!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい
◆Way of the Hunter
【大自然ハンティングシミュレーション】
動物たちが豊富に暮らす美しい生息地に囲まれた狩猟ロッジの新しい所有者になろう。
広大なオープンワールドを探索し、様々に取り揃えられた銃器で狩猟を体験しよう。
一人で完璧な狩りを目指すことも、友達と協力プレイで遊ぶこともできます。
◆公式サイト
https://sites.google.com/view/wayofthehunter/
◆公式解説トレーラー
Way of the Hunter | Explanation Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=9x2VejBdqHQ&t=2s&ab_channel=THQNordic
【ゲーム名】 Way of the Hunter ウェイ オブ ザ ハンター
【発売元】 THQ Nordic
【対応機種】
・PlayStation®5(パッケージ・ダウンロード)
・PC(ダウンロード)
・Xbox Series X|S™(ダウンロード)
【プレイ人数】1人(4人までのPS Plusオンラインプレーヤー対応)
【発売予定日】
・PlayStation®5パッケージ版 2022年9月8日(木)
・PlayStation®5ダウンロード版 2022年8月16日(火)
・Steam® 2022年8月17日(水)
・Xbox Series X|S™ 2022年8月16日(火)
次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【PC/PS5/XS】Way of the Hunter 1匹目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1UnnamedPlayer (ササクッテロロ Spd3-oUG4 [126.254.69.35])
2022/08/15(月) 16:09:31.69ID:0KJtD7f5p911UnnamedPlayer (ワッチョイ ad88-TCmr [106.168.74.153])
2022/09/05(月) 10:09:46.80ID:h1SJU7SS0912UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bab-FwlP [119.26.213.119])
2022/09/05(月) 10:10:18.78ID:04l0m3jB0 シーデビルのロッジから北東に少し行った林の中にでかい穴が空いてる
落ちてみよかな
落ちてみよかな
913UnnamedPlayer (ワッチョイ 6538-y8+Y [60.56.83.87])
2022/09/05(月) 11:04:45.67ID:7yRgTl2t0914UnnamedPlayer (ワッチョイ 3554-Jj1I [126.53.55.221])
2022/09/05(月) 19:50:52.47ID:ScQUP4b90 ハイイロオオカミが10mまで寄ってきたんだけど、なんぞこれ?
10センチくらいまで寄っても逃げないし、尿してどっかいっちゃった
10センチくらいまで寄っても逃げないし、尿してどっかいっちゃった
915UnnamedPlayer (ワッチョイ 6538-y8+Y [60.56.83.87])
2022/09/05(月) 21:25:38.29ID:7yRgTl2t0 それ見たことあるけどバグなんだろうが、なんらかのインタラクションが用意されてるのかね
916UnnamedPlayer (ワッチョイ 957b-RLPM [14.12.132.66])
2022/09/05(月) 21:56:27.89ID:wk3Uu3wR0 ps5アップデートしてたから期待してたのに
死体消失バグまだ直って無いのかよ
明らかに仕留めたコスズガモが消えた大量出血だけが残り死体は無い
多少のバグは仕方ないけどゲームの根幹部分のバグはどうにかしろよマジで
死体消失バグまだ直って無いのかよ
明らかに仕留めたコスズガモが消えた大量出血だけが残り死体は無い
多少のバグは仕方ないけどゲームの根幹部分のバグはどうにかしろよマジで
917UnnamedPlayer (ワッチョイ 957b-RLPM [14.12.132.66])
2022/09/05(月) 21:57:37.50ID:wk3Uu3wR0 前もガンが消えて、近くを調べてたら見えないだけで回収できたのに
今回はどれだけ探してもいない、
今回はどれだけ探してもいない、
918UnnamedPlayer (ワッチョイ 6538-y8+Y [60.56.83.87])
2022/09/06(火) 00:34:49.43ID:jO8Qxm070 全ヤング化現象で消えてた半矢にした星2ヘラジカがアプデ後に復活してて再会できて分かったが、
.300で真横から肝臓と両肺カスってたんだが、これだと赤い血で致命傷にならないんだな
胃腸に当たって生き延びてるのも見たことあるけど
.300で真横から肝臓と両肺カスってたんだが、これだと赤い血で致命傷にならないんだな
胃腸に当たって生き延びてるのも見たことあるけど
919UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bab-FwlP [119.26.213.119])
2022/09/06(火) 00:50:47.37ID:Sa5/7Ycw0 興味本位でhunting simulator2起動してみたけどなんか凄い悲しくなったここまで差があったもんかと
