X

【恐竜サバイバル】ARK:Survival Evolved 211tame

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/09(水) 20:25:38.02ID:InlG/4Hs0
!extend::vvvvv:1000:512

★★★★モバイル版をプレイしていて当スレへ書き込もうとしている方へ★★★★
このスレは、PC版ARKの掲示板です。モバイル版ARKはPC版とシステムが異なる部分が多く、モバイル版の攻略・質問については情報が錯綜するため書き込みを控えて頂くようお願いします。
仮に「今週のダンジョンはどう攻略するのか」などと聞かれてもお答えいたしかねます。
モバイル版の攻略などの質問は「神ゲー攻略」さんなど他サイトをご利用ください。

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル
2022年9月にSwitchにおいて大規模アップデート実施予定

■トレーラー
http://youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be
/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia...urvival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/
次スレは>>950が立てること。なお無理な場合は細かく安価指定お願いします。
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください。
スレ立て方法がわからない人は>>950付近になったら、次スレが立つまでレスは慎重に!
モバイル版の話題は過去に何度も荒れている話題のため「こんな要素があったらいいな」程度の話題に留めてください。

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK:Survival Evolved 210tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665487039/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
156UnnamedPlayer (ワッチョイ c5a9-WM47)
垢版 |
2022/11/13(日) 11:25:51.09ID:CDUqr0pg0
>>151
150テイムで50超えたら一般的には大当たりで良いんじゃねーの
2022/11/13(日) 11:32:03.35ID:e7eY5Z9A0
マスコンはソロ無理S+
ロックウェルは装備揃えば作業なんだけど供物がウヒョヒョでA
キンタンはたどり着くまでがSでボーナスステージが楽しいからA
フェンリルは供物面倒で事故有りなのと戦力厳選もそれなりに必要だからB+
ディノキングは洞窟ハメや角待ち使えばロスアイ戦力犠牲無し可能なのでB
その他ボスはC以下で1番簡単なのがゴリラ
158UnnamedPlayer (オッペケ Src1-CJTx)
垢版 |
2022/11/13(日) 11:36:49.02ID:aLVtAqbdr
ドラゴンはレックスとかスピノとかのアイランド産生物だけで挑むとブレスのせいでガチムズだけどバルゲロとかジェネ1でディノニクスとかマグマサウルスが登場したせいで戦闘難度は下がったよな
でもテリジノorステゴの野菜ケーキ作成の手間とか複数マップで生物とかアンバーグリスを調達しないといけない点ではめんどくさいと思う
2022/11/13(日) 12:22:07.61ID:pekeNI2y0
>>155
島で完結とか考えたこともなかったわ!面白そうだしそうしてみるわ、thx!

でもうちのクマ牧場のクマはex原産だった
2022/11/13(日) 13:03:15.45ID:cgMQpuTq0
そのマップのガンマボスを1匹倒したら転送解禁って形でストーリー順に進めるのが難しすぎず濃厚にARKを楽しめる気がする
まあ楽しみ方なんて人それぞれだが
2022/11/13(日) 15:06:22.23ID:nuAi/iN20
鯖移動を考えるとドラゴンベータだけはやっておいた方がとは思うけどな
そういやそろそろバルゲロでボス戦やってエレメント集めせんとな
あのクソが降りてこないからソロだとやりたくないんだよね
162UnnamedPlayer (スッップ Sd43-FjJK)
垢版 |
2022/11/13(日) 17:11:53.42ID:GjjOCCjbd
Switch版でもコンソールコマンドというのは使えるんですか?
2022/11/13(日) 17:29:40.26ID:U5ibN3kD0
陸のアルファ種と違って海のアルファ種って少し攻撃したらすぐに逃げるのがうざいな
しかもアルファメガロドンとかクラゲの近くに逃げるから最後のとどめがさせん
とどめ刺そうと攻撃してると何時もクラゲにやられる
2022/11/13(日) 18:01:09.69ID:s/Y6WGn/0
>>22
時間立ってる件について自己レスなんだけど
7周年イベントが適用されないのはフィヨルドに対してだけだった

