X



【恐竜サバイバル】ARK:Survival Evolved 211tame

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/11/09(水) 20:25:38.02ID:InlG/4Hs0
!extend::vvvvv:1000:512

★★★★モバイル版をプレイしていて当スレへ書き込もうとしている方へ★★★★
このスレは、PC版ARKの掲示板です。モバイル版ARKはPC版とシステムが異なる部分が多く、モバイル版の攻略・質問については情報が錯綜するため書き込みを控えて頂くようお願いします。
仮に「今週のダンジョンはどう攻略するのか」などと聞かれてもお答えいたしかねます。
モバイル版の攻略などの質問は「神ゲー攻略」さんなど他サイトをご利用ください。

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル
2022年9月にSwitchにおいて大規模アップデート実施予定

■トレーラー
http://youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be
/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia...urvival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/
次スレは>>950が立てること。なお無理な場合は細かく安価指定お願いします。
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください。
スレ立て方法がわからない人は>>950付近になったら、次スレが立つまでレスは慎重に!
モバイル版の話題は過去に何度も荒れている話題のため「こんな要素があったらいいな」程度の話題に留めてください。

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK:Survival Evolved 210tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1665487039/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/09(水) 20:27:07.98ID:InlG/4Hs0
アプデの情報はここの・・・
https://survivetheark.com/index.php?/forums/
上の方の・・・
PC Patch Notes: Client v******
とか書いてあるところ

鯖落ちや転送出来ない場合はこちらで報告
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd8Xn6z_RP7fxGgH_86VZAKDzqmbDboanrC51GSpr_1v9_PLA/viewform

オプションの内容や操作一覧はここ
https://wikiwiki.jp/arkse/%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

便利ネタ
https://wikiwiki.jp/arkse/%E4%BE%BF%E5%88%A9%E3%83%8D%E3%82%BF

開発してるひとたちのツイッターとかでの発言を収集したページ
https://arkdevtracker.com/

公式ツイッターは
https://twitter.com/survivetheark
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/09(水) 20:27:15.16ID:InlG/4Hs0
立たなかったので
2022/11/09(水) 20:27:40.58ID:InlG/4Hs0
テンプレはこんだけ?
2022/11/09(水) 20:28:44.53ID:InlG/4Hs0
アイランド
2022/11/09(水) 20:29:04.98ID:InlG/4Hs0
スコーチドアース
2022/11/09(水) 20:29:11.00ID:InlG/4Hs0
アベレーション
2022/11/09(水) 20:29:16.27ID:InlG/4Hs0
エクスティンクション
2022/11/09(水) 20:29:29.75ID:InlG/4Hs0
ジェネシス1
2022/11/09(水) 20:31:20.90ID:InlG/4Hs0
ジェネシス2
2022/11/09(水) 20:31:25.60ID:InlG/4Hs0
センター
2022/11/09(水) 20:31:33.99ID:InlG/4Hs0
ラグナロク
2022/11/09(水) 20:31:38.65ID:InlG/4Hs0
バルゲロ
2022/11/09(水) 20:31:52.19ID:InlG/4Hs0
クリスタルアイルズ
2022/11/09(水) 20:33:58.79ID:InlG/4Hs0
ロストアイランド
2022/11/09(水) 20:34:03.68ID:InlG/4Hs0
フィヨルド
2022/11/09(水) 20:34:35.91ID:InlG/4Hs0
ブルードマザー
2022/11/09(水) 20:34:44.92ID:InlG/4Hs0
メガピテクス
2022/11/09(水) 20:34:49.40ID:InlG/4Hs0
ドラゴン
2022/11/09(水) 20:35:51.13ID:InlG/4Hs0
マンティコア
2022/11/09(水) 20:36:05.07ID:InlG/4Hs0
保守はここまででいいんかな?
2022/11/09(水) 20:40:16.11ID:InlG/4Hs0
保守ついでに質問
ASMでサーバー立ててるんだけど7周年イベってまだ有効にできる?
アクティブイベントの項目に ark7th って入力してもイベカラー湧いてなさそう
2022/11/10(木) 00:46:36.03ID:2+SUWpPja
いちもつ
7周年ってなんだっけ
2022/11/10(木) 01:02:22.85ID:2UPKZX6V0
スレ立て乙
チャリティーイベントの事かな?
2022/11/10(木) 02:55:48.73ID:HGCa0kAb0
いちょっつ
ローカルでロスアイ始めて青オベ下の海岸に拠点作ったんだけど周辺に恐竜が全く湧かなくなったから恐竜数3倍でデストロイしたら雪山からティラノが次々降ってきて一気に地獄に変わってワロタ
等倍だと閑散としてるけど3倍はやり過ぎた
2022/11/10(木) 07:09:34.57ID:cdsWVGes0
初めて会ったカルカロ殺してしまった
死体を届けようと運んでたらティラノに見つかってしまって護身の為にギガを出したんだ
そしたらギガがカルカロに気づかれた
あの時どうすればよかったんだ
2022/11/10(木) 07:19:52.83ID:wH3cGYMMd
テイム中に出す恐竜は基本無抵抗だぞ
2022/11/10(木) 07:31:47.99ID:MWDcBH0Ea
ギガノトってレベル上げても攻撃の伸び悪いけど、変異で攻撃上げるとめっちゃ伸びる?
2022/11/10(木) 07:38:47.95ID:dVcRT4bma
オバフロギガはメレー振れば2000超えるよ
2022/11/10(木) 07:40:23.16ID:N8cp5LMN0
>>26
攻撃にしてたのだろうが
そういう時は無抵抗な
2022/11/10(木) 08:22:47.88ID:XrxcmYXR0
俺は無抵抗にしてたライトニングがティラノに食われた
32UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp79-AOyZ)
垢版 |
2022/11/10(木) 08:37:14.84ID:5PQLhSe1p
HP5割切ったら自動的に中立に切り替わるみたいな設定欲しいよな
2022/11/10(木) 09:28:59.46ID:tyyvXlIZr
サーバー貧弱ラグまみれのゲームでパリィとか回避行動がスムーズにできる気せんのだけど大丈夫なんだろうか
サバイバーのアクション性向上が売りの1つらしいが悪い予感しかいしない
2022/11/10(木) 09:43:09.15ID:PSI5dNFta
そもそも恐竜に乗れるのにパリィだの回避だの必要なのか?
生身でしか入れない洞窟とかなら出番はあるかもしれないがそれでも必要なのは武器とかの縛りプレイしてる人くらいになりそう
2022/11/10(木) 10:12:11.28ID:2Qt+Y3CV0
生身プレイなら隠れたら見失うぐらいはして欲しいわ
2022/11/10(木) 10:16:35.95ID:qg21b/090
リーシュ置いて中立にしてるわ
2022/11/10(木) 10:27:10.69ID:C7DTTLgY0
フロム系の対人だとラグ考慮して置きパリィとかしなきゃならんかったしな
あっちだと対人そこまでマジでやらなきゃダメな訳じゃないから別に許せるが負けたら全ロスとかある上にラグりまくるarkでそれやらなきゃならんのちょっとな
2022/11/10(木) 10:34:24.94ID:FJ8CRQVV0
現在の対戦格ゲー並のラグの少なさでプレイできる日が来るといいねぇ
2022/11/10(木) 10:41:48.70ID:5XdgLnn70
メイウイングの尻尾邪魔すぎない?
メガテリウムみたいに尻尾巻いて座るモードあってもいいよね
2022/11/10(木) 10:41:55.16ID:dVcRT4bma
現状でも変種ラプトルの拘束攻撃に合わせてジャンプすると特殊動作が発動して前転で潜り抜けるシステムがあるから…
2022/11/10(木) 11:55:36.85ID:OHk3BYRja
来月バトルロイヤルのやつまた出るん?
2022/11/10(木) 12:10:21.68ID:s0GAaZWI0
ARK2がああ苦痛などと呼ばれないことを祈るぜ
43UnnamedPlayer (ワイーワ2 FF1a-fZpv)
垢版 |
2022/11/10(木) 12:24:39.75ID:TO8ZfFTIF
>>29
HPが10マソあるギガノトのメス双子(メレー300%)が♂HP28000 メレー310%,♀HP27500 メレー300%チャリティー期間中に誕生したけどバグ?
変異にしてはデカすぎるし
44UnnamedPlayer (ワイーワ2 FF1a-fZpv)
垢版 |
2022/11/10(木) 12:27:58.36ID:berhSBiKF
>>43
書き直し
親のステイタス
♂HP28000 メレー310%,♀HP27500 メレー300%
途中送信すいません
2022/11/10(木) 12:45:06.97ID:vKY20EZR0
ギガの10万はロマンだなぁ
スマブリでステータスポイント見てみたい
2022/11/10(木) 13:07:05.03ID:H06TnIKDd
親のヘルスからして随分高くないか?
2022/11/10(木) 13:15:42.89ID:mp9h4kIPr
環境書かんとなんとも言えん
ローカルなら刷り込みボーナスあげたらhp10万でも100万でもなんとでも弄れるし
2022/11/10(木) 13:50:42.69ID:kuH4/V0v0
刷り込み前で28000とか何ポイント振られてるんだよ
49UnnamedPlayer (オッペケ Sr79-fZpv)
垢版 |
2022/11/10(木) 14:13:45.61ID:RVLZ86S+r
>>47
ローカルだが刷り込みに関しては公式設定にしてて設定は全く弄ってなかった
あとこれまでに複数回変異を起こして現在の親のステになった
2022/11/10(木) 14:37:54.35ID:NMQ+gJ2D0
ギガのHPの成長率って40とかでしょ
1変異で80HPしか伸びないなら120回ぐらいH変異しないと届かない気がするが
やっぱりどっか設定弄ってるんじゃないかな
51UnnamedPlayer (オッペケ Sr79-fZpv)
垢版 |
2022/11/10(木) 15:05:49.74ID:RVLZ86S+r
10万越えギガについて、改めてステータスみたらHP29000台に戻ってました
おそらくバグかも
52UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e47-ZUa2)
垢版 |
2022/11/10(木) 17:06:54.48ID:4CxlSjOF0
センターで女王蜂テイムに挑戦してるんだけど
女王がいる巣見つけては足場作って熊さんに乗って巣を破壊してるんだけど
女王蜂がその場から動かずにスタックした感じで敵対解けずに描写外に出ても同じで何回やっても上手く行かない・・・
ローカルで試した時は女王蜂が逃げるのでギリー&防虫剤で追いかけてテイム出来たんだけど何か方法ないですか
2022/11/10(木) 18:10:17.39ID:eCgvz0Zl0
アクションの追加よりも追従時の恐竜の挙動の改善とか
放浪みたくどっか行かずに生き物っぽく自然に動いてくれるモードの追加とかそういうが欲しいな
2022/11/10(木) 18:45:18.22ID:JLNjJCAv0
懐いてると家の周りにいたりはぐれても帰ってくるけど、懐いてないとどっかいっちゃうとか…いいな……
2022/11/10(木) 18:47:01.38ID:DRYKrKCF0
アルファタイタン倒した
エンディングはなんだかんだ感動した、でもこれインプラントカキカキなくなるのなんか寂しいな
2022/11/10(木) 18:52:33.72ID:NMQ+gJ2D0
24時間に1回、サークルメニュー → お世話 → 撫でる を選択しないと懐き度が減って恐竜が野生に戻るようになりました
57UnnamedPlayer (ワッチョイ a954-Cw2/)
垢版 |
2022/11/10(木) 19:27:49.26ID:8RhLQXEI0
>>55
インプラント跡を掻くサバイバーが見れるぞ

>>56
なにこの鬼畜仕様
でも気絶させて餌を食わせたら所有権放棄しない限り永遠に仲間ってのも違和感あるけど
2022/11/10(木) 19:36:43.17ID:emobnyov0
>>24
チャリティーではなく7周年イベのほう(フィヨルド実装前に実施されてたやつ)
7周年のタイミングでプレイできなかったしターキーイベまで有効にしとこうと思ったんだけど上手く働いてないみたいで
もうデータ無くなってるんかな
2022/11/10(木) 20:15:55.09ID:dVcRT4bma
あくまでARKシステムで創造された生物だからね
ヘレナがこの世界の異常さに気付くきっかけの一つではあるし
2022/11/10(木) 20:23:25.19ID:7WHWuVYR0
上で出てた話に便乗だけど
中立って実際どういう意味なんだ?
拠点にいる恐竜全員中立にしてるのに
敵がきたらその近くの恐竜全員で一斉に襲い掛かるんだけど
パラサウロロフスをタレットモードにしてるのが駄目なのか?

一番むかつくのが首に巻いたカワウソを中立にしてるのに
テイムするために恐竜を昏睡させたて
インベントリに餌を入れようと近づいた途端にカワウソが攻撃して
テイムボーナス減ってしまうとかどうなってんだよ

中立の意味が全く分からんw
ただのバグなのか?
2022/11/10(木) 20:34:03.09ID:XrxcmYXR0
中立なら襲い掛かってきたら反撃するやろ
2022/11/10(木) 20:38:05.31ID:5XdgLnn70
前回アプデで右に表示されてた謎のリュックサックアイコン今日のアプデで消えたけど何だったんだろう
2022/11/10(木) 20:48:00.57ID:qg21b/090
中立だとストライダーテイムでミスってもブン殴るから仲間の状況判定がある
2022/11/10(木) 21:07:02.90ID:h8xpv5oo0
カルカロドンテイム騎乗中にケントロ噛んでもテイムボーナス下がらないんだな
反射ダメージがノーカンなのは助かる
2022/11/10(木) 21:12:33.49ID:7WHWuVYR0
自分だけじゃなくて味方の一匹が攻撃されても全員で突っ込むのか?
じゃあ自分の身だけは守るけどそれ以外攻撃しないってのは無いのか
有難う

しかしそれだとカワウソの方はどうなるんだw
2022/11/10(木) 21:14:46.34ID:S0U6h6Y00
>>60
「中立」は挙動がわかりづらいね
どのタイミングからどのタイミングまでを認識してるのか

単体で日本語としての意味を考えるよりも
他の指示との比較で考えるとわかりやすいんじゃないかな

まぁ、手出し無用なら「無抵抗」だね
67UnnamedPlayer (ワッチョイ 858a-ArDb)
垢版 |
2022/11/10(木) 21:55:48.99ID:DRYKrKCF0
俳優監督だけど動物愛護とかSDGsとかポリコレとか大丈夫か??

ヴィンディーゼルだからまだ良かったけどこれエマワトソンだったら死産だったよなARK2

海外ポリコレ勢がギガノト工場とか生ポリ工場とか見たら発狂しそう
女はあれ見るとキツめのエロゲー並に拒否反応出るみたいだし、銃で撃ち合うのは平気なのになw
2022/11/10(木) 22:15:58.57ID:2Qt+Y3CV0
撫でるといえばヒエノドンは三倍でもテイムする気にならんな…
2022/11/10(木) 22:16:32.89ID:69AO5JEA0
>>65
中立でも習性から仲間を見るをオフにすると仲間が襲われてても傍観するようになるよ
サバイバーの方向に顔を向ける事もしなくなるから近付いたら顔押しつけられてスタックした、とかもなくなる
2022/11/11(金) 00:50:04.24ID:ejPz10al0
>>68
ネットで拘束後に周りを壁天井で囲えばナデナデし放題だぞ
なお気合テイムだと全生物で1番難しいまである
2022/11/11(金) 01:08:32.81ID:sSDlRupA0
>>70
それ土台の上に乗ったらネットってこと?
建築雑魚だから教えて
2022/11/11(金) 01:09:34.27ID:4zCDDv5bM
>>67
工場とかその辺はプレイヤーが勝手にやってる事だからゲームのメーカーに文句付けるのは御門違いだからやらないでしょう
MODに対して販売元に文句言うようなもんだ
2022/11/11(金) 06:11:38.93ID:hTakjp170
ヒエノドンって今でいうハイエナなんかな
YouTubeで見たハイエナがかわいかった
2022/11/11(金) 06:43:21.60ID:JSLoA5400
>>52
バルゲロのアベレーションエリアなら公式でも巣が重なってできるから女王蜂も何匹かいるけど一回でテイム出来る時じゃないとアッチコッチ行くから大変かなtekスーツあれば楽だけどね
75UnnamedPlayer (ワッチョイ 657b-chQ5)
垢版 |
2022/11/11(金) 06:57:31.89ID:v8Hc+kjX0
レベル140カルカロドンのテイム中だったのに鯖がクラッシュしたわ・・・
リセットされるから消えてるよな・・・くそが
2022/11/11(金) 07:03:12.05ID:ejPz10al0
>>71
出来るだけ平らな所でネット当てて柵土台使えばどこでも囲えるよ
あとは天井使うなり描画切るなりで敵対解けば壁越しにナデナデし放題
2022/11/11(金) 08:06:05.26ID:H2bW8rWz0
ローカルだと具入りのハチの巣探すの苦労するけど
バルゲロ来たらむっちゃあるな
2022/11/11(金) 08:58:34.50ID:9UtHwnAqd
>>65
昏睡させるために麻酔お攻撃当ててるだろ
首に巻いてようが何だろうが中立だとその行動で攻撃しはじめる
79UnnamedPlayer (テテンテンテン MM96-E1si)
垢版 |
2022/11/11(金) 09:09:57.94ID:MX7j8w6rM
ローカルでマップ移動する時、移動先でオベリスクからアイテムを取り出した直後にペットをダウンロードしたらクラッシュ
その後急いでオベ内を確認するもペット入りポッド含めアイテム全ロス
久々のarkだったから完全に気が抜けてたけど、こういうとこは相変わらずなのかい
2022/11/11(金) 09:20:20.12ID:9UtHwnAqd
>>79
アイテム→ペットの順で取り出すと高確率でクラッシュするので
逆の手順かつこまめなセーブを行うといい
2022/11/11(金) 09:45:55.91ID:VYNaP20+0
>>76
横だけど自分それ全然出来なかったんだよな
ログアウトしようがいくら離れようが時間経とうが敵対(逃げモード)が切れなくて、ちな公式
2022/11/11(金) 10:03:50.98ID:wKdoAK510
>>70
囲えば簡単なのか〜ありがとう
撫でてテイムって方法自体はテイムらしくてすごくいいと思うんだけど回数が鬼門だった

>>73
今いる肉食系哺乳類の祖先との競争に負けた凄く原始的な種でヒエノドンの子孫は現存してない
ちなみに名前はハイエナに似た歯してるからハイエノドンにしたろwってすごく安直に付いた
2022/11/11(金) 10:07:56.27ID:vwPO8/3id
獲物食い散らかすし散り散りに逃げるし嫌いだわヒエノドン
84UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e91-fZpv)
垢版 |
2022/11/11(金) 10:32:39.75ID:YOvSPt7l0
>>81
シャドウメインのメスの範囲ステルスで透明化してテイムしてる。撫でてもステルス解けないから、メイトブーストかかったメスから離れすぎずに撫でていけば、囲わなくてもテイムできるよ。
2022/11/11(金) 10:35:30.16ID:EQd/DrBja
肉集めの時に見かけるとボーナスステージだけどねヒエノドン
あんな小さな体でステゴ並の肉量
2022/11/11(金) 11:02:11.75ID:ndVxJAGM0
何故か霜降りも取れるしな
2022/11/11(金) 11:28:34.47ID:ihVWXUs0M
殴ったら変な声出すから好きヒエノドン
2022/11/11(金) 11:29:35.79ID:NkShpMqe0
群れて他の恐竜に絡んで大混戦になってるところに、横からファイアブレス吐くの好き
2022/11/11(金) 12:18:54.14ID:gw5QRyKcr
フェンリルが高性能冷蔵庫で地味だなぁって言われてるときヒエノドン泣いてたよ
2022/11/11(金) 12:31:11.12ID:84Xwsxe3p
ティラノ昏睡させて囲わなくていいかって油断してるとどこからともなくヒエノドンが湧いてきてティラノかじるから嫌い(数敗)
2022/11/11(金) 12:46:08.45ID:OpQE8XCG0
カルカロのサドル皆どこで探してんの?センター?
2022/11/11(金) 12:57:37.61ID:ejPz10al0
>>81
サバイバー単体でネット撃つとタゲがサバイバーor建築物にいくから
何やっても敵対解けない事がたまにあるね
騎乗射撃可能ペットに乗りながらネット撃つとタゲはペットにいくから
囲う等で視線切った後にペットをモンボにしまうと高確率で敵対解けるよ

ヒエに限らずシャドメやカマキリ等もペット騎乗でタゲ取って視線切ってモンボにしまうと大抵解けるからオススメ
2022/11/11(金) 13:55:21.66ID:qfkoEJMga
>>91
フィヨルド天帝
でも公式なら競争率高そうだから無理な気はする
2022/11/11(金) 14:01:36.67ID:xyghHEIC0
最近フィヨルド天帝も人少なそうだけどね
たまに行くと生物沢山湧いてる
2022/11/11(金) 14:09:54.23ID:NkShpMqe0
昨日フィヨルド天帝でカルカロの至高サドル出たよー
水の中に沈んでる赤クレートから出た
2022/11/11(金) 14:18:05.02ID:689ADswMd
初めて昨日ベイラ?蜂の中ボス倒したら至高のBPゲットしたよ!
2022/11/11(金) 14:27:28.37ID:OpQE8XCG0
>>93-96
おーおめでとう!
フィヨルドの天帝やっぱ出るんだね
鎧値どれくらいでした?
2022/11/11(金) 14:51:27.55ID:VYNaP20+0
>>84
その方法はうっすら聞いたことあったけど試してなかった
シャドメをメイトで無抵抗追従してればいいんかな
スタミナ依存だっけステルス時間
今度試してみるよありがとう

>>92
なるほどそうすれば確かに良さそうだーありがとう
あまり意識してなかったけどこれが分かっていれば他にも色々と便利そうだね、助かる
2022/11/11(金) 15:04:15.58ID:NkShpMqe0
>>97
87でした(小声
2022/11/11(金) 15:49:25.05ID:K/LjX8rY0
ヒエノドンテイムした事なかったしちょうど拠点近くに湧いてたから撫でてみたけど等倍だと2.4%とか確かにキツいね
30秒間隔で撫でられるけど数秒でも間が開くとガンガンテイムゲージ減ってくし、かといって30秒前後のタイミングで数秒張り付いたら逃げられるし
2022/11/11(金) 17:24:22.92ID:LaPzZjWe0
TEKレギンス欲しくて炉心融解のアルファ回してるけどメイトブーストのギガでもワンセットで1万ぐらいヘルス持ってかれて結構きついなこれ
2022/11/11(金) 21:01:37.22ID:vwVPio+20
レベル200↑レックス4体でαレックスレベル45って倒せる?
それぞれヘルス1万メレー500~700くらいに振ってある
2022/11/11(金) 21:20:51.59ID:XEXzbjl1a
クソサドルなら殺られんじゃない?
2022/11/11(金) 22:10:26.85ID:vwVPio+20
無理かー誘導して海にでも沈めるかな
2022/11/11(金) 23:21:50.09ID:gh/4qHdL0
ハロウィン終わってチャリティーもすぐあったからしばらく週末イベないだろうなぁ…
2022/11/11(金) 23:31:23.58ID:skhny1MC0
Voidwyrmにサングインっていつ使えるんだこれ、無理?
2022/11/11(金) 23:43:50.76ID:n5a3Rp600
自分のテイムリストに載ってる状態なら自分が着地してれば使えるんじゃないか
泳いでたりジャンプしてたりすると使えないからな
2022/11/11(金) 23:52:10.93ID:zX3ChHUW0
>>104
時間かけていいなら、周りを気にしなくていいなら
機動力さえあればどうにかなるんじゃね
それこそアルゲンとかでも
危なければ離れればいいし
2022/11/12(土) 00:24:58.36ID:hQxlt5U5a
51 それでも動く名無し 2022/11/01(火) 22:30:50.31 ID:lFyqvDkS0
こういう尻エロすぎる
https://i.imgur.com/JtnEiTR.jpg
https://i.imgur.com/r13kyKF.jpg
https://i.imgur.com/WdMmC7U.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/785556/ref/15062/affiliate_banner_id/1

https://i.imgur.com/ceJbj57.jpg
https://i.imgur.com/wxZrdPy.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/811738/ref/15062/affiliate_banner_id/1


89 それでも動く名無し 2022/11/01(火) 22:51:44.20 ID:pA5+SQtP0
これマジで抜けた
https://i.imgur.com/mM6Qewl.jpg
https://i.imgur.com/KLdMJau.jpg
https://i.imgur.com/Un42zBA.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/863465/ref/15062/affiliate_banner_id/1
2022/11/12(土) 00:25:09.50ID:hQxlt5U5a
誤爆しました
2022/11/12(土) 01:14:01.28ID:zqpkhXjw0
>>107
騎乗中は無理だったからまぁ無理なのかなぁ
ネット拘束してホバーひっつけてとかならいけるんかな、ありがとう
2022/11/12(土) 01:22:00.28ID:TXc6iXRZ0
宇宙が殆ど浮遊状態みたいな感じでアイテム使えないんじゃないか
2022/11/12(土) 06:14:30.55ID:KS5xI56V0
有料マップ持ってないけどマンティコアとかタイタンと戦いたくてASMでmod版フィヨルド遊んでたら、
サーバーの更新を確認すると毎回クソデカファイル落としてくる状態になっちゃった
導入modはmod版ヴァルゲロとフィヨルドのみ(ヴァルゲロのスポーンテーブル使ってるらしいので)
直し方わかる方います?
2022/11/12(土) 09:25:33.62ID:pTiioIp20
アイランドでボスも倒さずマップ観光して飽きていまバルゲロやってるんだけどこのゲーム面白すぎ
昨日は地表のマップ埋めたから今日は水晶の地下みたいなとこ見に行く
2022/11/12(土) 12:00:27.80ID:7yB2/I+j0
>>114
楽しんどるやん
地下は目新しい生き物いっぱいいるけど色々怖いでぇ
2022/11/12(土) 12:04:53.78ID:pTiioIp20
>>115
アルゲンタビスで入れないのに段差やばくて困る
カニとか変種とかがいたけど放射能のとこ怖かったからやめた
117UnnamedPlayer (ワッチョイ 7554-NPlJ)
垢版 |
2022/11/12(土) 13:17:00.51ID:84MMfRy/0
このゲームアプデされまくってるのに気絶と昏睡の仕様が変更されないの何なの?
いっそのこと即死にしろよゴミが
2022/11/12(土) 13:55:34.27ID:hiX1AkYF0
適応に振らない危機感のなさが悲劇を生むんや
裸で突っ込んで即死したクソゲーとか言い出すレベル
2022/11/12(土) 14:19:22.37ID:e6ZJsaAqa
そういやデスモてフィヨルド以外のマップの洞窟やアベエリアも飛べるのかな
120UnnamedPlayer (オッペケ Src1-CJTx)
垢版 |
2022/11/12(土) 14:40:05.97ID:kq04iAiLr
>>119
飛べるで(Tek洞窟とかロックウェル体内も対象)
なおアベレーションマップ出禁でジェネ1はダウンロードできるけど乗れない
2022/11/12(土) 14:51:52.75ID:M4wi0I9c0
等倍はほんと肉集まらないな
2日放置してたらチャリティーで刷り込んだギガが血まみれになってて焦った
2022/11/12(土) 15:07:24.84ID:6nIZYjqd0
肉はヘレナから買ってばかりだなぁ肉の種も面倒になってきたわ
2022/11/12(土) 15:13:58.67ID:HhlzZzeB0
ジェネ2のアルファ回す火力あるならミッションを数分回した方が早く大量に手に入るけど
ジェネ系以外の拠点に輸出するときは転送待ちがダルイよなぁ
2022/11/12(土) 15:36:57.16ID:TXc6iXRZ0
肉の種を固めて置いててその前に恐竜置いてるから欲しい時に乗って噛むだけで200スタックや
2022/11/12(土) 16:57:19.69ID:OVxpEaMyd
羨ましい、肉種便利そうだな
ストーリーマップのαボス倒すまで先のマップ使わない縛りしてるから、ジェネまで行くのにどれだけかかることやらだ
126UnnamedPlayer (ワッチョイ c5a9-WM47)
垢版 |
2022/11/12(土) 17:16:37.38ID:gfxvFO+20
それジェネ1で止まるんじゃないか
2022/11/12(土) 18:15:34.15ID:jgZk1yOp0
プラントR欲しいけどなー
めんどくせえんだよなー
本拠点にバリオが100匹ほどいるから2?欲しいんだけど
2022/11/12(土) 19:26:38.83ID:LMnLSJNc0
片付けろよ
魚肉はジェネ1で歯牙にかけてガンマをやればあっという間にモサのおなかパンパンになる
2022/11/12(土) 22:09:36.22ID:l8tltvhh0
>>125
ソロだったらGen1で恐らく詰む
130UnnamedPlayer (ワッチョイ 7554-NPlJ)
垢版 |
2022/11/12(土) 22:32:10.03ID:84MMfRy/0
>>118
そういうことじゃなくて、こんな仕様なら気絶とか昏睡というステ異常にする必要ないでしょって話なんだが
なりにくくする対策はできても、1度なったら絶対起きないに等しいわけだからさ?
2022/11/12(土) 22:38:27.62ID:hiX1AkYF0
ローカルでプレイしてるなら制限時間ないしあるいは…
公式だったらTEKソードないからアベαで詰むかも
2022/11/12(土) 22:41:07.69ID:6nIZYjqd0
海サソリとトロオドンは気絶させられた後がキツイしね
攻撃力の低さで下手にコッチの防御力高いと長時間煽られるし
2022/11/12(土) 23:22:19.30ID:NKg3XEGkp
海サソリとか好きなんだけど

