X

Terraria | World 197

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1UnnamedPlayer
垢版 |
2022/05/28(土) 23:24:14.44ID:m8Eh+BG5
公式サイト  http://www.terraria.org/
公式Wiki  https://terraria.wiki.gg/wiki/Terraria_Wiki
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
専用画像アップローダー(画像直リン禁止) http://ux.Getuploader.com/Terraria/
非公式サーバーブラウザ(海外) http://terraria-servers.com/
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

■質問・攻略
【PC】Terraria 質問スレ Part20
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1652997195/

テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版、3DS版)の話題はそれぞれの板でお願いします!
【PS4/switch】テラリア Terraria part61 【XBLA】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1650601817/

次スレは>>970を踏んだ者が立てること

■前スレ
Terraria | World 196
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1643949563/
2022/05/28(土) 23:26:05.63ID:m8Eh+BG5
Terraria world gen be likeシリーズをどうぞー
https://www.youtube.com/watch?v=R76r6WoNZtg
2022/05/28(土) 23:26:18.56ID:m8Eh+BG5
https://www.youtube.com/watch?v=R5ro1R3bBI8
2022/05/28(土) 23:26:27.93ID:m8Eh+BG5
https://www.youtube.com/watch?v=DKiVICmRh4o
2022/05/28(土) 23:27:08.45ID:m8Eh+BG5
これURLだけの書き込みスパム認定されそうだな。やっぱやめとこう
https://www.youtube.com/watch?v=-7V8qcx4f0U
2022/05/28(土) 23:27:25.65ID:m8Eh+BG5
なんでこんなにネタあんの…
https://www.youtube.com/watch?v=8b4hcXYokzA
2022/05/28(土) 23:34:21.53ID:m8Eh+BG5
2022/05/28(土) 23:34:30.81ID:m8Eh+BG5
1
2022/05/28(土) 23:34:36.24ID:m8Eh+BG5
2
2022/05/28(土) 23:34:41.40ID:m8Eh+BG5
3
2022/05/28(土) 23:34:46.55ID:m8Eh+BG5
4
2022/05/28(土) 23:35:30.84ID:m8Eh+BG5
この即死回避保守作業、マジで無意味で不毛。死ねやMango。もはや削ジェンヌレベルに害悪なクソ
2022/05/28(土) 23:35:37.87ID:m8Eh+BG5
5
2022/05/28(土) 23:35:45.67ID:m8Eh+BG5
6
2022/05/28(土) 23:35:56.37ID:m8Eh+BG5
mango死ね
2022/05/28(土) 23:36:03.23ID:m8Eh+BG5
7
2022/05/28(土) 23:37:38.17ID:m8Eh+BG5
ERROR: 短時間に投稿しすぎです。

しねばいいのに
2022/05/28(土) 23:37:45.94ID:m8Eh+BG5
8
2022/05/28(土) 23:37:51.38ID:m8Eh+BG5
9
2022/05/28(土) 23:37:58.26ID:m8Eh+BG5
ハイ終わり
2022/05/28(土) 23:56:23.83ID:m8Eh+BG5
>The Bifrost has been disabled until Subworld Library updates to fix the game-breaking world bugs.
>As a result of this change, Tsukiyomi will be able to be spawned in the main world with the Mnemonic Sigil.

TSA1.4、前提のサブワールドライブラリMODが不調でコズミックボヤージュが機能してない模様
ビフレストを使用停止してツクヨミさんは通常ワールドで呼び出しだって
2022/05/29(日) 00:18:45.09ID:JXxs/y0B
たて&保守おつ
23UnnamedPlayer
垢版 |
2022/05/29(日) 05:18:00.02ID:Gq9J7RXB
6/1にtmodのベースが1.4になるってマジ?
2022/05/29(日) 08:19:32.99ID:+FuO54MX
マジやで
2022/05/29(日) 14:41:09.19ID:g2bVH30N
>>1
2022/05/29(日) 15:54:59.65ID:Dx80h5ij
いちおつ
別mod環境でまたやろうかと思ってたけどTmod1.4あるの思い出した
対応までおとなしくバニラやってようかな…
2022/05/30(月) 00:17:52.31ID:yIogMKKM
最低でもThoriumかSpiritあたりが来てくれると良いのだけど
にしてもまだまだ沢山控えてんだよね…Polaritiesはもうすぐにでも来そうだけど
Elements AwokenとかStarlight Riverとか音沙汰無しだなそういえば
2022/05/30(月) 00:18:35.20ID:yIogMKKM
ドラゴンボール、キングダムハーツ、FF6、メトロイド
二次創作系もビミョウに動いてそうで動いてなさそう
2022/05/30(月) 18:07:35.66ID:yJPQlEsx
EAアプデ来てから遊ぼうかと思ってたがもう遊んじゃおうかな…って思ってる弱い自分がいる
2022/05/31(火) 07:37:23.70ID:bUeNdGfA
1.3から久しぶりに復帰してプレイしてるけどゼニス本当に便利だね
強さもだけどマッピングが楽
直下堀して落下しながらぶんぶん振り回すだけで完了するし
まあツボがパリンパリン割れるわ砂漠地下でえらいことになるわだったけど
2022/05/31(火) 17:19:27.14ID:dlSodzKG
カラミティプレイし終わってしまった…
中華産でもいいから何が面白いMODないものかな?
2022/05/31(火) 17:25:09.96ID:1gsO64Y0
tML1.4って、これMODどこに格納されてるんだ?管理画面からフォルダ開いても該当のフォルダは空っぽだよこれ
MODだけじゃなくリソースパックもどこにも無い。し、適用もされないけど。いちいちクラウドからその都度ダウンロードしてんのか
2022/05/31(火) 18:13:03.92ID:jVyjPhdJ
>>31
DBZ Calamity縛りCalamity
2022/05/31(火) 19:51:30.27ID:dlSodzKG
>>33
ドラゴンボールMODか
結構良く出来てるんだっけ?
2022/05/31(火) 21:39:40.89ID:1gsO64Y0
リロジ定期広報
https://store.steampowered.com/news/app/105600/view/3341120551567124313
・tML開発メンバーのChikenBones氏がRe-Logicに入社とのこと
・Labor of Loveアップデートはもうすぐです(n回目)
・現在の総販売数4450万本。PC2300、CS910、携帯1240

未公開の1.4.4追加要素紹介
・ペットライセンス使用で現在のペットを交換できる(つまり1匹制限は変わらず)
・ムンロ召喚アイテムでの待機時間は60秒から12秒に
・↑のセレスティアルシジルの作成コストを各フラグメント20個から12個に
・アクセのハイブパックに、ハチミニオンの攻撃速度とワスプガンのダメージと防御貫通の上昇機能を追加
2022/06/01(水) 06:45:56.19ID:A2sUDWSM
召喚アイテムのコスト下げるんじゃなくて普通に非消耗品にしてくれんかなあ
2022/06/01(水) 10:34:22.04ID:YuSnAp2Z
そうそう簡単に召喚できない方が素材惜しさに準備も念入りになるし、「死んでもまたすぐ呼べるし」的な
なんというか生存努力の怠りとか驕りみたいなのも減るんじゃないかと
2022/06/01(水) 12:11:35.04ID:KlKobHHw
非消耗品化はパターン覚えないとまともに戦えないCalamityだけでいいかな
39UnnamedPlayer
垢版 |
2022/06/01(水) 16:32:40.21ID:v9IWzxSO
聖域生成されねえなと思ったらジャングルにぶち当たって地上に出てなかった...
めんどくせー
2022/06/01(水) 16:52:14.09ID:LPjQ/o2y
そういうのってゲームがかなり進んでから発覚するからやり直そうってできないからきついよねー
もちろん自分で土地を改良できるけど
そういうランダム要素は基本ないようにしてもらいたいな

何度もテラリアやって面白味が欲しくなった時には良いけど
2022/06/01(水) 17:00:23.26ID:YuSnAp2Z
>>39
むしろそれラッキーだよ
生成が逆だったらジャングルは不可逆的に汚染されてた(人工的な修復は可能だが)
Corrupt mud blockやCrimson jangle grassの実装はまだですかね…
2022/06/01(水) 17:14:52.76ID:RMz9uQKd
ジャングルに不浄深紅のV字汚染かかったら泥ブロックも全部土に置き換わるん?
表面だけ汚染されて、そこだけ剥がせばいいと思ってたんだけど
いつもジャングルが汚染されるくらい時間かけてないからその辺の仕様分からん
2022/06/01(水) 17:40:12.90ID:7zCUrhHU
メトロイドMODは開発難しそうだわアレ
本家そのままだと普通のメトロイドが始まってしまう

Leveled MODも開発続いてるようだしどこまで対応MOD増えるんだろう…?
44UnnamedPlayer
垢版 |
2022/06/01(水) 17:43:23.62ID:v9IWzxSO
全環境対応釣り場で海バイオーム側に聖域ブロック置くと魚は聖域のが釣れるのにクレートだけ海のが釣れてしまう
初めて知ったわこんな謎仕様
2022/06/01(水) 18:08:27.80ID:YuSnAp2Z
>>42
「土」は汚染されんよ。あくまで「草」と「石」と「氷」
2022/06/01(水) 21:47:55.57ID:hYpbs4P6
砂「」
2022/06/01(水) 22:06:58.28ID:zeZEA+Gg
1.3以来で久しぶりに再開してまたキャラ作成から始めたんだけど、
メカニズム付きトラップの殺意が増してないかい?
サイズMediumで作ったワールド1つで完結する予定で
ハードモードの汚染に対応できるようにマップ埋めとかやってるけど終わりが見えない
2022/06/01(水) 22:16:02.10ID:YuSnAp2Z
>>46
砂は土のように有機物が含まれていない微細化された石なので!!!!!
2022/06/01(水) 22:17:03.60ID:LPjQ/o2y
土の表面?色がついているところだけ汚染する
50UnnamedPlayer
垢版 |
2022/06/01(水) 23:22:53.69ID:v9IWzxSO
開発者装備のヨーヨー公式wikiだと威力70になってるけど今見たら124あるじゃん
更新忘れか?
2022/06/01(水) 23:37:59.20ID:YuSnAp2Z
>>50
ヨーヨーだけじゃなく、ゲーム中のすべての武器の威力がWikiの表記と合ってないんだぜ…すげーだろ
2022/06/01(水) 23:58:01.43ID:JPs2oDB6
久しくバニラやって無いから予想でしかないけど装備の増加分含んでるんじゃねーのそれ
2022/06/02(木) 00:09:35.67ID:Yla4/6Cu
>>52
まあアクションゲームで数字を全く見ないで攻略進めるプレイヤーてのも世の中にはたくさん居るだろうし

ちなみに無駄に無意味にさんすうしてみたけど56%増加してる
仮にたとえばアダマン防具で+22%、加えて更にアベンジャーで+34%
残り22%なんてモデファイ含めたら幾らでもどうとでもなるわな
54UnnamedPlayer
垢版 |
2022/06/02(木) 00:17:04.59ID:41dmFucX
いやジャーニーモードのアイテム欄なんだけど
あそこでも装備アクセ分加算されるん?
2022/06/02(木) 00:19:22.61ID:Yla4/6Cu
いやまずお前の現時点での装備がどうなのかだろうにまず真っ先に…