イベント開始時ではまだフィヨルド実装されてなかったのが原因っぽい
ハロウィンは適用できてイースターとかのフィヨルドで開催されたことないイベントも同じように適用されなかった
165UnnamedPlayer (ワッチョイ a554-FFna)
垢版 |
2022/11/13(日) 19:13:37.90ID:0I58tfAP0
Switch版ARKのプレイ動画が出回ってるけど、日本語版の基本フォントがPixARKに準じたものになってる…
PCも近々変更されるのかね?
2022/11/13(日) 19:30:37.99ID:RwJ+cCnQa
フォントと言えば看板のテキストのフォント、もっとシンプルにして欲しいな
公式で他ユーザーがメッセージ残してても解読かなり不便
2022/11/13(日) 21:19:33.12ID:e5EaiswE0
>>161
あいつ降りてきて倒したと思ってもエレメント落としてない時結構ない?どの恐竜のインベにも入ってないことが結構あるし死体は倒した瞬間消えるし
2022/11/13(日) 22:08:32.76ID:RuhsXlPv0
>>167
前々からバルゲロアリーナは最後に倒した奴は落とさないことがあるらしい
必然的にマンティコアになっちゃうけど
2022/11/13(日) 22:33:34.47ID:nuAi/iN20
>>167
着地したの噛み殺したら高確率で落としてる気はするけどね
そろそろボス戦のエレメント補充量見直して欲しいわ
カルカロのせいでギガの心臓確保もまた難しくなりそうだし
2022/11/13(日) 23:12:41.51ID:4UR+M7N40
フィヨルドでもなければ倒せばすぐ湧くんだからええやん
バルゲロなんてただでさえ補正で弱々の倒して3匹分報酬手に入るんだし
2022/11/14(月) 08:20:51.90ID:DclVqdPY0
>>97
81でした(小声)
2022/11/14(月) 12:26:15.21ID:hYnEns1kd
>>165
ここはPC版のスレなので家庭用板にswitch版スレ立てて聞いた方がいい

ちなみに出来るか出来ないかで言えばできる
2022/11/14(月) 12:37:59.51ID:hYnEns1kd
すまん>>162宛てだった
2022/11/14(月) 13:31:13.92ID:EVjVvt+B0
昨日ジェネ2満員だったんだけど何でなん?
2022/11/14(月) 14:02:57.87ID:k0xMynfC0
非騎乗のデスモダス頭悪すぎない?プルロヴィアとダイアウルフに一撃もできず齧られながらグルグルしてる
追従状態だと乗れない位置に逃げ回るし解除するととんでもない所行くし
2022/11/14(月) 14:40:42.33ID:LFA07Unm0
攻撃範囲の広さは大事ってギガノトパイセンが言ってた
2022/11/14(月) 14:49:10.19ID:EVjVvt+B0
天帝クレートは連邦スーツにtek水筒持ってギガと行くのが安定する
2022/11/14(月) 15:19:47.85ID:ghvI9SBha
乗れない時は追従無抵抗にして自分側に引き寄せて乗るんや
179UnnamedPlayer (ササクッテロ Spc1-KX1c)
垢版 |
2022/11/14(月) 15:54:38.83ID:B6hkFWvpp
デスモダスに限らず飛行生物って大体そんな感じがする
2022/11/14(月) 16:41:42.16ID:2mqB6aqt0
アンモナイトの胆汁とか初めて手に入ったから何に使えるのかと調べたら
全く役に立たんな
洞窟探検用に薬作る位れるけどケブカサイの方が腐らない分使い勝手いいしな
作り置きはハロウィンイベントで大量に手に入ったのが残ってるし

