X



【PC/PS5/XS】Way of the Hunter 1匹目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1UnnamedPlayer (ササクッテロロ Spd3-oUG4 [126.254.69.35])
垢版 |
2022/08/15(月) 16:09:31.69ID:0KJtD7f5p
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい

◆Way of the Hunter
【大自然ハンティングシミュレーション】
動物たちが豊富に暮らす美しい生息地に囲まれた狩猟ロッジの新しい所有者になろう。
広大なオープンワールドを探索し、様々に取り揃えられた銃器で狩猟を体験しよう。
一人で完璧な狩りを目指すことも、友達と協力プレイで遊ぶこともできます。

◆公式サイト
https://sites.google.com/view/wayofthehunter/

◆公式解説トレーラー
Way of the Hunter | Explanation Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=9x2VejBdqHQ&t=2s&ab_channel=THQNordic

【ゲーム名】 Way of the Hunter ウェイ オブ ザ ハンター
【発売元】 THQ Nordic
【対応機種】
・PlayStation®5(パッケージ・ダウンロード)
・PC(ダウンロード)
・Xbox Series X|S™(ダウンロード)
【プレイ人数】1人(4人までのPS Plusオンラインプレーヤー対応)
【発売予定日】
・PlayStation®5パッケージ版 2022年9月8日(木)
・PlayStation®5ダウンロード版 2022年8月16日(火)
・Steam® 2022年8月17日(水)
・Xbox Series X|S™ 2022年8月16日(火)

次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/08/15(月) 16:29:28.00ID:TzbWu/Mt0
とりあえず即死回避のほしゅ
2022/08/15(月) 16:59:20.48ID:TzbWu/Mt0
(0w0)ウェーイ!
2022/08/15(月) 17:23:35.43ID:iRd+AA6f0
立て乙
2022/08/15(月) 17:38:21.26ID:oOpyWOIp0
遺伝子保守
2022/08/15(月) 17:39:47.00ID:iRd+AA6f0
先行プレイ動画見てると思ったより難易度高そうかな?
2022/08/15(月) 17:45:42.98ID:oOpyWOIp0
スコープから弾が出る
2022/08/15(月) 17:46:47.08ID:oOpyWOIp0
難易度設定変えられて、難易度下げたら楽に接近できるみたい
2022/08/15(月) 17:49:47.49ID:oOpyWOIp0
一応着弾位置表示出来るし、マーカー打てるし、ゼロイン変え放題だいなんだけど、それでもスローペースは変わらんだろうな
2022/08/15(月) 17:50:49.79ID:oOpyWOIp0
スキルはポイント制じゃなくて全部取れる
2022/08/15(月) 17:52:49.35ID:oOpyWOIp0
CoTWみたいに2500体とか3000体の個体が管理されてるんだが、それがどんどん成長して老衰で死んで世代交代していくと言う画期的なシステム
2022/08/15(月) 17:58:04.13ID:oOpyWOIp0
年齢に応じてヤング、アダルト、マチュアがいてトロフィーは星5段階
ヤングのT4ならマチュアまで生かしておけばトロフィーがもっと大きくなってT5になる可能性があるし、トロフィーの大きな子孫も残る
ヤングとかマチュアでT2ならさっさと間引かないとトロフィー小さい子孫が増える
雌を殺したら、その動物種の総数自体が減る
2022/08/15(月) 18:00:02.91ID:oOpyWOIp0
フォトモードで上下左右150mくらいまでカメラ移動できるからドローン偵察もできる
2022/08/15(月) 18:00:21.33ID:oOpyWOIp0
描画距離は800m
2022/08/15(月) 18:01:11.62ID:oOpyWOIp0
血痕はピンク色で泡吹いてたら肺ショット
赤ならバイタル外してる
2022/08/15(月) 18:03:22.77ID:oOpyWOIp0
地面だけじゃなくて灌木の枝や葉っぱにも血痕が付くという、ようやくリアルに近づいたシステム
まあ、単に平面テクスチャを投影してるだけだけど、それでも狩猟ゲームとしてはようやく実現したかって感じだな
2022/08/15(月) 18:04:02.47ID:oOpyWOIp0
ショットのダメージも運動エネルギーとショックウェーブによるダメージが計算されてる
2022/08/15(月) 18:05:43.55ID:iRd+AA6f0
撃ち殺した後の回収画面での遺伝子マークはどういう意味?
2022/08/15(月) 18:06:07.10ID:oOpyWOIp0
肺と心臓だけじゃなく、動脈と肋骨も存在する
クォーターショットだとインパクトダメージが内部まで届かなくて両肺に当たってても片肺判定になって長距離を逃走される
2022/08/15(月) 18:08:16.87ID:oOpyWOIp0
ブロードサイドなら運動エネルギーを保って両肺に当てられるし、インパクトダメージが内部まで届いて心臓や動脈にダメージを与えられるので逃走距離を短くできる
2022/08/15(月) 18:12:47.30ID:oOpyWOIp0
動物の体型と角の大きさは遺伝子の優劣で決まる
だから劣化遺伝子の動物は早めに狩って、優秀遺伝子動物は老衰で死ぬぎりぎりまで生かしておくと
世代交代によってそこに生息するその動物種全体の遺伝子レベルが上がる
2022/08/15(月) 18:21:42.59ID:TzbWu/Mt0
雑魚雄だけ優先的に淘汰して母胎は手加減したほうがいいのか、
それとも、定数決まってて雌雄関係なく減らした分だけ補充されるシステムなのか、どっちだろう
2022/08/15(月) 18:33:13.76ID:oOpyWOIp0
>>22
>>12
2022/08/15(月) 18:43:35.02ID:TzbWu/Mt0
おお、最後の行に書いてあった、なるほど。
ゴミ雄を駆逐すればいいのか。
2022/08/15(月) 18:50:50.65ID:DyHlzjOq0
Elite Editionにはシーズンパスで2MAPが含まれるそうですが、今後増えるであろう追加MAPは対象外で、
あくまで2MAP貰ってそれで終わりなんでしょうか?
2022/08/15(月) 19:53:02.93ID:l1CEQYvEr
>>17
ショックウェーブは分からんけど運動エネルギーはtheHunterにもある気がするが
2022/08/15(月) 19:53:43.94ID:oOpyWOIp0
>>25
そう
リリース後12か月以内にリリース予定の追加マップ2つがシーズパスに入ってる
各マップには新武器とかも付属するらしい
どんなマップになるかは不明
2022/08/15(月) 19:58:18.84ID:DyHlzjOq0
>>27
ありがとうございます!
2022/08/15(月) 20:13:13.76ID:1bcOowm10
トロフィーのために間引く間引かないだの嫌なゲームだなあ…
2022/08/15(月) 20:18:21.28ID:l1CEQYvEr
>>29
分かる
なんかリアルで良いシステムかなぁと思ったんだけど、プレイしてみるとダレそうよな
高乱数のワクワク感というか今はこの作業みたいなところがプラスかマイナスかだいぶ評価の分かれそうなところ
個体の循環速度にもよりそうだよね
2022/08/15(月) 20:19:05.89ID:oOpyWOIp0
運動エネルギーはブレットカメラで色が付いてる範囲が適正エネルギー範囲で、この範囲内で当てたら倫理的な射撃ってことになる
運動エネルギーは着弾したら肉とか骨とか臓器に当たって落ちていくんだけど、距離でもおちるので、遠距離から撃つと
着弾の時点で運動エネルギーが落ちてしまっているので、着弾の時点と手前の肺を貫通した時点では適正範囲内にあったとしても、
奥の肺に到達した時点で適正範囲外に落ちてしまっていた場合は、奥の肺は到達時に適正運動エネルギーで当てられませんでしたってことになって、
両肺致命ヒット扱いにはならずに片肺扱いになる
CoTWだと両肺は両肺なんだけど、WoTHだと奥の肺に到達した時点の運動エネルギーが足りなきゃ片肺扱いになるからブロードサイドが理想的って話になる
真に理想的な射撃は弾丸が体を貫通した時点で適正エネルギー範囲の下限を下回らない距離及び角度から撃つってことになるんだろう

ただ、撃つ前に着弾時の距離に応じた運動エネルギーを表示できるので、その距離なら行けるかどうかは分かる
2022/08/15(月) 20:55:53.63ID:96wI1vKI0
>>31
COTWでも距離減衰して同じ弾でも貫通距離違うよ
舐められてるけど物理演算自体は独自エンジンでちゃんとしてるよCOTW
たまの貫通時のダメージ計算が複雑なのは解析されてる
2022/08/15(月) 21:29:47.74ID:oOpyWOIp0
配信見てたが、倒した死体は回収しなきゃ永遠に残り続けるっぽくてゲーム内時間で数日残ってたわw
ちなみに売価は肉の販売価格なので時間が経つと価値を失っていく
管理できる個体数には上限があるだろうから、放置死体が増えるとその分、生息数が減ることになるんだろうね
倒しきれなかった動物は全回復するっぽい
2022/08/15(月) 22:56:19.63ID:vZS2v9q00
8/16発売って書いてあるから0時からできるかと思ったら、22時からなのかよ
そういうパターンもあるのね
2022/08/15(月) 23:04:49.36ID:oOpyWOIp0
ストアページにJSTに換算した正確な時間が出てるぞ

メインストーリーミッションを3つくらいクリアするまで全要素が解放されないから最初はストーリーを進めないとダメらしい
自動車は本拠地で駐車場の看板をクリックすると取り戻せる
2022/08/16(火) 07:38:00.36ID:xU/35JiY0
MAPの出来と索敵の難易度はどんな感じですか?
見つけにくすぎるとすとれすになる
37UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbd-/LIT [133.149.85.108])
垢版 |
2022/08/16(火) 09:45:20.28ID:E65JKFT00
システム要件のストレージがCoTWの1/4しかないのが気になる
2022/08/16(火) 11:24:29.68ID:+DvOf5d00
WoTHは狩猟圧のマークが地図に表示されて射撃地点を教えてくれたりしない
木の向こうにいる逃げる動物の輪郭が表示されたりもしない
血痕もポタポタしてるだけで、草を押し広げて丸い大きな血溜まりが残ったりしない
血痕がパーティークルでハイライトされて30m先から見えたりもしない
射撃地点の血痕を調べたらおおよその失血頻度が分かるが、それ以降の血痕を調べても残り体力割合なんて表示されない
射撃地点で血痕を調べてもバイタルに当たったかどうかなんて表示されない
色がピンクで泡吹いてたら肺に当たってる
赤なら多分肉に当たってる
死体を回収してもその血痕は消えずに残る
どの血痕がどの動物のものかなんて誰も教えてくれない

どんな感じか知りたいなら、CoTWでハイライト消して地図を開かずに動物を収穫してみればいい
すぐに倒せたならどうってことないだろうがな!
2022/08/16(火) 11:38:15.95ID:LyXPvoFN0
>>37
マップの数1/6なんだからむしろ大きい方では
1つのマップサイズは1.2倍位だし

>>38
マジでリアル志向なんだなぁ
COTWに慣れすぎてて楽しめなさそうな気がしてきたわ
2022/08/16(火) 12:16:03.42ID:xU/35JiY0
ちょっとレベル高すぎて俺には無理やな…
2022/08/16(火) 12:39:14.03ID:vZZv8tF90
最近このタイトル知ったけど侍道のハンター版でいわゆるバカゲーかと思ってた
ガチの狩りゲーなんだな
2022/08/16(火) 13:13:01.29ID:+DvOf5d00
WoTHをプレイしたらCoTWがいかにアーケード寄りかって言うのが分かるだろうな
ただピンを複数打てたりゼロインを自由に変えれたりドローン飛ばせたりと
リアルで難易度高いが故にCoTWにはないようなアシストもいっぱいある
各動物のNZの時間帯も弾道ドロップも百科事典に最初から載ってるしな
ズーム倍率もCoTWみたい拡大されなくて手ブレあるから脊椎なんておちおち狙えなくてやっぱ肺安定ってなるし
動いてる動物ねらうのとかリスクが大きくてやりたくないってなるんじゃないかね
結果的にリアルな狩猟に近いバランスになるっていう

>>36
描画距離がCoTWの倍だから単純に考えて表示される動物の数は4倍になるんで索敵は楽だろうけどな
自動車でロードキルしてたしw

>>37
そりゃCoTWは全マップと全DLCを強制ダウンロードさせられるからな!
1マップのサイズで言うとWoTHがCoTWの1.5倍くらい
追加マップはデフォルトマップより小さくなるという話だったが
2022/08/16(火) 13:25:06.63ID:2xgwiPTeF
PC版が結構グラフィック重そうなんだけど、DLSSかFSRには対応してるんだろうか…
ゲームプレイ的な要素は楽しめそうだから良いんだけど、自分の環境で快適かどうかだけが心配だわ
2022/08/16(火) 14:08:15.21ID:k6jDH+5U0
高fps要らないゲームとは言え結構重そうね
https://gamegpu.com/rpg/%D1%80%D0%BE%D0%BB%D0%B5%D0%B2%D1%8B%D0%B5/way-of-the-hunter-test-gpu-cpu
2022/08/16(火) 15:23:09.51ID:+DvOf5d00
NZには使用頻度の概念があって毎回同じ場所に現れるとは限らないらしい

あとスコープの筒が描画されてるからこそなんだが、射撃時にマウスクリックを離すまでチェンバリングされないから
射撃後に動物が逃げた方向をスコープで確認したい場合は押下のままにしておけばいい
2022/08/16(火) 15:48:08.75ID:UfNdtLp60
ニュージーランド?
2022/08/16(火) 15:58:54.75ID:+DvOf5d00
Scarecrowさんが言ってたが、動物を撃ってすぐに追いかけると逃走距離が伸びるから、すぐに追いかけずにゆっくり近づいた方がいいらしい
Meat Eaterで学んだ知識がゲームで役に立つ日が来るとはな!
2022/08/16(火) 16:02:50.47ID:pv9+asHT0
先行配信の動画で一番気になってるのが
発砲時とリロード時に何故かサイトが真っ暗に暗転してること
これは仕様なのか不具合なのか…
2022/08/16(火) 16:21:46.92ID:OKKP1msD0
実際のスコープもちゃんと覗ける範囲って狭いよ
スコープから上下左右前後がちゃんとしてないと真っ黒
許容範囲は1cmから数センチってところだから撃ったら見えなくなる
だから長距離なら本来はスポッターがいる
暗転はリアルな仕様なんじゃねえかなと思う
FPSゲームにも登場する低反動アサルトならしらんけど
2022/08/16(火) 16:48:05.79ID:zfI5RVG10
打ったときに黒くなるのはたぶん仕様
反動でスコープと視線に角度がついてスコープの内壁が見えてる
参考動画
https://youtu.be/Cr1DZUN_ZME
2022/08/16(火) 16:59:58.22ID:LyXPvoFN0
>>48
銃撃った事ないけどリアルな挙動なんじゃないかなと思う
スコープって筒状だよね?
例えばサランラップの芯とかでやってみると分かると思うんだけど、覗いてる時に突然芯の前方が跳ね上がったら見てる側と水平に被ってる下部しか見えなくなるよね?
ゲームでよくある画面まるごと移動って冷静に考えると頭を銃の反動と同じように動かさないとああいうふうには見えないと思うんだよね
だからリアルで銃の反動が発生したときに見えなくなる部分を表してるんだと思うよ
2022/08/16(火) 17:13:53.32ID:9g+WSCo70
たしかにそう言われればそうだな
今まで疑問に思わなかったのが不思議
2022/08/16(火) 17:18:22.15ID:pSoK42+V0
はじめて実物のスコープ覗いた時、何も見えなかった(小声)
2022/08/16(火) 18:10:39.32ID:+DvOf5d00
逆に言うとCoTWとかほとんどのFPSは目が電脳戦士のようにスコープに張り付いててプレイヤーの視界も一緒にリコイルしてるというおかしな状況なんだよな
まあCoTWは昔のゲームなんで処理が重くなることは出来なかっただろうし、
ほとんどのFPSじゃたとえリアルでもユーザーから見にくいって苦情が来るだけだからやらないんだろうけどな
2022/08/16(火) 18:37:27.34ID:H8PR7bnI0
みなさんレス有難う
暗転するのはリアルな挙動なんですね
そう言われると気にならなくなってきた不思議
早速ポチッてきました
2022/08/16(火) 18:48:54.46ID:AVxKvX1i0
>>50の動画0:10~、スコープが黒く見えなくなる現象が
https://www.youtube.com/watch?v=RmJRsQzOfA8
これの0:05あたりで一瞬だけど確認できるね
57UnnamedPlayer (ワッチョイ cb76-tRx9 [60.57.122.93])
垢版 |
2022/08/16(火) 19:18:09.07ID:8lH2cqnl0
発売日なのに22:00?までできないからモヤモヤしながら待ち続けてるわ。
ところでクマとかワニとかも登場するのかな
2022/08/16(火) 19:21:07.29ID:xU/35JiY0
こっちをお勧めしたいのは解るんだけど一々CoTW下げをしなくていいのでは
2022/08/16(火) 19:27:12.91ID:GTTHP6orr
夜中の2時だぞ
2022/08/16(火) 19:31:35.69ID:ryzlNBHNd
PC版は17日だぞ
Steamのストアだとあと6時間半だから2時位かな?
PS版は少し早くて今日中とかなんとか聞いた
61UnnamedPlayer (ワッチョイ cb76-tRx9 [60.57.122.93])
垢版 |
2022/08/16(火) 19:35:41.25ID:8lH2cqnl0
あ、ps版と発売日違うのか。今日できると思ってたわ、ショック
2022/08/16(火) 19:45:58.10ID:pSoK42+V0
26時は今日だからセーフ
2022/08/16(火) 20:25:51.44ID:lz2SNVHh0
昨日の夜サービス開始直前だと思って慌ててぽちったらエリートエディション買ってしまった
そして22時と知り絶望
はよ
64UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-tRx9 [60.119.29.55])
垢版 |
2022/08/16(火) 20:52:06.13ID:uS9yJPdz0
買った人、率直な感想どう?
65UnnamedPlayer (ワッチョイ cb76-tRx9 [60.57.122.93])
垢版 |
2022/08/16(火) 21:20:38.92ID:8lH2cqnl0
>>64
まだ誰もまともにプレイできてないよ
1番早くてps勢が22:00からプレイできる
66UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-tRx9 [60.119.29.55])
垢版 |
2022/08/16(火) 21:29:17.51ID:uS9yJPdz0
>>65
え?そうなの?今日ps5が先行発売なのに?
67UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-8XEi [153.131.157.2])
垢版 |
2022/08/16(火) 21:39:19.04ID:Cie276Jq0
スコープ覗くと遠景の地面がハゲるのが気になるからpc新調したら遊びたいな。rtx3080あれば遠景の草もハゲないかな?
2022/08/16(火) 22:00:02.14ID:NRjAWFLY0
22時 祝!解禁
2022/08/16(火) 22:11:47.26ID:UfNdtLp60
ビジュアル設定のFPSキッツイw
70UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-8XEi [153.131.157.2])
垢版 |
2022/08/16(火) 22:46:31.75ID:Cie276Jq0
150メートルくらいで草の描写が簡素になるね。でも環境音は癒される
2022/08/16(火) 22:48:21.66ID:qEutYrwo0
ps5版だとスコープ除きながら撃っても、スコープ内暗転しないな
2022/08/16(火) 23:13:26.28ID:5LhAbZko0
PS5版を買ったけど200mくらい遠くにいる動物はカクカクになってんな
それはそれとして
FTで車から遠く離れた場合
車はどうすりゃいいんだ!!

いま、徒歩であるいて車んところにむかってんだけど
2022/08/16(火) 23:15:24.25ID:UfNdtLp60
>>72
車の看板で呼び戻せる
辞典に書いてある
2022/08/16(火) 23:28:28.25ID:mMVFy6Bc0
川が干上がってて草
2022/08/16(火) 23:30:13.96ID:c5tbSIzU0
初めてやるジャンルだけどこのマッタリ感いいねw
友達も買ってるから駄弁りながらマルチやるの楽しそう
2022/08/16(火) 23:35:48.88ID:lz2SNVHh0
ps5、アナグマとかは100mくらい先でカクッカクになってるんだけど、鹿なら300m先でもカクついてないね
てかバイタル当てれないと軽く見失うね
2022/08/16(火) 23:37:46.92ID:5LhAbZko0
>>73
トン
78UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp4f-kN5w [126.253.67.28])
垢版 |
2022/08/16(火) 23:48:50.62ID:GbQVdrgNp
シカ狩れない
もやもやしてるのみえたら減速して近づけばいいの?
シカの実物も拝めてないです
79UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bb2-Pk8f [112.69.49.207])
垢版 |
2022/08/16(火) 23:55:47.23ID:AuDWvnB50
cotwしかまだやった事ないけど基本的に走ったり立ち歩きは厳禁
匍匐かしゃがみでゆっくり音出さずに
2022/08/16(火) 23:56:26.50ID:5LhAbZko0
同じく白いお尻の鹿狩りむずかしい
尻に当てたけど普通に逃げられるし
キジとアカキツネを狩ってしまったわ

いまは狩猟タワーで水飲み場待ちしてるけど
時間とばせないのかな
81UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp4f-kN5w [126.253.67.28])
垢版 |
2022/08/17(水) 00:01:04.48ID:+FVnqN7pp
白いお尻の円の西のハテナに野営地が
あるので時間は飛ばせるみたいです
私もキツネとキジは狩れました!
2022/08/17(水) 00:01:40.52ID:jKoJHhlT0
最初はシカ撃ちまくって高いスコープ買うのがいいのかな
2022/08/17(水) 00:09:49.86ID:tDaYFb+X0
逃げられてもメニューに戻ってロードしたら動物戻ってくるらしいから試してみw
修正されてたらご愁傷様だがw
鹿を撃つときは真横を向くまで待って、肩の後ろくらいの肉が薄い脇腹を撃って真横から肺をぶち抜くのが基本

>>38
双眼鏡でハンターセンスが使えるので、狩猟スタンドとか見晴らしのいところから双眼鏡使えば遠距離からでも血痕を見つけることができるみたいだな
84UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f28-8XEi [153.131.157.2])
垢版 |
2022/08/17(水) 00:13:12.31ID:5mf1K7P70
白いお尻のミッションの鹿は物見櫓で30分くらい待ち伏せたら50mまで近づいて来た。
後はヘッドショットでミッションクリア
2022/08/17(水) 00:24:21.73ID:5lQxv7Oo0
リアル30分も待たなければいかんのか
2022/08/17(水) 01:36:22.66ID:2tCCqIj20
動物の頭蓋骨は硬くて貫通できないからヘッドショットしないのが普通
2022/08/17(水) 01:40:57.53ID:7CVWApbP0
これマルチはホストの情報どころか、マップと難易度もわからんな
英数字が羅列されたサーバー名と参加人数のみが表示されるだけ
88UnnamedPlayer (ワッチョイ ab54-Gxju [126.209.216.196])
垢版 |
2022/08/17(水) 01:58:27.71ID:daJ3BP+N0
お、ダウンロードはじまた?
2022/08/17(水) 02:11:44.40ID:VO4e5+mv0
先に解禁された家庭用版はバグやらなんやらで結構ひどいみたいだな…
2022/08/17(水) 02:18:30.23ID:BZ0tfAosp
ハリウッドに1時間かかった

狩猟銃の数がcotwより少ないしその銃や弾が何に適しているのか百科事典開かないと分からないのがつらいね
けどまぁおおむね楽しい
バグらしいバグは今のところ見てないな
2022/08/17(水) 02:41:12.92ID:tDaYFb+X0
最初のロッジから600mくらい先の川で水飲んでる鹿の群れが見えるな
描画距離はオプション設定で変化するんで800m表示したいならこれだけはウルトラにしておく必要がある
2022/08/17(水) 02:58:33.17ID:waKnTpcE0
バグってどんなのがあるんだ?

ハンターセンスで音分析がおかしいかな?て思ったくらいなんだけど今のところは
2022/08/17(水) 03:39:37.16ID:wN8mFtxh0
steamの評価w
2022/08/17(水) 04:11:29.48ID:tDaYFb+X0
最初のミッションで160kgのミュールジカを243で140mからブロードサイドで撃ったら着弾時のエネルギーはすでに適正の半分だったんだが
たまたま肋骨に当たらずに貫通したから適正範囲内で両肺抜けて動脈も心臓も当たってないのに逃走距離50mだったわ
実際100mまで近づいた方がいいと思うけど、狙ってやれることではないとはいえ、肋骨かわせれは威力十分だな
最初のミッションだからか知らんが全然楽に近づけるな
2022/08/17(水) 04:32:35.58ID:zsrI4SiW0
クソゲ
2022/08/17(水) 04:38:23.72ID:BIr1qvlKa
うーん、正直本家の方が良いわ
ちょっとアレンジしたパクりゲーとしか思えん
で、そのアレンジが軒並み面倒くさくセンスねーなとしか…
2022/08/17(水) 04:51:20.98ID:AiI9Vmvid
肋骨に当たるかどうかまではさすがにどんだけ上手くても調整できんだろこれ
リアルに寄せすぎてゲーム的な面白さが損なわれてる気がする
2022/08/17(水) 04:56:08.14ID:daJ3BP+N0
ぜんぶ最高設定だと、グラボは超余裕だけどCPUが雑魚すぎて60fpsでないw
垂直同期ハーフにしてモーションブラーで誤魔化すしかなさそう…やはりi5-4670Kじゃ無理あったわ
2022/08/17(水) 05:00:04.67ID:HZjrfvDaM
設定にfovとキーバインドとウルトラワイドがないけど全部追加するみたいだね
2022/08/17(水) 05:01:02.59ID:tDaYFb+X0
CoTWのコミュニティマネージャーのTKさんがWoTHの配信してるんだがいいのかw
この人は社員じゃなかったのかね
2022/08/17(水) 05:55:36.59ID:afctFyKSd
微妙な感じ?
セールあるまで様子見しようかな
2022/08/17(水) 05:57:05.48ID:eIYLmrVm0
重さはホライゾンくらいだな
2022/08/17(水) 06:08:41.56ID:7DtS8WdXd
これはこれで悪くないけどほんと早くfovイジらせてくれ
cotwの後だと違和感がパない
2022/08/17(水) 06:27:31.64ID:+hbGUu3Ja
すくなくとも現状では値段考えるとうーん

狩猟ゲー未経験ならバニラの本家やった方が楽しめると思う
2022/08/17(水) 06:44:37.34ID:JvsiqPrX0
fov60固定とかマジかよw
まぁでもここらへんはアプデで変わっていくだろうし、CotWも5年でやっと今の出来だからな…
いい感じにアプデされていって一年後くらいまでに良くなってたら良いね
2022/08/17(水) 06:47:48.43ID:JvsiqPrX0
レビュー見てきたら賛否両論なのか…
問題視されてる要素のアプデまでどれだけ掛かるかが全てになりそうだなぁ
2022/08/17(水) 06:50:45.34ID:7DtS8WdXd
狩りゲー初めてならcotwかねえ
本家をアホほどやってる身だと新鮮で楽しいけど
まさか取っ付きやすさで本家の方を勧める日が来るとは思わなんだ
2022/08/17(水) 06:59:29.65ID:x5FhaUBQ0
弾が無限なのはええな
2022/08/17(水) 07:00:34.88ID:PjNKKxQBd
cotwの方が取っつきやすいとかマジかよ
それもう仕事じゃん
2022/08/17(水) 07:08:24.58ID:vaVwxOyu0
>>109
射撃後がダルくてたまらん
2022/08/17(水) 07:09:30.05ID:DnIFfyXB0
走り移動はこっちのほうが速い
2022/08/17(水) 07:10:37.34ID:FxNdE3eu0
PS5だけどヘラジカ星3の肺に当てて痕跡辿って2時間…血痕が見にくいプラス熊の足跡や他の動物の痕跡が混ざって全く血痕が探せないしcotwを1000時間以上やってるけど難しいわ…
ハンターセンスはもっと暗い画面にしないと昼間の森の木漏れ日で何がなんだか分からなくなる…
スコープ越しに弾丸が見えて急所に当たって瞬さつした時は脳汁もんだし肺に当てても逃げる星持ちを時間かけて探しだした時は快感だから痕跡をもう少しどうにかしてくれたら最高かなっつか徹夜してもうた
2022/08/17(水) 07:13:36.67ID:SdhitEmA0
アプデ次第で化けそうだけど現状はセールまで様子見でいいと思う
同じ値段ならDLC無しのCotWと迷うくらい
2022/08/17(水) 07:20:24.93ID:vaVwxOyu0
血痕消えるバグあるってマジ?
2022/08/17(水) 07:28:29.03ID:/kJbGa0Dd
血痕辿ってくれる犬でも実装してくれたらそれだけでかなりのストレス軽減にはなるんだけどねぇ
現状だと群れ見つけても1頭しか撃ちたくない、回収するのが辛い
2022/08/17(水) 07:46:59.15ID:JvsiqPrX0
接近は容易な感じ?
見てると結構簡単に接近してる感じある
2022/08/17(水) 08:02:59.22ID:jKoJHhlT0
立ちションと野グソさせろ!
2022/08/17(水) 08:21:36.32ID:Iqju3qFBd
風さえ見てしゃがみでいけばオジロとミュールなら100は余裕だった
ってかこれ視認性は自分の姿勢しか要素ないのかな
まーじで回収が大変だな上でも言われてるけど群れがいても一頭しか撃ちたくないw
2022/08/17(水) 08:37:27.70ID:vx7pS6nA0
ハンターセンス中の画面がよくわからんよね
右上にアイコンでも出すかわかりやすくしてほしいわ
2022/08/17(水) 08:46:49.59ID:waKnTpcE0
アイコンはほんと分かる
撃って追いかけた際、撃ったやつの痕跡分かりにくくて追跡だるいね、CotWはやったことないけど追跡も分かりやすいのか
2022/08/17(水) 08:57:25.33ID:VV3JHN4vd
>>120
一度調べた個体の痕跡は別の色で光る。
色は設定可能で、やる人はほぼ居ないけど痕跡のハイライト表示は設定で消すこともできる。
2022/08/17(水) 09:11:29.26ID:Iqju3qFBd
cotwは撃ち込むまでが仕事って感じだけど
こっちは撃ち込んでからが仕事だな
2022/08/17(水) 09:40:21.91ID:tDaYFb+X0
血痕がハンターセンスで光ると白色になるから逆に赤より見えにくくなるのが問題だな
ただこれもFOVとかキーバインドと同じでパッチ当てるって言ってたが

しっかりバイタルショットして逃走距離を短くしないと遠距離を逃げられると地獄が待ってるから、
ブロードサイド以外は撃つなという実際の狩猟の基本を守ることがすごく重要になってるな
クォーターですぐに倒したくて心臓を狙うと肋骨でエネルギー削られて結局片肺になるリスクが上がるしね
とは言えちゃんと真横から狙えばすぐに死ぬし、接近も150m以内まで鹿に無警戒で近づけるんで思ったより難易度低いな
狩猟圧とか関係してるのかもしらんが
30-30でアナグマが即死してくれるのとかありがたい
124UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f8a-O3lh [61.112.142.176])
垢版 |
2022/08/17(水) 09:56:30.52ID:kC/rwpay0
>>116
接近はCotWと比べたら容易な感じ
118の通りぐらいだった。
ただ撃った後の追跡がCotWよりめんどいのは確か。
あっちに慣れてると見にくい感はある。
2022/08/17(水) 10:15:32.38ID:JvsiqPrX0
配信見てただけなんだけど車で150mくらいまで近づいてもヘラジカ逃げてないぞ
車で狩りをするゲームなのかこれ
2022/08/17(水) 10:25:56.08ID:vaVwxOyu0
いや、肋骨当たったら抜けないのは明らかに銃がアンダーパワーでしょ
肋骨の間を抜くって職人芸磨くより、普通に口径デカイの使うだろ