もう恐らく起動することはないな…
もう恐らく起動することはないな…
920UnnamedPlayer (ワッチョイ 6538-y8+Y [60.56.83.87])
2022/09/06(火) 01:41:27.86ID:jO8Qxm070 てか久しぶりにCoTWを起動してみたけど差が歴然だな
PS5とPS4のゲームという感じでスカスカ感がやばかった
ただ毛のフサフサ感は良かった
交戦距離が全然違ってるのが軽いカルチャーショックで、今はCoTWの交戦距離の遥かに外で戦ってるんだよな
Hunting Simulator2は1割いいところもあったけど9割ゴミクズやな
PS5とPS4のゲームという感じでスカスカ感がやばかった
ただ毛のフサフサ感は良かった
交戦距離が全然違ってるのが軽いカルチャーショックで、今はCoTWの交戦距離の遥かに外で戦ってるんだよな
Hunting Simulator2は1割いいところもあったけど9割ゴミクズやな
921UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bab-FwlP [119.26.213.119])
2022/09/06(火) 08:25:32.74ID:Sa5/7Ycw0 hunting simulator2の良いところかー
fpsとtps切り替えれるとこぐらいかな。でも切り替えれたところで感が凄いわ今は
仮にもps5なのが更にきつい
陰影皆無、草木なんてほぼ微動だにしないしグラはps2並
マップは狭い、動物も基本単独、しょっちゅう見失うバディ
way of the hunterまじでありがとう
fpsとtps切り替えれるとこぐらいかな。でも切り替えれたところで感が凄いわ今は
仮にもps5なのが更にきつい
陰影皆無、草木なんてほぼ微動だにしないしグラはps2並
マップは狭い、動物も基本単独、しょっちゅう見失うバディ
way of the hunterまじでありがとう
922UnnamedPlayer (ワッチョイ cb95-9TNW [121.93.196.103])
2022/09/06(火) 14:12:30.35ID:kgHxza9Y0 体質が本質だとようやく気付いた
狩りゲーなのに育成要素あっておもしろいね
狩りゲーなのに育成要素あっておもしろいね
923UnnamedPlayer (アウアウウー Sa69-TCmr [106.146.27.165])
2022/09/06(火) 17:27:31.28ID:55PDx3cga >>922
ハンターの育成みたいなのは少しあるけどあまりやり過ぎると俺ツエーゲーになるから本質が失われるよね
なんだかんだストーリーでいらんみたいなこと書いてたけど暗視のスコープか望遠鏡は欲しいかな
暗闇でも苦しませず正確に射抜けるように
ハンターの育成みたいなのは少しあるけどあまりやり過ぎると俺ツエーゲーになるから本質が失われるよね
なんだかんだストーリーでいらんみたいなこと書いてたけど暗視のスコープか望遠鏡は欲しいかな
暗闇でも苦しませず正確に射抜けるように
924UnnamedPlayer (ワッチョイ cb95-9TNW [121.93.196.103])
2022/09/06(火) 18:08:22.68ID:kgHxza9Y0 >>923
弱体質を間引くと強体質が増えていくシステムが狩場の育成みたいだ、って意味でした
ハンターの育成に関しては仰る通りだと思う
cotwのスキル盛り感覚で匍匐してたらアカシカ100mミッションで警戒されまくったわ
弱体質を間引くと強体質が増えていくシステムが狩場の育成みたいだ、って意味でした
ハンターの育成に関しては仰る通りだと思う
cotwのスキル盛り感覚で匍匐してたらアカシカ100mミッションで警戒されまくったわ
925UnnamedPlayer (ワッチョイ 3554-Jj1I [126.53.62.114])
2022/09/06(火) 18:47:11.91ID:fd2bxtGh0 Mature になっても成長止まるわけじゃないんだな。
Mature★2が二頭いるグループ観察してたら、二頭とも★3になった。
ということはヤングにも何段階かあるのかな。
Mature★2が二頭いるグループ観察してたら、二頭とも★3になった。
ということはヤングにも何段階かあるのかな。
926UnnamedPlayer (ワッチョイ 6538-y8+Y [60.56.83.87])
2022/09/06(火) 19:35:23.65ID:jO8Qxm070 50%クマようやく終わったが星1は無視でいいな
そして星2以上を見つけたら地の果てまででも追いかける
>>925
百科事典見たら動物種ごとの各年齢層の年数書いてるけど、マチュアで星4見かけてもまだ成長する可能性があるから取り敢えず生かしとくって人が多いね
そして星2以上を見つけたら地の果てまででも追いかける
>>925
百科事典見たら動物種ごとの各年齢層の年数書いてるけど、マチュアで星4見かけてもまだ成長する可能性があるから取り敢えず生かしとくって人が多いね
927UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b88-yomQ [119.171.240.128])
2022/09/06(火) 22:34:28.83ID:vDuPbXSI0 イノシシの顔面をぶち抜いてしまったんだが脳に当てなければ狩猟評価落ちないし剥製にもできるのね
他の動物もそうなのかしら?
他の動物もそうなのかしら?