しかしタシロかバシロかいう奴が全く見つからん
何時までクラゲにおびえる生活しなきゃいかんのだ
2022/11/14(月) 16:55:04.91ID:zivQe7Aq0
飛行ペットは戦闘下手だよなぁ
空対空だと延々上に飛んでくし
2022/11/14(月) 17:11:47.43ID:lc4DcIBG0
自分もセンターで一人牧場サバイバル楽しんでるけど
海中探索したくてバシロテイムしたけど如何せん速度が遅い・・・
クラゲ電気ウナギ対策で安心感はあるから海底クレートでも探してみるかな
そういや海底に何かモヤモヤした空間があって入ろうとしたら他の人が拠点作ってた
アイランドにはあんな空間無かったのにちょっと驚いてしまった
2022/11/14(月) 17:12:55.21ID:eyreynMp0
飛行ペットはたまに設定したわけでもないのに追従距離が最高になってて、
いくら離れても全然来てくれない時がある水面騎乗解除した時とかくっそ面倒なんだけどどのタイミングで切り替わってるのかさっぱり分からん
2022/11/14(月) 18:02:22.89ID:LFA07Unm0
ポッド出し入れした時とか?
2022/11/14(月) 18:09:51.92ID:2mqB6aqt0
>>181
普通の空対空は上取った方が有利だからそういうAIになってんだろうね
そのわりにこのゲームは下に居てた方が有利で
地面に着地して上から攻めてくる敵を攻撃した方が有利になる気がするけど
2022/11/14(月) 18:17:36.96ID:ZLukIAIVd
カクカク反復飛びてくる奴嫌い
2022/11/14(月) 18:37:45.78ID:/XAHafv00
追従距離の変更ってデフォルトキーでなんだっけ?それ押したんじゃないか
使う時にしか出さない陸生物と違って、飛行生物は出しっぱの事多いし誤爆率高いだけだと思う
距離変更のキーは使いこなせば赤ちゃんの散歩とか重量過多で動けない時に最低で近くに呼ぶとか出来て便利やで
2022/11/14(月) 18:44:40.01ID:UXdTcovK0
マナとかどっかすっ飛んでいったら追従範囲外でも戻ってくるようにできればなぁ
189UnnamedPlayer (ワッチョイ 15c3-FFna)
垢版 |
2022/11/14(月) 18:51:01.64ID:cbTH3Hb70
質問させてください、アンドリューサルクスのヒエラルキーってどのくらいでしょうか?
ボス戦でステゴをおとりにしてアンドリュ機銃で討伐する、という方法をやりたいのですが、アンドリュにヘイトは向きますか?
2022/11/14(月) 19:02:52.40ID:k0xMynfC0
>>183
追従距離最低にしてみたら平地なら飛んでても乗れるようになったよありがとう
グルグル延々と回って鬱陶しいけどな
2022/11/14(月) 19:11:14.38ID:2mqB6aqt0
>>187
テンキーの0みたいだから
アクティブグループの設定で10を使ってて
アクティブグループの変更で0を押してれば勝手に切り替わりそうだね
あるいは押す気が無くても誤爆とかありそう
気づかんかった、自分も気をつけよ
2022/11/14(月) 19:12:38.00ID:tl0Iuqkmr
マナガルムは護衛にしようとしたら一瞬で見失うし攻撃まで遅いし当たらないしでつらい
騎乗してジェット移動したりブレス吐くのは楽しい
2022/11/14(月) 20:32:47.56ID:8B3SqQEJ0
>>189
なんか数字とかのソースがあるとかじゃないから話半分で聞いて欲しいんだけど
アンドリューはユタと戦闘してるの見るしそんなに地位が高くないと思う
だからボス戦の場合ステゴの方がヘイト高いんじゃないかな
2022/11/14(月) 22:13:20.64ID:1QBAvUQf0
メレー300と400くらいのアルゲンタビスの子供が3つ子でみんなメレー1000なんだけどこれが変異なの?
2022/11/14(月) 22:21:44.74ID:5EL7XByUM
どんだけ設定いじってんだ
2022/11/14(月) 22:24:08.76ID:EVxYB6id0
公式以外の好き勝手弄ってる話されても分からんよ
2022/11/14(月) 22:39:20.39ID:1QBAvUQf0
刷り込みバフの効果みたいなやつがあがってたすいません
198UnnamedPlayer (ワッチョイ a554-FFna)
垢版 |
2022/11/14(月) 22:57:50.84ID:2R4mSH7M0
カルカロ実装の裏に「ディノピテクス組織票疑惑」があったけど、あれって日本で言ったら五条勝やコイルみたいに「人気投票でディノピテクスを1位にして泣かそうぜ」みたいなノリ?
ディノピテ自体は性能面とか見た目とか好きだけどな…
2022/11/14(月) 23:06:14.15ID:8B3SqQEJ0
そろそろマスコンに挑もうと思うんだけどハザードスーツのBP探す時ってどこが一番いいだろうか