難しい=リアル じゃねーだろと
2022/08/17(水) 10:26:23.34ID:AthlKXd4p
・バイタル当てる
・撃った後もスコープ覗いてどちらに逃げるか見えなくなるまで確認する
って事をやれば追跡もcotw程度のもん
接近自体はcotwよりeasyなので総合的に見るとこっちのが簡単
だがバイタルはずすと追跡困難なので、はずしたら他探したほうがマシ
2022/08/17(水) 10:46:56.38ID:AthlKXd4p
あ、ごめんcotwより簡単だって言ったのは難易度が冒険家の場合
2022/08/17(水) 11:21:16.84ID:tDaYFb+X0
これ楽に接近できるなと思ったらデフォルトの難易度が4段階中で下から2番目なんだな
最高難易度にしたら動物情報も一切無しとか恐ろしいこと書いてるんだが、ガチで接近して見た目だけで年齢判断しろと言うことかw
難易度はマップ選択画面で変えられる

なんか移動しないとリロードできないみたいな操作がロックされるバグがあるような
2022/08/17(水) 12:16:22.22ID:daJ3BP+N0
弱い銃で確実に仕留めたいなら、肺じゃなくて首狙ったほうがいいんじゃないか?
肺よりも的は小さいが、狙いさえ正確なら遮るものはない。
2022/08/17(水) 13:01:59.13ID:ZUc1jOAg0
このジャンルに興味持ったけど、これを買うべきか他のにすべきか迷うなあ
日本語対応が一番良かったんだけど
2022/08/17(水) 13:20:24.54ID:kijMQPjed
このジャンルだとスレにもよく出てくるcotwがほぼ一強
だけど5年かけてアプデとDLCを積み重ねて成熟期にあるので産まれたてのこのゲームと比べるのは若干アンフェアかなと
ピンときた方をやってみればいいんじゃないかな
2022/08/17(水) 13:28:52.68ID:UWor5or/d
本体無料6年目の先達と本体5000円1年目の後発は比較されても仕方ないんじゃないかな
2022/08/17(水) 13:36:05.64ID:MDPfKjcbM
PS5でできるというので買ってみた
大変そうだけど難易度調節できるから頑張る
2022/08/17(水) 13:45:15.69ID:r/YjJXyZ0
cotw本体は無料で配ったこともある&セール中はほぼ無料みたいなものではあるけど、別に無料ゲームではないでしょ
136UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bf0-oUG4 [114.166.55.88])
垢版 |
2022/08/17(水) 13:59:49.40ID:Y9mONDrt0
教えてほしいのですがオープニング間違って飛ばしてしまったので
また最初からやりたいのですが方法ありますか?
steam版でプレイしてます
2022/08/17(水) 14:00:21.38ID:VV3JHN4vd
無料はtheHunter:Call of the Wild(CotW)では無くtheHunter:Classicだぞ
2022/08/17(水) 14:07:30.27ID:rPEaLM8M0
現状はCotWと比べてしまうとどうしても見劣りしてると感じてしまうなぁ

ヒルシュフェルデンやユーコンの美しさに勝てないし、追跡がリアルというよりは面倒くさい。ほぼ群れでそこらへんにいるからか動物見つけたときのうれしさがあんまない。
2022/08/17(水) 14:15:23.42ID:9fRdckjo0
セール待ちで良さそう
2022/08/17(水) 14:18:46.76ID:BqZkjRxlp
そうだね
値段とかアップデートされてきた歴史とか除外して
純粋に2つのタイトルの比較となればWotHに勝ち目はない
追跡云々は好みとして
cotwより勝っていると思うのはストーリーがある事くらいかな
個人的には俺のフレCS民しかいないから
そいつらと狩猟ゲーを共感できるってのが一番大きい
2022/08/17(水) 14:24:33.23ID:JvsiqPrX0
>>140
CotWもCSにあるじゃん
2022/08/17(水) 14:28:41.63ID:BqZkjRxlp
>>141
ほんとだね ごめん知らなかったw
2022/08/17(水) 14:32:59.57ID:waKnTpcE0
CS版は海外版だけだしねえ

このゲームは休みの日にまったりやるなら良いけどやっぱり追跡が怠い、夜で途中から痕跡分からなくなってしまって諦めた
2022/08/17(水) 14:54:48.39ID:IvjPTBued
まだそこまでプレイできてないから断言するのは早いけど
なんというか狩猟という題材をうまくゲームっていう枠に落とし込んでるのはcotwに一日の長があるなぁとは感じる
あと本家は光源処理と色彩設定、環境音の使い方が抜群で一昔前のグラなのに没入感が高いしお散歩ゲーとしても優れてる
まあそもそも提供しようとしてるプレイフィールのコンセプトが違うのかもしれないけど
2022/08/17(水) 14:59:17.71ID:SYNoLd+EM
昨日やってみての感想
酒のみながらフレとだべってやるのにちょうどいい
不満というかこうなってほしいってのはあるがホームページ見た印象だとアプデもしてくれそうな気がする
2022/08/17(水) 15:08:29.88ID:9fRdckjo0
視野角とキーバインドは早急に
2022/08/17(水) 15:17:39.41ID:daJ3BP+N0
あ・・・シカと衝突したらシカ死んじゃった
こっちの車は丈夫なんだな
2022/08/17(水) 15:28:44.12ID:vx7pS6nA0
車ではねても捕獲したことなるん?
2022/08/17(水) 15:33:48.27ID:daJ3BP+N0
損壊ってなって、拾ってもお金50くらいしかもらえなかった。
ミッション達成になるかまではわからない。
2022/08/17(水) 16:26:03.41ID:waKnTpcE0
>>148
ちょうど心臓を傷付けずに捕獲のミッション中にロードキルしたら損壊酷くて価値なしに等しかったけど、達成は出来たよ
151UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f91-4lOq [125.102.115.30])
垢版 |
2022/08/17(水) 16:41:29.13ID:TVlpcxW/0
マルチやっても目標も無いし時間も変えられないのがなぁ
PS5だとフレームレートも下がるしダメダメだこりゃ
2022/08/17(水) 17:12:20.99ID:5JDj9KXD0
スレが立ってたんだな、ありがてえ
昨晩は三時間しかできなかったから、今晩は思う存分現実逃避する
2022/08/17(水) 17:57:01.93ID:ZUc1jOAg0
CS機でプレーする予定だけどCotWは英語だし尚更迷うなあ
2022/08/17(水) 18:48:41.84ID:jmVewULqp
>>153
CSならこっちWotHをオススメする
ストーリーあってとっつきやすいし、cotwとベースは同じだからどちらもプレイした事ないなら尚更
それにアプデ次第では評価ひっくりかえるかもだし
155UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp4f-tRx9 [126.233.84.194])
垢版 |
2022/08/17(水) 18:51:26.01ID:cbGfHTx5p
色々見てるとまだ買いじゃないことはわかったw
アプデ待ちかな。
2022/08/17(水) 19:14:35.55ID:5JDj9KXD0
銃器を扱うゲームはBF以来だが、狩猟ゲーは初めて
シカ狩って早くいろいろ買い物したい
2022/08/17(水) 19:19:43.71ID:wN8mFtxh0
動物が微妙に鈍感な気がする
158UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-kpkr [121.110.117.233])
垢版 |
2022/08/17(水) 19:21:40.43ID:PWBPf+HH0
難易度上げることのメリットってなんだろ
狩猟の売値が若干高い??
気のせいかな
2022/08/17(水) 19:36:03.62ID:pAhC5lc90
突然の漫画ムービーわろた
2022/08/17(水) 19:37:56.82ID:JvsiqPrX0
>>154
やってない人間が横から口を出すのは大変申し訳無いんだが、その文面見る限りそれこそ今はCOTW勧めた方が自然だと思うんだが…?
待ちなら今買わないほうがいいのでは
2022/08/17(水) 19:45:34.20ID:tDaYFb+X0
まだどっちも持ってないなら迷わずこっち買っとけ
特にCSならな
俺はCoTWは全DLC持っててプレイ時間1000時間超えてるけど、あれは5年前のゲームで、誇張じゃなく世界一バグが多いゲームだぞ
どっちのゲームもウルトラで60fps出せる環境あるけど、敢えて言わないようにしてるだけで、実際には比べ物にならん
それでも買いたいと言うなら全然止めはしない

参考までにCoTWの有名配信者のScarecrow、Zaggi、FlinterはみんなWoTHの方が好きだって言ってる
あのおばちゃんはCoTWの方が好きかも知らんw
笑えるけどCoTWのコミュニティマネージャーのTKもWoTHの方が好きって言ってるw
2022/08/17(水) 19:54:14.74ID:daJ3BP+N0
実銃好きな人はこっちかな。それ以外の人には、お勧めとまでは言えない。
ゲームとしてみると、ハンターセンスがテンポ悪いんだよね。 犬が必要だ。
2022/08/17(水) 19:57:52.98ID:JvsiqPrX0
>>161
その主張がなんの比較が全然わからんけどゲーム性結構違うように見えるけど…?
どっちがオススメかはプレイフィールで語るべきだと思うけどその文面に何もその要素がない…
2022/08/17(水) 20:23:01.97ID:zc0/3jXe0
>>160
買わないって選択肢があるなら買わないでもいいと思うよ
俺はCSのcotwを知らないから、PC版のcotwとCS版のWotHの比較になるんだけど、初めてならどちらでも楽しめるという考え
それなら日本語にも対応してないCS版cotwではなくストーリーもあって入り込みやすいだろうこっちをオススメする

ストーリーなんかいらねー!って思うなら外国語のcotwでいいんじゃね
165UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bb2-Pk8f [112.69.49.207])
垢版 |
2022/08/17(水) 20:32:09.98ID:1pBy+q3E0
沼ってどこにあります?
目的地が示されなくてマガモがどこにいるかわからない
2022/08/17(水) 20:39:38.36ID:za3/OTG70
COTWプレイヤーなら買ってハズレじゃないって勧められるけど狩猟ゲーム初めてのプレイヤーなら迷わずCOTW勧めるなぁ
ゲームが英語でも全体の流れや狩り方が日本語で解説があるし
こっちはリアル寄りだけど手放しで良いゲームって言われると現時点ではかなり微妙
167UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp4f-kN5w [126.253.68.168])
垢版 |
2022/08/17(水) 20:41:59.43ID:W0UazMS1p
>>165
マガモは最初のロッジの真北ぐらいにいました
168UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bb2-Pk8f [112.69.49.207])
垢版 |
2022/08/17(水) 20:45:09.82ID:1pBy+q3E0
>>167
ありがとーー!
2022/08/17(水) 20:45:48.65ID:waKnTpcE0
>>165
黄色い輪郭がマップに出てるよ
川沿いを北に進めば良い
2022/08/17(水) 20:50:47.59ID:zc0/3jXe0
>>166
その意見も分かる
けど質問者さんが英語に抵抗なかったらすでにcotw買ってると思うのよ
英語に抵抗ある状態で迷わず勧めれるほどcotwとWotHに差はないと思う
苦手な人はまじで苦手だからな
171UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp4f-kN5w [126.253.68.168])
垢版 |
2022/08/17(水) 20:55:30.35ID:W0UazMS1p
>>169
私はCS版なんですけど黄色い輪郭出てなかったので
バグのような気がします。
2022/08/17(水) 21:02:56.86ID:5JDj9KXD0
やっと4500のスコープ買えた、でもあまり変わった気がしない
2022/08/17(水) 21:03:52.20ID:U+O5EJTk0
ドヤ顔でCotWのプレイ時間書かれてもな
2022/08/17(水) 21:07:09.63ID:waKnTpcE0
ハンターセンスでオンオフ出来るんだから
痕跡は常に光っていてもいいと思うんだけどなあ
歩行時にハンターセンス有効のパーク取れたから多少やりやすくなったけど、テンポ悪い
2022/08/17(水) 21:17:21.31ID:5JDj9KXD0
みんな、進んでんな!
2022/08/17(水) 21:22:23.99ID:Zx9nzBf40
>>171
PC版だけど、自分も場所が出ていなく
歩き回ってる…
2022/08/17(水) 21:30:33.33ID:daJ3BP+N0
>>174
野外活動家パークの『歩行と感覚』ってやつか。
これ取れたらだいぶ楽になりそう…22/30だからあと少しだ
2022/08/17(水) 21:40:12.35ID:zc0/3jXe0
>>176
黄色いエリアってのは、その場所自体じゃなくて上のエリアの境界線の色の事だと思うよ
それに沿って行けば沼に当たる
2022/08/17(水) 21:53:55.91ID:5JDj9KXD0
歩行と感覚取れたわ、これで少しは楽になるかな
2022/08/17(水) 21:58:58.04ID:rPEaLM8M0
結構進めたけど、血痕見つけづらいのと視野角とキーバインドが設定できないのだけアプデしてくれればもっと良いゲームになると思う
2022/08/17(水) 22:04:55.89ID:wN8mFtxh0
銃口がちらっと見えるのがちょいちょい紛らわしい
2022/08/17(水) 22:06:01.73ID:za3/OTG70
>>170
英語に抵抗があるような初心者に出たばかりで日本語の情報が少ないフルプライスのwothを勧めるとか正気か???
人柱が欲しいのはわかるけどスレで広告代理店みたいな宣伝は逆効果だと思うよ…
183UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bb2-Pk8f [112.69.49.207])
垢版 |
2022/08/17(水) 22:12:46.43ID:1pBy+q3E0
>>177
沼行ったらニードゾーンだらけだから速攻で取れるよ
2022/08/17(水) 22:14:47.80ID:FxNdE3eu0
>>112だけどヘラジカの血痕辿ってたら昨日逃したヘラジカたまたま見つけたわ
ゲーム辞めても時間がたっても価値がさがるだけで死体が消えないのはいいし歩きながらでも痕跡見つけれるパーク取得したら少し楽になった
あと15倍スコープいいなぁ…cotwより長距離で仕留めるのが楽しいし逃げるのをスコープで追ってマーカー置く癖をつけたら格段によくなった
2022/08/17(水) 22:21:06.49ID:daJ3BP+N0
>>183
丁度そこにいたとこだ。 めでたく取れた。
ステアーSM12の.300 win magとあわせて、ようやくゲーム始まった感がある。
2022/08/17(水) 22:28:54.88ID:zc0/3jXe0
>>182
おまえのその理論だと新しいジャンルにやるゲーム全てが発売日にやるのが難しいってなるなw
これ情報がないと出来ないゲームじゃないぞw
興味があるなら買って良いと思うって話しをしてるんだよフルプライスでもな
自分の意見が正しいと主張したいあまりに視野が狭くなりすぎ
2022/08/17(水) 22:38:07.41ID:JvsiqPrX0
>>170が妄想でしかないから落ち着け
もう買ってるかどうかは質問者が言うまで分からない上に、ちょうど話題になってて狩りゲーを知っただけな可能性もある
実際今theHunter知らないでやってる人がこのスレにもいるみたいだからな

新しいゲーム楽しんでるのは大変いいことなんだけど、ゲームがいいのと初心者に勧めるのの論点は違うし
お互いけなしててもただの荒らしだから皆落ち着こうな
このゲームはマジでいいかも知れんがCOTWより初体験をイントロ過ぎた今買うのがいいかは別という話や
まぁ興味を持ったなら勢いもあるから買ってもいいんじゃね、というアドバイスもあると思う

ただいつもそうだが、自分の感想を超えて人になにか言いたくなったときは皆慎重になろうな
2022/08/17(水) 22:41:05.00ID:pAhC5lc90
狩りだけにカリカリっつって
2022/08/17(水) 22:43:18.72ID:vaVwxOyu0
>>182
これ進めてるやつ、スレ立てして一人で20スレ以上書き込んでる奴だぞ
なるほど察し
2022/08/17(水) 22:43:20.33ID:JvsiqPrX0
例えば人にオススメするなら根拠が必要
特に今回は比較対象があるんだし、COTWよりこっちのほうが初心者におすすめな理由はちゃんとあるかもしれない
一方COTWやりまくってて、とりあえずしゃがむみたいな基本ができてるからすぐに上手くいくだけで、こっちでも何もわからん初心者なら苦労するかもしれない
だからちゃんとどういう要素がオススメなのか具体性を持っておすすめしよう
そうすれば建設的な話になる
何故ダメかとか歴史の話じゃなくてちゃんとプレイしたときの要素で話し合おう
191UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bb2-Pk8f [112.69.49.207])
垢版 |
2022/08/17(水) 22:54:46.41ID:1pBy+q3E0
最初うーんやっぱcotwの方がいいなって感じだったけど何だかんだ進めていったら楽しめてる
少なくとも俺みたいなcs勢には日本語あるのが凄くありがたい
2022/08/17(水) 23:12:57.58ID:zc0/3jXe0
>>189
俺20レス以上もしてるのかと数えてみたら全然ないじゃんよ
こういう捏造し出す人ってなんなんだ

難易度調整できてこっちの方が簡単だしストーリーもあって入り込める
狩猟に関しては好みだからどちらとも言えない
これだけではジャンル初体験の人にオススメするのに不足してるかな
2022/08/17(水) 23:30:15.46ID:Zx9nzBf40
楽しみ方は人それぞれじゃないか

マガモを一発で三羽獲れてニヤニヤしちゃった…
2022/08/17(水) 23:34:12.61ID:hK5J80cl0
>>193
すげぇな!
どのくらい離れて撃った?
2022/08/17(水) 23:35:03.73ID:SjU43ikh0
他人のプレイ動画見ただけでcotw下げしてまで褒めてたやついたのに評価微妙だから勧めてるやつ全員胡散臭くみえてしまう
褒めてたやつが先行プレイしてた本人ならまた話は変わるけど
2022/08/17(水) 23:37:54.04ID:5JDj9KXD0
今日はスコープと双眼鏡を買っておしまい、疲れたー
2022/08/17(水) 23:42:42.32ID:EAlrjdYQr
低評価してるやつのほとんどは視野角とキーバインドを指摘してるから内容とはまた違うと思うけどな
2022/08/17(水) 23:42:51.39ID:TGcnu5+P0
結構酔いやすそうな気がする
視点の感度落としてゆっくり操作を心がけよう
2022/08/17(水) 23:46:27.28ID:tDaYFb+X0
このゲーム動物だらけでめちゃくちゃ難易度低くないか?
CoTWとは比較にならんくらい動物に会えるし動物多い
デフォ難易度だとCoTWより動物に近づきやすい
鹿も昼間にウヨウヨいるしアナグマや鳥がその辺ウロウロしてるしバードショットも100mくらい射程あるし
これが本来のリアルなバランスらしいけど散弾の集弾率も高い
ハンターセンスで鳴き声で動物の居場所ほぼピンポイントでわかるしな
血痕追跡以外はめちゃくちゃ初心者に優しいゲームな気がする
適正エネルギーとか倫理狩猟とか全部無視しても何もペナルティなくて肉が減ると金が少なくなるだけだし
難易度下げても上げてもペナルティも何もないし
レンジャー難易度でも全然やれそうな気がするし、実際レンジャーでやってる人を見てると狩りまくってるな
2022/08/17(水) 23:50:53.48ID:5JDj9KXD0
明日はストーリー追うかな、フレがいればマルチもしてみたいんだが
2022/08/17(水) 23:55:07.77ID:Xgd5YHlF0
PS5でフレとマルチやったけどジャンプしたら無限屈伸はじまったりゾンビみたいな挙動したりで死ぬほど笑った
ゲーム自体は普通に面白い
2022/08/17(水) 23:56:10.85ID:5JDj9KXD0
俺も屈伸して出禁になりたい
2022/08/17(水) 23:59:38.60ID:SF4EcjiP0
難易度冒険者なのに風下からしゃがんで近づいても250mで鹿が怯えて逃げていくダズゲデ
2022/08/18(木) 00:02:30.61ID:UjkLYea70
ウロウロしても獲物が全く見つからないのが
気づかれて逃げられてるのか
そもそも近くにいないのか
判断がつきにくいから困るよな
2022/08/18(木) 00:07:01.93ID:Xo72hDA40
自称CotWプレイヤーが地雷踏ませようとしてて草
初心者に5000円使わせるのはきついって
初回アップデートまで様子見たほうが良い
2022/08/18(木) 00:09:21.44ID:WOYHBK2J0
良さそうなゲームだと思うけど急いでないなら様子見でいいんじゃないかとは思う
新マップもどのくらいのスパンで出すんだろうね
アプデが早いようなら凄く期待できるんじゃないかな
2022/08/18(木) 00:18:25.37ID:64yuzWq+r
現段階での購入否定派は学生とかニート?
ゲームなのに初心者は手を出すなみたいに言ってるのも理解できない
フレにも狩猟ゲーは難しいとかふっかけられたけど初めてで結構狩れてる
2022/08/18(木) 00:28:48.44ID:UY1ll5rdd
>>207
そういうレッテル貼りみたいなのはやめーや
セール待つなんてsteamゲーじゃよくあることでしょ
2022/08/18(木) 00:30:22.66ID:xn7KJZeB0
CotWと比べて虫の音が多すぎて気になるんだけど、みんななんとも思わないのか…?
カチカチ言ってる虫はもうなんなのかわかんねぇ
2022/08/18(木) 00:32:55.04ID:a6q1cGPM0
安さとか攻略情報の多さ考えたらCotWのほうが初心者向けだと思うけどね
どちらにせよ今は設定いじれんし
211UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b91-O3lh [122.217.102.17])
垢版 |
2022/08/18(木) 00:49:07.22ID:i3Fj+KaG0
フツーにベースとしては良く出来てるよね
これまでCotWの牙城を崩すべく色々出てきた狩りゲーの中では一番良く出来てると思うし普通に期待できる
CotWはセールでDLC込みで買うべきだと思うし今スグ何か狩りゲーしたいってならコッチで良い
212UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b90-oUG4 [118.241.95.69])
垢版 |
2022/08/18(木) 00:57:24.74ID:5E2CVk2F0
おれみたいにCotwは昔のゲームだしジャンル未経験でもWothやってみるかーっていう層も一定数いる
やっぱり日本語あるって強いよ
続くかどうかは知らないけど今のところ楽しめてる
2022/08/18(木) 01:00:07.48ID:w2dOIm5u0
まあsteamその他の評価見たら大体わかるよね
その割にTwitterYouTube掲示板では必死に上げてる人がいる
ニッチジャンルでここまでステマ多いのも珍しいわな
214UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b91-O3lh [122.217.102.17])
垢版 |
2022/08/18(木) 01:09:37.45ID:i3Fj+KaG0
ステマっつーか低評価もほぼキーバインドとかFoVの話で既に公式がパッチ出すって言ってるからな
むしろソコソコ良い内容なんだしそんな必死に下げる必要も無くねっていう
2022/08/18(木) 01:15:17.96ID:JBnsiW8yr
設定に問題があるだけで普通に面白い
216UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp4f-kN5w [126.253.72.200])
垢版 |
2022/08/18(木) 01:16:40.40ID:Ue3tpkAPp
アップデートやセール待つなら今ここに居なくても良いと思うんだけど
CotWはやったことないけど普通に楽しめてるから
今やってないならとりあえずフェードアウトしてて欲しいです
2022/08/18(木) 01:21:16.35ID:vYk6UPMb0
買ってもないゲームのスレに居着いて楽しんでる人にステマっていい放つメンタル凄い
2022/08/18(木) 01:28:49.77ID:1kPyOmyo0
steamの評価よりもっとあてにするもんがあるだろ
cotwの方が好きだけどやっとアプデ次第で勝負できるもんが現れたなってくらい楽しめてるぞ
個人的にロケーションと狩れる動物の方向性で勝負してほしい
2022/08/18(木) 01:34:35.15ID:st1kiMQv0
Next patches and updates
https://steamcommunity.com/app/1288320/discussions/0/3439081454521622266/

FOVとキーバインド実装が最優先、血痕もなんかバグが起きてるみたいだな
2022/08/18(木) 01:47:58.27ID:T9wVf1VcM
固定IPワイ泣く
2022/08/18(木) 01:57:20.74ID:q9OfKQqk0
一日ほどプレイした感じだと、最初がとにかくめんどくさかった。
はじめて間もない頃は、北の道の先にある水辺で痕跡探しまくって『歩行と感覚』をとると、
ニードゾーン探しと血痕追跡が劇的に楽になる。
ヘラジカやクマを相手にするなら、.300 Win Mag という銃弾が良いと思う。
ミュールジカやオジロジカは7mmがいい。.243は当てやすいが、急所に当てないとかなり走る。

パークと銃が揃った状態なら、難易度レンジャーでも問題無さそうだけど、
一撃で仕留めないと追跡が絶望的にめんどくさいので、強力な銃が欲しくなる。
2022/08/18(木) 02:06:34.98ID:jomGk34K0
競い合ってより良いゲームになってくれればいいから俺は違いを楽しむ感じで並行してプレイするけどな
開発期間の違いでコンテンツ量は明らかに劣るけど、シーズンパスの2MAP以降のDLC予定とか有れば期待値は上がる
2022/08/18(木) 02:09:53.69ID:twpoR7FP0
長期サポートに期待
なんか雲のグラフィックがしょぼいのが少し気になる
2022/08/18(木) 02:24:37.97ID:WOYHBK2J0
そういえばPC勢の皆さん重さはどんな感じですか?
2022/08/18(木) 02:26:03.16ID:1QaVwK410
ハリウッドを見つけて回り込もうとしてる時にメス一頭に気付かれて警戒されて、その後群れ全体にガン見されて
30秒くらい動けずに睨み合いしてたんだけど、その時の光景がMeat Eaterで見たまんまで笑うしかなかった

ハンター難易度でも草に隠れながらなら100mまでバレずに近付けたし、その後立って回り込んでもばれなかったが、
風下の高台の草がない120mくらいのところまで行ったらなぜか警戒されたんで、茂みの遮蔽効果が結構高いのかね

血痕探しはやっぱりインタラクションのハイライトを消した方が探しやすくて、血痕探す時だけオフにするのがいい気がする
2022/08/18(木) 02:45:03.18ID:GW6KgIp40
何はともあれpov、キーバインド、血痕のクソ見づらさだな
この辺が早期に解決すれば普通に楽しく遊べる
あとちょっと気になったのが14倍スコープ買ってみたんだけど
これほんとにズーム出来てるかな7倍と変わんない気がするんやが
2022/08/18(木) 03:02:59.00ID:J1IZf+DE0
異様に警戒心が強いアメリカアカジカの肺に当たった気泡混じりの血痕を居っていたら急に全ての血痕が消えたわ…
フォトモードで見えてた血痕でさえ消えたからバグなのかな?…萎えるバグ…6時起きだからもう寝るわ…
228UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp4f-4lOq [126.158.0.70])
垢版 |
2022/08/18(木) 06:06:55.58ID:KntcDe0Zp
目的って指定してるやつしかクリアできないよね?
2022/08/18(木) 07:21:45.92ID:qyETHUKr0
昨晩諦めかけた獲物を今朝見つけた、ラッキー
2022/08/18(木) 07:37:59.46ID:PDtXAGi80
>>194
20mくらいだと思います
2022/08/18(木) 07:54:09.24ID:UjkLYea70
これ威力の高い銃でマガモとか小さいの撃つと霧散するとかあるのかな?
RDR2みたいにバーミリオンライフルみたいのを持ち歩くのかね
2022/08/18(木) 07:59:50.98ID:Zu8FlQyJ0
>>228
目的に関連した獲物を売るときに目的あるけど、そっちに変更する?みたいなの出てくるよ
そこでキャンセルしたらメニュー閉じれなくなるバグ発生したから再起動したけどw

獲物の納品系は目標設定必要だけど設定した目標以外のもちゃんと達成可能
2022/08/18(木) 08:07:14.98ID:R5mvPm5L0
ハリウッド君どんだけ逃げるの…って心折れてやり直したくなってメインメニューから地域選択したらそこには元気に駆け回るハリウッド君の姿が!
2022/08/18(木) 08:31:45.96ID:+KRXzYEQd
>>224
>>44が参考に貼ってくれてるよ
2022/08/18(木) 09:20:52.98ID:EjW563iTM
PS5とは思えないテクスチャーの読み込みの遅さが気になる
ハードディスクからロードしてるみたい
このグラでオープニングムービーでカクカクするのはどうかと思うの
アプデに期待
2022/08/18(木) 09:57:45.31ID:1QaVwK410
CoTWと一緒で高低差あると描画距離伸びるから1km射撃とかできるんだな

>>231
このゲームは動物の価値=肉の販売価格だから、それがどうなるか試してみ
一番最初にやるミッションがレバーアクションライフルを使ったアナグマ駆除だけどな
2022/08/18(木) 10:05:07.14ID:WOYHBK2J0
>>234
ありがとう
マジかこんなに重いのかWQHDだと3060Tiで60FPS安定すらしないのは流石に厳しすぎないか…
238UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f8a-O3lh [61.112.142.176])
垢版 |
2022/08/18(木) 10:32:22.55ID:VhyTEjkB0
>>231
キジをレミントンで撃ったら評価0で売値が1だったわ
まあ、鳥類は売値も低いから仕事以外では無理に狩る必要もないかなーと思う。
ちなみに車の後ろから装備を変更できたりする。
2022/08/18(木) 10:33:26.96ID:+KRXzYEQd
>>237
まだ数時間しかやれてないけど、自分の環境だと書かれてるほど重くはないよ。3080ti4K最高設定で平均80くらい出てて不満はない。同じハンティングゲームのcotwより軽い。
2022/08/18(木) 10:51:46.05ID:M9bRsoGNd
>>239
動物の動きとか処理多いだろうし、CPU何使ってるかも重要だと思うよ
2022/08/18(木) 11:42:13.54ID:Zu8FlQyJ0
PS5版セーブデータクラッシュしてデータが消えた
2022/08/18(木) 12:15:44.14ID:dxxrCSvm0
バックアップしとけって開発が言ってたなw
243UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp4f-4lOq [126.158.30.130])
垢版 |
2022/08/18(木) 12:16:07.21ID:OIdYRHx9p
もう一回遊べるドン
2022/08/18(木) 12:22:54.25ID:aL42HdbM0
そんなところまで本家のマネしなくていいのに…
2022/08/18(木) 12:26:15.48ID:iQ2OpiXFa
俺もPS5だわ、気を付けないと
2022/08/18(木) 12:44:07.55ID:/Szo2Y79d
血痕や死体がクッソ探し辛いのに鳥の死体だけ光の柱が立つのは救済措置のつもりだったのかな
本家は鳥撃ちでもそこそこ金や経験値貰えたけどこっちはアカンね
始めたばっかで違ってるかもだけともしかしてSGにスラッグもバックショットもない?
2022/08/18(木) 13:27:55.04ID:Zu8FlQyJ0
>>242
開発把握してるのかよwムカつくなあ

ゲーム終了時に自動バックアップだからもうお亡くなりになったわ……
2022/08/18(木) 14:00:17.42ID:p0X+kDstM
PS5版で短時間でエラー落ち3回あった
データはクラッシュしてない
はよ修正入れてくれ
2022/08/18(木) 14:03:36.56ID:L70i9fBY0
>>230
意外と近かった…そんなに上手く拡散したのか
2022/08/18(木) 14:12:56.22ID:J1SjadpC0
深すぎて入れない水場で鳥撃つと回収不可能になってしまうな
獲物の死体はある程度日にち経ったら消えて欲しい
2022/08/18(木) 14:15:23.94ID:FEXtpsjZ0
初期マップでティア6銃買おうとしている人高い方のカーボンは罠だから気をつけろ
火力高過ぎて初期マップのティア6動物だと400~600m以上距離あけないと適性エネルギーにならない
252UnnamedPlayer (アウアウウー Sa0f-kpkr [106.146.25.231])
垢版 |
2022/08/18(木) 14:43:54.18ID:AHO2HTWJa
左ctrlで歩きが忍足になるけど本家と違って音のインジケータないから動物に対してバレにくいとかあるのかどうかわからないなぁ
視覚にもどれくらい隠れられているかさっぱりわからんのは不便
本家に余計よってしまうが隠密ゲームなんてみんな採用しているんだから追加して欲しいな
2022/08/18(木) 14:45:40.54ID:4Nev7lVEa
野生動物たちと一斉に目が合ったとき、こっちみんなと思ってしまう
2022/08/18(木) 15:19:12.58ID:EjW563iTM
なんでマニュアルセーブできないんだろ
壊れたら終わりじゃないですか
2022/08/18(木) 15:35:55.20ID:Zu8FlQyJ0
>>248
ああもうそうなったらクラッシュ近いよ
256UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bb2-Pk8f [112.69.49.207])
垢版 |
2022/08/18(木) 16:02:19.14ID:O1mGio570
フォトモードが獲物の位置捉えるのに優秀すぎる
2022/08/18(木) 16:02:55.61ID:T49aE1jha
PS5の人ってクラウドにセーブ残さないの?
258UnnamedPlayer (ワッチョイ ab54-4lOq [126.21.212.84])
垢版 |
2022/08/18(木) 16:04:14.34ID:zEtSQto+0
何その裏技
2022/08/18(木) 16:29:04.29ID:P5wy8wd40
呼び笛に、虚弱体質の雄を引き寄せる吹き方あるの笑ったw
オタクに優しいギャルの話声をまねる怪物思い出した
2022/08/18(木) 16:34:39.38ID:C5hg5Ahn0
購入検討の者は最適化されるまで待たれよ
2022/08/18(木) 16:43:45.14ID:R5mvPm5L0
せっかくだから本を返しに行くミッションでしゃがみ歩きの距離稼ぎしてるけどなんかスローライフすぎて面白くなってきた
2022/08/18(木) 16:46:40.50ID:VGddLshFp
車で行っても10分以上かかったと思うんだがw
ファイトw
2022/08/18(木) 17:22:07.15ID:qyETHUKr0
晩酌セット買ってきた、今晩もやるでー
2022/08/18(木) 18:18:01.66ID:R5mvPm5L0
2キロ残してしゃがみ15キロ達成しちゃったから匍匐前進で行くわ
2022/08/18(木) 20:03:32.28ID:L70i9fBY0
>>264

まさかちゃんと画面見ながらやってる?
266UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp4f-kN5w [126.253.90.250])
垢版 |
2022/08/18(木) 20:07:15.81ID:KMWcxL9ep
はじめてこのジャンルプレイするけど
時間が無限に溶けてしまう
2022/08/18(木) 20:08:54.19ID:8b8+G0VE0
狩猟FPS『ウェイ オブ ザ ハンター』ウルトラワイド対応含むアップデート版開発中
ttps://www.gamespark.jp/article/2022/08/18/121370.html
ttps://www.gamespark.jp/imgs/zoom/599807.jpg

要望書いてけ
2022/08/18(木) 20:22:20.43ID:L70i9fBY0
>>267
Ps5だけど、武器から双眼鏡にして武器に戻した時に双眼鏡の前に装備していた武器を参照して欲しくない?
サブ武器→双眼鏡→メイン→サブてなるからメイン経由するの煩わしい

自分だけそう思うのかな、皆そう感じるなら要望出す価値あるかな
2022/08/18(木) 20:25:08.55ID:R5mvPm5L0
>>265
さすがにSpotifyで曲流したりスマホいじりながらだったw
んで匍匐はさすがに進まなさすぎてすぐやめてドライブに切り替えたよ
2022/08/18(木) 20:29:27.19ID:wpvXwoSv0
>>268
アリだな
2022/08/18(木) 20:38:58.63ID:h5YNcYpf0
1時間かけてキジ3kg取れたわ
ショットガンとかミンチになりそうな気がするが
いいのか
2022/08/18(木) 20:44:36.71ID:H4gW2xp7p
>>268
分かる
一応2度押しですぐ変更可能だけど武器名出てないからぱっと見分かりにくいし
2022/08/18(木) 20:52:52.41ID:h5YNcYpf0
鹿のうなり声笛ってはやめにかっておいたほうがいいのかな?
2022/08/18(木) 21:12:57.06ID:P5wy8wd40
>>273
シカ笛の第一段階で釣れるのメスなんだよな…
買うなら遺伝子厳選する前に買って、早めに第二段階に上げたほうがいいのかなとは思う。
ただ、パークの経験値にカウントされる条件がシビアなのか、
いま50mまで釣り出してようやく1カウントしてもらえた。上がる条件がよくわからない。
最初はカモで上げようとしたんだけど、カウントしてもらえなかった。
2022/08/18(木) 21:14:03.84ID:1QaVwK410
>>268
武器に持ち替える時は上を1回押すとメイン武器で2回タップするとメイン経由せずに直接サブ武器に持ち替える
名称出してくれたら分かりやすいとは思うが
2022/08/18(木) 21:23:41.13ID:qyETHUKr0
料理とかしてえな
2022/08/18(木) 21:38:11.95ID:L70i9fBY0
>>269
自然をこの上なく楽しむ奇人かと思ってましたわ
でも匍匐はパーク解除時間かかりすぎるわ、解除するにはスティック固定で放置かな…
2022/08/18(木) 21:38:54.42ID:L70i9fBY0
>>272
>>275
2回タップで出たのか!長押しでダメだったから諦めてた、ありがとう。
2022/08/18(木) 21:52:04.90ID:dxxrCSvm0
スティックなんて固定せんでも自動歩きキー1回押しときゃ良いんじゃないの
2022/08/18(木) 21:55:53.77ID:/FyNrw24p
匍匐はファストトラベルで地形抜け起きてそれで解除出来ちゃったな……
まあそのあとセーブデータクラッシュしたんだけどね

Twitterにも何人かいたが無限リロードや地形抜けのあとにアプリエラー何度か起きて、そのあと普通にプレイしていたら唐突にオートセーブのエラー出て死んだ
症状おなじだったからPS5版気をつけて

自動バックアップオフにして手動でバックアップ推奨
281UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f91-4lOq [125.102.115.30])
垢版 |
2022/08/18(木) 22:11:23.07ID:l3jmd0Mp0
ひらけた場所以外で動物見つけられる気がしないわ
2022/08/18(木) 22:21:24.73ID:/Szo2Y79d
これ血痕消えるバグあるっぽくないか?
見づらいだけだと思ってたけど
2022/08/18(木) 22:37:48.17ID:h5YNcYpf0
>>274
やっぱ早めにかっておいたほうがいいのか
284UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f91-4lOq [125.102.115.30])
垢版 |
2022/08/18(木) 23:05:07.21ID:l3jmd0Mp0
見失ってるのか痕跡消えてるのかわからない
少量の血だと結構間隔あるからほぼ諦めてる
285UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b90-oUG4 [118.241.95.69])
垢版 |
2022/08/18(木) 23:32:39.72ID:5E2CVk2F0
平原なら痕跡辿るの簡単だけど森林だとマジできついよなこれ
アプデで視認性あがらないものかね
あとマガモに2時間翻弄された
2022/08/18(木) 23:48:37.66ID:wpvXwoSv0
>>282
バグあるらしいよ
視認性も含めてアプデに期待だね
287UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b90-oUG4 [118.241.95.69])
垢版 |
2022/08/18(木) 23:51:21.94ID:5E2CVk2F0
ハンターセンス使ったときの視認性をもっとあげてほしいね
プロ狩人やる人は封印すればいい話だし
2022/08/18(木) 23:54:08.44ID:L70i9fBY0
笛の使い方間違ってたわ
最初に吹いたあと画面下に白いゲージ出るけど、2回目以降は真ん中あたりの太い白線に来た時に吹かないといけないのね
気をつけながら吹いてみたら、最初は辺りに群れの気配が無かったのに群れが来て同じ茂みから3頭鹿狩れたわ
撃った後にその場で笛吹直しても戻ってきてくれたので、困ってる方はお試しあれ!
3頭の内一頭は血痕消えてロストしたけど…
289UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp4f-kN5w [126.253.81.210])
垢版 |
2022/08/19(金) 00:30:43.35ID:T/UJjcXwp
なかなかクマに会えないから
出会ったクマを毎回狩ってるけど
体質スコア50%以上じゃない
2022/08/19(金) 00:45:04.20ID:wJF0HDt60
安い方のT6銃げっとん、今日の戦果はこれくらい
2022/08/19(金) 00:59:25.25ID:xec7LXG/0
どうよ?このゲーム
cotwが個人的にガッカリゲーだったがこっちはちゃんと銃に拘ってんのかな?
レミントンやリューポルドが協力してるしcotwよりは期待できそうだけど

最低でも軍用のタルコフ、民間のwothくらいに拘って欲しいわ
2022/08/19(金) 01:29:14.03ID:QJ4huf1v0
左下にヒント出た時にキー長押しして百科事典開いてちゃんと読んだ方がいいぞ
途中から読み出したけど、マジで笛の使い方とか車の取り戻し方とか百科事典は重要な情報しか書いてない
トリビアも鹿は色盲でオレンジが区別できないから安全ベストにオレンジ色が採用されてるとか膝小僧打ってしまう豆知識しか書いてない
そもそも百科事典によれば血痕は一定時間で消えるものなのかね?

>>289
それ闇雲に撃ってお祈りするんじゃなくて、クマの見た目や生態を見極める眼力を鍛えるミッションちゃうんかw
2022/08/19(金) 01:32:30.66ID:ePCJYtIz0
難しすぎると思ってる人難易度落としてみ
かなり狩りやすくなって楽しいぞ
地域選択から□ボタンな
2022/08/19(金) 02:00:35.37ID:6S+9EIfL0
思ったんだけど、シカ(ヘラジカ以外)は横より正面から
首の付け根の下側(肺と肺の間で心臓のやや上あたりの動脈通ってるとこ)を狙うのが安定じゃないか?
どっちに逸れても致命傷だし、笛はこちら向いて歩いてきてくれるから、すごく狙いやすい。
295UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-kpkr [121.110.117.233])
垢版 |
2022/08/19(金) 02:25:08.53ID:yaYO5V7T0
pc版だけど謎解きストーリー進行中ムービー中に地形突き抜けてムービー中断
以降フラグが折れて進行不可になったけどオートセーブから現行用のセーブデータにリネームで復元出来たわよかった
2022/08/19(金) 02:36:24.06ID:0zwG5JNt0
オジロジカの気泡混じりの血痕辿ってたらまた消えたわ…
銃声で1度逃げたオジロジカが200m以内に沢山居て間近にアナグマも居てそのアナグマを望遠鏡で見て銃に持ち換えたら目の前に連なってた血痕が消えた
動物が沢山居たり複数の種類の動物が居たら血痕消失しやすいとかあるのかな…あと血痕消えたら死体は残ってるのか無いのかわからないけどどうなんでしょう…
2022/08/19(金) 02:47:10.71ID:0zwG5JNt0
録画したのを観ていましたがオジロジカの血痕を辿っててアナグマが鳴いて出るもやもやが出た瞬間オジロジカの血痕が全て消えてました
2022/08/19(金) 02:49:31.42ID:h6N8sTqo0
>>295
セーブデータってどこにありましたか?
まだバグは起こってないけど自衛の為にも保存しておきたい
299UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-kpkr [121.110.117.233])
垢版 |
2022/08/19(金) 03:03:23.53ID:yaYO5V7T0
>>298
ユーザー名→appdata→忘れた→way of the hunter
Autosaveってついていないものが現行の読み込み用セーブファイルだからそいつを消して復元したい時間のオートセーブのAutoの部分を消して現行のセーブファイルと同一の名前に変更すればそいつが読み込まれる
ベッドインしちゃったから細かくは思い出せなくてすまん
2022/08/19(金) 04:17:13.23ID:GR9mHU8zd
>>296
死体自体はまだ残ってると思う
血痕消えて諦めてたのが見つかったことがある
もちろん周りに血痕もなく死体自体のハイライトもなし

昨日9頭に致命傷入れて消えたと思われるのが2頭
これ始めたてだからまだしもトロフィー狙いの大物とかでおきたら地獄だな
301UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b62-T8w+ [122.133.211.91])
垢版 |
2022/08/19(金) 05:03:47.33ID:6a0Et1es0
1時間くらいプレイして鹿1キジ2狩猟
これ時間泥棒だな…おもしれ
2022/08/19(金) 07:57:39.23ID:0+zwEMcIx
昨晩は鹿の雌の心臓を射抜いたらその場で倒れて381円くらいで売れたけど
これより高値とかあるのかな?
角付きの雄のほうが高いのかね🤔
2022/08/19(金) 08:24:36.98ID:iMppUD4nd
>>302
多分年取って肉量が増えてる方が高く売れる
matureのオジロにハートショットして550くらいだった
304UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp4f-4lOq [126.158.1.230])
垢版 |
2022/08/19(金) 09:10:02.77ID:bqdcsQ4op
こんな難しくて殆ど歩いてるだけなのになんでこんな面白いんだ
2022/08/19(金) 09:29:19.46ID:obft6Ref0
アメリカマップよりトランシルバニアマップのほうが出来いいな
2022/08/19(金) 09:56:58.88ID:h6N8sTqo0
>>299
やり方まで丁寧にありがとう。ドキュメントに無いタイプか…
2022/08/19(金) 09:58:44.68ID:0+zwEMcIx
獲物の売値は単純にお肉の料で決まるのかな
2022/08/19(金) 10:44:00.01ID:QJ4huf1v0
>>296
死体は>>33ぽいな

>>300
その死体は剥製に出来た?
2022/08/19(金) 10:55:43.92ID:QJ4huf1v0
公式Discordに投稿あったが、PS5版は50体目か51体目の死体を回収した時にエラーメッセージが出るんだが、
これが出たら決してエラーメッセージを確認せずに即座にゲームを閉じたらセーブデータが破壊されないらしい
確認したらアウトで、「〜を押して続ける」で押しても反応しなかったらセーブデータ破壊されてるそうな
現状は修正されるまで死体を50体以上回収しないようにしてくれとのこと
だからとにかく厳選して狩ってパッチを待つしかないなw
死体の回収数はメニューのキャラクターから見れる
2022/08/19(金) 11:03:17.08ID:XSDrsgs+M
テストしてないレベル
2022/08/19(金) 11:12:57.51ID:2iVLBF5Q0
βテストって大事なんだね
2022/08/19(金) 11:13:02.04ID:IxyGGwIF0
50体回収したデータ消えたら確実に二度とやらねぇわ
2022/08/19(金) 11:33:46.37ID:I8izTerYd
5000円もするくせにFOVとキー設定つけないとかバカじゃねーのか
2022/08/19(金) 11:59:13.12ID:0+zwEMcIx
>>309
即座に売ってたら特に問題ない ってこと?
2022/08/19(金) 12:34:07.46ID:ipT3IgcMd
リアル狩猟制限は草
2022/08/19(金) 12:36:30.12ID:6S+9EIfL0
PS5勢は素直に一週間くらい寝かせておけw
自分はPC版だけど、ESCキーでメニュー開くメニューと、
メニューが上部分しか表示されず操作不能になる現象が頻発してる。
この場合、ゲームのウィンドウを閉じてから再起動すると正常に続行される。
終了せずに二重起動したら一個前のセーブデータに巻き戻される。
2022/08/19(金) 12:36:44.32ID:jU3yAeSBM
>>313
キーバインド無いとかマ?
意識エロ同人ゲーレベルだろ…
いや、最近のエロ同人ゲームだって大抵あるのに
2022/08/19(金) 12:37:29.15ID:bbQH/atAa
>>302
双眼鏡で見てハンターセンス使ったら星ついてる奴いるからそいつ狙ったら高かったよ
2022/08/19(金) 12:40:03.65ID:Y9vTxAJ0a
もうすぐ50だわ、行けば分かるさー
320UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp4f-kN5w [126.253.85.194])
垢版 |
2022/08/19(金) 12:42:48.58ID:7gQ2w94Op
大分慣れてきた、最初出会うまでが運ゲーかと思ってたけど
時間大体合わせてニードゾーン潰してけばちゃんといるね
2022/08/19(金) 12:49:02.09ID:hKA88veG0
水飲み場とかでじーっと待ってたらちゃんと遠くから来るのかな?
322UnnamedPlayer (ワッチョイ ef44-SOMV [119.26.45.205])
垢版 |
2022/08/19(金) 12:59:46.74ID:bcJw40a70
これパークって任意で付け外しできないのかな?
2022/08/19(金) 13:01:21.14ID:KwPA+Lx9d
発売日だから発売しました!!って感じ
324UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bb2-Pk8f [112.69.49.207])
垢版 |
2022/08/19(金) 13:21:44.32ID:74dE+ret0
時間合わせてニードゾーン行っても全然現れないんだが
笛吹いても来ないし
325UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp4f-kN5w [126.253.89.58])
垢版 |
2022/08/19(金) 13:30:34.90ID:rwfaBoJip
>>324
私は食事のニードゾーンが2箇所ある場所で時間合わせて
まず食事の2箇所両方見ていなかったら
新鮮なうんこ探しながら獣道歩いてると大抵他のどこかにいる感じです
2022/08/19(金) 13:55:47.87ID:0+zwEMcIx
>>320
逃がしてだめだなー
っておもったらキャンプにもどって朝10時まで寝てるわ
2022/08/19(金) 13:57:06.21ID:QJ4huf1v0
>>314
問題ある
回収しなければカウントされない

>>324
同じ種類のニードゾーンが複数あって、それぞれに頻度があるぞ
試してないけど鹿なら獣道を辿れば他のニードゾーンが色々見つかるはず
328UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp4f-kN5w [126.253.89.58])
垢版 |
2022/08/19(金) 14:08:51.76ID:rwfaBoJip
>>326
逃して近くに他グループがなかったら寝てますね。。。
329UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f91-4lOq [125.102.115.30])
垢版 |
2022/08/19(金) 14:45:12.34ID:8tGnZxAm0
確保数47だ、パッチくるまでひたすら匍匐しとくしかないな
2022/08/19(金) 14:47:26.98ID:qtbCVxLBd
PS5だけどセーブエラーが100回以上連発で出てるんだけど何事よ
PC版は大丈夫?
331UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f8a-O3lh [61.112.142.176])
垢版 |
2022/08/19(金) 14:49:08.51ID:/xbC1YjI0
>>330
>>309
2022/08/19(金) 15:11:32.72ID:91Dt/xSCr
PCに比べて家庭版は悲惨だな…
2022/08/19(金) 15:14:50.13ID:9q6m1dDya
PS3版のSkyrim思い出すぜ
2022/08/19(金) 15:47:54.92ID:HulWBSmR0
>>309
ああおれこれで死んだのか
なんだよ50体てwデータクラッシュして萎えたぞ

返金はプレイ済みだからダメだったしなあ
2022/08/19(金) 15:53:48.52ID:rzUV5KNI0
星5初報告は頂いた
https://i.imgur.com/pyKO00C.jpg
https://i.imgur.com/Kiughdo.jpg
336UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b73-gduT [222.12.214.36])
垢版 |
2022/08/19(金) 15:55:19.53ID:9/sYQSGP0
>>309
貴重な情報助かるー
2回データ消えて今3回目の人生始めてるw
2022/08/19(金) 16:09:33.22ID:0zwG5JNt0
再起動したら続けるにはバツを押してくださいから全く進まないんだけどセーブデータクラッシュなのか
16時間くらいしか遊んでないけどセーブデータ消さずにパッチ待ってても無理なら消すかってまたデータクラッシュしたらたまらんからマジで…
2022/08/19(金) 16:18:37.38ID:XSDrsgs+M
>>337
49体で止めれば大丈夫だから…
2022/08/19(金) 16:30:12.82ID:6S+9EIfL0
★5のヒメハクガン出たけど、
最初に見た個体がそうだったから、ありふれた奴なのかと思って売っちゃったよ。
貴重な奴だったんだな、ショック
2022/08/19(金) 16:56:21.44ID:wJF0HDt60
33体だった、まだまだ行けるな!
2022/08/19(金) 17:16:47.61ID:QJ4huf1v0
>>335
確か500点満点だからほぼほぼフルマークだな
角太いな
2022/08/19(金) 18:05:55.06ID:obft6Ref0
CotWは気ままに旅をしながら狩りをするゲームだけど、このゲームはもしかして個体群を管理して育てる育成ゲームか?
沼深そうだな
2022/08/19(金) 18:34:26.08ID:wJF0HDt60
★3までしか見たことない、★5は撃つか迷うな
2022/08/19(金) 19:41:00.20ID:67KgZFKg0
遺伝気にすると大物狩れないのストレスだな
345UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f91-4lOq [125.102.115.30])
垢版 |
2022/08/19(金) 20:06:32.99ID:8tGnZxAm0
PS4版があったら返金騒動になってるだろなぁ
2022/08/19(金) 20:13:33.99ID:6S+9EIfL0
大物狩れないのもだが、別のことしてるうちにザコが繁殖して、
成果が水泡に帰すんじゃないかという懸念がある。
まだわかってない要素だらけだけど、もしも他の群れと交雑したり、
自然に低下するシステムだったら、ストレスフルすぎるね。
2022/08/19(金) 20:29:14.11ID:eWCzl9Ur0
もうあきらめて難易度最低に落としたよ
348UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b90-oUG4 [118.241.95.69])
垢版 |
2022/08/19(金) 21:22:04.46ID:XcSqnyK40
ストレス溜めながら高難易度やるより妥協して低難易度やったほうがいいでしょ
2022/08/19(金) 21:59:59.08ID:eWCzl9Ur0
マガモがなかなか降りてこないな
三匹辛すぎる
アマゾンで買え
2022/08/19(金) 22:01:36.83ID:hKA88veG0
シカ狩るのがマジできつい
血痕残して消息不明ばっかや
351UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp4f-kN5w [126.253.66.198])
垢版 |
2022/08/19(金) 22:06:27.37ID:HU/Kprg5p
>>350
前足の付け根ぐらいを狙えば心臓貫いてその場で終わるよ
あとは撃つのは1発だけにして逃げた方向をよく見ておいて
最後の方に赤いマーカーをちょこんと置いておくと探しやすいかも
2022/08/19(金) 22:30:47.72ID:cffPizg30
>>345
プレイヤーの多い違うゲームならネットニュースになってるレベルだよなセーブデータ全損なんてw
2022/08/19(金) 22:31:48.98ID:QJ4huf1v0
描画距離一つ下げるだけでGPU使用率めっちゃ下がるな
2022/08/19(金) 22:41:12.89ID:iSruZBi10
昨日から初めて6時間くらいプレイしたけど滅茶苦茶楽しい
ハリウッド狩るのに3時間くらいかかったけど一撃で仕留めたときに勃起っ!って言ってしまったわ

https://i.imgur.com/9uYFZkW.jpg
355UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b90-oUG4 [118.241.95.69])
垢版 |
2022/08/19(金) 22:46:58.76ID:XcSqnyK40
オジロジカ全然会えないな
2022/08/19(金) 23:07:35.32ID:wJF0HDt60
俺も心臓の奴やってるよ
2022/08/19(金) 23:08:32.32ID:6S+9EIfL0
血痕て光るじゃない?
で昼間の血痕が光に紛れて見つからなくて大変なわけだけど、
夜に行ったらどうなるんだろ…血は時間たつと消えちゃう?

>>355
人によってデータ違うかもしれないけど、
オジロは川向こうの山の上の方にいて、たまに下に降りてくる感じだったな。
2022/08/19(金) 23:14:10.60ID:hKA88veG0
>>351
今から頑張ってみます
撃ったあとは赤どころか青マーカーで血痕たどってるけどたどり着いた試しがない
ちゃんとライン上になるからそこまでは辿れてるはずなんだけどね
傷が浅くて血が止まるみたいな設定でもあるんかな
まあ単純に下手くそで見落としだろうけどw
2022/08/19(金) 23:20:58.36ID:bbEM4Vyy0
xboxでプレイしてて狩猟ログ48でビクビクしてたが51になっても無事なようで一安心
2022/08/19(金) 23:28:53.48ID:QJ4huf1v0
血はそもそも時間経過で消える仕様らしいが、5分くらいで消えるんじゃね
致命傷当てなかった動物はいずれ全回復するから赤なら放置でいいんじゃないか

鳥を結構な距離で撃って当てて喜んでたんだが、死体が全然見つからないw
361UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b90-oUG4 [118.241.95.69])
垢版 |
2022/08/19(金) 23:39:04.34ID:XcSqnyK40
ようやく雌のオジロジカ1頭狩れたよ
250mから時々笛を吹きつつ匍匐前進で進んだわ
山の中だったから視界が確保できなくて大変だった
2022/08/19(金) 23:57:27.44ID:P5Aa6vv30
なんかしゃがみ姿勢のとき見上げるともうひとつの銃身が見えたり、視線下げると体のパーツなのか謎のオブジェクトが見えたりしない?バグだろうけど
2022/08/20(土) 00:03:45.49ID:ZFCDgrTK0
茂みの中で死んだときに死体が消失してるバグに遭遇したわ
血痕が消えるバグと思ったけどこのタイプもあるから注意やな
ちなみに死体回収した瞬間謎のローディングがあって怖かったわ
2022/08/20(土) 00:28:37.75ID:bBLhcsrd0
>>363
PS5?多分その状態でファストトラベルすると地形貫通なりやすい
2022/08/20(土) 01:35:35.29ID:aOZ487Am0
>>335
素晴らしい角
2022/08/20(土) 01:40:00.98ID:Y6MsV8Zw0
心臓に当たらねえ、悲しみ
2022/08/20(土) 02:27:34.10ID:VZg0nmG60
少しだけ深そうな川を渡ろうとしたら即死
勘弁してくれw
368UnnamedPlayer (ササクッテロロ Spb1-4PqI [126.254.14.45])
垢版 |
2022/08/20(土) 02:45:12.93ID:9HRo3n8/p
足跡途中から逆走になったりしてわからんくなる
2022/08/20(土) 02:48:54.25ID:DCynIXwe0
-近日登場、無料アプデ
武器パック
新たな双眼鏡
新ミッション
新たな動物ヒグマ、他
ユニーク/レア動物
PC版DLSS対応

-いずれ登場、無料アプデ
新たな武器種
新たな弾薬種、Caliber変更機能
新たなライセンスを受けたライフルと装備
新たなタイプのHunting gear
2022/08/20(土) 02:52:48.45ID:DCynIXwe0
ソースはnine rocks gamesの公式Twitter
マップ以外のマイクロトランザクションはやらないという話は聞いてたが、マジでマップ以外の追加コンテンツは全部無料にする気なのかね
左はバグ修正と改善
Ambient birdsは多分、狩猟対象ではないけど鳥を追加するってことだと思う
2022/08/20(土) 03:32:23.45ID:PBPwEEGs0
ガンマとかの明るさ設定もないの滅茶苦茶不便だわ・・・明るいところと暗いところの差が激しすぎて見えづらいし目も痛い
2022/08/20(土) 05:41:04.36ID:Y6MsV8Zw0
ロードマップ見た、PS5のバグ頼むでー
2022/08/20(土) 07:20:20.98ID:DZn++RkJ0
血痕探し辛いから首を撃たせてもらうわ
2022/08/20(土) 07:41:10.38ID:Y6MsV8Zw0
やっと心臓命中でワンショット・ワンキルできた、疲れた
2022/08/20(土) 07:50:44.00ID:Y6MsV8Zw0
PS5アプデきた、バグ直ってるといいな
376UnnamedPlayer (ワッチョイ e344-mN8C [115.65.237.10])
垢版 |
2022/08/20(土) 07:58:19.54ID:r60zFc++0
fovとキーバインドきた?
2022/08/20(土) 08:53:28.28ID:DCynIXwe0
PS5は 1.15.1.79125 になってたらセーブ破損バグは修正されてるし、最新のセーブデータではない可能性はあるが、セーブデータも復元されてるはずとのこと
2022/08/20(土) 09:37:14.41ID:3l9NpH/T0
フレがアップデートで破損したデータが復旧したらしい
とりあえずPS5組良かったな
2022/08/20(土) 10:00:31.35ID:DCynIXwe0
>>371
グラボの設定でGamma Boostが有効になってないか確認してなってるならオフにしとけ
2022/08/20(土) 10:37:27.41ID:MK01DJRN0
トランシルバニア初めてみたけど何のナレーションもなくほっぽりだされたんだが
もしかしてこのマップメインミッションない?
2022/08/20(土) 10:46:06.34ID:UaGRP7qL0
>>378
破損したあとに始めちゃってるとさすがに上書きされててダメだったわ
セーブスロット複数あればなあ
2022/08/20(土) 10:58:13.52ID:xgc09BBq0
スコア40以下って下手くそに狩りしろって事?
2022/08/20(土) 11:11:21.18ID:LkztGjxd0
測距機付きのスコープはでてこないのかな
いちいち測距して大まかな距離を測るとたるい
384UnnamedPlayer (ワッチョイ bdb2-4PqI [112.69.49.207])
垢版 |
2022/08/20(土) 11:22:52.15ID:fYulJ9lh0
ハンターセンスしながらスコープ覗いたら距離とかエネルギーでてこなかったっけ?
2022/08/20(土) 11:39:21.84ID:nyR9Wjth0
>>381
そもそもマニュアルセーブがあればいいんだよな

>>383
そこでハンターセンスですよ
2022/08/20(土) 11:45:22.05ID:8RI86j5hp
大量の血流させてるのに普通に逃がしてるわ血痕はすぐ消えるわ分かりづらいわでアプデ来たら起こしてくれ
2022/08/20(土) 12:28:44.40ID:XtGkyS6t0
神ゲ
2022/08/20(土) 12:35:29.03ID:Y6MsV8Zw0
ゲームはまったりしてるが、現実の時間は恐ろしい勢いで溶けるな
2022/08/20(土) 12:37:13.70ID:UaGRP7qL0
>>385
ほんとよね
マニュアルセーブとオートセーブと分けられてればね
2022/08/20(土) 12:41:46.76ID:VZg0nmG60
オオカミやクマってホラゲみたいに襲ってくるの?
音察知したら一応ショットガンに持ち替えてるけど逃げてくよね
391UnnamedPlayer (ワッチョイ d555-TJ8D [60.38.94.161])
垢版 |
2022/08/20(土) 13:18:25.68ID:cjG8ts4f0
意外と早かったなアプデ!
2022/08/20(土) 13:58:53.82ID:90C/5EsT0
結局追跡し辛いのはどうにもならんのか・・・
ゲームでストレス溜めながら1時間以上追跡して成果無しとかもう無理だわ
返金してセインツロウに移るわ
2022/08/20(土) 14:13:10.43ID:+fANkTn+0
血痕追跡が苦手な人は、笛を練習すると良いよ。
50mまでおびき寄せて、正面から喉と胸の境界あたりをズドンと一発だよ。
肺か心臓か動脈のどれかに当たって、血痕見失うことはまずないし、即死もある。
2022/08/20(土) 14:26:45.26ID:g4HIU/T50
いいやん、アプデ!
この修正の早さは開発期待できるな

Ps5のはテストプレイしとけ感はあるが
2022/08/20(土) 14:41:16.72ID:bCyIrdOh0
あの状態でQAすり抜けてリリース出来ちゃった時点で開発に期待は出来ないんだが
2022/08/20(土) 14:41:17.14ID:bCyIrdOh0
あの状態でQAすり抜けてリリース出来ちゃった時点で開発に期待は出来ないんだが
2022/08/20(土) 14:43:56.93ID:Y6MsV8Zw0
★4ヘラジカ迷ったけど撃っちゃった、ミッションクリア
2022/08/20(土) 14:47:09.90ID:DCynIXwe0
痕跡追跡できない奴は陽が昇る前の6時から7時とか夕方の薄暗い時間帯に狩れば血痕が楽勝で見つかるようになる

>>383
スコープ覗きながらハンターセンス使ったら右上に距離出るだろ

>>390
百科事典に突進してくることもあるって書いてる
399UnnamedPlayer (ワッチョイ db44-73gh [119.26.45.205])
垢版 |
2022/08/20(土) 15:42:49.04ID:hrYm1sWp0
>>392
対極のゲームだからなw向いてないんだよ
2022/08/20(土) 16:30:50.86ID:Y6MsV8Zw0
BFでヒャッハーした後、こちらでまったりやる
401UnnamedPlayer (ワッチョイ 6573-S8pB [222.12.214.36])
垢版 |
2022/08/20(土) 17:00:48.75ID:6+y1RLA+0
アプデきてよかったー
匍匐とドライブからの解放で狩りまくるぜ
402UnnamedPlayer (ワッチョイ 4df0-dbST [114.166.55.88])
垢版 |
2022/08/20(土) 17:40:40.77ID:kyoM2TAS0
PC版でマルチで部屋建てたらベッド使えなくて時間進められないんだけど
バグかな?仕様?
2022/08/20(土) 17:49:54.19ID:aOZ487Am0
野良マルチってどんな遊び方になるんだろうか?
404UnnamedPlayer (ワッチョイ bdb2-4PqI [112.69.49.207])
垢版 |
2022/08/20(土) 18:26:55.34ID:fYulJ9lh0
環境音はいいんだけどハエの音は控えめにしてほしい普通に不快
2022/08/20(土) 18:29:27.92ID:DCynIXwe0
弾薬エネルギー早見表
ttps://www.dropbox.com/s/c6wwdzhw8m0dasp/WOTH_Energy_Calculation.xlsx?dl=0
(ttps://steamcommunity.com/app/1288320/discussions/0/3439081454527234924/#c3439081454529491568)
2022/08/20(土) 18:55:23.64ID:+fANkTn+0
7mmは弾が太いせいか距離による減衰が激しいんだな。
中型シカ撃った感じだと、肉に当たった後の貫通力も.243のほうが高い気がするけど、
肺で止まるのと腸のほうまで行っちゃうのと、どっちがいいのだろ?
2022/08/20(土) 19:05:10.02ID:ePWjqsDG0
カメラの揺れ0%にしたけど少し酔ったな
酔わないコツを掴みたい

>>404
わかる
いっそ無くてもいいと思う
2022/08/20(土) 19:17:16.05ID:n8q2xFGx0
これ特定のミッション中には動物消えるとかあるの?
昨日ハリウッド狩るまで滅茶苦茶楽しくプレイして、これから自由気ままに狩りまくれるのか!最高だ!って思ってたのに
印象ってミッション出たからこなしながら適当に撃って行こうと思ったら
正に動物の影も形も見当たらない、ちょこちょこ周りを双眼鏡で見ながら一時間以上歩いてるのに流石に萎えてきた
2022/08/20(土) 19:21:48.82ID:NN9NGcxe0
昨日破損したセーブデータ消して初めからやり直してるけどチュートリアルだったと思って遊んでるからかキルログ見てみたら18頭のうち熊1ヘラジカ6だった
あと300Mくらいで当てた後スコープ越しに血痕が見えるけど前から見えてましたっけ?アプデでなったのかな?
2022/08/20(土) 19:24:16.99ID:+fANkTn+0
むしろハリウッドと周りのメスがミッションの固定沸きだったんじゃないか?
平地にいる奴ならフォトモードで上空から探すって手もある。
2022/08/20(土) 19:28:02.21ID:n8q2xFGx0
>>410
150メートルくらいでも下手したら気づかれるってのはハリウッドで学んだし適当に走り回ってたら駄目なのは分かるけど
マジで影も形も見当たらないのよ、双眼鏡なら300、400先も見えるのにさ
2022/08/20(土) 19:29:37.48ID:ePWjqsDG0
>>408
まずマップ開拓していこうぜ
そうすれば生息域もわかるしファストトラベルもできる
2022/08/20(土) 19:30:20.91ID:n8q2xFGx0
それでほぼノーヒントみたいか状況で生き物静的証拠探せとかマジで心が急速冷凍
トランシルバニアに行けば狩りに没頭できるのかね
2022/08/20(土) 19:31:22.13ID:Y6MsV8Zw0
水飲み場でゲームを再開したら、ヘラジカに囲まれてロードされた
アホみたいに突っ立ってたら全く気付かれんのな
2022/08/20(土) 19:35:34.92ID:n8q2xFGx0
>>412
正にその生息地を調べろってミッションなのよ
適当に狩りながら気長にとか思ってたらマジで動物いない
2022/08/20(土) 19:38:05.61ID:n8q2xFGx0
狩猟許可とるためのミッションだから
生息地調べ終わるまで動物出ないって仕様ならまぁ分かるけど
それなら動物は通常通りにいるけど、発砲が出来ないとかにして欲しいわ
2022/08/20(土) 19:39:30.29ID:n8q2xFGx0
何度もすまん
調べてる目的地域では禁止地区って出てないからここでは狩っていいのかなと思ったものだから
2022/08/20(土) 19:41:13.68ID:bBLhcsrd0
動物出ないなら睡眠で時間置いたり再起動してみたら?
2022/08/20(土) 19:45:58.32ID:0L83It5Td
伏せて撃つ方がやはりブレすくないのね
昨日から始めてまだ追跡苦手だから平地の遠目にいる鹿を狙い撃つくらいしかちゃんと捕獲できてないけど楽しいね
2022/08/20(土) 19:47:03.16ID:Y6MsV8Zw0
マルチはおもろいんかな、どっかでフレンド探そうか
2022/08/20(土) 19:49:47.02ID:0VtIp0XS0
ボイチャ必須になるよねこれ
2022/08/20(土) 19:50:32.46ID:+fANkTn+0
>>417
許可持ってない区域でも動物は出るんじゃないか?
フォールズ貯水池アンロック前にヘラジカ撃ったら、
アンロックするまで回収不能になったから、動物居ないってことはないと思うが。
423UnnamedPlayer (ワッチョイ 2391-TJ8D [125.102.115.30])
垢版 |
2022/08/20(土) 19:51:40.07ID:W40efiQB0
マルチは時間も進められないし目的も何もないぞ
2022/08/20(土) 19:53:24.32ID:Y6MsV8Zw0
なるほどそんな感じか、まあこれからのアップデートに期待するか
2022/08/20(土) 19:54:28.07ID:aOZ487Am0
有料βテストやね
2022/08/20(土) 19:56:18.68ID:DCynIXwe0
>>406
正面から心臓か脊椎を撃つなら腸に到達するかは関係ないというか、ブレットカメラは途中までしか表示されないだけで
チャートで線グラフがストンと落ちてない限りどっちも腸に到達してると思う
多分だが腸に当てても現実みたいに肉がダメになることはなかった気がするが定かではない

>>408
動物はロードしてやり直せば何度でも同じところに沸くはず
動物に逃げられたくないなら静かに接近しなきゃダメ出し、マップ選択画面で難易度下げたらいい
ハリウッドは小川沿いに登っていけば見晴らしのいい丘陵地の真ん中あたりにいる
2022/08/20(土) 20:11:05.44ID:DCynIXwe0
>>409
前から見えてた
多分威力の高い銃を手に入れて血痕が大きくなって見えやすくなったとかじゃない
頸椎に当てると物凄く大きな血痕が出来たりする
血痕探したり死体探す時もちょっと離れて双眼鏡でハンターセンスで探すのが意外に便利だと思う
探すときはフォトモードもおすすめだけど
2022/08/20(土) 20:12:36.17ID:o7gW+alsM
本家があるからもう少し高い完成度で出すと思ってた
パブがTHQだからそこまで期待しちゃいけなかった
2022/08/20(土) 20:14:49.68ID:LkztGjxd0
>>412
マガモ3匹ミッションの沼地の周辺
キャンプ場はないのかな
狩猟タワーはみつけたが
430UnnamedPlayer (ワッチョイ bdb2-4PqI [112.69.49.207])
垢版 |
2022/08/20(土) 20:20:29.08ID:fYulJ9lh0
地図上じゃなくプレイ画面上でピン刺すのってどうやるの?
2022/08/20(土) 20:28:39.25ID:+fANkTn+0
>>426
いまちょうど、距離72mほぼ正面からミュールジカの心臓撃ったんだけど、
なんかよくわからないピンク色の内臓ギリギリ手前で0Jになって止まった。
体重103kgの成年オスで、骨には当たってない。
2022/08/20(土) 20:29:25.56ID:nyR9Wjth0
>>430
百科事典の「マーカー」の項目に書いてあるよ
2022/08/20(土) 20:29:57.42ID:+fANkTn+0
>>430
PC版なら、Xが赤マークで、X長押しが青マーク
2022/08/20(土) 20:41:24.13ID:bBLhcsrd0
そういえば発売前にCotWに比べこっちにはドローンがあるって言ってた人いた気がするけど今後実装されるのかな?
435UnnamedPlayer (ササクッテロロ Spb1-4PqI [126.254.24.147])
垢版 |
2022/08/20(土) 20:58:41.23ID:lrcezBKDp
フォトモードのことじゃないの?
436UnnamedPlayer (ワッチョイ d576-0LxN [60.57.122.93])
垢版 |
2022/08/20(土) 21:22:33.38ID:wzJliPjJ0
ps5版ってアプデされた?アプデされた履歴も無いんだが
2022/08/20(土) 21:22:55.82ID:LeO8HdSt0
CotW以上の狙撃できるの面白いね
撃った後に頭下げられてヘッショになった
https://i.imgur.com/8zWQixC.jpeg
2022/08/20(土) 21:27:24.25ID:n8q2xFGx0
なんだかんだ鹿も見つけたし、生息血も見つかった
ハリウッドに仮のしかたを教えてもらったが
今回は根気強く探索することを教えてもらったありがとう
2022/08/20(土) 21:37:03.66ID:n8q2xFGx0
歩きながらハンターセンス開放されてからかなり捗るわ
2022/08/20(土) 22:01:38.95ID:GaY7qisB0
PS版修正前は血が消える経験なかったがアプデしたら血が見えない不具合に遭遇したってか目の間の血が消えた
新たなバグ追加されてないだろうなあ
2022/08/20(土) 22:03:00.45ID:GaY7qisB0
すまん目の前ね
442UnnamedPlayer (ワッチョイ 2391-TJ8D [125.102.115.30])
垢版 |
2022/08/20(土) 22:19:30.71ID:W40efiQB0
倒れてる鹿に近づいたら消えて、また血痕が現れて追ったら別の場所に倒れてた事なら今日あった
2022/08/20(土) 22:21:40.28ID:DCynIXwe0
>>405
これ見るとカーボンはムースですら600m以遠で当てないといけなくて現状ほぼ使い道がない銃なんだが、
象みたいな動物をいずれ出すつもりなのかね
Cabela’s Dangerous Huntにそういうの出てたんだろか?

>>431
そうなんだ
現実だと肉が痛むし解体が大変になるから胃腸は当てちゃダメな臓器なんで当たらないように狙うんだけど、それがこのゲームで反映されてるかどうかはよく分からん
特にデメリットはない気がするんだが

>>434
フォトモードのこと
フォトモード中も時間が止まらないからドローンカメラとして使える
2022/08/20(土) 22:37:23.47ID:0RzCiJB6d
これ鹿さん倒れても何回か起き上がって逃げるのね
追い打ちするより逃げた方向をじっくり観察して丁寧に追い詰めた方が息絶えてる鹿さんに会える確率上がるかも
2022/08/20(土) 22:56:25.62ID:3l9NpH/T0
マルチがおそろしく楽しくない
PS5だが永続ジャンプするバグになったりいきなり接続切れたり
永続ジャンプは部屋作り直しても起きた、何を押しても解除できない
ミッションや目的も共有できない
マーカーも共有できない
獲物のインタラクトは狩猟したプレイヤーのみ、なので売却しても通貨は各々
今後のアプデなにとぞ
2022/08/20(土) 23:01:16.20ID:bBLhcsrd0
>>443
ああ普通にドローン視点のフォトモードの事だったのね
ギアとしてドローンで偵察したいけど音で逃げるかw
2022/08/20(土) 23:06:29.00ID:aOZ487Am0
現在の時刻表示がUIにないのはなぜだ…
2022/08/20(土) 23:14:54.14ID:x/CCr4vK0
売り物のレベルにないよ、このゲーム
オープンβだろこれ
2022/08/20(土) 23:27:39.71ID:nyR9Wjth0
>>436
PS5は履歴見られないからね
PS5のメニューからオプションボタンで情報を選ぶとバージョンと更新日が見られるからバージョンが1.000.004になってればアップデートされてる
2022/08/20(土) 23:38:17.53ID:Y6MsV8Zw0
モノブロックいいね
2022/08/20(土) 23:39:53.88ID:+fANkTn+0
>>448
倫理的なハンターがまず最初におぼえるのは、セーブファイルをバックアップすることだ。
その次が、バグが治って新しいバグが追加されるのを辛抱強く待つことだ。
2022/08/20(土) 23:40:23.92ID:KN4krxJk0
トランシルバニアのレジーナマウンテンで増えすぎた狼二頭倒せって言われたけどそもそも生息してなくないか?
CotWのクソミッションを思い出すぜ〜
2022/08/20(土) 23:47:14.92ID:YXRRV0ED0
2時間くらいやって鹿含め全く動物いなかった 場所変えたり時間飛ばしたりしたのに 生き物のいない不毛の大地に戦慄
2022/08/20(土) 23:53:09.12ID:nyR9Wjth0
>>447
画面に時刻出てくれたらいいよね
2022/08/20(土) 23:53:39.61ID:Y6MsV8Zw0
地方の山村のロッジに住んでるが、イノシシが多くて困ってる
2022/08/20(土) 23:59:02.67ID:VZg0nmG60
iniファイルいじれば一応キー変更できたんか
そんな困ってなかったからマウスのサイドボタンに笛割り当てたくらいだけど
457UnnamedPlayer (ササクッテロロ Spb1-TkFi [126.253.85.242])
垢版 |
2022/08/21(日) 00:09:27.23ID:bTblI9DOp
PS5の50匹制限がなくなって狩り放題で楽しい
2022/08/21(日) 00:13:29.18ID:N8eLdLYf0
>>398
突進された人いるのかな
とりあえず気をつけよう
2022/08/21(日) 00:14:39.81ID:0cEPfhaY0
>>445
COTWもマーカー共有できないんだよなぁ…
そういう機能本当にほしいよね、意外と実装難しい機能なのかな
2022/08/21(日) 00:25:50.01ID:y++cbrlV0
>>453
怯えて逃げちゃってるんじゃ?
461UnnamedPlayer (ワッチョイ 7590-dbST [118.241.95.69])
垢版 |
2022/08/21(日) 00:39:46.35ID:9oIUbgmY0
そもそも動物に会えないっていってる人のほとんどが立ったまま移動してるとかでしょ
2022/08/21(日) 00:51:30.02ID:LvSlA8I90
アカギツネどこに居るんだよー
待ち伏せしても全然来ない
2022/08/21(日) 00:55:37.06ID:TtlsmoaT0
アプデきたからけっこう進めたけど、最初より楽しくなってきた
ただレベルがなくてパークが選択開放式じゃないから好きな狩猟スタイルに特化できないのは寂しいな
2022/08/21(日) 01:16:49.89ID:m0CXILDi0
2時間動物に会えないって言ってる奴は、車で走ってるだけで動物を轢き殺してしまうゲームだって知らんエアプだろ
逆に最初のロッジから川沿いに南に走って最初の橋までに動物に一切遭遇しないとか不可能なはず
朝の7時頃に走ると絶対鹿に衝突されるから、俺はぶつからないように速度落としてクラクション鳴らしながら走ってる
射撃場の先に行ったら、キジが近寄っても全く逃げずにゆっくり歩いてるし、チュートリアルの場所に行くといつでも目の前をアナグマが走り回る

>>462
本拠地を川沿いに南に下った最初の橋の辺りで見かけたな
百科事典に動物の生息地書いてるけど、マップを最大限まで拡大すると各地区の生息地の種類が表示されるからそれが参考になるはず
465UnnamedPlayer (ワッチョイ dbab-73gh [119.26.213.119])
垢版 |
2022/08/21(日) 01:17:21.31ID:LNmrFYvT0
>>407
酔う人は見てるポイントが小さいんだと思う。極端に言うと一点集中して見てる感じ。
ぼんやりざっくりモニター全体も一応視野に入ってるような意識で見れば酔いにくいよ。あと瞬きしてる?
慣れないうちは瞬きを多めにすることを意識するのもいい。
視線の一点集中を遮断、切るイメージ。
466UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b4f-iYVC [159.28.167.225])
垢版 |
2022/08/21(日) 02:00:02.47ID:2m7dgDMK0
ゲーム自体は面白いがバグやクラッシュだらけの未完成ゲーム買わされた...
PS5だけど返品したいわ...
467UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b4f-iYVC [159.28.167.225])
垢版 |
2022/08/21(日) 02:01:40.23ID:2m7dgDMK0
ゲーム自体は面白いがバグやクラッシュだらけの未完成ゲーム買わされた...
PS5だけど返品したいわ...
2022/08/21(日) 02:10:46.49ID:0cEPfhaY0
COTWやってる人達は基本わかってると思うけど、今回はPS版スレに含んでて初見来てるんだから狩りの基本は分かってるだろくらいで反応するのは辞めたほうがいいと思うぞ
469UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b4f-iYVC [159.28.167.225])
垢版 |
2022/08/21(日) 02:13:03.12ID:2m7dgDMK0
ゲーム自体は面白いがバグやクラッシュだらけの未完成ゲーム買わされた...
PS5だけど返品したいわ...
2022/08/21(日) 02:19:15.02ID:OMqY66pz0
遠景は良いんだけど近景詳細距離範囲が短いからポップアップが気になる…
iniでもう少し広く出来ないもんかな?
2022/08/21(日) 04:41:48.00ID:ioi/WD//0
>>448
神ゲだよなー
2022/08/21(日) 08:17:08.66ID:3WGyikXY0
>>470
歩いてても30mくらい先に草が生え続けるのは気になるよね
2022/08/21(日) 08:49:43.90ID:sSQ92wUG0
獲物見つかんねって人は、先にマップ開放勧める。
とりあえず水源地とスタンドがセットになってる地形を探せばいいかと。
後は動物のサイクルに合わせて先にスタンドで待機してれば水源地に移動してくるのを狩れるはず。
2022/08/21(日) 09:00:04.25ID:tKXof83k0
>>470
ポップアップとテクスチャの読み込み気になるよね
2022/08/21(日) 11:52:24.38ID:mkMGjQEq0
いろんなプレイスタイルあって面白いな
476UnnamedPlayer (ワッチョイ bdb2-4PqI [112.69.49.207])
垢版 |
2022/08/21(日) 12:02:44.59ID:xRhXJ7d40
ハンターセンスした時に風景がぼやけるの勿体ないな
せっかく風景綺麗なのにほぼハンターセンスオンで移動することになるから堪能できない
477UnnamedPlayer (ワッチョイ 2391-TJ8D [125.102.115.30])
垢版 |
2022/08/21(日) 12:03:01.30ID:GvfMBee50
黒ひつじどれやねん
2022/08/21(日) 12:07:47.55ID:oM9XaHWzd
ハンターセンスがだいたい半径300mくらいの探知範囲あると思うんだけど
怯えている=逃走はほぼ確実に表示されるのに対して
落ち着いている状態の獲物が表示される条件ってなんなんだろ
最初は声とか音関係かと思ったけど鳴き声聞こえても表示されることもあればされないこともある
完全に確率なんだろうか
2022/08/21(日) 12:42:04.07ID:UrblwD340
>>478
君がいう通り300m以内なら表示されるんじゃないかな
それ以遠は逃走で音が鳴っても表示されないわけだし、鳴き声も近くに聞こえるけど表示されないのは300m以遠だと認識してしてた
2022/08/21(日) 13:37:10.44ID:4gd5H9g5a
双眼鏡で遠くの動物をのぞいても情報を見れないのが辛い
おかげで遠距離の狩りがやりにくいんだよね
2022/08/21(日) 15:57:18.97ID:JNEE6YT70
1グループの動物につきニードゾーンが2セットずつあるみたいだから、
(逃げられた場合を除いて)片方にいないときはもう一方に行ってるってことなのかな。
2022/08/21(日) 16:00:19.10ID:mkMGjQEq0
ニードゾーン苦手だな、待ってるのがつらい
ヘッドホンで物音聞きつつ、お散歩がてら狩るのが性に合ってる
2022/08/21(日) 16:29:07.32ID:+dG2nVNsM
クロスプレイできるの?
2022/08/21(日) 17:26:09.00ID:txUp1flC0
マップが広くて途方に暮れてしまうな
テクテク歩きながらニードゾーン調べつつマップ埋めていくだけで時間が溶けていく
2022/08/21(日) 18:11:13.12ID:JNEE6YT70
歩くのめんどくさいし、シカが歩ける道なら車だって走れるはずということで、
山を車で走り回ってニードゾーン探しつつ、
枝を折る音が聞こえたら平地に追い込んでそのまま狩りに移行してる。

あと今気づいたんだけど、フォトモードで上空から真下を見下ろすと、血痕めちゃめちゃ見やすいね。
2022/08/21(日) 18:16:11.62ID:C/W5aZCn0
ニードゾーンの時間帯に先行して潜んでいても
獲物が来ない事の方が多いね
泣いちゃう
487UnnamedPlayer (ササクッテロロ Spb1-TkFi [126.253.68.30])
垢版 |
2022/08/21(日) 18:33:31.51ID:Fl8x//4Dp
熊を安定して狩れる人いますか?
今のところ雨の日に行って狩るしかできないのですが
2022/08/21(日) 18:52:21.35ID:mkMGjQEq0
花摘みの登山、怖かった
2022/08/21(日) 19:02:32.36ID:0LD32X7J0
ファストトラベルしたら10m位先というかほぼ目の前にキツネがポヨンて車呼んだときみたいに湧いた
なんかこういうのは萎えるな
アナグマもなんか画面外から突然湧いてるような気がするんだよなぁ
2022/08/21(日) 19:10:55.34ID:JNEE6YT70
マップ解放ミッションの罠にかかったキツネ、まちがえて車でふんで損壊しちゃったんだが、
これもしかして、ほんとは生きてなきゃいけない奴だった?
あと、シカのほうは罠外してから踏んだら強制終了して、戻ったらキツネの死骸が二つに増えて宙に浮いてた。
どうすりゃいいんだこれ……
2022/08/21(日) 19:34:53.12ID:VtySdui1d
>>489
ファストトラベルという人体ワープには萎えないのか
492UnnamedPlayer (ワッチョイ db44-73gh [119.26.45.205])
垢版 |
2022/08/21(日) 19:41:47.49ID:O4suc4Ko0
>>487
雨だと狩れるということは撃つ前の話?それならハンターセンスよりも目視重視にした方がいい。ハンターセンスはあくまでも補助。頼りすぎてるとまぁ捉えられない。
2022/08/21(日) 20:23:06.17ID:OKMDdYxN0
ゆーだい君の動画に騙されてカーボン買いそうになったけど百科事典と上のレスでなんとか思いとどまったわ
まあ依頼してればすぐ金貯まるから無駄ってこともないのかな
2022/08/21(日) 20:48:51.84ID:2lW7ILuA0
the hunterの者なんだけどどういうところが違うん?
2022/08/21(日) 21:18:43.36ID:UrblwD340
>>494
ベースは同じだけど、狩猟へのアプローチが異なるとかかな
レス見れば大体分かる
2022/08/21(日) 21:24:22.47ID:mkMGjQEq0
だんだんと狩りや依頼もスムーズにこなせるようになって、金策も楽になってきた
2022/08/21(日) 21:33:00.47ID:m0CXILDi0
星4のムースが目の前歩いてて思わず撃ってしまって剥製するぞと思ってたら、ライセンスまだ貰ってなかった
ほんとに私有地は大物がゴロゴロしてるな
498UnnamedPlayer (ワッチョイ bdb2-4PqI [112.69.49.207])
垢版 |
2022/08/21(日) 21:36:21.03ID:xRhXJ7d40
結局初期ロッジの近くの長い川沿いが1番動物に出会えるという事に気づいてしまった
2022/08/21(日) 21:58:08.76ID:oDv2f0l30
ファル子推しが尊すぎる
2022/08/21(日) 21:58:28.07ID:oDv2f0l30
誤爆😉
2022/08/21(日) 22:05:15.00ID:68dcApCW0
>>500
トレーナーしながら副業でマタギかよ
☆5以上のファル子狩ってこいや
502UnnamedPlayer (ワッチョイ 7590-dbST [118.241.95.69])
垢版 |
2022/08/21(日) 23:14:54.27ID:9oIUbgmY0
シカは生息地だいたい把握してきたんだけど今度はキツネとアナグマ狩れなくなってしまった。
初期牧場の裏手にもいないしどこならいるんだろ
503UnnamedPlayer (ワッチョイ dbab-73gh [119.26.213.119])
垢版 |
2022/08/21(日) 23:21:21.78ID:LNmrFYvT0
狩ったトータル数ってどこで見れるのか誰か教えてください
2022/08/21(日) 23:59:42.45ID:kRI7Felu0
初めてクマのケツが視界に入ったときの高揚感ヤバかった
2022/08/22(月) 00:04:09.36ID:dZcRWSMG0
尻を横から撃っても対したダメージにならんけど
後ろからアナルに撃ち込んだらバイタルゾーンになるんかな?
2022/08/22(月) 00:45:20.56ID:RrB5kBOI0
狩猟スタンドで時間飛ばせればいいのにね…
2022/08/22(月) 00:51:18.76ID:NigD31Q/0
車中泊でもええな
508UnnamedPlayer (ワッチョイ 7590-dbST [118.241.95.69])
垢版 |
2022/08/22(月) 02:53:11.85ID:2po22R/R0
狩猟スタンドこそFTさせてほしいんだが
509UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-eASf [61.27.200.249])
垢版 |
2022/08/22(月) 04:25:03.95ID:hfUWSWQ40
追跡狩りができないから時間飛ばすのに戻らないといけないのがきつい
510UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spb1-ymFH [126.182.5.139])
垢版 |
2022/08/22(月) 06:22:23.36ID:f9judIE7p
時間変えまくって沸くの待つ事ができちゃうから歩かなくなりそう
2022/08/22(月) 07:21:07.45ID:NigD31Q/0
エリア解放して分かったけど、マップのボリュームがとんでもないな
2022/08/22(月) 09:27:20.81ID:trGI+BhQd
水場近くや平らな草地にほとんどのニードゾーンができる仕様は本家も同じなんだけど
FT地点が少ないのも相まってマップのデカさが仇になってる気が
2022/08/22(月) 09:42:15.85ID:CuZFXNDVa
金使って野営地設置とか出来ればいいのに
2022/08/22(月) 09:44:27.29ID:cz68HM9Fr
時間指定したらその場で映像の早送りみたいな演出のが他のゲームであったけど
そういうのがいいな
2022/08/22(月) 09:47:48.72ID:F4DUPcrV0
狩猟スタンドで待ち伏せしようにも時間経過がゆっくりすぎて…
ここで時間飛ばせるようにしてほしいね
516UnnamedPlayer (ワッチョイ dbab-73gh [119.26.213.119])
垢版 |
2022/08/22(月) 10:14:58.07ID:AmlkIguh0
箱どこにあるんだよどいつもこいつも俺をパシらせやがって
狩人だぞ
517UnnamedPlayer (アウアウウー Sad9-S8pB [106.132.119.185])
垢版 |
2022/08/22(月) 10:53:39.61ID:eHAHU2DLa
消費アイテムでもいいから野営テントで気ままにキャンプ張りたいな
車で気ままに旅したいわ
2022/08/22(月) 10:56:36.28ID:dZcRWSMG0
狩猟タワーとか水辺の近くで伏せてまってるときとは
時間送りが欲しいよな
なにもすることないし
519UnnamedPlayer (ワッチョイ dbab-73gh [119.26.213.119])
垢版 |
2022/08/22(月) 11:01:24.21ID:AmlkIguh0
キャンプは後々アプデで来そうだけどな。そのためにftが少なめなんだと勝手に思ってる
2022/08/22(月) 11:04:01.32ID:iEqCwpjD0
スタンドとか高いところから遠くを見るとPS1時代みたいなグラフィックになってるのが地味に萎えるんだよね
車で移動してても草木がいきなり湧いてくるレベルで読み込みがアレだし
2022/08/22(月) 12:50:39.14ID:fgemdJ2Sd
遠景はある程度しゃーないかなとは思う
Unreal4なんだっけエンジン
むしろ近距離のほうが気になるな
開発があんまりグラというか景色的なものに重きをおいてないんだろうね
2022/08/22(月) 13:22:34.79ID:+fKlELdc0
読み込み遅いのはおま環だろ
草木がいきなり生えてくるとかFT時以外は一切経験したことないぞ
描画距離ウルトラなら600m先まで草生えるし
2022/08/22(月) 13:43:13.91ID:0tEJ4Zol0
純粋に他のゲームと比べて処理重いだろ
524UnnamedPlayer (アウアウアー Saeb-eASf [27.85.206.233])
垢版 |
2022/08/22(月) 13:52:58.35ID:AzC0c6KXa
金銭バランスはだいぶやりやすくていいね
COTWは何するにも金がかかりすぎて
スタンドも建てるのもったいないし剥製も作れん
2022/08/22(月) 13:56:21.14ID:lHlqOklgM
>>524
そうか?ある程度進めたら金なんてだいぶ余ってたぞ
526UnnamedPlayer (アウアウアー Saeb-eASf [27.85.206.233])
垢版 |
2022/08/22(月) 14:39:16.06ID:AzC0c6KXa
全然余らんわ
絞って使っていけるなら余るかもしれんけど
あるものは全部揃えてコレクションしたいし
2022/08/22(月) 14:40:33.51ID:jPjhJeq+d
弾無料でテントも3脚もなく剥製に金がかかるわけでもない
買い切りの武器、アタッチメント、ギアを揃えたらもう貯まる一方じゃない?
もしかしたら将来的に野営地拡張や設置、ロッジ周りで必要になってくるのかもしれないけど
528UnnamedPlayer (アウアウアー Saeb-eASf [27.85.206.233])
垢版 |
2022/08/22(月) 14:42:34.34ID:AzC0c6KXa
あぁ足りないのはCOTWの方ね
こっちは足りるからいいねってこと
529UnnamedPlayer (ワッチョイ dd88-VXOp [106.160.144.43])
垢版 |
2022/08/22(月) 15:10:30.04ID:enahkFIG0
>>516
貯水池ロッジから南東に見える滝の吊り橋に赤い箱あるけどこれがナゾナゾ用の箱なんかな?
2022/08/22(月) 15:43:22.78ID:Tae1/YKLd
私有地のミッションやりたくない場合許可証で結構持ってかれる
まぁそれも一時的なものだけど
2022/08/22(月) 15:52:13.46ID:+fKlELdc0
>>523
CoTWより軽いわ
そのうちアプデでDLSSに対応するからさらに軽くなるだろうが
532UnnamedPlayer (ワッチョイ 6573-S8pB [222.12.214.36])
垢版 |
2022/08/22(月) 16:05:35.48ID:okPWk4CJ0
MAPの自キャラ周りに出てるピンクのモヤモヤって風向き風速による臭いの影響範囲なのね
理解したら距離詰めやすくなったわ
2022/08/22(月) 16:09:02.55ID:lHlqOklgM
いや、cotwが金余るっての
なんでそんな貧乏なん?
534UnnamedPlayer (ワッチョイ dbab-73gh [119.26.213.119])
垢版 |
2022/08/22(月) 16:19:48.09ID:AmlkIguh0
>>529
そうそれが最後の箱
枯木のとこの箱がなかなか見つけれなかった
2022/08/22(月) 16:40:34.81ID:dZcRWSMG0
>>532
紫色っぽいもや
自分の臭いだったのか
それ百科事典に書いてあった毛🤔
2022/08/22(月) 16:59:41.71ID:4rVwyhwD0
パケ版買った
発売日までに良くなってるといいが
2022/08/22(月) 17:23:05.87ID:NigD31Q/0
今日も渓谷へ現実逃避
538UnnamedPlayer (ワッチョイ 6573-S8pB [222.12.214.36])
垢版 |
2022/08/22(月) 17:26:12.21ID:okPWk4CJ0
>>535
書いてあるのかな?
もし違ったらごめんね
539UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b88-mN8C [121.110.117.233])
垢版 |
2022/08/22(月) 17:41:57.28ID:hei+uUxa0
体質スコア関連の意味不明なミッションやめてほしい
トロフィー低くても体質スコア高かったりとにかく狩まくるしかない
2022/08/22(月) 17:43:38.85ID:NigD31Q/0
百科事典は一通り目を通してるが、未だに分からないこともある
2022/08/22(月) 18:48:36.35ID:Yr8lGmpb0
>>528
目標になるし良くない?
武器装備とさらに各マップにテント16個設置とか目標にするけどありえんくらい金掛かる
三脚とかまでおこうと思ったら何年かかるか分からんけどなくてもいいものが増えていくのは楽しい
2022/08/22(月) 18:51:31.75ID:Yr8lGmpb0
COTWでお金余る人はDLC買ってないとかそんなに使ってないとかじゃないかな
全DLC込みで各装備全部コレクションするとするとゲーム内通貨で2000万以上必要だったと思う
前計算したやつのうろ覚えだから間違ってたらすまん
各マップにテント16個、三脚32個、ブラインド16個とかおこうと思ったらヤバい
剥製と弾と消臭剤も維持費としてかかるしな
2022/08/22(月) 20:05:39.47ID:ZByigQVN0
血痕消失まだ直ってないのね…っつかPS5だけ?
熊に印をつけて撃って肺に当たったかをパークで確認して近づいたら血痕無いから諦めて、次はイのキャビン付近のアメリカアカシカにマーカーと印を2つして肺を撃って確認して近づいたらまた血痕消失…
2回連続の血痕消失バグは初だけどマップ上に10体以上の動物の遺体が転がってるな
544UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-eASf [61.27.200.249])
垢版 |
2022/08/22(月) 20:55:28.64ID:hfUWSWQ40
バグってか死ななきゃ消えるっぽいし
死体も時間で消失するらしいよ
2022/08/22(月) 21:06:25.46ID:B8rngU0T0
どうも体質値が気になって気持ちよく狩れないな。
★1だけど笛に寄ってこないadult個体ってどうしてる?
たぶん体質50%以上でmatureになれば★2まで行くんだろうけど、
adult時点で★2なやつ厳選したほうがいいのかな…

>>544
撃ってすぐ確認しに行っても血痕が無いバグじゃないの? 正常ならすぐには消えないが。
2022/08/22(月) 21:13:42.70ID:diXb9xRm0
>>545
当たってないかピン刺した場所ずれてるんだろ
起伏で結構ずれるし確実に撃った後のセンスで見える血痕に刺して消えてる?
バイタル抜いてピンク出てれば銃のスコープです見えるからそこに刺したまえ
2022/08/22(月) 21:26:21.41ID:B8rngU0T0
いや、血痕消えたことないし、PS5でもないからしらんが。
撃つ前に動物の体に直接マークして位置が下にずれれば、
そいつの足元にマークされた証拠だから、血痕見てさすより確実じゃない?
548UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b88-mN8C [121.110.117.233])
垢版 |
2022/08/22(月) 21:52:20.22ID:hei+uUxa0
血痕バグは未だにあるから安心したまえ
2022/08/22(月) 22:04:13.67ID:diXb9xRm0
>>545
血痕バグで騒いでるの543と間違えたごめん
>>548
血痕バグで騒いでる人ってバイタル外して少量の血じゃないの?
バイタル抜いてピンクの血確定の時に消えたとか一切無いぞ
某公認配信者をディスってる人が動画で言ったけど少量の血だと結構直ぐ消えるっぽいからそれバグだと思ってるんじゃない?
550UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b88-mN8C [121.110.117.233])
垢版 |
2022/08/22(月) 22:12:05.66ID:hei+uUxa0
雪が下地の真っ白な大地で着弾点から離れたところから急に血痕現れたりするのを100m上手から見たりしているからなぁ
俺はバグだと思っているけど
2022/08/22(月) 23:32:42.28ID:dHbf4XYd0
さて今日も寝る前に散歩するか
変なバグおきんなよ~
2022/08/23(火) 04:14:58.79ID:+lDrnCTp0
血痕バグはあると思うぞ
着弾地点のデカい血溜まりを分析して数メートル先の次の血痕のところまで行って振り返ったら失くなってたことがある
ウソだろと思って足元の血痕見ようとしたらそっちもなくなっててインタラクトもできず死体見つけるの難儀した
ちなみに死体は消えなかったけどハイライトはなくなってた
steam版
2022/08/23(火) 04:57:46.69ID:CvNckbP40
血痕消滅バグは公式に書いてるからあるんだが、多分全部が全部バグではない
たとえば赤色の場合は動物が回復するからいずれ消えるのは仕様だろうし
2022/08/23(火) 05:27:35.07ID:+AQihQNR0
血痕が消えたことはないけどついさっき死体が消えたわ
弾着から死亡までスコープで確認して死亡地点にピン刺して現場まで100mほど歩いたら消えてた
一応血痕も辿ったけどピン刺したところでちょうど消えてるし、平地で見晴らしいいからピンがズレてたとしても探せば見つかるはずなのにどこにも死体がなかった
555UnnamedPlayer (ワッチョイ c538-ymFH [180.145.125.254])
垢版 |
2022/08/23(火) 09:14:42.37ID:ThwKBMKd0
>>554
血痕辿るも死体見失いフォトカメラで探し死体確認、ハンターセンスで確認して近寄るも突然光らなくなる。が私のよくあるパターンですわ、、昨日は恐らく即死で仕留めたオジロが消えて起因見てると上から死体降臨があった
556UnnamedPlayer (ワッチョイ dbab-73gh [119.26.213.119])
垢版 |
2022/08/23(火) 09:19:37.44ID:qTlqebD00
ft時に起こる異世界バグの時にしゃがみや匍匐なればハイカーのパーク取り放題だな
2022/08/23(火) 09:25:23.43ID:c4XUSj0EM
未完成で発売したんじゃないかこれ
558UnnamedPlayer (アウアウアー Saeb-73gh [27.85.205.216])
垢版 |
2022/08/23(火) 09:51:50.47ID:IFlxMxgXa
完成されて発売されるのなんてマリオぐらいしかないだろ
2022/08/23(火) 09:55:35.30ID:CvNckbP40
死体が消えるバグはどっかにワープしてるって聞いたけどな
ハイカーのパークはルイスのロッジにFTしてるだけで意図せず全部取れたが垂直落下でも移動扱いなのかよという驚きがあったw
滝壺に落ちても取れるって聞いたが
2022/08/23(火) 10:03:14.80ID:5sHsAWou0
先行販売組はベータ版であって正式版は9月8日って事か なるほど
2022/08/23(火) 10:56:26.59ID:4yIurdLf0
昨日初めて血痕バグあったよ
調べた瞬間に調べた血痕が消えたよ
PS5です
一回だけだがありました
2022/08/23(火) 11:46:54.85ID:0TJkz3+t0
ハンティングシミュレーター2やってた身からすると狩猟犬が欲しい
血痕サーチ便利だった
2022/08/23(火) 12:38:37.24ID:iOyzHHZF0
このゲームは即死を推奨しているからな
2022/08/23(火) 12:39:14.11ID:dcSaBhDQd
cotwやってた身にしても痕跡の分かりづらさはどうにかしてほしいよ…特に血痕はね。
改善するらしいからどう変わるのか楽しみに待ってる。
2022/08/23(火) 13:25:36.01ID:Qw0lHi4e0
クエスト切り替えたら1からやり直し?
2022/08/23(火) 13:35:49.51ID:QoFh1r6n0
やり直しにはならないから安心して切り替えていいよ
2022/08/23(火) 13:43:46.20ID:y6Mhqf7U0
むしろ選択してなくても対象の動物だったら売る前に教えてくれる
2022/08/23(火) 14:10:10.82ID:CvNckbP40
即死を推奨じゃなくてブロードサイドな
適当に肺に当てときゃ死ぬだろみたいな射撃じゃダメで、ショットプレースメントが重要でしっかり狙う必要がある
肉に当てただけならほぼほぼミスショットだからな

遠距離狙撃ライフルあるんだから、ライフル枠でいいんで高倍率で遠距離でもハンターセンスが使える脚付きの望遠鏡が欲しい
2022/08/23(火) 14:14:56.15ID:+OMppGBdd
鳥類とオオカミの売値をなんとかしてほしいな
モチベーション的に
オオカミは譲って売れないとしても
高級レストランに卸してるって設定なら真鴨ならそこそこの値がついてもいいと思うんだが
2022/08/23(火) 14:15:38.18ID:Qmdg2DMo0
出血が少量のときって普通に死なずに逃げられちゃう感じ?
2022/08/23(火) 15:31:03.37ID:QsZG3H4Z0
>>570
撃ち込んだ地点の血液分析で死ぬかどうかの判別できる仕様。
少量と判定されてるなら死んでなくて逃げられてる。
2022/08/23(火) 15:41:07.91ID:CvNckbP40
血が赤で少量ならかすり傷だから逃げられるし回復されるんで追うだけ無駄だと思う
逃げた先で見つかるならいいけど

鶏肉はあんなもんだろうが、アカギツネは毛皮売れるやんと思ったら実際の販売価格20ドル切ってるんだな
やっぱ鹿肉コスパ最強よ
573UnnamedPlayer (ササクッテロロ Spb1-4PqI [126.254.15.137])
垢版 |
2022/08/23(火) 16:00:46.05ID:AJBYNboWp
鹿肉は美味しいからな赤身の肉で1番だわ
2022/08/23(火) 17:12:36.21ID:ydtG9DIQ0
命をいただいてるんだから、料理とかしてえな
ハーブとかも摘んで
2022/08/23(火) 17:50:00.42ID:Qmdg2DMo0
>>571
やはり…
素直に諦めて時間進めるべ
2022/08/23(火) 19:02:48.64ID:fJ/abcxpM
ガチの解体モード欲しいよな
リアルと同じく背ロースだけ抜いて捨てる悪徳ハンターやるわ
2022/08/23(火) 19:24:45.83ID:Mjl2Ksmo0
密猟者と密猟者を狩るハンターでまさかのハンターxハンター
2022/08/23(火) 19:54:58.42ID:5phmsWb8a
PvPで草
2022/08/23(火) 20:37:08.09ID:y6Mhqf7U0
マルチの動画見たけどしゃがみのグラフィックがクリーチャーみたいになってて吹いた
2022/08/23(火) 20:43:33.88ID:cS8RmZmVd
アカシカ100m以内キルってどうやってやるんだこれ
風下から匍匐しても150mくらいで逃げるんだけど
車で近付いて飛び降り射撃すれば運とAIM次第でいけそうだけどどう考えても正攻法じゃないし
581UnnamedPlayer (ワッチョイ db44-73gh [119.26.45.205])
垢版 |
2022/08/23(火) 20:50:40.17ID:K+nWco9Y0
スコープ無しヘラジカが沼すぎ。いつぞやのft時背後に群れでいた時にこのミッションやっておけば…
スコープの着脱ぐらい外でもできるようにしてほしいな。
あまり報告の無いなかなかうざいバグがあるんだけど、
しゃがみ歩きや匍匐移動した後立ち歩きしようと思ったら鬼遅い時がある。ダッシュすれば直るが動物が至近距離にいるときこれなるとストレスすぎ。
あと、吸い付かれると身動きとれなくなる木がある。
ps5。自分だけ?
2022/08/23(火) 21:05:15.99ID:zzU6SfaG0
笛吹いたあとでも歩くの遅くなるときあるね
Rスティック押すと戻るけどこれもバグになるのかな
2022/08/23(火) 21:06:06.67ID:CN9H8ohx0
>>581
R3で歩きとノロノロ歩き切り替えられる
笛吹いた後とかよく意図せずノロノロになってるよね
2022/08/23(火) 21:06:07.94ID:ejbaJQ+j0
>>580
茂みにしゃがんで笛吹けば簡単だよ。
都合良くスタンド近くにいるなら50メートルくらい近くにまで向こうから来てくれる
2022/08/23(火) 21:10:54.17ID:cS8RmZmVd
なるほど笛か
見落としてたわ
2022/08/23(火) 21:22:15.60ID:sChNIYAP0
>>583
基本操作までバグ扱いとかハンターの質低下が過ぎるな
ゲーム<コントローラーの設定を見なさい
オート移動とかしゃがみダッシュとかも気づいてないんだろうなぁ
587UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b88-mN8C [121.110.117.233])
垢版 |
2022/08/23(火) 21:27:02.17ID:peRcp4XK0
しゃがみダッシュってそんなんあったか?
しゃがみ通常移動速度をダッシュって言ってる?
2022/08/23(火) 21:29:48.48ID:2GjNdgu00
L3速度アップ/デフォ、R3速度ダウン/デフォ
2022/08/23(火) 21:34:40.34ID:tB9K7K340
笛吹きで歩きより遅くなる鈍足バグはあるぞ
2022/08/23(火) 21:35:08.34ID:sChNIYAP0
>>587
しゃがみ状態で増速すればしゃがみダッシュ
通常移動判定じゃないからハンターセンス発動出来ない
立ち>しゃがみダッシュ>しゃがみ通常移動だから切り替え理解すると追跡が楽になる
2022/08/23(火) 21:35:44.94ID:cS8RmZmVd
すまんこれ笛の弱ったやつ呼ぶ元気なの呼ぶみたいなのの切り替えどうするんだ?
キーマウで左にはホイールで切り替えっぽいアイコンが出てるけど変えられない
2022/08/23(火) 21:36:14.88ID:vGUKM7zN0
笛とかスコープとかライフルとか
まず資本金がない

鹿もっと高く売れないかな
2022/08/23(火) 21:36:33.99ID:sChNIYAP0
>>589
だからバグじゃねえよw
笛吹きで慎重な減速状態になってるだけだからR3の減速ボタン押せ
通常に戻るから
2022/08/23(火) 21:37:07.80ID:2GjNdgu00
>>589
笛吹バグかな?あれやると速度ダウン毎回なるのうざいけど
毎回だしバグじゃなくて仕様じゃないかな
2022/08/23(火) 21:38:50.00ID:TXjSK2Kz0
PC版ならともかくPS5で操作方法理解してないのはさすがに注意力不足すぎては
2022/08/23(火) 21:40:14.16ID:sChNIYAP0
>>595
それな バグで騒いでる人の大半は仕様すら理解してないだけだから困る
確かにたまにバグあるんだろうが大半勘違いっぽいんだよなぁ
2022/08/23(火) 21:43:55.77ID:sChNIYAP0
>>591
10回笛吹き成功させてLV上げろ
パークで笛2解放しないと初期のやつしか吹けん
2022/08/23(火) 21:45:58.81ID:xFdGrEv60
百科事典みてもライフルの有効射程とか分からんのはどうにかならんのか
弾丸まで見れば何となく分かるけども

ライフルの射程くらい常識だろ?HA!HA!ってHA!みたいな訳じゃないだろいくらなんでも
2022/08/23(火) 21:47:13.47ID:NN/xns9C0
バグといえばマルチでスタンド登ると高確率で車に乗れなくなるんだよな、ちなps5
スタンドも車も□ボタンで昇降するからそのへんが悪さしてるんだろうけど
2022/08/23(火) 21:48:55.76ID:9m+0/0rq0
1万のショットガン以外全部買ったが、
あの馬鹿高ショットガン、爺さんのショットガンと違いあるのかな。
セミオートのやつみたいに照準器載るんだろうか…買った人いる?
2022/08/23(火) 21:51:47.02ID:sChNIYAP0
>>599
マルチはバグの宝庫だから今はやるなとしか
マルチで起きたことなら大体バグだ
2022/08/23(火) 21:51:54.27ID:CvNckbP40
>>598
世の中には有効射程なんかない
適正エネルギーや
>>405を見るんだ
2022/08/23(火) 21:55:42.00ID:zDWS98uH0
このゲーム動物いなくね?wwwwwwwwwwww
2022/08/23(火) 21:56:50.45ID:Mjl2Ksmo0
同じTier帯で一番威力の高い銃が良いと思ってたけど
Tier6のヘラジカでも余裕でオーバーキルで狩猟ランク星4になっちゃうわ
気をつけろよ
2022/08/23(火) 22:21:32.00ID:cS8RmZmVd
>>597
そういうことか
ty
2022/08/23(火) 22:24:49.52ID:ydtG9DIQ0
あとはダスティンの領地だけだ、没収する
2022/08/23(火) 22:29:26.91ID:QoFh1r6n0
遺伝厳選とか効果実感した人いる?
2022/08/23(火) 22:33:57.08ID:xFdGrEv60
>>602
一応動物の図鑑見てエネルギーすこしは意識してたけど難しいなぁ
>>603
自分もそうだったけど、適当にうろつきながら目についた獲物を撃つって感じのゲーム想像してたなら違うんだよな
入念にポイント調べてから狩るゲーム
正直もう少したまたま見つけたから撃つってしたいけども
2022/08/23(火) 22:41:46.79ID:CvNckbP40
このゲームは騒音の概念があって、音に敏感な動物でも小川の近くにいるとこっちの足音が聞こえにくくなるし
逆に風がない日の静かな森の中とかだと足音を聞かれやすくなるはず

ハンターセンスで冷静状態の音が聞こえるのは、自分がじっとして動かずに耳を澄ましてる時じゃないか?
動物が近くにいる時はしゃがんでじっとしてハンターセンスをオンにしてたら鼻息とか角が当たる音とか聞こえてくる気がする
610UnnamedPlayer (アウアウアー Saeb-73gh [27.85.205.216])
垢版 |
2022/08/23(火) 22:48:14.21ID:IFlxMxgXa
>>583
まじかありがとう助かった
>>586
残念オート移動は知ってたそれよりどのボタンで木に吸いつかれるか教えてくれ程度の高いハンターさんよ
2022/08/23(火) 22:51:09.28ID:ydtG9DIQ0
PS5でハリウッド捕獲した人間は6割にも満たないのな
渋いと言えば渋いゲームか
612UnnamedPlayer (ワッチョイ 6573-S8pB [222.12.214.36])
垢版 |
2022/08/23(火) 23:12:52.02ID:DNyQOrD40
ミッション絡みの獲物を見つけた時とその引金を引く時の緊張感がたまらないわ
2022/08/23(火) 23:14:11.97ID:ydtG9DIQ0
ミッションの攻撃的な熊は怖かった
2022/08/23(火) 23:22:51.94ID:vGUKM7zN0
>>609
ってことは雨の日は臭いや音も小さくなってんのかな🤔
615UnnamedPlayer (ワッチョイ 7590-dbST [118.241.95.69])
垢版 |
2022/08/23(火) 23:29:53.95ID:TXjSK2Kz0
>>608
それってあなたの想像ですよねとしか
そういうゲームやりたいならRDR2かモンハンやればいいんでね
どうしてもシミュに寄せたいならそれこそcotwがあるじゃんか
616UnnamedPlayer (ワッチョイ 2391-ymFH [125.102.115.30])
垢版 |
2022/08/23(火) 23:45:35.84ID:JbOcXIJI0
これ2個目のマップってなんかやる意味あるんか?
2022/08/23(火) 23:48:57.91ID:ydtG9DIQ0
スタートとゴール地点を決めて、
制限時間内の狩猟動物の売却価格を競うマラソンをマルチでしたいな
618UnnamedPlayer (ワッチョイ 6573-S8pB [222.12.214.36])
垢版 |
2022/08/23(火) 23:54:28.65ID:DNyQOrD40
>>613
初見は突進食らって殺されたw
そしてロッカーから等倍カーボンをそっと取り出したw
2022/08/24(水) 00:21:17.91ID:iJxu8YGq0
>>615
何いきなり怖いよ
最初の想像と違っただけで普通に楽しんでるよ?
なんかごめんね
2022/08/24(水) 00:56:37.73ID:dLkApt5id
クエストゲーだから目についた物撃つスタイルだとクエが詰んじゃうのがなぁ
ヤギ絶滅したんじゃないかってくらい撃ちまくった後に300キロクエ出た時の絶望感よ
何日寝れば復活すんだこれ
2022/08/24(水) 01:13:52.34ID:39/6Nfs00
そも意味もなく獲物狩るゲームじゃないですし
2022/08/24(水) 01:14:42.09ID:1DeVHimxr
このジャンルの大きなゲームとしてCOTWが5年以上前からある関係で、このジャンルの常識を当たり前だと思ってる人が居るみたいだから気にするな
PSの日本語版のハンティングゲームが初だから、ジャンル自体に初心者がいるのは当たり前だし、その大枠の常識を知らないのも当たり前だから大丈夫

ただまぁFPSみたいな感じでジャンル自体の常識ってものが存在するって考え方はあったほうが話の流れが読めると思うよ
現実に狩猟が存在する以上現実との比較が発生するので、ゲームだから何でも便利だったらいいなぁという意見はちょっと違うという感覚の人もそれなりいる世界だし
ハンティング「シミュレーション」ゲームだからね
実際ゲーム作る側も現実に寄せつつもゲームとしてバランスを取ることで苦心してると思う
2022/08/24(水) 01:31:20.37ID:HwIRWzDr0
>>621
感動的なストーリーを進めながら倫理的狩猟の挑戦を受けるか、大自然の中で狩りを自由に楽しむかはあなた次第です
発売前から散々公式が好きにやれるゲームだって言ってんのに嘘情報でネガキャンすんなよ
2022/08/24(水) 01:43:19.21ID:dLkApt5id
感動的ストーリー、論理的狩猟
・アイアンサイトでやれ
・無意味に近付け
・無意味に離れろ
・箱を探せ、花を摘んでこいetc.
そもそも公式が嘘まである
2022/08/24(水) 01:56:07.21ID:t2n64iiM0
最近は狩猟ゲーがほぼCoTWだけだったからCoTW基準で考えるCoTW脳になってる人は結構いるな
弾薬50発しかないとか弾薬切り替えられないとかスコープ外すキーがないとかで文句言ってる人がいた
取り敢えずCoTWで学んだことは全部忘れた方がいい
匍匐なら無音で近づけると思ってる人いるけど無音じゃないし、たぶん匍匐はしゃがみ歩きよりうるさい

>>620
もっと早いサイクルで世代交代してるはず
メスを殺さない限りは個体数が減ることはないんじゃね
2022/08/24(水) 02:45:27.99ID:UyWoga7L0
個体数で思ったけどもしかしてクマやオオカミ間引かないと草食動物捕食されて生息数減るとかあるのかね
そもそも襲うのか知らないけど
627UnnamedPlayer (ワッチョイ 7590-dbST [118.241.95.69])
垢版 |
2022/08/24(水) 03:19:49.46ID:39/6Nfs00
>>623
自由を履き違えてるね
自由に好きなタイミングで動物殺したいならそれこそ他のゲームやったほうがいいよ
2022/08/24(水) 04:00:45.66ID:4DS7/Oln0
>>566
>>567
ありがとう、無駄に売ってしまった
629UnnamedPlayer (ワッチョイ bdb2-4PqI [112.69.49.207])
垢版 |
2022/08/24(水) 04:24:02.82ID:V39TLFOt0
流石に狩りゲーで好きな時に狩できないのは草
2022/08/24(水) 04:25:30.80ID:t6wc5upR0
>>265
プギィプギプギィwwwwwwブヒョヒョヒョwwwwwwwwwwwwwww
ぶっひぃぶひっぶひっぶひぶひぶっひぃぃぃぃぃぃぃぃwwwwwwぶひっ
2022/08/24(水) 04:26:19.29ID:t6wc5upR0
誤爆です。
2022/08/24(水) 05:19:30.14ID:39/6Nfs00
だから好きなときに狩りが出来るゲームなんて他にいくらでもあるやろ
2022/08/24(水) 06:07:03.96ID:xP0Q8GcR0
EDF!
2022/08/24(水) 06:40:39.62ID:CPh8mnRtd
matureで星3とかyoungで星1の個体を間引いていいものなのかがわかんないな
matureで星1は迷わず狩ってるんだけど群れの中で一番スコアの高い個体だけを残して他の雄を殲滅していく手法でいいんだろうか
星5になる個体はyoungの時点ですでに3に到達してるとかあるんかな
2022/08/24(水) 07:16:48.36ID:ulqZzjqnd
>>623
自由に狩り
ただし私有地は許可証必要な!
2022/08/24(水) 07:25:02.27ID:O/hI5oLVa
システムほぼ丸パクりで、パクりハンターまで言われてるのに
パクり元を意識するなは流石に無理がある
2022/08/24(水) 09:48:33.05ID:NsjMtu6AM
おじいさんのコミック大して面白くもないのに長くて見るのだるい
文字だけで読めるようにしてほしい
2022/08/24(水) 11:32:21.31ID:GSPkEIrC0
主人公身長低くない?
視点の高さ的に150㌢台か?
639UnnamedPlayer (ワッチョイ 6573-S8pB [222.12.214.36])
垢版 |
2022/08/24(水) 12:15:20.32ID:a5EoYnqH0
わかるw
視点低過ぎて気持ち悪くなるね
2022/08/24(水) 12:47:13.03ID:Sy+FdPV6r
PS5だけど動物の読み込みが遅すぎて急にヘラジカとか出てきて逃げられる
石ころとか木を減らしていいから動物は500m位先に読み込んでおいてほしい
2022/08/24(水) 12:54:18.75ID:NsjMtu6AM
アップデートまだー?
642UnnamedPlayer (ワッチョイ db44-73gh [119.26.45.205])
垢版 |
2022/08/24(水) 13:25:05.68ID:QyEexi9e0
>>638
fpsにありがちだな。酔いやすい原因の一つでもあると思う。近々アプデで視野角変更できるようになるみたいだからそれでかなりマシにはなるんじゃない?
>>640
それはない。少なくともうちのps5では
2022/08/24(水) 16:16:20.58ID:t1EHcNak0
イのキャビンから細長い湖ごしに鹿撃ったら、血痕なかったわ
なんとなく勘で死体見つかったから良かったけど、
迂回で時間経ちすぎて消えたのか、離れすぎて消えたのか、最初から無かったのか…
2022/08/24(水) 16:59:12.08ID:xP0Q8GcR0
やるで!
2022/08/24(水) 17:25:53.29ID:KisIk8ea0
>>642
うちのPS5もない
646UnnamedPlayer (ワッチョイ 8db8-ld2X [210.236.69.12])
垢版 |
2022/08/24(水) 18:09:45.78ID:z+Db/I2e0
ps5だけど難易度変更ってありますか?

