サバイバルホラーFPS、S.T.A.L.K.E.R.シリーズのMOD専用スレです。
≪公式サイト≫
http://www.stalker-game.com/
≪日本公式サイト≫
http://stalker.zoo.co.jp/
[Wiki]
S.T.L.K.E.R Shadow of Chernobyl WIKI
http://www18.atwiki.jp/stalker_soc/
S.T.A.L.K.E.R. Shadow of Chernobyl 日本語化活動Wiki
http://wiki.livedoor.jp/shoichi_exe/d/index
S.T.A.L.K.E.R. Clear Sky @ ウィキ
http://www31.atwiki.jp/stalker_cs/
S.T.A.L.K.E.R. Call of Pripyat @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/stalker_cop/
S.T.A.L.K.E.R. Anomaly @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/stalker_anomaly/
※前スレ
STALKER MODスレ67
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1631442612/
STALKER MODスレ68
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1650768840/
次スレは>>980が立てて
探検
STALKER MODスレ69
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/29(火) 22:18:24.04ID:8eQDqLBl
2023/06/07(水) 09:41:44.52ID:pgiVSziW
EFPはモロトSKSが優秀すぎるな
スコープ乗せれて75連ドラムマグあってAP弾の入手が容易でツール無しで改造出来る
スコープ乗せれて75連ドラムマグあってAP弾の入手が容易でツール無しで改造出来る
2023/06/07(水) 18:23:06.65ID:IMbEI0/W
>>595
一応聞くけど、desoの設定で2Dスコープはオンにしてないよね?
desoの設定に問題あるとしたら
アンチエイリアスをオフにしてない
2Dスコープ設定がオンになってしまってる
くらいしか思いつかんな
あとわいが思いつく解決策は
・シェーダー系の他のアドオンが競合してないか確認
・起動時にシェーダーキャッシュ削除する
・アップデートの再度ホットフィックスを適用する
・うっかりdesoの構成ファイルに何かしらの操作をしてしまっていてデュアルレンダーがうまくいってないから、再度desoそのものとホットフィックスを上書きする
かなーーー
一応聞くけど、desoの設定で2Dスコープはオンにしてないよね?
desoの設定に問題あるとしたら
アンチエイリアスをオフにしてない
2Dスコープ設定がオンになってしまってる
くらいしか思いつかんな
あとわいが思いつく解決策は
・シェーダー系の他のアドオンが競合してないか確認
・起動時にシェーダーキャッシュ削除する
・アップデートの再度ホットフィックスを適用する
・うっかりdesoの構成ファイルに何かしらの操作をしてしまっていてデュアルレンダーがうまくいってないから、再度desoそのものとホットフィックスを上書きする
かなーーー
2023/06/07(水) 18:32:44.26ID:6tORgzu9
Steamにアップデートが来てたけどどういう事なのかな?
「Minor update in the renderers initialization sequence to address issue with freezing the game
on computers powered by 12th Gen IntelR Core? processors running on Windows 11.」
Stalkerもマルチコア対応とかってこと?
「Minor update in the renderers initialization sequence to address issue with freezing the game
on computers powered by 12th Gen IntelR Core? processors running on Windows 11.」
Stalkerもマルチコア対応とかってこと?
2023/06/07(水) 18:53:18.43ID:p7GdyGfi
書いてることまんまやんけ
google翻訳便利だから使ってみたら
google翻訳便利だから使ってみたら
2023/06/07(水) 19:45:31.13ID:QSkjYbBN
2023/06/07(水) 21:39:11.86ID:6tORgzu9
2023/06/08(木) 08:04:46.95ID:xX0S15pl
ダム決壊かー
そういや湿地帯はあったけど水に沈んだ村とかはなかったなー
と呑気な事を考える
そういや湿地帯はあったけど水に沈んだ村とかはなかったなー
と呑気な事を考える
2023/06/08(木) 18:02:27.73ID:8FQxD/LQ
>>564
このAnomaly用アドオンとかどう?
[1.7.1] Ballistics Overhaul
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/100-groks-ballistics-overhaul-eft-like
敵STALKERにアーマー値を付与してそれを破壊してからダメージが通るようなアドオン
アーマー貫通力が重要になるので今まで以上にAP弾が有用になる+高くなるなどの調整
ザックリ要約なんでDeepLとかで概要を翻訳していただくともっとわかりやすいと思う!
SGのバックショットは序盤の非装甲STALKERのみに有効でExo着た相手には全くの無力
ミュータントには各種HP弾,357口径,45口径ハイドラ弾などが効率よく狩れるなど説得力があって面白い
EFTライクになるのでAnomalyで銃撃戦だけよりシビアにしたい人は是非チェックして見てほしい
このAnomaly用アドオンとかどう?
[1.7.1] Ballistics Overhaul
https://www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/addons/100-groks-ballistics-overhaul-eft-like
敵STALKERにアーマー値を付与してそれを破壊してからダメージが通るようなアドオン
アーマー貫通力が重要になるので今まで以上にAP弾が有用になる+高くなるなどの調整
ザックリ要約なんでDeepLとかで概要を翻訳していただくともっとわかりやすいと思う!
SGのバックショットは序盤の非装甲STALKERのみに有効でExo着た相手には全くの無力
ミュータントには各種HP弾,357口径,45口径ハイドラ弾などが効率よく狩れるなど説得力があって面白い
EFTライクになるのでAnomalyで銃撃戦だけよりシビアにしたい人は是非チェックして見てほしい
2023/06/08(木) 19:17:26.13ID:NiEdELkP
gammaで北部の方のスタッシュ情報増やすのって何が効率的かな?
今ヤノフ駅に居るんだけど全然クエストくれる人居ないんだけど
今ヤノフ駅に居るんだけど全然クエストくれる人居ないんだけど
2023/06/08(木) 19:37:07.27ID:LzLVv0cO
>>603のMODがGAMMAに適用されてるから、このMOD入れればGAMMAと同様のバランスになるな
GAMMAはGAMMA用にチューニングされてる可能性はあるけど
GAMMAはGAMMA用にチューニングされてる可能性はあるけど
2023/06/10(土) 16:14:10.77ID:vjTACQmE
>>603
スパシーバ!