油断を咎めてくる感じ

嫌いだけど好きみたいな
134UnnamedPlayer (ワッチョイ a554-CJTx)
垢版 |
2022/11/12(土) 23:33:14.44ID:pmIkzfEp0
ボス難易度(ガンマ基準、例外あり)で強さ、有効な生物の入手難易度とかでランク付けしてみたらこうかね?
フェンリルは未挑戦やから知らんけど…
異論は認める

S+ マスターコントローラー、ディノピテクスキング
S ドラゴン、監視者+Tek洞窟
A ロックウェルプライム、ロックウェル、ムーダー、キングタイタン、フォレスト/アイスタイタン
B メカキングタイタン、監視者(Tek洞窟除く)、メガピテクス、ワイバーンクイーン、デザートタイタン
C: ブルードマザー、ベイラ、ハティ/スコル、スタインヨルン
2022/11/12(土) 23:57:18.54ID:ECKMEkSD0
洞窟のトラップでも低ダメージの麻酔矢が死ぬまで出続けるやつあるよね もう分かったから殺してくれってなるヤツ
2022/11/13(日) 00:55:55.95ID:vIlVq53t0
非公式 ソロだけどガンマだと

S+ キングタイタン
S マスコン
A ディノピテクスキング 監視者
B ロックウェルプライム マンティコア フェンリル
C アイスタイタン フォレストタイタン クリスタルワイバーンクイーン
D デザートタイタン ロックウェル ドラゴン メガピテクス ブルードマザー

こんな感じかな
137UnnamedPlayer (ササクッテロル Spc1-KX1c)
垢版 |
2022/11/13(日) 01:00:57.63ID:W9iYS35Cp
ボタン連打で気絶回復早くなる古のシステムをARKも導入するべきか
2022/11/13(日) 01:18:01.84ID:dFEs4uE/0
>>126
>>129
ジェネ1はそんなにキツイのか
公式PvEでやる気のないリア友とやってるけど、たぶんリア友は参加しないし挑む時は全チャで救援呼んでみるよ
2022/11/13(日) 01:30:40.24ID:o0TQTCLi0
恐竜任せのゴリ押しじゃどうにもならんタイプだからね
140UnnamedPlayer (ワッチョイ c5a9-WM47)
垢版 |
2022/11/13(日) 01:31:49.46ID:CDUqr0pg0
>>138
ちょうど上でボス格付けしてくれてるけど
これアルファ基準に変えたらジェネ1ボスがS+であと全部DとかFとかGになる、空いてるサバなら挑戦権持ってる奴も数人とかだろうし
ジェネ2ボスでギリCとかか?w

でも応援してるしやり遂げたら明確に敬意を払いたいと思う、頑張ってな
2022/11/13(日) 01:40:52.83ID:RuhsXlPv0
♾機嫌が悪い時のマンティコア
2022/11/13(日) 01:43:41.86ID:U4lms2RC0
そいつは撃ち殺すしかない
2022/11/13(日) 01:49:23.04ID:gqNJ5+oF0
自分アイランド3種、マンティコアさん、ロックウェルが終わってるんだけど
なんか楽なやつだけやっちゃってるんだな
これから凶悪なボスばっかりか
レベル上限が上がるボスはアルファまでやらんといかんしなぁ
2022/11/13(日) 02:05:31.36ID:cgMQpuTq0
アルファ基準だとブルードマザーが急にAあたりまで格上げされるのは面白い
逆にキングタイタンは面倒なだけでDまで落ちるだろうなw あいつはガンマ基準でしか上位にはなれない
結局ディノピテキングとマスコンの2トップだろうなぁ
アベのロックウェルは挑む大変さがS+だが
2022/11/13(日) 02:09:34.51ID:6/JMMgCq0
ディノピテクスキングはそうでもない
2022/11/13(日) 02:29:52.13ID:7m/VNOeQ0
なんでメガロドンって敵を倒すとすごい勢いで散り散りになるの?
ムーダーのとこで展開してただけなのに半数が行方不明になって
一時間探して結局一匹見つからなかった
2022/11/13(日) 02:30:48.21ID:U4lms2RC0
マスコンもなぁ…
PT組んで挑んでも途中でワープ失敗して脱落とかさせられたしほんと糞
それに達成ミッション全て消されてもうやる気も起きない
2022/11/13(日) 03:58:00.30ID:tJEMADhk0
>>146
ローカルでやってた時は良くなってたなぁ
modに抵抗なければdinotrackerオススメ
2022/11/13(日) 05:13:06.11ID:oPvju4P3r
ソロαだとマスコンが別格で次にロックウェルやな
その次はディノピテだけど挑戦しやすさも含めて一気に難易度は落ちる
150うい (ワッチョイ c5a9-WM47)
垢版 |
2022/11/13(日) 08:41:04.15ID:CDUqr0pg0
そういやスコーチドアースのアセンションってもうすぐ?
lv205で終わりなんかな、15上がるとも限らないのかな
151UnnamedPlayer (ワッチョイ adfd-vQbC)
垢版 |
2022/11/13(日) 09:51:57.69ID:L5HGHX4b0
デスモダス224(野生150lv)テイムして、メレーpt51っていい方かな?
2022/11/13(日) 10:38:59.74ID:trTBSmiv0
マスコンとディノキンが同じランクはない
2022/11/13(日) 11:06:56.49ID:aY+bQUc50
ボス名は一応伏せるけどアベは人数と装備さえあればスープでなんとかなる
Gen1は到達するまでも苦行。人数は欲しい2人じゃちょっと足らないかも
公式でストーリ順縛りだとアベのαも厳しい気もする
βまでで次に行って装備集めることも検討してもいいかもしれない……
エクスはマジで面倒なだけボスは大したことない
2022/11/13(日) 11:11:31.81ID:pekeNI2y0
けっこうみんなボスやってんだな...
公式pveで一人暮らししてるとボスとは縁遠いわ、クモガンマだけでも〆ようと思うけどメガテリ捕まえるならセンター?アイランド北は低レベルしかいない気がする
2022/11/13(日) 11:16:00.83ID:o0TQTCLi0
>>154
そのかんじなら島ボスは島内で完結させるほうが楽しいんじゃないかな

もっと後発のマップにいけば有利な要素はいくらでも手に入るけど
156UnnamedPlayer (ワッチョイ c5a9-WM47)
垢版 |
2022/11/13(日) 11:25:51.09ID:CDUqr0pg0
>>151
150テイムで50超えたら一般的には大当たりで良いんじゃねーの
2022/11/13(日) 11:32:03.35ID:e7eY5Z9A0
マスコンはソロ無理S+
ロックウェルは装備揃えば作業なんだけど供物がウヒョヒョでA
キンタンはたどり着くまでがSでボーナスステージが楽しいからA
フェンリルは供物面倒で事故有りなのと戦力厳選もそれなりに必要だからB+
ディノキングは洞窟ハメや角待ち使えばロスアイ戦力犠牲無し可能なのでB
その他ボスはC以下で1番簡単なのがゴリラ
158UnnamedPlayer (オッペケ Src1-CJTx)
垢版 |
2022/11/13(日) 11:36:49.02ID:aLVtAqbdr
ドラゴンはレックスとかスピノとかのアイランド産生物だけで挑むとブレスのせいでガチムズだけどバルゲロとかジェネ1でディノニクスとかマグマサウルスが登場したせいで戦闘難度は下がったよな
でもテリジノorステゴの野菜ケーキ作成の手間とか複数マップで生物とかアンバーグリスを調達しないといけない点ではめんどくさいと思う
2022/11/13(日) 12:22:07.61ID:pekeNI2y0
>>155
島で完結とか考えたこともなかったわ!面白そうだしそうしてみるわ、thx!

でもうちのクマ牧場のクマはex原産だった
2022/11/13(日) 13:03:15.45ID:cgMQpuTq0
そのマップのガンマボスを1匹倒したら転送解禁って形でストーリー順に進めるのが難しすぎず濃厚にARKを楽しめる気がする
まあ楽しみ方なんて人それぞれだが
2022/11/13(日) 15:06:22.23ID:nuAi/iN20
鯖移動を考えるとドラゴンベータだけはやっておいた方がとは思うけどな
そういやそろそろバルゲロでボス戦やってエレメント集めせんとな
あのクソが降りてこないからソロだとやりたくないんだよね
162UnnamedPlayer (スッップ Sd43-FjJK)
垢版 |
2022/11/13(日) 17:11:53.42ID:GjjOCCjbd
Switch版でもコンソールコマンドというのは使えるんですか?
2022/11/13(日) 17:29:40.26ID:U5ibN3kD0
陸のアルファ種と違って海のアルファ種って少し攻撃したらすぐに逃げるのがうざいな
しかもアルファメガロドンとかクラゲの近くに逃げるから最後のとどめがさせん
とどめ刺そうと攻撃してると何時もクラゲにやられる
2022/11/13(日) 18:01:09.69ID:s/Y6WGn/0
>>22
時間立ってる件について自己レスなんだけど
7周年イベントが適用されないのはフィヨルドに対してだけだった

イベント開始時ではまだフィヨルド実装されてなかったのが原因っぽい
ハロウィンは適用できてイースターとかのフィヨルドで開催されたことないイベントも同じように適用されなかった
165UnnamedPlayer (ワッチョイ a554-FFna)
垢版 |
2022/11/13(日) 19:13:37.90ID:0I58tfAP0
Switch版ARKのプレイ動画が出回ってるけど、日本語版の基本フォントがPixARKに準じたものになってる…
PCも近々変更されるのかね?
2022/11/13(日) 19:30:37.99ID:RwJ+cCnQa
フォントと言えば看板のテキストのフォント、もっとシンプルにして欲しいな
公式で他ユーザーがメッセージ残してても解読かなり不便
2022/11/13(日) 21:19:33.12ID:e5EaiswE0
>>161
あいつ降りてきて倒したと思ってもエレメント落としてない時結構ない?どの恐竜のインベにも入ってないことが結構あるし死体は倒した瞬間消えるし
2022/11/13(日) 22:08:32.76ID:RuhsXlPv0
>>167
前々からバルゲロアリーナは最後に倒した奴は落とさないことがあるらしい
必然的にマンティコアになっちゃうけど
2022/11/13(日) 22:33:34.47ID:nuAi/iN20
>>167
着地したの噛み殺したら高確率で落としてる気はするけどね
そろそろボス戦のエレメント補充量見直して欲しいわ
カルカロのせいでギガの心臓確保もまた難しくなりそうだし
2022/11/13(日) 23:12:41.51ID:4UR+M7N40
フィヨルドでもなければ倒せばすぐ湧くんだからええやん
バルゲロなんてただでさえ補正で弱々の倒して3匹分報酬手に入るんだし
2022/11/14(月) 08:20:51.90ID:DclVqdPY0
>>97
81でした(小声)
2022/11/14(月) 12:26:15.21ID:hYnEns1kd
>>165
ここはPC版のスレなので家庭用板にswitch版スレ立てて聞いた方がいい

ちなみに出来るか出来ないかで言えばできる
2022/11/14(月) 12:37:59.51ID:hYnEns1kd
すまん>>162宛てだった
2022/11/14(月) 13:31:13.92ID:EVjVvt+B0
昨日ジェネ2満員だったんだけど何でなん?
2022/11/14(月) 14:02:57.87ID:k0xMynfC0
非騎乗のデスモダス頭悪すぎない?プルロヴィアとダイアウルフに一撃もできず齧られながらグルグルしてる
追従状態だと乗れない位置に逃げ回るし解除するととんでもない所行くし
2022/11/14(月) 14:40:42.33ID:LFA07Unm0
攻撃範囲の広さは大事ってギガノトパイセンが言ってた
2022/11/14(月) 14:49:10.19ID:EVjVvt+B0
天帝クレートは連邦スーツにtek水筒持ってギガと行くのが安定する
2022/11/14(月) 15:19:47.85ID:ghvI9SBha
乗れない時は追従無抵抗にして自分側に引き寄せて乗るんや
179UnnamedPlayer (ササクッテロ Spc1-KX1c)
垢版 |
2022/11/14(月) 15:54:38.83ID:B6hkFWvpp
デスモダスに限らず飛行生物って大体そんな感じがする
2022/11/14(月) 16:41:42.16ID:2mqB6aqt0
アンモナイトの胆汁とか初めて手に入ったから何に使えるのかと調べたら
全く役に立たんな
洞窟探検用に薬作る位れるけどケブカサイの方が腐らない分使い勝手いいしな
作り置きはハロウィンイベントで大量に手に入ったのが残ってるし

しかしタシロかバシロかいう奴が全く見つからん
何時までクラゲにおびえる生活しなきゃいかんのだ
2022/11/14(月) 16:55:04.91ID:zivQe7Aq0
飛行ペットは戦闘下手だよなぁ
空対空だと延々上に飛んでくし
2022/11/14(月) 17:11:47.43ID:lc4DcIBG0
自分もセンターで一人牧場サバイバル楽しんでるけど
海中探索したくてバシロテイムしたけど如何せん速度が遅い・・・
クラゲ電気ウナギ対策で安心感はあるから海底クレートでも探してみるかな
そういや海底に何かモヤモヤした空間があって入ろうとしたら他の人が拠点作ってた
アイランドにはあんな空間無かったのにちょっと驚いてしまった
2022/11/14(月) 17:12:55.21ID:eyreynMp0
飛行ペットはたまに設定したわけでもないのに追従距離が最高になってて、
いくら離れても全然来てくれない時がある水面騎乗解除した時とかくっそ面倒なんだけどどのタイミングで切り替わってるのかさっぱり分からん
2022/11/14(月) 18:02:22.89ID:LFA07Unm0
ポッド出し入れした時とか?
2022/11/14(月) 18:09:51.92ID:2mqB6aqt0
>>181
普通の空対空は上取った方が有利だからそういうAIになってんだろうね
そのわりにこのゲームは下に居てた方が有利で
地面に着地して上から攻めてくる敵を攻撃した方が有利になる気がするけど
2022/11/14(月) 18:17:36.96ID:ZLukIAIVd
カクカク反復飛びてくる奴嫌い
2022/11/14(月) 18:37:45.78ID:/XAHafv00
追従距離の変更ってデフォルトキーでなんだっけ?それ押したんじゃないか
使う時にしか出さない陸生物と違って、飛行生物は出しっぱの事多いし誤爆率高いだけだと思う
距離変更のキーは使いこなせば赤ちゃんの散歩とか重量過多で動けない時に最低で近くに呼ぶとか出来て便利やで
2022/11/14(月) 18:44:40.01ID:UXdTcovK0
マナとかどっかすっ飛んでいったら追従範囲外でも戻ってくるようにできればなぁ
189UnnamedPlayer (ワッチョイ 15c3-FFna)
垢版 |
2022/11/14(月) 18:51:01.64ID:cbTH3Hb70
質問させてください、アンドリューサルクスのヒエラルキーってどのくらいでしょうか?
ボス戦でステゴをおとりにしてアンドリュ機銃で討伐する、という方法をやりたいのですが、アンドリュにヘイトは向きますか?
2022/11/14(月) 19:02:52.40ID:k0xMynfC0
>>183
追従距離最低にしてみたら平地なら飛んでても乗れるようになったよありがとう
グルグル延々と回って鬱陶しいけどな
2022/11/14(月) 19:11:14.38ID:2mqB6aqt0
>>187
テンキーの0みたいだから
アクティブグループの設定で10を使ってて
アクティブグループの変更で0を押してれば勝手に切り替わりそうだね
あるいは押す気が無くても誤爆とかありそう
気づかんかった、自分も気をつけよ
2022/11/14(月) 19:12:38.00ID:tl0Iuqkmr
マナガルムは護衛にしようとしたら一瞬で見失うし攻撃まで遅いし当たらないしでつらい
騎乗してジェット移動したりブレス吐くのは楽しい
2022/11/14(月) 20:32:47.56ID:8B3SqQEJ0
>>189
なんか数字とかのソースがあるとかじゃないから話半分で聞いて欲しいんだけど
アンドリューはユタと戦闘してるの見るしそんなに地位が高くないと思う
だからボス戦の場合ステゴの方がヘイト高いんじゃないかな
2022/11/14(月) 22:13:20.64ID:1QBAvUQf0
メレー300と400くらいのアルゲンタビスの子供が3つ子でみんなメレー1000なんだけどこれが変異なの?
2022/11/14(月) 22:21:44.74ID:5EL7XByUM
どんだけ設定いじってんだ
2022/11/14(月) 22:24:08.76ID:EVxYB6id0
公式以外の好き勝手弄ってる話されても分からんよ
2022/11/14(月) 22:39:20.39ID:1QBAvUQf0
刷り込みバフの効果みたいなやつがあがってたすいません
198UnnamedPlayer (ワッチョイ a554-FFna)
垢版 |
2022/11/14(月) 22:57:50.84ID:2R4mSH7M0
カルカロ実装の裏に「ディノピテクス組織票疑惑」があったけど、あれって日本で言ったら五条勝やコイルみたいに「人気投票でディノピテクスを1位にして泣かそうぜ」みたいなノリ?
ディノピテ自体は性能面とか見た目とか好きだけどな…
2022/11/14(月) 23:06:14.15ID:8B3SqQEJ0
そろそろマスコンに挑もうと思うんだけどハザードスーツのBP探す時ってどこが一番いいだろうか

とりあえずマンモスをジェネ1で厳選中
2022/11/14(月) 23:09:23.80ID:EVxYB6id0
ハザードスーツは赤OSDのイメージ
2022/11/14(月) 23:16:24.29ID:V5veFVZDr
>>189
多分近いほうが殴られる
どっちもボスに狙われやすい生物だからヘイトは同じかと
2022/11/14(月) 23:28:43.62ID:/XAHafv00
ディノピテクスは有名配信者が投票してくれって募ったんだっけ 詳しくは知らんけど
自分が見た目好きだし、そんなの関係なく第一線はれるギガントピテクスとして実装して欲しいと思ってたわ
当初は銃器を扱えるって話だったしね
2022/11/14(月) 23:36:22.45ID:V5veFVZDr
1番活躍できるはずだったロスアイ洞窟が何故か飛行生物乗れるせいで影薄かったな
戦闘用だと殴られると攻撃できない仕様のせいで使い物にならんし
2022/11/15(火) 00:13:57.03ID:lFB7cSuH0
もっと海に色々追加してほしかったな
暗い深海でイカを初めて見た時の衝撃をまた味わいたい
2022/11/15(火) 00:34:08.28ID:pmBDK8q40
>>196
クレートも宝ざっくざくそう
2022/11/15(火) 01:16:08.94ID:OAKstNFl0
今やtekスーツのまま潜ってアルファトゥソを作業で倒して石集めだもんな
2022/11/15(火) 10:38:21.88ID:bd93tKhS0
>>204
サブノーティカくらい海の中の不気味さが欲しかったな
フィヨルドの深海スッカスカでちょい寂しい
2022/11/15(火) 10:52:41.35ID:+w1rAnEX0
ミッションアルファだるいけどレベル上げたい……ほんま……はぁ……
2022/11/15(火) 11:22:55.52ID:sQSM17YMa
ミッションなんて毎日3個とかノルマ決めてやって行けばすぐだよ
今時クリアそのものが困難なのって限られてるしマスコン狙いならやらなくて良いやつあるし
2022/11/15(火) 12:10:04.82ID:V4StN4aYa
>>207
密度たっぷりのジェネ1海洋エリアかなり不安定だから
異世界含めてマシマシのフィヨルドでみっちりにしたら更に酷いことになると思う
2022/11/15(火) 12:15:15.76ID:6UF1H3gu0
フィヨルドって海も湖も魚居なすぎない? 高レベルのカワウソ不意に見つけても餌がなくてテイム不可
2022/11/15(火) 12:17:30.72ID:DkqVwn+9d
場所にもよると思うけど、火山島の周辺なんかシーラーカンスがウジャウジャいるよ
2022/11/15(火) 12:19:04.48ID:sLm2axRl0
マスコンアルファ狙いは今でも結構大変だろ
ホバー狙い程度なら余裕だが
214UnnamedPlayer (スフッ Sd43-vbEG)
垢版 |
2022/11/15(火) 13:04:24.79ID:0lOPfxH8d
マスコンはミッションの難易度関係なく数こなせばいいんだっけ?
全く手付かずだわ
2022/11/15(火) 13:22:05.11ID:epp0JfWi0
フェロックス洞窟にサーモン沢山いる印象
2022/11/15(火) 15:20:25.66ID:V4StN4aYa
フェロックス洞窟もだけど洞窟は建築不可だから魚篭置けないんだよな…
217UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM71-WM47)
垢版 |
2022/11/15(火) 16:01:21.19ID:+ns6ZNMVM
>>216
パラケラに建築して無理矢理魚籠を持ち込むって方法もある、自分はメガピテ洞窟でこの方法使ってた、フェロクス洞窟でもできると思う
218UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM71-WM47)
垢版 |
2022/11/15(火) 16:12:44.84ID:+ns6ZNMVM
>>216
パラケラに建築して無理矢理魚籠を持ち込むって方法もある、自分はメガピテ洞窟でこの方法使ってた、フェロクス洞窟でもできると思う
2022/11/15(火) 17:47:19.63ID:+w1rAnEX0
そういえばネット弾の重量ってなんでこれPCとPSで違うん???
220UnnamedPlayer (ワッチョイ d57b-X3QC)
垢版 |
2022/11/15(火) 17:57:23.86ID:LmLW8ops0
>>219
PC版はだいぶ前にアプデ入って重くなったが、
PS 版はまだなのか?
2022/11/15(火) 18:14:48.21ID:iTFPDqem0
>>216-218
デスモダスで掴んで洞窟まで運搬するほうが簡単そうな…
222UnnamedPlayer (ワッチョイ 15c3-FFna)
垢版 |
2022/11/15(火) 18:42:18.11ID:H2W/vcoR0
>>221
公式PVE環境だと、未テイムの生物は掴めないの
2022/11/15(火) 19:09:28.32ID:vEbuNq+ua
定期的に発生する(野生生物を)掴んで運べば~
2022/11/15(火) 19:13:49.00ID:5+Sg8zTk0
全生物掴んで運べばそりゃたしかに簡単だよな
2022/11/15(火) 19:35:16.37ID:+w1rAnEX0
>>220
あぁ重いのがデフォなのね、PS4の動画見てたらカルカッタからいいなぁって思って
2022/11/15(火) 19:43:59.37ID:+w1rAnEX0
魚っているとこにはいっぱいいるから沢山捕まえてポッドに入れておけば?
カワウソをテイムすることが永久に無い状態になるまでは持っておいたら良いと思う

所有権放棄して殺したら食べないとかなのかな
2022/11/15(火) 20:00:46.14ID:Xti+NpT2M
>>217
むしろそこまでしないといけない程外に鮭は居ないって事?
2022/11/15(火) 20:00:48.38ID:vEbuNq+ua
229UnnamedPlayer (ワッチョイ 15c3-FFna)
垢版 |
2022/11/15(火) 21:28:15.53ID:H2W/vcoR0
>>227居ないことは無いけどかなり少ないよ、パラケラ使った方が効率良いと思う
2022/11/15(火) 22:26:14.54ID:q54EfL/60
俺はヨトゥンの
2022/11/15(火) 22:28:16.01ID:lCzfh7QE0
サーモンの生息域ってそこそこ限定されてるからスポーンMAPで確認した方がいいぞ
逆にいるところには必ず湧くから一掃しつつ大きめを捕獲しておくといずれやってくるシャドメのテイムの時に役立つ
2022/11/15(火) 22:29:11.44ID:q54EfL/60
俺はヨトゥンの湖で鮭殴って集めてたな
生物の湧きが死んでなければ結構いる感じ
まあ今なら転送解禁してるし縛りでもしてなければアベの川で集めた方が楽だけど
233UnnamedPlayer (ワッチョイ 15c3-FFna)
垢版 |
2022/11/15(火) 22:42:13.25ID:H2W/vcoR0
ヨトゥンの池、防寒がきついのがなぁ、高品質のスキューバがあれば耐えれるのだろうか
2022/11/15(火) 23:30:01.92ID:UHMviWtJM
ヨツンヘイム行く為にカワウソ欲しい→鮭欲しい→ヨツンヘイムなら居るよ!→カワウソ・・・
サバイバルクラフトあるあるループ
2022/11/15(火) 23:42:23.31ID:1G2k+OTX0
どうしてもならよそのマップから輸入するのが一番楽じゃろ
2022/11/16(水) 00:20:22.66ID:2qfLuu+Z0
群集を手に入れるのが1番簡単な場所ってどこ?
アイランド群集洞窟が嫌いでバルゲロの蜘蛛洞窟に入ったら死にかけた
あの洞窟、アイランド免疫洞窟ぐらいの難易度だと思ったら痛い目見たわ
2022/11/16(水) 00:44:32.57ID:pMx7wna50
アイルズあたりじゃないか
238UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-FFna)
垢版 |
2022/11/16(水) 00:59:15.15ID:M06g73cY0
公式がPVEだけだと思い込んでる奴が
「定期的に発生する(野生生物を)掴んで運べば〜」とか言うんだろ
PVPって言うのも知らずに
2022/11/16(水) 01:15:08.06ID:Uy8iGYM+0
群衆はあんまり使った記憶がないな
バルゲロ用の野獣はよくラグナに取りに行った記憶
2022/11/16(水) 03:34:03.95ID:tlhZy1b40
>>236
アーティファクトはエクス系以外全部クリアイが楽
ちなみに群衆なら1分以内で回収出来るし最湧きも早い
探検好きならラグナの凍土洞窟で赤クレート周回ついでに回収がオススメ
2022/11/16(水) 04:17:23.27ID:h9JylVT20
>>238
相手がPvE民である可能性を考えもしないで掴んだ方が早いじゃんとか言うからそれを揶揄しただけであってPvPを知らないわけではないでしょ
言い方が鼻につくというのは分からなくはないが
2022/11/16(水) 05:09:22.96ID:E36KA2pQ0
カルカロのテイムボーナス回復にピストル使えるらしいな
関係ないけどハロウィンスキン店に無いんだが店売りせん気なんか?
2022/11/16(水) 06:47:32.03ID:Ij6nOdola
ヘレナショップの更新は気まぐれだから気長に待つといいよ
イベントアイテム取り扱うようになってから半年くらい追加なかったし
2022/11/16(水) 06:54:44.07ID:1oKgQwXJ0
そこまでガチで探してるわけじゃないけどカルカロ見当たらないわ
やっぱセンター行かなきゃダメか
2022/11/16(水) 09:54:03.46ID:cp/YakWr0
カルカロいねえなあ、見つけるだけでも島から出るしかないか

SSDの容量的にきついから1マップしか入らないけどDLCマップは公式だとどこも人いっぱい?
エングラム的にバルゲロ行きたいけど人多くて家建てられなさそうで
2022/11/16(水) 10:12:54.82ID:omp3fX9L0
>>245
どんだけ混んでても拠点建てる場所が一切ないってのは珍しい方だと思う
まずは見学に行ってみたらどうだい
2022/11/16(水) 10:24:48.16ID:8MbzL6Ger
>>245
むしろアイランドは全マップでも人多いほうだぞ
狭い土地に巨大拠点山盛りでジェネ2の次に住みにくいイメージあるわ
その2つとフィヨルド以外は基本空きまくってる
2022/11/16(水) 10:32:02.66ID:Uy8iGYM+0
>>245
バルゲロとかスカスカやで
でもエングラム解放が目的ならロスアイかフィヨルドをおすすめする
2022/11/16(水) 10:55:30.49ID:+Ol8RYyA0
マップ一つ選べって言われたら俺ならフィヨルド一択だけど
カルカロのテイムは正直厳しい
エングラムとカルカロ両方狙うならロストアイランドがいいね
2022/11/16(水) 12:42:35.10ID:1oKgQwXJ0
フィヨルド公式もここ誰も住んでないの!?って物件結構空いてきてるけどね
バルゲロはだいぶ前からスッカスカだし困るのは土地が狭い島とアベくらいじゃない?
エクスもサンクチュアリは中華の柱で占領されてるけど他のバイオームは比較的空いてる印象
2022/11/16(水) 12:46:11.30ID:qcwIrgoka
ARK2は柱問題解決されるのかね
される気は全くしないしどうやったら解決できるかも思い浮かばないけど
2022/11/16(水) 12:59:07.43ID:Ij6nOdola
維持が面倒になれば自然と無駄柱は減ると思うよ
例えばログアウトした場所の描写範囲外は建材の寿命1/3になるとか
これなら複数のマップの拠点維持も面倒になって占有が減る
2022/11/16(水) 12:59:45.04ID:amz0zUHta
柱を規制しても土台やそれに変わるものでやるから意味がない
2022/11/16(水) 13:06:51.38ID:hP3CzM+80
そもそもark2は今みたいな牧場物語出来ないと思ってるんだけどどうなんかな?
2022/11/16(水) 13:25:47.13ID:E36KA2pQ0
スパムと判断したら運営は消すからまず通報してみたら?
2022/11/16(水) 13:48:48.34ID:hPsPqTZP0
>>251
海洋プラットフォームみたいに1人が接地(設置でなく)できる土台や柱数の上限設定するとかやりようはあると思う
257UnnamedPlayer (アウアウウー Saa9-X3QC)
垢版 |
2022/11/16(水) 14:01:34.96ID:dA4FNmbla
つかもうエレメントと供物の転送解禁して
全マップでシャード取れる様にしたら良い
2022/11/16(水) 14:10:22.65ID:2f4U3ue40
一人が占有できる面積に上限つければよくない
2022/11/16(水) 14:27:57.55ID:tCzKHiDzd
「ここから

   ここまで」
みたいな感じでナワバリ(範囲上限あり)設定できたらいいと思う…
260UnnamedPlayer (ワッチョイ ad8a-5YBg)
垢版 |
2022/11/16(水) 14:33:27.76ID:2PN7/Gn+0
>>258
俺もこれだと思うけど、サービス当初から言われてる気がするけど実際にはそうならない