自分で確かめられる事だよねそれ?
防具やアクセの付け外しの仕方は分かるかな?
2022/06/02(木) 00:20:29.69ID:Yla4/6Cu
ああ、いちいちスクショとかの報告を要求してる訳じゃないのでしなくて良いわよ。勝手に自分独りで確かめとけばええよ
2022/06/02(木) 02:53:11.97ID:oW7ZTb7G
>>54
されるよ
2022/06/02(木) 12:39:27.36ID:uB3KXX6M
Fargo's Soulのエタニティモード
2022/06/02(木) 12:40:29.87ID:uB3KXX6M
途中送信しちゃった
エタニティモードやってるけどアクセで強くなれるけど武器が弱体化されるからボス戦が辛いわこれ…
60UnnamedPlayer
垢版 |
2022/06/02(木) 14:11:42.90ID:As6nJQ2f
先月カラミティモッドの存在知って始めて楽しんでる
昨日念願のムーンロード倒せてゼニス作るぞーと意気込んで材料集めたんだけどまだ作れないんだね
2022/06/02(木) 17:06:17.28ID:INGcVYrh
カラミティのゼニスはゲームの終盤の鉱石使うから追加されても使えないという
62UnnamedPlayer
垢版 |
2022/06/02(木) 17:22:13.29ID:kvX5qnlN
カラミティモッド1518内でゼニスあるの?
2022/06/02(木) 17:28:01.11ID:INGcVYrh
追加されるのたしか2.0以降
2022/06/02(木) 17:28:41.23ID:Y74mhCz6
キノコバイオームが汚染されて住めなくなってた
自前で作るか除染するか
2022/06/02(木) 18:37:09.77ID:Lz9o6mml
ElementsAwokenアプデの音沙汰ないし遊んじゃおうかな…
2022/06/02(木) 22:36:34.54ID:Y74mhCz6
Eye Bone って第四の外部インベントリだとばかり
ブタ貯金箱のペット版だったのか…金庫だったらなぁ
2022/06/02(木) 22:43:00.03ID:Y74mhCz6
DefendersForgeとごっちゃになってた
2022/06/02(木) 23:34:59.69ID:Yla4/6Cu
Polaritiesの1.4移植作業、アイテム一個ずつ進捗報告をディスコで投稿してるんだけど
投稿への反応スタンプがそのアイテムに由来したアイコンが押されててなんかほほえましい
(ダーツなら的のアイコンとか、ジャングルレイジだと怒りマークとか、ペガサスなら馬とか)
2022/06/03(金) 07:12:37.82ID:/4im5mpk
『テラリア』をレゴブロックで作ると...海外プレイヤーによる再現案が注目を集める
https://www.gamespark.jp/article/2022/06/03/119054.html
2022/06/03(金) 09:02:07.49ID:uWm2AOIC
それ、一応1.4.4アプデ予定の告知で4月から毎回紹介はされてたんだけどね。応援してあげてつって
https://store.steampowered.com/news/app/105600/view/3206007489921419550
2022/06/03(金) 09:29:52.41ID:sqoPIlLm
みんなって穴掘り>>69
こんな感じで斜めに掘るの?
自分は効率重視でいつもまっすぐ直下掘りしてプラットホームつけながら作っていく
2022/06/03(金) 09:54:05.72ID:uWm2AOIC
自然生成の洞窟でしょ。仮に手堀りだとしても直線の穴じゃアート作品として見栄えが悪くなるし
2022/06/03(金) 10:12:01.96ID:sqoPIlLm
なるほど自分がおかしいかと思った
2022/06/03(金) 10:28:39.40ID:jguNMl6n
初プレイは斜めに掘った
2022/06/03(金) 10:36:40.72ID:Sm0HCBW8
今はロープ垂らしながらヘルベーター掘ってるな
2022/06/03(金) 10:38:11.65ID:sqoPIlLm
そうだった
最近はロープ使ってるな
2022/06/03(金) 11:00:36.49ID:7k7KpM69
フック作ったぐらいからフック連打、1.4以降なら羽も序盤だし雑になっていく
2022/06/03(金) 12:06:41.31ID:vUS5Zbnm
最近はヘルベーターにロープ付けてない
生きて戻る時はミラーかポーションだし落下はフックで何とかなグチャァッ
2022/06/03(金) 12:15:22.29ID:FsstMKHq
ロープつけるなぁ
他にあまり使い道ないし、たくさん手に入るし
2022/06/03(金) 12:28:21.48ID:Sm0HCBW8
2マスロープにして横にもつなげるとスーパードンキーコング2のロープギミックみたいになって良い
2022/06/03(金) 19:46:06.61ID:fdgB5ZSp
tMod1.4起動しねんやが
2022/06/03(金) 20:42:16.12ID:a7PScj3W
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/06/03(金) 21:06:21.29ID:FsstMKHq
ウソツキ━━━━(゚A゚)━━━━!!
2022/06/03(金) 22:18:48.51ID:IOsucsxn
ロープも足場も無しで最下層直前の高さにに水でプールを…
落下中に引っかからないように壁も綺麗にしておく
2022/06/03(金) 22:36:00.93ID:56xhrgMa
テラリア オーバーホールMOD入れたら落下の加速概念が追加されててグシャ
2022/06/03(金) 23:59:44.44ID:sqoPIlLm
最下層に行くだけが目的ではなく
途中で色んな層に行くのに使うからなー
2022/06/04(土) 05:58:17.61ID:QOuibcUb
防御力72
リフォージで6プラチナ飛んだけど後悔はない
いや、リフォージいいなぁ
次は武器のために金を貯めなきゃ
2022/06/04(土) 10:59:39.86ID:JBIVqCVr
tmod1.4来たな
mod対応や日本語化はどのくらいかかるだろうかね
2022/06/04(土) 17:02:14.89ID:45O3kjHz
1.4.4いつ頃って言ってたっけ
2022/06/04(土) 17:22:34.72ID:QOuibcUb
記憶では、ニュースで2022年内とか言ってた気がするけど
英語では目が滑って見つからない
2022/06/04(土) 17:32:19.12ID:qW+veZF4
年内後半とか言ってたはず

>>90
そもそもニュースでも具体的な言葉を使わずチラっと少な目にしか言及してないので…
2022/06/04(土) 18:22:37.07ID:or24UryX
いい加減twitterで小出しにしたり思わせぶりなことつぶやいてはいつもの奴に動画にさせるのやめてくんねえかな…
2022/06/04(土) 18:26:25.55ID:qW+veZF4
>>92
ああそういえば前々から疑問だったんだけど彼はいったい何者なの?社員じゃないよな
9489
垢版 |
2022/06/04(土) 20:50:26.78ID:45O3kjHz
質問しといてすっかり忘れてたわー教えてくれた人アリガ㌧
アプデ来てからまた一からと思って他のゲームしてるけどもう待ちきれないの
2022/06/05(日) 12:28:49.01ID:gryw5l4x
Thoriumディスコのニューススレで更新あったからついに1.4進捗が!
…と思ったら「tMLが自動的にアプデしちゃったから1.3で遊ぶならSteamベータ設定から1.3にできるよ」っていうお知らせだった
うーん…w
2022/06/05(日) 12:57:22.47ID:A9ngF/Zw
リフォージに手を出すとお金が全然足りない
ボス狩ってドロップを売り捌くしかないか
2022/06/05(日) 13:02:16.90ID:rHW+ervI
最序盤ならゴブリン襲撃
プレハード終盤なら不浄ボス
ハード入りたてならクイーンビー
プランテラ前後なら海賊
ゴーレム以降ならゴーレム
クリア後ならパンプキンムーン

多分これが1番稼げると思います
2022/06/05(日) 13:08:48.05ID:duwiA5wt
もっと売りやすくしてほしいな
これが出たら自動で売るというmodないかな
自動で捨てるmodはあるが
2022/06/05(日) 17:57:56.92ID:hp9NIpmk
自動で売るmodあるけどね
2022/06/06(月) 08:35:01.77ID:Dczip1zP
溶岩池を作って釣ったクレートを開けて売る
釣り装備が揃っていればフィッシングポーションとクレートポーションx3と餌のみでスポーンアイテムとか特殊なアイテムを必要としないしプレハードでも可能かと
出力は1プラチナ/8分前後というところだけど、クレートをあけるのに時間がとられる
Infernoポーション素材が副産物なので気軽に使えるようになる
スポンジ・バケツが釣れたら10Gボーナス
2022/06/06(月) 08:46:32.64ID:Dczip1zP
>>100
ただ作業の繰り返しなんで適性あり
タンポポ適性
2022/06/06(月) 09:02:12.50ID:AdLAtFSP
そこらへんに生えてる花や海辺に落ちてる貝を売ればいいよ
1日の食費分くらいにはなる
2022/06/06(月) 09:13:01.91ID:8iUOwyiK
>>102
ファンタジー世界の貧しい少女がやる稼ぎだろそれ
2022/06/06(月) 09:32:14.13ID:52YxCa3W
貧しい少女に見えて売り物は毒草と毒貝
その正体は裏社会御用達の第一級レンジャー
2022/06/06(月) 10:11:31.01ID:ytwsGBuI
>>100
溶岩釣りってハード直前くらいの頃なんだけど、それができる頃には他にもっと効率的な金策あるだろう

質問スレで自分自身が進行具合で話が変わってくる言うてたやん
2022/06/06(月) 10:24:45.80ID:WBR449Wx
そいついつもの連投ガイジでしょ
ほっとけ
2022/06/06(月) 10:25:27.46ID:zfzEKwR+
序盤から楽して稼ぎたいなら鉄の釣竿片手にオアシスで釣りがオススメ
オイスターパカパカ開けて売っていれば金が貯まる貯まる
余裕があればノーム像置くとなおよい
2022/06/06(月) 18:39:49.62ID:Dczip1zP
>>105
例えば召喚アイテムが集めやすくて強化されててもやはりチョロいデストロイヤー
それでも1プラチナ稼ぐのには何回も回さないとダメだろ?
そしてそんな回数を回せるのなんて、やはりハードモードの中盤になる

それに対して、時間制限なしで特殊なアイテム不要でHM直後からできる釣りの方が優れてはいないか?
(HM前のクレートでもいけるのか?)
より効率的な金策はないか?と質問したのにエンドコンテンツを出してくるのはバカにされているとしか思えなかったよ
2022/06/06(月) 18:59:59.09ID:Dczip1zP
>>107
オイスターは二三個開けてカスばかりだったんで試してもいなかった
15%くらいの確率で1Gで売れる真珠が出るのか
2022/06/06(月) 19:06:04.18ID:L7uW+zsg
>>109
白が1G、黒が5G、ピンクが30Gだったかな
殻自体も塵積で結構な金額になるんよね
オアシスクレートから貝殻引ければ攻略もさらに楽になる
2022/06/06(月) 20:43:22.37ID:zQDneTBv
アクチュエーター仕込んだブロックの上に、中身入りの宝箱を置いてだな
2022/06/06(月) 21:39:33.80ID:QN8qQLmU
やろうと思えば釣りデイリーを無限にこなす→金網拾って溶岩釣りは序盤からもできるな
鍵ないうちからやる意味あるかは疑問だが
2022/06/07(火) 00:24:12.11ID:dSLZ6f3H
3年ぶりぐらいに復帰しようと思って、折角なのでmodデビューしようとあれこれ調べてたんだけど
calamityとかthoriumとか?有名どころっぽい大型modは1.4対応してないのね
他に面白そうなオーバーホール系modってないものか
2022/06/07(火) 00:51:29.12ID:lCmc8yGA
>>96の者だけど、不浄ボスでかなり稼げた
召喚素材の調達も、ブラッドムーン時に不浄エリアの空中に足場張って水キャンドルと
湧き増加ポーションも乗せたら一晩でバナー8本出るくらいの集まり具合で
逆にキノコの方が足りないくらいだった
何回か倒せばデモナイト鉱石1スタックでプラチナに届く

あとは生き物や食い物が意外と高いね
ジャングルにNPC住居つくった後のカエル料理とか
2022/06/07(火) 05:02:57.47ID:1MO/AR7J
1.4のmodってどこに保存されてんのかな
2022/06/07(火) 08:26:32.43ID:lkEihZ9H
>>113
有名どころだとFargo’sやThe Stars Aboveぐらいしか対応してない

>>115
ワークショップで管理されてるからsteamから管理できるはず

別のPCでも再ダウンロードの手間が無いのは嬉しい
自分みたいに2つの家を行き来する人にはありがたいわ
2022/06/07(火) 08:42:51.17ID:1MO/AR7J
>>116
おーあったわありがとう
2022/06/07(火) 16:10:50.01ID:H8dx/YVJ
Alchemist NPCって1.4だと動かなくなってる?
2022/06/07(火) 16:53:52.30ID:lkEihZ9H
Liteはあるけど普通のは無いね
2022/06/08(水) 10:57:37.61ID:w/hXlqyO
>>95
戻しても勝手にアップデートされね?
2022/06/08(水) 12:32:58.09ID:6N5umwD5
>>120
SteamのブラウザでTModLoaderを選択
右側にあるボタンからプロパティを開く
ベータの項目の一番上にあるやつを1.3-Legacyに合わせる

これで1.3にダウングレードしてくれるし、勝手にアップデートされない
手動でやるとSteamの設定が変わってないので勝手にアップデートされてしまう
2022/06/08(水) 13:32:06.36ID:w/hXlqyO
>>121
おーありがとー!
2022/06/09(木) 16:11:54.39ID:UZLHHelB
ファーゴソウルMODのエタニティモードのボス戦がキツい…
アクセサリーとかは強いソウル系があるけど武器が弱体化されてるからキツいキツい
何かMOD混ぜるべきかな?オススメあったりする?
2022/06/09(木) 21:20:36.91ID:+shCuIQN
難易度調整なんて個人の加減次第だし、底にはチートMODも用意してあるんだから、
気になったの片っ端から試したらいいじゃん
2022/06/09(木) 21:40:56.93ID:ujMARYsZ
Wing SlotとAntiSocial入れてアクセ総量増やすだけでかなり楽になるぞ
2022/06/10(金) 09:33:46.72ID:4Kc3QhH3
なんかまたアプデ来るのな何時かはわからんけど
2022/06/10(金) 10:14:46.75ID:RIO3O5hU
調べれば分かるよ
2022/06/10(金) 12:40:22.72ID:X9ND6P6+
そりゃいつか来るだろw
2022/06/10(金) 12:43:32.56ID:KVwgaOkt
いつかまた最終アップデートが来るよ
2022/06/10(金) 12:52:34.60ID:v/QtP5yC
砂漠ボスくるらしいが、Calamityのパクリじゃないのか
2022/06/10(金) 12:58:43.64ID:X9ND6P6+
パクリでもなんでも良いからどんどん追加してほしい