さっそく入れてみたけど、既存のAP弾の威力そのままに通常弾の貫通を下げた感じになるね
9x39のSP-5だと予想以上に耐えられ、SP-6なら快適に倒せてイイ感じ
5.45や5.56は通常弾でも割とイケるっぽい?
中口径のスナイパーライフルが実用的なまま、サブマシやショットガンでのゴリ押しができない、求めていた通りのバランスになりそう
アーマーの設定が強すぎて、チートショットガンKS-23でもちょっと着込んだ兵士相手には無力になってるけど、これくらい差別化しないと棲み分けできないしね
スパシーバ!
さっそく入れてみたけど、既存のAP弾の威力そのままに通常弾の貫通を下げた感じになるね
9x39のSP-5だと予想以上に耐えられ、SP-6なら快適に倒せてイイ感じ
5.45や5.56は通常弾でも割とイケるっぽい?
中口径のスナイパーライフルが実用的なまま、サブマシやショットガンでのゴリ押しができない、求めていた通りのバランスになりそう
アーマーの設定が強すぎて、チートショットガンKS-23でもちょっと着込んだ兵士相手には無力になってるけど、これくらい差別化しないと棲み分けできないしね
2023/06/10(土) 16:36:37.79ID:1K8Q3jWn
Anomalyの弾丸威力調整ってマジでちょうどいいのがないんだよな。。。
ヴァニラはショットガンが強すぎるし
Ballistics Overhaulは低貫通弾がほぼ全て使い物にならなくなるし
弾薬選択はロールプレイに徹するか、もういっそ諦めて大人しくタルコフやるかしかないんよなー
ヴァニラはショットガンが強すぎるし
Ballistics Overhaulは低貫通弾がほぼ全て使い物にならなくなるし
弾薬選択はロールプレイに徹するか、もういっそ諦めて大人しくタルコフやるかしかないんよなー
2023/06/10(土) 17:19:39.34ID:/Q7vpTob
ミラクルマシーンのクエクリアした位の進行度だけど動物系ミュータント速すぎて当たらない遠くから撃ってくる奴見えないで戦闘関連は苦戦しまくりだ…
Dutyのエグゾスーツ弄ったら大分楽になって旅が楽しい
Dutyのエグゾスーツ弄ったら大分楽になって旅が楽しい
2023/06/11(日) 02:35:58.46ID:x6jmwkPo
DUTYは外骨格になると普段0のアタッチベルトの数を盛り始めるのなんなのってFreedomが言ってた
欠点を克服するな
欠点を克服するな
2023/06/11(日) 23:15:43.73ID:JwuYUb7y
Mortal Sin の Endgame タスクでチェルノボグにたどり着くルートが見つかりません
どこを通っていったらたどり着けるのでしょうか
今は戦争研究所入って奥のイベントがあって扉がパカパカし出したあたりです
どこを通っていったらたどり着けるのでしょうか
今は戦争研究所入って奥のイベントがあって扉がパカパカし出したあたりです
2023/06/11(日) 23:36:24.37ID:maxtvO0D
それ研究所はいるんじゃなくて原発北部にもどって中央制御室で決着じゃなかったっけ
2023/06/12(月) 17:48:30.26ID:COHSvyqf
後付けでごめんなさいEFP4.0です、クエに手を入れてると思い至りませんでした
調べてみたらこれとまったく同じ
https://www.reddit.com/r/stalker/comments/1101tcp/anomaly_mortal_sin_endgame_defeat_the_psychic/
解決策として壁すり抜けて先進んだらタスクも進んだよという内容でした
その方法としてコンソールコマンドで demo_record 1 とあって
EFP4の人はこれでいけたらしいのですが、私のEFP4.0+HOTFIX6.1+日本語化だと
そんなコマンドないとエラーで返されます
Q1. demo_record はどうやったら使えるのでしょうか
helpでコマンドをみてたらteleportがあって構文はこうなっていました
teleport who:<id> [ to:<id> | pos:<x,y,z> | $code$ | cam ]
Q2. teleportコマンドで任意の座標に自分を移動させるにはどう記述したら良いのでしょうか
調べてみたらこれとまったく同じ
https://www.reddit.com/r/stalker/comments/1101tcp/anomaly_mortal_sin_endgame_defeat_the_psychic/
解決策として壁すり抜けて先進んだらタスクも進んだよという内容でした
その方法としてコンソールコマンドで demo_record 1 とあって
EFP4の人はこれでいけたらしいのですが、私のEFP4.0+HOTFIX6.1+日本語化だと
そんなコマンドないとエラーで返されます
Q1. demo_record はどうやったら使えるのでしょうか
helpでコマンドをみてたらteleportがあって構文はこうなっていました
teleport who:<id> [ to:<id> | pos:<x,y,z> | $code$ | cam ]
Q2. teleportコマンドで任意の座標に自分を移動させるにはどう記述したら良いのでしょうか
2023/06/14(水) 21:21:34.36ID:PI6s7hlp
Anomary北部以外でずっと遊んでたらwikiのオススメ設定より厳しくしても割と余裕あるからデフォルト設定で遊んでみようかな
序盤乗り越えたら何とかなる気がする
序盤乗り越えたら何とかなる気がする
2023/06/19(月) 13:04:30.17ID:WcHi08d5
>>612 Demo_record 1じゃなかったっけ?最初のDが大文字
間違えてたらごめん
間違えてたらごめん
2023/06/19(月) 20:27:06.72ID:hBdyr5nM
>>614
ありがとうございます、試してみた結果私の環境では大文字で差はつきませんでした
今は日本語化外れています
Command demo_record cannot be found,
セーブデータの相互性で変更入れてるmod外すこともできず完全に詰まりました
しばらくしたらバージョン上げて今度は英語環境でまたやり直そうかと思ってます
ありがとうございます、試してみた結果私の環境では大文字で差はつきませんでした
今は日本語化外れています
Command demo_record cannot be found,
セーブデータの相互性で変更入れてるmod外すこともできず完全に詰まりました
しばらくしたらバージョン上げて今度は英語環境でまたやり直そうかと思ってます
2023/06/19(月) 23:30:25.60ID:VQQBAGJT
ザトンとジュピターが重すぎる
なんとかならんかな
なんとかならんかな
2023/06/20(火) 01:11:18.55ID:DzDWjHaT
copだとバグかなんかで重いんだっけ
影と草とアンチエイリスがそれなりにパフォーマンス影響でかいけど弄った所で重いからな...