とりあえずマンモスをジェネ1で厳選中
2022/11/14(月) 23:09:23.80ID:EVxYB6id0
ハザードスーツは赤OSDのイメージ
2022/11/14(月) 23:16:24.29ID:V5veFVZDr
>>189
多分近いほうが殴られる
どっちもボスに狙われやすい生物だからヘイトは同じかと
2022/11/14(月) 23:28:43.62ID:/XAHafv00
ディノピテクスは有名配信者が投票してくれって募ったんだっけ 詳しくは知らんけど
自分が見た目好きだし、そんなの関係なく第一線はれるギガントピテクスとして実装して欲しいと思ってたわ
当初は銃器を扱えるって話だったしね
2022/11/14(月) 23:36:22.45ID:V5veFVZDr
1番活躍できるはずだったロスアイ洞窟が何故か飛行生物乗れるせいで影薄かったな
戦闘用だと殴られると攻撃できない仕様のせいで使い物にならんし
2022/11/15(火) 00:13:57.03ID:lFB7cSuH0
もっと海に色々追加してほしかったな
暗い深海でイカを初めて見た時の衝撃をまた味わいたい
2022/11/15(火) 00:34:08.28ID:pmBDK8q40
>>196
クレートも宝ざっくざくそう
2022/11/15(火) 01:16:08.94ID:OAKstNFl0
今やtekスーツのまま潜ってアルファトゥソを作業で倒して石集めだもんな
2022/11/15(火) 10:38:21.88ID:bd93tKhS0
>>204
サブノーティカくらい海の中の不気味さが欲しかったな
フィヨルドの深海スッカスカでちょい寂しい
2022/11/15(火) 10:52:41.35ID:+w1rAnEX0
ミッションアルファだるいけどレベル上げたい……ほんま……はぁ……
2022/11/15(火) 11:22:55.52ID:sQSM17YMa
ミッションなんて毎日3個とかノルマ決めてやって行けばすぐだよ
今時クリアそのものが困難なのって限られてるしマスコン狙いならやらなくて良いやつあるし
2022/11/15(火) 12:10:04.82ID:V4StN4aYa
>>207
密度たっぷりのジェネ1海洋エリアかなり不安定だから
異世界含めてマシマシのフィヨルドでみっちりにしたら更に酷いことになると思う
2022/11/15(火) 12:15:15.76ID:6UF1H3gu0
フィヨルドって海も湖も魚居なすぎない? 高レベルのカワウソ不意に見つけても餌がなくてテイム不可
2022/11/15(火) 12:17:30.72ID:DkqVwn+9d
場所にもよると思うけど、火山島の周辺なんかシーラーカンスがウジャウジャいるよ
2022/11/15(火) 12:19:04.48ID:sLm2axRl0
マスコンアルファ狙いは今でも結構大変だろ
ホバー狙い程度なら余裕だが
214UnnamedPlayer (スフッ Sd43-vbEG)
垢版 |
2022/11/15(火) 13:04:24.79ID:0lOPfxH8d
マスコンはミッションの難易度関係なく数こなせばいいんだっけ?
全く手付かずだわ
2022/11/15(火) 13:22:05.11ID:epp0JfWi0
フェロックス洞窟にサーモン沢山いる印象
2022/11/15(火) 15:20:25.66ID:V4StN4aYa
フェロックス洞窟もだけど洞窟は建築不可だから魚篭置けないんだよな…
217UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM71-WM47)
垢版 |
2022/11/15(火) 16:01:21.19ID:+ns6ZNMVM
>>216
パラケラに建築して無理矢理魚籠を持ち込むって方法もある、自分はメガピテ洞窟でこの方法使ってた、フェロクス洞窟でもできると思う
218UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM71-WM47)
垢版 |
2022/11/15(火) 16:12:44.84ID:+ns6ZNMVM
>>216
パラケラに建築して無理矢理魚籠を持ち込むって方法もある、自分はメガピテ洞窟でこの方法使ってた、フェロクス洞窟でもできると思う
2022/11/15(火) 17:47:19.63ID:+w1rAnEX0
そういえばネット弾の重量ってなんでこれPCとPSで違うん???
220UnnamedPlayer (ワッチョイ d57b-X3QC)
垢版 |
2022/11/15(火) 17:57:23.86ID:LmLW8ops0
>>219
PC版はだいぶ前にアプデ入って重くなったが、
PS 版はまだなのか?
2022/11/15(火) 18:14:48.21ID:iTFPDqem0
>>216-218
デスモダスで掴んで洞窟まで運搬するほうが簡単そうな…
222UnnamedPlayer (ワッチョイ 15c3-FFna)
垢版 |
2022/11/15(火) 18:42:18.11ID:H2W/vcoR0
>>221
公式PVE環境だと、未テイムの生物は掴めないの
2022/11/15(火) 19:09:28.32ID:vEbuNq+ua
定期的に発生する(野生生物を)掴んで運べば~
2022/11/15(火) 19:13:49.00ID:5+Sg8zTk0
全生物掴んで運べばそりゃたしかに簡単だよな
2022/11/15(火) 19:35:16.37ID:+w1rAnEX0
>>220
あぁ重いのがデフォなのね、PS4の動画見てたらカルカッタからいいなぁって思って
2022/11/15(火) 19:43:59.37ID:+w1rAnEX0
魚っているとこにはいっぱいいるから沢山捕まえてポッドに入れておけば?
カワウソをテイムすることが永久に無い状態になるまでは持っておいたら良いと思う