マイクラも結構modで人気になったものが導入されている
逆にmodでもう採用されたから、同じもの追加できないってなったらそれこそつまらんわ
2022/06/10(金) 14:26:28.16ID:GIeu/4gc
マイクラのピストンとか馬もその前のバージョンでmodにあったやつだからな
むしろこれで全バイオームにボスが追加されたしありがたいわ
2022/06/10(金) 14:27:48.28ID:dXvbVdYW
まぁ最終アプデしました!って言ってからアプデあったらまだアプデあるんかとはなる
あるのは良いことだがいつ終わるねん感もある
2022/06/10(金) 14:28:27.55ID:GIeu/4gc
よく考えたらCavernとSpaceにまだ居ないわ
いつか追加来るのかねぇ
2022/06/10(金) 14:39:08.61ID:A9uuAzk/
一生終わらんでいいわ。
2022/06/10(金) 14:52:04.62ID:X9ND6P6+
最終アプデって言わなきゃ良いのにな
2022/06/10(金) 14:57:18.31ID:E2zJnDDE
最後のアップデート言ってるのはゲムスパのアホ記者だけよ
公式は最後の大型アップデートな
2022/06/10(金) 15:10:24.96ID:mDMsS98F
最後の大型アップデート(2回目)
2022/06/10(金) 16:09:21.28ID:e2VByt+S
永遠に続いてほしい閉店セール
140UnnamedPlayer
垢版 |
2022/06/10(金) 19:01:47.15ID:BzrWwDHp
ダンジョンの宝箱空けるとき大体設置型爆弾で即死するんですが、設置型爆弾あるのか、無いのか見分ける方法とかあるんでしょうか。
2022/06/10(金) 19:03:36.09ID:xEilEI1a
>>140
ダンジョンでメカニック助けてペンチ持て
2022/06/10(金) 19:56:22.45ID:zFwKDVXu
別の罠の起動ボタン手に持つとワイヤー見えるようになる
2022/06/10(金) 21:17:01.99ID:X9ND6P6+
>>142
基本こうやっている
それが面倒なら宝箱を発見したら周りに明かりをつけて確認してから空ける
2022/06/10(金) 21:18:13.79ID:6VXFlEWf
メカニック助けるまでインベントリの一番右はダーツトラップ専用席だわ
2022/06/11(土) 01:19:17.71ID:b2stVJji
トラップ付きチェストって上に落石、左右にダーツがあって逆に露骨なんだよね
周りを松明で照らしながら進んでれば気付けると思う
あらかじめ岩を砕いてダーツトラップと爆薬を剥がして、その爆薬を手に持つと
配線されてるワイヤーが見えるようになるからそれで最終確認して、全部OKなら開ける
2022/06/11(土) 02:04:57.27ID:VvOaW3yt
分かっているけど引っかかるからトラップなんだわ
2022/06/11(土) 02:37:58.11ID:u4SHUryi
宝箱くらい露骨だと気が付くけど生き埋め砂トラップはほんと踏み抜くわ
2022/06/11(土) 02:58:39.49ID:xGLkcdy0
身内マルチでやるときにわざと引っかかりにいくのすき
2022/06/11(土) 03:03:57.98ID:QwGKQxHT
地下でぴょんぴょんしてたら脚滑らせてスイッチ踏んで爆死するコンボ食らった時は呆然としたね
2022/06/11(土) 14:11:42.62ID:4ZXfW8GJ
初めてテラリア触るんだけどこのゲームって定住するならマスターワールド?とかになるんだろうから
クラシックとかは仮住まい的なの建ててガンガン探索して
地力がある程度付いたら上位ワールドに移住していくスタンスでいいのかい?
2022/06/11(土) 14:44:48.55ID:nNYE8HSw
基本的にワンゲームは1つのワールドで完結するから初プレイならクラシックでとりあえず一つ作ってそこで遊べばいい
欲しい資源とかわかってきたらその都度別ワールドを作って出稼ぎしたりゲーム慣れしてて難易度を上げたいならエキスパートをメインワールドにしてもいいけどマスター最初はお勧めしない
2022/06/11(土) 16:57:04.07ID:LuyQbRCn
あ、マスターは無理に目指さなくてもいいのね
てっきりマスターまでいかないと取れないものがあるディアブロライクな仕様かと
2022/06/11(土) 16:57:27.23ID:8J4om/J4
メカニカルレンズ買ってインベントリに置いとけば何も手に持つ必要なくワイヤーが見える
2022/06/11(土) 17:10:48.85ID:XfI1YVWs
楽しくなってきたらマスターも自然にやりたくなるよ
まずは普通で慣れた方が良い
2022/06/11(土) 17:41:09.14ID:Ledav5wi
エキスパート以上専用アイテムは割と多いし有用なのも多いけどマスター限定アイテムはそうでもないな
まずはクラシックでやるのをオススメする
2022/06/11(土) 17:57:25.91ID:6Ae73oAh
エキスパ以上限定アイテムは結構あるけどマスターを1から始めてもクリアできるしクラシックで取れる最強装備あればマスターでも無双できる難易度バランスだよ
やりたい難易度でやればいいし最初ならクラシックでいいと思う
マルチならエキスパートでも
2022/06/11(土) 18:36:00.66ID:JSTHfvO+
みんなありがとう
クラシックからマッタリやります
洞窟降りちゃうと戻るのめんどいけどきちんとロープ垂らしながら進まないとダメね…
2022/06/11(土) 18:41:41.65ID:QwGKQxHT
>>157
登り降りできる程度の段差作っても良いのよ、松明もあるとヨシ
2022/06/11(土) 18:56:30.67ID:6Ae73oAh
>>157
俺は帰還のポーション見つけるまで探索してた
頑張れ
2022/06/11(土) 19:05:45.77ID:3JgQFhBh
何より今の未知感を楽しんでほしい
2022/06/11(土) 19:21:27.16ID:TghfsOBO
序盤は基本デスルーラ
2022/06/11(土) 20:22:46.70ID:WDPD4d1L
鏡が割とすぐに手に入るよ
2022/06/11(土) 20:37:08.36ID:wAw4tTSN
やった!宝箱が無造作に置いてあるぞ!ラッキーだ!
2022/06/11(土) 21:20:07.06ID:8J4om/J4
セーブと終了からの再起動でスポーンポイントにスポーン
2022/06/11(土) 22:04:59.21ID:XfI1YVWs
鏡見つかる時は早くて無駄にいくつも見つかるのに
見つからない時はかなり長い間帰還ポーション使うはめになるんだよなあ
帰還ポ足りなくなって作る時もある
2022/06/11(土) 23:31:26.38ID:b2stVJji
クラシックで死にまくってるからエキスパート以上とか無理かなって
2022/06/12(日) 00:02:03.26ID:a5DwGQyS
マスターはニートの廃人がもっと難しいお題出せ!って言ってるのに応えて
やっつけで作った糞バランス糞マゾモードなんだわこのゲーム
常人はプレイしないほうが良い
1年とか平気で浪費するから
2022/06/12(日) 01:00:42.20ID:FKsO5zgW
だからこそマスターで得られるアイテムも趣味の範囲というものばかりなんだよな
2022/06/12(日) 01:35:58.13ID:D7OyngLW
息の長いゲームだと古参向けの報酬も特にない高難度コンテンツが実装されるのはよくある事
間違っても未クリアの段階で挑む物じゃない
2022/06/12(日) 01:38:11.83ID:hpCq58KD
前に配信で初見マスターやってるの見たけど楽しそうだったよ
2022/06/12(日) 01:54:04.40ID:vePFmY3K
RPGのように楽しむ人は低難易度で遊べばいいしアクションゲームとして楽しむ人は難易度上げればいい
2022/06/12(日) 03:07:15.50ID:UrU5ypEP
tmod1.4で始めたけど実績解除されない・・・
Steamのステータス見るとバニラと同時起動してるっぽいけど他に弄らなきゃいけないとこあるのかな
2022/06/12(日) 03:18:48.15ID:P9UL1RKa
初見は死んで覚えろなゲームではあるから死んだ回数とかは気にしてもしゃーない
2022/06/12(日) 04:08:54.23ID:UrU5ypEP
>>172
質問スレ見落としてましたそっちで聞きます
2022/06/12(日) 05:54:47.53ID:7SV+JKiX
>>167
マスターモードはバナー前提のバランスで調整したんだと思う
なのでバナーを使わないプレイヤーにとってはクソゲーになる事だろう
176UnnamedPlayer
垢版 |
2022/06/12(日) 10:58:00.46ID:yQa3eYt6
初テラリアを難易度クラシックで進めてんだけど、アイテム整理MODで有名なmagicstorageってやつがバージョン対応してないぽくてがっかりしてるとこ。
まだ1ボスにも遭遇してなくて地下を散策しまくってる段階でどんどんチェスト増えるから今後考えたら整理MOD欲しいけど実際今からあったほうがいい?
もしくは初見かつ初心者のうちはなくても別にって感じなのかな。
2022/06/12(日) 11:08:24.52ID:79YB5WsH
そういうのを試行錯誤するのもいいもんだ
2022/06/12(日) 11:30:03.68ID:ESXSJ2Ta
最序盤ならアイテム量もそんな多くないしチェストに突っ込んどけばいいけど
MagicStorageがいつ対応するか知らんし3マスごとの木の足場にチェストを置いて簡易倉庫作った方がいい気もする
2022/06/12(日) 11:44:41.42ID:Ouf2G6Uz
magic storage 対応してるでしょ
2022/06/12(日) 12:50:15.13ID:JvDB1928
MagicStorageは1.4-alphaには対応してないはず
1.4-stableと1.3-legacyには対応してる
2022/06/12(日) 13:16:02.81ID:m7/blSZy
テラプリズマはたのしい
2022/06/12(日) 13:22:15.07ID:FKsO5zgW
つか初テラリアなのにいきなりmod使いまくろうとしてんのかい
ああいうのはまずバニラを楽しんでから、こうなったら便利だなーと思いながら導入していくもんだろ
2022/06/12(日) 13:24:20.54ID:FKsO5zgW
やっていくうちに分かってくるだろうけど
テラリアはゲットしたものすべて取っておくものではなく
使わないもの、高く売れないものはその場に置いておくか捨てながらやっていかないときりがないぞ
2022/06/12(日) 13:35:33.05ID:m7/blSZy
後になって石ブロック一つ足りねぇ!とかになる未来が見える見える
2022/06/12(日) 13:36:15.15ID:7SV+JKiX
一か所に一切合切押し込むMagic Storageをアイテム整理MODと呼んでいいのかどうか…
2022/06/12(日) 15:01:38.72ID:kpgofljx
マイクラとかSkyrimでMOD前提になってんのかな
2022/06/12(日) 17:24:30.80ID:08OpVPuB
アイテムがすぐいっぱいになるけど全部必要な気がして宝箱にしまえない
でも大切なアイテムが出てくると拾えなくなるから困る
武器や回復薬は持ち歩くとして素材やブロックはどうしたらいいんだ・・・
2022/06/12(日) 17:38:35.43ID:M8Ellhta
今はバニラでも追加インベントリとかクイックスタックとかあるからアイテム整理にそんなに困らないよな
2022/06/12(日) 17:40:16.80ID:7SV+JKiX
持ち歩いてて1時間使わなかったらそのアイテムをインベントリから外せ
2022/06/12(日) 18:00:26.84ID:FKsO5zgW
まだ判断できないならチェストを10個でも20個でも増やせば良い
ただ、探索ですぐにイベントリがいっぱいになるなら
そのたびに頻繁に倉庫に置きに行くか、それが面倒ならいらないものを捨てる