正直オンゲーってユーザーにストレス与えないとゲームやめるってデータあるらしいし
わざと放置というか改善しないでいるのかもね

普通の(平均的なプレイ時間の)プレイヤーが快適に遊べる提案をガンガン導入するとやめてしまうらしい

ひどい占有にポーズ的な感じで対処して希望とストレスを同時に与えてると考えると無能ムーブの説明が付く
2022/11/16(水) 14:41:38.43ID:omp3fX9L0
クソデカ拠点in恐竜見本市はなんとかしてほしいもんだな
2022/11/16(水) 14:43:00.60ID:wndqDCnZ0
運営の人そこまで考えてないと思うよ(´・ω・`)
263UnnamedPlayer (アウアウウー Saa9-X3QC)
垢版 |
2022/11/16(水) 15:06:34.61ID:fVwZ6zcua
>>261
効率考えると仕方がない ソロアルファとかは
ある程度厳選しなきゃ無理っぽいし
2022/11/16(水) 15:35:29.54ID:ZVOFi6fx0
公式はPVE切り捨てでいいよ
2022/11/16(水) 16:35:40.76ID:hP3CzM+80
チャリティー駆け込みで作ったギガがやっと育ちきった
やはり等倍だと長い
266UnnamedPlayer (ワッチョイ ed88-3TKi)
垢版 |
2022/11/16(水) 16:49:13.75ID:RkzQq7TG0
>>251
どこもかしも柱は公式PvE ARK最大の問題
何故あれを何年も問題視しないんだろう
2022/11/16(水) 17:58:08.11ID:qkyLVtJqr
ハシゴ柱は許せる
キノコは許さん
2022/11/16(水) 19:10:44.56ID:4EYSYXvx0
>>246-248
まじか激混みだと思ってたバルゲロも空いてるのか、とりあえずアルゲンで観光地巡りしてくるわthx

しかしロスアイとかフィヨルドの新しい方も捨てがたい、SSD新しくする時が来たか
2022/11/16(水) 19:18:06.97ID:E36KA2pQ0
ハシゴ柱は通報で消えるからな
2022/11/16(水) 20:29:58.65ID:tlhZy1b40
うちの鯖のストライダー放置がヒドくなってきた
ゴリラ洞窟の前だけじゃなくて中の上段の奥にも数機置いてあるからスピノの脇潰しになってるっぽいんだよな
ヒレポイント少ないんだからやめてほしいわ
てか目の前に開放テレポ置いてるんだから乗って帰ってくれ
2022/11/16(水) 20:32:31.09ID:hP3CzM+80
ゴリラ洞窟放置は通報したら消してもらえるんじゃね?
2022/11/16(水) 21:56:52.80ID:ixXFSYsVH
近所の海プラ大拠点が崩壊したから落ちた金庫周りを建材で囲っておいたら空いたスペースに別のチャイナが更なるクソデカ巨大拠点建築しはじめた
海底の柱と天井の規模的に撤去したら土台縦横100枚以上の拠点作りそうだから残しとこう…
2022/11/16(水) 21:59:46.22ID:Qo0Xwu860
縦横100枚とかでかすぎて草
建ててるとこに近付かなきゃ重くないからいいけどそのレベルだと中にいたら重くて住みづらいだろw
2022/11/16(水) 22:58:11.36ID:6Vf8m+j8a
拠点にいる時ゲーム落ちたから3時間ほど放置してたんだけど起動したらロールバックしてたみたいでハティスコル前にギガ3匹放置状態で始まった…邪魔でスマヌ
2022/11/16(水) 23:22:11.92ID:T162B8M10
週末2倍あると思う?
わたしはないと思う
2022/11/16(水) 23:41:24.77ID:hPsPqTZP0
巨大箱拠点は資材はともかくそれだけ並べる地味な作業苦痛じゃないのかと思う 皆でやれば楽しいのかな
2022/11/17(木) 00:26:44.69ID:1gBlBqO70
236だけど群集はアイルズで取ったわ
みんなありがとなこれでゴリラに行ける
ベータゴリラに30000の1000%バリオで行けるかな
2022/11/17(木) 06:56:14.97ID:5n+ucB7Y0
最近公式veで拠点維持しかしてないし引退しようと思うんだけど恐竜とかアイテムとか欲しい人いるかな?楽しみ減るだろうし適当に開放金庫に入れとく方がいいかとも思ってるんだけど
279UnnamedPlayer (ワッチョイ a554-vbEG)
垢版 |
2022/11/17(木) 08:07:26.35ID:qonEVDZE0
>>278
欲しいかも
ヒントくれれば宝探しに行くよ
2022/11/17(木) 08:52:10.06ID:hE4/v8+E0
レンタルサーバーで友人と2人でIsland→Ragnarok→Aberrationとやってきたが
友人がロックドレイクの操作に慣れず、放射能川に落ちまくって萎えてやめちまった
まあせっかく全エキスパンション買ってるのに、ここで辞めるのも何だなと思って、一人でExtinctionに来たんだが想像以上に一人は寂しいな
凝った建築しても、強いサドルや恐竜見つけても、誰も褒めてくれないとモチベが上がらないわ

ソロでやってるサバイバーは何をモチベにやってる?
2022/11/17(木) 08:58:55.95ID:1mOP3h+L0
>>280
エクスならOSDって防衛ミッションあってチーム向きコンテンツだからもう一回誘ってみれば?

ソロのモチベはチマチマ拠点作ったり恐竜テイムしたり、まあゲームそのものを遊ぶってだけだなぁ
2022/11/17(木) 09:04:51.42ID:dvr3nTJU0
自分の建築物って描写範囲のは消えないみたいだけど 完全に建物読み込みされるまえにログアウトしたら描写範囲内判定されないのかな? 説明会下手でゴメン

来週から入院で自宅のパソコンをリモート操作してログインログアウトして維持したいんだけどパソコンボロくては描写遅いのと スマホのデータ契約の関係ですぐログアウトしたいんだよね。 ジーフォースナウは操作が無理でした。
2022/11/17(木) 09:16:58.40ID:7og8TMaLa
>>280
萎える→ゲームやめるっていう感覚の奴はそもそもARK向いてないからなぁ
交流がモチベーションアップに繋がるなら日本人が管理してる非公式に行くといいよ
大抵はDiscordサーバーあるし同じような境遇の奴もたくさんいる
2022/11/17(木) 10:05:02.24ID:Vfp2FaJB0
そもそもなれ合いたくないからソロでやってるわ
2022/11/17(木) 10:37:04.13ID:MnzHofY1a
公式ソロでずっとやってたけどゲーム内で知り合いが出来て一緒にボス戦したり楽しかったなぁ…(過去形)
自分は空飛んでる景色眺めてるだけで飽きないけど同じゲームずっとやる人は少ないし仕方ないよね
煩わしい事もあるけど人の息吹が感じられる公式はモチベになるよ
2022/11/17(木) 11:18:23.78ID:KLGSGDUFp
ローカルの超ぬるま湯難易度でもやること満載なのに公式ソロとか一生終わる気がしない
てかガンマボス倒したくらいで投げるかなぁ
2022/11/17(木) 11:25:59.75ID:k8JXVoWGd
公式の設定が辛い&時々でいいから他人と関わりたい人は
設定ぬるめな非公式おすすめ
twitterやdiscordで門戸を開いていて
ちゃんと鯖管理している所はそこそこある
2022/11/17(木) 11:39:43.28ID:MBGaNz25a
非公式募集してるの時々見るけど運営費とかいう名目で金とろうとしてくるサーバーがそこそこあるのに驚く
別に払わなくてもプレイに問題はないんだけど
2022/11/17(木) 11:57:23.00ID:o8HHKFL40
俺の恐竜か?欲しけりゃくれてやるぜ、探してみろこの世の全てを
オベリスクに置いてきた

が公式pveで始まると聞いて(24時間限定)
2022/11/17(木) 12:01:56.01ID:o8HHKFL40
自分で書いて気づいたけどアップロードは他人には見えなかったな...

ボス用に恐竜欲しいけど、貧乏性だし貰っても使わずモンボ入れて大事にとってそうだわ
2022/11/17(木) 12:12:25.15ID:1mOP3h+L0
>>290
ブリで増やせばええんやで
2022/11/17(木) 13:22:24.97ID:xPcadOC90
昔引退する時に恐竜とか高品質BP入れたチェスト隠して、メモで例えば「赤き森の湖にそれはある」とか「凍てつく大地の頂きにそれはある」とか書いて引退したわ
結局誰か取ったのかそもそもメモすら気づいたのかもわからんかったが
2022/11/17(木) 13:24:36.64ID:alrxZr0L0
俺のエクス拠点崩壊させちゃったけど誰か拾った人はいたのかな?
そこそこ物はあったと思うんだけど
2022/11/17(木) 13:26:44.77ID:wumcRN2x0
>>292
見つけたら楽しそうだなそれw
2022/11/17(木) 13:41:32.62ID:nK1eLUl50
まあチャイナが拾っとるやろ
どうせなら同じ鯖の優しい人か日本人にあげな
2022/11/17(木) 14:14:05.41ID:ABZdAoZa0
オレは、近所や同盟で崩壊させた人のは回収して保管してある
おかげで拠点はアルゲンだらけw
ゲーム内でしかやり取りしてなかったから3ヶ月くらいたったら使わせて貰おうかなと思ってる
297UnnamedPlayer (ワッチョイ 238a-CJTx)
垢版 |
2022/11/17(木) 16:29:38.65ID:QSSuNN660
Dino discoveryのオープニングでArkParkとかPixArkが言及されてて草
298UnnamedPlayer (アウアウウー Saa9-a6Gt)
垢版 |
2022/11/17(木) 17:06:28.96ID:TKrESlb+a
ARK2がもうすぐ情報来ると聞いてきたよ
2022/11/17(木) 17:58:15.52ID:5n+ucB7Y0
>>279
土曜日に拠点開放するわ
2022/11/17(木) 18:20:20.31ID:PspN4pCca
ARK2は明日か明後日にプレイ映像公開だっけ?
鬼が出るか蛇が出るか…
2022/11/17(木) 18:38:55.94ID:Vfp2FaJB0
ARK自体が求めてるものと真逆に行ってるから
期待できない
302UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d27-a6Gt)
垢版 |
2022/11/17(木) 18:52:22.96ID:aZq+fLl10
>>300
一応明日
午前の3時だから今日みたいなもんだけど
303UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d27-a6Gt)
垢版 |
2022/11/17(木) 18:54:48.62ID:aZq+fLl10
俺は超期待してます
とりあえずベースは変わらないらしいので、arkよりクオリティ高くなるゲームってだけで既に
それとarkみたいな近未来技術あんま好きじゃなかったんだけど今回は原始的な生活により焦点を当ててるらしいからピンポイントに俺好み
2022/11/17(木) 19:20:43.33ID:HHokEcK2r
期待はしてるけどバグまみれなんやろなぁとしか思えない
同じようなのはもう長いことarkやっててお腹いっぱいだから思い切って色々変化させようとしてる点は評価してる
2022/11/17(木) 19:25:19.28ID:igqf+nm+a
ヴィン・ディーゼルを信じろ

正直あれ以上ストーリー進めてどうもならんと思うけどまた地球に戻ってくんのかな
2022/11/17(木) 19:32:32.77ID:UDp+bg1v0
>>303
根はSFなんだからそれは儚い願いだろうな
すぐ未来技術出てくるよ
2022/11/17(木) 19:38:31.85ID:PwzvGqJn0
>>282
されないぞ
特にサンクチュアリなんかの上下に他人の拠点がマンション状態になってて読み込み遅いと触れてる周辺のブロックしかタイマー更新されない
入院するなら拠点縮小してジェネレーターとフリッジ地面に直置き
石土台に金庫で延長で30日近く持つからそれでなんとかするか同盟やフレに頼んだほうがいいかもな
308UnnamedPlayer (ワッチョイ a554-CJTx)
垢版 |
2022/11/17(木) 20:21:00.57ID:G6PBfcFb0
2015年「ほーん、恐竜を仲間にして原始時代でサバイバルするんか」
2016年「今度は砂漠か!ワイバーンつおい」
2017年「Tek装備かっけー ドレイクとかリーパーもイイね…ってロックウェルさん⁉︎」
2019年「地球ェ…てかベロナサウルスって架空生物やったんかい!」
2020年「どうも、私はHLNA!シミュレーションにようこそ!」
2021年「宇宙船墜落か…どうやら今日は長い一日になりそうだ…」
2023年「新惑星到着したンゴ」←今ここ

アベレーションあたりから古生物サバイバルからSFサバイバルになったな
309UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d27-a6Gt)
垢版 |
2022/11/17(木) 20:22:04.18ID:aZq+fLl10
バグはもちろんあるだろうけど、arkの時とはなんか作りが違くてバグは減る的なこと言ってたからまぁそこまで気にしてないかな
もちろんたくさんあるだろうけど少なくともarkの数倍多いみたいな状況にはならなさそうだから
310UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d27-a6Gt)
垢版 |
2022/11/17(木) 20:23:36.92ID:aZq+fLl10
ほんと初期の方はtekに興奮してたけど、多くなりすぎて微妙になった
2022/11/17(木) 20:44:34.31ID:xPcadOC90
今のARKはUIとかも途中でガラッと変えたし色々継ぎ足し継ぎ足しでやってるスパゲティコード感ある
ARKの大成功で大きくなったしARK2は基礎しっかりやりそう
2022/11/17(木) 20:59:07.90ID:IWTlKx+8M
レックスはギガノトと違ってテイム時に野生の時よりメレー下がったりしませんよね?
2022/11/17(木) 21:16:11.12ID:lmpxu9gS0
恐竜を飾るアクセサリーとか実装してほしいなー
防具つけれない奴らはサドルのみじゃ寂しいわ、恐竜ときゃっきゃうふふしたいからARKやってんだオラ
2022/11/17(木) 21:39:05.62ID:z1pvOeMG0
>>312
下がるのは殆どいない
テイムでレベルが伸びてステも強化される
2022/11/17(木) 21:43:38.77ID:LKgWgJW30
2のPVでゴチャゴチャ装飾されたサドル着けてたから着飾れるかもよ
個人的には自分のセンスと合わなかった場合キツイからカスタマイズ出来ると嬉しいけど
316UnnamedPlayer (ワッチョイ a554-CJTx)
垢版 |
2022/11/17(木) 21:49:26.88ID:G6PBfcFb0
>>313
バイオニックコスチュームをもっと増やしてもよかった
TekスピノスキンとかTekテリジノスキン、Tekマナガルムスキンとか…
あとはモバイルから首輪、バンダナとかも入れてもよかった
2022/11/17(木) 23:06:23.45ID:dvr3nTJU0
>>307
うわー やっぱりー、、、
かなり前にメテオくらったのかなって思うほどに拠点が半壊していて原因わからなかったけどそれですねえ。

アドバイスありがとうございました
2022/11/18(金) 01:28:39.75ID:HLmnwVxp0
ark2、プリミティブ+みたいなのを求めてる人が多そうだけど、異星生物から剥ぎ取った資源を使った原始生活とかそんなんになりそう
というかそもそも恐竜はいるんだよな、異星生物じゃないよな...
2022/11/18(金) 06:12:58.79ID:INyC7LJT0
そもそもジェネ2で到達した星という設定だろ?
ある程度のSFはあるに決まってる
2022/11/18(金) 07:23:34.24ID:mG3bkHL90
そもそもこのゲームは原始生活にちょこっとSFを添えてってのがウケた理由だし
生身で空びゅんびゅん飛べたり仮想ミッション()とか連発で極端にSFに寄らせないでくれたらそれでいいよ
あっHLNAは居ていいです
2022/11/18(金) 07:35:00.55ID:kp+3dcb2a
簡単に飛べ過ぎなのがな
ジップラインとグライダーくらいでいいんじゃないかと思う
2022/11/18(金) 07:44:42.71ID:ZmI7tOv90
結局ARK2の情報無かったのかよw
本当に来年発売できるんかいな
2022/11/18(金) 08:32:55.57ID:x+k+2f4i0
マップ間転送がダメなんだよ
2022/11/18(金) 10:07:20.56ID:7B1Tj4cy0
でもP+やってる人全然いなくない?

俺は恐竜も異星生物もTekも好きだから今のままのような2でも全然良いけど
2022/11/18(金) 10:14:04.30ID:RI+VbV9G0
バグり散らかしてるからやりようがないのだ
2022/11/18(金) 10:18:18.51ID:7JyxriPF0
P+はロードがクソ遅くてダメだった、SSDにしたら多少マシになったけど

郵便箱で知らないやつとカタコト英語でやり取りしたり、テーブルと椅子を庭においてうんこブリブリ出しながらお茶会したりしてた
そういうの楽しかったけどマジでロードが長い、異様に長くてpc固まったと思うくらい
2022/11/18(金) 10:33:20.56ID:mG3bkHL90
>>324
全DLC中ロスアイとジェネシス12だけが賛否両論になってる
ロスアイの不評も当初からバグり散らかしててロスアイのデータだけじゃなく全マップデータにまで影響するから余計に評価低かった
ただしロスアイ自体はマップ内容についてよりそのほとんどがバグによる不評になってる
だがジェネシスはバグはもちろんだけどミッションによる世界観やテンポの悪さに言及するレビューも多くコレジャナイって思う奴が多かったってことだ
開発もその辺りの批評が目に入ってるから最初からARK2は原始生活を~なんて言ってるんだと思う
P+は島さんざん遊んだ連中が今更触るかって言ったら触らないんじゃないかな
2022/11/18(金) 10:36:04.00ID:LikxL8UKa
TEK禁止してもどうせシノマとかデスモみたいな便利生物出てくるしなぁ
TEKかファンタジー生物かならTEKでいいよ
恐竜テイムの仕組みだってTEKの賜物だし
2022/11/18(金) 10:50:26.19ID:MChSX6L5a
オフラインだと目標見失いがちだから良かったけどねミッション
嫌なら無視すればいいだけだし
2022/11/18(金) 10:57:51.18ID:14NHU4fHr
嫌だから無視してボスいけるならよかったのにな
2022/11/18(金) 11:34:09.80ID:KpUS0uFGr
報酬とヘキサゴンのためだけならミッション制もそこまで不評じゃなかったかもな
tekやオリジナル生物じゃないけどダエオドンとユーティは明らかに魔法使ってるよね
2022/11/18(金) 11:59:13.42ID:WjJ1HOc3p
パキケファとアンキロは3倍くらいデカくしてくれ
2022/11/18(金) 12:15:12.31ID:y76SpZy8d
ユーティは男塾名物大鐘音みたいなもんだけど、ダエオのヒールはワケわからんね
2022/11/18(金) 12:20:40.61ID:ntPsRfqka
ダエオドンは緑色のリフレッシュ効果のある香り嗅がせて回復してるに違いない
見た目めっちゃ臭そうだけど
2022/11/18(金) 12:27:37.42ID:RI+VbV9G0
背脂入り豚骨スープ振り撒いて回復だ!
2022/11/18(金) 12:30:58.13ID:R4Qe1bp+0
そんな事言うと体内で重量カットも重力魔法じゃね?
2022/11/18(金) 12:36:54.88ID:ya/q1Vmad
TEK装備よりは不思議生物の方が原始人ムーブとしては統一感ある
338UnnamedPlayer (ササクッテロロ Spc1-KX1c)
垢版 |
2022/11/18(金) 12:44:17.95ID:8JlutUpFp
まあ恐竜と人類が共存してる時点である程度のSF要素は仕方ない
原始時代原始時代言うけど原始時代に恐竜居ねぇから
2022/11/18(金) 12:53:38.20ID:7JyxriPF0
言い出すとケツも本来あんなでかいプラットフォームに建築物載っけて飛べるわけないしなあ

それよりハゲサウルス先輩はイグアノドンくらいのサイズと使い勝手にして欲しいな
人気恐竜なのに影も薄くて存在感もないし
340UnnamedPlayer (オッペケ Src1-CJTx)
垢版 |
2022/11/18(金) 13:16:24.74ID:kN/tg+dwr
虫とか絶対殺すマンのメガテリウムも謎
虫の体液ってメガテリウムにとってMDMAとかコカインみたいに働くのかね…

下:バグキラーが切れた後のメガテリウム(イメージです)
https://i.imgur.com/RsBJKok.jpg
2022/11/18(金) 13:49:30.48ID:I7Y8kqXd0
そもそもアンキロは鉄掘るのが得意とかいうのも冷静に考えたらよく分からんし...
2022/11/18(金) 14:02:06.53ID:z0tLQNWa0
や、素の恐竜なんて能力何もなくて強いか弱いかくらいしかないじゃん
強い肉食以外使われなくなるだろ
2022/11/18(金) 14:04:17.97ID:n88BJcZgM
カマキリが武器持てるのも謎設定 カマキリじゃなくて良くない? と言うかデカい虫は敵だけで良いよ
2022/11/18(金) 14:37:22.12ID:e0DlOCNU0
リアリティーとゲーム性(利便性) どちらを取るかって感じでもあるわな
今までの更新から察するにゲーム性の方を重視する人が多いと思う
2022/11/18(金) 15:26:03.86ID:R4Qe1bp+0
OSDを初めてやってみたけど、くっそテンポ悪くて時間かかった
敵から守るっていうより、迷子になってる敵を探すゲームみたいな…
2022/11/18(金) 15:28:47.14ID:mG3bkHL90
敵だけでいいよってお前が嫌いなだけにしか見えないしそれこそ仲間にしなければいいだけだと思うけどなぁ
リアリティ重視になると寝てる間に生肉突っ込まれたところで肉食恐竜が懐くわけないし特殊能力持ってた方があれこれテイムする楽しみ増えるでしょ
2022/11/18(金) 15:34:22.74ID:x+k+2f4i0
biosとかアップデしたらARKが重くなってやっちまったかと思ったらresizable barが有効になってたからだった
2022/11/18(金) 15:46:39.20ID:7B1Tj4cy0
最初期はノートとか監視者ドラゴンとかもいなかったとかなのかな?
2022/11/18(金) 15:52:16.40ID:NKbtPEzi0
ノートは無かったし監視者も居なかったけどドラゴンっていうか3ボスは居た
今みたいにボスステージにワープじゃなくてその場で召喚される形で
すり鉢でセメント作るしかない時代だったから、キチンが貴重品でクモボス召喚して雑魚を永遠とセイバーで狩り続けるっていう技もあったな
2022/11/18(金) 16:14:04.61ID:D1sRxMMja
オベリスクに召喚されるってこと…?
なかなかヤバいな
2022/11/18(金) 17:48:29.70ID:4ZBmPN0da
舌がメガネに届かないカエルが今でも有用視されてるのはその名残なのか
移動便利だし攻撃判定だけでも見直して欲しい
2022/11/18(金) 19:01:23.43ID:HcSWB+hq0
ボス実装の最初期はロケランにもグレードがあったから、クレートから出た色付きロケラン持ち寄って外人ニキ達とブルードマザーに挑んだら秒殺だったな
2022/11/18(金) 19:24:02.44ID:wfBKyCxGd
オベリスクの近くにタレットウォールでも作って誘導すれば楽勝だったのかな?

ってか、ドラゴンが遠くに飛んでいったら追うのが面倒くさそう
354UnnamedPlayer (ワッチョイ a554-vbEG)
垢版 |
2022/11/18(金) 20:48:58.59ID:oaR5a7tO0
その頃のボス戦動画ないのかな?
見てみたいw
2022/11/18(金) 21:06:24.94ID:KCQXjm5s0
ブルードマザーだけの頃じゃね?>オベリスク召喚
メガピテクスから今の方式になった覚えがある
尚、高レベテイムレックス一体だけでブルードマザーは狩れた
2022/11/18(金) 21:30:48.58ID:q94TtJm/0
そういや今日なんか2の発表?みたいなのあるんだっけ?
2022/11/18(金) 21:32:24.67ID:NKbtPEzi0
ブルードマザーだけだっけ?そういやそんな気もしてきた
その頃のボスは今のガンマ以下の強さだったし、逆にペット達は今の軽く5倍ぐらい強いバランスしてたから余裕だった記憶がある
テイムしたサソリでブロント簡単に眠らせてた時代だぜ
358UnnamedPlayer (ワッチョイ a554-CJTx)
垢版 |
2022/11/18(金) 23:48:03.37ID:ApsUlLz50
となるとボスアリーナがあってTek洞窟に監視者が鎮座してる今のアイランドは後付けに次ぐ後付けの産物ってことか…
2022/11/19(土) 00:04:26.14ID:ejJyT9Xu0
そりゃそうよ
出た当時はアーリーアクセスのβ版だったわけだし
2022/11/19(土) 02:21:19.36ID:BKJcvTDpd
これだけ太古の生物居てゴキブリがなぜ居ないのか・・・
2022/11/19(土) 02:25:40.15ID:rpYkz1du0
>>360
逆に聞きますがゴキブリ実装してほしいんですかあなた(´・ω・)つ))Д´)
2022/11/19(土) 02:28:21.78ID:pcaylc8K0
ゴキブリ倒したらキチンと生肉が剥ぎ取れる
2022/11/19(土) 02:44:54.44ID:BKJcvTDpd
PVPとかならかなり有効な気がするんだ!
ヒルや蜘蛛やムカデもいるんだぜ!
2022/11/19(土) 03:42:21.43ID:TCZiIxc0a
arkで初めて洞窟入った時に天井からムカデが降ってきた時はビビり散らかしたけど、ゴキブリ実装されても慣れていくんだろうね(ゲーム内に限る)
2022/11/19(土) 04:13:00.48ID:ftcMoo4d0
エレベーターのTEK版と縦方向のTEKブリッジ的なエレベーターレールが欲しいなぁ
というかTEKブリッジの使い道がいまいち分かんないんだけどあれどう使うの?2階同士を接続仕様としたらうまく行かないし土台同士の接続だと高さにズレが出てる?っぽいし
2022/11/19(土) 05:07:11.05ID:fNpL09qd0
フィヨルド1186座標43.2 43.4の拠点開放しといた夜に解体するわ
2022/11/19(土) 05:09:29.43ID:mjSP5iDw0
目玉商品とかあるの?
2022/11/19(土) 05:28:35.55ID:fNpL09qd0
エクス500 57 42 辺りの拠点開放済
2022/11/19(土) 05:29:42.69ID:fNpL09qd0
>>367
公式一年くらいだからたいしたことないよ
公式始めたての人のスターターキットくらいにはなるかも
2022/11/19(土) 06:47:54.69ID:fNpL09qd0
ジェネ 998 80 41の拠点開放済みテレポーターのある扉がアンロックされてる
2022/11/19(土) 07:00:22.39ID:fNpL09qd0
アイルズ847 24 62の拠点開放済み夜には解体すると思う
2022/11/19(土) 07:47:20.66ID:6C96tVuNH
一年でαボスほぼ終わらせてるのはすごいと思った
頂いたハザードとマンモスBPでマスコンβ挑戦するよありがとう
2022/11/19(土) 09:17:11.21ID:Td5l/c+x0
>>368
500ならオレも仮拠点ある
破棄するつもりならまるまる譲ってほしいかも
2022/11/19(土) 09:40:36.46ID:Td5l/c+x0
週末EVO x3倍(ブリ含む) ヘキサゴンx1.5 交配間隔x0.5
ttps://twitter.com/survivetheark/status/1593717827302985728

これはターキーまたぐ感じかな
また、育児の日々が始まる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/19(土) 11:41:45.46ID:Pm9glHpB0
ポケモンしてる場合じゃないな
2022/11/19(土) 11:49:05.82ID:KKAnq0KMa
自分にとっては あくまで自分にとってはarkもポケモンみたいなもんだ
377UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-OYku)
垢版 |
2022/11/19(土) 11:50:29.19ID:TZujxil30
コライドンに「ロクドレイク」とニックネームをつけたい自分
378UnnamedPlayer (ワッチョイ abfd-UKnD)
垢版 |
2022/11/19(土) 12:25:37.70ID:530ADQY10
なんか飛行機製物テイムしてから冒険楽すぎてつまらなくなったわ
テイムした直後は楽しいんだがな
2022/11/19(土) 12:36:04.24ID:7xDv+jCY0
>>366
ドリルストライダーいただいた感謝
2022/11/19(土) 15:20:53.12ID:py1bIGGB0
>>362
キチンとケラチンが将来必要と聞いて
スコーピオンと聞けば突っ込んで退治しまくって
山ほどため込んでたのに
マイマイ牧場作ったらまったく使い道無くてタンスの肥やしになってるわ
毛皮とキチンケラチンが使い道無いけど捨てられないで山ほど溜まってる筆頭だわ
2022/11/19(土) 15:58:33.07ID:2pGH4LCJ0
キチンケラチンが将来必要ってあんま聞いたことないな
むしろ序盤でしか使わない素材の部類だと思う
皮と聞き間違えたのでは皮は1000スタック合っても枯渇するからな
2022/11/19(土) 16:05:14.95ID:ftcMoo4d0
キチンはあれよセメント作るのに使って、セメントはポリマー作るのに使うから……
2022/11/19(土) 16:13:45.91ID:mjSP5iDw0
だれがどういう話をしてるのかだからねぇ