影と草とアンチエイリスがそれなりにパフォーマンス影響でかいけど弄った所で重いからな...
2023/06/20(火) 17:40:57.90ID:OU7D0ewu
PERFORMANCE ALIFE SETTINGSっていうアドオン入れたらジュピターでFPSが10ぐらい上がったわ
ただスタッタリングが起きるようになった
ただスタッタリングが起きるようになった
2023/06/21(水) 19:41:28.04ID:AtJ+G70v
アノマリーなんてものがあるなんて知らなかったのでとりあえず導入して日本語化も書かれてる通りにやって、1.5.1はゲームデータ上書きですが、1.5.2はMO2経由で導入して動かしたのはいいんですが
ニューゲームからスタートしてもそのロードで止まってしまいます。対策はどうやればいいんでしょうか?
ニューゲームからスタートしてもそのロードで止まってしまいます。対策はどうやればいいんでしょうか?
620UnnamedPlayer
2023/06/21(水) 21:49:06.07ID:ffkD5YpH >>619
S.T.A.L.K.E.R. Anomaly @ ウィキの手順通りにすれば問題なくできるからどこかでミスしてるんだろうね
解像度1280x960未満でui_st_loadscreen.xmlを削除してないとか?
S.T.A.L.K.E.R. Anomaly @ ウィキの手順通りにすれば問題なくできるからどこかでミスしてるんだろうね
解像度1280x960未満でui_st_loadscreen.xmlを削除してないとか?
2023/06/27(火) 23:21:28.89ID:ensK+jyN
anomalyで青いusbメモリ拾ったんだけど、これ何に使うんだ?
2023/06/28(水) 10:16:15.22ID:P067YL/r
Ballistics Overhaulしばらく試してみたけど
敵のガウスライフル強すぎて、こっちがノゾログ着てようがワンパンされるのが辛い
MODのせいなのかモノリス50体に1体くらいの割合でガウスライフル持ちが出てきて
酷いときには1回の遠征で2度ガウスライフル持ちに遭遇して瞬殺ロードの繰り返し
かといってイージーモードの防御力と命中率にしたら他の敵が歯ごたえなくなるしなぁ
敵のガウスライフル強すぎて、こっちがノゾログ着てようがワンパンされるのが辛い
MODのせいなのかモノリス50体に1体くらいの割合でガウスライフル持ちが出てきて
酷いときには1回の遠征で2度ガウスライフル持ちに遭遇して瞬殺ロードの繰り返し
かといってイージーモードの防御力と命中率にしたら他の敵が歯ごたえなくなるしなぁ
2023/06/29(木) 00:41:00.25ID:gwXqVf4B
弾の供給面倒だけど全距離最強武器だからな
エンドゲーム時期にゃあよくある事だ
エンドゲーム時期にゃあよくある事だ
2023/06/30(金) 02:28:42.46ID:u5jVIrjm
>>621
捨てられない・使えないならおそらくバグ
捨てられない・使えないならおそらくバグ
2023/07/02(日) 03:36:40.54ID:vd+rZU4s
Anomalyの質問って言って良いのか分からないのだけど
レッドフォレストの集落からちょい南のアノマリー地帯付近に「枝に引っかかったバックパック」ってスタッシュがあったけど凄い高い位置にあって取り方が全く分からない 撃っても落ちないしどうすんだろあれ
レッドフォレストの集落からちょい南のアノマリー地帯付近に「枝に引っかかったバックパック」ってスタッシュがあったけど凄い高い位置にあって取り方が全く分からない 撃っても落ちないしどうすんだろあれ
2023/07/02(日) 14:09:44.55ID:CtkyMA9A
一番低い枝に向かってナナメからダッシュジャンプしてるとうまく引っかかる時があるんで
乗っかったらクイックセーブして、また別の枝にジャンプ、落下したらクイックロードを繰り返す
バックパックにジャンプで届く高さになったら一瞬出る調べるコマンドを押せば、落下しても中身が見えたままになる
アグロプロムのミリタリー基地近くの丘にあるやつもそうだけど
取りづらい割に特別いい物が入ってるわけじゃないんで、イライラしたら放置でいいよ
乗っかったらクイックセーブして、また別の枝にジャンプ、落下したらクイックロードを繰り返す
バックパックにジャンプで届く高さになったら一瞬出る調べるコマンドを押せば、落下しても中身が見えたままになる
アグロプロムのミリタリー基地近くの丘にあるやつもそうだけど
取りづらい割に特別いい物が入ってるわけじゃないんで、イライラしたら放置でいいよ
2023/07/02(日) 14:19:30.74ID:UWSR6lyN
さっと本編やり直したくてSFPSをまた一周したいけど現行環境だと動かなくて辛いわ
中国語ローカライズされたし日本語にならんかな
その上でmod盛ったらそのまま使えたらなおよし
中国語ローカライズされたし日本語にならんかな
その上でmod盛ったらそのまま使えたらなおよし
2023/07/02(日) 22:54:59.48ID:x3EMZPFj
ンーマツオバショウ
2023/07/03(月) 07:18:00.36ID:ZE64mFEY
2023/07/04(火) 12:45:39.64ID:lNERE7IN
EFP4.2きてるね
2023/07/04(火) 14:46:23.89ID:Mmcv/AnJ
4.1は調理とかパーツ修理とかに出る糞長いアニメーションが消えたのが一番良かった
4.2はCTD減少に期待したい
4.2はCTD減少に期待したい
2023/07/04(火) 14:47:43.91ID:9GiZ+Rnc
きたかっ!!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
2023/07/05(水) 08:31:56.79ID:xvD8zlql
4.2は草が茂ってて空は青くて明るい
夏のゾーンって感じ
夏のゾーンって感じ
2023/07/05(水) 18:23:45.74ID:Glf7RkyJ
635UnnamedPlayer
2023/07/12(水) 13:39:47.40ID:iGpjm1iT EFP4.2のスタッシュの重量制限解除したいんだけど、分かる人いますか?