928UnnamedPlayer (ワッチョイ 3554-Jj1I [126.53.62.114])
2022/09/07(水) 00:45:27.75ID:PlW+CYdZ0 >>926
ついに二匹とも★4にまで成長したけど、そろそろ寿命かもしれん。
★1の頃から管理してたから、感慨もひとしお。
が後継の育成に失敗したw 左右非対称で体質94%のやつは残すべきだったのか悩む。
ついに二匹とも★4にまで成長したけど、そろそろ寿命かもしれん。
★1の頃から管理してたから、感慨もひとしお。
が後継の育成に失敗したw 左右非対称で体質94%のやつは残すべきだったのか悩む。
929UnnamedPlayer (ワッチョイ ddb8-u3AC [210.236.69.12])
2022/09/07(水) 02:11:44.67ID:2LB12MJJ0 体質40%以下のミュールジカ5匹やってるんですが
これは目視判断のみですか?
アダルトの星1狙っても45とか出てよくわからなくなってます
これは目視判断のみですか?
アダルトの星1狙っても45とか出てよくわからなくなってます
930UnnamedPlayer (ワッチョイ 3554-Jj1I [126.53.62.114])
2022/09/07(水) 02:20:43.47ID:PlW+CYdZ0931UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bab-FwlP [119.26.213.119])
2022/09/07(水) 08:17:12.11ID:C6GqzuRY0 成長の余地があれば体質パーセンテージが高いって解釈なの?
932UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf0-bBdM [153.229.228.176])
2022/09/07(水) 08:24:05.40ID:x8/pqvHa0 教えて欲しいんだけど上のレス見ると
adultはまだ成長過程で★増える可能性が大
matureは★増える可能性は低いけど0%じゃないで合ってる?
何が正解か分からんなってきたんでw
adultはまだ成長過程で★増える可能性が大
matureは★増える可能性は低いけど0%じゃないで合ってる?
何が正解か分からんなってきたんでw
933UnnamedPlayer (ワッチョイ ddb8-u3AC [210.236.69.12])
2022/09/07(水) 08:58:56.30ID:2LB12MJJ0934UnnamedPlayer (ブーイモ MM43-9/es [49.239.64.202])
2022/09/07(水) 09:27:37.94ID:8ZWe3puXM >>933
いやあの表示はみんなバグってるよ
いやあの表示はみんなバグってるよ
935UnnamedPlayer (ワッチョイ 6538-y8+Y [60.56.83.87])
2022/09/07(水) 10:53:09.57ID:Z9foARtC0 星は体質じゃなくてトロフィー(角)の評価なんで、ヤングやアダルトならまだトロフィーが大きくなって星が伸びる可能性がある
成熟マチュアは寿命があと数年でほぼ成長しきってるから、トロフィーが大きくなる可能性はあまりない
マチュアの時点で星が1とか2ならほぼ成長しきってそれだから体質が間違いなく低いので、成熟で星低いのだけ撃ってもいいし
鹿なら角が小さいから見ればすぐにわかるんで、アダルトでも角がちっさくて非対称な奴がいたら撃てばいい
私有地以外は体質低い動物が多いから群れに1頭はいるんで探せばすぐ見つかるはず
逆にヤングで星2とかいたら、成熟時に星5確定なはず
成熟マチュアは寿命があと数年でほぼ成長しきってるから、トロフィーが大きくなる可能性はあまりない
マチュアの時点で星が1とか2ならほぼ成長しきってそれだから体質が間違いなく低いので、成熟で星低いのだけ撃ってもいいし
鹿なら角が小さいから見ればすぐにわかるんで、アダルトでも角がちっさくて非対称な奴がいたら撃てばいい
私有地以外は体質低い動物が多いから群れに1頭はいるんで探せばすぐ見つかるはず
逆にヤングで星2とかいたら、成熟時に星5確定なはず
936UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf0-CzlZ [153.229.228.176])
2022/09/07(水) 12:50:09.34ID:x8/pqvHa0 >>935
ありがとう凄く参考になった!
ありがとう凄く参考になった!
937UnnamedPlayer (ワッチョイ 2391-HH83 [125.102.200.150])
2022/09/07(水) 12:57:27.35ID:Q0iiNWD90 難易度変更の方法、誰かわかる?
毎回ゲームスタート時にエリア指定で変更するしかないのかな。
毎回ゲームスタート時にエリア指定で変更するしかないのかな。
938UnnamedPlayer (ブーイモ MM43-9/es [49.239.64.202])
2022/09/07(水) 13:05:23.99ID:8ZWe3puXM >>937
それしか方法はないと思う
それしか方法はないと思う
939UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d06-Tfbh [160.86.16.60])
2022/09/07(水) 17:16:05.62ID:WSTWJtgI0 明日発売か
楽しみだ
楽しみだ
940UnnamedPlayer (ワッチョイ 3554-2EoQ [126.203.179.33])
2022/09/07(水) 17:27:58.55ID:xUP0FvGT0 PS5は何故かパッケージ版だけ発売が明日なのか
941UnnamedPlayer (ブーイモ MM43-9/es [49.239.64.202])
2022/09/07(水) 17:52:40.50ID:8ZWe3puXM942UnnamedPlayer (ワッチョイ 0362-Bq/r [133.207.14.96])
2022/09/07(水) 18:08:53.38ID:HA6f/VHS0943UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b44-FwlP [119.26.45.205])
2022/09/07(水) 19:15:55.29ID:JooIJqQS0 難易度変更なんてあったのか記憶にないな。いきなりムービー流れて始まったような気がしたが
944UnnamedPlayer (ブーイモ MM43-9/es [49.239.64.202])
2022/09/07(水) 19:21:22.64ID:8ZWe3puXM >>943
ゲーム開始時には選べない謎仕様だからね
ゲーム開始時には選べない謎仕様だからね
945UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b44-FwlP [119.26.45.205])
2022/09/07(水) 20:23:34.93ID:JooIJqQS0 え、どういうこと?
いつも「続きから」で始めてるんだけどメニュー画面でロケーション選んで始めるとセーブ引き継げなくなるんじゃないの?
いつも「続きから」で始めてるんだけどメニュー画面でロケーション選んで始めるとセーブ引き継げなくなるんじゃないの?
946UnnamedPlayer (ワッチョイ 6538-y8+Y [60.56.83.87])
2022/09/07(水) 20:34:09.40ID:Z9foARtC0 セーブデータは1個しかなくてマップも難易度もいつでも自由に変えられるし戻せる
難易度変更はなぜかマップ選択画面から行わなければいけない謎仕様
難易度変更はなぜかマップ選択画面から行わなければいけない謎仕様
947UnnamedPlayer (ワッチョイ ad88-U7X2 [106.160.144.43])
2022/09/07(水) 20:43:58.31ID:cvmRhMEQ0948UnnamedPlayer (ワッチョイ 957b-RLPM [14.12.132.66])
2022/09/07(水) 21:04:24.90ID:4doT9YAe0 鳥ってピンクの大量出血しながら逃げるってある?
今日は休みだったからストーリーミッション進めようとコスズガモ狩り頑張ったんだけど
明らかに当たったし大量出血の跡もあるのに死体がない念のため近場を探したけどない
十羽くらい撃って回収出来たのは二羽だけ
試しに他の鳥撃ったら普通に死んでる
今日は休みだったからストーリーミッション進めようとコスズガモ狩り頑張ったんだけど
明らかに当たったし大量出血の跡もあるのに死体がない念のため近場を探したけどない
十羽くらい撃って回収出来たのは二羽だけ
試しに他の鳥撃ったら普通に死んでる
949UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b44-FwlP [119.26.45.205])
2022/09/07(水) 21:06:56.17ID:JooIJqQS0950UnnamedPlayer (ワッチョイ 957b-RLPM [14.12.132.66])
2022/09/07(水) 21:07:10.70ID:4doT9YAe0 一回飛んでるコスズガモに当たって落ちるのも見えたのに消えた
ダメ元でゲーム一回やめて再起動したら死体が落ちてた
多分死体消失バグなんだろうけど、大至急直して欲しいな
正直滅茶苦茶ハマってたのにゲーム自体をやる気力が失せてきた
ダメ元でゲーム一回やめて再起動したら死体が落ちてた
多分死体消失バグなんだろうけど、大至急直して欲しいな
正直滅茶苦茶ハマってたのにゲーム自体をやる気力が失せてきた
951UnnamedPlayer (ワッチョイ 2329-9/es [59.147.67.113])
2022/09/07(水) 21:08:48.40ID:AY1VfXN50 >>948
それはおそらく消失バグだな
それはおそらく消失バグだな
952UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb8-r0oQ [153.182.197.57])
2022/09/07(水) 22:34:39.07ID:ywf+1YGw0 ハイイロオオカミを80メートル内で怯えさせずに倒せが無理すぎるw
どうやっても100メートルで逃げられてしまう
どうやっても100メートルで逃げられてしまう
953UnnamedPlayer (ワッチョイ 0362-Bq/r [133.207.14.96])
2022/09/07(水) 22:44:44.57ID:HA6f/VHS0 メインを進めてきたけど、「キツネかアナグマを狩猟せよ」がムズイっす。
そもそもキツネもアナグマもほとんど見かけないんだけども。
どこに良く出現するんだぁ~。
そもそもキツネもアナグマもほとんど見かけないんだけども。
どこに良く出現するんだぁ~。
954UnnamedPlayer (ワッチョイ 3554-Jj1I [126.53.4.226])
2022/09/07(水) 22:58:15.16ID:A8dlkWeg0 ハイイロオオカミはウサギ笛レベル2の対象動物だから、呼べって事じゃない?
アナグマは最初の頃のミッションで行った自宅の裏山にいなかった?
17時すぎに行けば居るはず。
アナグマは最初の頃のミッションで行った自宅の裏山にいなかった?
17時すぎに行けば居るはず。
955UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb8-r0oQ [153.182.197.57])
2022/09/08(木) 00:03:11.13ID:gVPJqszN0 パークのハーメルンの笛吹き進めてるんですがおすすめの狩場とかありますか?
956UnnamedPlayer (ワッチョイ 6538-y8+Y [60.56.83.87])
2022/09/08(木) 00:33:06.22ID:rQ//YtB50 キツネは5時頃にロッジから見下ろすと下の原っぱで散歩してるのが見えるからロッジから遠距離狙撃できる
957UnnamedPlayer (ワッチョイ 3554-Jj1I [126.53.4.226])
2022/09/08(木) 01:46:08.55ID:XkFy9KEd0 車輛速度25%上がるパーク解放されたが、これ加速も上がってるのかな?
エンストが時間制(?)だから、水中走破が圧倒的にやりやすくなった気がする。
血痕ハイライトも追跡しやすいし、回収効率が圧倒的に上がるね。
エンストが時間制(?)だから、水中走破が圧倒的にやりやすくなった気がする。
血痕ハイライトも追跡しやすいし、回収効率が圧倒的に上がるね。
958UnnamedPlayer (ワッチョイ 2391-CzlZ [125.102.200.150])
2022/09/08(木) 07:43:30.77ID:uYt2be900959UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bab-voZl [119.26.213.119])
2022/09/08(木) 10:15:19.65ID:iTg62F2O0 >>953
狩猟スタンドからだと50mぐらいでも気付かれなかったよ
狩猟スタンドからだと50mぐらいでも気付かれなかったよ
960UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bab-voZl [119.26.213.119])
2022/09/08(木) 10:15:55.21ID:iTg62F2O0961UnnamedPlayer (ワッチョイ a507-T2di [92.202.165.68])
2022/09/08(木) 12:39:02.09ID:KzpEEYOE0 育成出来てる人凄いな。
そのうち育成に使うんだろうなと思っていくつか目星を付けてた
湖周辺の群れが、何匹か狩ったらことごとく居なくなってしまった。
俺のネズパースは枯れてしまった、爺さんすまん。
そのうち育成に使うんだろうなと思っていくつか目星を付けてた
湖周辺の群れが、何匹か狩ったらことごとく居なくなってしまった。
俺のネズパースは枯れてしまった、爺さんすまん。
962UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-OHnk [60.133.216.90])
2022/09/08(木) 13:19:10.28ID:tjwz7r4M0 沼がわからん
ロッジから行くとどの方角?
ロッジから行くとどの方角?
963UnnamedPlayer (ワッチョイ 03bd-tXmT [133.149.85.71])
2022/09/08(木) 13:21:00.71ID:DKc7ikHG0 上やね
結構距離あるからこっちで良いのかみたいになる
結構距離あるからこっちで良いのかみたいになる
964UnnamedPlayer (ブーイモ MM4b-9/es [133.159.152.73])
2022/09/08(木) 13:40:26.55ID:USGM7cYUM965UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-OHnk [60.133.216.90])
2022/09/08(木) 13:41:43.65ID:tjwz7r4M0 ありがとう
探してみます
探してみます
966UnnamedPlayer (アウアウウー Sa69-UxWP [106.131.221.253])
2022/09/08(木) 14:12:34.80ID:yixhx8yVa >>965
川沿い左側を北に行くと間違いなく見つかると思うよ
川沿い左側を北に行くと間違いなく見つかると思うよ
967UnnamedPlayer (スププ Sd43-r0oQ [49.96.34.42])
2022/09/08(木) 19:05:36.70ID:E1hKPXKEd 笛のパークって効果範囲も拡がったりするのかな?
現状何も取れてないけど、200mくらいまで寄らないと効果出ないから
そのまま普通に撃っちゃったほうが手っ取り早いんだけど
現状何も取れてないけど、200mくらいまで寄らないと効果出ないから
そのまま普通に撃っちゃったほうが手っ取り早いんだけど
968UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-UxWP [121.110.144.102])
2022/09/08(木) 23:19:21.22ID:VJVJZnDH0 >>967
笛吹いて返事するからどこにいるかわかるってのと、狙った奴が木の裏とか狙いにくい場所にいた時に便利じゃない?
笛吹いて返事するからどこにいるかわかるってのと、狙った奴が木の裏とか狙いにくい場所にいた時に便利じゃない?
969UnnamedPlayer (ワッチョイ 3554-Jj1I [126.53.15.253])
2022/09/09(金) 00:09:20.47ID:zCOGteQl0 今日だけで3頭も水没で回収不能になったので、
色々試した結果、車で体当たりが最も有効という結論に至った。
まず水没した獲物の『真上』の水面にマーカーを置く。正確じゃないとうまくいかないので、
どの角度から見ても真上になるように何度も調節し、陸地側へ押しだすルートを策定する。
車は一定時間なら水没してもエンストしないので、助走つけて一気に走り抜ける。 躊躇ったら死ぬ。
この手順を、獲物に手がどどくようになるまで繰り返す。 車種による差があるかは不明。 速度パークは有用。
色々試した結果、車で体当たりが最も有効という結論に至った。
まず水没した獲物の『真上』の水面にマーカーを置く。正確じゃないとうまくいかないので、
どの角度から見ても真上になるように何度も調節し、陸地側へ押しだすルートを策定する。
車は一定時間なら水没してもエンストしないので、助走つけて一気に走り抜ける。 躊躇ったら死ぬ。
この手順を、獲物に手がどどくようになるまで繰り返す。 車種による差があるかは不明。 速度パークは有用。
970UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-OHnk [60.133.216.90])
2022/09/09(金) 04:33:26.08ID:/esoq4560 久しぶりにゲームで徹夜した
おもろい
おもろい
971UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-OHnk [60.133.216.90])
2022/09/09(金) 07:20:07.47ID:/esoq4560 スレ立てできないので、ほかの方に譲ります
お願いします
お願いします
972UnnamedPlayer (ワッチョイ 6538-CzlZ [60.56.83.87])
2022/09/09(金) 10:04:01.91ID:JEYzBH560 >>970
立ててみる
立ててみる
973UnnamedPlayer (ワッチョイ ddb8-Kibh [210.236.69.12])
2022/09/09(金) 10:15:34.80ID:pQmAx7su0 少し前に書き込みさせていただいた、ミッションで
体質40%以下の雄ミュールジカ5匹やってるものですが
アドバイスで少し進んだのですが、もう一つ質問を
群れの中に、体質40%以下の雄がそもそもいないっていう
こともあるんですよね?
体質40%以下の雄ミュールジカ5匹やってるものですが
アドバイスで少し進んだのですが、もう一つ質問を
群れの中に、体質40%以下の雄がそもそもいないっていう
こともあるんですよね?
974UnnamedPlayer (ワッチョイ 6538-CzlZ [60.56.83.87])
2022/09/09(金) 10:18:12.19ID:JEYzBH560975UnnamedPlayer (ワッチョイ 6538-CzlZ [60.56.83.87])
2022/09/09(金) 10:25:27.44ID:JEYzBH560 >>973
理論的にはある
体質低いのをずっと狩ってるとそのうち体質低いのがいなくなって、
他の地域にいって狩らなきゃいけなくなるはず
でも5頭なら最初の地域の周辺だけで十分なはず
ただ、まだYoungとMatureの表示が入れ替わるバグが残ってるらしく、
Matureで★1で体質90%超えっていうのを配信で見たので、まだ体質がおかしな個体がいるかも
理論的にはある
体質低いのをずっと狩ってるとそのうち体質低いのがいなくなって、
他の地域にいって狩らなきゃいけなくなるはず
でも5頭なら最初の地域の周辺だけで十分なはず
ただ、まだYoungとMatureの表示が入れ替わるバグが残ってるらしく、
Matureで★1で体質90%超えっていうのを配信で見たので、まだ体質がおかしな個体がいるかも
976UnnamedPlayer (ワッチョイ ddb8-Kibh [210.236.69.12])
2022/09/09(金) 10:32:37.26ID:pQmAx7su0 >>975
たすかります、ありがとう
たすかります、ありがとう
977UnnamedPlayer (ワッチョイ 3554-Jj1I [126.53.15.253])
2022/09/09(金) 13:25:20.55ID:zCOGteQl0 鹿は角でなんとなくわかるようになってきたが、ヤギの体質値だけはまったくわからないな。
笛ないからハンターセンス頼みで、適当に★1間引いたら90オーバーなことが何度かあった。
体重と体質値は直接的な関係がありそうだけど、トロフィーとは相関関係なのかなって感じることも多い。
いままで体重なんて気にしてなかったが、失敗だったかもしれん
笛ないからハンターセンス頼みで、適当に★1間引いたら90オーバーなことが何度かあった。
体重と体質値は直接的な関係がありそうだけど、トロフィーとは相関関係なのかなって感じることも多い。
いままで体重なんて気にしてなかったが、失敗だったかもしれん
978UnnamedPlayer (ワッチョイ 6538-OHnk [60.56.83.87])
2022/09/09(金) 19:09:54.40ID:JEYzBH560 ヤギは全く分からんな
338って遠距離狙撃用らしいが精度高いのかね?
ミッションの関係でずっと.300を使ってるんだが、精度低い気がする
338って遠距離狙撃用らしいが精度高いのかね?
ミッションの関係でずっと.300を使ってるんだが、精度低い気がする
979UnnamedPlayer (ワッチョイ cb95-9TNW [121.93.196.103])
2022/09/09(金) 21:55:19.80ID:MEjdRWAi0 星5のYoungアメアカを観察してたらAdultになることなくゲーム内数日で群れから消滅しちゃった
バックアップで狩ってみたら未熟表記で495.29kg、98.93%、スコア496だった
バックアップ取っておけば安心だね
バックアップで狩ってみたら未熟表記で495.29kg、98.93%、スコア496だった
バックアップ取っておけば安心だね
980UnnamedPlayer (ワッチョイ 1938-JoGj [60.56.83.87])
2022/09/10(土) 00:58:17.47ID:HFqK9vl+0 2時間くらい掛かってようやく星5のオジロを仕留めたが、夜になると動物からも見えにくくなるのかね?