所有権放棄して殺したら食べないとかなのかな
2022/11/15(火) 20:00:46.14ID:Xti+NpT2M
>>217
むしろそこまでしないといけない程外に鮭は居ないって事?
2022/11/15(火) 20:00:48.38ID:vEbuNq+ua
229UnnamedPlayer (ワッチョイ 15c3-FFna)
垢版 |
2022/11/15(火) 21:28:15.53ID:H2W/vcoR0
>>227居ないことは無いけどかなり少ないよ、パラケラ使った方が効率良いと思う
2022/11/15(火) 22:26:14.54ID:q54EfL/60
俺はヨトゥンの
2022/11/15(火) 22:28:16.01ID:lCzfh7QE0
サーモンの生息域ってそこそこ限定されてるからスポーンMAPで確認した方がいいぞ
逆にいるところには必ず湧くから一掃しつつ大きめを捕獲しておくといずれやってくるシャドメのテイムの時に役立つ
2022/11/15(火) 22:29:11.44ID:q54EfL/60
俺はヨトゥンの湖で鮭殴って集めてたな
生物の湧きが死んでなければ結構いる感じ
まあ今なら転送解禁してるし縛りでもしてなければアベの川で集めた方が楽だけど
233UnnamedPlayer (ワッチョイ 15c3-FFna)
垢版 |
2022/11/15(火) 22:42:13.25ID:H2W/vcoR0
ヨトゥンの池、防寒がきついのがなぁ、高品質のスキューバがあれば耐えれるのだろうか
2022/11/15(火) 23:30:01.92ID:UHMviWtJM
ヨツンヘイム行く為にカワウソ欲しい→鮭欲しい→ヨツンヘイムなら居るよ!→カワウソ・・・
サバイバルクラフトあるあるループ
2022/11/15(火) 23:42:23.31ID:1G2k+OTX0
どうしてもならよそのマップから輸入するのが一番楽じゃろ
2022/11/16(水) 00:20:22.66ID:2qfLuu+Z0
群集を手に入れるのが1番簡単な場所ってどこ?
アイランド群集洞窟が嫌いでバルゲロの蜘蛛洞窟に入ったら死にかけた
あの洞窟、アイランド免疫洞窟ぐらいの難易度だと思ったら痛い目見たわ
2022/11/16(水) 00:44:32.57ID:pMx7wna50
アイルズあたりじゃないか
238UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-FFna)
垢版 |
2022/11/16(水) 00:59:15.15ID:M06g73cY0
公式がPVEだけだと思い込んでる奴が
「定期的に発生する(野生生物を)掴んで運べば〜」とか言うんだろ
PVPって言うのも知らずに
2022/11/16(水) 01:15:08.06ID:Uy8iGYM+0
群衆はあんまり使った記憶がないな
バルゲロ用の野獣はよくラグナに取りに行った記憶
2022/11/16(水) 03:34:03.95ID:tlhZy1b40
>>236
アーティファクトはエクス系以外全部クリアイが楽
ちなみに群衆なら1分以内で回収出来るし最湧きも早い
探検好きならラグナの凍土洞窟で赤クレート周回ついでに回収がオススメ
2022/11/16(水) 04:17:23.27ID:h9JylVT20
>>238
相手がPvE民である可能性を考えもしないで掴んだ方が早いじゃんとか言うからそれを揶揄しただけであってPvPを知らないわけではないでしょ
言い方が鼻につくというのは分からなくはないが
2022/11/16(水) 05:09:22.96ID:E36KA2pQ0
カルカロのテイムボーナス回復にピストル使えるらしいな
関係ないけどハロウィンスキン店に無いんだが店売りせん気なんか?
2022/11/16(水) 06:47:32.03ID:Ij6nOdola
ヘレナショップの更新は気まぐれだから気長に待つといいよ
イベントアイテム取り扱うようになってから半年くらい追加なかったし
2022/11/16(水) 06:54:44.07ID:1oKgQwXJ0
そこまでガチで探してるわけじゃないけどカルカロ見当たらないわ
やっぱセンター行かなきゃダメか
2022/11/16(水) 09:54:03.46ID:cp/YakWr0
カルカロいねえなあ、見つけるだけでも島から出るしかないか