2023/07/12(水) 13:56:52.84ID:iGpjm1iT
>>635
sage 忘れすまん
sage 忘れすまん
637UnnamedPlayer
2023/07/12(水) 22:26:27.40ID:ddwq//Gx EFPやったことないけどhideout furnitureのオプション機能かな?
だったらmod_system_stash_capacities.ltxとstash_capacities.scriptを無効にすればいい
だったらmod_system_stash_capacities.ltxとstash_capacities.scriptを無効にすればいい
2023/07/12(水) 22:35:51.03ID:ZCed9RBc
>>637
ありがとう、帰ったら試してみる
ありがとう、帰ったら試してみる
2023/07/13(木) 17:32:37.45ID:UEigwhlE
最近Anomaly始めようと思ってる初心者なんだけど、BaSのインストール時にbinに選んでいれるaとbのフォルダありますよね?
modded exes入れてる場合はbの中身をbinに入れれば良いんでしょうか?
最新のmodded exesの方のexeファイルの方が新しそうだけど上書きする方向で良いのか気になっちゃって
modded exes入れてる場合はbの中身をbinに入れれば良いんでしょうか?
最新のmodded exesの方のexeファイルの方が新しそうだけど上書きする方向で良いのか気になっちゃって
640UnnamedPlayer
2023/07/17(月) 14:56:14.42ID:IWPa43x1 ずっとGunslingerでIngame-cc使えないか試してたけど、scriptの中のui_mm_opt_main.xmlとsound、config\uiの中のui_mm_optとui_mm_opt_16を削除したら動いたわ。
ゲーム内で字幕の設定できないからconfig\miscのclosedcaption.ltxで直接いじんないといけないけど
ゲーム内で字幕の設定できないからconfig\miscのclosedcaption.ltxで直接いじんないといけないけど
2023/07/17(月) 18:25:48.52ID:IWPa43x1
上の方法だとダメージ食らったらCTDしちゃうんだけどingame-ccのui_custom_msgs.xmlの</blackscreen>と</headerのあいだに
<!-- GUNSLINGER Statics-->
<gunsl_messenger x="25" y="275" width="300" height="50" ttl="3">
<text font="letterica16" color="ui_2" align="l">cant_walk</text>
</gunsl_messenger>
<gunsl_bloodyscreen_main x="0" y="0" width="1024" height="768" stretch="1">
<auto_static width="1024" height="768" light_anim="ui_bloodscreen_blinking" la_cyclic="1" la_text="0" la_alpha="1" stretch="1">
<texture>ui_gunsl_bloodscreen</texture>
</auto_static>
</gunsl_bloodyscreen_main>
<gunsl_bloodyscreen_end x="0" y="0" width="1024" height="768" ttl="4" stretch="1">
<auto_static width="1024" height="768" light_anim="ui_bloodscreen_blinking_end" la_cyclic="0" la_text="0" la_alpha="1" stretch="1">
<texture>ui_gunsl_bloodscreen</texture>
</auto_static>
</gunsl_bloodyscreen_end>
<gunsl_nv_screen_mask x="0" y="0" width="1024" height="768" stretch="1">
<auto_static width="1024" height="768" light_anim="ui_nv_screen_effect" la_cyclic="1" la_text="0" la_alpha="1" stretch="1">
<texture>ui_gunsl_nv_screen_mask</texture>
</auto_static>
</gunsl_nv_screen_mask>
を追記すれば解決した
あとsage忘れごめんなさい
<!-- GUNSLINGER Statics-->
<gunsl_messenger x="25" y="275" width="300" height="50" ttl="3">
<text font="letterica16" color="ui_2" align="l">cant_walk</text>
</gunsl_messenger>
<gunsl_bloodyscreen_main x="0" y="0" width="1024" height="768" stretch="1">
<auto_static width="1024" height="768" light_anim="ui_bloodscreen_blinking" la_cyclic="1" la_text="0" la_alpha="1" stretch="1">
<texture>ui_gunsl_bloodscreen</texture>
</auto_static>
</gunsl_bloodyscreen_main>
<gunsl_bloodyscreen_end x="0" y="0" width="1024" height="768" ttl="4" stretch="1">
<auto_static width="1024" height="768" light_anim="ui_bloodscreen_blinking_end" la_cyclic="0" la_text="0" la_alpha="1" stretch="1">
<texture>ui_gunsl_bloodscreen</texture>
</auto_static>
</gunsl_bloodyscreen_end>
<gunsl_nv_screen_mask x="0" y="0" width="1024" height="768" stretch="1">
<auto_static width="1024" height="768" light_anim="ui_nv_screen_effect" la_cyclic="1" la_text="0" la_alpha="1" stretch="1">
<texture>ui_gunsl_nv_screen_mask</texture>
</auto_static>
</gunsl_nv_screen_mask>
を追記すれば解決した
あとsage忘れごめんなさい
2023/07/18(火) 05:47:11.04ID:rJl8wqWJ
efpメインクエのmortal sin endgameがおかしい
バニラだとチェルノボグを倒しに原発に向かうはずなのに、efpはsinのラボにクエマーカーがでる
そしてラボに入ってみたら出られなくなって最終的にクラッシュした
バニラだとチェルノボグを倒しに原発に向かうはずなのに、efpはsinのラボにクエマーカーがでる
そしてラボに入ってみたら出られなくなって最終的にクラッシュした
643UnnamedPlayer
2023/07/23(日) 00:27:38.39ID:QCLC7xgs www.moddb.com/mods/stalker-anomaly/forum/thread/living-legend-call-from-the-north-quest-failedrc22
Anomaly EFP4.1で、メインストーリー進行のために、上のリンクの方法でゲートキーパーをスポーンさせたら、なぜか敵対しててそれ以降の作業ができない…
こういう場合どうすればいいんだ…
派閥はmercだから敵対していないはずなんだけど
Anomaly EFP4.1で、メインストーリー進行のために、上のリンクの方法でゲートキーパーをスポーンさせたら、なぜか敵対しててそれ以降の作業ができない…
こういう場合どうすればいいんだ…
派閥はmercだから敵対していないはずなんだけど
2023/07/23(日) 02:50:23.64ID:dr5ceSMT
ゲートキーパーってlonerだからマーセと敵対関係なんじゃないかな
645UnnamedPlayer
2023/07/23(日) 02:59:34.09ID:QCLC7xgs あーーあの人lonerだったか、勝手にfreedom陣営だと勘違いしてた
変装したうえで復活させないといけないわけかぁ
変装したうえで復活させないといけないわけかぁ
2023/07/23(日) 07:45:25.49ID:oE9rzyVi
mercルートのメインタスクならミラクルマシン止めたらlonerと和平するから敵対しないよ
コンソールで出したら適用されないのかもしれないけど
コンソールで出したら適用されないのかもしれないけど
2023/07/23(日) 17:15:35.61ID:KNQr5OcF
ボア肉が大漁で気を多くしたままブラックジャックをして無事赤字
Gamma楽しい…楽しい…
Gamma楽しい…楽しい…
648UnnamedPlayer
2023/07/23(日) 19:20:56.15ID:QCLC7xgs 深夜にゲートキーパー関連の質問した者ですけど、結局コンソールでゲートキーパーを中立キャラにして無理やり復活させました、情報ありがとうございました。
いまいち変装システムを理解できてないんだよなぁ、武器の状態なんかも影響するっていうけど・・・
いまいち変装システムを理解できてないんだよなぁ、武器の状態なんかも影響するっていうけど・・・
2023/07/25(火) 01:30:43.00ID:cJ3oERPZ
EFPのプリピャチでx8探る任務中に書店にいるマーセからフリーストーカーでもいいから助けが必要みたいなメッセージ来たから、
まぁただの雰囲気上げるメッセージかなって思って撃たれる覚悟で書店行ったらマジで助けが必要だったらしい
こういうところリアル過ぎるな
>>648
変装は拠点を安全に横切る程度で使ってるな…あれ取引とかまず失敗するよね
まぁただの雰囲気上げるメッセージかなって思って撃たれる覚悟で書店行ったらマジで助けが必要だったらしい
こういうところリアル過ぎるな
>>648
変装は拠点を安全に横切る程度で使ってるな…あれ取引とかまず失敗するよね
2023/07/25(火) 01:35:40.28ID:cJ3oERPZ
ググったらこれバニラAnomalyからある要素なのね、書店のマーセ云々
面白いな
面白いな
2023/07/25(火) 10:45:38.24ID:ZrXTEYDH
変装はオプションで疑う要素0にしないとやってられんぜ
2023/07/25(火) 17:43:33.23ID:WZidodLK
gamma難易度高いな
2023/07/25(火) 20:12:20.22ID:STfFlLtj
GAMMAはデフォだとオフになってる設定も多いけど
そういうところをオンにしていくのも結構楽しい
そういうところをオンにしていくのも結構楽しい
654UnnamedPlayer
2023/07/25(火) 21:55:53.42ID:QrnuiKWz マジでどうなってんだanomalyの変装システム・・・考慮する要素のチェックを全部外しても全く機能している感じが無いな
EFPだとなんか調整入ってるとかあるんかなコレ
EFPだとなんか調整入ってるとかあるんかなコレ
2023/07/26(水) 10:22:38.00ID:gCYFZa8c
美女スタルカーが死んでるの見ると悲しくなるなァ・・・
2023/07/26(水) 21:52:17.80ID:sGb+28PV
efpは終盤になるとキーが効かなくなったりクラッシュしたり不安定になったな
特にリロードできなくなるバグはダルかった
特にリロードできなくなるバグはダルかった
2023/07/28(金) 07:13:05.58ID:KjKGKEgZ
Lost Alphaでランチャーをスキップしてプレイする方法ない?
毎回エラーが出てムカつくんだけど
毎回エラーが出てムカつくんだけど
2023/07/28(金) 22:39:09.68ID:1CofnwqD
たまに一瞬プチフリしたりするけど何か読み込みがワッと来たりしてるのかな
スクリプトが一気に走るタイミングとか?
スクリプトが一気に走るタイミングとか?
2023/07/29(土) 05:44:37.75ID:U/NBACgo
A-Lifeの読み込みでずっと治らないバグらしい
660UnnamedPlayer
2023/07/29(土) 08:06:49.06ID:DAXrw9vq EFP追加武器のSR-25便利だなって思ったけど、Vキー押してスコープ>バックアップサイト>グレネードを切り替えると、スコープの倍率変更できなくなるな。なんかキーコンフィグで解決できる問題なのかしら。
グレネード外したり、スコープ付けなおせばどうにかなるが・・・
グレネード外したり、スコープ付けなおせばどうにかなるが・・・
2023/07/29(土) 10:56:53.71ID:SpDAW19U
そんなバグあるのかぁ
まぁ気になるだけで実害はないから良いか、ありがとう
まぁ気になるだけで実害はないから良いか、ありがとう
662UnnamedPlayer
2023/07/29(土) 11:42:40.78ID:4JiV/i8l このバグ抜きにしても、Vキー何回もポチポチするのは面倒なんだよなあ
アンダーバレルグレネードを使うんならバックアップサイトなしのスコープを使ったほうが良さげね、1.1倍まで倍率下げられるCQCスコープなんてのもあるし
まあバックアップサイトのカッコよさは捨てがたいけど!!
アンダーバレルグレネードを使うんならバックアップサイトなしのスコープを使ったほうが良さげね、1.1倍まで倍率下げられるCQCスコープなんてのもあるし
まあバックアップサイトのカッコよさは捨てがたいけど!!
2023/07/30(日) 20:47:47.87ID:8JqoSn63
CoPを日本語化するための必要なファイルの日本語フォントセットのリンク先が死んでるみたいでもしかして今日本語化できない?
2023/07/30(日) 21:44:44.81ID:ayaq/HGK
本日ようやくWind Of Timeをクリアした。
COPの全編オリジナルシナリオのスタンドアロンMODだけどボリューム凄かったわ
メインタスクだけ進めるのならそうでもないかもだけど、
サブタスクの量が半端なくて、体感的にはCOPバニラとほぼ同等のボリューム
これが無料とか太っ腹すぎでしょw
COPの全編オリジナルシナリオのスタンドアロンMODだけどボリューム凄かったわ
メインタスクだけ進めるのならそうでもないかもだけど、
サブタスクの量が半端なくて、体感的にはCOPバニラとほぼ同等のボリューム
これが無料とか太っ腹すぎでしょw
2023/07/30(日) 23:06:18.42ID:8JqoSn63
>>663
頑張って探すとファイルがあるサイトが見つかって自己解決
頑張って探すとファイルがあるサイトが見つかって自己解決
2023/08/01(火) 06:58:06.96ID:+zCCxAW4
>>663
InGameCC-CoP_JP ver.1.2.1_20130103.zip
というのが、日本語化all-in one。
COPだけいまだに時々やってる。一番洗練されてるんで。
SGM入れるときは、また書き込んでください。
InGameCC-CoP_JP ver.1.2.1_20130103.zip
というのが、日本語化all-in one。
COPだけいまだに時々やってる。一番洗練されてるんで。
SGM入れるときは、また書き込んでください。
2023/08/01(火) 07:32:29.44ID:+zCCxAW4
>>664
Thanks。
Standalone Versionはとりあえずダウンロードした。
Wind of Time 1.3 Google翻訳.zipが気に入らなかったら、
Wind of Time 1.3 English Retranslation Dec 2020でやるのね。
Thanks。
Standalone Versionはとりあえずダウンロードした。
Wind of Time 1.3 Google翻訳.zipが気に入らなかったら、
Wind of Time 1.3 English Retranslation Dec 2020でやるのね。
668UnnamedPlayer
2023/08/01(火) 15:55:56.61ID:NqZrFnFP669UnnamedPlayer
2023/08/01(火) 22:26:45.62ID:5Y/gp89K どちらかといえばバニラのモデルのほうが好きだから、EFPからweapon_packだけ抜こうと思ったんだけどなかなかうまくいかんな
EFT reposisionとかその辺のmodも抜かないとアカンやつか
EFT reposisionとかその辺のmodも抜かないとアカンやつか
2023/08/02(水) 22:27:25.05ID:oryCIPTw
たぶん誰得だよって思われるだろうけど
PDAの音楽再生機能でロードを挟んでもいちいち聞いてた曲まで戻す必要がなくなるやつ
PERSISTENT PDA RADIO & MUSIC PLAYER
いいゾ…
PDAの音楽再生機能でロードを挟んでもいちいち聞いてた曲まで戻す必要がなくなるやつ
PERSISTENT PDA RADIO & MUSIC PLAYER
いいゾ…
2023/08/03(木) 23:04:20.17ID:4686VLQb
なんかQuickMeleeアドオンでオブジェクト破壊できなくなったなと思ったら
Moddedexeが原因だった模様
両方を使用している場合は注意されたし
Moddedexeが原因だった模様
両方を使用している場合は注意されたし
2023/08/04(金) 06:45:30.03ID:z/ZjZGTD
EFP4.2 ストーリー Mortal Sin Endgame で詰まったので備忘録
>>298と同じ感じで、
ModOrganizer の123行目あたり
[SarisKhan] Lost To The Zone - Director's Cut DLTX(LTTZ)
を外して起動し、チェルノボグに話しかけるとクエストマーカーがすぐ近くの地下の戦争研究所ではなく離れた場所の正しい位置を指し示す。
原発までいって中央制御室でチェルノボグが出現し、倒してクエがクリア出来るまで確認した。
>>298の
>Labに入る時点で作成されてるAutoSaveから読み込めば
は出来なかった(おま環かもしれない)。なので、上記のとおり話かける前からやり直した。
余談
フツーに話かけると、クエストマーカーがすぐ近くの地下の戦争研究所を指し示すが、下のほうにいる半透明ミュータント2匹のうち1匹がチェルノボグになっている。倒すと透明の死体で見えないがPDAに青点が出ていて持ち物アクセスできたので判明。
うーん、ストーリー終わるまでLost To The Zone外しておこうかなぁ(´・ω・`)
>>298と同じ感じで、
ModOrganizer の123行目あたり
[SarisKhan] Lost To The Zone - Director's Cut DLTX(LTTZ)
を外して起動し、チェルノボグに話しかけるとクエストマーカーがすぐ近くの地下の戦争研究所ではなく離れた場所の正しい位置を指し示す。
原発までいって中央制御室でチェルノボグが出現し、倒してクエがクリア出来るまで確認した。
>>298の
>Labに入る時点で作成されてるAutoSaveから読み込めば
は出来なかった(おま環かもしれない)。なので、上記のとおり話かける前からやり直した。
余談
フツーに話かけると、クエストマーカーがすぐ近くの地下の戦争研究所を指し示すが、下のほうにいる半透明ミュータント2匹のうち1匹がチェルノボグになっている。倒すと透明の死体で見えないがPDAに青点が出ていて持ち物アクセスできたので判明。
うーん、ストーリー終わるまでLost To The Zone外しておこうかなぁ(´・ω・`)
2023/08/04(金) 11:22:46.83ID:z/ZjZGTD
EFP4.2 タスク「異常測定」で「アノマリー測定装置」を使う方法 備忘録
Shift押したまま Zキー2度押し(ダブルタップ)でその装置を手に持つ
こんなの判るわけないだろ(´・ω・`)
Shift押したまま Zキー2度押し(ダブルタップ)でその装置を手に持つ
こんなの判るわけないだろ(´・ω・`)
2023/08/04(金) 11:51:56.68ID:vkO0QuBT
EFPのキー操作説明の画像にしっかり書いてあんだよなぁ
2023/08/04(金) 13:03:16.33ID:ar1jDNoD
efpはアドオンをなんでもかんでも入れすぎなんだよw
開発は安定性を考えて、入れるアドオンを厳選すべき
開発は安定性を考えて、入れるアドオンを厳選すべき
2023/08/04(金) 18:55:02.89ID:o+IQf+5/
Anomalyの大型アドオンとかって結局マシンパワーでぶん殴らないとフレームレート出ない感じ?
だいぶ前にAnomaly遊んだけどアップスケーリングなんてないよね
だいぶ前にAnomaly遊んだけどアップスケーリングなんてないよね
677UnnamedPlayer
2023/08/04(金) 20:34:52.32ID:/BfRb8SS PC初心者なのですが、最近初めてのstalkerをCOPから入り、何度も日本語化に失敗し、苦戦しつつ、やっとゲーム内の文章などは日本語化成功できたのですが、ムービーでのセリフやプレイヤーとの会話以外の会話に字幕がつきません。設定画面ではクローズドキャプションなどの設定項目はあるのですがどれを選択しても字幕は出ません。また、バグっぽいのが発生していて墜落現場5を調査してもタスクが更新されずに早くもゲームセットを感じています。初心者には正直MOD導入が難しいと感じたのですが、これらの原因がわかる方がおりましたら簡単に教えていただけないでしょうか。導入済みMODはコンプリートと日本語用の3ファイルとsell everythingだけです。重量緩和と売却の設定をいじりました。長文ですみません。どうぞよろしくお願いしまstalker。
2023/08/05(土) 09:52:16.56ID:QJH5JYgg
>>677
stalkerシリーズの字幕はストーリー上重要な会話以外の些細な部分はほとんど表示されないので日本語MODの導入は問題ないと思う。
タスク進行不能バグはタスク更新前にセーブ&ロードで解決する場合もあるけど、CoPCompleteMODは未プレイなんだよね。
今年に入ってからmoddbでsigerous2.1とmisery2.21を落としてプレイしたけど、その2つはストーリークリアまで出来たからMOD変更して遊んでみるのもアリだと思うよ。
stalkerシリーズの字幕はストーリー上重要な会話以外の些細な部分はほとんど表示されないので日本語MODの導入は問題ないと思う。
タスク進行不能バグはタスク更新前にセーブ&ロードで解決する場合もあるけど、CoPCompleteMODは未プレイなんだよね。
今年に入ってからmoddbでsigerous2.1とmisery2.21を落としてプレイしたけど、その2つはストーリークリアまで出来たからMOD変更して遊んでみるのもアリだと思うよ。
2023/08/05(土) 10:06:19.56ID:QJH5JYgg
StalkerシリーズのMODは「gamedata」フォルダーにまとめられているので、MOD変更する場合は既存の「gamedata」フォルダー名を変更(「gamedata0」等)して「gamedata」フォルダを新規作成してMOD導入すれば起動前にプレイしたいMODのフォルダ名を「ganedata」に戻すことでMODの切り替えができるので便利。
2023/08/05(土) 11:44:15.55ID:cINCYRAi
そんなするなら素直にMO2とかのモッドマネージャー使いなさい…
ベースゲームのデータ上書きしないから汚れないし、好きなmod設定切り替えるのもプロファイル設定で1発だし競合もすぐわかるし
ベースゲームのデータ上書きしないから汚れないし、好きなmod設定切り替えるのもプロファイル設定で1発だし競合もすぐわかるし
681UnnamedPlayer
2023/08/05(土) 19:08:53.13ID:LEOzHAcz 質問した者ですが、回答ありがとうございます。MODを使い分ける方法勉強していきます。また、質問の書き間違いで現状ムービーや野良会話には字幕が付かない状態でした。もしかしてMOD導入時にgamedata のフォルダを上書き保存する際に「フォルダ内の既存の同名ファイルを全て上書きせずに」保存しているのが誤りでしょうか。全て上書きをすると一部だけ翻訳になったんですよね。しかしこんなこともできずにいると、PCに明るい方はすごいなぁと感じました。また、墜落現場調査のタスクはほか地点も全て更新されませんでしたので積んでしまいました。MODの弊害なのかストーリーを進めることができず無念です。
2023/08/05(土) 20:21:56.14ID:zaomipRT
EFP4.2
>>672
>うーん、ストーリー終わるまでLost To The Zone外しておこうかなぁ
チェルノボグ以降、これ外して続行してたけどエンジニア(ジュピターの拠点にいる2名、他は不明)にツールセット持ってくクエで会話にクエ終了選択肢でなかったのと、
クエ Encrypted Transmission でデグチャレフ大佐の会話進めると名前設定がないよ的エラーで停止する。
これらはONにすると治るのでチェルノボグ越えたらONのままで。
>>672
>うーん、ストーリー終わるまでLost To The Zone外しておこうかなぁ
チェルノボグ以降、これ外して続行してたけどエンジニア(ジュピターの拠点にいる2名、他は不明)にツールセット持ってくクエで会話にクエ終了選択肢でなかったのと、
クエ Encrypted Transmission でデグチャレフ大佐の会話進めると名前設定がないよ的エラーで停止する。
これらはONにすると治るのでチェルノボグ越えたらONのままで。
2023/08/05(土) 20:56:26.94ID:TwloMTVE
>>681
そもそもPC初心者っぽいしMODの使い分けとか考えずに単純に日本語化だけした方がいい
ググった感じここが一番分かりやすい気がする
ttps://memoroh.seesaa.net/article/a47538019.html
そもそもPC初心者っぽいしMODの使い分けとか考えずに単純に日本語化だけした方がいい
ググった感じここが一番分かりやすい気がする
ttps://memoroh.seesaa.net/article/a47538019.html
684UnnamedPlayer
2023/08/06(日) 19:10:24.53ID:OcAPr61i 質問回答と、わざわざの情報リサーチをありがとうございます。やはり字幕ファイルの格納データが気になり、再度「同名ファイルを上書き」すると完全に直りました。また、初めからプレイしてタスクバグも改善しました。パイセンstalkerの方々ありがとうございました。
2023/08/07(月) 15:57:58.75ID:SfZJHkC9
とりあえずEFP4.2メインストーリー最後まで無事終わった
精神波ブロック剤(英名:Psy-block)がどこにも売ってなくて手に入らなかったので、
(クラフトの医療品のリストにもない。このクラフトのMODのせい?)