マイマイ牧場とやらの規模がわからんけど
セメントにでもしちゃえばすぐなくなるんじゃね

「なんだか知らないけどためといたらいいらしい」
くらいの感覚で貯められる量なんてたかが知れてるから本当に必要になったら瞬殺だと思う
2022/11/19(土) 16:30:31.85ID:Pm9glHpB0
サドル作成にも使うだろ
tekストレージ突っ込んどけ
2022/11/19(土) 16:50:37.72ID:d7gdCpsgM
鳥系サドルで山ほど使うぞ
2022/11/19(土) 17:08:32.47ID:6oMJgeJgd
キチンはついでで集まるけど石が面倒だわ
387UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-+D7/)
垢版 |
2022/11/19(土) 17:14:03.89ID:uiwiUN7c0
剣とか棍棒とか前進してる時は振れないの何なの?
特に剣は完全に戦闘用なのにクソゴミすぎる
2022/11/19(土) 17:28:19.73ID:IDnh/boZd
>>386
石は面倒でもメタル取ってるときに持ち帰ってる
ホークのおかげでかなり楽になったしね
2022/11/19(土) 17:43:21.31ID:xWKnQTrr0
拠点の端なんかに石沸いたままにしてドエディ置いとくと読み込む度に自動で重量の半分まで石採取するからそれでなんとか
同様に木材はカストロとか繊維はゴリラとかモスコとかベリーはロールラットとかね
特に公式なんかだと他人が描写範囲内に入った時点で採取するから結構ちりつも
石と皮以外はわりと集めようと思えば一気に集まるから自動採取で集めるのも不要と言えば不要だと思うけど

>>387
俺も最初そうだったけどマイクラっぽい部分あるからと思ってサバイバーの武器や装備が重要だと思ってると痛い目見る
人類は生体ピラミッドのとんでもなく下の方で野生生物はお前の数倍強い
装備なんか別に凍えて死ななければなんでもいいしなんだったら裸でもいいからさっさと戦闘用の恐竜をテイムするんだ
390UnnamedPlayer (ワッチョイ 7762-A3yf)
垢版 |
2022/11/19(土) 17:48:32.20ID:mCjJ+psV0
公式PVEでもカルカロドン横取りあるんだ、、、
2022/11/19(土) 17:50:47.78ID:mjSP5iDw0
石って採取はあんまり問題なくね
そこらへんですぐ取れるし
重い上に枠の圧迫が激しいから移し替えとかクラフト待ちがダルいだけで
2022/11/19(土) 19:12:51.91ID:w6cB75pG0
几帳面に棚に移し替える必要なくね?と気づいたのはプレイ時間200を超えた頃でした
2022/11/19(土) 19:17:28.45ID:euUPabtn0
>>390
むしろ公式こそ常に横取りを気にしないとダメよ
カルカロドンはギガよりも横取りしにくい仕様だと思うけどどのタイミングで取られたの?
2022/11/19(土) 19:21:48.95ID:vM8MGdVI0
>>392
金庫替わりの恐竜を放置してしまう…
2022/11/19(土) 19:50:35.69ID:rpYkz1du0
>>391
問題っていうかそのダルいのが面倒って言ってるんじゃないのかな
2022/11/19(土) 19:57:21.83ID:ftcMoo4d0
重くてすぐに往復しなきゃ行けなくなるのはまあ確かに嫌だったりはするよね
仕舞う枠的な意味で面倒だとTEKストレージが手に入るのも大分先だし
2022/11/19(土) 20:20:21.33ID:6ngdAi8z0
大量収納できる作業机代わりのアルゲンに高品質BP入れまくってたらふとした油断でタイムオーバーしてアルゲンごと消滅したなあ
その後すぐガンマボス倒してレプリケーター解放したよ
2022/11/19(土) 20:59:50.85ID:fNpL09qd0
>>373
トライブ処理が面倒だし解体したけど使った資材は金庫に入れておいたよ
アイルズの拠点はストライダー置いてる人もいたから放置しとく
2022/11/19(土) 21:10:19.50ID:mjSP5iDw0
400UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-NfCl)
垢版 |
2022/11/19(土) 21:46:54.85ID:csrTjm3G0
>>398
500のサンクは土地奪い合いだから土地貴重なんだよねw
なんとか跡地確保出来た!ありがとう!
401UnnamedPlayer (スププ Sd02-A3yf)
垢版 |
2022/11/19(土) 23:54:43.43ID:FiAm/58wd
>>393
そりゃそうだよね。公式初だから、PvPじゃなきゃ善人の集まりとお花畑頭だったわ。
大したことないんだけど、130レベメスを1回で80%まで上がれたから、 2回目やろうと引っ張ってきてエサやるところで、邪魔された。
2022/11/20(日) 00:00:56.46ID:NLaRmAtFH
カルカロってテイムの仕様上餌やりの為に都度離れる必要も出てくると思うけど、テイムが進行してるカルカロは他人からはどう見えてるんだろ
2022/11/20(日) 00:11:28.73ID:sB+DLVc00
結局ローカルでしかやったことないなARK
陰湿な奴しかいないって聞いてたから
2022/11/20(日) 00:24:03.07ID:ndblbeic0
お前がそう思うならそうなんだろう
2022/11/20(日) 00:51:07.85ID:5QdbWglp0
他ゲーでマルチやると資材集めて使って良いよと置いてくれた人がいるけど近くで建築始めてえ?使っちゃダメなやつ?と戸惑ってたら、以降ログインして少ししたら資材くれた人がログアウトするようになったよ
2022/11/20(日) 01:12:18.99ID:f1Jx80v20
>>402
テイムリストに載ったテイム中の野生は他サバイバーからの干渉を受けないはず
カルカノの場合、一番最初に騎乗出来るタイミングで他人に乗られない限り、途中でテイム横取りは出来ないはずなんだけどな
2022/11/20(日) 01:48:56.55ID:Njz7dXMi0
結局横取りできるのかできないのかどっちなんだいっ!
2022/11/20(日) 02:25:16.33ID:1pA/Co73r
わりと長いこと公式やってるけど横取りなんてされたことないな
mpkは2度ほどあるけど
2022/11/20(日) 04:21:43.73ID:5G9quue40
なんでもそうだけどやったことない奴が語れることなんてほとんどないよな
横取りもMPKもないしなんだったら誘導手伝ってくれたりキブル投げてくるお節介な奴にも会ったことある
ただ拠点前のトラップに恐竜ぶち込まれて放置されたこともある
410UnnamedPlayer (スププ Sd02-A3yf)
垢版 |
2022/11/20(日) 06:05:38.42ID:onh2EOyWd
>>406
あー、2回目餌やりの時の恐竜置く度に他のプレーヤーが食うパターンだ。
マジ目を疑った。
411UnnamedPlayer (スププ Sd02-A3yf)
垢版 |
2022/11/20(日) 06:08:17.95ID:onh2EOyWd
>>406
お前にやるよって英語でチャットしてログアウトした。 
わざわざ人のテイム邪魔して、テイム値0まで待ってご苦労なこった。
2022/11/20(日) 08:29:18.77ID:E/XSWERh0
初めて見たカルカロは日本人が罠に入れて外人がテイムしてたな
罠壊せって言われて壊してたわ
2022/11/20(日) 10:23:19.14ID:5HVNeRuQ0
>>365
建築に使うもんじゃないよ
崖同士に橋掛けたり高台への坂道作る用途
2022/11/20(日) 15:38:40.32ID:wJN4LZy70
無精卵て本当にランダムなんだな
全く生まない個体も居れば有精卵生んだ直後から
ボコボコ無精卵生んでくれる個体も居る
超級キブル用に卵欲しいけど無精卵全く生んでくれないテリジノを
繁殖可にして有精卵生ませてたのに
繁殖目的で繁殖可にしたたティラノが無精卵まで大量に生産してくれてる
2022/11/20(日) 16:00:16.13ID:nh4oElc30
密集させると途端に産まなくなる印象がある
2022/11/20(日) 16:23:17.27ID:uGtJmUNm0
無精卵は排便からランダム
モンボから出すと排便
つまり無精卵だけ欲しいならモンボから出し入れだ
2022/11/20(日) 16:44:10.95ID:wJN4LZy70
>>416
そんな裏技がw
2022/11/20(日) 16:56:36.39ID:Mgm7ZRH90
描写範囲内の条件とかがあって無精卵は確か6個
だからティラノ100匹とか並べても無精卵だらけにはならんはずやで
419UnnamedPlayer (ワッチョイ a7a9-lriv)
垢版 |
2022/11/20(日) 17:12:00.71ID:nh4oElc30
>>418
あーやっぱあるのか…
回避出来る方法ねーのかなぁ
2022/11/20(日) 17:33:01.81ID:5QdbWglp0
>>413
そうなの!?二階同士を繋ぐ出たり消えたりする連結通路にしたかったんだけどなぁ……ありがとう
2022/11/20(日) 17:42:58.36ID:z0z6lvP80
>>420
毛色、系統がちょっと違うだけでしょ
好きに使えばいいよ
2022/11/20(日) 17:51:37.86ID:5QdbWglp0
>>421
いやうまく繋げないのよ二階同士とかだと
2022/11/20(日) 19:25:06.71ID:tIFKP1a10
フィヨルドゴリラ洞窟のシャードってTEKストレージリンクさせない方が採れたりします? リンク切ってたの忘れてて掘ってたらたまたまなのかめちゃとれて驚いた
424UnnamedPlayer (アウアウウー Sa3b-jSu6)
垢版 |
2022/11/20(日) 19:31:58.93ID:g9Fva1zha
>>423
公式は今3倍だからじゃね
2022/11/20(日) 19:45:55.92ID:7QafXlXq0
キブルはデイノニクス有精卵で作る特級がおすすめ
どんな気温でも卵の体力が減らないから交配可能で放置して欲しい時にまとまった量取れる
欠点は初期投資としてデイノニクスを育てるために大量の生肉集めが必要なのと無精卵がなぜかユタラプトルの卵
426UnnamedPlayer (ワッチョイ a7a9-lriv)
垢版 |
2022/11/20(日) 21:34:26.18ID:nh4oElc30
>>418
これ一種類の恐竜で6個とかって事か
いろんな種類の恐竜大量に並べれば良いのか

例えばだけどドードー20匹で最大6個
ドードー6ディロフォ6フェザーライト6だと最大18個まで生まれるって事か
多様性が重要なんだな
2022/11/20(日) 21:46:17.74ID:+9y1hBzx0
今はディノニクスも卵の体力減るぞ
取った瞬間体力なくなった卵は消える
2022/11/20(日) 23:16:19.48ID:bMt++8Q70
まぁどっちにしろディノニクスが1番じゃないの
ユウティはデカいし
429UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e38-c3Kr)
垢版 |
2022/11/20(日) 23:16:40.57ID:szfEFQJg0
ギガの湧きスポットにペットのギガを放置したら湧き潰しになる?
うちのフィヨルドマップ3,4体のギガを放置したやつがいて、それ以来一度もギガを見てない
2022/11/20(日) 23:21:36.59ID:TI+zkFAW0
ギブルのタマゴならワイバーンのタマゴで良いんじゃない?
2022/11/20(日) 23:41:25.24ID:fixqSLkUM
ワイバーンの卵は重いのと巣のラグさやポイズン事故が怖くてな
最初面倒でも基地に吹き抜け作ってメイト掛けたユウティ5,6匹浮かせておくのが結局楽と思うわ
432UnnamedPlayer (ワッチョイ 7762-A3yf)
垢版 |
2022/11/21(月) 00:15:19.51ID:CBTNbbk50
>>424
やっぱそうなのか!早いと思った。
アプデなしで倍率上がるんだね!
2022/11/21(月) 00:26:17.87ID:9zu9CS5s0
取った瞬間消えるのは体力切れじゃなくて腐敗タイマーだと思う
腐敗タイマー切れたなら素直に消えてほしいが
434UnnamedPlayer (ワッチョイ 7762-A3yf)
垢版 |
2022/11/21(月) 00:29:33.16ID:CBTNbbk50
>>432
確認しました。ターキーまで3倍なんだね。つまりターキー終わるまでこのままだ!
435UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-jSu6)
垢版 |
2022/11/21(月) 00:47:41.14ID:OByC1Sj30
キブルの卵は場所さえ確保できればトロピカルが
1番手っ取り早い。
低レベルなら水晶だけでいける
436UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b88-8STa)
垢版 |
2022/11/21(月) 01:14:39.14ID:VQIewSzq0
1囲った室内にデイノ雌10匹くらい出して交配ONのまま放置
2卵が腐敗しないように1週間サイクルで回収

ユウティも試したけどデイノが楽だったなぁ
ログインすると大体勝手に卵産まれてるからとにかく楽。拠点内放置も必要ないし
長めのイベントとか来ると冷蔵庫一つ分くらいは余裕、もっと欲しければデイノの数を増やせばいいし
2022/11/21(月) 01:56:06.56ID:Sf/BFoxN0
自分しかインしない自鯖(稼動は24時間)だとデイノは自分がインして描写しないと卵産まないから微妙にめんどい、変異出しが進みにくいなと思う
数増やすしかないなって感じだ

公式だとマップ端の過疎地でブリしてたワイバーンがインすりゃ普通に卵たくさん産んでたが、案外大丈夫なもんなんだね
438UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-jSu6)
垢版 |
2022/11/21(月) 02:41:23.19ID:OByC1Sj30
つか公式でも有精卵でそれなりの数のキブルが集まる
あとキブルって意外と使わない
2022/11/21(月) 03:34:04.58ID:sAI2YVxH0
ポケモンやってたらアベが恋しくなったわ
はよSwitch版出してや
2022/11/21(月) 05:24:43.49ID:yxpGIsF7d
おそらくログイン時に壁すり抜けでメイン拠点に入ってきたREXが
秘蔵のストライダー5台全部食いやがった・・・
3年間やってて野性入ってきたことなかったのによぉ・・・
2022/11/21(月) 06:46:08.76ID:kcZldgoXa
>>429
ペットや建材で湧き潰し自体はあるけど単純にオフラインのギガに野生ギガが喧嘩売って死んでるんじゃないかな
ペットになった時点で野生とは別枠だから
442UnnamedPlayer (ワッチョイ a7a9-lriv)
垢版 |
2022/11/21(月) 08:08:39.27ID:Q+xRmiJ60
心臓集め放置かー
2022/11/21(月) 08:42:30.03ID:Imv36z700
ポケモンの裏でスコチで放置してフェニックス探ししてたんだけど
オーバーヒートって1日3~4回くらいしか来ないのね
平日だと仮にフェニックス見つけても次のオーバーヒート待てないから
休日にやるしかないのか
444UnnamedPlayer (アウアウアー Sa9e-LO0k)
垢版 |
2022/11/21(月) 10:00:58.47ID:QXv/Io7Na
カルカロにブリ幼年期のティラノ死体を手渡したけど
ゲージに変化なし。

2回やってもダメだった。

修正入ったんやろか。
2022/11/21(月) 10:45:27.75ID:pYXuHa/Ia
幼体だめになったんか…
テイムできる気がしない…
成体ならええんかな?
なら低レベユウティテイムしてこないと
2022/11/21(月) 10:57:32.02ID:Irapeo4H0
霜降りで美味しいのにねぇ
2022/11/21(月) 12:21:29.88ID:md44ocM00
Tekティラノの幼体今食わせたけど問題なくできたぞ?
2022/11/21(月) 12:44:08.88ID:we4Ka/vud
クンクン捕食になってないか、トラップ感衝していると予想
449UnnamedPlayer (アウアウアー Sa9e-LO0k)
垢版 |
2022/11/21(月) 14:32:39.92ID:QXv/Io7Na
クンクン確認したし
トラップにも嵌めてない
でもダメだった

カルカロテイム自体が初めてだったんで
何かがおかしかったのかも

帰宅したらもう一回やってみよう
2022/11/21(月) 15:22:24.12ID:fQqlGzrf0
やっと高レベのカルカロわいたのでテイムした
幼体で問題なかった
2022/11/21(月) 15:57:30.89ID:5qmSuPs+0
昨日たまたま配信見てたらスピノ幼体で出来てたな
2022/11/21(月) 16:46:27.64ID:PR+JhrrHp
卵を割りまくり幼体を生贄にしまくるサバイバー君邪悪すぎる
2022/11/21(月) 16:59:40.96ID:601hX1ys0
卵から孵ってこの人が親なのかと思ったら冷凍され
次に目を覚ましたら怖い恐竜が居て親に助けを求めたら拳銃構えてて、絶命
亡骸は怖い恐竜に食べられる

人間こっわ
2022/11/21(月) 17:39:33.36ID:cvSEDxE20
至高の刀でええやろ
弾が勿体ない
2022/11/21(月) 18:17:55.56ID:JWWj6K8X0
肉焼くのめんどうだからドードー20匹くらい出してるけど拾ったとき多いと30個くらい落ちてるよ
2022/11/21(月) 19:00:34.18ID:mDfBPsP+0
畜産だからセーフ
2022/11/21(月) 19:20:02.45ID:we4Ka/vud
>>453
それの野生版も見てみたい
2022/11/21(月) 19:26:18.77ID:iGkVqHVR0
これは涙なくしては読めないスレ(ポッドに入れておいてた養殖羊を解体して羊肉にしながら)
2022/11/21(月) 20:22:42.41ID:l6kjb7RRd
全くひどいことをする奴もいるもんだ(幼体ギガノトにライトニングブレス撃ちながら)
460UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e38-c3Kr)
垢版 |
2022/11/21(月) 20:31:39.68ID:ZC6Tu3JG0
>>441
そういう事か
それじゃもうこのサーバじゃギガテイムは無理ゲーだなぁ
2022/11/21(月) 20:57:47.32ID:p1MJn+J/0
>>458
水中でポッドから羊出したら凄まじい勢いで水面に向かって浮かんでいくの
なんとかならんの?
屠殺する暇もないw
結局水面まで上昇して屠殺しなきゃいかんから邪魔くさくてしかたない
2022/11/21(月) 21:22:36.04ID:luMmbiAt0
>>461
どうして水中でやってるのか知らんけど追従かければ浮上はしない
2022/11/21(月) 22:03:53.48ID:p1MJn+J/0
>>462
水中で昏睡させた恐竜に羊肉を与えるために水中で屠殺しようと
事前に屠殺すると腐敗までの時間が勿体ないので

追従にしてると浮かんでいかないんですね
てっきり陸上生物は強制的に浮かんでいくのかと思ってた
今度試してみます
2022/11/22(火) 00:34:31.88ID:QPwAf1/j0
アイランドの初期地点に沸いたスピノLV20を段差使って麻酔矢で必死になって撃ってテイムしたころが一番楽しかった
2022/11/22(火) 01:04:30.01ID:/+dWEUdha
せっかくのイベントだからマナガルム欲しくて初めてロストアイランド行ったんだけど、空中で硬直してるわテイムしたら空に浮かび続けるわ交配させたけど子供出てこないわでバグ多い子なのかな
2022/11/22(火) 01:07:05.62ID:RT+0g29i0
>>453
所詮ゲームの中の話・・・と言いたいところだが
リアルでも人間は牛豚鳥を凄まじい数殺しまくってるのよな
でもお肉おいしいからね 仕方ないね
2022/11/22(火) 01:31:31.75ID:V/XzNSEy0
ちゃんと赤ちゃんらしく頭でっかちで産まれて来るのは初め見た時感心したな そこから成体まで違和感なく成長するのも含めてよく出来てる コレを殺すなんて人のする事じゃないね
(用済みになった親ワイバーン処分しながら)
2022/11/22(火) 01:59:10.14ID:kWdsXG+s0
>>465
マナで子供出て来なかったことはないな
親の尻から左側に向かって飛んで出るから壁や天井できちんと囲ってない場所で出産させると行方不明になるとは聞く
3つ子とかのときは見逃しやすいから出産時はパラサレーダーつけとくの推奨

空中スタックしたやつが浮いてく件の対処は、寝かせたらシノマで飛んでいって背中に立ちテイム完了したらそのままモンボinで
2022/11/22(火) 05:18:35.82ID:iVbguRCm0
マナサドルってフィヨルド天帝で出たっけ?
フィヨルド住みのキャラが作ったサドルが倉庫にあったんだが肝心のBPが見当たらないんだ
いま天帝はカルカロばっか出て排出率が当てにならん知ってる人教えてくれ
2022/11/22(火) 09:37:27.40ID:ZA8I2Ysm0
味方を見るって視界に入ると目を合わせてくるだけの話?
ギガに見られて内部に取り込まれたんだけどこれOFFでも何もデメリット無いのだろうか

*ギガのなかにいる*
2022/11/22(火) 10:00:22.58ID:1W3Cv+rVd
>>469
30時間以上こもった実体験だが
マナガルムサドルは出たことないな
2022/11/22(火) 10:18:56.33ID:gKpW/22Y0
ソロ公式PVEなんだけど
ログインしたらベットがない状態になったわ
拠点は残ってるに入れない状態
トライブ追い出された状態なのかな、ソロオーナーなのに
やられた
2022/11/22(火) 10:22:23.99ID:AMOuRC850
味方を見るはデフォルトでオフにしてほしいよな
2022/11/22(火) 10:26:28.76ID:dn3kblQU0
>>472
トライブは抜けた状態なの?
いま転送バグ修正の作業開始したらしいからその影響なのかもしれん、しらんけど
2022/11/22(火) 10:41:26.90ID:kWdsXG+s0
>>472
落ちやすいジェネ2とかの鯖だと移動した後すぐ鯖落ちして巻き戻りが起きたときにそうなる
自分はその場合はまたどこか別の鯖に適当に移動してから該当鯖に入り直すと今度はちゃんとベッド表示してされるよ、試してみて
2022/11/22(火) 10:47:29.41ID:iVbguRCm0
>>471
やっぱないか
どこで拾ったんだ…
2022/11/22(火) 11:33:31.52ID:gKpW/22Y0
>>475
まさに、このパターンだったんだけど
なぜかビーコン行っても転送ボタンが有効にならないわw
サーバー自体がバグってんのかな
2022/11/22(火) 11:34:58.12ID:gKpW/22Y0
あ、今転送できないのか
2022/11/22(火) 11:40:30.23ID:Baw7Pm1I0
>>470
中立か目標を攻撃かはよくわからないけど
味方が攻撃してる敵を攻撃開始するのが
味方を見るがOFFになってると開始しないってどこかで見た

検証はしてないです
2022/11/22(火) 12:23:44.97ID:dMv3IdoMd
味方を見るって単に飼い主がペット恐竜に近づくと顔向けてくるあの動作のことか
ブリしてたりするといちいちオフにするのが面倒なんだよね
2022/11/22(火) 12:28:09.00ID:V/XzNSEy0
>>480
一頭に設定して近くの〇〇にプリセットをコピーで良くない?
外で使う奴にまでコピーしないよう注意
482UnnamedPlayer (ワッチョイ 7762-A3yf)
垢版 |
2022/11/22(火) 13:09:56.07ID:ScPQzrEW0
今転送バグ修正中なの?
公式サーバー移動でのキャラロスつらたんだから直ると嬉しい。
てゆーか、みんな公式サーバー間移動の対策どーしてる?
2022/11/22(火) 13:24:55.31ID:KR17BhoW0
対策っていうか極力キャラ転送しないように複数キャラ作る
レベル上げはイベ倍率で破砕機回しつつギガベビー処理したり紫回したりで100にしとく
タイタンかロックェルかアイルズのクイーンでエングラム解放すれば必要なエングラムだいたい解放できる
貢物を用意する時間は省くとしても倍率次第で1キャラ1~2時間で用意できる
今はepicやsteam無料配布のキャラも作れるしソロの2pcで転送サポートするのも楽になったと思うよ
2022/11/22(火) 13:35:03.28ID:iVbguRCm0
いま転送制限中なんかびっくらしたわ
485UnnamedPlayer (ワッチョイ 7762-A3yf)
垢版 |
2022/11/22(火) 13:36:28.55ID:ScPQzrEW0
>>483
サーバーごとにキャラ作るのね!なるほど。
アイルズで新キャラ作ってくる!クリスタルワイバーンだけテイムしてとりあえずメインサーバーに転送だ!
ps4でもできるのかな。
行ってきます!!!
2022/11/22(火) 15:26:47.36ID:3ULwmLuua
鯖移動してランダムリスポンしたら他人の拠点に閉じ込められて全ロスとか移動後アップロードタイマー跨ぐ前に鯖落ちして全ロスはあるけどキャラロスは経験ないな
噂で聞くだけで当事者は見たことがない気がする
2022/11/22(火) 15:37:01.02ID:Q3oa4iWsr
昔はほんとにキャラロスあったらしい
随分前にその辺修正されてからはないと思ってるけどどうなんだろうな
2022/11/22(火) 15:49:47.54ID:4oDcL6ri0
キャラロスあった頃はキャラ分裂もあったからな
489UnnamedPlayer (ワッチョイ 7762-A3yf)
垢版 |
2022/11/22(火) 15:56:11.27ID:ScPQzrEW0
PS4版公式PVEで最近キャラロスしたよ。。。もう怖くて、、、
490UnnamedPlayer (ワッチョイ 7762-A3yf)
垢版 |
2022/11/22(火) 16:06:04.55ID:ScPQzrEW0
つづき
オレだけ管理者のトライブだったから、適当にキャラ作っても元のトライブに入れず(友達には管理権限ない)、建物もペットも、、、

運営に言って、英語でやりとりしてトライブ入れてもらった。何故かついでにレベル上げと資材もくれた。
それ以降は全員管理者になってもらった。しかしレプリケーター触れるのにexoメックは作っても設置できない。上げてもらったレベルだからかな。またボス倒さなきゃ
2022/11/22(火) 16:21:56.43ID:QtzjPOaRa
俺の場合は複数鯖にキャラ作ると間違えて上書きしてキャラ消える事あるから2PCで2キャラ使ってるわ
2022/11/22(火) 16:26:00.09ID:7lfyn8hg0
うちはローカルだけどサバイバー4人に増えたわ
アベかエクスくらいの時期かな?
2022/11/22(火) 16:30:46.60ID:3ULwmLuua
>>489
どういう状況でなったか詳しく教えて
494UnnamedPlayer (ワッチョイ 7762-A3yf)
垢版 |
2022/11/22(火) 16:38:30.85ID:ScPQzrEW0
>>493
普通にサーバー移動だよ。
オベリスク使って、アイテム入れて、新たなサーバー行ってスポンしたら、少し動かしたらロールバックして固まってそのまま落ちた。
新サーバーで再ログイン試みるとキャラロスで、新規キャラしか作るしかなかった。
元のサーバーとか探したけどどこにも本来のキャラはいなかった、、、
495UnnamedPlayer (ワッチョイ 7762-A3yf)
垢版 |
2022/11/22(火) 16:52:56.93ID:ScPQzrEW0
>>486
リスポン地点囲ったらban対象って聞いたけど、どうなのかな
2022/11/22(火) 17:05:23.45ID:3ULwmLuua
移動直後に鯖落ち巻き戻りは俺も経験あるけど運が良かったのかPC版は対策済みなのか判らんのは怖いね
あと鯖移動させたキャラ居なくて焦った事もあるけど、そっちは鯖番号間違えただけのウッカリだったな…

>>492
PC公式だけどクリアイのころ鯖移動後に元の鯖で巻き戻りがあってキャラ複製された事あったよ
2022/11/22(火) 17:10:15.99ID:/+dWEUdha
>>468
サンクス
空に浮くのはネット弾試したけどダメだったから持ってきてたケツァルでブロックしてなんとか確保してた

子供は土台壊したりして捜索はしたけど屋外だったから周辺にいたのかな…参考にして再挑戦してみる
498UnnamedPlayer (ワッチョイ 7762-A3yf)
垢版 |
2022/11/22(火) 17:13:11.66ID:ScPQzrEW0
>>485
意気揚々と行ったはいいが、未だオベリスクに辿り着けず、、、
2022/11/22(火) 17:21:20.90ID:dn3kblQU0
>>498
公式ならビーコンでダウンロード出来るよ
500UnnamedPlayer (ワッチョイ 7762-A3yf)
垢版 |
2022/11/22(火) 17:33:20.26ID:ScPQzrEW0
>>499
tyvm
布の帽子服ズボンで、ユタの声聞いたらダッシュする生活も中々だった
2022/11/22(火) 17:48:20.64ID:fer3aZoK0
明日からのイベントって
ローカルはブリ3倍とかテイム3倍とかって関係ないのかな
成長だけ早くなってケアが必要になるまでの時間が変わらなかったら
擦りこみ100%に出来ないのがあふれかえるんだがw
502UnnamedPlayer (ワッチョイ 7762-A3yf)
垢版 |
2022/11/22(火) 18:19:34.25ID:ScPQzrEW0
>>501
ローカルもだよ!
ブリは、イベント始まってからブリ開始したら大丈夫だと思うよ。1回で100%とかなるし。
ただ、イベ前にブリ開始してて、途中で低温ポット入れてたやつを、イベ開始後に再開したら、タイミング的に世話できなくて、刷り込み100%できなかったことあるよ!そーゆーヤツは気をつけてね。

てゆーか、公式は今も3倍だよね??
2022/11/22(火) 18:19:37.23ID:gQQ5AbP60
setimprintquality 1
どの道いじってるならこれでよくない
2022/11/22(火) 19:16:44.95ID:JELJuWhL0
>>503
ゲーなんてのはルールがあってこそだ

何でもアリってのは実はなかなか楽しめなかったりするんだよね
2022/11/22(火) 19:27:49.64ID:fer3aZoK0
>>502
一応ローカルでも大丈夫そうですね安心しました
>>503
いじっては無いです
デフォルトのシングルローカル設定でゆるゆるなだけですw
506UnnamedPlayer (オッペケ Srdf-hXVy)
垢版 |
2022/11/22(火) 20:40:53.57ID:Mc+0pC56r
三十分ほど彼のプレイを見ていて、とても悲しい事に気が付いた
彼がそのゲームでやっているのは、アーティファクトには目もくれずにメガテリウムで免疫洞窟を巡る、
ただそれだけだった。メガテリウムのLvは5も上がっていた。
メガテリウムは永遠、蜘蛛とムカデを殺し続けた
とても楽しそうだった
先に進めてやろうと思いレックスの原始的サドルを上げたら凄い剣幕で怒鳴られた。
なんて怒鳴られたか聞き取れなかったけれど、とにかく怒鳴られた
それを見て別のトラメンが「ごめんなさいね、○○ちゃんは至高のギガノトサドルが欲しいのよ」と僕に謝った
彼は至高かつ防御値120以上 以外のサドルは持っていなかった