SSDの容量的にきついから1マップしか入らないけどDLCマップは公式だとどこも人いっぱい?
エングラム的にバルゲロ行きたいけど人多くて家建てられなさそうで
2022/11/16(水) 10:12:54.82ID:omp3fX9L0
>>245
どんだけ混んでても拠点建てる場所が一切ないってのは珍しい方だと思う
まずは見学に行ってみたらどうだい
2022/11/16(水) 10:24:48.16ID:8MbzL6Ger
>>245
むしろアイランドは全マップでも人多いほうだぞ
狭い土地に巨大拠点山盛りでジェネ2の次に住みにくいイメージあるわ
その2つとフィヨルド以外は基本空きまくってる
2022/11/16(水) 10:32:02.66ID:Uy8iGYM+0
>>245
バルゲロとかスカスカやで
でもエングラム解放が目的ならロスアイかフィヨルドをおすすめする
2022/11/16(水) 10:55:30.49ID:+Ol8RYyA0
マップ一つ選べって言われたら俺ならフィヨルド一択だけど
カルカロのテイムは正直厳しい
エングラムとカルカロ両方狙うならロストアイランドがいいね
2022/11/16(水) 12:42:35.10ID:1oKgQwXJ0
フィヨルド公式もここ誰も住んでないの!?って物件結構空いてきてるけどね
バルゲロはだいぶ前からスッカスカだし困るのは土地が狭い島とアベくらいじゃない?
エクスもサンクチュアリは中華の柱で占領されてるけど他のバイオームは比較的空いてる印象
2022/11/16(水) 12:46:11.30ID:qcwIrgoka
ARK2は柱問題解決されるのかね
される気は全くしないしどうやったら解決できるかも思い浮かばないけど
2022/11/16(水) 12:59:07.43ID:Ij6nOdola
維持が面倒になれば自然と無駄柱は減ると思うよ
例えばログアウトした場所の描写範囲外は建材の寿命1/3になるとか
これなら複数のマップの拠点維持も面倒になって占有が減る
2022/11/16(水) 12:59:45.04ID:amz0zUHta
柱を規制しても土台やそれに変わるものでやるから意味がない
2022/11/16(水) 13:06:51.38ID:hP3CzM+80
そもそもark2は今みたいな牧場物語出来ないと思ってるんだけどどうなんかな?
2022/11/16(水) 13:25:47.13ID:E36KA2pQ0
スパムと判断したら運営は消すからまず通報してみたら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも