【戦場シム】 ARMAシリーズ Vol.216
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ここはBohemia Interactive Studio開発による軍事シミュレーションFPS ARMAシリーズについて語るスレです。
https://store.steampowered.com/app/107410/Arma_3/
■ Arma Platform 15.3万人
https://www.youtube.com/user/Arma3official
ARMA 3
J https://www.youtube.com/results?search_query=ARMA+3
新 https://www.youtube.com/results?search_query=ARMA+3&sp=CAI%253D
多 https://www.youtube.com/results?search_query=ARMA+3&sp=CAMSAhAB
■ 前スレ
215 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1564138497/
214 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1515800246/
■ リンク
Bohemia Interactive(開発元)
http://www.bistudio.com/
ARMA 3 Official Website(英語)
http://www.arma3.com/
Arma3 Japan Wiki
http://wikiwiki.jp/arma3/
ARMA 2 Official Website(英語)
http://www.arma2.com/
https://ja.wikipedia.org/wiki/ARMA_3
Arma3 DLC https://tech-wankotonakama.com/arma3-dlc/
■ ゲームの不具合を報告する場合
【症状】 どの様な状態か詳しく記述
【ゲームのVer】
【Addonの有無】
【M/B】 メーカー名、製品名、チップセット名
【CPU】 CPU名、周波数かモデルナンバー
【MEM】 DRAM種類、メインメモリ搭載量
【VGA】 メーカー名、搭載チップ、メモリ搭載量
【SOUND】 製品名
【OS】 バージョン、SP
■ 関連スレ
https://ff5ch.syoboi.jp/?q=ArmA
https://kakolog.jp/q/ArmA
*DayZ・BreakingPoint・Altis Lifeに関する話題は専用スレッドへ。
*Operation Flashpoint:DR・RRに関する話題も同様に専用スレッドへどうぞ。
、 【戦場シム】 ARMAシリーズ Vol.216
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 米軍のM5を見ても違和感を感じないのはArma3で見慣れているからだろうか ARMAシリーズやOFP、特殊部隊によるサボタージュや偵察のミッション
敵の装甲車両や航空機に乗り込んだりしたよね
映画のトップガンマーヴェリックみたら、
終盤の展開でそれを思い出したw >>21 荒らしてるんじゃなくて、20レスに満たないとスレ流れるんじゃなかったっけ? >>21 荒らしてるんじゃなくて、20レスに満たないとスレ流れるんじゃなかったっけ? Arma3の兵器、案外架空なのは名前とか細かな仕様だけっすね
時代遅れすらあるんやな 昔OFPでクソほど遊んだ者です。
最近SteamでArma: Cold War Assaultを購入して
またハマってしまった。
https://ofp-faguss.com/schedule/allmods
このサイトで色々なModを試して遊んでいるのですが。
以前プレイしたOFP Real Effect MODをやりたいのですが
どなたか持っていらっしゃる方いますか? ArmA2、久しぶりにやろうとしたら日本語化ファイルのDLが簡単にできないようになってたんだな
どっか他に落ちてないかな >>34
何がしたかったかわからないゲーム
何もかも中途半端 グラフィックは向上したけどキャラの動きがArma変わってねーなって思った クリミア大橋の爆破がウクライナのレジスタンスの仕業ということになってるニュースで、
オペレーション・フラッシュポイント:レジスタンスを連想した……
(キャンペーン半ばにレジスタンスがソ連占領地域の橋を爆破するミッションがある) ARMA3 Apex Protocolの最後のミッション「End Game」のラストでヘリがミニガン撃ったり、敵の車両のミニガン撃ったりしたときのFPSドロップが半端ないんだけど。
5年前くらいにやった時は、気にならなかったと思うんだよなー。
色々調べてみて、Windowsのオーディオの音質を16Bitの44.1KHzにしてみたが、あまり変わらない。
CPUはRyzen7 5700X、GPUはRTX4070Tiなので、スペックは問題ないと思うんだけど。
改善策がわかる人がいたら、教えてほしい。 >>39
自己解決。
出血MODの「BloodLust」のせいだった。 ウェスタンサハラやってるけどドローンの燃料補給ってできないのかね
燃料尽きたら買い直しかな arma買おうと思うんだけど2って今やっても面白い?2やるなら3やれとかreforgerやれとかある? 2はよいぞ てか全部原作買え
3とmod(旧作を再現するやつ)って手もある
ただしシステムが各作品で変わってるから、どうしても原作とは違うものになってる >>42
買うのは好きにしてくれたらいいが
おすすめしようという気にはもうなれないな
アドバイスするとしたら今さらこんなのやめといたら?だわ もう2と3どっちも買っちまうかにしてもreforgerはオススメじゃないん?
>>45
armaより良いゲーム出てたりするの?それならそれはそれで気になる 6時間やって買って失敗したと思い始めたんですが
これずっと木か岩に隠れてスナイプするゲームなんですか… 遮蔽物が多い方向から戦闘区域に近づくと良いと思う
AI相手なら難易度にもよるけどうまく進めば結構近づける(倒せるとは言ってない) >>47
↑これを読んで
>>49
> 言いたいのは遮蔽物が少ないということです
こういう風に解釈できる人っているのか??
それはさておき、俺はいまさらこんなの買うなよと止めてる側の人なのでいまさら買っておいて文句言われてもねえ
スレしっかり読まずに買ったのなら自分の責任
読んだけど忠告無視したのならやっぱりお前の責任 AMRA4の開発を進めているようで、BISがFacebookでアニメ制作者を募集していた。
いつ頃、完成するんだろうか。 新規なんだけどしゃがみ⇔立ちって押し込み不可でトグルでしか無理なの? 2013/9だからもうすぐ10年だな
コロナ渦の頃に初老の戦士が出て何ヶ月かに一回無性にプレイしてる
検問所や敵駐屯地を単独で襲撃してウクライナゲリラごっこしたり
自宅の庭に奪ったVTOLや装甲車をコレクションしたり楽しい 4出すなら日本語欲しいのとI&Aみたいなゆる鯖流行ってほしい
3の時は日本語無いと話と目的分からんくてストーリー積んでたし、日本鯖の大半のCOOPはガチガチにやってて疲れるし 現代日本mod、自衛隊modがいくつか転がってるけど、ミッションはその割にあんまり無いな。
お前らのオススメ自衛隊ミッション教えてくれや。 old manの進行不可能バグ(納品コマンドが出ない系)って直ったんだろうか。治ってないんだろうなあ。 ウクライナ戦シナリオmodなんで出ないん?海外にも不謹慎厨って居るんかな? mod自体は普通にあったはずだけど、確かにシナリオ系は見かけないなあ
序盤のアントノフ空港とかはあった気がするが
とはいえ攻めてるロシア側視点で作ったら頭Zの扱いかw
ウクライナ側だと地味で泥臭い戦いばかりで、面白い絵にならないから作りたくならんかな
砲兵はポチポチゲーすぎてつまらんし、ドローンはmodがないんじゃねーか?