…アリアハンコピペの改変だが全然違和感ないw
2022/11/22(火) 21:13:36.50ID:DP05hwIc0
いや話の流れがおかしいだろ…常識的に考えて…
2022/11/22(火) 21:25:46.68ID:BDWT2ylH0
改変にしてもえらく質が低いな
2022/11/22(火) 22:07:42.63ID:J9czcAv70
免疫ってギガノトじゃなくティラノサドルじゃないのか
もとのコピペ知らんからなんとも言えんが

というかキャラ転送できなくて困るこれいつ治るんだろ
2022/11/22(火) 22:24:27.68ID:4HRNhcTi0
明日の朝6時にターキーイベが始まったら直る予定
511UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-kfYZ)
垢版 |
2022/11/22(火) 22:27:02.19ID:zgmGQnaz0
バグとグリッチはARKの華
2022/11/23(水) 01:13:41.60ID:3FnzyXI70
島の免疫は島生物全部出るんじゃないか
まぁ1番出るのは電線BPなんだが
2022/11/23(水) 02:12:15.60ID:QmubcZvh0
島の免疫クレートってフィヨルドの強者と同じじゃない?
あそこら辺からはギガノトサドルは出ないはず
2022/11/23(水) 02:22:28.35ID:wyoE+dsA0
ギガは海底クレートか砂漠クレートだったような
島だと海底だけか
2022/11/23(水) 02:51:43.45ID:QWF0Q7CI0
小学校のとき、先生に知能に障害がある子のうちに遊びに行かされた
彼は脇目もふらずにドラクエ3をやっていて、正直、「こいつでもドラクエとかわかるんだなあ」と思った
三十分ほど彼のプレイを見ていて、とても悲しい事に気が付いた
彼がそのゲームでやっているのは、アリアハンの周りでスライムとカラスを倒す、
ただそれだけだった。パーティにただ一人の勇者のLvは50を越えていた。
彼は永遠、素手でスライムを殺し続けた
とても楽しそうだった
先に進めてやろうと思い1コンに手を伸ばしたら凄い剣幕で怒鳴られた。
なんて怒鳴られたか聞き取れなかったけれど、とにかく怒鳴られた
それを見て彼の母親が「ごめんなさいね、○○ちゃんはファミコン大好きのよ」と僕に謝った
彼はドラクエ以外のソフトは持っていなかった

僕はそれ以来、ゲームをやらなくなった。以前のようにゲームにのめり込めなくなってしまったのだ。
コントローラーを握るとやるせなくなった。友達の家に行ってもみんながやるのを見ているだけだった
その間、僕はゲームに興じる友達の背中だけを見るように努めた本当にむなしかった
その内に、僕はファミコンを憎むようにさえなった。
今までの人生の中で、あんなに何かを憎んだことはない
それは真夜中に僕を目覚めさせた
ゲームなんかこの世からなくなってくれと本当に願った
僕はソフトを彼に全部あげて、本体は捨ててしまおうと思ったが、兄に怒られそれすらできなかった。
一人暮らしをしている今でもゲームは嫌いだし、もちろん家にも置いていない。

時々、彼と、永遠に世界を救えなかったであろう彼の勇者の事を思い出すと、とても悲しくなる
2022/11/23(水) 04:51:37.39ID:LMfrxNtg0
ASMで特定の恐竜を少なめにする項目ってありますか?
今のmodマップ、だいぶpopが偏っていて湧き率をいじりたいのですがいまいちどこの項目をいじったらいいのかわかりません。

たとえばRアロサウルスを湧かないようにしたい場合、恐竜の項目にRアロがいません。
また、アストロデルフィスが多すぎるので減らしたいのですが超過制限、スポーン制限の項目でしょうか。
詳しい説明がある所などがあれば教えていただけるとありがたいです。
2022/11/23(水) 05:18:56.27ID:1PhyYT2Z0
OSDでもヘレナガチャでもないどこかで間違いなくカンスト出せるマナBPが手に入ったはずなんだ
全く思い出せねえハティスコか?
2022/11/23(水) 06:04:58.10ID:VtJ/ja9X0
>>515
こんなとこでマジレスするのはなんだけど、どう解釈するのが正解なのかいまだに解らないでいる……
人それぞれなりにゲーム楽しめたら駄目なの?ガイジの満ちた生活は許されないの?ARK全攻略しなきゃ人権ないの?
上から目線を同調してほしいのか、逆に残念な感性を叩き返すネタなのか
伝統コピペらしく印象には残るけども
教訓として、野暮な深入りすると碌なことならん逆恨み受けるから止めとけ、ってならちょっとわかる……てか、まんまか
昨今じゃ尖ったゲームプレイ配信なんかも金になったりするんだろうから、時代ゆえの痛さも考慮すべきなんかね
2022/11/23(水) 07:15:05.22ID:/FHXgHUT0
>>516
まず新しい生物(といってももはや新しくもないけど)はリストに手動で追加しなくてはならない
ASMの公式ディスコードに追加データがあるからダウンロードして入れてみて

あとはスポーン上限やらスポーン比率やらいじればいいんじゃないかな
そこまではやった事ないからうまく行くかわからないけど
2022/11/23(水) 07:48:26.82ID:9p0WJGOma
フィヨルドの中ボス報酬でカンストサドルなんて出るの?
散々回したけど品質微妙なのしか出なかった記憶があるけど
2022/11/23(水) 08:03:58.92ID:jNDiKIee0
119とか121ぐらいは出るイメージ
2022/11/23(水) 08:55:10.29ID:aixZ7lVx0
>>475
これで直りました、どうもです!
2022/11/23(水) 08:59:52.81ID:S8aDEnMB0
久々にアプデしようとしたらESETがvmprotectだかいうファイルを弾いた

ShooterGame\Binaries\Win64\BattlEye\BEClient_x64.dll;Win64/Packed.VMProtect.J
2022/11/23(水) 09:42:40.37ID:a6nWxhQq0
七面鳥にティラノサウルスが殺されました
意味がわからん
2022/11/23(水) 10:21:23.87ID:QQx2oTL90
七面鳥に喧嘩売らないようにベロナタレットオフにしとくか
2022/11/23(水) 10:23:43.08ID:/TdDAE/q0
>>522
それは良かった、しかし文章の編集中途半端でおかしくなって読みづらかったわすまん

以前ならこの「鯖移動時の鯖落ちから巻き戻り」があればキャラ消えてたんだろな
もう周りでも消えた話は聞かないからまず大丈夫な印象
ただ持ち込みした物は全ロスだから気をつけないとだが
527UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-kfYZ)
垢版 |
2022/11/23(水) 11:03:31.35ID:3nltO/tU0
>>524
ARKの七面鳥はLV250固定でHP平均約1.6万、ペットからのダメージを90%カット、銃火器ダメージ30%カットやからな
ギガノトかカルカロで殴るか、ティラコやカルノの出血、ファイア/エンバーワイバーンの炎上ダメージ、マナガルムブレスとかベロナマシンガンが効果ありだと思う
2022/11/23(水) 11:26:17.90ID:Mdy6WutM0
倍率ないの?(´・_・`)なんのイベントかさっぱりや
2022/11/23(水) 11:40:39.81ID:/M3q39xda
ずっと鯖落ちてて七面鳥参加できん
2022/11/23(水) 11:41:25.62ID:rgawMOjU0
鯖移動しまくってるけど移動中ロストの話聞いて恐ろしくなってきたので各地の家の裏口だけは番号ロックに変えておいてる
身近で起きた人もいないからよっぽどタイミング悪くないと起きないんだろうけど
2022/11/23(水) 11:49:04.23ID:LMfrxNtg0
>>519
ありがとう。そこそこの新生物はいまだに入ってないのね
公式生物という先入観からそこまで考えが至ってなかったわ
ちょっと見てみるよ
2022/11/23(水) 13:14:46.66ID:QWF0Q7CI0
>>518
どう解釈すればいいのかわからないって言われても、そのコピペ作った人も困惑すると思うよ
つうかただの嘘松コピペだろうし
533UnnamedPlayer (ワッチョイ 7762-A3yf)
垢版 |
2022/11/23(水) 13:24:28.18ID:MMOBjIq/0
イベ中はクリスタルワイバーンエサ無しでOKだよね?
孵化から成体まで
2022/11/23(水) 13:56:16.42ID:QQx2oTL90
>>533
フクロウで回復させればなんとか
2022/11/23(水) 14:04:46.87ID:qWRa+ApC0
幼年期~少年期1時間に72減少 幼年期の期間8時間半
青年期1時間に36減少

もう増やしてないからあんま覚えてないけどf40p前後あれば3倍だと放置で成体になったと思うけど自分で計算したほうがいいよ
2022/11/23(水) 14:20:19.55ID:toapQh4M0
普段見えている以上に恐竜っているんだな
望遠鏡のmodいれたらうじゃうじゃいたわ
2022/11/23(水) 15:38:58.46ID:PWk9CFgXr
クリバーンは食料40もいらんよ
33の個体でも餌なしでギリいける
成人する前に肉入とかないと成長後餓死する危険性があるけど
2022/11/23(水) 16:40:38.03ID:tueW7SgH0
ターキー全く現れないのに
アルファレックスが代わりにあらわれた
レベル17ごときに手も足もでん
レックス1匹で立ち向かうのが間違いなのか?w
恐竜が役に立たないなら又生身一人で立ち向かわないとダメなのか
2022/11/23(水) 17:19:11.16ID:9p0WJGOma
筏に一面だけ手摺の箱罠作って海岸沿いを移動
ターキー見つけたら誘導して罠に落とす
ハメたら手摺越しに恐竜なりサバイバーなりで倒す
これで何とかなるやろ
2022/11/23(水) 17:32:50.62ID:ZtdTgtMCM
ただサバイバーの手(銃火器含む)だけで倒そうとしても数時間かかるんジャマイカ
2022/11/23(水) 17:47:47.52ID:3jLaaOYm0
ターキーはやっぱマナ一択だな
やっぱり移動力は重要
2022/11/23(水) 19:03:08.66ID:Mdy6WutM0
クリアイなつかしいなーフィヨルド隠居民だけどクリスタルワイバーンもmapもすこだった…
ただソロにやさしいのはフィヨルドだと思うがどうですか
2022/11/23(水) 19:15:24.09ID:OhGsuZOs0
マナガルム良いよね、ジャンプからの突撃しかしてくれないAIは酷いけど
2022/11/23(水) 19:15:43.34ID:tRgTBnJD0
ヘレナショップに追加されたミニペットガチャ選択したレアリティのガチャが必ず出るね
赤で一個200万ヘキサゴンだけどこれでロス恐れずお気に入りの子装着して遊べるな
545UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-kfYZ)
垢版 |
2022/11/23(水) 19:25:11.94ID:3nltO/tU0
>>544
赤ペット1体につき200マソヘキサゴンだと…
仮に「ARKを生き延びろ」アルファを55回周回するのと同じじゃんか(困惑)
546UnnamedPlayer (ワッチョイ 7762-A3yf)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:34:43.13ID:MMOBjIq/0
>>542
飛行恐竜は何に乗る派?
2022/11/23(水) 21:00:09.44ID:tueW7SgH0
ローカルシングル設定だとイベントのブリ短縮効果ないみたいだね
卵がかえる速度も次の交配までの準備期間も子供が産まれるまでの時間も
何も変わってなかったわ

それより本拠点の土台だけ置いて棚を並べた所のど真ん中に
半分土台に埋もれたプテラがスポーンしたんだがw
倒そうとして暴れられたら周りの棚が破壊されて悲惨な事になりそうだし
困った奴だわ
てか土台置いてても普通にスポーンするんだな
部屋と認識される作りじゃないとスポーンする可能性は何時でもあるのかねえ
生簀作ろうと思ってたけどクラゲなんか沸かれたらしゃれにならんな
2022/11/23(水) 21:11:32.80ID:JnlJp0b+0
既出だったらすまんが、
公式の翻訳のバグで土台とか見ると修理条件でアイコンの<img>タグがそのまま表示されてるの気になったんだけど
簡単に直せたのでやり方書いとく

1:
ttps://github.com/amrshaheen61/UE4LocalizationsTool/releases/tag/v2.0
から
UE4localizationsTool.exe
をダウンロード

2:
ARK\ShooterGame\Content\Localization\Game\ja

ShooterGame.locres
をさっきダウンロードしたツールで開く

3:
Ctrl+Fで検索を有効にし「<img src=\」で検索
この文章に\が入ってるのが表示バグの原因
ダブクリで編集できるので中身の「\」を全部消してエンター

4:
Fileからsaveで上書き
もとのファイルは任意でバックアップとっておいたほうがいいかも

他にも翻訳バグあったら同じ方法で直せると思う
数年ぶりににローカルシングルでやってみたら、気になっただけなので、オンライン公式サーバーとかでどうなるかは知らん
たぶん問題ないと思うけど、やるなら自己責任で

あと俺はこのスレもたぶんもう見ないので、質問されても答えないっす
必要なら適当にwikiとかにコピペしてくれ
2022/11/23(水) 21:12:29.82ID:Mdy6WutM0
>>546
飛ばない…なぜならフィヨルドにはテレポがあるから(´・_・`)
たまにワイバーン乗り回して旅行してるけど
2022/11/23(水) 21:41:39.35ID:R+1Egawe0
公式3倍だしクマでも殖やすかと思ってブリしてみたけど、こぐまの可愛さはARK最強だろ...
2022/11/23(水) 21:46:46.24ID:nAukm1V+0
>>548
有能
2022/11/23(水) 22:12:37.36ID:/TdDAE/q0
>>547
ローカルと非公式にイベントの倍率類は適用されないよ
あれは普段等倍が前提の公式だけの話
ローカルや非公式は各自で倍率どうにでも変えられるからね、下手に適用されたら困る人が多いと思うし
ただイベントの生物やカラーやアイテムや演出などは(主が特に何も設定せずとも)大体同じ時に起きるよ
2022/11/23(水) 22:13:10.88ID:Mdy6WutM0
小雪フクロウも捨てがたい…
2022/11/23(水) 23:44:59.17ID:mxj7hK+e0
子アルゲンに所有権付けたらぴょんってするのもかわいいそ
2022/11/23(水) 23:45:11.10ID:mxj7hK+e0
子アルゲンに所有権付けたらぴょんってするのもかわいいそ
2022/11/23(水) 23:47:29.25ID:mxj7hK+e0
大事なことではあったが連投スマンカッタ
2022/11/23(水) 23:58:53.89ID:QWF0Q7CI0
ワールドカップで5chも重いのかもね
書き込みに失敗って書かれても再度書き込みしないで
しばらくしてから更新するといい
2022/11/24(木) 00:25:53.59ID:+c3o3RzK0
某ソロYoutuberさんも転送バク全ロスで萎え中
2022/11/24(木) 00:25:54.50ID:yWsVZ3QZ0
ターキーイベントってテイム倍率上がってる?EVOイベントから引き続き3倍だよね
イベカラのマイマイテイムしたら(dododexで)4倍相当のケーキで済んでアレ?っと思った
2022/11/24(木) 02:42:51.53ID:gD82edK40
マイマイに関してはもともとドドデが正確に出なくなかったっけか、うろ覚えだけど
561UnnamedPlayer (ワッチョイ 7762-A3yf)
垢版 |
2022/11/24(木) 10:22:51.56ID:aejsdT2i0
>>558
僕もそれが怖いんだ
2022/11/24(木) 10:25:28.93ID:HKrg0sKC0
誰?
2022/11/24(木) 11:23:09.74ID:N6wvc5Qo0
今更カルカロテイムできたけど余ってた雑魚デイノベビー餌にしたらかなり時間掛かったわ
これ騎乗前の餌は何がいいんだ?ギガベビーは掴めないのは覚えてるけどレックスベビーって掴めるんだっけ?
2022/11/24(木) 11:26:21.61ID:vbRLlFl40
>>548
駄目だったわ。何が原因なんだろう
2022/11/24(木) 11:28:13.10ID:jRgU8CBC0
>>563
レックスつかめるからレックスでOK
2022/11/24(木) 11:30:42.22ID:N6wvc5Qo0
>>565
おーありがとう次はレックスでやるわ
2022/11/24(木) 11:35:51.88ID:vuIREpWWr
俺はスピノでやったけど実際なにが効率いいんだろうな
重量500ってなにを参照してんのかいまいちわからないし何がつかめるのかもわかんね
2022/11/24(木) 11:43:16.29ID:ervr5BGM0
>>567
生物の重さは公式のコレ
https://ark.wiki.gg/wiki/Drag_Weight
持てる重量はステータスの値では?
2022/11/24(木) 11:50:56.87ID:vuIREpWWr
>>568
なるほど
サバイバーの重量1200くらいあればギガも掴めるのか
2022/11/24(木) 12:04:56.52ID:SGMvBE34a
公式鯖で重量1200にしてもギガ掴めなかった配信者いたからよく判らんのよね
所持品全部無くしてもダメだったし
2022/11/24(木) 12:16:15.02ID:jGaZu5DVM
海底洞窟の防衛を1対2で撃退して編集も投稿頻度も最高の人
マダオ以来のARKスター
2022/11/24(木) 12:18:15.76ID:HKrg0sKC0
そんなの関係あんの?
単に可否の判定だけじゃないの?
例えばアルゲン重量振りしたって掴めないのは掴めないよね
2022/11/24(木) 12:32:01.12ID:bR8LHpFD0
掴めないものは重量上げても掴めない
重いと掴めるものも掴めなくなる
2022/11/24(木) 12:35:18.00ID:HRjqAvc60
>>571
動画みないから何した人か知らんから、さっさと名前出してこの話題終了させて
2022/11/24(木) 12:48:03.57ID:HKrg0sKC0
>>573
なるほど

>>574
すまん
興味ないのにツッコミ入れちゃったから
2022/11/24(木) 12:54:42.30ID:jRgU8CBC0
重量に関してはDragWeightでググると出て来る、掴める掴めないの指標の一つね
サバイバーに関してはステ振りで掴める対象、これが変わる
ギガノトDragweight950は上げても無理レックスDragweight550は上げれば掴める
動物や建築は固定

>>573の表現ががシンプルで良いな
2022/11/24(木) 12:58:36.79ID:o6zwgjIC0
エクスティンクションのボス戦めんどくさすぎる
タイタンテイムしてターミナルに運ぶのに10時間以上かかるわ
2022/11/24(木) 12:59:39.95ID:UgA9hZzxp
ティラノ掴んで歩ける腕力あるならラプトルくらい素手で引き千切れそう
2022/11/24(木) 13:30:42.12ID:ervr5BGM0
>>569
ゴメン書き方悪かった
重量500喰わせればゲージ一杯になるらしいからそれ以上の事は考えてなかったよ
580UnnamedPlayer (ブーイモ MMdb-cG1F)
垢版 |
2022/11/24(木) 13:55:48.11ID:m0jGUClZM
>>558
どういう経緯でそうなったか見てみたい
誰?
581UnnamedPlayer (アウアウウー Sa3b-jSu6)
垢版 |
2022/11/24(木) 14:27:13.98ID:aXgcSJpea
全ロスした人ってソロpvpプレイヤーでレイド(基地襲撃)動画上げてる人
pvpプレイヤーは大切な物は取られない為に
サーバーに避難させてる
で突発的に転送禁止になったらサーバーに上げてる
物は取り出せず、時間切れでロストしちゃったとさ
2022/11/24(木) 14:33:15.89ID:RD9MGY+UM
>>581
なるほどねー
動画見てみたいんだけどなんて名前のチャンネルなん?
2022/11/24(木) 14:46:31.81ID:HRjqAvc60
>>582
hashimotoって人だと思う、調べてツイッタにたどり着いたら嘆いてた
2022/11/24(木) 15:13:57.98ID:SGMvBE34a
ゆっくりの人か
あの人の動画見てるとオフラインレイドに対応出来る人員居ないと防衛なんて無理なんだな…ってなる
2022/11/24(木) 15:18:37.36ID:6JOrfiMDM
>>583
なーるほど
サンキューな!
2022/11/24(木) 15:28:43.52ID:HRjqAvc60
今スチームでARKセールしてるね75%の512円
全部入りだと69%の2549円

これを機にサブ垢作っておこうかな
2022/11/24(木) 16:14:31.42ID:Hklpcnit0
やっとスーパー七面鳥見つけたと思ったら
野生の最大レベル38の世界でレベル250の敵とかふざけんなw
こんなもん倒せるか!w
まさか一切補正無しでぶっこんで来るとは
ローカルだとブリ倍率も変わらんスパー七面鳥も倒せる気がしないし
ギガノトとかいまだに見た事すらないし
通常業務に戻るか
2022/11/24(木) 16:23:30.14ID:DXkEiNUaM
コマンド使ってテイム済のギガノトを召喚できる
2022/11/24(木) 16:48:04.46ID:VpuBpHQ9M
ターキーらしく焚火で焼くのだ
2022/11/24(木) 17:19:12.00ID:gD82edK40
>>587
七面鳥は罠に入れればサバイバー単身でも討伐はできる
ペットの攻撃みたいにダメージカットされないから
ある程度強い武器ないと時間かかるけど確かヘッドショットも有効だし
2022/11/24(木) 18:41:38.20ID:UlVaW2iKd
七面鳥、二年ぐらい前は必死に至高のクロスボウで倒してたな
罠にはめて時間かければおそらく名工でもやれる
2022/11/24(木) 18:43:32.66ID:eSmkGb4Oa
>>584
まぁinして無かったら簡単に空き巣されて終わるゲームだからな対人は
誰かしらが常にinしてるような大規模トライブに所属できればレイドも肉入り同士で楽しいけど数人くらいのとこはだいたい空き巣されて飽きて対人やめてく
2022/11/24(木) 18:49:27.80ID:7iNAZyYuM
トライブバグで失ったTEKストライダーの所有権はもう二度と戻らないのでしょうか
2022/11/24(木) 18:55:20.74ID:HKrg0sKC0
>>593
状況がわからんけど
トライブ入り直すとか管理者にお願いするとか
こんなやり取りしてる暇あるならさっさと次を用意するとかじゃね

単独個人の自力行動では難しいんじゃない?だってそんなんで所有権がどうこうできちゃマズいだろうし
595UnnamedPlayer (スププ Sd02-NfCl)
垢版 |
2022/11/24(木) 19:04:35.06ID:ZEMkbYSyd
>>593
とりあえず詳しい状況を書いて欲しい
参考にしたい

前にツベで所有権取り戻す方法の動画あったから試してみては
2022/11/24(木) 19:43:37.58ID:4pATY09sd
>>548
これに関しては確かに出来た
最初変わらなかったから色々試したが
2022/11/24(木) 19:52:30.09ID:pObQNTm7a
>>596
そのままやるだけじゃダメということ?
598UnnamedPlayer (ワッチョイ ab8a-WU7/)
垢版 |
2022/11/24(木) 20:09:59.51ID:jRgU8CBC0
>>593
ローカルならcommand
非公式なら管理者に頼む
公式ならサポートからモデレーターだけどたぶんテイムし直した方が100%早い

Wikiコメに書いてるって事は公式かな?だとしたらサポート以外に対処法無いよ、来るの1週間後とかだけど

状況書こうね、1つの問題に3通り回答があるからね
2022/11/24(木) 20:18:04.55ID:4pATY09sd
>>597
クラウド同期切ったり色々試したけど最終的には同じフォルダにコピーしたバックアップを他所に移したあとに上手くいったな
それだけが原因だったのかいくつかあったのかはわからん
2022/11/24(木) 20:59:06.08ID:N6wvc5Qo0
フェーズピストルでカルカロのボーナス回復できるって話だったけど回復しなかったわ
デスモみたいにただ撃てばいいだけじゃないのか
2022/11/24(木) 22:06:51.25ID:orbqKtcqM
一度乗って降りたあとに回復浴びせる感じだったな。
イベント前までの話だしもしかしたら修正されたのかもしれん。
非公式だからかわからんがこっちだとバジみたいにレベルもマイナス行くまで無制限に上がってたし修正も残当感はある。
2022/11/24(木) 22:22:50.40ID:+c3o3RzK0
上で名前出てた人の動画はマジで面白いからオススメ
俺もこれでPVP復帰した
金庫やクライオポッドの冷蔵庫の中身見る瞬間はまじで疑似体験で脳汁出るよw
603UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-kfYZ)
垢版 |
2022/11/24(木) 22:27:51.10ID:XV33wk4M0
七面鳥にデイノニクスの出血で倒そうとしたら出血効果が1ダメージしか入らなくて草
2022/11/24(木) 22:47:56.06ID:mAl8YYdO0
やべえこぐまがかわいすぎてクマ牧場状態になってきた、今回のイベ期間はユウティラ増やす予定だったのに

クマ、HP低い以外はまあまあなブッ壊れ性能な気がする、あんまり使ったことなかったけどかわいいだけじゃなくて役にも立つなこいつ?
2022/11/24(木) 22:54:50.76ID:yWsVZ3QZ0
七面鳥をテリジノで後ろに下がりながら頭突きしてたら
いきなり背後から野生のテリジノに騎乗者が気絶させられたわ怖えよ
2022/11/24(木) 22:56:00.30ID:yWsVZ3QZ0
>>560
テイムの件ありがと。マイマイだけおかしかったのね
2022/11/24(木) 23:15:48.52ID:N6wvc5Qo0
>>601
公式だけど餌ゲージ有でも餌ゲージ無しの状態でもテイムボーナスは回復しなかったな
ってことはバグバジみたいにぶっ飛んだレベルのバグカルカロ既に出回ってんのかしら
2022/11/24(木) 23:17:18.87ID:jRgU8CBC0
>>604
クソ強い、戦闘能力は折り紙付き

採取も繊維ハチミツ生ポリ辺りはトップクラス、ベリーも取れたっけな
直線走るとどんどん加速したりで平地なら足も速い

強いサドル付けたら一生相棒になってくれると思う。
2022/11/25(金) 00:29:54.74ID:4caz0noa0
かわいいレベルアップモーションも修正されてちゃんと見られるようになった
右クリックの熊パンチが好き
2022/11/25(金) 00:41:26.22ID:Rg9rMP5n0
クマは重量多めなのもいいね
あと、あのサイズで背中に乗れるのが便利
建築やギガノトのケツに張り付いた卵とか取る足場としても有能
ただ段差に糞弱いので、外で乗り回すとただただイライラするのが残念
2022/11/25(金) 01:57:49.10ID:XlRYv7Cz0
クマは序盤にハチミツ目的&女王テイムでテイムしたなあ
兵隊バチガン無視でハチミツ取りまくり壊しまくりなのは楽しかった
2022/11/25(金) 02:55:05.72ID:HLoMf3gB0
ギガノトのケツをムチでバシバシ叩いてたけどプーさん足場にすれば良いのか
2022/11/25(金) 06:43:51.51ID:ffQoGBIVa
地上を走破しながら冒険するにはいい相棒だよねクマ
小さいから洞窟も入りやすいし騎乗射撃可能だからムカデ撃ったり役割分担もできる
重量も余裕あって戦利品もたっぷり持ち帰れるし
2022/11/25(金) 08:54:36.96ID:0bl6A64r0
イベ期間のアビスの深淵最高だな
150アルファモサ1匹で石100個とかハティスコ周回が捗るわ
2022/11/25(金) 08:55:22.70ID:0bl6A64r0
二重になったわすまね
2022/11/25(金) 12:52:22.50ID:ffQoGBIVa
平時のメガロドンでも2.30個落とすし
ルーンストーンはイベ倍率関係ないのか
2022/11/25(金) 13:12:10.21ID:0bl6A64r0
そうなんか?
じゃあ大人しくアルビノアンドリューとデスモ掻き集めておくか
2022/11/25(金) 13:14:40.90ID:o7fazQ760
最近は深海行ってもアルファ狩り尽くされてるのか全然狩れない
2022/11/25(金) 13:37:15.60ID:RZVdpMfTr
そういやこないだ他人の拠点建物にバグでハマって入っちゃって出れない、貴重品持ってるからウンコ食べて自殺も惜しいしどうすれば?って人が鯖チャットで相談してたけど
プラットフォームサドル恐竜にベッド載せて壁にめり込ませてフィヨルドホークファストトラベル脱出とかやっててとても参考になった
自分も昔人んちの屋根の隙間から落ちちゃって泣く泣くウンコ食べた事があるので…
2022/11/25(金) 13:58:56.30ID:j2XSW4Ns0
>>619
自分の場合、エラー落ちしたら自分は人の拠点の外
乗ってたペットは人の拠点の中に入っちゃっててむっちゃ苦労した
そういった場合大体ペットに大事なもの持たせてるからあきらめきれないのよね
2022/11/25(金) 17:20:19.47ID:ffQoGBIVa
モンボに入れたフィヨルドホークとグレネード辺りをお出かけセットに組み込むべきか
2022/11/25(金) 17:22:51.36ID:FPXXqROZ0
ウンコするキー設定があるのはその為だったのか
2022/11/25(金) 19:00:44.11ID:JNvnauGN0
>>590-591
罠にはめてクロスボウ(見習い)で死ぬほど時間かけて倒したわw
最初木で罠作ったら瞬殺で壊されたけど石ならダメージ無しで耐え抜いてくれた
でもまだ3匹
ターキー着ぐるみまで先は長いな
まあいるかって言われるといらねえんだけど記念に一着は持っとこうか的なw
あと折角セーター有るのにブーツとか手袋とか暖かズボンとかが無いのが
片手落ちだな
2022/11/25(金) 19:02:43.93ID:cyWwoiFz0
そういやなんでワイバーングローブ以外に無いんだろうな
ギリー腕とか装備しやすくなるだけで価値ありそうなのに
2022/11/25(金) 19:15:31.57ID:be7mWXDg0
腕はホモデウスのスキンがおすすめだが
何故かホモデウススキンは自分のインベントリから移動させると消滅するのが欠点だからオススメしきれない
2022/11/25(金) 20:39:14.99ID:StlEPmxC0
紫OSDフォースフィールドで囲う奴やったけどこれソロだと無理だな
フォースフィールドの範囲が特殊なのか知らないが
汚染生物がOSDの描写が切れるぐらいの遠くのエリアで何もないところを一生殴り続けてるから
手出しできずに詰むわ、おとなしくソロは門で囲むのがベストか
2022/11/25(金) 20:47:57.95ID:hqXGQ96q0
フォースフィールドの範囲を最小にするか
それでもダメなら一旦解除すると動き出すから
できないこともない
628UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b88-ES6F)
垢版 |
2022/11/25(金) 20:48:59.77ID:cVoL0X2a0
STREAMER ARK
開催今晩9時〜だ
Twitch見るべし
2022/11/25(金) 20:49:46.01ID:StlEPmxC0
最小で反応するようになるのか
次機会があったら試してみるわ、サンクス
2022/11/25(金) 21:01:25.26ID:UCAWl+gk0
スキンはジェネ2スーツと同じグラのやつが使い勝手いいよ、ジェネ2クロニクルやらないとだから少々面倒だが
脚はぴったり覆うタイプで黒系染色でバイカーパンツみたいな雰囲気になれないこともない
手は同じくジェネ2スーツのがシンプルでコンパクト、他にマンティコアガントレットスキンも結構カッコいいが入手めんどいね
女キャラなら汚染グローブはレース手袋みたいにも使える
ショートブーツはギリー足を染色するとそれっぽくなる
ロングブーツは汚染アバターのを頑張って染色すればギリ見えないこともないが若干苦しい
2022/11/25(金) 21:10:24.15ID:EWVd+LVga
配信者サーバーって設定緩くしすぎなところが多くてつまんないんだよな
ガチ初心者がクリスタルワイバーンを水晶1個でテイムしてイキってるの見て萎えた
2022/11/25(金) 21:17:54.87ID:iplxhPam0
無駄な時間多いのは配信向きじゃないからね
2022/11/25(金) 21:19:25.68ID:cyWwoiFz0
スト鯖の採取2倍かな?テイム倍率はわからないけどロアスアイ選ぶ辺り主催者まともそう
アイルズとかだったらつまんないだろうしな
634UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-hXVy)
垢版 |
2022/11/25(金) 21:21:07.73ID:skXL38K+0
>>630
誕生日コスチュームとかいう全裸になってしまうヤバすぎるスキン
初めてスキン適用した時の衝撃は忘れられない
2022/11/25(金) 21:33:20.04ID:Z+BzJzqM0
>>633
ロスアイ選ぶとまともっていうのはどう言う基準なんだw

悪いとは思わないけどロスアイって特別何かあったかな
というかマップはロスアイしかないのかね
それ盛り上がるんかいな
2022/11/25(金) 21:37:50.51ID:wGPFVY2Wr
言うてこれvP鯖だけどテイム15倍?じゃね?
釈迦が言ってたvP鯖の楽しみみたいなのは多分そんなに見れないだろ
vP経験者だから既にスパム撒いてんのはウケるけど
2022/11/25(金) 21:45:14.04ID:cyWwoiFz0
>>635
山頂や危険地帯に行かないとロクにまとまった資材採れないからそこに多少はドラマ産まれるんじゃないかな
リス地点も固定されてるのはどうなのと思ったけどこれはこれでなるほどって感じだしね
島の延長みたいなイメージでvPやるなら盛り上がるんじゃないの
2022/11/25(金) 22:42:20.04ID:fJDOgL4Y0
クリアイは普通に住む分には最高だけど簡単すぎて動画映えはしないしな
2022/11/25(金) 23:17:34.17ID:HLoMf3gB0
向こうもまぁ仕事だし24時間中ark触ってる訳にも行かないからしゃーない
ていうかそういう風に人によってとか企画によって良い感じにバランス取るために細かく設定弄れるようにしてるんだから
640UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-OmzR)
垢版 |
2022/11/26(土) 00:04:58.69ID:iPNrnLIz0
つかスポーン地点に広告貼ってるのは、すげーな
2022/11/26(土) 00:11:45.45ID:VksMIkRD0
マンモスサドルBPってフィヨルドだとどこで出る?
多分一番いいのはラグナロク行くだとは思うんだけど出来れば鯖移動したくないという思惑
2022/11/26(土) 01:39:14.21ID:pEepiTsT0
強者で見た気がするがマップボスの方が当たりが引けそうな気がする
643UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-zuBb)
垢版 |
2022/11/26(土) 03:22:21.13ID:Hw207gGc0
>>631
おまえみたいな暇人じゃねーってだけだよ
1匹テイムすんのに何十分とか何時間とかを配信でやれってかw
これだからコーシキのガキは
2022/11/26(土) 07:12:25.41ID:7C7Fvt7P0
本人に言えって話だな

まぁ、客層が違うんだろうけど
こういうとこで話題にしてもらえて喜んでるかもね
2022/11/26(土) 07:36:29.41ID:2VcsYd/90
配信で子育て何時間も見せられる方がなえるだろ
2022/11/26(土) 08:05:06.02ID:n0qbBjsWM
配信こそ嫌なら見るなの世界じゃん
結果そうしただろって言いそうだがならついでにここでも愚痴るな
2022/11/26(土) 08:05:31.80ID:VksMIkRD0
>>642
マップボスって言うとハティスコとかの中ボス?
強者洞窟周りながら討伐しとこうかな
ありがとう
648UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spcb-GeYR)
垢版 |
2022/11/26(土) 08:29:29.14ID:0QQHVaAEp
公式で刷り込み100%してる奴ってガチで8時間毎にARK起動して刷り込みしてるの?
2022/11/26(土) 08:47:10.85ID:EH/LeSID0
ぺこらなんかtekみてゾイドじゃん!ってめっちゃはしゃいでて可愛かったよな
2022/11/26(土) 08:53:58.10ID:mLGq2toia
>>648
寝る前に逆算してモンボから出して起きたら刷り込みかな
まあ平日に卵増やしてイベントで刷り込み済ませる方が多いけど
2022/11/26(土) 08:55:14.07ID:/c7ha4H/0
モンボが無い時代はタイマーとか止められないんでしてた
なんならギガの幼年期とか2日ぐらいほぼ寝ないで世話しないといけなかった
2022/11/26(土) 09:31:56.06ID:qT419Sqc0
>>619
これ無理じゃね人の建物の近くだとベッドがリス地として機能しないみたい
2022/11/26(土) 11:00:35.43ID:143LVQYf0
>>652
プラフォのベッドはファストトラベルの起動に使って、リスは別の場所なんじゃないの?
2022/11/26(土) 11:25:35.99ID:EQ43BciTM
モンボの話が上で出てるけど自分は初心者サーバープレイしてて
このもどかしさが初期のアークだったよなぁとか浸ってる
2022/11/26(土) 11:29:46.53ID:V5aDYvzI0
>>648
平日はinしたらモンボから出して寝る前にしまう
その過程で刷り込み来たらモンボにしまって翌日inしたら刷り込みが日常かな
今はエリクシルあるからだいぶ楽になったよ
2022/11/26(土) 13:27:45.70ID:RUGMsp1o0
631は嫌なら見るな、643は煽るなカス
2022/11/26(土) 13:37:27.28ID:shb4usK20
配信で長々テイムや子育て待つのなんか見たくないどんどん別の恐竜テイム乗り回してほしい←他のことしてろとは思うけどまぁわかる
水晶一つでテイム←Pクリの存在完全無視してんのはちょっと違くない?もうちょっと設定調整できんかったん?
と思ったけどクリワイって設定難しいんだな
倍率弄るとどうやってもちょうど良さそうな設定できないしこれはしゃーない感ある
6~8倍くらいが良いんだろうか
2022/11/26(土) 13:40:52.30ID:cV2AVlHY0
大好きな配信者が公式の厳しい環境で悶々と苦しむとこが見たいって人もまぁおるやろ
クソ長いテイム待ちやブリも、トークで盛り上げてくれる的なね
半分以上雑談配信になりかねないが
2022/11/26(土) 13:43:51.04ID:ylgAaPpm0
>>656に同意
そもそもこの手のスレで配信者の話題を出すと荒れるからあまり好ましくないと思うけどな
2022/11/26(土) 14:47:10.64ID:4SjMigbBM
全ロスしてどうしよう…ってなってるとこを見るのが一番好きですねぇ(ゲス顔)
2022/11/26(土) 15:10:49.37ID:2VcsYd/90
ARK専属の配信者ってだれも呼ばれてないのか
2022/11/26(土) 15:46:21.84ID:143LVQYf0
ライブ配信見始めると自分もやりたくなってやるから、画面見ずに音声だけ聞いてるわ
つまり内容は二の次、配信者のしゃべりが重要
2022/11/26(土) 15:49:34.10ID:ATNw8x9Z0
>>661
専属の人とか絶対呼ばれないでしょ
2022/11/26(土) 16:01:15.96ID:HXMawLiTr
ark専属配信の人で一月前辺りにスト鯖誘われてんだけどーって断ってたやつ数人居たしvPはやりたくないんじゃね
つべ登録者2万前後の奴にも声かかってたしかなり手広く声かけてたと思うけどな
2022/11/26(土) 16:13:59.32ID:18Nteusdd
名前を言えないあの人が誘われてない言うてたぞ
2022/11/26(土) 16:16:48.44ID:cV2AVlHY0
名前言えないってなんぞそれ
禁忌かなんかかい
2022/11/26(土) 16:18:22.78ID:NbwSnKXK0
採取2倍テイム10倍なら配信者鯖としては渋めだけどいい塩梅なんじゃないかな
心配なのはゴミカスリスナーに荒らされて配信者が萎縮して盛り上がらなくなること
2022/11/26(土) 16:19:18.19ID:143LVQYf0
日産のスポーツカーっぽい名前の人は、好み別れるけど割と貢献してる人だよね、初心者の時世話になった
2022/11/26(土) 16:22:07.36ID:Ad5q3IOV0
>>665
あの人は無理でしょ
本人どうこうよりもリスナーが
某Sですらギリギリだろうに
2022/11/26(土) 16:22:13.82ID:shb4usK20
痛くも痒くもないレベルの大手配信者以外の名前出すのメリット理由ないだろ
なんとか春だか夏さん呼ばれてないのかね
671UnnamedPlayer (ブーイモ MMbf-lY93)
垢版 |
2022/11/26(土) 16:24:49.76ID:CQtPin0fM
>>670
おめぇーも隠しとるやんけw
2022/11/26(土) 17:46:41.29ID:pYp6Gn6T0
カルカロテイム中に七面鳥を攻撃してしまう事ってあるん?
テイムは毎回バルゲロでドードー湧きポイントまで行くんだけどもしかしたら止めておいた方がいいのかもしれない
2022/11/26(土) 17:57:24.52ID:/gMCp2DF0
カルカロはダメ貫通だから大丈夫なんじゃねえの?
2022/11/26(土) 18:20:39.14ID:4bSUiymoa
ARK起動してる時、めちゃくちゃHDDのアクセス音うるさいから
SSD買ってそっちに移したのに引き続きうるせぇ…

Steamのインストール場所も移動しないと駄目なのかな?
2022/11/26(土) 18:37:26.03ID:cAS+Zd8f0
セーブデータは本体に残ったままとかいうオチとか?
2022/11/26(土) 18:39:52.78ID:cV2AVlHY0
>>674
メモリ不足で仮想メモリとしてHDDのドライブが指定されてるとか?
2022/11/26(土) 18:45:59.80ID:2pRM+GcFx
>>661
こういうカジュアルな場には100%呼ばれない
2022/11/26(土) 18:57:15.03ID:HXMawLiTr
呼ばれてる奴も居るつってんのに100%とか言い切る辺りどうなんだよw
まあ俺も迷惑になるだろうし断った配信者の名前なんか出せないわけだが
2022/11/26(土) 19:03:59.80ID:QFFjDsH60
PvPするにしてもお互いよく知った上でプロレスしないと気分悪いだけになりそうだし
ARKガチ勢は難しいだろうね
2022/11/26(土) 19:03:59.98ID:4bSUiymoa
>>675
色々調べてみたけど、隠しセーブデータフォルダみたいなものでも無い限り
一応セーブデータも一緒に移動できてるみたいです

>>676
起動直後からしばらくはHDDのカリカリ音無いからこっちの可能性で探ってみます

ありがとうございました
2022/11/26(土) 19:18:10.58ID:s4EggvxT0
VP昔やってたけどAIMbotterが多すぎなんだよなあ
デカいトライブだと大体サブアカウントで何体かbotキャラ持ってるし
2022/11/26(土) 19:20:42.84ID:shb4usK20
昔何回かやってたけどマップ実装から転送解禁する前まではすごい楽しいよねvP
基本1ヵ月くらいで拠点抜かれて辞めることになるんだけど新しくマイクラはじめるような楽しさあるわ
2022/11/26(土) 19:27:22.67ID:/fuF2ArE0
>>643
楽して金金だろ
2022/11/26(土) 20:14:15.22ID:IFJyGYOE0
>>679
これが全てだろうな
知ってる人からしたら制約があってイライラするだろうし
2022/11/26(土) 21:17:41.00ID:Yd0WSvJD0
>>564
最初うまくいかなかったけど出来たよ
最初は3箇所消したあとsaveがされていなかった

修正したあと、左のNameをクリックしたら右のTextValueの色が変わった
これの状態で修正作業が確定なんだと思う
この状態でsaveしたら反映された
2022/11/26(土) 21:29:41.24ID:Z1iMGu/q0
全部SSDにしたのにカリカリ鳴ってて何事かと思ったらケースファンの固定が緩んでたただけだったことはあった
ARK専用SSDも買い替えたいけどタイミングがわからん
2022/11/26(土) 21:53:01.51ID:HCd6erQo0
カワウソってクリダニア耐性ってあるのか?
カワウソ首に巻いたまま海に入って
電気クラゲに襲われて自分は全く動けなくなったんだが
カワウソが根こそぎKILLしてくれて無事助かったんだがw
2022/11/26(土) 21:55:01.11ID:NbwSnKXK0
steamのライブラリフォルダ設定にHDDが入ってると一時ファイルの場所に使われてうるさいしアプデ遅くなるんだよな
2022/11/26(土) 21:58:27.61ID:Qf1UE1JP0
>>686
今セールで安くなってない?
2022/11/27(日) 00:51:29.74ID:vW9bWSEm0
>>687
首に巻いたカワウソにそもそも攻撃が当たらんからな
691UnnamedPlayer (ササクッテロル Spcb-GeYR)
垢版 |
2022/11/27(日) 00:56:03.52ID:RCg10Xorp
肩に乗せてるペットも攻撃できるんだよね
カマキリの死骸チェーンソーでガリガリしようとしたら肩に乗せてたシマノにつまみ食いされた
2022/11/27(日) 01:00:50.18ID:FMK3BIOs0
手渡しテイムの相手に勝手に敵対してくれたりもするよね
2022/11/27(日) 01:01:30.40ID:767TmhOB0
>>687
カワウソ自体には無いけど首に巻かれてる時は痺れないよ
肩のせペット全般の仕様
2022/11/27(日) 01:10:14.24ID:SqMt47Tf0
昏睡させたやつに噛み付いてテイム台無しにしたりしなかった?
2022/11/27(日) 02:59:19.08ID:IxFKEmX00
もう数年肩に乗せてねえなぁ
なんか…いや別に困んねえしいいか…
2022/11/27(日) 08:15:29.55ID:799iuAdS0
魚肉食い過ぎなんだよな
魚肉も仕様がウンコだし
2022/11/27(日) 08:47:34.79ID:GD1BbqF00
ベラゴルニス「お前ら肉なら何でもいいくせに餌箱の魚肉から先に食ってんじゃねーよ!」
2022/11/27(日) 10:08:19.55ID:86lg1xe+0
餌箱と言えばTEKの箱が恐竜への供給ONOFF切り替えれたら嬉しいなぁって
2022/11/27(日) 10:17:48.61ID:zvRcGlmnr
スト鯖ダメかもなこれ
釈迦がスタダきめてたけど>>679>>684の言うように今vPやってぶっ潰したら辞めちゃうし知ってる奴以外殴りにくいって言ってたわ
スタヌとか普通にark楽しんでるだけになってるわ
まぁこれだけ人集まったなら一応成功なんだろうけど釈迦とかvP目的で参加した連中は不満だろうな
2022/11/27(日) 10:26:44.16ID:tR6h/mAV0
スト鯖の話題はもういいから
2022/11/27(日) 10:44:55.24ID:EGRoaNol0
pvpって最初はログインしたら拠点を更地にされてを繰り返すのが普通だし
やる気がある人はそこからコツコツやっていくだろうし
それぐらいで萎える人はどっちみち長続きしないから別にいいと思うけどな
2022/11/27(日) 10:51:24.13ID:FotXXhMC0
配信者なんだからその辺のさじ加減は自分で判断しないとな
2022/11/27(日) 10:53:37.09ID:OSdFs55g0
vEのつもりでキャッキャしてるだけのV殴ってテイムした恐竜全て殺したら炎上とかあるんでしょ?めんどくせ
釈迦くらい大手ならVのファンネルも無視できるだろうけど他の配信者が難しいなら結局vPはできないってなるんだろうな
2022/11/27(日) 10:54:10.09ID:hlC0Dw530
>>698
MODのSSのTEK餌箱が生物種類指定で食べ分けさせられたな
魚肉食系小動物が好きなんでありがたかったわ
2022/11/27(日) 10:54:49.05ID:767TmhOB0
ダエオドン「魚肉が無いなら生肉を食べればいいのでは(ニチャァ」
2022/11/27(日) 10:57:58.44ID:H2gvWZEf0
3回同じ人倒しただけで炎上しかけるらしいから更地とかそういうガチのは当分起こらんと思うよ
誰1人タレットとか拠点の防衛は考えてないしね
今は序盤だからみんなでPVEを楽しみましょうの時間
2022/11/27(日) 10:58:54.41ID:S4oMu6SA0
ブラストとデスモも見守ってやらないと大して好きでもない生肉を爆食いするしな
ガチャもメイちゃんでてきてマシになったとはいえ狂ってようなペースで食いよる
2022/11/27(日) 11:57:14.70ID:FMK3BIOs0
嫌いな物から食うから余った羊肉入れてやっても腐るまで誰も食わない悲しさ
そして腐ると食う虫達
2022/11/27(日) 12:02:24.02ID:SqMt47Tf0
>>698
大容量冷蔵庫的な?良いね
2022/11/27(日) 12:04:40.22ID:qjROOmSma
餌箱使いはじめの頃にメジョベリーばっかり残ってるから食べないのかな?って勘違いしてた時期があったわ
2022/11/27(日) 12:48:25.46ID:yijwHYwS0
餌箱ごとに給餌対象を切り替えられるってことじゃないのか
2022/11/27(日) 12:52:32.77ID:kmhXPs0x0
ぶっちゃけ略奪だけのPVP動画見てても不快感しか無くて面白くもないし
やるなら大戦争よ
2022/11/27(日) 13:37:55.22ID:S/StQbw50
ホバーの上に建築したベッドでリスポーンできなくなったんだが同じ症状の人いたりしない?
2022/11/27(日) 15:27:32.64ID:8JVrqIvt0
>>690
そういうことか
もしかして苦労してバシロテイムする必要なかったんだろうか
カワウソさえいてればクラゲに襲われても騎乗してるペット失ったり
自分がkillされたりする事もなくなるし
バシロって攻撃範囲が狭すぎて微妙なんだよな
2022/11/27(日) 15:41:55.77ID:98iTgbLT0
バシロはダエオ、ユウティ並に必須
色々乗ればバシロがいかに最強か分かるから安心していい
カワウソは餓死しやすいから魚肉供給忘れないようにね
2022/11/27(日) 15:48:55.81ID:ZBxRM27J0
生肉食わない生物専用餌箱みたいなのが欲しかったな
2022/11/27(日) 16:22:23.33ID:aiW0hx2ha
バシロが攻撃範囲狭い…?
2022/11/27(日) 16:28:36.27ID:tlLqgV5Dd
恐竜の身体に対する比率じゃなく攻撃の範囲そのものを考えると狭いと言えなくもないか?
バシロ自体はデカくはないからな
2022/11/27(日) 17:09:22.75ID:GA8xGnff0
ギガノトと比べればまあ狭いかも
720UnnamedPlayer (ワッチョイ 778a-tmyp)
垢版 |
2022/11/27(日) 17:53:17.75ID:iRXd4ncA0
>>714
全てのレスが間違ってるの凄いな、小学生か?

海行くならバシロはテイムする必要があるし
カワウソがいた所でクラゲのせいでペットを失って自分が死ぬ事は無くならないし
バシロは攻撃範囲が非常に優秀な事で知られているし

ギガノトとイカ持った状態でゲーム始めたのか?w
2022/11/27(日) 18:05:03.22ID:5ixFFL3Ia
たかがゲームで謎のマウント取り
2022/11/27(日) 18:20:13.57ID:6X3z+IVP0
バシロの攻撃範囲狭いは総叩かれしても仕方ないわ
2022/11/27(日) 18:23:15.48ID:1U+54bHP0
バリ男の尻尾ぶん回しが基準だったりしてな
きっと初心者なんだろう
2022/11/27(日) 18:29:52.15ID:OSdFs55g0
むしろどう見ても初心者な相手を煽る理由は無いんだよなぁ…
ただクラゲ耐性持ちのバシロの攻撃範囲が狭かったら他の海洋生物ロクに使えんぞ くらい言われるのは仕方ないと思う
2022/11/27(日) 18:49:20.69ID:nf1URnjbH
バシロは居たら安定感違うけど海に慣れてるなら別に…くらいじゃない?
初心者が初めて海に繰り出して海底洞窟のアーティファクト取りに行く!って言ってるなら是非テイムして欲しいけど
海は面倒な敵多すぎてスルー安定すぎる
2022/11/27(日) 18:53:05.62ID:S/StQbw50
バシロは足遅すぎてなあ
結局海でもシャドウメイン使ってるわ、さすがにクリアイの海底洞窟とかはバシロだけど
海は基本スルーなのは同意だね
2022/11/27(日) 19:23:52.14ID:g2dLPgBmM
海はクラゲウナギがひどい、なすり付け出来ない生態系、スキューバの管理、夜暗すぎて何も見えないとか問題ありすぎて極力潜りたく無いんだよな
だからお手軽万能バシロで済ませたいのはある
2022/11/27(日) 19:41:33.18ID:767TmhOB0
>>724
ゲームに限らず、界隈が成熟してくるとベテランが新規にマウント取り始めるのはしゃーない(´・ω・)
新規さんは煽りはスルーして楽しんで欲しいもんだ
729UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-UJB1)
垢版 |
2022/11/27(日) 20:48:59.58ID:kc2KQLXV0
>>634
スピノとかシャドウメイン、バリオニクスに乗ってても騎乗解除からのはめ殺しを決めてくるクラゲこそが最強生物だと思う
730UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-UJB1)
垢版 |
2022/11/27(日) 20:49:17.51ID:kc2KQLXV0
>>729
安価ミス
2022/11/27(日) 21:01:47.23ID:qjROOmSma
なんで他のサメとか野生生物はクラゲの麻痺効かないのか説明してほしいと遭遇するたび思ってる
2022/11/27(日) 21:11:47.45ID:AHjMFuR30
クラゲは多分各ARKの監督者のプレイヤーキャラなんだよ
クラゲ操作するかビーコン落とすかサバイバーが挑戦してくるのを待つかしかやることがないから、そらもうサバイバー痺れさせるしクレートにコンパスBP2個入れたりするし
2022/11/27(日) 21:13:19.15ID:FMK3BIOs0
イルカ以外みんな仲良し!
2022/11/27(日) 21:13:28.29ID:GA8xGnff0
普通数秒くらいは耐性つくよなあ
2022/11/27(日) 21:13:38.63ID:9bMv+Xbi0
クラゲはまだしもデンキウナギだっているんだしバシロは取っといた方が良いよ
もしボスやるならイカ足とか集めなきゃいけないからいつかは海に潜ることになるし
2022/11/27(日) 21:36:37.73ID:9V19DZP20
プレシオサウルスこそ全身に攻撃判定欲しい
2022/11/27(日) 21:41:34.35ID:N62Pm3mq0
>>685
ありがとうそのやり方で出来た!
やり始めたころからずっとこの状態でモヤってたのでありがたい
2022/11/27(日) 22:01:47.76ID:H2gvWZEf0
開発「クラゲの攻撃には3秒スタン付与・・・っと。3秒スタンは強すぎるから3秒に1回しか打てないようにしとくか」
開発「バリオの水中攻撃には10秒スタン付与・・・っと。10秒スタンは強すぎるから10秒に1回しか打てないようにしとくか」
2022/11/27(日) 22:09:29.96ID:767TmhOB0
あなたたちのクラゲへの恨みは理解できました
ではまずこの中で生物を罠に閉じ込め一方的に矢を撃ったことの無い者のみが
このクラゲに、石を投げなさい
2022/11/27(日) 22:15:43.38ID:SqMt47Tf0
クラゲと違って殺してないからセーフ
741UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-zuBb)
垢版 |
2022/11/28(月) 00:11:18.23ID:DYNDzaAa0
そんな時はラムチョップでも食おう
羊は罪の贖いのための生贄だから
2022/11/28(月) 00:18:17.87ID:vbHDM4N10
カマキリ棍棒しかしてないから無罪!(前世の記憶はない)
2022/11/28(月) 00:55:04.01ID:rn9KHoPg0
クラゲが存在しないマップがあるらしい
なお
2022/11/28(月) 01:30:31.73ID:g0aLQpEM0
なんでクラゲは騎乗解除なんだろうな
745UnnamedPlayer (ワッチョイ bf7b-f6Zu)
垢版 |
2022/11/28(月) 05:17:20.79ID:5o008PC20
クラゲ周りのバランス絶対おかしいよな
2022/11/28(月) 05:17:54.34ID:nVUMd/dzH
クラゲはヘレナにもボロクソ言われてるからそう言う目的で実装されたんだろう
2022/11/28(月) 06:08:15.33ID:wl8N45jm0
最近exomekで海行っちゃうわ
何かあったらサメ何匹か展開して見てるだけ
2022/11/28(月) 08:22:27.61ID:REMfC4OKa
自分はシャドウメインだなぁ
泳ぎの速さとステルスで突っ切って敵対切れるし
アルファモサも殺せる自衛性能にクラゲ処理の騎乗射撃持ちで便利
2022/11/28(月) 08:35:37.11ID:TlBEITmea
そもそも言うほど海に潜る必要あるか?