あとグラフィックの良い悪いの変更とかps5でもできますか?
2022/08/24(水) 18:18:52.19ID:NsjMtu6AM
>>646
難易度変更できるよ
グラフィック設定あるよクオリティーかパフォーマンスの二択
648UnnamedPlayer (ワッチョイ 8db8-ld2X [210.236.69.12])
垢版 |
2022/08/24(水) 18:21:49.67ID:z+Db/I2e0
>>647
ありがとうございます

画質はクォリティーを選ぶと画質重視ってことでいいですよね?
2022/08/24(水) 18:22:31.09ID:t2n64iiM0
>>646
難易度は最初のマップ選択画面で変更できる
650UnnamedPlayer (ワッチョイ 8db8-ld2X [210.236.69.12])
垢版 |
2022/08/24(水) 18:32:04.36ID:z+Db/I2e0
>>649
ありがとう
2022/08/24(水) 20:54:34.89ID:xP0Q8GcR0
だんだんと追加要素が欲しくなってきた
652UnnamedPlayer (ワッチョイ bdb2-4PqI [112.69.49.207])
垢版 |
2022/08/24(水) 21:37:58.12ID:V39TLFOt0
そういえば全然話題にならないハンティング2てのはどうなの?やっぱり出来悪い?
653UnnamedPlayer (ワッチョイ db44-73gh [119.26.45.205])
垢版 |
2022/08/24(水) 21:53:51.46ID:QyEexi9e0
hunting2ってhunting simulator2のこと?それならクソだよ
グラもショボいし動物は基本単独でいるし
2022/08/24(水) 22:42:16.65ID:ZzhJCUIa0
クソ高いショットガンて買う意味あるんだろうか
2022/08/24(水) 22:42:58.59ID:w7WXuY9W0
>>652
狩猟犬が使えて痕跡追跡とかしてくれるけど、獲物の移動スピードのが速くて一生追い付けない
武器種と弾薬は豊富で弓やボウガンとかもある
2022/08/24(水) 23:30:51.88ID:t2n64iiM0
ハリウッドがいた先の小川登ってたら、10mくらいの目の前に単独のオジロの若い雄がいてびっくりしたんだが、
もろに風下にいるのに全く気付いてなかったんだけど、小川のそばにいると音だけじゃなくて鼻も効かなくなるのかね
ただオジロはこのゲーム内でCoTWのノロジカみたいなポジションにいる気がしないでもないが
2022/08/25(木) 00:01:45.11ID:140b9djv0
動物の体質ってどこで判断するの?
ハンターサイトで表示されなきゃわからんぞ
2022/08/25(木) 00:45:53.82ID:B4grjvce0
体色と姿勢で年齢がわかり、同年齢と比較した角の立派さでなんとなく判断できるはずなんだけど、
50%切りの★2もたまにいて、全然わからんから笛に頼ってる
2022/08/25(木) 01:54:08.30ID:gZrbqL5o0
20%のミュールジカはアダルトだけど角めっちゃ小さかったからすぐわかったよ
マチュアで星1とかも低体質確定
だがハンターログで見るとバグなんだろうが全部ヤングになっててびびった
ミッションにはカウントされてたけどな
2022/08/25(木) 03:07:58.02ID:+5Ee4oOAd
まだ最初のマップでクエスト終わっても無いのに金の使い道が無くなったわ
わかりやすい目標がないとモチベ維持難しいな
車とフォトモードだけ持ってcotwに帰りてえ
2022/08/25(木) 06:22:05.60ID:tcbEepCzd
>>660
発砲から着弾、ヒット時とその後のモーションバリエーションもcotwに連れていってくれ
マジでこれは圧倒的にこっちが優れてる
逆に言うと…
2022/08/25(木) 07:39:04.16ID:gZrbqL5o0
剥製しか費用かからなくて消耗品ないから金は現状アンロック用でしかないからな
663UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-eASf [61.27.200.249])
垢版 |
2022/08/25(木) 07:46:14.87ID:8qRcCoe00
まぁDLCで拡張されていくだろうからためとき
2022/08/25(木) 07:48:57.43ID:140b9djv0
Steamのストアページには膨大な種類の武器と装備が登場とか書いてあるし
金はいつか追加されたときに役に立つんじゃね?
膨大(50程度)とかだろうけど
2022/08/25(木) 09:29:55.09ID:gZrbqL5o0
まあ武器スキンも追加されるらしいし、レア動物とかも来るらしいしな
ただ現状だと金が貯まる一方なんで、弾薬代をお爺さんに払わせるのが忍びない
射撃場でタダで撃ち放題だと思うと緊張感にかけてしまうし、弾に金払った方が肉をなるべく残そうとする動機に繋がるんで
ハンター以上だけでもいいから弾有料にするオプションが欲しいな
なんだったらどこから電気水道引いてるのかわからない謎のロッジの光熱費も俺が払っていいんやで
2022/08/25(木) 10:01:07.32ID:5TVdEbESM
おじいさんがいないのに燃え続けてる薪ストーブ…
2022/08/25(木) 10:16:00.69ID:gZrbqL5o0
DiscordのFeedback見てきたらみんな金が余ってるからだろうがMoney sinkを追加しろという意見とアイデアがいっぱい出てたなw
没入感を高めるためにハンターメイトはあればいいなと思った
双眼鏡2個もいらんから何かは追加されるんだろうけど
668UnnamedPlayer (ワッチョイ db44-R/3s [119.26.45.205])
垢版 |
2022/08/25(木) 11:09:22.18ID:Q9k2QQwj0
>>666
雰囲気にまでケチつけるのか火点いてなかったら暖炉あるのに火ぐらい点いてろよって言うんだろうよどうせ
2022/08/25(木) 11:14:38.84ID:+5Ee4oOAd
ほぼフルプライスなんだし
普通に主人公が家入ったら明かりが付くくらいのギミックはあって良いと思うけどな
細かいとこのクオリティが1500円のインディーゲーレベル
670UnnamedPlayer (ワッチョイ db44-R/3s [119.26.45.205])
垢版 |
2022/08/25(木) 11:19:21.42ID:Q9k2QQwj0
それいいね。でも発売された時点でそういう演出あるのに血痕バグあったらそういうのいいから血痕どうにかしろよってどうせなる。出たばっかなんだし長い目で見よう
2022/08/25(木) 14:39:06.72ID:ybCKS991H
足音や鳴き声の音の方向がわからないのはおまかんなのかな?皆はどうですか?
5.1なんだけどどこからの音も同じ鳴り方しかしていない…
2022/08/25(木) 14:47:41.29ID:5TVdEbESM
正直鳴き声で方向はわからないと思ってる
2022/08/25(木) 15:03:29.90ID:e8UzCQjuH
PCでイヤホンだけど、車走らせてる時、怯えた動物が枝パキパキ折る音が右か左かはわかる。
あと、いまシロイワヤギ狙ってて、ヤギの左側にいるアメリカアカシカが鳴いたら、左って判別できる。
2022/08/25(木) 15:10:47.62ID:e9eWLx4aH
音周りは色々バグってるんじゃないかな
修正項目にも入ってるし
ハンターセンスの気紛れさは仕様なのかねぇ
もちろん全部反応してもつまんないけど
300m先の逃走は確実に反応するのに100m先で何度も鳴き声上げてるのが無反応なのはどうなんだろう
距離で確率変動させてるようにも見えないしな
675UnnamedPlayer (JP 0H13-R/3s [119.26.213.119])
垢版 |
2022/08/25(木) 15:21:11.50ID:+Awc0HXgH
さっきまで鳴き声聞こえなかったのに今聞こえた、だったら歩いて来た方角の延長上にいると思っていいんじゃない?あくまでもざっくりだけど
>>674
100m先で鳴き声上げてるのを確認できてるならハンターセンスいらないでしょ?てことじゃない?
2022/08/25(木) 15:34:04.16ID:e9eWLx4aH
>>675
そのとおりなんだけど同じような状況でもウザいくらいに反応するときもあるじゃん?
距離が遠いほど反応が出にくいとか
対象が落ち着いているときほど出にくいとか
なんかもうちょい規則性みたいなもんが欲しかったなと
実はあるのかもしれないけど今の所感じないなという話です
2022/08/25(木) 15:40:32.20ID:gZrbqL5oH
鳴き声は5.1chには対応してないが一応左右くらいは対応してるな
遠くの逃走にもやもやが表示されるのは本来なら聞こえるはずがないものでプレイヤーへの優しさだろ
ハンターセンスはもやもやが表示されなくても、耳を澄ましてる状態になって細かい音が聞こえるようになる
全体的に予測距離表示は適当だから当てにならんと思う
2022/08/25(木) 15:42:48.24ID:gZrbqL5oH
>>676
対象が落ち着いてる時にもやもやが出るのはしばらく耳を澄まし続けた時だけ
679UnnamedPlayer (JP 0H13-R/3s [119.26.213.119])
垢版 |
2022/08/25(木) 15:55:54.72ID:+Awc0HXgH
>>676
ハンターセンスに頼りすぎてるんじゃない?もう少し目視を意識した方が楽だと思う
2022/08/25(木) 16:21:10.43ID:e8UzCQjuH
転落死や溺死した後にファストトラベルすると地面の下に転送されるバグあるじゃない。
あれ落下も移動距離にカウントされるっぽいな、移動距離系のパークが2つ一気に解放された。

あと、百科事典探しても見つからなかったんだけど、もしかして血痕って雨で消える?
雷雨の時に撃って、動物が飛び上がるモーションになったけど、何も残ってない…
681UnnamedPlayer (JP 0Hc1-GyiT [60.238.217.128])
垢版 |
2022/08/25(木) 16:29:07.32ID:xu76UoTuH
PS5でプレイしてるけどたまにマップ開いたら
勝手にカーソル?が動いてしまって地味にストレスだ。。同じ症状の人いる?
2022/08/25(木) 16:32:11.58ID:jSnuQiqmH
>>681
走りながらマップ開くと上にスーッと行くよね
683UnnamedPlayer (JP 0H13-R/3s [119.26.45.205])
垢版 |
2022/08/25(木) 16:38:40.40ID:Q9k2QQwjH
>>680
全部前から言われてる
2022/08/25(木) 16:44:26.24ID:e8UzCQjuH
>>683
異世界バグってアレのこと言ってたのか。 上見ると地面見えるから異世界だと思わなかったわ…
雨の話はどっかに出てたっけ?
685UnnamedPlayer (JP 0H13-R/3s [119.26.45.205])
垢版 |
2022/08/25(木) 17:21:02.07ID:Q9k2QQwjH
>>684
晴れでも時間経過で血痕は消えるらしいから雨だとそりゃ消えるという認識
出てなかったらすまぬ
2022/08/25(木) 17:27:31.65ID:+5Ee4oOAH
そういや動物の死体も地面すり抜けて無くなるらしいね
自分が落ちるくらいだから当然っちゃ当然だけどw
すぐ来るみたいだしパッチ待ちだわ
687UnnamedPlayer (JP 0Hc1-GyiT [60.238.217.128])
垢版 |
2022/08/25(木) 17:30:25.11ID:xu76UoTuH
>>682
そうそう。コントローラー変えても改善されんかった。オプションでデッドゾーンの設定もないみたいだしなぁ。
688UnnamedPlayer (JP 0Hb1-ymFH [126.182.63.222])
垢版 |
2022/08/25(木) 18:17:02.43ID:znulhfEyH
後半になるとロッジで時間変えて目の前の水辺見るだけのゲームになる
2022/08/25(木) 19:45:16.93ID:RdPauXlmH
追いかける必要もパークもぶっちゃけいらんなマップ埋めたら水飲み場で待機するのが一番楽だ
2022/08/25(木) 19:52:12.62ID:6hVzJGZk0
同じような結論になるの草
2022/08/25(木) 19:59:44.25ID:AsLhSf740
すまんおまえらRDR2やるわ、、、
2022/08/25(木) 20:27:33.75ID:qCCwlY0a0
xbox版って日本語入り?
2022/08/25(木) 20:41:22.77ID:4HOSeTnlM
こき下ろしマン必死で笑える
マルチの改善は早く来てほしいな
2022/08/25(木) 20:56:26.15ID:Lbyo7p6Cd
COTWから乗り換え考えてるけど環境音とか効果音ってどんな感じ?
COTWの銃声とか服と草木の擦れる音とか好きだったんだけど 癖になるような効果音多い?
2022/08/25(木) 20:56:48.54ID:6hVzJGZk0
>>693
自覚があるのかわからないけど対立煽りに見えるよ
そのつもりがないなら無駄に反応しないことだ
696UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-eASf [61.27.200.249])
垢版 |
2022/08/25(木) 21:25:01.14ID:8qRcCoe00
COTWはどっちかというと足跡追っていくけど
このゲームはまずニードゾーンを調査して
時間に合わせてそこで待機して狩るゲームだよ
2022/08/25(木) 21:28:24.82ID:e8UzCQju0
>>694
動物が歩くとき、遠くだと足音じゃなく小枝折れる音がする
2022/08/25(木) 21:37:40.85ID:Lbyo7p6Cd
>>696
結構スタイル違うんだね。ありがとう。COTWでも待ちの狩りが苦手で歩き回るのが好きだったから合わないかも
でも痕跡見つけにくいのが楽しそうだから買ってみようかなぁ
>>697
??
そうですか
699UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-eASf [61.27.200.249])
垢版 |
2022/08/25(木) 21:50:49.06ID:8qRcCoe00
>>698
通常時歩いてるときの足跡とかそもそもつかないから
動き回るなら無作為に歩いて音で判断するしかない
笛はあるけどどの道待って狩るスタイルにはなるかと
2022/08/25(木) 21:59:20.17ID:gZrbqL5o0
>>696
ニードゾーン二つあるから待機して狩るとか無理だろ
動物がいそうなところに探しに行くなら分かるが
2022/08/25(木) 22:03:57.48ID:HnLLymkhr
時間通りには来ないし
2022/08/25(木) 22:05:18.42ID:mvxQ7ai10
>>692
もちろん日本語よ

各年代のアメリカアカシカ狩る任務やってるけど狩猟ログだと4体未熟狩ってるのにチェックが入らず成年と成熟が達成になってる
young=未熟 adult=成年 mature=成熟 で合ってるよな?
2022/08/25(木) 22:35:17.15ID:140b9djv0
ニードゾーンの動物勤怠悪すぎ
普通に風上に歩いて見かけたの狩ってるわ
まだショットガンとか弾薬の種類がないから適正弾薬じゃない動物出るとぐぬぬい
2022/08/25(木) 22:50:02.90ID:Lbyo7p6Cd
>>699
楽しそう!!買ってみます!ありがとう!
あとは環境音、効果音が好みだと長く遊べそうだけどこれはやってみるしかなさそうだな
2022/08/25(木) 22:51:32.38ID:qCCwlY0a0
>>702
ありがとう!
706UnnamedPlayer (ワッチョイ dbab-R/3s [119.26.213.119])
垢版 |
2022/08/25(木) 23:08:04.37ID:+Awc0HXg0
>>699
まじ?ニードゾーン不在なら俺は足跡辿ってるけどわりかし遭遇するよ?糞尿あればほぼ確定だし
たまたまなのかな
707UnnamedPlayer (アウアウクー MM31-eASf [36.11.228.163])
垢版 |
2022/08/25(木) 23:25:54.56ID:+eG2oIrbM
>>706
足跡はニードゾーン間の移動ルートにあるだけで
その辺走ったら足跡がつくとかはない
2022/08/25(木) 23:48:26.63ID:gZrbqL5o0
星2ヘラジカをニードゾーンで待ち伏せしてやれと待ってたら遅れるどころか全然来なくて愕然としたことがある
そんなことしなくても適当に歩いてたら動物はいくらでも見つかる
FT地点からでも初期ロッジからでも動物いくらでも見つかるしな
ジープで走っててもすぐに群れとかキジを轢き殺しそうになるし

>>702
ログの年齢層はバグってる可能性ある
俺の場合はアダルトとマチュアしか狩ってないのにログだとどっちもヤングになってた
撃つ前にハンターセンスで確認したのなら確実
2022/08/26(金) 00:11:22.59ID:MoIapJ50d
cotwに出戻ってみたけど銃の撃ち味は圧倒的にこっちの方が良いな
スコープ覗く速度も普通のFPS並みに速いし何より山なりに飛んでく弾を視認できるのが良い
2022/08/26(金) 00:14:25.06ID:Q2q/oCuY0
獣道を走ってくるヤギの群れ見つけたから、車で獣道ふさいでやったら、
最後の一頭が車に引っ掛かって進めなくなり、その後なぜか群れが全員引き返してきた。
かと思うと、羊を獣道封鎖で小島に閉じ込めたら水中通って対岸に行っちゃうし、行動パターンが読めないな。
2022/08/26(金) 02:14:36.28ID:21hlFHw00
>>709
cotwのスコープ覗くのが遅いのも良いんだよなぁ 動作が遅いから覗くあいだに逃られるのが良い
キビキビし過ぎちゃうと慣れるとエイムでゴリ押し感でちゃいそうで不安や
2022/08/26(金) 04:04:04.39ID:Q2q/oCuY0
あれ、なんかアップデート来てる。翻訳にかけてみた

• 修正済み: 血の跡が部分的に消える (完全な修正に取り組んでいます)
• 追加: キーバインドを変更する機能 (作業中、ローカライズされた文字はチュートリアル / 百科事典に表示されません)
• 追加: ゲーム オプション メニューに FOV スライダー
• 調整済み: ウルトラ ワイドスクリーンのサポート
• 調整済み: ハンターの感覚のぼやけが軽減されます
• 修正済み: 移動中のプレイヤー/銃器のクリッピング
• 調整済み: レイク サウンドの音量を下げました
• 調整済み: 風音の音量を下げました
• 調整: 睡眠スパムは動物の年齢を上げなくなりました
• 調整済み: 探検家の難易度がさらに簡単になりました (動物の反応速度が遅くなり、追跡を合理化するために血液が追加されました)。
• 調整済み: 肉の販売価格
• 修正済み: トランシーバーの会話中にプレイヤーが死亡すると、Mission Riddle Me This Part 3 の進行がブロックされる
• 追加: レンジャーの難易度で制限された写真モードの境界
• 修正済み: Steyr モノブロック アニメーション
• 追加: ぼかし用のクリッピング マスク
• 調整済み: Bullet カメラの重要臓器の視覚的改善
• 調整済み: 保存ファイルの改善と最適化
• 修正済み: 動物の標識の相互作用に関連するまれなクラッシュ
• 修正: マルチプレイヤーでの動物のトロフィーとパラメーターの不適切な同期
• 調整済み: マルチプレイヤーでのキャラクターの同期を改善
• 修正: はしごを登ってもアニメーションが壊れなくなりました
• 修正済み: マルチプレイヤーでの天気の同期

あと、まだ確かめてる最中なんだけど、アメリカアカシカのヤングに
角が縦に二段のやつと三段のやつがいて、三段のほうが体質値高い?
713UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b88-mN8C [121.110.117.233])
垢版 |
2022/08/26(金) 04:27:21.18ID:GTYPx0gs0
やっとway of the hunter はじまった
2022/08/26(金) 07:16:47.11ID:sKtwaFcB0
>>712
来たね
2022/08/26(金) 08:10:11.98ID:iKS86pEX0
ハンターセンスのぼやけ軽減は嬉しいな
2022/08/26(金) 08:20:40.09ID:9zRABOhT0
アプデ頑張っててえらい
2022/08/26(金) 08:54:37.29ID:VsTeUKMJx
エリアを徘徊する群れを遙かに増やしてくれんかな
2022/08/26(金) 09:07:14.35ID:yXpOc4Ged
生息数の地域による濃淡は当然あっていいけど
一番集まってるであろう中央部でももう少しいてもいいと感じるなあ
719UnnamedPlayer (ワッチョイ dbab-R/3s [119.26.213.119])
垢版 |
2022/08/26(金) 09:19:51.78ID:cTxJDESh0
>>707
そうだったのかニードポイント間でたまたま遭遇してただけだったんだな
じゃあ足跡はアプデで追加してほしいね是非
2022/08/26(金) 10:07:12.20ID:nkDnBGZi0
パッチ4Gもあるぞ
なんか追加されてるんじゃないの
フォーラム見てると再起動しないと購入したものが反映されないとか色々不具合が報告されてるな
音も以前よりうるさくなったとかfpsめっちゃ落ちるようになったとか

>>712
多分そう
基本的に角が太いとか枝の本数多いとかで判断していいと思う
今すぐ狩って検証してもいいし、成長するまで経過を観測してもいいんやで
721UnnamedPlayer (ワッチョイ 03bd-d0Uf [133.149.85.108])
垢版 |
2022/08/26(金) 10:16:40.07ID:fEMl+V2F0
パッチきたけど新たなバグ報告が大量にw
2022/08/26(金) 10:20:13.45ID:R8zbg1aTM
開発苦労してそう
2022/08/26(金) 10:26:15.84ID:o2WslncGd
CS版を重視してパッケージを用意すると日程が発売日にフィックスされてしまうのでこうなる
Subnautica BZで見た
2022/08/26(金) 10:50:21.13ID:gRNAmTOzM
こういうゲームはまず最初はPC版だけでリリースして磨いてから余裕出てきたらCSにも展開すればええのにな
2022/08/26(金) 12:49:46.83ID:21hlFHw00
自分の出してる音ってUIに表示されない?プレイヤーの足音で動物が逃げるってよりもプレイヤーとの距離と視覚で逃げ出すってAIなのかな?
もしかしてCOTWみたいに音出さないようにゆーっくり歩いたりとかする必要ない?
2022/08/26(金) 13:15:12.04ID:R8zbg1aTM
>>725
なんかそんな気もするけどゆっくり歩く機能がある以上はそこも考えられてるんじゃないかとも思う
727UnnamedPlayer (ワッチョイ db44-R/3s [119.26.45.205])
垢版 |
2022/08/26(金) 13:24:40.76ID:NTXEbn8F0
>>725
ft時いきなり動物に囲まれている時がある(3、40mとか)。睨めっこ状態。こちらが動かなければ向こうは逃げない。風は覚えてない。確か立ってた。
完全逆風遮蔽物が山そのものの時(こちらは山の麓、向こうは山を越えた反対側の麓ら辺)しゃがみから(ここまで無センス)歩いた瞬間(有センス怯え逃)バレた。
ふと双眼鏡覗いた時(丘の上から谷を挟んだ山の縁、ほぼ同じ高さ、無センス、こちらがほぼ風上)140m先にアカシカの群れがいるなんてこともあった。
移動速度の切り替えもあるし単純に距離だけってことでは無い気はする
2022/08/26(金) 13:37:06.16ID:Q2q/oCuY0
>>720
ありがとう。
その後、アメ鹿ヤング★2で三段目の先端が三又、ヤング★3で明らかに角がでかくて太い個体なども発見した。
アプデで成長させるのが大変になったみたいだから、二段しかない角のヤングは見つけ次第狩っちゃうことにした。
2022/08/26(金) 13:45:44.53ID:Q2q/oCuY0
>>725
匍匐で解放されるパークの説明文で、
可視性と騒音という用語が別要素として述べられてる。
動物によっては、走ると250mくらいで怯えるので、
走りと立ちゆっくり歩きが同じって事はない。
2022/08/26(金) 13:48:26.39ID:nkDnBGZi0
>>719
足跡はそもそもどこにでも付くわけじゃなくて、逃げてる時とかは草の上を長距離跳躍してるから足跡は付かない
動物がニードゾーン間を何度も歩いてると草が消えて獣道が出来て土が見えて、そこに足跡が付く
逆に尿とか糞は獣道以外にも付く
みたいな感じのはず

>>725
CoTWは匍匐移動が無音とか色々リアルじゃないんで、CoTWでやってたことは一旦忘れてリアル基準で考えなおした方がいい
まだ発売されたばかりだからはっきりは分からんが、色んなものがCoTWみたいに単純な仕様じゃなく、
視覚も聴覚も嗅覚もニードゾーンも狩猟圧もかなりリアルに近い複雑なシステムになって、多分全部CoTWとは仕様が違う

>>728
ヤングで星2とか星3て可能性の塊やで
ただ最新のパッチで英語以外だとハンターセンスで全部ヤングと表示されるバグが発生してるらしい
アプデはズルが出来なくなっただけだと思う
2022/08/26(金) 13:48:46.04ID:MoIapJ50d
バグか仕様かわからないけど意味不明な挙動するし
そんな上等なAIではない気がする
アナグマとか足遅いの良く見てると発砲しまくってる自分の周りずっとうろついてたりするんだよな
2022/08/26(金) 14:03:21.35ID:Q2q/oCuY0
>>730
>ハンターセンスで全部ヤングと表示されるバグ

なにそれこわい…確かにアプデ後に急に見かけるようになった。
★2の先端三又はともかく、★3ヤングはヤングの域を超えてたから、あれがたぶんバグだな。
733UnnamedPlayer (ワッチョイ 03bd-d0Uf [133.149.85.108])
垢版 |
2022/08/26(金) 14:08:50.81ID:fEMl+V2F0
アプデのアプデはよ
2022/08/26(金) 14:41:35.15ID:UfO9dRaGd
このゲームの群れってそれぞれ2つづつのNZ持ってるらしいけどちゃんとそれぞれを移動してる?
その時間帯にはちゃんと居るんだけど移動中と思しき群れにかちかったことがないんよな
これはおま環かもしれんけどある水場で山羊を時間前から張り込んでたんだけど
どっから移動してくるのかなーって見通しの良いところでみてたけどどっからも来なくて
背後見てる時に鳴き声がして水場の方見ると突然1頭現れてた
でそのうち群れの他の個体も来るのかなとおもって見てたら水の中からモリモリ湧き出てきたんよ
俺のpcスペックが足りなくて移動してきてる群を描画できてなかっただけかもしれないけど
皆さんの環境ではどうなんでしょ
2022/08/26(金) 14:53:52.44ID:fEMl+V2F0
そういう移動はしていないと思ったほうが良い
不自然な湧きも気のせいじゃないよ
鳥撃ったあと周り全部飛び立っていったはずなのにすぐ同じ場所で鳴き始めるし
2022/08/26(金) 15:19:53.49ID:MoIapJ50d
実際何メートルかわからないけど描画範囲内ならちゃんと移動してると思うよ
アイアンサイトキルの時にヘラジカをストーキングしてたら500mくらい離れた餌場まで移動して立ち止まったし
ゲームだから当然どこかのタイミングで無から湧いて出るわけで
その瞬間は水から出てくるみたいなおかしな事にもなるんじゃないか
737UnnamedPlayer (ワッチョイ dbab-R/3s [119.26.213.119])
垢版 |
2022/08/26(金) 16:03:50.02ID:cTxJDESh0
ps5なんだけど振動してない気がする。撃つことに意識いきすぎて気付いてないだけかな。本体設定ではonになってるんだけど。ゲーム内設定でonoffないよね?普通に歩いてるとき振動ある?
2022/08/26(金) 16:19:19.79ID:maQNObxZ0
スペックどうこうだと曖昧だから設定を上げたほうがいいのでは
2022/08/26(金) 16:51:54.96ID:R8zbg1aTM
>>737
そういや振動してない気がする
歩いてるときはしてないと思う
2022/08/26(金) 17:00:07.03ID:9zRABOhT0
PS5版アプデ来てないじゃないの😭
2022/08/26(金) 18:24:28.39ID:ha38VkJ/d
>>730
CotWはゲーム的な割り切りが結構あるけど、匍匐無音とかエアプ疑うわ
2022/08/26(金) 19:24:10.00ID:21hlFHw00
>>730
いや、匍匐ってよりもゆっくりバレないように移動する事に意味があるのかが重要なんだよ
WOTHでは全く意味がないわけでは無さそうだけど自身が出す騒音のUI表示が無いからあまり大きな要素ではないのかなって思ってね
2022/08/26(金) 19:36:29.24ID:J4w3Yvpu0
早くアプデしたいぜ
744UnnamedPlayer (ワッチョイ db44-R/3s [119.26.45.205])
垢版 |
2022/08/26(金) 19:58:53.72ID:NTXEbn8F0
>>742
試そ
2022/08/26(金) 20:21:38.00ID:nkDnBGZi0
雲が前よりも綺麗になってガスが発生するようになってるな
アプデ容量がデカかった理由のひとつはこれじゃないのか
そして俺はムースコーラーが死んでた

>>737
振動設定ないけど、俺はPCだが、ブレット画面で弾が体内に入った時にXboxコントローラーが振動する
歩いてる時は振動しないと思う
2022/08/26(金) 20:39:05.38ID:maQNObxZ0
CotWがゲーム的ってのはそうだとして、現実準拠にするとたいていの動物がもっと逃げないんだが
2022/08/26(金) 21:59:36.42ID:AOHDkpd4d
通常盤買った後にエリートってのに気づいた。。。DLC出たらシーズンパス買い足すか。。。
2022/08/26(金) 22:43:10.62ID:Q2q/oCuY0
>>746
何世代にもわたってハンターが活動してる地域だと、元々警戒心の強い動物や、
不安を感じやすい体質の血統、危険を学習した個体が生き残って、かなり逃げるようになる。
現実の害獣があんまり逃げないのは、数が増えただけでなく、人間による淘汰が発生しないために、
人から逃げる奴より栄養面で有利になってるせいもあるらしい。 都会のカラスなんかがその典型。
2022/08/26(金) 23:13:06.64ID:maQNObxZ0
>>748
狩りしたことないけどリアルハンティング見てても結構近づいてくると思うんだけど
警戒心の高い個体が居ることとゲームみたいに匂いとか音で全員逃げてくのは話が違くない?
2022/08/26(金) 23:24:51.50ID:nkDnBGZi0
なんかマチュアがヤングと表示されてヤングがマチュアと表示されてるって話だな
これミッションとかにも影響あるのかね
2022/08/26(金) 23:30:24.71ID:Q2q/oCuY0
>>749
動物の思考ルーチンの多様性が、まだ現実に及んでなくて、
そこに違和感を覚えるってことなのだろう。
現実だともう少し色々いるよねとは私も思う。
752UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bab-f1AL [119.26.213.119])
垢版 |
2022/08/27(土) 00:47:32.48ID:jw6LJ6ap0
双眼鏡覗くとたまに「ふぉおおおおおおお」って風みたいな、まるでそこに何かいる演出かのような音出る時あるんだけどあれなに?
2022/08/27(土) 01:02:05.17ID:CjHfnv0Wd
北海道でハンターやってる人の動画見たけど
3時間かけて猟場に行って5時間歩いてやっと1発撃って
解体が終わる頃にはもう日暮れで帰るだけ
こんなゲームは絶対やりたくないからリアルじゃなくて良いです
2022/08/27(土) 01:39:36.70ID:bBsBSBP30
>>740
マジで!?
2022/08/27(土) 02:03:18.06ID:2Jz5xeUq0
アプデで更に別の不具合出ててHotFixで対応ってなってるのか
CS版のアプデは遅れちゃいそうなのかなぁ?
2022/08/27(土) 04:06:23.94ID:N9fO6ITl0
>>742
意味があるに決まってるだろ
立ちとしゃがみに忍び歩きがあるゲームだぞ
このゲームは環境音の概念があるから自分が立てる音も動物の聴覚も環境音の大きさに左右される
小川の側のオジロには立ち歩きで10mくらいまで近づける
森の中で風がないならエルクに200mから逃げられる
2022/08/27(土) 04:44:21.33ID:qBI6tZq80
ガバいのがバグなのか仕様なのかわっかんねぇな
2022/08/27(土) 10:12:22.61ID:N9fO6ITl0
プレイしてみりゃ分かるが全然ガバくないぞ
オジロでも普通はもっと早く逃げるけど、10mで遭遇したオジロは単独の若い雄だったから
動物の種類とか年齢とか環境で反応が大きく変わるようになってる
ヘラジカとかエルクはこっちに気付いたら遠距離からでもすぐに逃げるから接近がめちゃくちゃ難しい

ミッションで星2ヘラジカを探してて気付いたが、怯えたり狩猟圧があったりすると、その時間帯のニードゾーンの利用自体をスキップするんだな
2022/08/27(土) 10:17:04.45ID:Hei9W/1bd
アプデしたら、狩猟権利書無くなったわ
2022/08/27(土) 10:19:52.59ID:pPt991AA0
アプデしたら終わったミッションが復活しててまたやらないといけなくなったわ
761UnnamedPlayer (オッペケ Sr99-igZF [126.156.191.119])
垢版 |
2022/08/27(土) 10:24:24.45ID:TQap5CKSr
>>756
COTWも雨と風の音でノイズかき消されるシステムあるんだけど>>730でもなんか匍匐無音とか訳分からんこと言ってCOTW下げてこっち持ち上げてるし
IP[60.56.83.87]で抽出したら1000時間やってるとか言う割にゲーム理解低すぎない?
こっち気に入ったのは別に良いけどCOTW理解してないのにCOTWと比較するのやめたほうがいいよ
2022/08/27(土) 10:24:58.65ID:SRLPfJqGd
夜勤明けてこれから帰ってやるんだけどなに?アプデしない方がいいの…?
2022/08/27(土) 11:01:19.05ID:yFcyBb8K0
CS版はアプデ待ちか XSXでやってるけどたまにFPS安定しなかったり双眼鏡除いたらFPS落ちる箇所あるし現状でFOV上げたらかなり安定し無さそうだから結構アプデ遅れそうやなぁ
2022/08/27(土) 11:25:24.13ID:N9fO6ITl0
>>761
無音は言い過ぎかも知らんが、CoTWは匍匐が一番静かに動けて、50mくらいまで動物に音を聞かれずに近付けるだろ
雨が降ってるなら匍匐すればアカシカの雄に5mの距離まで近付ける
でも本来ならそもそも匍匐が一番移動音が小さかったり、匍匐ならそこまで静かに動けること自体がおかしい

CoTWの環境音要因は風は知らんが雨は一応あるけど、そもそもあのゲームには水が流れる川が一切存在しないだろ
パルケとか本来なら川があるはずで動物が水飲んでる場所も水は流れてなくて干上がってる
もちろんそこに環境音の概念はない
俺は感じた記憶がないが尾根に行ったら足音聞かれにくいみたいな仕様ってCoTWにあったか?
CoTWはタイガで強風が吹いてるけど、そのせいで足音が動物に聴かれにくくなった記憶もなけりゃ、そんな仕様があると言ってる人も見たことがない
そもそもあのゲームはウインデージのスキルでも取らないと風の強さが分からんしな
まあWoTHも沼地でも波打ち際みたいな音がしてるのはおかしいと思うけど

ちなみにThe Anglerに滝と川が一応追加されてるんで、CoTWにも水が流れる川が来るかも知らんが
2022/08/27(土) 11:33:23.66ID:B2Y+ZQit0
PS5版のアプデまだー?
バグってるのか?
2022/08/27(土) 11:35:20.40ID:yFcyBb8K0
SEは圧倒的にCOTWの方が好きだな。あと木漏れ日の綺麗さ WOTHはストーリー楽しいし発売して間もないからアプデに期待 まだまだ追加要素も沢山あるだろうし
2022/08/27(土) 11:38:04.27ID:N9fO6ITl0
>>759
一旦終了してもう一回再起動すれば修正される可能性がある
俺はそれで修正された
他に双眼鏡を口に当てる変なバグとか発生してるが
一応ベータで本来の正規アプデが利用できるようになってるけど
2022/08/27(土) 12:12:47.32ID:DZiScnmcr
>>764
COTWでも50mに行くまでに何度も静止しないと近付けないけどまじでエアプかなにかなの?
動物によって感知範囲違って熊とか匍匐で警戒されずに50mになんか行けないよ?
こっちもスキル上げたらかなり近くまで匍匐で近づけるよね?
COTW内部は全部浮動小数点でクソ細かい数字で動いてるから0なんてないよ、右下のインジケーターはキリ番超えたら変動するだけで内部では更に細かく数値変動してるよ?
風のことはチュートにもスキルにも書いてあるし、スキルなんか取らなくてもホコリの舞い方でだいたい分かるじゃん
強風のときに60m先の獲物を弓で狩ろうとしたら風読みできないと当たらないけど、その知識で当てられる?君当てられないと思うんだけど
尾根って高低差だよね?COTWも距離のとり方に高さ入ってるよ?