Operation Afterglow: War Withinで悲劇的なタスクの終了方法しか取れなかった
もしどこかで精神波ブロック剤を手に入れた場合は大事に取っといたほうがいいかも
精神波ブロック剤(英名:Psy-block)がどこにも売ってなくて手に入らなかったので、
(クラフトの医療品のリストにもない。このクラフトのMODのせい?)
Operation Afterglow: War Withinで悲劇的なタスクの終了方法しか取れなかった
もしどこかで精神波ブロック剤を手に入れた場合は大事に取っといたほうがいいかも
2023/08/07(月) 16:19:52.56ID:gyYGudiq
EFPでの精神波ブロックは3-(b-TG) 覚せい剤インジェクターって名前になってる
2023/08/07(月) 16:32:49.38ID:SfZJHkC9
2023/08/07(月) 16:39:34.49ID:gyYGudiq
2023/08/07(月) 19:36:36.56ID:A/yzznmt
なあ、anomalyのsultanから受けるミッションで「鍵の掛かったスルタンの箱を回収する」ってタスク、クリアできたやついる?
garbageのゴミ山に黄色いマーカーが配置されててその周りをめちゃくちゃ探したんだが見つからない・・・
stalker modあるあるでマーカーはあるけどマップ内の別の場所でした〜〜ってのあるかもとgarbage全域探したけどねえよ・・・
garbageのゴミ山に黄色いマーカーが配置されててその周りをめちゃくちゃ探したんだが見つからない・・・
stalker modあるあるでマーカーはあるけどマップ内の別の場所でした〜〜ってのあるかもとgarbage全域探したけどねえよ・・・
2023/08/07(月) 23:01:15.13ID:A/yzznmt
2023/08/09(水) 17:46:47.18ID:KbnYURx2
ミスって2000ミリシーベルトまで上昇してなんとか近場の焚き火と体力回復で耐え忍んだけど・・・
2000ミリってどんくらいかちょっと調べてみた
>2 Sv 倦怠・疲労感、白血球数低下、睾丸が不妊になる
ヒェッ
2000ミリってどんくらいかちょっと調べてみた
>2 Sv 倦怠・疲労感、白血球数低下、睾丸が不妊になる
ヒェッ
2023/08/09(水) 19:43:44.92ID:LkrOLc97
発がん性に限れば2000ミリシーベルトは通常の喫煙とほぼ同リスクだって
煙草で除染できるストーカーどうなっとんのやろなぁ()
煙草で除染できるストーカーどうなっとんのやろなぁ()
2023/08/10(木) 17:29:15.12ID:lMSSjN3U
そんなこと言ったら遠征して荷物がっつり詰め込んでくるたびにコカイン漬けになるのを繰り返してる時点で…
2023/08/12(土) 13:22:24.68ID:Cgh9VL2J
ZONE人はSAN値ガリガリでも焚き火眺めれば全快だしミュータントに齧られたり蜂の巣にされてもメディキットプスーでなんとかなるからね…
2023/08/13(日) 00:53:03.69ID:vGE7sxC2
ソ、ソ、ソウダッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「コメ農家の時給10円説」はウソである…日本人に高いコメを買わせ続ける農水省・JA農協の"裏の顔" [ぐれ★]
- 【誰のルールにも従わない】トランプ氏、服装規定従わず=教皇葬儀に青いスーツ姿 [ぐれ★]
- 【福岡】運転免許試験場で寝ていた19歳男が起こされ激高→70歳元警察官の男性指導員に暴行 その場で取り押さえられ現行犯逮捕 飯塚 [ぐれ★]
- 万博来場の7割強が50歳以上 推計 [少考さん★]
- 永野芽郁&田中圭の“不倫疑惑”報道を、軒並みワイドショーがスルーする“本当のワケ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- かつて“お嫁さん候補”だった低収入女性が「結婚しにくくなっている」厳しい現実。専業主婦を望む男性の“少なすぎる割合”は [首都圏の虎★]
- ジャップ、治安崩壊… [667744927]
- ▶白上フブキちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- 【悲報】大阪万博0勝14敗(残日数170日) [616817505]
- 🏡
- 大阪万博+90000 ※GW初日 [931948549]
- 【石破悲報】サイゼリヤ「客がスマホで注文しろ」👈超賛否両論になるwww [237216734]