今時海でしか得られない物ってあるのかな
探索したいってのは別として
2022/11/28(月) 08:44:59.01ID:vbHDM4N10
AF,召喚素材は潜らないとどうにもならなくない?
あとは黒真珠位かと思ったけどガチャから取れるか
2022/11/28(月) 09:28:40.14ID:87I/F8TId
海底探索の必要性はマップによって差があるし
プレイヤーの進行度にもよるし一概には言えない
2022/11/28(月) 10:20:10.69ID:H00YLkYP0
>>749
必要は薄いし代替手段もどっさりあるけどなんか海が好き
海洋生物が好きなのかなぁ、数少ないけどどれも好きだわ
育てると強くなるけど使う頻度が少ないから海行く理由を作ってそいつらで遊んでる感じだな

一応海底サドルBPも「カンストでなおかつ要求資材が少ない(カンストギガサドル皮2000枚みたいな)」のを狙うなら終わりが無いし
あと高品質釣り竿も海限定だな

まぁ行く必要はあんまり無いね、必要は
2022/11/28(月) 11:39:34.63ID:g0aLQpEM0
アンケであまり票取れなかったけどレヴィアタン実装して欲しかったな
754UnnamedPlayer (オッペケ Srcb-UJB1)
垢版 |
2022/11/28(月) 12:06:53.50ID:yxgdG3RNr
>>753
レヴィアタンVSトゥソテウティスという世紀の大対決が見れたら胸熱なのになぁ
2022/11/28(月) 12:11:17.92ID:hY9fHhk40
>>749
アイランドから始めてる新規の人かもしれないし
756UnnamedPlayer (ワッチョイ 7788-emCW)
垢版 |
2022/11/28(月) 12:18:59.94ID:MGjOJm4D0
エグゾMEKはオールミッションクリア後ボス戦勝利で乗れるんだよね
ミッションやるためのこれ必要 
これの為のあれ必要の連続だし
時間制限ミッションめちゃ難しくて相当やってもクリア出来ないし
頭がおかしくなるわ
2022/11/28(月) 12:20:02.63ID:E6g7a4Ejd
バシロの脂身とイカゲソ取るために今日も海に潜るよ
フェンリルの色違い欲しいんだ
2022/11/28(月) 12:29:02.16ID:84bSg4h/a
>>756
ガンマだけクリアすればいいんだぞ
適当なレックスとかリーパーでクリアできるやろ
2022/11/28(月) 12:33:28.44ID:aOQNQW+A0
新規なら基本どのマップでも海底クレートは美味いだろうし
クレートってガチャ引くのに回数増やすなら今でも潜る奴は多くね?
アイルズやフィヨルドなんかは特に楽で質も良い
今セールで500円全部入り2500円だし配信者たちがやってるからっていう新規増える理由としては十分な時期だしな
2022/11/28(月) 12:41:59.08ID:PhUYvN0i0
水辺に藁拠点いっぱい立ち並んでて、ワニに次々殺されたり
ブロントの卵拾って追いかけ回されて、謝りながら次々轢き殺して回るのとか笑わせてもらったわ
2022/11/28(月) 12:54:45.74ID:1gRAZob3r
僕は深海探査はアンドリューサルクス!
スキューバ着たり修理したりすんのめんどくさいんだもん
2022/11/28(月) 13:13:31.50ID:wl8N45jm0
アンドリューは酸素40くらいならなんぼ潜ってられるの?メガケロンも持ち歩く?
2022/11/28(月) 13:55:30.16ID:qrMjxfxg0
シーズナルイベントが手動起動っていう珍しいゲーム

そしてプレイ100時間超えても起動方法がいまだにわからない珍しい俺
2022/11/28(月) 15:22:58.73ID:LbU4cDWI0
うちのフェンリルは3匹中2匹がイベカラー
2022/11/28(月) 16:54:58.50ID:87I/F8TId
フェンリルイベカラいいな
俺も今度こそ貰いに行こうかな
2022/11/28(月) 17:11:05.88ID:s9PnEGu+x
ロックウェルプライムγとか馬鹿みたいに簡単だからな
ミッションのが難しいわ
2022/11/28(月) 17:19:53.91ID:6PhFMaOkM
SSDの話題が上がってたのでついでに

http://imgur.com/NEYW168.jpg
http://imgur.com/rkPjo8J.jpg
2022/11/28(月) 18:03:45.38ID:REMfC4OKa
フェンリルは平時でもイベカラー出るからな
2022/11/28(月) 18:57:42.27ID:OTxzyupAM
フェンリルって交配出来ないしハズレ個体は大ハズレだから厳選してる人は有り余ってるのかな?
冷蔵庫に欲しいから酸素個体でも頼めば交換してくれるもんかね
2022/11/28(月) 19:01:23.12ID:rwDObUBN0
1GBじゃあOSと共存できなくないか
2022/11/28(月) 19:16:25.49ID:006bCYVV0
この前TEK洞窟に行ってあの場所でポッドから生物を出せなかった
近いうちにポッド戦法じゃない方法で再挑戦しようと思っているんだけど120000、2300%のティラノ2体だけでいける?
自分と友達でティラノに乗って洞窟に入るつもりで、追従させた味方はコントロール出来なさそうで物量戦法は諦めた
一応首にフェロクス巻くつもりだけどボス戦で大きくなれるのかどうか
ガンマです
2022/11/28(月) 21:58:28.73ID:8m0BqATS0
万全の体制ならドラゴンの機嫌次第な気がするけどオバフロティラノ2頭だと道中でかなり削られるのでは
まあ最悪ポンショ担いで飛べば勝てるけど
2022/11/28(月) 23:18:18.51ID:+bHC6F320
EXOmekかデスモかロクドレだ道中シカトしてTEKポンショで飛んでシバいたほうが早い
2人いたらβ程度余裕だぞ
2022/11/28(月) 23:48:17.94ID:PhQU7wFy0
ガンマですって言ってるようなプレイヤーがTEK胴なんて持ってるわけ無いだろ
2022/11/29(火) 00:24:33.40ID:Xghr6OIL0
恐竜より銃持ったサバイバーの方が良いのか
難しそうだなぁ
まあレベル上限を上げたいだけだから無理にやらんでもええってのはあるけどな
2022/11/29(火) 04:49:36.75ID:MRCKaG1B0
いつかアンドリューで監督者に行きたい
の前にイベからも欲しいステも全然集まらないわかっちゃいるが毎日毎日きりがねえ
2022/11/29(火) 08:18:57.16ID:4fjAGDb90
>>774
120000 2300%のティラノいるならクリアイ行ってクイーンα行けば簡単に用意できるだろ
α爪がクソカスだけどソロじゃないなら片方地上にティラノと待機して片方がそこにワイバーン片っ端から誘導して間引いていけばなんとかなるわ
そもそも再挑戦って行ってるし文面的にどう考えても一回行ってるしそれぐらい用意できなきゃ逆におかしいわ
778UnnamedPlayer (ワッチョイ 778a-tmyp)
垢版 |
2022/11/29(火) 10:16:25.08ID:YZA6H5R50
生産キュー1万か1000x6にして欲しかった……
E固定で動画垂れ流しとか風呂入ってくるとかとか健全じゃないだろこれ
2022/11/29(火) 10:55:29.19ID:DWqbfAWY0
数珠つなぎ追従でてくてく歩いて行くのがいいのに
2022/11/29(火) 12:17:25.52ID:udraSjK1a
TEK洞窟どのくらい大変なのか試しにティラノで行進したことあるけど、小回り効かないし坂で飛んでくしで地獄だったな…
モンボで出し入れ出来るのに俺は何を…って自問自答しながら進んでた
2022/11/29(火) 14:28:33.04ID:qdwg9+2Ra
PSと合わない変異生物持ってるやつ多すぎて末期なのを感じる
2022/11/29(火) 14:50:04.94ID:rimncu2B0
手首に変なデバイス埋まってて、UIが近未来で、空から変なカプセルふってくる時点でまあ予想はできてたが、
そこらを歩き回るメカ恐竜やら未来要素を消して、純粋に原始時代を楽しむモードがほしい
せいぜい鉄と火薬くらいまでの文明で高止まりする感じの
2022/11/29(火) 15:02:35.98ID:Kn6KorK40
そこにプリミティブってのがあるじゃろ…?無い?あー無いかものぅ
エレメントが題材になってるアベ→エクスの荒廃具合はストーリーマップとしてすごく上手く出来てたと思うよ
オリジナル生物いらんってのはわかるけどアベはマップの構造もそうだけど特に上手くゲーム性ともマッチしてたと思うけどね
2022/11/29(火) 15:06:08.19ID:tWOJ/ANN0
アベはすごい面白かった
エクスは育てたペットがほぼ活躍しないから微妙だった
2022/11/29(火) 15:16:16.59ID:9Ov5o72sr
エクスはveだと飾りだったギガノトが実用的に使えるようになったマップだったな
2022/11/29(火) 15:24:49.39ID:sD0rswM4a
>>781
事実として末期だしね
もう2が出るのだから

でも配る奴が悪いよ配る奴が
2022/11/29(火) 16:17:22.29ID:w36dh8pt0
前もあったけど配信者が一斉にやり始めるの案件丸出しで笑えるわ
2022/11/29(火) 16:28:48.88ID:udraSjK1a
配信者は流行りに乗っかるけど案件と流行りはあまり関係ないぞ
というか案件を配信者に依頼するお金がないからな
2022/11/29(火) 16:29:45.07ID:Kn6KorK40
これ案件とは別の企画らしいけどどうだろうね
Rustスト鯖がウケたからって運営側がスポンサー引っ張ってきてPvP鯖どうですかー?ってやってるらしいけどあの時点で企画されてたらしいよ
配信者の始めるタイミングもバラバラだし全部が全部案件ってことはないんじゃないかな
2022/11/29(火) 17:07:12.97ID:ITo4a9evx
セールのタイミング的にスト鯖には営業かけたのは間違いない
2022/11/29(火) 18:14:11.90ID:O0gMLdJaa
>>782
原始時代に恐竜いないし別のゲームやればいいと思うよ
2022/11/29(火) 20:13:40.65ID:Xghr6OIL0
TEK洞窟ガンマですの人だけどTEK装備解放してたわ
エレメントが勿体無いと思って使った事が無かったわ
何をやって解放したのかは知らん
2022/11/29(火) 20:35:51.09ID:Sj1RT6mT0
ストライダーのせいで石と火打石が使い切れないほど手に入るようになってしまった
なんとか消費せねばと化学作業台を10台くらい作ろうかとも思ったが本末転倒な気がする
2022/11/29(火) 20:53:41.29ID:I7ZpsSFPM
ボスのレベル制限満たしてないサバイバーって同行してもアリーナ転送されないとかある?
2022/11/29(火) 21:34:05.65ID:cIlsSHlir
経験上アリーナ転送は1割くらい置いてけぼり食らう被害者が出る
2022/11/29(火) 22:38:58.93ID:n0kEY4Rw0
ティラコレオって木から降りてれば騎乗解除攻撃して来ませんか?
2022/11/29(火) 23:38:02.90ID:YZA6H5R50
しない

木とか壁の上から飛びかかるのが騎乗解除の条件だったと思う
2022/11/29(火) 23:47:23.61ID:n0kEY4Rw0
>>797
ありがとうございます!安心してテイム出来ます
799UnnamedPlayer (ワッチョイ d7c3-tmyp)
垢版 |
2022/11/30(水) 00:21:29.47ID:FAeQl9HL0
アマルガの高レベルをテイムして、ついでだから高品質サドルを手に入れたいんだけど、どこで手に入るんですかね?
800UnnamedPlayer (ワッチョイ d7c3-tmyp)
垢版 |
2022/11/30(水) 00:41:13.97ID:FAeQl9HL0
あと、ステ振りrって何を伸ばすのがいいんですかね
2022/11/30(水) 01:40:40.61ID:GKl98bFK0
>>794
少なくともストーリーマップは転送されない筈
2022/11/30(水) 01:58:31.89ID:QolqnxH00
非公式で受精卵の自動破壊を設定している鯖があったんだけど詳しい説明などがあるサイトはありますか?
あやまってワイバーンの巣などで落とした場合の対策として取り入れたいのですが……
初心者さんがマグマの中に落としちゃったりして一生湧かなくなるのが辛い。
803UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-lY93)
垢版 |
2022/11/30(水) 03:19:18.37ID:ouZ+ViA/M
>>778
Aじゃダメなんか?
2022/11/30(水) 09:26:18.58ID:kLzWMZYua
>>802
通常の設定でその機能を追加する事はおそらくできない

方法はいくつか知ってるけど実際に導入しているサーバーを知ってるならそこの管理人に教えてもらうのが最も正確じゃないか?

ちなみにどこのサーバー?
2022/11/30(水) 10:41:40.22ID:OWpDZY/la
ワイバーンの巣の近くに卵捨てると湧かなくなるって不思議
昔アベのドレイクの巣に誇張抜きで何百個も卵捨てられてたけど描写距離が短くなってたくらいで普通に湧いてたし
2022/11/30(水) 14:00:47.36ID:2sYqmRNA0
これで狩人の洞窟行けますか?メガテリウム野生100テイムして149ですステータスは体力に少し振りました
https://i.imgur.com/e4wHeG7.jpg
2022/11/30(水) 14:27:37.22ID:lWhAtodC0
見辛いわ
それじゃ心もとないからもうちょい高レベ捕まえてきたほうがいい
2022/11/30(水) 14:31:53.23ID:4IUBrZ/t0
どこの狩人洞窟なんだろうか
アイランドならカエルでいける(メガテリウムだと水に落ちてしまった時ちょっと大変な気がする)
ロストアイランドならアリかな?
フィヨルドならデスモダス捕まえてきたほうがいい(アーティファクトが高い位置にあるため)
2022/11/30(水) 14:46:04.91ID:2sYqmRNA0
>>808
アイランドです、カエルって戦闘力あんまりなさそうですけど大丈夫なんですかね…?出来ればキチンとかフンコロガシとか欲しくて…
2022/11/30(水) 15:11:24.42ID:UnhPcnnR0
センターレッドウッドで苦労して嬢王蜂テイムした瞬間アンチメッシュで消えるとかないわ
残った巨大バチ数匹引き連れて帰路に付いたら時間経過でそれも消えてショボーンだよ
2022/11/30(水) 15:27:00.65ID:QolqnxH00
>>804
dodoサーバーです
2020/11/15の更新履歴に有精卵の自動撤去という項目が追加されてたので…。
自分自身、食べようとして間違って捨てて通報されたことがあったので導入したい次第です
2022/11/30(水) 15:41:57.87ID:XoP2u8dOa
ワイバーンの卵問題って誰も検証してないのに広まってるよね
エアコン孵化させてた頃なんかマップ中で卵投げて孵化させてたのに普通に卵湧き直してたし、地形裏に雄が大量にスタックして雌が湧かなくなって卵が湧かなくなったりもするのに
2022/11/30(水) 16:16:23.01ID:YKSXt6iK0
このゲーム公式非公式ローカル環境次第で全く変わるからだよ
少なくとも公式では今は卵を捨てても親→卵の順で沸くから問題にはならないことも多いけど
内部の処理がどうなってるのかわからないのと話題に出す人達がどの環境でプレイしてるのかわからないせいも大きい
ドレイクとは処理が違うのと事実として沸かなくなるのは確認されていたバグ(仕様と思ってる奴らも多そうだけど)だし
そもそもバグフィックスに直したと一度も記載されてないからね
常にバグり散らかしてるバグだらけのゲームで今も起こり得るバグとして残ってるし
何がきっかけでバグるのかわからんのなら食っとけでいいってのは間違ってないと思うよ
2022/11/30(水) 16:42:28.46ID:anASj2I90
地面にポイがダメで冷蔵庫に入れたらOKって話もあるけどそれもホントかよと思う
2022/11/30(水) 17:18:29.58ID:iIhcXuHh0
>>809
アイランドの狩人洞窟で公式pveならそれで余裕だと思う
ムカデはなるべくクロスボウ引き撃ちで〆た方がいいのと、たまに涌くメガロが夜危険なくらい
あとは蜘蛛サソリ大ミミズだし騎乗してれば寝て死ぬこともない

キチン目当てならサーベルタイガーがおすすめ、入り口から乗って入れて楽だし動けなくなるくらい取れる
2022/11/30(水) 17:47:55.43ID:lReu4BxmM
>>814
冷蔵庫ならインベントリと同じような扱いだからって納得はできそうだが
2022/11/30(水) 18:32:54.77ID:RTIH6sdd0
この前のセールで友達に布教しようと思って、steam版をプレゼントしたんですけど、「BattlEye Serviceの初期化に失敗しました:Driver Load Error(87).」っていうエラーが出て遊べないって言われました。
解決方法をご存知の方いらっしゃいますか?
2022/11/30(水) 18:49:43.44ID:M0VyE9SC0
>>817
知恵袋とかにめっちゃ回答あるけど……
2022/11/30(水) 19:03:13.26ID:RTIH6sdd0
>>818
やり方伝えて試してもらったんですけど、どうやらダメだったみたいで…
2022/11/30(水) 19:22:37.43ID:anASj2I90
>>816
投げ捨てる卵も一回はプレイヤーインベントリに入るから冷蔵庫に一旦入れるのも同じじゃないのかなと
冷蔵庫から出して捨てた場合にも湧かなくなるとは聞いた事が無いし 湧かなくなるとしたら悪用されるよね
2022/11/30(水) 19:30:39.07ID:YKSXt6iK0
冷蔵庫がどうのは知らんけど実際クッソ悪用されてたよね
その鯖で長時間沸かなかったからどうやら悪意あるプレイヤーがマップ端に卵捨ててるっぽいってんで探し出してケツやタペ乗ってムチで回収とか
理由がどうとかは知らんけど実際沸かねーんだものそこは見たまま事実だったとしか言えないでしょ
2022/11/30(水) 19:34:26.53ID:P7Iqvgu00
>>811
dodoかー
入った事ないからわからんな
聞いといてすまんが

でも見たところMODは入れてないようだからRCON schedulerだと思う
サーバー起動時に蜂の巣や卵を破壊する事ができる
使い方はちょっと複雑だけど頑張って調べてみてくれ
2022/11/30(水) 20:58:26.38ID:QolqnxH00
>>822
ありがとう!RCONか!調べてみます!

卵問題は数か月前に落とした奴なども見つけ次第通報されたり
実際に自分のお邪魔してた鯖ではずっと同じ場所に巣だけある状態が続いていたので
ポイ捨ては関係ある気がして
2022/11/30(水) 21:11:24.79ID:2sYqmRNA0
>>815
ありがとうございます!
825UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-bR+H)
垢版 |
2022/11/30(水) 23:12:51.26ID:ZNt7YR4l0
Ark始めたてでやっとティラノサウルスとワニをテイムしてウキウキで強そうな奴がいなさそうな海辺で
皮ファームしてたらスーパー七面鳥とかいうふざけた鳥にぶっ殺されたんだが・・・・
2022/11/30(水) 23:31:06.80ID:6UfS+9cbM
だが何だい?
2022/11/30(水) 23:32:10.04ID:2RGUgRb20
フィヨルドにギガノトいないな
湧き次第狩られてるのか
イベント中はもう無理かもしれんね
2022/12/01(木) 00:01:38.59ID:z6ttYvtZr
フィヨルドは肉集めついでにギガいたら狩ってるわ
滅多にいないから今からドラゴン戦したい人は大変かもね
2022/12/01(木) 00:24:45.54ID:vv7HoFvIM
公式で蜂をテイムしてから同じ場所に蜂の巣が湧かないまま2週間くらい経ったのですが仕様ですか?
2022/12/01(木) 00:29:28.41ID:PWNpoICJ0
ふざけた鳥は草
始めたてだと確かにそう見えるのか面白いな
2022/12/01(木) 01:38:41.05ID:RLRf6AcG0
始めたてじゃなくて今でもあんなクソ小さい鳥に殆どの恐竜為す術なしはふざけてるよなって思う
2022/12/01(木) 04:33:10.96ID:3RjB8Ni50
普通に今でもふざけた鳥だと思うよw
2022/12/01(木) 04:35:28.98ID:cMKarzqY0
やっとアンドリューのアルビノパーツ揃ったわあんま白くないわ
次はデスモと思ったがカエルのアルビノも欲しかったんだよなあ厳選するならどこだべ?
2022/12/01(木) 05:21:25.60ID:IMSdpZ4R0
毛皮で模様のあるやつは全部位アルビノにしてもあんま綺麗にならないのよね
ローカルならコマンドで色指定出来るから試してみるのもいいかも
メイちゃんも微妙だった
2022/12/01(木) 08:18:46.19ID:gb+tVppY0
アルビノデスモは完成後モンボで眠ってる
2022/12/01(木) 08:26:27.36ID:o4w2fMvp0
公式pveです
ドラゴンとかの報酬って複数人で挑戦した場合、全員に貰えますか?
先日海外勢がギガの心臓余ってないか聞いてたから「ドラゴン行くけど一緒に行く?」って言ったら喜んで着いてきたんだけど
ドラゴンの中に報酬入っててそのまま帰ってっちゃった
エングラム欲しかっただけなんかな
2022/12/01(木) 09:02:42.85ID:+i0OyIaV0
>>836
公式に限らずトロフィーとかは全員もらえないはず
一部のボス(マスコンとか)は全員もらえたりするけど、初期のボスはトドメさしたやつか
ボスのインベントリにあるだけのはず
2022/12/01(木) 09:07:11.29ID:okgy5/yrd
>>836
アイランドボスの場合、旗は参加者全員
トロフィーとエレメントはラストアタック取った1人だけ(ボス死体に残る場合もある)
2022/12/01(木) 11:45:36.85ID:cMKarzqY0
ゲストが報酬要求しないべ
トランスミッター解放が本命だべ
2022/12/01(木) 12:48:31.49ID:cTxP0dTz0
エレメントは貢物集めた人の物だというのが暗黙の了解だしね
基本vEてボスに参加する人はエングラム開放やレベル解放が目的
2022/12/01(木) 12:50:31.58ID:75J/ZiOQx
ぶっちゃけ同行させてくれる時点でエレメントなんて同数こっちからも出すレベル
2022/12/01(木) 14:35:39.84ID:4CSNQxOn0
また女王蜂アンチメッシュで消えたけど何なんだろログにも出てるし
これその場で留まるテイム方法だと駄目になったのかな
「キブルを与えてテイムします」と出て与えた後名前入力画面が一瞬出て蜂が消える
うーん原因がよく判らないけどまた蜂の巣見つけてはテイム挑戦してみる
2022/12/01(木) 14:55:32.16ID:Tt327m/bd
>>842
今は知らないけど、ちょい前は蜂の巣壊す時にクロスボウ使ったりして離れすぎてたらダメだった
クマパンチで壊したらいくらでもテイムできたよ
844UnnamedPlayer (ワッチョイ 9762-A/k4)
垢版 |
2022/12/01(木) 15:13:53.95ID:UaCF5GaV0
ついに公式のPVEジェネシス2マップ行くぜ!レベル1から攻略まで何日かかることやら、、、
845UnnamedPlayer (ワッチョイ b79f-zuBb)
垢版 |
2022/12/01(木) 15:26:10.99ID:eJdCRsFv0
ark見てると久々にくっそやりたくなったからやるわ
フィヨルドってまだ人多くてギガやら獲り合いしてる?
846UnnamedPlayer (ワッチョイ 9762-A/k4)
垢版 |
2022/12/01(木) 15:43:17.09ID:UaCF5GaV0
ジェネ2ps4公式pve
重すぎワロタ
2022/12/01(木) 16:13:15.28ID:4CSNQxOn0
>>843
ありがとう それってクマに騎乗した状態で巣を壊すって事だよね
それだと女王蜂に敵対されないのかな?出てくるハチは凄い襲ってくるけど
一度その方法でやってみます。敵対されたら描写外に離れて戻ればいいのかな
2022/12/01(木) 16:27:45.43ID:5XcDD+hI0
ジェネ2は重いってよりカクカク感のが強い
まぁそっちの方が色々とヤバいんだけどね
純粋に重いのはフィヨルドだな
イベントも相まって夕方以降になるとモッサリ感が凄いぞ
2022/12/01(木) 16:33:27.64ID:l4tRwxoqd
>>817
これ質問した者です
なんか詳しい人に見てもらったらしく、OSのバグでなんかのアプリ(熊のアプリって言ってた)が2つインストールされててどっち使えばいいか分からなくて起動してなかったと説明されました。
よく分からないけど解決しそうらしいです。
ありがとうございました。
850UnnamedPlayer (ワッチョイ 9762-A/k4)
垢版 |
2022/12/01(木) 16:43:54.66ID:UaCF5GaV0
>>848
教えてくれてサンキュー!
より進化した文明やペット欲しくて新たなマップ行きたいだが、フィヨルドとジェネ2は避けるか、、、
ロストアイランドが無難かな
2022/12/01(木) 16:54:45.23ID:hkMEVRS9a
蜂のテイムは防虫剤使ってペットで巣を破壊
女王蜂が出たら少し距離を取り、蜂が離れて行ったら駆け寄り即手渡しで失敗した事ないな
2022/12/01(木) 17:07:37.36ID:8jQ6Jwpmd
>>847
女王ハチに敵対されるから一度離れて敵対解除する
上手くやると敵対される前にエサを渡せるらしい
クマに乗ってれば兵隊ハチには襲われないよ
2022/12/01(木) 17:36:28.15ID:G5cGFp440
>>836です
みんなありがとう
やっぱりエングラム解放なのかな
自分も初回は12時間張り付いてギガ無しとかだったし
フィヨルドはもう少しスポーン増やしてほしい
2022/12/01(木) 17:41:30.05ID:cTxP0dTz0
ギガと言えばセンターのイメージ
でもトロフィーは持ってけないのよね
そろそろバルゲロは連戦しないとエレメント枯渇してきた…
2022/12/01(木) 17:43:36.97ID:hNmDyYAK0
>>853
素材集め手伝ったりとかしてないならエングラム開放だけでもありがたい
エレメントなんてとんでもない

むしろただ乗りして先に死んだら負担を押し付けることになるから、装備やペットの強さを見直して参戦するか考え直す
2022/12/01(木) 17:54:55.07ID:hNmDyYAK0
ロスアイでダストガチャ1組でエレメント作るの面倒になってきたから赤猿討伐したいけどイカ見たことない
2022/12/01(木) 18:04:08.81ID:LCcxd2HcM
クリアイは深海生物もよく座礁してるけどモサとエラスモだけは座礁で見たことないな
2022/12/01(木) 18:08:16.03ID:9lFm7YeXM
フィヨルドは今はイベ中でちょっと重いけど前に比べたら随分マシになった
フィヨルドでも中華多い鯖だと何故か重かったりするから定住するなら飛行マウントだけ連れて様子見した方が良いよ
2022/12/01(木) 18:15:04.69ID:17FfYvsI0
フィヨルドって海岸にあるドス黒い針葉樹林だけ重くない?
LODのスライダ8割くらいにしたら落ち着いたけど あの木なんか特殊なのかな
860UnnamedPlayer (オッペケ Srcb-UJB1)
垢版 |
2022/12/01(木) 18:26:55.12ID:qEqlvSeQr
>>854
センター、エクスの攻略でくそお世話になりました
バイオニックコスチュームももらえてごっつぁんです
今はカルカロ厳選でたまに世話になってます
2022/12/02(金) 03:02:11.72ID:MQDJoVz60
PS版のフィヨルドは重くて住めたもんじゃない
逆にジェネ2はPCよりPS版の方がサバ落ち少なくてマシ
2022/12/02(金) 05:22:55.08ID:b3Q026Tm0
鯖の安定性も割と鯖次第やで
まあ安定してる鯖も他所からの移住でゴミ鯖になったりするんだが…
2022/12/02(金) 06:27:22.07ID:3L6Bsws80
蜂はシャドウメインでいいんだけどクリアイで蜂蜜洞窟前に住んでるから結局設置しないまま死蔵しておる…
2022/12/02(金) 06:28:36.53ID:3L6Bsws80
降りてこない蜂も今はネットかけて落とせるんだっけ?そんなん聞いた気がするわ
2022/12/02(金) 07:04:54.50ID:ypRIBZxQ0
お聞きしたいのですが
TEKストレージって建物判定ありますか? 鉄土台に置いたTEKストレージの土台のみタイマーで壊れてストレージのみ浮いてます。 
2022/12/02(金) 07:48:33.91ID:zpQXB21ya
浮いてるストレージのタイマー切れまで建材で囲んで確保した事あるから判定ないと思う
2022/12/02(金) 09:33:11.38ID:k6AEyKaW0
>>865
ストレージに触れないギリギリを責めると他のプレイヤーうんぬんの判定くらうこともある
2022/12/02(金) 10:15:39.25ID:ypRIBZxQ0
ありがとうー

半引退のご近所さんがたまにinするみたいでストレージのタイマーがリセットされててストレージ壊れたら家を拡張したいと思ってるんだけどなかなかできなくて。 
2022/12/02(金) 12:28:05.45ID:zpQXB21ya
半引退じゃなくて旧拠点片付けずに別の場所に新拠点構えたのでは
維持はそっちでしててたまに通り掛かるからタイマー更新されてるんじゃないかな
2022/12/02(金) 12:44:28.04ID:T0QBKXDf0
マインドワイプトニック食べて間違えて水分に400振ったわ…公式サバだから24時間待たなきゃだし重量ゴミだからなんも出来ん…すぐ食べれるようになる裏技とか無い?
2022/12/02(金) 13:43:38.97ID:8c6XDnGW0
あったらみんな普通にやってそうだけど聞いたことないな
そういうときはサブキャラで動いてるわ
2022/12/02(金) 13:54:12.94ID:3Dq62tph0
つい最近このゲーム初めて最初のエリアもイージーでのんびり草食動物テイムして遊んでたら何処からともなく巨大な恐竜に全部喰われてクソ萎えて4時間で辞めたわ
根性ないやつはこのゲーム向いてないな
2022/12/02(金) 13:59:26.05ID:F4xt6nx+a
>>872
一番楽しいときじゃん
2022/12/02(金) 14:15:28.94ID:3Dq62tph0
俺がせっかく棍棒で殴ってテイムした恐竜6匹が恐竜の餌になったんだからなにも楽しくねえよ!

一つ聞きたいんだけど草食動物とはいえ巨大な肉食動物相手にどれくらいのレベル差であれば倒せるのかね?
恐竜の種類にもよると思うけどこっちがレベル150プテラやパラサウロで相手が40とかならタイマンで殺せるの?
ティラノとかならそのレベルでも厳しいのかな
2022/12/02(金) 14:40:42.82ID:XhKAfl4H0
そんなにレベル高くない野良REXなら同程度のレベルをテイムしてちょっとレベル上げたくらいのアンキロとかトリケラで撃退できる
トリケラは強いから捕まえてスタミナ上げておくといい
プテラならCキーのバレルロールで一撃離脱してれば時間かかるけど無傷で狩れる
なお地味に豚が強い、こいつも同レベルの野良REXなら騎乗すれば勝てる
パラサウは...無理だと思う
2022/12/02(金) 14:43:21.56ID:F4xt6nx+a
>>874
とりあえず安全な拠点を作るところからだな
マップによっては草食しか湧かない島なんてのもあるぞ
2022/12/02(金) 14:48:09.42ID:047pX1Ax0
>>874
辞めたのに何故聞くのか
それぞれ特性があるからレベルでどうこうじゃない
たとえばプテラノドンは戦闘向きじゃないからいくらレベル上げても強くはならないけど飛行速度は速いので移動に使ったり 手に負えない恐竜を遠くに誘導したり罠にかけたりするのに使える
逆に戦闘向きで飛行の遅いヤツもいる 兼ね備えたヤツもいる
ちなみに序盤オススメはモスコプス
878UnnamedPlayer (オッペケ Srcb-UJB1)
垢版 |
2022/12/02(金) 14:51:01.61ID:Vl/uo0vjr
>>872
レックスに倒されるのはまだこのゲームのチュートリアルって言っても過言ではない
ゲームを進めていくともっとすごい地獄を味わうことになるからな、でもこれでこそArk
2022/12/02(金) 14:58:03.78ID:PrFOdxob0
>>874
少し論点ズレるけど序盤のテイム難易度的に草食だとステゴがぶっ飛んで強いよ
騎乗解除耐性+ダメージ軽減に出血割合ダメージで序盤でも肉食や高レベアルファカルノを単騎で処理できるのたぶんこいつくらい
高レベアルファレックスとかになると少し厳しいかもしれないしテイム難易度無視するならテリジノの方が強いし便利かもしれないけどね
そもそもこのゲーム用途によって恐竜使い分けるゲームだから何かに特化した恐竜使わないと何も楽しくないと思うよ
恐竜は道具だからマイクラの斧で石叩いてもおっそwってなるだけだからね
2022/12/02(金) 15:11:14.14ID:2SerUl5O0
鍛え上げたらモスコプスですらティラノ駆逐出来るそんな世界
2022/12/02(金) 15:12:35.38ID:ndY+2Z16x
>>872
マジで記憶消してその頃に戻りたいレベルで羨ましい
一番楽しい時期なんだよ…
2022/12/02(金) 15:13:45.24ID:ndY+2Z16x
モスコはテイムしやすく強いから序盤にテイムできたら大戦力よ
2022/12/02(金) 15:13:50.22ID:k6AEyKaW0
草食攻撃型のテリジノをテイムするより
ティラノをテイムする方が難易度低いと思うよ
とりあえず麻酔矢だ、トリケラテイムしよう
2022/12/02(金) 15:20:45.48ID:zpQXB21ya
序盤のモスコは強いけど序盤にモスコテイムは余程の豪運がないと無理じゃないかな…
キブルやレアフラワー大トロあたり要求されたら終わるし
設定いじってテイム300倍とかならオススメ出来るけど
885UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-bR+H)
垢版 |
2022/12/02(金) 15:26:48.88ID:63h1vFau0
メイウィングの右クリでベリー採取してる配信見たから真似したけど採取できねえ
何がいけねえんだ
2022/12/02(金) 15:30:28.61ID:GqnIUJfa0
ローカルでしかやってないけど初心者が拠点にするような場所付近に湧くし開始10時間くらいのころ3~4体テイムしてたような
2022/12/02(金) 15:38:34.73ID:3Dq62tph0
みんなアドバイスありがとう
とりあえずモスコというやつ仲間にしたら繊維集めとか捗るようになったわ
麻酔矢作ってトリケラに30発くらい撃ってやっとの思いで眠らせてテイムしてたらまた小さいつの生えたデカいやつに喰われるしプテラのサドルロストするしで序盤から全力で心折にくるなこれ
羨ましいっていう人いるけど俺的には楽しさよりも凹みの方がデカいぞこれ!
2022/12/02(金) 15:44:56.84ID:lvZIRgzL0
序盤のペットロスは悲しくなるけどとサドルロストも地味に痛いよね。
今朝サッカー見ながらモスコのイベカラ探してテイムしてたら
高レベだとイベント中でも3回要求されるんだね、運良く大トロ要求されなくてヨカッタ
もう1匹オスメスで探してたらカルキ乗ったサバイバーとギガが現れて狩り場荒らしちゃったかなと焦ったけど
イベカラのメイウィングくれたw このマップに居ないし乗ったこと無いから操縦ワケワカメだよ速すぎて
2022/12/02(金) 15:45:29.18ID:k6AEyKaW0
カルノかな?そこを乗り越えて安定すると、また玉砕されるよ
そして、それを乗り越えると今度はシステムに殺される(位置ずれで陸地なのに水死したり)
理不尽を楽しむのがARKさ
がんばれ
2022/12/02(金) 15:47:02.32ID:yeRqFe+d0
>>885
取れる茂みと取れない茂みがあるっぽい
2022/12/02(金) 15:51:14.47ID:047pX1Ax0
>>884
低レベル半裸状態でモスコ探してる時って案外無茶なの要求してこないんだよな 運なのか何なのかは分からないけど
2022/12/02(金) 15:56:47.44ID:FV33i33u0
個人的には初心者ならアイランドよりラグナロクの左上の海岸沿いがおすすめだな
あとはクリスタルアイルズの左下
間違ってもスコーチドアースとアベレーションはやめとけよ!絶対に行くなよ!絶対な!
2022/12/02(金) 16:02:28.40ID:dHu+rUFh0
>>887
このスレにいるような、何年もプレイしてやり込んでる人たちからしたら羨ましいってだけで
普通のゲーマーからしたら、楽しさより凹みの方がデカイって感想のほうがまぁ一般的だと思うよw
でも段々と楽しくなってくるからぜひめげずに続けて欲しい
2022/12/02(金) 16:07:10.30ID:2SerUl5O0
最序盤が最高難易度なのは致し方ない
序盤テイムしては食われを繰り返して「もう一匹たりとも殺させはしない!」と誓った所から俺のARKチキン伝説は始まった
超慎重派になった俺からしたらYouTubeの無鉄砲なプレイは見ていて楽しいイライラもするが
2022/12/02(金) 16:12:51.45ID:+qkF3bu60
何千時間とプレイしててもまだ楽しめてるが
やっぱり記憶消してまた最初からやりてぇなあって初心者配信観てて思うわ
2022/12/02(金) 16:16:04.94ID:OcCFEcCf0
昏睡テイムがまだハードル高い初心者にモスコの手渡しは安心感があるかもね、餌もアイランドじゃなきゃ割とすぐ手に入るし
慣れたらプテラからクリワイみたいなつまらん事ばっかしてしまうので今を楽しんでほしい
2022/12/02(金) 16:22:38.13ID:XV7IBZTnr
アイルズはクリワイテイムして終わりの一番つまらんマップだしある程度マップクリアしてからじゃないと触るべきじゃないマップだと思うわ
メイン拠点構えるならフィヨルドかアイルズかってレベルで広く浅くなんでも出来るマップだけど
898UnnamedPlayer (ワッチョイ b736-zuBb)
垢版 |
2022/12/02(金) 16:24:29.68ID:3Dq62tph0
https://imgur.com/eFGR7cL
最初にプテラ3匹パラ2匹食われて萎えて、それでもアドバイス貰って立ち直って
新たにプテラ2匹パラ1匹テイムしてサドル作ってる最中に帰ってみたら
俺の家がティラノ+lv145カルタノ3匹でバイキングしてたわ
俺だけ野生の恐竜に餌やるゲームしてたわ
2022/12/02(金) 16:30:24.07ID:10XcETaL0
初心者が住む場所じゃないんじゃねえの
プテラいるなら引越ししたらいいのに
900UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-OmzR)
垢版 |
2022/12/02(金) 16:32:57.92ID:j0OYS/zA0
>>898
とりあえずもう少し大きめの石の家を建てよう
2022/12/02(金) 16:33:21.85ID:2SerUl5O0
失礼だけど何かワロタ
イージーエリアでも他所から肉食流れてくる事は良くある
だけどもっと安全そうな場所に拠点作った方が良いと思うわ
2022/12/02(金) 16:34:49.57ID:PrFOdxob0
ロスアイの灯台付近か
プテラ持ってるならせめて崖を背にした拠点を構えるなりした方がいいと思うけどどうだろうね
2022/12/02(金) 16:40:27.83ID:2SerUl5O0
あーロスアイかぁ灯台あるね
そこはイージーでも何でも無い罠ですね山から肉食降りてくるから
灯台よりもっと南の先っちょ辺りは安全地帯だけど資源が乏しい
2022/12/02(金) 16:46:25.73ID:ypRIBZxQ0
>>869
その可能性もありますね!
ストレージの中身自体個数はあまり入ってないのですが 結構距離があるのに 近くのプレイヤー云々警告がでます 謎ー
2022/12/02(金) 16:47:54.72ID:3Dq62tph0
最初のエリア選択でイージーって書いていたぞ!
周りにプテラドードーパラなど草食動物しかいなくてここなら安全だと思ったらどうやら山から肉食動物が降りてくる初心者詐欺エリアだったっぽい
腹立ったからfjordっていうマップでリベンジするから公式は当てにならないから初心者ならここがおすすめっていうエリア教えてくれ...
2022/12/02(金) 16:48:12.40ID:047pX1Ax0
ゲーム配信とか一切見ないんだけど イージーエリアのライブカメラ配信みたいなのあったら超面白そう
探してこよ
2022/12/02(金) 16:55:54.47ID:047pX1Ax0
>>905
フィヨルドは凍死するしアルファってクソ強いのが一杯居るからやめた方が・・・
後個人的感想だけどワープとかヌルい設定がチート気味なので最初からフィヨルドやっちゃうと楽しみが減る気がする
2022/12/02(金) 16:55:59.80ID:FQHR3Tcjd
>>904
それストレージ以外に何かあるんじゃないか?
2022/12/02(金) 17:01:15.60ID:k6AEyKaW0
>>898
ロスアイの灯台近くのバシロがたまに来る入江かな?
あそこは肉食多いね、石建築にしてもう少し広目に建築するといいかな

それか地図見て今居るところからもう少し北方向の海岸沿いは肉食少ないから住みやすいかも
2022/12/02(金) 17:04:53.79ID:GqnIUJfa0
俺のときもも最初と2番目のイージー拠点より3番目に作ったハードから30秒くらい南下したところの拠点のほうが5倍くらい襲われないイージー拠点だったな
2022/12/02(金) 17:05:44.80ID:PrFOdxob0
教えたところですぐにマップを変えるこいつはすぐにやめるだろうなwとか またこいつ同じこと繰り返してやめそうだなw
とか思ってる奴も多そうだけど
>>905
一応言うとフィヨルドはわりとどのエリアにも満遍なく肉食恐竜が沸く上に夜は家から出ると凍死するよ
プテラ手に入れた時点ですぐに安全な拠点づくりを目指すことが出来ないなら他のマップの方がまだ全ロスとは少ないんじゃないかな
ワープがヌルいのはたしかだけどセール500円分ARK楽しむためにフィヨルドだけ遊ぶってんなら最高のコスパマップだと思う
2022/12/02(金) 17:06:33.64ID:UlNKBo5i0
イージー(強い敵が出ないとは言っていない)
2022/12/02(金) 17:24:09.42ID:zpQXB21ya
経験者なら裸で走り回って危険な肉食やクソ鳥がいないか確認して仮拠点設営だけど初心者だと見分けつかないからね
死んで失って覚える楽しい時間が始まる
2022/12/02(金) 17:25:42.93ID:w9cLOVwRM
屋根つけろよって何故誰も突っ込まないのか
なんだかんだ言っても作業台一通り作るまではアイランドが無難では?イージー詐欺もないし
段階ごとにチャレンジして行くルートも考慮されてるし
2022/12/02(金) 17:37:59.42ID:T0QBKXDf0
野生135レベルのステゴってボス戦で使える?
2022/12/02(金) 17:38:07.34ID:T0QBKXDf0
アイランド
2022/12/02(金) 17:43:33.97ID:cwX+T/xf0
使えない

頑張ればとかこういう使い方がとかあるかもしれんけどそれ聞いてる時点で使えない絶対に
2022/12/02(金) 18:03:23.33ID:hkt6Y1J20
いきなりフィヨルド行って夜は家で火にあたりながらガタガタ震わせてるのも乙なもんよ
そういうの出来るの本当に序盤だけだし
2022/12/02(金) 18:09:27.84ID:xrCnqqyta
イージーエリアってだいたいクソ鳥が居て鬱陶しい
2022/12/02(金) 18:10:42.74ID:UlNKBo5i0
ロスアイならプテラ捕まえてたならそこからすぐの岩山でドエディテイムすれば石建築作り放題じゃなかったっけ
2022/12/02(金) 18:34:34.36ID:dHu+rUFh0
>>915
「使える」ってのが135ステゴで通用するかって事なら、ガンマベータはとりあえず数増やして
レベル上げすりゃ普通に行ける
ただ、ティラノやらでやったほうがいいから有効かっていうとそうでもない
ドラゴン相手ならケーキで回復しながらって前提だとまぁステゴも有効だと思うけど
2022/12/02(金) 18:35:24.28ID:qyv6Jh0Qa
フィヨルドは寒いって言われるけど全裸なら寒いのは当然だしアイランドは寒暖差が激しすぎて飛んでると寒い暑い変わりすぎて好きじゃないな
2022/12/02(金) 19:06:32.39ID:ZX8nF+8Od
アイランドのレッドウッド北東のビーバーエリア周辺は川岸だとくそ暑くてちょっとメタル堀りに山行くと思いっきり寒いんだよね
2022/12/02(金) 19:54:28.63ID:ndY+2Z16x
>>897
重さ考えたらアイルズだな
簡単すぎるけど
925UnnamedPlayer (オッペケ Srcb-UJB1)
垢版 |
2022/12/02(金) 20:10:06.32ID:A6DJsAAmr
>>924
その反面なぜかロスアイはクッソ重たいけどな
たまにロストアイランドの文字列のあるFatal Errorが出るけどマップの重さが関係してるのか?
926UnnamedPlayer (オッペケ Srcb-UJB1)
垢版 |
2022/12/02(金) 20:14:02.68ID:A6DJsAAmr
Fatal error!

VERSION: 342.2

ShooterGame.exe!UObject::CallFunction() (0x00007ff7dd9c2d7a) + 0 bytes [f:\build\lostisland\engine\source\runtime\coreuobject\private\uobject\scriptcore.cpp:372]

ShooterGame.exe!UObject::ProcessContextOpcode() (0x00007ff7dd9d671c) + 0 bytes [f:\build\lostisland\engine\source\runtime\coreuobject\private\uobject\scriptcore.cpp:1431]


…って感じのやつ
自分も一回そのせいでラグナロク拠点と生物を失ったからな
2022/12/02(金) 20:16:34.63ID:Yi8YqEsga
フィヨルドはアンドリューがイージーエリアにいるから初心者救済に見せかけたハードモード
ローカルでテイム倍率100倍とかなら頼りになりそうではある
2022/12/02(金) 21:06:40.51ID:JOyja6/h0
>>925
ロスアイはエレメント集めがめんどくせえし重いし酷い
景観は好きだよ
2022/12/02(金) 21:17:51.46ID:ZXFve3BZ0
>>892
ラグナのそこは自分も住んでるけどマジで初心者に良いと思う
比較的安全でオベリスクにアクセスしやすくて必要な生物がほぼ揃う
湿地もすぐ近くにあって渓谷にはバシロもいる
難点は人が多いことかな
2022/12/02(金) 21:18:34.34ID:L9uvZs5VM
>>927
そこってギガノトも湧く最悪エリアでは?
931UnnamedPlayer (オッペケ Srcb-UJB1)
垢版 |
2022/12/02(金) 21:40:24.39ID:A6DJsAAmr
>>892
スコーチドアース
「スーパーヒートダァ!しかし水がない!」→死亡
「ワイバーンカッケー!麻酔矢でテイm…アツゥイ!」→死亡
デスワーム「呼んだ?呼んだよねww」→死亡
「いけレックス!君に決めた!」VSロックエレメンタル→ティラノサウルスがkilledされた! a ロックエレメンタル

アベレーション
「イージーエリアか…」
スピノ、バジリスク「よろしくニキーwww」→死亡
「第二層綺麗やな」
ネームレス「光源なし乙www」→死亡
「なんか視界がぼやけて目眩が…」→死亡
「なんや、ラベジャーの体力が減ってるやんけ!」→ラベジャーがkilledされた!
「光だ、光d…アツゥイ!」→死亡
ロックドレイク卵回収にて
「上から来るぞ、気をつけろ!」→死亡
エレメント川にドボン→死亡

いい思い出ですわ
2022/12/02(金) 22:21:17.63ID:dHu+rUFh0
ストーリーマップはやっぱ順番にやるの前提的な感じだしね
933UnnamedPlayer (ワッチョイ d7c3-zuBb)
垢版 |
2022/12/02(金) 23:45:40.89ID:05EhWM7A0
回復役のダエオドンに持たせるキブルって簡易キブルでもいいんですか?
2022/12/02(金) 23:47:55.54ID:GoUvm6Ic0
いいけどそもそもキブル持たせるような奴じゃない気はする
くっっっそほど余ってるなら良いと思うけど
2022/12/03(土) 00:16:44.93ID:i+UkAut80
>>872
最初の頃何度も死んだぞ
誰もが通る道
2022/12/03(土) 00:18:26.65ID:nO+ZeVzU0
初心者ならクリアイやろな
難しいところが全くないし資源的にも重さ的にもメイン拠点立てるのに向いてるし
少し慣れてから他のマップに遠征すればいい
937UnnamedPlayer (ワッチョイ fb8a-6IzU)
垢版 |
2022/12/03(土) 00:21:21.51ID:xoZsIPHj0
簡易が一番作る手数少ないし簡易で良いんじゃないかな、キブル使うなら重量振りで
2022/12/03(土) 00:27:35.89ID:PXYRt0wB0
弓でアルゲンテイムしようと思ってるんだけど眠る前に死んでしまうんだけど、この辺りになるともっと麻酔の効果がでる武器や矢等でないと無理なのかね?
2022/12/03(土) 00:32:47.39ID:Bc9IY+2i0
クロスボウ使おね~
2022/12/03(土) 00:39:52.20ID:dI36zsV10
>>938
アルゲンは昏睡値に対してHP低いから最低でもクロスボウが欲しい所
ただたまにクロスボウでも寝かせる前に倒しちゃう事もあるから運ちゃ運
ちなみにテイム関係はDododexで全部調べられるよ
2022/12/03(土) 01:42:06.47ID:Cfk1OPcG0
アルゲンは麻酔銃じゃないと不安になる
クロスボウだと運良く昏睡値低くて体力高い個体に巡り会わないとな
2022/12/03(土) 03:01:58.26ID:G8KaFHQ8d
>>938
罠を使ってやるなら昏睡させる分には弓でいける。必要な矢の本数は増えるが
そもそもダメージに対しての気絶値の上昇の倍率は弓だろうとクロスボウだろうと変わらないからな
むしろ理論値で言うなら弓の方が相手を殺しにくい
2022/12/03(土) 03:54:14.71ID:Wi2JaOSQ0
麻酔矢でアルゲン倒しちゃうってそうそうないと思うが・・・
結構喧嘩しがちだから体力減ってたか、罠かけず追っかけ撃ちして昏睡減ったパターンぐらいしかなさそう
ただまあアルゲンに限らず剥ぎ取りを行える相手は死骸を食うと体力回復するから
いざとなったら寝袋設置してダイブするといい、熊みたいな矢だと高確率で死ぬやつはこれでテイムする
2022/12/03(土) 05:06:31.98ID:OYxoJedva
高Lvアルゲンはネット弾当てて棍棒持たせたカマキリで10~20回を目安に殴ればよいのだ
カマキリ教過激派より
2022/12/03(土) 07:35:08.39ID:VdK3oDrt0
ASMでRCONが赤文字のまま接続できないんだけど誰かわかる?鯖PCから
2022/12/03(土) 07:39:02.26ID:XdkIJL8yd
アドバイスありがとう、クロスボウ作ってやってみたらなんとかアルゲンテイムできたわ!
昨日ドアトラップ作って安全にやってたんだけど弓だと4回くらい昏睡になる前に麻酔矢50発くらい撃ち込んで眠る前に死んでしまった
でも1回目のアルゲンは死ぬ前に眠ってくれた(その後肉食に邪魔されて死んだけど)からいけるのかなと思ったけど、野生の恐竜にも個体値みたいなのがあるのか
クロスボウでやってもかなり瀕死だったから、クロスボウでも弓でも倍率は変わらないらしいからようは個体差だったのかもしれない
2022/12/03(土) 08:44:20.65ID:G8KaFHQ8d
>>946
個体差よりも撃つペースが早すぎるのが原因だろうね
麻酔矢は着弾時の気絶値上昇と別に、4秒かけて徐々に上昇する分があるからペースが早すぎると寝る前に撃ちすぎることになる
必要な本数が多くなる弓はそれが起こりやすい
2022/12/03(土) 08:47:48.07ID:Pts4a2ND0
アルゲンは死ぬイメージないな
2022/12/03(土) 10:10:40.63ID:ohaWMTMXa
麻酔効くのに4秒とかって累積するの?
それともそれまで早いペースで撃ってても最後のから4秒経ったら効ききってるの?
2022/12/03(土) 10:26:11.29ID:ffXp2fot0
>>949
累積する
上がり切るには撃った本数分時間がかかる
2022/12/03(土) 10:44:25.44ID:gmW6Fulo0
>>950
次スレたのむ
2022/12/03(土) 10:55:03.79ID:6m0Gr92e0
ポリマーと電子基板だけエングラム取得して下さいってなって作れなくなったわ
ワイプトニックで取得しなおしても無理
旋盤が動いてないとかではないんだけど死んでみたりしても無理だし何か解決策方法ないだろうか
2022/12/03(土) 10:56:53.43ID:IuVyFbEl0
新規増える時期だし次スレに質問する場合は自分がプレイしてる環境も一緒に書けって一文追加しないか?
まぁあんま意味無いだろうけど
2022/12/03(土) 11:00:31.65ID:Wi2JaOSQ0
麻酔矢でアルゲンが死んでしまう確率は2%だからな
ほぼほぼやり方の問題でしょう
2022/12/03(土) 11:40:00.37ID:tDXuc9KRM
>>952
旋盤を作り直したら解決するかもしれないけど責任は取れんw
2022/12/03(土) 12:09:10.41ID:6m0Gr92e0
>>955
それで解決したわ
まじで助かる
2022/12/03(土) 12:09:44.93ID:rPDvy/rN0
虫眼鏡つかって昏睡値と体力を確認しながらやるのがいいよ
2022/12/03(土) 12:20:16.45ID:FeL2oruwd
気付いてなかったわ保守頼む
【恐竜サバイバル】ARK:Survival Evolved 212tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1670037421/
959UnnamedPlayer (ワッチョイ ee88-g9pY)
垢版 |
2022/12/03(土) 12:26:31.67ID:oF40W7uK0
ロスアイが重いって、へぼPC使ってるゴミかよ
エクスやアベより遥かに軽いんだがw
960UnnamedPlayer (ワッチョイ ee88-g9pY)
垢版 |
2022/12/03(土) 12:26:31.89ID:oF40W7uK0
ロスアイが重いって、へぼPC使ってるゴミかよ
エクスやアベより遥かに軽いんだがw
2022/12/03(土) 12:31:36.34ID:H/UbYWd00
オレはロスアイだけど人少なくてブリ拠点として長く使わせて貰ってる
鯖によるのかな?
2022/12/03(土) 13:10:02.85ID:vhloO3DG0
アベは影の描写を最低にしてたら無駄に重くて中にすると快適になったな
何が違うのか全然わからん
2022/12/03(土) 13:21:04.47ID:QfaweHZTd
重要なことだから2回書き込んだの?
それともクソPCだから2回になっちゃったの?
2022/12/03(土) 13:25:03.53ID:gmW6Fulo0
>>958
乙です
みんなで即死しないよう保守しましょ
965UnnamedPlayer (ワッチョイ 9688-WJTY)
垢版 |
2022/12/03(土) 13:28:39.02ID:6sODOx2B0
初めて洞窟探索に挑もうと思うんだけど皆は何連れてってる?
とりあえず狼とティラノテイムしてみたけど他に候補いるかね
2022/12/03(土) 13:47:56.63ID:ECuJdZCZ0
>>965
バリオティラコメガテリ熊あたりがオススメ
2022/12/03(土) 14:06:49.48ID:tDXuc9KRM
>>958

ドードーを一羽進呈しよう
2022/12/03(土) 14:32:59.16ID:OYxoJedva
>>965
どのマップのどこの洞窟なんだ…?
自分はアイランド狩人洞窟をサルコスクスでだったな
969UnnamedPlayer (ワッチョイ 9688-WJTY)
垢版 |
2022/12/03(土) 14:36:39.59ID:6sODOx2B0
>>968
ロスアイにいるから難易度低いっていう狩人から始めようと思ってるとこ
2022/12/03(土) 15:59:13.21ID:O3A5Pzd3a
>>950
返事遅くなったけどありがとう
2022/12/03(土) 16:06:21.11ID:algYmU+j0
ロスアイの狩人ならlv80位のラプトルでも行けた
それ以上の恐竜なら何でも余裕っしょ狼居るなら尚更
メガロサウルスがやや面倒な程度
972UnnamedPlayer (ワッチョイ 9688-WJTY)
垢版 |
2022/12/03(土) 17:26:16.88ID:6sODOx2B0
バリオで余裕だった
ただ体力回復が肉連打で面倒くさかったな
クールダウンありでいいから戦闘外で回復できるmod入れようかな
2022/12/03(土) 20:34:57.90ID:dZb2tJAfM
初めてイカのブリードしてるんだが、卵が孵化装置入らないしモニタリングも対応してないしでキツい
やり込んでる人は手打ちでステ割り出してんの?
2022/12/03(土) 21:21:29.00ID:dI36zsV10
>>973
孵化機を水中に沈めると魚卵入るよ
海プラホの水面から1マス下に土台引いて置くとちょうど全部浸かる
おそらく孵化させた時に水中判定取れればいいはずなので半分ぐらい浸かってればいけそうだけど
2022/12/03(土) 21:41:59.27ID:dZb2tJAfM
>>974
出来たわ超ありがとう!
機械を沈めるって発想は出なかった
2022/12/03(土) 21:45:16.11ID:JyylUVld0
同じくムリだと思ってた
言われてみれば孵化した瞬間死んじゃうもんね
2022/12/03(土) 21:48:02.38ID:CNJqGgFx0
その発想はなかった

ってかんじ
面白いね

水棲ブリしないけど
2022/12/03(土) 21:55:10.60ID:MO4baO9r0
自分もその件、以前に同盟フレから聞いて目から鱗だった
さすがのarkテクノロジー
979UnnamedPlayer (ワッチョイ f4a9-n+ha)
垢版 |
2022/12/04(日) 00:14:44.34ID:d9urb6mU0
起動オプションの-priventhibernationの効果わかる人解説して欲しい
ローカルで全エリアを稼働状態にするだと思うんだけど勘違いしてんのかな、付けても別に変わってる感じしないというかなんというか…バク重になると思ってたらそんな事無いし
2022/12/04(日) 01:58:04.81ID:2tjJXcuQ0
やったことないけど水生生物に使うには水に沈めるって知識だけはあった
なんか孵化機のインベントリか何かに水中生物に使うには機械を沈める必要があるみたいなこと書いてなかったっけ
2022/12/04(日) 04:33:55.25ID:fPMW+NFW0
>>979
その通りに打ってるならスペルミスしてないか
982UnnamedPlayer (ワッチョイ f4a9-n+ha)
垢版 |
2022/12/04(日) 06:54:07.84ID:d9urb6mU0
>>981
ごめんこれスマホで適当に打った
2022/12/04(日) 10:53:09.71ID:2/nfsBi30
PreventHibernation?
GameUserSettings.iniの方弄ってみては?
2022/12/04(日) 12:51:46.86ID:OwtcM/pr0
アルファカルキノスにちょっかい掛けたら掴まれてボコされて死んでしまった
2022/12/04(日) 21:07:22.71ID:pMYdsPEvM
>>979
https://ark.wiki.gg/wiki/259.0
の一番下によると Patch259でシングルの沸き方が軽量化されて ゲーム的には影響ないはずだけど問題が起きるなら使ってね てな感じの物が-preventhibernation
パッチ以前の沸き方にするだけでマップ全体を稼働させるような物ではない
986UnnamedPlayer (ワッチョイ f4a9-n+ha)
垢版 |
2022/12/05(月) 02:10:01.25ID:okRuO7pT0
>>985
あーなるほどそういう…
名称がおかしいよ名称が〜
ありがとう!
2022/12/05(月) 04:11:32.66ID:hwTaLMgL0
ローカルでマップの全恐竜を探知できるMODを入れた状態で
2時間たった時描写範囲内ならフェニックスが湧くが範囲外は何時間待っても湧かない
その起動オプション書いとけば湧く
それくらいの使い道だぞ
2022/12/05(月) 06:05:41.06ID:mYEwv3Ea0
最近始めたんだがキチンケラチン集まらねぇ
カエルを四苦八苦して沼地でテイムしたはいいが肝心の虫が全然いやがらねぇ!
どうしたもんか
2022/12/05(月) 06:46:41.44ID:978gEaqQa
最序盤のチキン集めなら川辺や林でたまに見かけるアリやトンボ三葉虫を狩る
多少遠征できる戦力があるなら近場のトリケラ狩りまくるか山や洞窟で蠍や蜘蛛を倒す
山は大型肉食湧きやすいから索敵に気をつけて
2022/12/05(月) 08:10:36.36ID:JjbW6sfUM
安全にカメか危険なとこでサソリか運任せで虫って感じだなぁ

虫は要らんときはワサワサ寄ってくるくせに探すときは全然いないよね
2022/12/05(月) 08:37:10.28ID:aMVy+Wlta
マップによるけど海辺は三葉虫がいるからそれでキチン集めてたなぁ

というか虫対策でカエルをテイムというのもなかなかいにしえの情報だな…
2022/12/05(月) 08:40:27.89ID:JcjMK+ri0
きっとアイランドなんだろうな
自分は最初ビビり過ぎたからひたすら海辺で三葉虫探してたわ、たまにピラニアに殺られるやつ
アイルズなんかだと蟻塚あるから楽なんだけどね
2022/12/05(月) 09:04:29.60ID:LfnyBxEW0
急に人が増えた非公式、S+等のmodの質問が飛び交うけど説明文読まない奴多すぎる
英語アレルギーというより日本語ですら説明文自体を読まない人が多い
2022/12/05(月) 09:08:18.65ID:LhLNZLf+0
それはそっちで言って
2022/12/05(月) 09:08:32.71ID:sIe1uZdi0
そういうグチを鯖のdiscordなりで言わないで便所の落書きにする理由はあるの?
2022/12/05(月) 09:25:02.64ID:lcfeXThu0
便所の落書き
そこに書ける壁がある以外の理由はない
2022/12/05(月) 09:53:21.81ID:85kxSW1a0
非公式鯖を公開で運営してる人には頭が下がるぜ
2022/12/05(月) 10:10:04.02ID:mUqTUi1c0
カエルで虫狩るとセメントになるけどいいのか?
2022/12/05(月) 10:13:16.59ID:6Hvo/jMv0
公式ならまだしも非公式とかマジで知らんからそっちでやれ
2022/12/05(月) 11:11:26.12ID:LfnyBxEW0
上記の孵化機のやり取りを見て思い出しただけ。これも一応説明文に書いてある。
勿論質問は答えてるよ。答えても返答もなく見てるんだか見てないだかで愚痴ったわすまんね。
ということで1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 14時間 45分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況