COTWバグも多いし舐められてるけど、物理演算とか以外にもちゃんとやってるよ?銃の弾の威力とか以外に計算されてて改造勢困ってるし

こっちはシステムを説明してるけど、COTWはその手のシステム説明しないから分かってないんだろうけど、説明がない=存在しない
ではないんだよ

こっちを推すときに中途半端なこと言うから逆にこういう指摘入るじゃん、こっちとCOTWは目指してるものも出た時期も全然違うんだから別物でいいし、それぞれに良さがあっていいんだよ
変に比較することで説得力失ってるよって言いたいだけ
2022/08/27(土) 12:25:04.03ID:31ahVyJB0
まったり散歩
2022/08/27(土) 12:32:11.93ID:2WB//Nbk0
はい
2022/08/27(土) 12:36:30.79ID:CjHfnv0Wd
細かいことは正直誤差じゃね
cotwの癖が出て困ったことそうないし
2022/08/27(土) 12:46:48.93ID:Bz2maOtXd
>>752
確かに効果音みたいなファァア━━って音するよね 特に動物も居ないけどね
なんだろねあれ

もう少し動物の群れに遭遇するようにしてくれんかなー
2022/08/27(土) 13:18:34.94ID:xsnE1t4K0
道東とかの狩猟圧が強い地域ではコチラに気付いてる鹿の150m以内に近付くのは無理
逆に狩猟圧が低い道南ではもっと寄れる

北米だと狩猟税高すぎて狩猟圧低い地域とバーミントが盛んで狩猟圧激高の地域差が激しいからね
バーミントが激しい地域だと脳内設定するしかないね…
2022/08/27(土) 13:39:16.61ID:N9fO6ITl0
CoTWは独自エンジンなんでボリューメトリックライティングとか動物の体の上のハイライトとか草や葉っぱが光を透過するのがめちゃくちゃ綺麗
あと雨上がりのぬかるみが好き
それはWoTHよりグラフィックで優れてる部分だと思う

俺は別にCoTWアンチでもなけりゃCoTWを貶めたい訳でもない
ただCoTW信者じゃないし、他にも狩猟ゲーをプレイしたことがあるから、
CoTWが狩猟ゲーのスタンダードだとは思ってなくて、狩猟ゲームとしてダメな部分も見えるんで批判もする

まず最初にCoTWがスタンダードだとか王道だとか思って何でもCoTW基準で考えようとするのはやめてくれ
あのゲームは狩猟ゲームとしては全然スタンダードでもリアル寄りでもなく、RPG的な要素やゲーム的な要素が多い
一時間に鹿を60頭殺したり30頭狩れるゲームがあってもいいんだけど、それは狩猟ゲームとしては多分スタンダードではないし、リアルでもない
でもそれは方向性の問題だから必ずしも悪いわけじゃなくて、そういうゲームがあってもいい
だからこそ、CoTWこそが全てみたいに考えるんじゃなくて、CoTWを客観視するようにしてくれ
どのゲームにせよ、もし批判をするのなら、他の狩猟ゲームも考慮すべきで、何よりもCoTWを基準にして考えるべきではない
基準にすべきはCoTWじゃなくて現実の狩猟だからな

>>768
尾根は高低差じゃなくて音が反響しない地形のことね
2022/08/27(土) 13:53:51.02ID:Ay/XqTabd
ハンティングシミュレーターさんのことも思い出してあげて
2022/08/27(土) 13:56:56.72ID:Ay/XqTabd
現実の狩猟やってるのかな?
それとも俺のイメージする現実の狩猟?
批判するならここじゃなくてCotWの方行けよ
2022/08/27(土) 14:09:14.74ID:3r+cpFV3r
>>774
何が言いたいの?
COTWのダメな部分とか言うけど、そもそも仕様わかってないじゃんって突っ込まれてる日本語も理解できないのかな?
見に行ったけどやっぱり風についてスキルに書いてあるし、自分の理解が低いんだから比べるのやめとけよって俺言ってるだけだよね?

スタンダードとか勝手にお前が言ってるだけじゃん俺そんなこといつ言った?
いちいちCOTW出さなくても会話できるよね?出す割にエアプじゃんとか言う話に何か反論あるわけ?

スタンダードの認識を変えてやるぞ!!!!
って意気込みは勝手にすればいいけどそれはCOTWがスタンダードなんだか?って言ったやつにだけしろよ、スレ見てたら別のゲームだって分かってるやつも明らかにいるだろ
エアプ指摘されて論点ずらし長文でエアプのところノータッチなのスゲぇ本物っぽい
2022/08/27(土) 14:33:07.86ID:CjHfnv0Wd
>>774
ようわからんけど浅くねw
cotwは1時間で30匹狩れるからRPGって言うならこれも同じじゃん
5分でヘラジカ2匹狩るマラソンとか
湖のロッジで寝て起きるだけで周りが羊だらけ狩り放題とかそんなんいくらでもあるぞ
ようは慣れてないからお前が出来てないだけのことをゲームの仕様だと思い込んでないか?
779UnnamedPlayer (ワッチョイ f571-2h5a [114.160.158.48])
垢版 |
2022/08/27(土) 14:33:13.62ID:FXAeX7f40
>>774
後学のためにプレイした他の狩猟ゲー教えてちょうだい
知らないのがあるかもしれないし
2022/08/27(土) 14:35:03.23ID:BMjWx0Ro0
いいからお前ら仲良くおれと一緒に黒ひつじ捜しにいくぞ
2022/08/27(土) 14:42:20.20ID:31ahVyJB0
なぞなぞしようぜ
2022/08/27(土) 14:45:21.45ID:CjHfnv0Wd
>>781
焼け野原に箱置いてきたから拾ってきて^v^
ヒント:倒木のあたり
2022/08/27(土) 14:48:38.35ID:31ahVyJB0
全然違うところにあったw
2022/08/27(土) 15:13:53.72ID:/+zSFF0X0
パークは開放したんだが
レベル2の笛の吹き方が解らん。
上下を押してみても何も変わらないし、ショップにも売ってないし。
PS5ですまんが、知ってる方居られたらご教授賜りたい。
2022/08/27(土) 15:23:32.78ID:GcnQZEBWa
>>784
装備してL2で構える。十字キー上?で切り替え
これでできたよ
もしたしたら十字キー下だったかも?
2022/08/27(土) 15:30:26.20ID:31ahVyJB0
収集物が一個しか集まっていない、探すぜー
2022/08/27(土) 15:35:36.85ID:N9fO6ITl0
>>779
狩猟ゲームに詳しい?
昔多分Xbox360で犬を使って水鳥を飛ばして撃ったり、アナウサギの群れを追いだして撃てる狩猟ゲームがあったんだが名前を覚えてない
水鳥がどこかに飛んで行くんじゃなくて池の反対側に行くから位置を変えて追い出して何度も撃つゲーム
Cabelaシリーズのどれかなのか全く覚えてない
WoTHのダックハントがこれに近いから俺は好きなんだけどな
HS2以外はプレイしたのは昔のゲームばかりだけどな
2022/08/27(土) 15:42:14.43ID:/+zSFF0X0
>>785
すみません、確認なのですが
「シカのうなり声笛」を装備して
十字キー表示が出た時に、上か下かを押すと
「雌のうなり声:雌を引き寄せる」って表示が変わったりします?
2022/08/27(土) 15:47:59.65ID:xG9wbqj3d
狩猟ゲームとして知名度と人気の高いCOTWと比較して雑談するのは当たり前でしょ
現実の狩猟がどうとか誰もそんな話してないし、 
発売したばかりのゲームの仕様を検証するにあたってCOTWと比較しながら、あぁでもないこうでもないって試行錯誤するのが何がいけないんだ
別にどちらか一方を蔑んでるようなやつもいないし
2022/08/27(土) 16:03:14.75ID:/+zSFF0X0
笛の件解決しました、ゲームを再起動したら使える様になりました。
新しくパーク開放したら再起動なのですね。
初歩ミスですみません。
>>785
ありがとうございました。
2022/08/27(土) 16:10:08.41ID:jL2P9Ukwd
>>789
>>774が「基準にすべきはCoTWじゃなくて現実の狩猟だからな」とか言ってるよ
同じIPでCotWは仕様が単純とか言ってるしネガキャンしてる印象を受けてしまうの
2022/08/27(土) 16:19:37.29ID:pLSejR/Ta
>>790
再起動しないとできないの知らなかったよ
良かったね
2022/08/27(土) 17:07:04.29ID:PAN4wrmE0
ああああ剥製にしようと思ってた★4シカの死体が水中にあって取れないい
車で行ってもドア開かないもうだめだ、わずか2mが遠すぎる
794UnnamedPlayer (ワッチョイ e391-Jew3 [125.102.115.30])
垢版 |
2022/08/27(土) 17:09:25.39ID:JmfviZY00
PS5のパフォーマンスモードで60fpsも出ないゲームなんてこれ以外あるのか?
視野角広げたら30出るか怪しいな
2022/08/27(土) 17:12:38.94ID:GxccEOpq0
発売日からやたらcotw下げてこっちを持ち上げようとしてる奴が一人で頑張ってるだけや
そもそもこっちの仕様やらなにやらまだ全然わかってないのにね
2022/08/27(土) 17:25:03.45ID:PAN4wrmE0
最終的に難易度レンジャーを目指して、今はひたすら仕様の研究を重ねる段階。
ハンターセンスはいずれ無くなるもと思って、現時点での評価は控えたい。
2022/08/27(土) 17:28:21.93ID:cFlghH0z0
いちいちcotwの名前出してる奴は対立煽りの荒らしと変わらんな
2022/08/27(土) 17:29:15.24ID:GNJlAIeX0
レミントン783とステアープロハンターって性能に違いあるんか
ショップで見られる情報だと全く同じに見えるが
799UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b44-jOo1 [119.26.45.205])
垢版 |
2022/08/27(土) 17:33:21.63ID:9LoMCYIo0
>>793
なんとか捕獲したいなそれ
微妙な深さの川だと進めてないようで実はほんの少しずつ進んでいたりするけどそうでもない?
車でバックで鹿まで行って若干の水深稼いでも出れない?出れたら車の上に乗るとか
別の鹿をその鹿まで誘き寄せて一撃で仕留めてそれを橋にするとか
2022/08/27(土) 17:38:21.04ID:31ahVyJB0
もっとこの世界で生活したい
2022/08/27(土) 17:49:20.63ID:rkdnXrYv0
>>767
情報サンクス。
何度も再起動してるけど、直る気配無しのため諦めたわ。
2022/08/27(土) 18:03:34.58ID:PAN4wrmE0
>>799
ジワジワ前進はしゃがみボタン連打で多少距離稼げたけど、届かなかった。
バック車踏台ジャンプは上手く届いたが、回収する間もなく気絶して失敗。
その後シカは消えてしまった。発見まで実時間で2時間近くかかったのが痛かった…
803UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-l/5V [113.158.236.162])
垢版 |
2022/08/27(土) 18:09:01.44ID:NV4tfhyv0
銃買ってもすぐに反映されないバグあるのね
804UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b44-jOo1 [119.26.45.205])
垢版 |
2022/08/27(土) 18:10:39.11ID:9LoMCYIo0
>>802
まじかー
因みに2時間探索したと言ったけど撃ったときの血痕はどんな感じだったか教えてほしい
もし少量だったならそれでも死ぬんだという発見の意味で
805UnnamedPlayer (ワッチョイ 43bd-2BNn [133.149.85.93])
垢版 |
2022/08/27(土) 18:16:56.89ID:vxLM4gQk0
なんかアプデでバグ増えてない?
806UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-l/5V [113.158.236.162])
垢版 |
2022/08/27(土) 18:24:03.83ID:NV4tfhyv0
スコープ消えたわ再起動と整合性確認しても駄目だった
2022/08/27(土) 18:35:41.96ID:PAN4wrmE0
>>804
起点の血痕は中くらいのピンクで気泡あり、出血は遅い。付着してる血はたしか少量。
撃たれてからUターン気味に水辺へ走って、水の手前に最後の血痕があった。
陸側に向けて血が跳ねてたので、跳ねてる方向と、血痕の対岸を探したが発見できず。
水中も探したが見つからなくて、100m離れた丘から双眼鏡で探してたら、水中の死体が見えた。
血痕のスクショはないが、沈んでる姿は撮ってあるので、アップローダーあれば上げられる。
808UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b44-jOo1 [119.26.45.205])
垢版 |
2022/08/27(土) 18:43:21.74ID:9LoMCYIo0
>>807
なるほど細かくありがとう。ピンクだと見つけるしかないもんな。探索お疲れさま
そのうち水死体パターンを自分も味わうんだろうなぁ…
2022/08/27(土) 18:51:16.76ID:31ahVyJB0
狩猟界のノーマンズスカイ
2022/08/27(土) 20:02:22.82ID:G8pU92QRd
前作みたいに血痕追跡も出来ないしどうやって探すんだこれ?
2022/08/27(土) 20:02:43.64ID:ARrvCcWU0
バグなのか辺り一面に血痕が散乱してそこから四方八方に痕が続いてるような感じになって草
2022/08/27(土) 21:04:45.73ID:31ahVyJB0
パーク解除条件のネズパース渓谷の収集物って、
エコーポイントのことなんだな、分かりづらいわw
2022/08/27(土) 22:01:33.22ID:CjHfnv0Wd
追跡で困ったらフォトモードでだいたいどうにかなるゲーム
ただ正攻法じゃない感がなあ
どうせならドローンってことにしてくれれば良かったのに
2022/08/27(土) 23:29:37.99ID:PAN4wrmE0
>>810
始めたばかりの人だと仮定して書く。 違ったら許して。
血痕などはハンターセンスというものでハイライトされる。
ハンターセンスはQキーでon/offが切り替えられ、on状態で立ち止まると自動発動する。
これだけだと大変めんどくさいので、
動物のニードゾーンとかの痕跡を調べまくって、『歩行と感覚』というパークを取得すると楽になる。
条件の達成度は、ESC→キャラクター→パーク→野外活動家のとこを見る。
2022/08/27(土) 23:51:38.42ID:PAN4wrmE0
>>813
前回のパッチで、最高難易度では移動範囲が大幅弱体化されたから、
難易度設定の一部として追認されたって考えとけばいいんじゃない?
2022/08/27(土) 23:52:07.57ID:FXAeX7f40
>>810
前作なんてないぞい
名前の似てる類似ゲームだよ
2022/08/28(日) 00:08:02.03ID:CRzrjt4Y0
フォトモードは移動距離伸ばすスキルもあるくらいだから開発もドローンとして使うことを前提にしてると思うし、
個人的にはあれでバランスが崩壊するとは思わなくて、むしろ積極的に使っていくべきだと思う
あれで動物の年齢の違いとか詳細に検証できそうだし
熊とか全然違いがわからないけど
もちろん使いたくなけりゃ使わなければいいだけの話だしな

レンジャーで距離が制限されて、逆にフォトモードとして使いにくくなったって文句言ってる人がいたなw
2022/08/28(日) 05:55:20.72ID:/TvZHQL70
アプデ未だ来ず
2022/08/28(日) 11:51:59.23ID:dSBG8dxw0
公式の要望に主人公の背が低すぎると送っておいた
あとコントラストが高すぎて見づらいとも送った
820UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bab-jOo1 [119.26.213.119])
垢版 |
2022/08/28(日) 13:09:25.27ID:IZnSNGa00
>>819
コントラストはモニター側の設定でも
2022/08/28(日) 15:47:13.78ID:R67HrVVZd
闇雲に獲物を探すよりニードゾーンで待ってたほうが良い?

そして園エリアが狩猟圧になってるか判別つかないわ…
2022/08/28(日) 16:43:32.76ID:FDDY9YHP0
日が暮れても来ないんじゃないかな
アナグマと鳥系なら視界外に湧きまくるけど
2022/08/28(日) 16:48:31.43ID:/TvZHQL70
胃のロッジ
2022/08/28(日) 17:49:00.50ID:CRzrjt4Y0
ニードゾーンは来なくなることもあるからなんとも
食事中は移動しながら食ってて、大型動物ほど移動距離が長いから、食事中に歩き回って探すのも意外に見つかりやすいと思う
しかも休息中も基本的に移動しながら食事してるんで、なんだかんだで自分も歩くと遭遇しやすい

俺は飲水のニードゾーンにヘラジカが来なくなったんで、食事中と休憩中に歩いて探したら、初期地点の北のエリアでヘラジカの群れを5つくらいほぼ全部見つけてしまった
そして雄が全部ヤングの星1になってて愕然とした
2022/08/28(日) 21:12:04.12ID:z5BXj0f90
>>813
笛で呼び寄せたアメリカグマを至近距離で撃ってピンクの大きな血痕も確認したけどクマがまだ走っている時にフォトモードにしたらそれ以降の血痕が表示されなくなっていて結局発見できなかった罠
2022/08/28(日) 22:30:05.19ID:KdrmoS/zd
>>821
なるべく野営地に近くてステータスが「頻繁」になってるニードゾーンをたくさん見つけて
そこを飛び回るのがいいんじゃない?
マップがデカいんで移動中の群れと遭遇するのはほぼないんじゃないかな
少なくとも俺は食事中でも休憩中でもなく近辺にニードゾーンが全くない場所で純粋に移動中の群を捕捉したことがないな
2022/08/29(月) 10:51:44.48ID:KLXCC+fMM
Way of the Hunterにつきまして、Steam1.16の修正パッチ配信後にもいくつか問題が発生しておりましてご不便をお掛けしております。
現在、Hotfixや修正β版でのオープンテスト実施など、迅速かつ安全な修正版提供のため対応を進めております。
次回修正パッチまでしばらくお待ちください。
2022/08/29(月) 12:07:11.01ID:FIUKxs1Gd
取り敢えず自分で確認できた範囲では
クロクマ、オジロが表記上全てyoungになってるな
体重とかはmatureの範囲になってるので単に表示がおかしくなってるっぽい
★2や3のyoungを間引いていいのかそれとも育つまで待つのか狩った後にしか判断できないのが少々厄介
百科事典的には体毛の色やら大きさやら首の下げ具合?で判断つくらしいけど
2022/08/29(月) 13:15:36.26ID:udxd/fwU0
ヘラジカとかも全部表記がヤングになってると思う
今週中にベータの修正が正式リリースされるだろうとは思うが
830UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bab-jOo1 [119.26.213.119])
垢版 |
2022/08/29(月) 23:13:59.34ID:pPLKI4fh0
逃げた時の足跡は新たにつくらしいのでNP間だけの足跡に限らないみたいね
2022/08/29(月) 23:14:05.20ID:5R2UCujR0
いい加減ニードゾーン6つ探しも飽きたぞ
巻き戻り覚悟でβテストに参加したほうがいいのかのう
832UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bab-jOo1 [119.26.213.119])
垢版 |
2022/08/29(月) 23:15:37.87ID:pPLKI4fh0
アンカー付け忘れ
>>707
逃げた時の足跡は新たにつくらしいのでNP間だけの足跡に限らないみたいね
833UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bab-jOo1 [119.26.213.119])
垢版 |
2022/08/29(月) 23:22:06.18ID:pPLKI4fh0
>>831
おそらく狩猟圧の関係。決まったエリア荒らしすぎると遭遇しにくくなる。それは捕獲完了のみに限らないんだよ多分
だからあまり行かないエリアに入った方が遭遇率上がると思う
なかなかエグいよこのゲーム、良い意味で
2022/08/29(月) 23:25:53.37ID:+/ZIWDCn0
笛が効く動物と効かない動物がいるのはバグなのか仕様なのか
2022/08/30(火) 00:05:23.86ID:tKdPRsJc0
このゲームの水鳥打ちめちゃくちゃ楽しいんだが、Fatal Errorが出まくる
Lesser Scaupを4羽狩ったら戻って来なくなったが、そのくらいが狩猟圧による打ち止めなんだろうか
おじいちゃんの12Gが当たりやすい気がする

あの足跡って歩いてる時の歩幅っぽいから基本的には逃げてる時にはつかない気がする
ただ1.16で獣道に対して斜めに付いた足跡とか、獣道外でも足跡を見かけたな
2022/08/30(火) 06:35:55.65ID:zgXjEjW2d
マガモ見つけれなくて3日経過  前レスに拠点の真北っめ行ってたけど見つけられず
気に留まってる?のは見かけたけどあれ撃たなきゃいけないの?
2022/08/30(火) 07:23:00.74ID:sda/Jufl0
>>836
主人公が独り言で言ってたマガモの沼地は明確に存在してるよ
俺も最初見つけられなかったけどそこに行くと大量にいる
拠点から大して離れてない北東のあたりにある
車で道なりに北に行って見つけた
そこでニードゾーン見つけるとマップにマガモのアイコンが出るはず
とりあえず拠点付近のマップを車と歩きで埋めてみることをおすすめする
2022/08/30(火) 09:45:40.85ID:tKdPRsJc0
ロッジから車で道沿いに北に行くだけやで
しばらく走ったら狩猟スタンドが立ってる沼地が見えて、そこに死ぬほど鳥がいて撃っても待ってりゃ何度でも戻ってくる
あそこから北に道沿いに進むとずっと沼地が続いてるが、沼地全体に鳥がいる
2022/08/30(火) 10:00:49.86ID:jffDeydsx
マガモの沼地
あの近所に野営地はないの?

時間とばしに自宅まで戻って通勤するのめどい
2022/08/30(火) 12:50:20.13ID:zgXjEjW2d
舗装路を車で進めばいいのか!ありがとう!
2022/08/30(火) 15:14:44.19ID:IKQD67Zo0
走ったらすぐ逃げるのに車は全然逃げないな
842UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp99-Jew3 [126.255.197.186])
垢版 |
2022/08/30(火) 18:18:04.85ID:38ddG0kwp
沼地近くに野営地あるよ
2022/08/30(火) 22:05:50.19ID:G4/v6s2O0
推奨環境はみたしているのにパッチ後からガクガクでゲームにならない。
整合性チェックも再ダウンロードも試したけどダメでした。同じ症状の方いますか?
2022/08/30(火) 22:16:42.26ID:B9e2lHTd0
>>843
もしかして、視野角変えなかった?
視野広げると重くなるよ
2022/08/31(水) 02:19:56.75ID:Bq0Du0md0
森の中でFPSが落ちるのは葉の設定を下げたらいいらしい
2022/08/31(水) 02:29:41.87ID:Bq0Du0md0
1.16で夜にハイライトが光らなくなったのかね
ちょうど日暮れ頃にクマを片肺にしたんだが暗いから逆に血痕よく見えるだろと思ってたら全然光らなくてライト付けて探す羽目になった
まあこの方が自然だけどな
2022/08/31(水) 12:45:51.17ID:rqF0kzBgd
やっと終わった久々の新作狩猟ゲームだったしストーリーしっかりあったし良かったな
一貫して射撃を楽しむゲームって感じだったな その分探索だったり環境音や自然の空気感はCOTWのほうが◎
だからしゃがみ歩きで痕跡追ったり動物探しながらただお散歩したりってのがちょっとだるかったかな SEとか自然の空気感の面白みが少ないしCOTWみたいにただ森を歩くのが楽しいって感じにはならないね
銃声とかリロード音は良かった!けど最近の対戦FPS並にADS早かったり手ブレとかリコイル少なかったりするから直感的に弾は当てやすいけどそれが良いのか悪いのかは個人差ありそう
狩猟ゲームになにを求めるかによるけど住み分けできるくらいには別ゲーだった印象
今後アプデでどのくらい変わるかにもよるけど長く遊べるゲームになるといいね
購入悩んでる人いたら参考までに  長文失礼
2022/08/31(水) 13:27:43.68ID:+0sn/2Ohd
出血とニードゾーンの光り方が同じで迷うことあるわ…
2022/08/31(水) 14:36:19.85ID:FliEhT5Rd
獲物の多い草原の下草の色とハイライトの色を同じような感じにしたのも
多分、リアル志向ゆえに出来ればハイライトさせたくないけど
無いと本気で血痕や死体が見つかりにくいという狭間の苦肉の策なんだろうね
難易度変更っていう最も「ゲーム的」な機能を入れざるを得なかったところにも苦心のあとが見える
2022/08/31(水) 17:37:19.47ID:AD/zHJOy0
狩猟ゲームでやっと終わったってどーいうことだ…
2022/08/31(水) 17:40:29.21ID:wLlfUW1EM
>>850
ストーリーが最後まで終わったってことだと思う
2022/08/31(水) 19:20:06.15ID:cgxlmIcN0
マガモはみつかったのかおめでとう

今更気づいたが、頭数指定ミッションの表示がバグってるな
ソースコードの一部みたいなのが表示されてる
ヤングもまだ治らないし、パッチのテストはまだ終わらんのかのう
2022/08/31(水) 20:17:48.20ID:CaZSsVodd
リアル志向を拗らせすぎてゲームとしてつまらなくなったら本末転倒になっちゃうしなぁ
設定でON・OFFできるくらいが丁度いい
そのための最高難易度(レンジャーだっけか)
2022/08/31(水) 23:06:41.42ID:r+8o5Hqi0
やっと黒ヒツジが終わった
説明文からハリウッドみたいな特別な個体がいるのかと思って無駄に探し回ってしまった
855UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bab-jOo1 [119.26.213.119])
垢版 |
2022/09/01(木) 09:24:19.95ID:5LWfPAgg0
早くアップデートしろよ
2022/09/01(木) 09:34:02.21ID:K3GakbZsM
バグ修正は難航してそうだね
2022/09/01(木) 09:58:27.24ID:OlUzrwrb0
Devビルドは第3弾が来てたな
これが安定したら家庭用の申請出すとは言ってたが
2022/09/01(木) 10:10:08.30ID:ItRMoAK70
ハエの音鳴りすぎて不快すぎるよー
859UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b44-jOo1 [119.26.45.205])
垢版 |
2022/09/01(木) 11:31:21.56ID:7DD+psTT0
遠くの熊なのか近くのハエなのかわからないときがある
2022/09/01(木) 11:36:29.04ID:OlUzrwrb0
うるさい虫がいるけど、アイダホ出身の人が、あれがリアルだからユーザーから要望があっても絶対に変えるな言ってたよw
丘でスコープ覗いてる時に聴覚拡張で音がデカくなるのはバグみたいだが
861UnnamedPlayer (ワッチョイ e391-Jew3 [125.102.115.30])
垢版 |
2022/09/01(木) 13:39:07.82ID:HYR8vIot0
もうストーリー終わったしアプデしなくていいよ
2022/09/01(木) 15:15:04.13ID:oKtEUx1Da
なんだこの自己中
2022/09/01(木) 21:19:54.32ID:+xFOD5rR0
デフォ難易度だけど、走ってるだけで二百メートルくらいから逃げるのに
銃声は狙った群れ以外は逃げないのかね?
A群れ撃って仕留める、近場のB群れも逃げてないから撃つとか普通にあるよな
2022/09/01(木) 21:21:49.23ID:+xFOD5rR0
流石に銃声で逃げないくらいなら
もう少したまたま見かけたくらいあった方が楽しいだろ
2022/09/01(木) 22:18:57.20ID:/pWCAxqK0
音を立てないように距離を詰めたり 歩きながらコソコソ獲物を探してる時とか射撃以外のお散歩全般がなんか楽しくないんだよな
追跡難易度上げたハンティングシミュレーター2って感じ
866UnnamedPlayer (ワッチョイ c588-+SIO [106.160.144.43])
垢版 |
2022/09/01(木) 22:35:46.62ID:HOKIdW/I0
>>865
そこは接近や追跡するのが目的だからいいんじゃないの?
天気の移り変わりが少ないとかキャンプ設営できないとか遊びの部分が無いって意味なら同意
2022/09/01(木) 22:53:27.56ID:B86Sl0Caa
獲物を見つけてからじっくり行くのは楽しいけど
そもそも中々見つからないって言う
正直遠くから平原とか眺めたら何かしらいて何れを狩ろうかなってのを想像して買ったからさ
だからこそ狩れた時には凄く楽しいんだけどさ
2022/09/01(木) 23:36:55.88ID:OlUzrwrb0
描画距離長いから見晴らしのいいところで探せば意外に見つかるし、歩き回っても意外に頻繁に遭遇すると思う
俺の印象だとCoTWよりも動物が均等に分散してる上に基本的には群れが常に動いて飯食ってるから、遭遇率も発見率もCoTWより高い気がする
しかも聴覚拡張センサーがかなり長い距離で反応してるような

森の中にいると足音聞かれただけでものすごい勢いで逃げられるから100mから150m以内には近づいちゃダメな感じだが
だからこそ小川付近に来た時とか広場に出てきた時は狙い目ではあるな
森の中で足音聞いただけで警戒音も出さずに逃げるのは敏感過ぎる気がするけど、実際こんなもんなのかね
869UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bab-jOo1 [119.26.213.119])
垢版 |
2022/09/02(金) 00:22:46.55ID:AyqaWZFe0
ロッジの西の山岳越えたとこに(墜落飛行機あるとこ)散歩がてら来たんだけど野営地ってある? さすがに次ここまで来るのはきついんだけど…
870UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bab-jOo1 [119.26.213.119])
垢版 |
2022/09/02(金) 00:25:53.57ID:AyqaWZFe0
>>869
よかった、ありました。自己解決
2022/09/02(金) 01:34:16.64ID:0e7mrDu50
PC版パッチ来たで
家庭用も申請始めたからそのうち来るらしい
2022/09/02(金) 01:39:15.91ID:PkhqY2230
新たなバグありそうだから様子見や
2022/09/02(金) 02:02:33.37ID:e83miOTW0
ヤング病が治るなら多少のバグは大目に見たるわ
2022/09/02(金) 02:06:33.10ID:SXOPng2l0
ミッションで必要な動物が消えたのは直すの大変だからセーブデータ消して1からやれってアホかこいつら
2022/09/02(金) 03:28:37.17ID:0e7mrDu50
それは将来のパッチで直すって言ってるだろ
別にこのパッチで全部の不具合が直る訳じゃない