何度も怯えさせたからか知らんが色々訳の分からん動きをされた挙句に、最終的に夜の8時前に100mちょっとくらいの距離から撃つことになった
何度も怯えさせたからか知らんが色々訳の分からん動きをされた挙句に、最終的に夜の8時前に100mちょっとくらいの距離から撃つことになった
981UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb8-Lty2 [153.182.197.57])
2022/09/10(土) 14:16:47.60ID:aX5jbBrP0982UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b44-lmK8 [119.26.45.205])
2022/09/10(土) 16:07:33.47ID:92AJmjL20 やったミュールの★5仕留めた
達成感やばい
達成感やばい
983UnnamedPlayer (ワッチョイ d907-E+OG [92.202.165.68])
2022/09/10(土) 17:05:35.08ID:oHXu90kx0 初めてトランシルバニア来てみたけど
足跡もニードゾーンもさっぱり無くて何だこりゃ
不毛の大地だったか
足跡もニードゾーンもさっぱり無くて何だこりゃ
不毛の大地だったか
984UnnamedPlayer (ワッチョイ 8954-++ih [126.53.15.253])
2022/09/10(土) 19:30:20.67ID:q8sQBX170985UnnamedPlayer (ワッチョイ 8954-++ih [126.53.15.253])
2022/09/10(土) 19:38:31.54ID:q8sQBX170 緊張で震えてきた
バックアップちゃんと取れてるよな
バックアップちゃんと取れてるよな
986UnnamedPlayer (ワッチョイ 8954-++ih [126.53.15.253])
2022/09/10(土) 19:52:26.48ID:q8sQBX170 書き忘れた 体重348.39kg スコア203.0
せっかくだから、老衰で死ぬまで毎日撃って変化を調べてみるか。
せっかくだから、老衰で死ぬまで毎日撃って変化を調べてみるか。
987UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-3ewH [121.106.133.51])
2022/09/11(日) 00:42:05.71ID:LMsoLsVs0 >>986
面白検証、助かる
面白検証、助かる
988UnnamedPlayer (ワッチョイ 8954-++ih [126.53.15.253])
2022/09/11(日) 03:48:28.04ID:0l9q867Y0 まだ試してる途中なんだけど、なんか生まれたときに成長パターンが決まる疑惑がわいてきた。
加齢のプレイ時間条件を満たした状態で寝る前にセーブして、
次の日を何度かやり直してみてるんだけど、例の99%個体の体重やスコアの成長は毎回一緒。
けど、その日に誕生するヤングは毎回数値が違うから、寝る前にすべてが決まってるわけでもない。
あと、誕生したうち一匹は>>928で書いた94%で非対称のやつだったので、
乱数じゃなく成長テンプレート的なものがあるのかもしれないって予想を立ててる。
育てた期間が短いから差が生じないだけかもしれないので、
一回育ておわったら、またもう一回巻き戻して育てなおす必要があるかもしれない。
加齢のプレイ時間条件を満たした状態で寝る前にセーブして、
次の日を何度かやり直してみてるんだけど、例の99%個体の体重やスコアの成長は毎回一緒。
けど、その日に誕生するヤングは毎回数値が違うから、寝る前にすべてが決まってるわけでもない。
あと、誕生したうち一匹は>>928で書いた94%で非対称のやつだったので、
乱数じゃなく成長テンプレート的なものがあるのかもしれないって予想を立ててる。
育てた期間が短いから差が生じないだけかもしれないので、
一回育ておわったら、またもう一回巻き戻して育てなおす必要があるかもしれない。
989UnnamedPlayer (ワッチョイ fb88-+Wio [175.108.210.8])
2022/09/11(日) 08:05:40.86ID:WGcFhyGt0 動物が老衰で死ぬって事はあるのかな?
990UnnamedPlayer (ワッチョイ 1954-EzVQ [60.129.116.191])
2022/09/11(日) 09:02:58.08ID:c+8KSMpX0 Steam版なんだけどマガモのフォアグラが0.8kg以上狩っても一向に進行しない、
ミッションのテキストもプログラミング言語混ざってるような表示なんだけど解決方法ある?
ミッションのテキストもプログラミング言語混ざってるような表示なんだけど解決方法ある?
991UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-DdAt [217.178.136.135])
2022/09/11(日) 09:50:24.41ID:qCnOrknh0 >>990
表示がバグってるのは不具合なので気にしないでいい
マガモは「0.8kg以上のマガモを3匹狩る」なので弱いショットガンで狩ろう
あとはメニューの目的から該当のミッションを選択してゲーム画面左上に表示させておかないと進行できない不具合もある(PS5だけかも)
表示がバグってるのは不具合なので気にしないでいい
マガモは「0.8kg以上のマガモを3匹狩る」なので弱いショットガンで狩ろう
あとはメニューの目的から該当のミッションを選択してゲーム画面左上に表示させておかないと進行できない不具合もある(PS5だけかも)
992UnnamedPlayer (ワッチョイ 1938-JoGj [60.56.83.87])
2022/09/11(日) 10:02:54.11ID:PasW+RMw0 テキストに変数みたいなのが表示されるのは多分言語を英語にすれば直る
ハリウッドは親から奇形の角が遺伝してたんだけど、あれが実際のゲームシステムを反映しているのかどうかは気になるな
ハリウッドは親から奇形の角が遺伝してたんだけど、あれが実際のゲームシステムを反映しているのかどうかは気になるな
993UnnamedPlayer (ワッチョイ 1938-JoGj [60.56.83.87])
2022/09/11(日) 10:18:48.93ID:PasW+RMw0 >>990
> あとはメニューの目的から該当のミッションを選択してゲーム画面左上に表示させておかないと進行できない不具合もある
PCだけど俺のアカシカミッションが進行しなかった理由が多分それだわ
そしてコントローラーだと確認画面が一瞬で消えるんじゃないの?
> あとはメニューの目的から該当のミッションを選択してゲーム画面左上に表示させておかないと進行できない不具合もある
PCだけど俺のアカシカミッションが進行しなかった理由が多分それだわ
そしてコントローラーだと確認画面が一瞬で消えるんじゃないの?
994UnnamedPlayer (ワッチョイ f928-0xdL [118.8.253.130])
2022/09/11(日) 10:39:00.62ID:faRMnU9F0 サーバー立てて自分だけで狩りしてた、血痕を辿って獲物見つけたけど、あなたの狩ったものではない的なメッセージが出たわ。
バグかね
バグかね
995UnnamedPlayer (ワッチョイ 81b8-8AD9 [210.236.69.12])
2022/09/11(日) 10:57:07.56ID:RHYQS41k0 体質40%以下の雄ミュールジカ5匹があと1匹で終わらない
笛吹いてきた個体狩っても42%とか41%が数回でて萎えてます
あちこちの群れをニードゾーン6個確認して
追っているんだけど、対象となる個体がいません
だれか助けてください
笛吹いてきた個体狩っても42%とか41%が数回でて萎えてます
あちこちの群れをニードゾーン6個確認して
追っているんだけど、対象となる個体がいません
だれか助けてください
996UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-DdAt [217.178.136.135])
2022/09/11(日) 10:57:35.73ID:qCnOrknh0997UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-DdAt [217.178.136.135])
2022/09/11(日) 11:11:22.67ID:qCnOrknh0 >>995
しばらく放置して個体が入れ替わるのを待つしかなさそう
しばらく放置して個体が入れ替わるのを待つしかなさそう
998UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-DdAt [217.178.136.135])
2022/09/11(日) 11:40:25.37ID:qCnOrknh0 シロイワヤギの食事場所が見つからない…
999UnnamedPlayer (ワッチョイ 81b8-8AD9 [210.236.69.12])
2022/09/11(日) 12:14:32.12ID:RHYQS41k01000UnnamedPlayer (ワッチョイ 1938-JoGj [60.56.83.87])
2022/09/11(日) 13:30:20.55ID:PasW+RMw0 イーサンのキャビンで眠るとするか
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 21時間 20分 49秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 21時間 20分 49秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★2 [冬月記者★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【婚活】若い女性と結婚できるのは「年収1800万円超」だけ…中年男性には厳しすぎる“婚活の現実” ★4 [ぐれ★]
- 【高知】「殺された…」自動運転モードで着替えか 正面衝突で1歳児死亡 運転手「記憶ない」 ★2 [ぐれ★]
- 【航空】「7月に日本で大地震」…漫画「私が見た未来 完全版」の「予言」信じて訪日敬遠か 香港―仙台、徳島便が減便 [ぐれ★]
- うずくまる永野芽郁に5600件以上のコメント殺到「本当のことを話せばいい」「芽郁ちゃんを信じたい」「コメ欄閉じたほうが良い」の声 [muffin★]
- トランプ「中国と関税の交渉をしている」中国「え、してないけど…」 [805596214]
- __米、2024年度米中除く世界全ての国のGDP上回る税収👈小さな政府なんてそんなもの [827565401]
- 全自動ウンチングマシーンハッシーン🤖 ブリブリブリブリブリブリブリ💩🏡
- まんさん「義母の貴女は妊娠中世話してくれたけど、最初に赤ちゃん抱くのは実母って理解してあと迎え来て🙆」→大炎上 [339712612]
- 【悲報】キラキラ女子(35)「えっ、ちょっとまって。私達ってチーズ牛丼と結婚するしかない感じ…?👩(絶句)」 [315952236]
- GWは全部水曜学園アイドルマスター学マススレ