新たなバグも何もこのパッチは公開ベータテスト済みや
2022/09/02(金) 04:24:57.96ID:e83miOTW0
10年前のゲームからでも新たなバグは発見されるわけだし、一週間の少人数テストではな。
倫理的なハンターは常に不具合に備えるのだ。
2022/09/02(金) 09:58:32.60ID:/SLEW04WM
PS5のアップデートはこの週末には間に合わないかな
パッケージ版の発売日には間に合いそうだね
2022/09/02(金) 19:40:32.76ID:JZ0/lRocd
パッチを当てるとバグが発生するのは狩猟ゲームのお約束なのか……
2022/09/02(金) 20:26:14.92ID:LydDaRcm0
パッチ待ち~
2022/09/02(金) 22:07:34.44ID:iwo7G7xi0
やっとCS版にもパッチ来たな
2022/09/02(金) 22:12:28.24ID:JQUI08i/0
PS5もやっときたー パッチ2.938GB
2022/09/02(金) 22:13:54.15ID:LydDaRcm0
アプデ確認するとエラーが出るぜ
2022/09/02(金) 22:25:43.51ID:0e7mrDu50
昨日審査出してもう来るのか
2022/09/03(土) 00:48:17.74ID:v+gjv0I60
週末に間に合ったのか!
2022/09/03(土) 01:48:48.91ID:SQqhiwBo0
発売日に間に合わせや
886UnnamedPlayer (ワッチョイ 9df0-bBdM [114.166.55.88])
垢版 |
2022/09/03(土) 08:35:17.72ID:PBQ/NOZp0
steam版ってゲーム内でコントローラーのボタン設定変えられないよね?
PS5は自由に変えられる?
887UnnamedPlayer (ワッチョイ ad88-TCmr [106.168.74.153])
垢版 |
2022/09/03(土) 08:47:00.32ID:GlGOIXsc0
生き物の湧きと索敵距離はちょっと変えて欲しいな
リアルに近いかも知れんが日本しかり2回しか行ってないカナダの山でも山道通った時に数匹動物見たことあるから
888UnnamedPlayer (ワッチョイ ad88-TCmr [106.168.74.153])
垢版 |
2022/09/03(土) 08:51:14.92ID:GlGOIXsc0
>>886
ps5も変えれないですね
889UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bab-FwlP [119.26.213.119])
垢版 |
2022/09/03(土) 13:32:50.77ID:VLRSOuwC0
リアルに近いかもしれんが〜数匹見たことあるから
?? 夢の話?
890UnnamedPlayer (ワッチョイ ddb8-lLTw [210.236.69.12])
垢版 |
2022/09/03(土) 14:02:12.40ID:Hr7d9rAN0
>>889
触っちゃだめw
2022/09/03(土) 15:04:40.22ID:KzrXhdY80
車に乗ればあら不思議!
なんなに警戒心の強かった動物たちと触れ合うことが出来ます。
触っても寝たまま微動だにしません…
892UnnamedPlayer (アウアウウー Sa69-TCmr [106.146.30.35])
垢版 |
2022/09/03(土) 16:12:43.32ID:88cAnd2Xa
>>889
夢じゃないミネワンカ湖で羊とかみた
893UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b44-FwlP [119.26.45.205])
垢版 |
2022/09/03(土) 16:43:27.33ID:o0VlOgKt0
どこも同じだと思うのはおかしいよ。人や車を見慣れた警戒心の低い動物なら例え野生でも見れる
あちらから襲いに来てくださる場合だってある
894UnnamedPlayer (アウアウウー Sa69-TCmr [106.146.29.212])
垢版 |
2022/09/03(土) 16:53:54.00ID:5mjIos5wa
>>893
そうですね
とりあえずゲームではもう少しだけ遭遇率が高ければなという一ユーザの気持ちです
2022/09/03(土) 17:00:14.57ID:v+gjv0I60
鹿に近づくの難しすぎるな
山の中は音が聞こえても目視する前に絶対逃げられちゃう
やっぱり川沿いを探すしかないのか
2022/09/03(土) 17:35:55.44ID:zDiEXbIV0
CS版もFOV変えれるようになったの?
2022/09/03(土) 18:06:19.01ID:v+gjv0I60
>>896
設定にはあったよ
2022/09/03(土) 21:24:48.30ID:v+gjv0I60
PS5版だけど>>232に書かれてるメッセージが一瞬表示されるんだけど飛ばされてしまう
不具合っぽいから報告してみる
2022/09/04(日) 09:51:58.79ID:WjBnz7rE0
ドローンもあるから不可能ではないが森ではめちゃくちゃ慎重に近付く必要があるな
現状は大きく距離を取りながら見える位置まで回り込むか、動いてるなら開けた場所に来るのを先回りするかって感じかね
900UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bab-FwlP [119.26.213.119])
垢版 |
2022/09/04(日) 11:49:10.02ID:5n12J1v50
雷の演出凄い良いんだけど、大きめの雷の頻度多すぎるうるさい
今のところ雨降ると雷確定なんだけど雷無しの雨の時ってある?
2022/09/04(日) 15:06:44.20ID:WjBnz7rE0
ある気がする
雨は何回かあるが雷は一回しか経験したことないような
雷はロッジにいるとめちゃくちゃ雰囲気がいいな
2022/09/04(日) 15:18:13.32ID:fjh/BDp30
コスズガモちっちゃ!ショットガンでも全然狙えないわ
2022/09/04(日) 15:49:25.22ID:WjBnz7rE0
やっぱ森の中より登山道の方が足音の騒音が小さいんじゃないか
イーさんのキャビンから湖沿いの道歩いてたら150mくらいの距離の林の中にいたエルクに威嚇音出されたわ
森の中だったら威嚇音もなく逃げられてると思うが、私有地だから警戒心薄いとかいう仕様があったりするんだろうか
2022/09/04(日) 16:02:36.82ID:MKVhOGQy0
コスズガモ自分も苦労してる
一羽だけライフルで奇跡的に落とせたけど
回収が酷く苦労したからやっぱりショットガンでやるしかないのかなあ。

音は気のせいか岩場が一番気付かれる気がする。
もし関連があるのなら自分の出してる音がもっとはっきり聞こえたら良いのに。
905UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ba4-9/es [217.178.136.135])
垢版 |
2022/09/04(日) 16:42:33.08ID:fjh/BDp30
>>904
どうやらほふくで結構近づけるっぽい
あと俺は使わなかったけどカモを呼ぶ笛も売ってた
2022/09/04(日) 17:05:25.60ID:v6U9bIUu0
コスズガモは飛んでるのを打ち落とすミッションがむずい
2022/09/04(日) 23:14:28.62ID:v6U9bIUu0
肺撃った鹿追跡してたら急に血痕が途切れて、おかしいなーと思って探したら、
地面から脚が生えてプルプルしてるw
胴体は地下かよ、足なかったら完全に死体消失だったわ。
2022/09/04(日) 23:20:27.41ID:v6U9bIUu0
よく考えたら、追跡中に(自分が)転落死したせいかもしれん
ファストトラベルで地下に落とされるバグも気絶するのが発動条件だったし
909UnnamedPlayer (ワッチョイ ad88-TCmr [106.168.74.153])
垢版 |
2022/09/05(月) 01:09:44.17ID:h1SJU7SS0
クロクマのミッションて結構難しいですか?
2022/09/05(月) 03:03:41.96ID:7yRgTl2t0
コスズガモは笛吹いたら何度か戻ってきてくれたことがあったような
鳥は飛んでいくのよりも、飛んでくるのを狙う方が撃ちやすいな
キジもそうだけど目の前まで行って逃げるところを撃つのはむずい
ちょうどいい距離を横に飛んできてくれるとめちゃくちゃ撃ちやすいが

>>909
ストーリーの体質50%以上は結構難しいと思う
911UnnamedPlayer (ワッチョイ ad88-TCmr [106.168.74.153])
垢版 |
2022/09/05(月) 10:09:46.80ID:h1SJU7SS0
>>910
2匹仕留めて2匹カウントされなかったのでやはりそうですか
気長にやります
912UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bab-FwlP [119.26.213.119])
垢版 |
2022/09/05(月) 10:10:18.78ID:04l0m3jB0
シーデビルのロッジから北東に少し行った林の中にでかい穴が空いてる
落ちてみよかな
2022/09/05(月) 11:04:45.67ID:7yRgTl2t0
>>898
誰かが売却ボタンが変わったのが原因とか言ってたな

>>911
俺も今それをやってるんだが星が多いクマが見つかるかどうかだな
多分初期地点に近い地域には少なくて西の山に行った方が多そうな気がする
914UnnamedPlayer (ワッチョイ 3554-Jj1I [126.53.55.221])
垢版 |
2022/09/05(月) 19:50:52.47ID:ScQUP4b90
ハイイロオオカミが10mまで寄ってきたんだけど、なんぞこれ?
10センチくらいまで寄っても逃げないし、尿してどっかいっちゃった
2022/09/05(月) 21:25:38.29ID:7yRgTl2t0
それ見たことあるけどバグなんだろうが、なんらかのインタラクションが用意されてるのかね
2022/09/05(月) 21:56:27.89ID:wk3Uu3wR0
ps5アップデートしてたから期待してたのに
死体消失バグまだ直って無いのかよ
明らかに仕留めたコスズガモが消えた大量出血だけが残り死体は無い
多少のバグは仕方ないけどゲームの根幹部分のバグはどうにかしろよマジで
2022/09/05(月) 21:57:37.50ID:wk3Uu3wR0
前もガンが消えて、近くを調べてたら見えないだけで回収できたのに
今回はどれだけ探してもいない、
2022/09/06(火) 00:34:49.43ID:jO8Qxm070
全ヤング化現象で消えてた半矢にした星2ヘラジカがアプデ後に復活してて再会できて分かったが、
.300で真横から肝臓と両肺カスってたんだが、これだと赤い血で致命傷にならないんだな
胃腸に当たって生き延びてるのも見たことあるけど
919UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bab-FwlP [119.26.213.119])
垢版 |
2022/09/06(火) 00:50:47.37ID:Sa5/7Ycw0
興味本位でhunting simulator2起動してみたけどなんか凄い悲しくなったここまで差があったもんかと
もう恐らく起動することはないな…
2022/09/06(火) 01:41:27.86ID:jO8Qxm070
てか久しぶりにCoTWを起動してみたけど差が歴然だな
PS5とPS4のゲームという感じでスカスカ感がやばかった
ただ毛のフサフサ感は良かった
交戦距離が全然違ってるのが軽いカルチャーショックで、今はCoTWの交戦距離の遥かに外で戦ってるんだよな
Hunting Simulator2は1割いいところもあったけど9割ゴミクズやな
921UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bab-FwlP [119.26.213.119])
垢版 |
2022/09/06(火) 08:25:32.74ID:Sa5/7Ycw0
hunting simulator2の良いところかー
fpsとtps切り替えれるとこぐらいかな。でも切り替えれたところで感が凄いわ今は
仮にもps5なのが更にきつい
陰影皆無、草木なんてほぼ微動だにしないしグラはps2並
マップは狭い、動物も基本単独、しょっちゅう見失うバディ
way of the hunterまじでありがとう
2022/09/06(火) 14:12:30.35ID:kgHxza9Y0
体質が本質だとようやく気付いた
狩りゲーなのに育成要素あっておもしろいね
923UnnamedPlayer (アウアウウー Sa69-TCmr [106.146.27.165])
垢版 |
2022/09/06(火) 17:27:31.28ID:55PDx3cga
>>922
ハンターの育成みたいなのは少しあるけどあまりやり過ぎると俺ツエーゲーになるから本質が失われるよね
なんだかんだストーリーでいらんみたいなこと書いてたけど暗視のスコープか望遠鏡は欲しいかな
暗闇でも苦しませず正確に射抜けるように
2022/09/06(火) 18:08:22.68ID:kgHxza9Y0
>>923
弱体質を間引くと強体質が増えていくシステムが狩場の育成みたいだ、って意味でした
ハンターの育成に関しては仰る通りだと思う
cotwのスキル盛り感覚で匍匐してたらアカシカ100mミッションで警戒されまくったわ
2022/09/06(火) 18:47:11.91ID:fd2bxtGh0
Mature になっても成長止まるわけじゃないんだな。
Mature★2が二頭いるグループ観察してたら、二頭とも★3になった。
ということはヤングにも何段階かあるのかな。
2022/09/06(火) 19:35:23.65ID:jO8Qxm070
50%クマようやく終わったが星1は無視でいいな
そして星2以上を見つけたら地の果てまででも追いかける

>>925
百科事典見たら動物種ごとの各年齢層の年数書いてるけど、マチュアで星4見かけてもまだ成長する可能性があるから取り敢えず生かしとくって人が多いね
2022/09/06(火) 22:34:28.83ID:vDuPbXSI0
イノシシの顔面をぶち抜いてしまったんだが脳に当てなければ狩猟評価落ちないし剥製にもできるのね
他の動物もそうなのかしら?
2022/09/07(水) 00:45:27.75ID:PlW+CYdZ0
>>926
ついに二匹とも★4にまで成長したけど、そろそろ寿命かもしれん。
★1の頃から管理してたから、感慨もひとしお。
が後継の育成に失敗したw 左右非対称で体質94%のやつは残すべきだったのか悩む。
929UnnamedPlayer (ワッチョイ ddb8-u3AC [210.236.69.12])
垢版 |
2022/09/07(水) 02:11:44.67ID:2LB12MJJ0
体質40%以下のミュールジカ5匹やってるんですが
これは目視判断のみですか?

アダルトの星1狙っても45とか出てよくわからなくなってます
2022/09/07(水) 02:20:43.47ID:PlW+CYdZ0
>>929
アダルト★1はまだ成長の余地あるから、体質60%とかもいる。
狙うならマチュアのほうがいいんじゃない? それか、鹿笛の第二段階で雑魚オス呼ぶか。
931UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bab-FwlP [119.26.213.119])
垢版 |
2022/09/07(水) 08:17:12.11ID:C6GqzuRY0
成長の余地があれば体質パーセンテージが高いって解釈なの?
932UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf0-bBdM [153.229.228.176])
垢版 |
2022/09/07(水) 08:24:05.40ID:x8/pqvHa0
教えて欲しいんだけど上のレス見ると
adultはまだ成長過程で★増える可能性が大
matureは★増える可能性は低いけど0%じゃないで合ってる?
何が正解か分からんなってきたんでw
933UnnamedPlayer (ワッチョイ ddb8-u3AC [210.236.69.12])
垢版 |
2022/09/07(水) 08:58:56.30ID:2LB12MJJ0
>>930
なるほど

「成熟した」だから、そっち狙ってなかったな
ありがとう

難しいけどクセになるゲームね

あとps5の方なんだけど、ミッションの頭数指示の
表示がバグってるのは自分だけ?
2022/09/07(水) 09:27:37.94ID:8ZWe3puXM
>>933
いやあの表示はみんなバグってるよ
2022/09/07(水) 10:53:09.57ID:Z9foARtC0
星は体質じゃなくてトロフィー(角)の評価なんで、ヤングやアダルトならまだトロフィーが大きくなって星が伸びる可能性がある
成熟マチュアは寿命があと数年でほぼ成長しきってるから、トロフィーが大きくなる可能性はあまりない
マチュアの時点で星が1とか2ならほぼ成長しきってそれだから体質が間違いなく低いので、成熟で星低いのだけ撃ってもいいし
鹿なら角が小さいから見ればすぐにわかるんで、アダルトでも角がちっさくて非対称な奴がいたら撃てばいい
私有地以外は体質低い動物が多いから群れに1頭はいるんで探せばすぐ見つかるはず
逆にヤングで星2とかいたら、成熟時に星5確定なはず
936UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf0-CzlZ [153.229.228.176])
垢版 |
2022/09/07(水) 12:50:09.34ID:x8/pqvHa0
>>935
ありがとう凄く参考になった!
937UnnamedPlayer (ワッチョイ 2391-HH83 [125.102.200.150])
垢版 |
2022/09/07(水) 12:57:27.35ID:Q0iiNWD90
難易度変更の方法、誰かわかる?
毎回ゲームスタート時にエリア指定で変更するしかないのかな。
2022/09/07(水) 13:05:23.99ID:8ZWe3puXM
>>937
それしか方法はないと思う
2022/09/07(水) 17:16:05.62ID:WSTWJtgI0
明日発売か
楽しみだ
2022/09/07(水) 17:27:58.55ID:xUP0FvGT0
PS5は何故かパッケージ版だけ発売が明日なのか
2022/09/07(水) 17:52:40.50ID:8ZWe3puXM
>>939
PS5版はセーブデータ破壊バグがあったから必ずアップデートしてからはじめるんだ
アップデートしても細かくバグってるが広い心で遊ぶんだ
2022/09/07(水) 18:08:53.38ID:HA6f/VHS0
>>938
ありがとう。
毎回セットは地味に面倒だね・・・。
943UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b44-FwlP [119.26.45.205])
垢版 |
2022/09/07(水) 19:15:55.29ID:JooIJqQS0
難易度変更なんてあったのか記憶にないな。いきなりムービー流れて始まったような気がしたが
2022/09/07(水) 19:21:22.64ID:8ZWe3puXM
>>943
ゲーム開始時には選べない謎仕様だからね
945UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b44-FwlP [119.26.45.205])
垢版 |
2022/09/07(水) 20:23:34.93ID:JooIJqQS0
え、どういうこと?
いつも「続きから」で始めてるんだけどメニュー画面でロケーション選んで始めるとセーブ引き継げなくなるんじゃないの?
2022/09/07(水) 20:34:09.40ID:Z9foARtC0
セーブデータは1個しかなくてマップも難易度もいつでも自由に変えられるし戻せる
難易度変更はなぜかマップ選択画面から行わなければいけない謎仕様
947UnnamedPlayer (ワッチョイ ad88-U7X2 [106.160.144.43])
垢版 |
2022/09/07(水) 20:43:58.31ID:cvmRhMEQ0
>>945
それだと誰もトランシルバニア行かなくなる
引き継いでるから安心して難易度かえなはれ
2022/09/07(水) 21:04:24.90ID:4doT9YAe0
鳥ってピンクの大量出血しながら逃げるってある?
今日は休みだったからストーリーミッション進めようとコスズガモ狩り頑張ったんだけど
明らかに当たったし大量出血の跡もあるのに死体がない念のため近場を探したけどない
十羽くらい撃って回収出来たのは二羽だけ
試しに他の鳥撃ったら普通に死んでる
949UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b44-FwlP [119.26.45.205])
垢版 |
2022/09/07(水) 21:06:56.17ID:JooIJqQS0
>>947
トランシルバニアはみんなそうなると思ってたわ
なるほどありがとう。でも難易度はかえないかな
2022/09/07(水) 21:07:10.70ID:4doT9YAe0
一回飛んでるコスズガモに当たって落ちるのも見えたのに消えた
ダメ元でゲーム一回やめて再起動したら死体が落ちてた
多分死体消失バグなんだろうけど、大至急直して欲しいな
正直滅茶苦茶ハマってたのにゲーム自体をやる気力が失せてきた
2022/09/07(水) 21:08:48.40ID:AY1VfXN50
>>948
それはおそらく消失バグだな
952UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb8-r0oQ [153.182.197.57])
垢版 |
2022/09/07(水) 22:34:39.07ID:ywf+1YGw0
ハイイロオオカミを80メートル内で怯えさせずに倒せが無理すぎるw
どうやっても100メートルで逃げられてしまう
2022/09/07(水) 22:44:44.57ID:HA6f/VHS0
メインを進めてきたけど、「キツネかアナグマを狩猟せよ」がムズイっす。
そもそもキツネもアナグマもほとんど見かけないんだけども。
どこに良く出現するんだぁ~。
2022/09/07(水) 22:58:15.16ID:A8dlkWeg0
ハイイロオオカミはウサギ笛レベル2の対象動物だから、呼べって事じゃない?
アナグマは最初の頃のミッションで行った自宅の裏山にいなかった?
17時すぎに行けば居るはず。
955UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bb8-r0oQ [153.182.197.57])
垢版 |
2022/09/08(木) 00:03:11.13ID:gVPJqszN0
パークのハーメルンの笛吹き進めてるんですがおすすめの狩場とかありますか?
2022/09/08(木) 00:33:06.22ID:rQ//YtB50
キツネは5時頃にロッジから見下ろすと下の原っぱで散歩してるのが見えるからロッジから遠距離狙撃できる
2022/09/08(木) 01:46:08.55ID:XkFy9KEd0
車輛速度25%上がるパーク解放されたが、これ加速も上がってるのかな?
エンストが時間制(?)だから、水中走破が圧倒的にやりやすくなった気がする。
血痕ハイライトも追跡しやすいし、回収効率が圧倒的に上がるね。
958UnnamedPlayer (ワッチョイ 2391-CzlZ [125.102.200.150])
垢版 |
2022/09/08(木) 07:43:30.77ID:uYt2be900
>>954
>>956

お二人ともありがとう!
トライしてみます!
959UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bab-voZl [119.26.213.119])
垢版 |
2022/09/08(木) 10:15:19.65ID:iTg62F2O0
>>953
狩猟スタンドからだと50mぐらいでも気付かれなかったよ
960UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bab-voZl [119.26.213.119])
垢版 |
2022/09/08(木) 10:15:55.21ID:iTg62F2O0
>>959
まちがえた
>>952
2022/09/08(木) 12:39:02.09ID:KzpEEYOE0
育成出来てる人凄いな。
そのうち育成に使うんだろうなと思っていくつか目星を付けてた
湖周辺の群れが、何匹か狩ったらことごとく居なくなってしまった。
俺のネズパースは枯れてしまった、爺さんすまん。
962UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-OHnk [60.133.216.90])
垢版 |
2022/09/08(木) 13:19:10.28ID:tjwz7r4M0
沼がわからん
ロッジから行くとどの方角?
2022/09/08(木) 13:21:00.71ID:DKc7ikHG0
上やね
結構距離あるからこっちで良いのかみたいになる
2022/09/08(木) 13:40:26.55ID:USGM7cYUM
>>962
>>836-838のあたりが参考になるかも
965UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-OHnk [60.133.216.90])
垢版 |
2022/09/08(木) 13:41:43.65ID:tjwz7r4M0
ありがとう
探してみます
2022/09/08(木) 14:12:34.80ID:yixhx8yVa
>>965
川沿い左側を北に行くと間違いなく見つかると思うよ
967UnnamedPlayer (スププ Sd43-r0oQ [49.96.34.42])
垢版 |
2022/09/08(木) 19:05:36.70ID:E1hKPXKEd
笛のパークって効果範囲も拡がったりするのかな?
現状何も取れてないけど、200mくらいまで寄らないと効果出ないから
そのまま普通に撃っちゃったほうが手っ取り早いんだけど
2022/09/08(木) 23:19:21.22ID:VJVJZnDH0
>>967
笛吹いて返事するからどこにいるかわかるってのと、狙った奴が木の裏とか狙いにくい場所にいた時に便利じゃない?
2022/09/09(金) 00:09:20.47ID:zCOGteQl0
今日だけで3頭も水没で回収不能になったので、
色々試した結果、車で体当たりが最も有効という結論に至った。

まず水没した獲物の『真上』の水面にマーカーを置く。正確じゃないとうまくいかないので、
どの角度から見ても真上になるように何度も調節し、陸地側へ押しだすルートを策定する。
車は一定時間なら水没してもエンストしないので、助走つけて一気に走り抜ける。 躊躇ったら死ぬ。
この手順を、獲物に手がどどくようになるまで繰り返す。 車種による差があるかは不明。 速度パークは有用。
970UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-OHnk [60.133.216.90])
垢版 |
2022/09/09(金) 04:33:26.08ID:/esoq4560
久しぶりにゲームで徹夜した
おもろい
971UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-OHnk [60.133.216.90])
垢版 |
2022/09/09(金) 07:20:07.47ID:/esoq4560
スレ立てできないので、ほかの方に譲ります
お願いします
2022/09/09(金) 10:04:01.91ID:JEYzBH560
>>970
立ててみる
973UnnamedPlayer (ワッチョイ ddb8-Kibh [210.236.69.12])
垢版 |
2022/09/09(金) 10:15:34.80ID:pQmAx7su0
少し前に書き込みさせていただいた、ミッションで
体質40%以下の雄ミュールジカ5匹やってるものですが
アドバイスで少し進んだのですが、もう一つ質問を

群れの中に、体質40%以下の雄がそもそもいないっていう
こともあるんですよね?
2022/09/09(金) 10:18:12.19ID:JEYzBH560
【PC/PS5/XS】Way of the Hunter 2匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1662685714/l50

保守頼む
2022/09/09(金) 10:25:27.44ID:JEYzBH560
>>973
理論的にはある
体質低いのをずっと狩ってるとそのうち体質低いのがいなくなって、
他の地域にいって狩らなきゃいけなくなるはず
でも5頭なら最初の地域の周辺だけで十分なはず

ただ、まだYoungとMatureの表示が入れ替わるバグが残ってるらしく、
Matureで★1で体質90%超えっていうのを配信で見たので、まだ体質がおかしな個体がいるかも
976UnnamedPlayer (ワッチョイ ddb8-Kibh [210.236.69.12])
垢版 |
2022/09/09(金) 10:32:37.26ID:pQmAx7su0
>>975
たすかります、ありがとう
2022/09/09(金) 13:25:20.55ID:zCOGteQl0
鹿は角でなんとなくわかるようになってきたが、ヤギの体質値だけはまったくわからないな。
笛ないからハンターセンス頼みで、適当に★1間引いたら90オーバーなことが何度かあった。
体重と体質値は直接的な関係がありそうだけど、トロフィーとは相関関係なのかなって感じることも多い。
いままで体重なんて気にしてなかったが、失敗だったかもしれん
2022/09/09(金) 19:09:54.40ID:JEYzBH560
ヤギは全く分からんな
338って遠距離狙撃用らしいが精度高いのかね?
ミッションの関係でずっと.300を使ってるんだが、精度低い気がする
2022/09/09(金) 21:55:19.80ID:MEjdRWAi0
星5のYoungアメアカを観察してたらAdultになることなくゲーム内数日で群れから消滅しちゃった
バックアップで狩ってみたら未熟表記で495.29kg、98.93%、スコア496だった
バックアップ取っておけば安心だね
2022/09/10(土) 00:58:17.47ID:HFqK9vl+0
2時間くらい掛かってようやく星5のオジロを仕留めたが、夜になると動物からも見えにくくなるのかね?
何度も怯えさせたからか知らんが色々訳の分からん動きをされた挙句に、最終的に夜の8時前に100mちょっとくらいの距離から撃つことになった
981UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bb8-Lty2 [153.182.197.57])
垢版 |
2022/09/10(土) 14:16:47.60ID:aX5jbBrP0
>>978
精度も高いし500mでも余裕で4000J以上を保つパワーがある
殆どの獲物がオーバーキルになるな
982UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b44-lmK8 [119.26.45.205])
垢版 |
2022/09/10(土) 16:07:33.47ID:92AJmjL20
やったミュールの★5仕留めた
達成感やばい
2022/09/10(土) 17:05:35.08ID:oHXu90kx0
初めてトランシルバニア来てみたけど
足跡もニードゾーンもさっぱり無くて何だこりゃ
不毛の大地だったか
2022/09/10(土) 19:30:20.67ID:q8sQBX170
>>979
実際問題、撃って調べなきゃわからんしなあ
とりあえずこの産まれた初日から角が三段だったアメ鹿から
……体質99.68% ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2022/09/10(土) 19:38:31.54ID:q8sQBX170
緊張で震えてきた
バックアップちゃんと取れてるよな
2022/09/10(土) 19:52:26.48ID:q8sQBX170
書き忘れた 体重348.39kg スコア203.0
せっかくだから、老衰で死ぬまで毎日撃って変化を調べてみるか。
2022/09/11(日) 00:42:05.71ID:LMsoLsVs0
>>986
面白検証、助かる
2022/09/11(日) 03:48:28.04ID:0l9q867Y0
まだ試してる途中なんだけど、なんか生まれたときに成長パターンが決まる疑惑がわいてきた。
加齢のプレイ時間条件を満たした状態で寝る前にセーブして、
次の日を何度かやり直してみてるんだけど、例の99%個体の体重やスコアの成長は毎回一緒。
けど、その日に誕生するヤングは毎回数値が違うから、寝る前にすべてが決まってるわけでもない。
あと、誕生したうち一匹は>>928で書いた94%で非対称のやつだったので、
乱数じゃなく成長テンプレート的なものがあるのかもしれないって予想を立ててる。

育てた期間が短いから差が生じないだけかもしれないので、
一回育ておわったら、またもう一回巻き戻して育てなおす必要があるかもしれない。
2022/09/11(日) 08:05:40.86ID:WGcFhyGt0
動物が老衰で死ぬって事はあるのかな?
2022/09/11(日) 09:02:58.08ID:c+8KSMpX0
Steam版なんだけどマガモのフォアグラが0.8kg以上狩っても一向に進行しない、
ミッションのテキストもプログラミング言語混ざってるような表示なんだけど解決方法ある?
2022/09/11(日) 09:50:24.41ID:qCnOrknh0
>>990
表示がバグってるのは不具合なので気にしないでいい
マガモは「0.8kg以上のマガモを3匹狩る」なので弱いショットガンで狩ろう
あとはメニューの目的から該当のミッションを選択してゲーム画面左上に表示させておかないと進行できない不具合もある(PS5だけかも)
2022/09/11(日) 10:02:54.11ID:PasW+RMw0
テキストに変数みたいなのが表示されるのは多分言語を英語にすれば直る

ハリウッドは親から奇形の角が遺伝してたんだけど、あれが実際のゲームシステムを反映しているのかどうかは気になるな
2022/09/11(日) 10:18:48.93ID:PasW+RMw0
>>990
> あとはメニューの目的から該当のミッションを選択してゲーム画面左上に表示させておかないと進行できない不具合もある
PCだけど俺のアカシカミッションが進行しなかった理由が多分それだわ
そしてコントローラーだと確認画面が一瞬で消えるんじゃないの?
2022/09/11(日) 10:39:00.62ID:faRMnU9F0
サーバー立てて自分だけで狩りしてた、血痕を辿って獲物見つけたけど、あなたの狩ったものではない的なメッセージが出たわ。
バグかね
995UnnamedPlayer (ワッチョイ 81b8-8AD9 [210.236.69.12])
垢版 |
2022/09/11(日) 10:57:07.56ID:RHYQS41k0
体質40%以下の雄ミュールジカ5匹があと1匹で終わらない

笛吹いてきた個体狩っても42%とか41%が数回でて萎えてます

あちこちの群れをニードゾーン6個確認して
追っているんだけど、対象となる個体がいません

だれか助けてください
2022/09/11(日) 10:57:35.73ID:qCnOrknh0
>>993
そうそう
確認画面が一瞬出て消えるやつ
はやく直してほしい
2022/09/11(日) 11:11:22.67ID:qCnOrknh0
>>995
しばらく放置して個体が入れ替わるのを待つしかなさそう
2022/09/11(日) 11:40:25.37ID:qCnOrknh0
シロイワヤギの食事場所が見つからない…
999UnnamedPlayer (ワッチョイ 81b8-8AD9 [210.236.69.12])
垢版 |
2022/09/11(日) 12:14:32.12ID:RHYQS41k0
>>997
ありがとう
やっぱりそういうことになりますかね
2022/09/11(日) 13:30:20.55ID:PasW+RMw0
イーサンのキャビンで眠るとするか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 21時間 20分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。