チェストに入れっぱなしでその場に置いておくのはあまりお勧めしない
よく実況動画で見るが、おおーチェストだ― ガチャ 何だこれ前来た奴じゃんゴミしか入ってねえ ってことになるw
2022/06/12(日) 18:17:44.37ID:YjIGdif1
>>187
倉庫作ればいいやん
2022/06/12(日) 18:23:23.21ID:FKsO5zgW
自分のマイハウスに倉庫を作るとデザインが―って思うなら
その地下辺りに巨大倉庫でも作っておけば良い
2022/06/12(日) 18:27:21.56ID:rG0pLOKk
素材関係をひたすらしまってるとクラフトできなくなるからただの穴掘りアイテム収集ゲームになるぞ
2022/06/12(日) 18:32:01.58ID:7SV+JKiX
>>192
というかアイテム収集スタイルで遊ぶなら専用に倉庫建てるよねフツーに
2022/06/13(月) 00:07:41.21ID:j1YhXFVB
でもバフのポーションが一列以上食うんだよな
クイックバフが無かったら諦めて厳選するけど
2022/06/13(月) 00:20:24.35ID:Je224c9m
シャイン、ナイトオウル、スペランカー
探索中はこの三つだけでいいぞ。あとマイニングとスウィフトを効率化オプション的に
リジェネとかアイアンとかは雑魚相手に要らん
もちろんボス戦でもなければレイスだのエンデュランスだのは金庫にないないしとけばええ
2022/06/13(月) 01:28:58.54ID:CmETbZ8t
>>187
貯金箱や金庫や他も使い倒せばいいじゃないの
2022/06/13(月) 08:50:01.69ID:R50gtg6E
好きに遊べばいいだろ
ここでいちいち聞いても臨んでる答えは来ないぞ
2022/06/13(月) 11:49:38.78ID:c1PijU9A
ルールを知らないまま好きに遊ぶと3時間で飽きるよなこのゲーム
2022/06/13(月) 11:56:15.37ID:B+u0DVuN
人それぞれでは?
2022/06/13(月) 12:15:45.44ID:SdAsRNF7
そんなこと言ったらどんな物事でも人それぞれで済まされてしまうぞ
ルール知らないままならひたすら穴掘ってるだけのクソゲー認定して辞めるようになるのは間違いないw
2022/06/13(月) 12:18:39.26ID:WML2c4ch
0から楽しむのが好きな人もいるし押し付けるのはNG
2022/06/13(月) 12:23:45.11ID:KyjmDgT1
うちの会社毎日残業6時間あるんだがサービス残業だから金にならんのよ
やってられないよな

人それぞれでは?
2022/06/13(月) 12:28:06.92ID:NiioVhU/
>>202
0から楽しむのが好きな人もいるが
穴掘りだけで飽きてしまう人もいる訳だ

0から楽しむのが好きな人ばかりではない
押し付けはNG
2022/06/13(月) 12:28:14.11ID:WML2c4ch
ルールを知らないと飽きるっていう極論に極論で返してるだけの水掛け論だろ
2022/06/13(月) 12:29:12.08ID:EnjkXDYg
IDいちいち変えなくていいよ
バレてるから
207UnnamedPlayer
垢版 |
2022/06/13(月) 12:33:41.47ID:CNQADZnO
とにかく攻略サイトでも見てアイテムの効果を覚えれば?
2022/06/13(月) 12:57:32.96ID:Je224c9m
おまえら一体なんの口論をしてるんだ???
2022/06/13(月) 12:58:17.40ID:8TcXp+y+
わざわざこんなガイジの集まりに加わらなくていいよ
2022/06/13(月) 13:55:20.05ID:DeCP+QGF
まぁ1からやるにはいろいろ不親切ゲームだよなとは思う
何も分からんと目的が全く見えないしガイドに話しかけたら次倒すべきボスと呼び出す条件の表示くらい出してもいい気もする
2022/06/13(月) 14:06:01.14ID:yP+K78em
日本はお使いゲーが昔から主流だからな
お使いゲーに慣れていると自由すぎて何をしていいか分からなくなる人は多いだろうな
ファミ通の攻略サイトの掲示板なんか読んでるとそれ痛感する
2022/06/13(月) 14:19:08.72ID:Je224c9m
マイクラのクラフトレシピよかはマシよ
あれゲーム内でヒント一切無いからな
2022/06/13(月) 14:31:46.17ID:tkC7ycLh
入手したこともない素材でもクラフトで開示してくれるガイドはいい人だなあ(棒
最近始めた人はガイドディスられてる経緯知らなさそうだね
2022/06/13(月) 14:36:13.89ID:1Dbk3Hy6
テラリアは自分のこだわりを形にするゲームだから氷にこだわるなら氷の装備に氷のお城を建てればいい
しかしボスがいるのでボス対策をしておくことも必要ってだけ

木で作った四角の掘っ立て小屋で満足してしまう人はつまらないだろうね
理想が高い人ほど燃えるゲームだとは思う
2022/06/13(月) 16:08:21.26ID:67dRkxqk
>>214
みんながそういう考えだったら難易度上昇系のMODは作成されないな
2022/06/13(月) 16:28:24.80ID:Je224c9m
>>210
>次倒すべきボスと呼び出す条件の表示
ワールド全体を探索してればどのボスも確実に遭遇できるようになってるので必要ないな
2022/06/13(月) 16:40:32.53ID:bEjsbRca
拠点なんて使えりゃいい精神でやってるな
スポーン地点は小さい長方形のNPC住居を高床式に並べて、
その下にクラフト家具とチェストを集めた工房兼倉庫になってる
箱庭ゲーでありながらハクスラ要素も多いからそっちで楽しめる
2022/06/13(月) 16:49:44.43ID:AdI2lXAp
ガイド…?実績があるじゃないか
あれ順番に進めれば想定どおりに進められるようになってるぞ
2022/06/13(月) 16:51:49.38ID:uKT5lYKj
言うて全部確実に遭遇できるか…?
「不浄に住もう!でもなんか邪魔やな…」とでもならん限り「そうだ!祭壇壊そう!」とはならんやろ
ダンジョンも知らずに突貫してガーディアンにやられて「夜にあのじいさんと話したらなんかボス出てきて倒せば入れるようになりそう…」とはならんやろ
まあ後者はじいさんの匂わせ発言があるからある程度英語がわかれば分かるかもしれんけど
2022/06/13(月) 17:10:51.11ID:EnjkXDYg
何すればわからんなあ…せや!実績見たろ!

ってなるか?やっぱwiki前提だな
2022/06/13(月) 17:20:52.00ID:Je224c9m
>>219
Pwnhammerの説明文
「Strong enough to destroy Demon Altars」

オールドマンのセリフ
「Come back at night if you wish to enter.」「My master cannot be summoned under the light of day.」

ド直球にヒント書いて有るだろが
これすらも読めないとなるともはやそんな文盲に一から十まで書いて有る説明書渡しても絶対に読まねーよw
2022/06/13(月) 17:22:30.76ID:Je224c9m
日本語化パックが有るので英語読めないからどうこうという言い訳も無意味だしな
2022/06/13(月) 17:32:51.85ID:Je224c9m
唯一EoLだけは怪しいかな。召喚用のPrismatic Lacewingの説明には
繊細だから傷つけないように注意しないと的な事しか書かれてないから
これをフレーバーテキストと勘違いして一度も破壊しないプレイヤーなんてのも大いにあり得るだろうな

あとはフィッシュロンのトリュフワーム
動物図鑑の方には危険な生物うんたらと示唆っぽい事が書かれてるらしいが、動物図鑑の解説まで読み込む人はそう多くないだろうし


あとメカボスはそもそも雑魚が召喚アイテム落とすし
ガイドに鉄インゴットというポピュラーな材料を見せればレシピ出てくるし
2022/06/13(月) 17:35:37.66ID:Je224c9m
そもそも
順番通りに進める必要なんて無いのよサンドボックスゲームだから。どこから手を付けるのも自由
なんか絶対に勝てそうもない敵に遭遇して惨敗してしまった、ってなったんなら後回しにすりゃ良いんだし
テキトーに遊んでればそのうち会えるさ
2022/06/13(月) 17:44:27.56ID:1phKS27f
うわでた
2022/06/13(月) 18:07:40.66ID:EnjkXDYg
きも…
2022/06/13(月) 18:32:12.31ID:LXlX7kc1
この人誰と会話してんだ?
2022/06/13(月) 20:27:16.85ID:Je224c9m
文脈や話の前後関係がまったく読めない文盲まるだしのバカがどうして掲示板なんて利用してるんだ?
2022/06/13(月) 20:31:13.34ID:1IFxnSgq
連投空気の読めないバカは掲示板利用しても良い
2022/06/13(月) 21:17:58.40ID:okXer9Vz
何の病気だったりするのかな
2022/06/13(月) 21:34:58.01ID:AdI2lXAp
出てきた瞬間にスレがピタッて止まるの面白いな
2022/06/13(月) 22:34:47.49ID:Je224c9m
>>231
なるだけ無駄な議論の余地が起こらないように反論や結論を詰め込む事を心がけてるのでこれ以上話が広がらなくなるってだけだよ
その結果か知らんけど、そのせいかお前らはそうやって人格攻撃することに終始するしかなくなってるよねっていうね
2022/06/13(月) 23:45:38.67ID:DeCP+QGF
そもそも親切性は高いに越したことなくてやりたいようにやるやつはそういう確認する必要も無いのに何を喧嘩腰になってんだ?
2022/06/14(火) 01:06:45.80ID:ngvAN/9I
JRPGあたりに毒され過ぎなんだよなこういうのって
なにもかもをお膳立てされてないとゲームすら遊べない主体性の希薄な思考停止
2022/06/14(火) 01:07:58.68ID:7vr/XGW+
こいつのあだ名、電車で歌ってるパワー系池沼にしようぜ
2022/06/14(火) 01:22:15.82ID:KBTjWwo/
自分のこと言っているという自覚はあったようだ
2022/06/14(火) 05:18:55.35ID:37km+1AT
純粋にドン引きしてるだけです
2022/06/14(火) 05:27:14.14ID:t4pLBimE
> 文盲まるだしのバカ
とか言ってた人が人格攻撃うんぬん言ってるのが中々に味わい深いですね
2022/06/14(火) 07:19:47.62ID:YXJQQKgW
むしろJRPGとか攻略本無いと分からんような要素たっぷりだと思うんだけどなんでこういうやつに毎回槍玉に上げられるのか気になるわ
2022/06/14(火) 07:30:21.82ID:uNtgtE+Z
出来ることやってりゃ変化があるゲームなんで、wikiや攻略本とか無くてもそのうちクリアできるんだわ
ログさえ読まない奴は時間食うけど、開拓続ければEDまでいくだろ
2022/06/14(火) 08:49:27.98ID:vq1pzzav
連投人格攻撃おじさんは連投と喧嘩腰辞めたら普通に受け入れられるのに何故それができないのか
2022/06/14(火) 10:54:07.80ID:cucUWuyh
初見で昨日から始めたんだけど四角い家建てて穴掘ってたんですけどやることなくて飽きてきました
とにかく深く掘っていけば次のステージに行けるんですか?
243UnnamedPlayer
垢版 |
2022/06/14(火) 11:07:32.01ID:uNtgtE+Z
深く掘ってもいいし浅く探索してもいい
海を目指してもいいし不浄エリアで遊んでもいい
2022/06/14(火) 11:26:22.58ID:ZxfHitkn
とにかく序盤は掘りまくる
そのうち敵が強くなって行き詰まるから、装備を整える感じかな
2022/06/14(火) 11:39:39.62ID:cucUWuyh
とりあえず掘りまくって強い敵が出てきたら装備を強化して次のエリアに進むを繰り返していくんですね
穴掘り素材集めりRPGとでもいえばいいのかな?
とりあえずいろんなエリアがあってそこには専用の素材があると
目標のない穴掘りはしんどくなってたので助かりました
2022/06/14(火) 11:44:16.89ID:gztF8yAb
深いところ行くといい鉱石あるよ(敵も厄介なの増えるけど)
初めは金かプラチナのつるはし作るの目標にするといいかもね
2022/06/14(火) 11:51:56.54ID:MJ696fkE
自分が通れるだけの穴広げるだけでも1ブロックが小さいから結構手間なのね
角っこの残骸残ってて引っかかったりするし
ある程度進んだら爆破で進むようになったりするんかい?
2022/06/14(火) 12:10:33.58ID:vq1pzzav
地道な強化にハマるゲームよね
2022/06/14(火) 12:41:07.72ID:Sv2q0AEP
俺もなんだこのゲーム…って思って一度挫折したもんです
一度離れて、忘れかけた頃にやり直したらハマった

>>247
通路はスマートカーソルを使えばちょうどいい感じに掘れる
2022/06/14(火) 12:48:29.09ID:F5adXgly
マップ見るとかなり広いっぽいけど穴掘り速度が遅いのよね
地道すぎてちょっと続けられるかわかんない
2022/06/14(火) 12:58:21.81ID:ZxfHitkn
クラフト要素だけは終盤から初めた方がいい
そんだけかな気をつけた方がいいのわ
目標もないゲームだから、合わない人は合わないんだろうけど
2022/06/14(火) 13:03:19.02ID:uNtgtE+Z
適当に遊んでるとボスにぶつかるゲームだから、
それが目標になるんだけどね
2022/06/14(火) 13:16:55.33ID:NzWvZRV+
・まず木を切る
・木で家を作って魔物の避難所(拠点)を作る
・たいまつを置きながらとにかく大地を歩き回ってみる
・拠点の近くで穴を掘る 敵わない敵と遭遇するまでとにかく掘る
・よく拾える基本アイテムをまず覚える
・金かプラチナ装備にしてみる
・あとはひたすら素材を集めて宝箱(chest)に収納していく
・操作に慣れてきたので本拠地となる家を拡張してみる

最初のとっかかりはこんなもんかな?
2022/06/14(火) 14:46:46.03ID:PdGQnkkP
このゲームは後半から一気に面白くなりそう
それまでは作業かな
2022/06/14(火) 15:05:45.37ID:viJV1QXu
最序盤はフックも翼もないしゲームスピード遅いからつまんないって感想になりがちだよね
ジャーニーだとそうでもないけど
2022/06/14(火) 15:13:28.99ID:Vy+TvUBN
フックもダブルジャンプもない最序盤でロープや足場を使いながら鉄とかをシコシコ掘るの好きだけどな俺
2022/06/14(火) 16:08:45.53ID:KBTjWwo/
俺はとにかく拠点作ったら拠点の真下にまっすぐ直下彫りしていくな
そこにロープを繋げ明かりをつけを繰り返し

そこに繋がっていた洞窟や見える範囲の洞窟も探索していきながら、拠点に戻って荷物おいてをしばらく繰り返す
特に夜は穴掘りに集中した方が良い
そして昼間は地上探索砂漠や氷エリアやジャングルなど
序盤は不浄or真紅まで行ったら戻る

直下彫りの穴から地上の音楽と地下の音楽が切り替わる辺りで横穴も作っていく
これは将来トロッコを設置する場所で横移動を楽にするための穴

そんな感じで少しずつ強くしていきながら、行ける範囲を広げている感じ
2022/06/14(火) 16:09:23.20ID:mvPblyHa
クソ遅い初期ツルハシで地道に掘るよりも空洞みつけて降りる方がいいんじゃない?
壺から出るロープを使って慎重に進めばそうそう転落死しない
とりあえずツルハシのアップグレードとハートの確保が目標になるかな
2022/06/14(火) 16:25:25.17ID:04TpQU5V
序盤に運良く幸運の蹄鉄が見つかれば楽しくなるゾ
2022/06/14(火) 16:31:44.83ID:Sv2q0AEP
なんなら、ワールド作成→端から端まで走って空洞があれば突撃→テキトーに探索してチェストを探す→戻れそうなら戻って次の空洞…→いいものが拾えたら装備する→ある程度空洞を制覇するか、戻るのが面倒くさい空洞だったら新規ワールド作成→…
ってのが一番楽ではあるかな

まあこれは多少バランスブレイクだからオススメまではしないけど、言うてチェストだけで潤うのは序盤くらいだからまあアリっちゃアリ
ワールドとキャラが別なのは初心者的には盲点だったりするから知っておいて損はしないよ
2022/06/14(火) 16:57:39.12ID:ZbJPpyVn
>>256
その労力工場で働いて金に変えた方がよくね?
2022/06/14(火) 16:59:18.84ID:TLV0Nqgr
>>257
穴は足場じゃなくてロープがいいんですね
何に使うのかずっと悩んでました
2022/06/14(火) 17:09:42.35ID:ZxfHitkn
>>261
工場なんてあったか?
2022/06/14(火) 18:13:54.00ID:KBTjWwo/
>>260
こういうのは性格によるんだろうな
よくゲーム実況でも適当にその場の思い付きで穴掘って、宝箱見つけて、いるのだけ取ってゴミを戻して
明かりもつけずに次の場所にどんどん進む
こういうことできる人はその方法も良いのかもな
でもそういう人はたいてい道に迷ったり、何度も同じところに行ってしまったり、急いでいる時に移動がなかなかできなかったりしている

自分は確実に一歩一歩安全地帯を広げていきたいタイプで
戻りやすい移動しやすい環境を作りながら広げている
それが正しいか間違っているかそれぞれ自由だからな
自分に合うやり方でやれば良いもんな
2022/06/15(水) 07:43:22.59ID:ky9XblBQ
パイロンや地底ワープができたから直下掘りはしなくなったな
あれなんかゲーム的すぎて
2022/06/15(水) 07:54:16.53ID:t1IAAkRS
>>265
極度の面倒くさがりだからヘルベーターは真っ先にワールド作る度に掘ってしまうわ
2022/06/15(水) 07:58:43.29ID:AOgHgX+r
ヘルベーター堀りは安全なのも良い
洞窟は間違いなく敵が湧くから集団戦下手にはキツい
スケルトンと戦ってるところに突っ込んでくるカタツムリやめろ
2022/06/15(水) 08:10:25.98ID:ZVEhuUhY
ttps://synctam.blogspot.com/2020/06/tmodloader.html
病気療養で日本語化支援終了とか書いてあるけど、もうtMod日本語化の希望は無くなったってことかいな・・・?
2022/06/15(水) 10:53:05.86ID:5jzn4lAp
>>268
https://twitter.com/synctam/status/1532628312363008000
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/15(水) 10:58:51.58ID:DBtW7obu
MODを配布してる人はそのサイトとは別の人みたいよ
https://forums.terraria.org/index.php?threads/calamity-mod-jp-translation-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E8%A8%B3mod.87690/
>バニラの訳はこちらの日本語化支援ツールのものを使わせていただきました。synctamさんありがとうございます。
まあ音沙汰無いのは変わらんけど…
2022/06/15(水) 11:05:35.46ID:lCZIl9WB
>>266
さらにめんどくさくて一発でヘルベータ―作ってくれるmodを導入してるわ
まあmodモリモリのワールドの時だけだけど
2022/06/15(水) 11:22:16.00ID:ZVEhuUhY
thx
のんびり待つか
2022/06/15(水) 11:26:54.92ID:DBtW7obu
WorkshopのリソースパックがtMLには適用されないのが謎なのよね。あれが動けば事足りるのに
テクスチャパックや音楽パックは適用されるけど言語パックは反映されない
2022/06/15(水) 11:41:10.45ID:ky9XblBQ
直下堀りって隔離もかねてやるなら3マス必要なのがちょっとめんどうかね
スカラベボムもそんなたくさんは持ってないし
2022/06/15(水) 11:54:19.77ID:DBtW7obu
青爆弾を真下に放り投げ続けてれば良いだけやぞ
2022/06/15(水) 11:55:34.43ID:lCZIl9WB
ゲームを楽しめれば良いから
ヘルベーターや横穴掘る時だけ、前のワールドから最高ピッケルやUFOなど持ち込むこともある
2022/06/15(水) 15:04:23.52ID:XUhffZSX
いつの間にDemon Conchなんてものが…
ヘルベーターなんて要らなかったんや
2022/06/15(水) 15:15:35.27ID:Amq4WhdO
最終的に汚染回避の為に穴掘るから一緒だよ
2022/06/15(水) 15:26:43.32ID:ky9XblBQ
>>277
溶岩釣りだから手に入れるのめんどいけどね
2022/06/15(水) 15:28:27.15ID:vIgsIQO5
デモコンは素材集めなんかで新規ワールドをサクッとハード化させたいときに便利
デモコン、マジコン、携帯は常に持ち歩いてるな
特にマジコンはワールドの逆サイドに行きたいときに便利すぎる
2022/06/15(水) 16:24:22.89ID:lCZIl9WB
将来的にヘルベーター沿いに
地下の釣り場を作るし、左右に行くトロッコの駅も作るし
キノコエリアも作るからな
2022/06/15(水) 16:35:12.38ID:hialHIBn
クリスタルやクロロファイトの養殖場も作るしな
パイロン1個じゃ足りないくらい色々作る
2022/06/15(水) 17:13:12.89ID:MIJCrXGE
そして侵食される
2022/06/15(水) 18:34:51.62ID:rb/AJsdI
汚物は消毒だーっ
あ、キノコ用の除染カートリッジも買わんと
2022/06/15(水) 20:22:22.29ID:doML+1ok
Tmod1.4にTSAとかFargoとか入れてロードしようとしたら現在のバージョンに対応してないとか言われて萎えたわ
早くアプデしてほしい
2022/06/15(水) 23:30:29.69ID:X+0dN5SG
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/06/16(木) 01:15:34.54ID:A0uYSzmS
・メトロイド1.4試作版がディスコで配布されてる(github-updatesスレ)。なんか1日で14回も修正しまくってるので様子見したがいいかも

・FF6 1.4アップデート作業はほぼ完了したとのこと

・Spirit1.4、生活が忙しくてアプデ情報予告がままならなかったのでベータ版をディスコで公開する方針に切り替える
 とりあえず今月25日にリリース予定。「1.4に移行する『数か月の間』でもディスコへの注目を喚起できるだろう」
 次バージョン開発に時間をかけ過ぎたのでこれからアプデが細切れになってしまうとのこと(既報)
 なおベータ版はまず1.3で出すとのこと(白目)…上記の通り1.4アプデも冬くらいまで掛かりそう…
2022/06/16(木) 02:22:17.74ID:hpMC/Q8n
グラディウスmodも復活せんかなー
オプションつけたい
2022/06/16(木) 05:37:30.37ID:bOIuJLQZ
FargosMod入れて遊んでるけどエンチャントとかアクセサリーが多すぎてどれ付けとけば強いか判断に困るな…
FargosModで遊んでる人いたらオススメを聞きたいな
2022/06/16(木) 05:59:43.52ID:hpMC/Q8n
アクセはデバフ対策が殆どなんで、ボスやエリア対策で付け替える感じになるよ
2022/06/16(木) 06:26:50.06ID:L1nTFHMI
1.3の時の所感なんで変わってたらごめんだけど、
探索にはironのアイテム回収範囲拡大が便利で常にsocial枠に入ってた
戦闘だと序盤はleadやjungleの毒が強い、特に取り巻きがいるタイプのボスやワームには刺さる
あとは各種特化装備のエンチャントでも着ければ良い感じ

耐性アクセ系はボスには使えないことが多い(大体そのボス自身がそのボス用の耐性アクセ持ってる)ので、空き枠はバニラアクセでいい
プレハード終盤のDevianttだけはNymphの落とすLovesick耐性アクセ必須なんで頑張ってNymph探そう
2022/06/16(木) 13:13:04.87ID:DJt1Hoxm
丁寧な解説ありがとう
耐性付与するにはまずデバフを持つ敵を倒さなきゃいけないって本末転倒っていうかなんというか…
デビアント倒して作れた各ボスアイテムの合成品が割と強くて暫くはこらのお世話になりそうだ
エッセンス系も作らないとなあ
2022/06/16(木) 14:44:06.29ID:O6Tu+uvo
目的のデバフ持ちから耐性得るのはバニラからの流れだね
2022/06/16(木) 17:35:13.38ID:+z/51X2k
アプデでスカラベダイナマイト追加して下さい
2022/06/16(木) 19:24:44.45ID:bOIuJLQZ
拠点地下にヘルベーター作ったのにハード化で地下聖域が被ってエターニティモードなせいで落下出来なくなっちまったい…
2022/06/17(金) 00:56:41.79ID:p7QPJqGM
浄化作業がんばって
2022/06/17(金) 12:08:24.27ID:xD+v4ZWE
ああクソ、またカラミティのワールド不具合になったよ
いつもプレハードで面白くなってきた辺りでMOD追加アイテムが宝箱とマップから消えるんだよね(キャラのインベントリは無事、沈没海や酸海は空になる)
で、萎えて辞めて、忘れた頃にまた挑戦してるんだよな
いつか本家1.4対応版が出てやる時は今度こそ毎回手動でバックアップしとこう…

参考に導入MOD環境
カラミティ/カラミティ音楽/カラミティ音楽+/tMOD日本語化/日本語フォント/ノー墓石/スタック上限増加/ボスリスト/レシピブラウザ
2022/06/17(金) 12:11:13.26ID:4kQH0A4P
マジックストレージいれろよ
2022/06/17(金) 12:11:38.40ID:gZkTo7oU
今はmod相当導入しやすくなったよな
自分も十数個入れてるわ
2022/06/17(金) 12:21:35.36ID:xD+v4ZWE
あーあカラミティ・マリスモードでスライム、クラブロン、目玉、砂漠惨劇まで倒して
ハイブの動きが見えてきたところだったのによー

パソコン立ち上げてすぐ?tMOD起動すると以前の設定が引き継がれず初動状態みたい(MODは導入してある)になって、ワールド入ったらアイテム消えてた
初動みたいになっても大丈夫な時もあったけど
2022/06/17(金) 12:31:44.00ID:iV38KgOE
>>298
この手の不具合ならmagic storage入れてもそれごと全部消えるだろうから対策にはならんと思うぞ

起動した時に1回modのreload挟めば対策できそうだし、忘れなければ大丈夫そう
あとは定期的なバックアップ
2022/06/17(金) 13:20:04.63ID:z9OdBbXK
>>300
かれこれ色んなMODの組み合わせや難易度で10回以上はCalamityクリアしてるけどそんなんなったこと無い
因みに>>297の内、日本語化、日本語フォント、墓石無しは使ったこと無い
2022/06/17(金) 13:42:59.49ID:BL4ut0s3
俺もそんな現象なった事ないな
自分の環境は>>297のmodリストに墓石とスタック上限は無くて、マジックストレージは入れてる
2022/06/17(金) 14:17:46.28ID:hpdLaBwz
カラミティ対応までの繋ぎでFargosSoul触ったことなかったから入れたらインベントリ容量全然足りなくて笑ってしまった
「ヌッ!これもmaterial…あれもmaterial…何っ!それも(無限ループ」で拠点に帰るタイミング逃しまくる
2022/06/17(金) 14:23:31.06ID:/AE3f6Wx
セーブデータ(ワールドデータ含め)のファイル保存に問題があってちゃんと保存されてないんだろう
MOD自体の問題じゃなくパソコンのOSの問題なんじゃね。
状況や環境が雑すぎて詳細なんもわからんからテキトーな推測しかできんけど

どうせセキュリティソフトが悪さしてたりOSの管理者権限がおかしな事になってるじゃね
2022/06/17(金) 14:50:51.61ID:g1Mt0+xI
Steamのクラウドセーブが悪さしてる予感
一旦、設定でクラウド切ってみると良いかも
2022/06/17(金) 15:56:53.18ID:xD+v4ZWE
色々反応ありがとうございます
自分もMODの食い合わせというよりは>>305のような原因な気はしてる

でまた時間空けてやりはじめる時はすっかり忘れて同じ轍踏むんだけどな
2022/06/17(金) 17:27:05.76ID:iV38KgOE
>>304
エンチャントの素材に色々要求されるからね
貯金箱持ち歩いて倉庫にするのが一番いいと思う
もちろんマニートラフあればそれがいいけど
2022/06/17(金) 18:07:08.45ID:/AE3f6Wx
ちなみにSteamクラウドはここ数か月すこぶる調子が悪い
ツイでもクラウド切らないとクライアントすら立ち上がらないとかいうハナシをちょくちょく見かけた
最近はそんなでもないけど
2022/06/17(金) 18:13:47.85ID:z9OdBbXK
>>304
あのゴチャゴチャいっぱいくっつけるの面倒臭すぎて結局チャンピオン戦まで放置したわ
2022/06/17(金) 18:20:33.80ID:gZkTo7oU
自分は前のマップで製造したマジックストレージの遠隔チェストを使ってスタートしているわ

あくまでmodの別の要素を楽しみたいわけで、そういうただ面倒なだけの物は初期から用意している
2022/06/17(金) 18:56:50.95ID:BjNyBHkC
カラミティ初って最初からEXの方がバランス良いんかな?
完全初見でやってて最初にパイプマインドってやつ倒したら意外とプレハードじゃ後半のボスらしいし
2022/06/17(金) 19:23:16.68ID:icJAENWY
>>312
Hive Mind(ハイブマインド)な
バニラでどこまでやったかで変わるんじゃないかな
バニラノーマルクリアできるならエキスパから、エキスパクリアできるならリベでもいけるはず
マスターとリベは行動が全く違うので即デスマリスはおすすめできないけど
2022/06/17(金) 19:41:04.53ID:p7QPJqGM
日本語化で液体処理がおかしくなるってのをどっかで見たな
2022/06/17(金) 20:53:39.90ID:2bgv27Ia
tmodの仕様的にMODが読めないときの設置ブロックは消えるんじゃなくてピンクの塊になるはずなんだよな
消えるってのはやっぱセーブファイルのバグじゃないか
2022/06/17(金) 21:05:51.89ID:ZTQzuofR
>>312
何年も前にバニラのノーマルをクリアして、最近カラミティのリベンジェンス始めたけど楽しくやれてるよ
2022/06/18(土) 02:46:23.99ID:4OF9mQUS
>>313
頭では分かってたんだが予測変換でパイプになってたわすまん
ノーマルじゃ物足りなさそうだしとりあえずEXででやり直してみようかなサンクス
2022/06/18(土) 06:44:21.45ID:wRKlbRUm
カラミティはもう動画鑑賞で済ませてええかな派
2022/06/18(土) 08:09:53.52ID:4XVoHZqM
yharonまでは達成感あったけどそれ以降はもう疲れたよ状態だったなあ…
2022/06/18(土) 09:20:28.63ID:PHJlnl/3
同じく
画面が埋まる弾幕やら即死やら食らって
なるほどわかったもういいやってなった
2022/06/18(土) 09:56:07.45ID:wRKlbRUm
ああいう弾幕攻撃を観てると「これ、遊んでて楽しいのか?」という疑問しか浮かばないんだよねぇ
個人的にああいうのをやりたいのではない
2022/06/18(土) 10:04:52.87ID:eXL45edY
作ってる人がやりたいことなのがMODだしな
2022/06/18(土) 10:08:18.40ID:b1wnMKGM
Calamityは作ってる人がアホほどゲーム上手いからなぁ
2022/06/18(土) 10:09:39.91ID:eXL45edY
ビックコア導入してる人も居たし、好きなボス作って入れたらいいのだ
2022/06/18(土) 10:46:39.91ID:wRKlbRUm
PolaritiesのThe PolaritiesやEclipixie辺りまでが限度だな
https://www.youtube.com/watch?v=ijl85p9lby8
https://www.youtube.com/watch?v=gMyicO7Gzbo

SpiritのMoon jelly wizardやThoriumのBuried Champion。戦ってて楽しいと思えるのはこの辺だな
https://www.youtube.com/watch?v=bQQ9ynbrxWA#t=40
https://www.youtube.com/watch?v=Bmddqhhky88
2022/06/18(土) 11:22:52.34ID:6fLHNfgW
初めてデスモードやった時はボス倒すのに一週間とか掛かったりもしたけどクリアした時の達成感は凄かった
Calamityのボスは無理ゲーじゃなくてちゃんと回避できるように作られてて個人的には好き
2022/06/18(土) 11:29:14.24ID:OINDycYt
最新バージョンのMaliceクリアしたけど皆が思ってるほど無理ゲーじゃないよ
避けられないなら生存能力を高めると普通にクリアできる
2022/06/18(土) 11:53:13.34ID:jszi9ohm
calamityは高難度報酬がほぼ消滅したから好きな難易度で遊んでねってことだと思うけどな
2022/06/18(土) 12:38:33.21ID:8KVW8gZ+
ノーヒットチャレンジが横行しすぎて煽りあいにまで発展したからアルマゲ廃止とかやってるしコミュニティ自体が終わってる
2022/06/18(土) 12:56:40.96ID:SLUQeqzI
Revengenceでやってたけどプロミネンス?だったかがどうしても倒せなくてギブアップしたな
一回倒すだけならまだしも、何回も倒して素材集めないといけないのがキツい
2022/06/18(土) 13:06:30.87ID:CWkvIGuZ
プロヴィデンスはスルーして先にセンチネルズ(ストームウィーバー、シーズレスボイド、シグナス)を倒した方が楽よ
特にシグナスなんて整地さえしてあればノーダメで倒せるくらい弱いし
2022/06/18(土) 13:26:00.67ID:jszi9ohm
ポルターガストがあからさまに弱いからそっち先に倒したほうが良いと思う
クロス突進とか上下に動くだけで避けれるし
2022/06/18(土) 13:51:20.20ID:OINDycYt
ポルターガスト倒すと強力なアイテム開放されるなら楽になるよね
Neptune's BountyやAfflictionにはお世話になった
2022/06/18(土) 15:38:49.07ID:UZSRoFfx
個人的にポルターガストは苦手なのでプロビ後じゃないと安定せん…
偏差突進が3回に1回は当たるからルミナイト系装備だと耐久力不足なのよね
2022/06/18(土) 15:41:45.73ID:UZSRoFfx
というか>>332の上下に動くってどういうことだ?
通常落下程度じゃ間に合わんし上下ダッシュって無いはずでは?
2022/06/18(土) 15:51:06.02ID:ZZpH56cF
フックで上下に動くんじゃない?
2022/06/18(土) 16:12:01.38ID:OINDycYt
Asgard's Valorのダッシュで偏差突進比較的楽にすかせるね
3回中1回はNormality Relocatorで逃げられるし耐久力高いから後は集中力の問題だね
2022/06/18(土) 16:22:45.81ID:JJ5TCxmS
あー、レール+フックか
敷くの面倒くさいし戦闘中にフック咄嗟に使えないから頭から抜けてた
盾ダッシュはしてても当たるので(そもそも固定前にダッシュが発動しちゃってるから)関係無いね
結局突進が始まってから着弾するまでの約0.2秒以内にダッシュが発動できるかどうかなのよね、それが安定せん
2022/06/18(土) 16:25:15.61ID:tG0cFhxF
上下移動だとスライムジャンプの方がよくない?
ちょうどムンロ後にAstrum Aureus倒せば強化版スライムマウント貰えるし
340UnnamedPlayer
垢版 |
2022/06/18(土) 17:02:46.68ID:WGv+/2o/
成長した宝石の木きこっても宝石出ないんだけどもしかして
初期斧だとでなかったりする?
2022/06/18(土) 17:46:00.86ID:NVVD38JI
なんで弾幕シューティングが衰退したのかよくわかるわ
2022/06/18(土) 21:49:46.07ID:HnM9UsHo
久々にやりたいけどカラミティmod完全日本語になったかな昔は中途半端だった
せいかわけわからなくなってやめた
343UnnamedPlayer
垢版 |
2022/06/18(土) 22:27:52.08ID:kXG/Ndsd
カラミティのボスラッシュでプロビデンス倒しても達成率巻き戻ってまた倒さなくちゃいけなくなるんだがどういうことだよ
通常時は進行度合いに見合わない強さでボスラッシュだと何度もやり直しさせるとかとんだ問題児だな
2022/06/19(日) 02:12:28.64ID:/TvAnw95
>>340
葉っぱの分量によって確率的にドロップする
幹しかないような樹は石しか落ちない
2022/06/19(日) 02:18:46.49ID:/TvAnw95
>>340
苗の上にスペース(できれば17マス以上だったかな?)がないと成長が阻害され小さくなる
公式のGemcornの項で見た
2022/06/19(日) 09:53:08.28ID:ZAryyXO/
バニラマスタークリアしたから大型modに手を付けようかなと思ったら
ほとんどのものは1.4に対応してないのね

対応までどんぐらいかかるか分からんしコンプでもして時間潰すかあ
2022/06/19(日) 13:07:38.19ID:0GTCRtfD
1.3でやれば良いんじゃね
2022/06/19(日) 13:54:30.13ID:zIT8sdmw
最新バージョンから落としたくない人割といるんだよな
前他所でtmod勧めたら1.3だから嫌って反応が帰ってきた
悲しいね
2022/06/19(日) 13:57:00.93ID:ZAryyXO/
いいんだけど1.4に対応する予定があるならその後の方がいいかなって感じ
今から1.3である程度進んでから1.4対応しちゃったらちょっと面倒だし
対応する予定ないなら1.3でやるけど
2022/06/19(日) 14:13:05.46ID:N5jdVS1I
おい・・ハードモードって予想以上にハードじゃん・・なんで先に言ってくれないんだよ・・
2022/06/19(日) 14:14:30.28ID:zIT8sdmw
【PC】Terraria 質問スレ Part20
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1652997195/

連投ガイジ大暴れで草
2022/06/19(日) 14:44:52.97ID:0GTCRtfD
>>350
そのギャップが楽しいんだよ
ハード始まったばかりは相当気を使って動かないと行けない
それがだんだん余裕になっていくのが楽しい
2022/06/19(日) 14:45:32.59ID:0GTCRtfD
>>349
カラミティ―なんて相当先だと思うよ
354UnnamedPlayer
垢版 |
2022/06/19(日) 19:39:46.98ID:SJvjibOS
>>344
ありがとう、植林場整備してみる!
2022/06/19(日) 19:42:19.27ID:/TvAnw95
実装当初には専用に世界を作るという知恵もなく開拓していた世界をハードモードにしてエライ目にあった
ハードモード前の世界を新規に作って、そこで大規模ハーブ農場を作ってあらゆるバフポーションを量産して飲んでおけばだいたいどうにかなる
特に今のバージョンだと強力なポーション類や武器防具が大幅に追加されてて助かる
2022/06/19(日) 19:46:13.94ID:0GTCRtfD
自分はよほどレアものを取りにいく意外は
ワールド変えたりはしないな
2022/06/19(日) 19:48:40.68ID:/TvAnw95
>>354
今日知った注意点として、Wikiにも書かれてたんだけど
苗の横に松明を立てると成長しない
松□苗□松と離してあってもてきめんに成長しなくなる
苗と苗の間は三ブロック開けておけ、ともある
2022/06/20(月) 01:00:09.76ID:IT7X/uHq
松□□苗□□□苗□□□苗□□松って間隔がいい
苗木はたまに横1ブロックに根が生えるのでそれが隣の苗木の成長の邪魔になったりする
2022/06/20(月) 06:22:18.25ID:K9UmnueF
スマートカーソルでちょうどいい間隔に植えてくれるのでは
2022/06/20(月) 08:21:51.26ID:HPfsTZib
自分は

□□苗□□□苗□□
明石石石明石石石明

が好み
2022/06/20(月) 10:26:32.65ID:+yXPO8cX
明かりは地面に埋めて地表に干渉しない様にしてるな
2022/06/20(月) 10:57:44.03ID:iI13dj4q
ほんけ全実績やり終わったからcalamityやろうと思ったけど1.4ベースの開発って進んでる?
2022/06/20(月) 11:43:38.60ID:5x36TL72
Polarities作者が日常生活でちょっと疲れたので1.4移植をお休みするとのこと。アイヤァ
ThoriumもまだまだだしSpiritも牛歩だし新作のStarlightRiverも音沙汰無しだし…
まぁ10年以上前のゲームの更新なんて今さら対応してられんわな…
2022/06/20(月) 12:03:54.01ID:kqVqaQJu
calamityが絶賛対応中
thoriumは1.4に時間がかかると言ってる
Abaddonも対応に追われてる
Elemental Awokenはディスコが止まってて不明
The Stars Aboveは対応済み
2022/06/20(月) 12:07:12.22ID:6OQVkdiZ
>>362
取りあえず1.3でRevengeance Modeやってみて1.4対応したらDeathかMaliceやってみるとか
2022/06/20(月) 12:24:26.08ID:CyOJdniM
この後1.4.4が来るのになんで1.4.3に合わせて移植せにゃならんのだって話だよな
2022/06/20(月) 13:05:40.91ID:5x36TL72
>>364
TSAのあの熱量はほんと尊敬する。気持ちが入ってるもの(精神論感)
2022/06/20(月) 13:08:28.34ID:5x36TL72
>>366
そしてその1.4.4とやらは「Steamアワード2021」を記念したアプデなのに2022末を予定してるというね…
2022/06/20(月) 14:49:55.32ID:ShXJsK/C
エターニティモードムーンロードがまるで勝てななくてわらいが込み上げてきた
これは久々にギブアップが見えてきましたよ…こんなんどうやって倒したんだみんな
2022/06/20(月) 18:29:34.13ID:7nYIMJ9j
浸食ってこれ始まっちゃうと伝播可能な範囲全部浸食しつくすまで止まらんのか
自然豊かな世界がぶっ飛んだ色に染まっていくの何か嫌だなぁ・・・
みんな前もって大規模公共事業で予防講じてるの?
2022/06/20(月) 18:31:25.89ID:6OQVkdiZ
>>369
どんな相手でも1~2週間ほど毎日1時間程殺され続けるとなぜか倒せるようになる
2022/06/20(月) 18:32:30.58ID:9dyApQlR
わかる
攻略法見つけていくよな
2022/06/20(月) 19:24:46.92ID:l8WQHitp
数日別ゲーやって久々に起動すると案外あっさり勝てたりする
2022/06/20(月) 19:39:42.58ID:iI13dj4q
フィッシュロン倒した後くらいでエンプレス勝てる気配無かったからゼニス持ってきて昼モードもろともすり潰したわ
2022/06/21(火) 06:41:31.51ID:cnrJQ75m
そらゼニス使ったらすりつぶせるだろうな
2022/06/21(火) 13:08:50.33ID:LSuWOUq0
ガチ戦するなら回避に専念できる分ネビュラのが楽なイメージあるわ
2022/06/21(火) 13:24:15.27ID:ikr2opHi
「諸共」言うてんのに対象が単体しか居ないのは日本語として大丈夫なんですかね
2022/06/21(火) 13:26:35.72ID:/j3IbA/6
夜倒して、その後続けて昼も倒したってことならまあ
2022/06/21(火) 15:08:09.64ID:by3Y5eZA
もうそういうのやめようよ…
また来るよアレが
2022/06/21(火) 18:04:15.61ID:jLoI0XTJ
召喚の儀で草
2022/06/21(火) 20:25:25.56ID:hHVeHEgO
そうやって呼び寄せてるんだよねw
2022/06/21(火) 20:33:04.75ID:EROnFeu3
やべーマジ何していいのかわかんねぇわこのゲーム
レシピ考えた収納しないとやたら不便になりそうだし
汚染拡大との戦いまであるとか考えるヒマないやん
2022/06/21(火) 20:48:47.63ID:eWTCsjXo
同じアイテムが入ってるチェストに自動でいれてくれる機能あるからある程度の分類で分けとけば大分楽だぞ
自分でバイオーム作れるから浸食はぶっちゃけあんま気にしないでOK
2022/06/21(火) 20:53:21.92ID:hHVeHEgO
>>382
最初はやりたいようにやればいいよ
2022/06/21(火) 20:59:31.33ID:AyNggAnD
プランテラ弱すぎて拍子抜け
2022/06/21(火) 21:00:50.07ID:djx9qztM
整地禁止縛り
2022/06/21(火) 21:06:49.16ID:+USHqsbi
肉壁が地獄だな
2022/06/21(火) 21:08:21.42ID:+USHqsbi
でもないか、ウォーターウォーミングポーション
2022/06/21(火) 21:14:40.63ID:KxMCQk/q
アイテムはソートしたときのカテゴリ色別に適当に放り込んでるな
2022/06/21(火) 21:52:12.60ID:ikr2opHi
>>382
ストーリーやクエストといった筋道がゲーム側で用意してくれてるStarboundの方が向いてると思うやよ
2022/06/21(火) 21:52:52.17ID:ikr2opHi
Terrariaのソフトコアに慣れすぎて死亡時のアイテムばらまきでうんざりするけどな…
2022/06/22(水) 01:10:21.28ID:r2IFHXda
>>382
下手に知識入れるとパニックになる人いるよな
全部やろうとせず適当でいいんだよ
2022/06/22(水) 01:14:35.46ID:W1WwE7OW
starboundのデスペナってお金だけにも出来たのでは?
2022/06/22(水) 01:41:42.81ID:vAvopnmu
>>393
それと一緒に腹減らなくなっちゃうからねぇ…
2022/06/22(水) 01:43:18.84ID:vAvopnmu
>>392
サンドボックスゲームなんて100時間単位でやるモンなんだから、
たとえ事前情報ゼロで始めてもそのうちいつの間にか攻略ポイントに行き当たるようになってるでしょ(投げやり)
2022/06/22(水) 02:12:45.78ID:W1WwE7OW
>>394
そういやそのあたりセットだったか…
適当言ってすまん
2022/06/22(水) 04:54:37.11ID:BOsqp4yV
>>382
まず自分でクソマズ施設作ってみて不便さを堪能するだろ?
そのあとyoutubeで見たガチンコ施設を味わって対比を見るんだよ
そこですげえええええええええええってなってそこで一番気持ちよくなれるんだろうが
いいからつべこべ言わずやるんだよ
2022/06/22(水) 06:18:22.36ID:onWo8pdN
エタニティディアクロプス強すぎて倒せねぇ
予備動作が短い、ダメージが大きい、遠距離当たらないの3拍子であっという間に死ぬ
2022/06/22(水) 10:14:19.03ID:kxdw1f/8
>>382
ワールドを開拓していけば、ムンロまでは滞りなく進むよ
骨と豚と聖地の追加ボス以外は流れで出るし
2022/06/22(水) 11:08:49.15ID:Tn30ccMq
>>370
浸食してほしくない場所の周りを大きく削って
浸食されたら環境銃で戻すだけ
2022/06/22(水) 11:25:28.01ID:Tn30ccMq
>>382
自分は常に帰還する場所(初期化されてもOKな場所、つまり初期位置)の周りにすべてを配置している
①~③左上右上にあらゆる独自素材のチェスト、④ゴミ箱 真上に豚の貯金箱
左右の真横に作業台系
プラットフォームで仕切られたすぐ下に大量のチェスト
⑤~植物系、ポーション系、ブロック系、メカニズム系などいくつかに分けて綺麗に並べているわ
そうすれば戻って即既に入っているものは手持ちから消えてくれる


  ①②豚③④
____初____
⑤⑥⑦   ⑧⑨⑩
⑪⑫⑬ ヘ ⑭⑮⑯
     ル
     ベ
     ー
     タ
     ー
2022/06/22(水) 20:09:40.73ID:w8DyuV41
汚染はジャングル以外ほっといていいよ
ジャングルはclentaminator使って周りを聖域で囲めばいい
2022/06/22(水) 20:18:13.36ID:tWcr2AEO
ジャングルの上にそのまま不浄真紅被るのは殺意しかわかん
2022/06/22(水) 20:54:52.36ID:kxdw1f/8
法治主義でも拠点周りはさすがに隔離しとこう
2022/06/22(水) 20:56:09.92ID:E0WzZUm4
汚染は文字通りの「汚染感」が苦手って人もいたな
じわじわ侵食してくる感じが怖いというか気味が悪いというか?
怖いとまでは思わないけど言わんとすることはなんとなく分かる
2022/06/22(水) 21:20:18.65ID:DGZs2h/s
昔はブロック分け頑張ったけど、放置してみた
あちこちの拠点が汚染されると住民が避難してパイロンが使えなくなるので、そこからおもむろに除染作業
環境銃便利だな
2022/06/23(木) 00:39:25.23ID:dtt25RXE
正味な話
浸食って要素必要か・・・?
2022/06/23(木) 07:30:16.49ID:v6rmcplI
漫画で悪役は主人公の邪魔だから要らないんじゃない?
という命題に近いねソレ
2022/06/23(木) 08:11:10.52ID:Vm/Q+Xs8
そういう世界だから侵食はいるんじゃね
必要ないと思うならどうせ侵食消すmodとかあるだろしらんけど
2022/06/23(木) 08:22:56.02ID:uHgKK1bV
ジャーニーにも侵食オフあるしな
2022/06/23(木) 08:34:12.47ID:GG2E9TrT
直接の関係はないけどアザワの世界観とかから考えると作者的にはむしろ根幹のシステムなんじゃないかな?
世界を侵食から守るみたいなのが主題なんだと思う
2022/06/23(木) 08:48:37.03ID:b+1jY2YW
そのワールドに釣りやドロップその他で工夫しても固定数しか手に入らない系の実は重要アイテムって何があるかね
ぱっと思いつくのがクレイブロック、バンドオブリジェネレーション、ピラミッドアイテムあたりなのだが
2022/06/23(木) 09:17:14.52ID:FKtYT4sk
MODあるけど不浄・紅蓮の選択も公式で両方あるワールド欲しいな
calamityみたいに空島で1つブロック支給される感じでいいから
2022/06/23(木) 10:55:29.12ID:2YEfNNtA
>>407
それを決めるのは作者。作品の色や形を自由に決められるのは作者しか居ないよ
必要か否かという段階ではなく、あくまで「元がそういうもんですから」でしかない
2022/06/23(木) 12:17:45.70ID:4argchTA
fargo's soulで残すところSoul of Eternity合成までやっとツリー進められたけどグラフィックが盛られすぎて周りが見えねえ
modオプションでもこれoffにはできないのか…
2022/06/23(木) 13:35:30.27ID:uHgKK1bV
効果自体をoffに出来なかったっけ
2022/06/23(木) 13:52:52.81ID:JCTshLTL
インベントリ開くと白いスパナのマークが出てくるからそれ押したら効果の設定画面出てくるぞ
2022/06/23(木) 14:03:50.24ID:4argchTA
インベントリから飛べる設定忘れてたサンキュー
PCのグラボが年季行ってるから激重になって困ってた
2022/06/23(木) 14:06:36.91ID:Eev8DLTD
calamityの隕石フラグって心臓1個以上破壊でいいんだよね?
ライフ400でビクタイト着て心臓破壊して脳味噌倒してるのに隕石墜ちないしブラッドムーンも来ないし何故か目玉盾ダッシュも出来なくなったりするしキャラ作成からやり直した方がいいんだろうか
2022/06/23(木) 14:15:02.30ID:g+0hN/a6
盾ダッシュはワールドに入り直せばまた使えるようになるぞ
追加アイテムのダッシュは使えるのにバニラアイテムのダッシュだけ使えなくなるのゴミすぎ
2022/06/23(木) 16:38:54.51ID:dze+izFk
カラミティ 1.4思ったより早く来たな…
2022/06/23(木) 16:53:25.18ID:BfbIdkrp
みんな平気でEXPERTのムンロまでいけてるのすごいなあ
ノーマルは余裕なんだけどEXPERTは無理だわオレ
2022/06/23(木) 17:14:47.93ID:wIzwNMZj
早すぎて草
2022/06/23(木) 17:18:40.01ID:tS6bTp4U
移植終わったのか
マスターマリスとかどうなっちまうんだ
2022/06/23(木) 17:25:27.92ID:GwGRzob7
Fargo’sの脳みそ世界を食らう者さんに比べて強すぎじゃね
2022/06/23(木) 17:49:20.47ID:5mSl3rkS
>>425
BoCは分かれば余裕になる
第2段階入ったらレーザー打つタイミングで混乱ON、咆哮して幻影停止してから約1.2秒後に混乱OFF
幻影の薄いところに逃げれば攻撃が当たる前に勝手に弾けるので当たらない
あとは目玉盾のダッシュ、羽や瓶合成済みの風船で機動力上げる

個人的には頭が硬すぎて分裂させる前提のEoWのが辛い
あっちこっちから突進してきて躱しきれん
2022/06/23(木) 18:35:04.77ID:5mSl3rkS
てかCalamity来たのか
The Stars AboveとFargo’s Soulの攻略中なんだけど中断するか迷うな
EternityとDeathやMaliceは併用すんなってFargo側が言ってるし(ペナルティとかあるから普通に勝てない)
2022/06/23(木) 18:38:59.25ID:QTFI+Hj7
Core Keeperが気になってたところに思い出したようにスレ見に来たらカラミティ来たのかいwww
2022/06/23(木) 19:20:10.99ID:pNk0m/uD
Available nowってことはもうできるんか
帰ったらさっそく始めるか

しかしマスターモード×デスやらマリスはどんな難易度になるんだ...
2022/06/23(木) 19:51:09.29ID:YzPF4JfA
Calamityは最優先で遊んじゃうよな
Empress of Lightもどう変わってるか楽しみすぎる
2022/06/23(木) 20:50:59.84ID:F3L/Rcxy
tmodで世界樹の迷宮のBGM変更MODてないよねぇ?
2022/06/23(木) 21:04:08.04ID:uHgKK1bV
リソースパック作って差し替えたら?
2022/06/23(木) 21:16:21.01ID:hxEbCtVO
そういう方法があるのね
ちょっと調べて見る
2022/06/23(木) 21:36:54.74ID:V6f9rS57
さっき来たcalamityって1.6なん?
yharim追加されたかな
2022/06/23(木) 21:37:34.26ID:FKtYT4sk
1.4calamityリロードしてもエラー吐かれちゃうな、解決できた人いますか?
2022/06/23(木) 21:46:51.01ID:FKtYT4sk
calamityはtMLのv2022.5.103.32 用だけど
この環境は v2022.6.85.0 だからダメだよ
って言われてるから…どうすればエエんや?
2022/06/23(木) 21:52:59.18ID:tS6bTp4U
>>434
calamityのバージョンは2.0でtmodloader1.4に対応したっていう話
アプデ内容的にはterraria1.4のコンテンツをcalamityに適応したアプデ(calamityボスのマスターレリックとかバニラbestiaryとか)
バランス調整とかはまた今度なんだと
あとcalamityショートソードは消されたみたいね
2022/06/23(木) 22:28:58.75ID:V6f9rS57
>>437
なるほど
オリジナル要素の追加が来たわけじゃないのね
2022/06/23(木) 22:34:02.16ID:e8ncauRj
カラミティもう来たのか早すぎだろだろまだExoMechs倒せてねぇのに
2022/06/23(木) 22:35:40.10ID:vp6ZgC1P
>>437
>あとcalamityショートソードは消されたみたいね
これどういうこと?
2022/06/23(木) 22:36:32.06ID:F0J2WDrV
容量削減の為に武器やアイテムがリストラされたんよ
2022/06/23(木) 22:59:25.21ID:YzPF4JfA
Sunken Seaめっちゃ汚い…
とりあえず移植だけしました感強いね
2022/06/23(木) 23:16:15.82ID:5mSl3rkS
>>436
多分Tmodが1.4-alphaになってるんだと思う
1.4-stableに変えてみて
2022/06/24(金) 00:11:50.51ID:u3Z4viYr
>>431
普通にサントラ再生してれば良いだけでしょそれ…
ちなみにSteamには元から音楽再生機能が備わってるのはあまり知られていない
「サウンドトラックとSteamミュージックプレイヤー」(SteamURLは5chで規制対象なので貼れない)
2022/06/24(金) 00:58:59.02ID:jKXA1xQ3
海外動画みたいにタイトルがCalamity仕様になってない
実害は無いけど寂しいわ
2022/06/24(金) 00:59:03.47ID:Dhm8dLz0
>>431
キッズ臭がしてかわいい
ペロペロ
2022/06/24(金) 01:37:43.09ID:+Qab6GEa
2.0のcalamity musicの音量小さいね
ボスの時だけ音量いじってるわ
2022/06/24(金) 05:36:08.74ID:RnkeT6jd
もうちょい整うの待ってもいいかもな
1.4のコンテンツは未実装みたいだし
2022/06/24(金) 07:36:13.78ID:SJ2Rgh66
SunkenSeaクッソ汚くて草
なんでこんなことになってんだ
1.4からバイオームの判定方法変わったりしたのか?
2022/06/24(金) 10:50:52.85ID:/P1/8cV5
>>445
タイトル画面の下端に切り替えスイッチあるよ

>>449
多分1.4で地下砂漠が縦に伸びたから、1.3の時の位置設定のままで重なっちゃってるんだと思う
2022/06/24(金) 11:29:44.16ID:mf3xOc5g
ハードモードになって銃とか弓とか使い始めたけど
結局魔法剣でぶん殴った方が早い
2022/06/24(金) 12:29:08.54ID:f2RadlRl
>>443
これどこで変えるんでしょうか?
steamライブラリの設定(ベータ)からだと1.3レガシーか1.4しかないよな?
ベータの選択を空欄とか?
2022/06/24(金) 12:50:31.60ID:2uUcbh/+
口調安定しなさすぎだろ
2022/06/24(金) 14:29:37.27ID:7AU08Ju2
2022/06/24(金) 14:34:30.04ID:u3Z4viYr
とりあえずEoLのCalamity版がどういう挙動なのかは興味あるわね
でももう散々アイテム蒐集して満足してしまったので自分でプレイするのはもういいかな…
2022/06/24(金) 14:37:13.17ID:ad7kuVFu
>>452
確認した、以前と変わってるのね
1.4-previewがいわゆるalphaなんで、「なし」にすればstableになる
2022/06/24(金) 14:43:58.95ID:u3Z4viYr
今月頭にその旨の更新告知はしていたけど、まぁSteamは自動更新が有るから気付きにくいのは確か
2022/06/24(金) 15:07:37.01ID:m6sCX3GZ
2年ぶりくらいだが楽しすぎて辛い
2022/06/24(金) 15:14:54.95ID:v7t3kJ6A
あくまで1.4対応しただけだしEoLに手は加わってなさそうだけどな
エアプだから知らんけど
2022/06/24(金) 16:06:26.10ID:ad7kuVFu
Changelogにはリベ以上のAIを導入って書いてあるし、ちゃんと専用行動ありそう
具体的には2.0.0.001の188でQueen Slime、264でEmpress of Light、
277で全バニラボスのリベ以上と全CalamityボスのFor the Worthy行動追加って書かれてる
2022/06/24(金) 16:08:46.66ID:9SGBjTdw
ディアクロプス・・・
2022/06/24(金) 16:14:28.21ID:ad7kuVFu
DeerclopsくんDR5%追加しか書かれてないね
まあドンスタコラボ枠だしCalamityのストーリーに組み込みづらいだろうししゃーない
2022/06/24(金) 16:18:30.16ID:mixl04Wj
「ドンスタコラボ」が「ドンタコスラボ」に見えるw
2022/06/24(金) 16:46:19.63ID:HwoCQS2G
お、おう
2022/06/24(金) 18:33:19.07ID:VOLox/fE
Calamityまだバランス調整終わってないし手出すのはもうちょい先にした方が無難だぞ
2022/06/24(金) 19:01:44.33ID:OcLed1jX
全部倒してしまってもかまわんのだろう?(一敗)
2022/06/24(金) 22:00:54.59ID:SJ2Rgh66
>>450
なるほどね
これブロック数でバイオーム判定してるんじゃなくて高度でやってんのか
すぐ分かりそうな不具合(?)だけど治ってないってことは他も割と粗削りだろーな
2022/06/24(金) 22:34:52.28ID:P0GjsvsA
その割に武器とか素材のビジュアルや性能弄ってるんだよな
でもフレイルやショートソードの挙動は1.3のままだし
2022/06/24(金) 22:45:16.86ID:/P1/8cV5
Calamity
マリスのデザスカと目玉キツいと思ってたら、ふと目に止まったSticky Spiky Ball
これにScuttler's Jewel着けてアクセを6枠全てMenacing、Wulfrum防具のrogueセットで揃える
戦闘前にステルス溜めて投げるx7繰り返して召喚
ボールに突っ込んだデザスカ目玉が秒殺出来て気持ちが良い
ついでにキンスラクラブロンにも通用した
必要な前提がゴブリン襲撃だけだし楽すぎる
2022/06/25(土) 00:06:22.65ID:U03wf38G
夜な夜な壁ドンしてきて建築中うるさくて仕方ないゾンビどもを勝手に迎撃しつつ景観損ねない機構って何かありますか
2022/06/25(土) 00:24:29.38ID:DI65A3JK
>>470
迎撃というか地面から3マス分は壁を貼って部屋部分のブロックは浮かせてる
レンガとかの壁を上手く段々に貼ると見た目はドアから階段になってるみたいにできる

序盤なら床を1ブロック足場にすれば弓や杖でゾンビ狩れるし
溶岩バケツ用意できるようになったらヘルベーター用通路を残して地面両脇を溶岩トラップに
下を1ブロックですぐ地下室にすれば下から溶岩で倒したアイテム回収できて良い感じ
472UnnamedPlayer
垢版 |
2022/06/25(土) 04:55:59.34ID:cLiFSDqM
Calamityのレジェンドチャレンジドロップって何?まさかマリスorデスモードじゃないと出ないってやつ?
2022/06/25(土) 07:45:25.35ID:U03wf38G
>>471
ありがとう
家ごと浮かせてしまえば確かに壁ドンは減るか
動き回るNPCとか旅商人焼けちゃわないか心配だけどマグマも必要になるかなぁ
2022/06/25(土) 08:15:00.69ID:OsP7ujCJ
>>472
マリス限定ドロップは排除された
代わりにどの難易度でも10パーで落ちるようになったと思うよ

カラミティ の前のボスHPバー好きだったんだけど1.4じゃ使えないのかね?
2022/06/25(土) 08:29:17.73ID:gTvg7KMA
>>465
今遊んでアプデ入ったらまた遊べばよかろうなのだ
2022/06/25(土) 09:31:23.00ID:LD44lICN
CalamityのExtra Musicってどこいった?Workshop内に無いんだけど
2022/06/25(土) 09:48:34.42ID:DI65A3JK
>>474
NPCやウサギ等の中立がマグマで死ぬのが嫌ならマグマはやめればいいけど、夜・血月・日食・襲撃の敵が拠点作業である程度勝手に片付く魅力は大きい

自分も最初は中立死ぬのが嫌でアクチュエーター使ってマグマトラップに蓋付けたけど、結局いちいち操作するのが面倒で開けっ放しにしてた
2022/06/25(土) 10:00:40.77ID:ZvrrzmTs
何かsteamがUSB接続したコントローラを強制的に認識してくるようになった?
先週まではPS4コン→joytokeyでキー&マウス入力変換→ゲームプレイが問題なかったのに…

steamやbigpictureの設定やそれぞれのライブラリから各タイトルの設定でコントローラオフにしても、tmodloaderプレイすると認識されてしまう…

bigpictureのキーコンフィグで再現しようにも、設定変更できない基本操作部分みたいのがあるのかうまいこといかないし

USB接続したコントローラがsteamのゲームに認識されない・無効になるだけでいいのに腹立つわ
2022/06/25(土) 11:37:52.74ID:elqrfcYm
>>478
SteamっていうかtMod Loaderが1.4系にバージョンアップしてから、ウチでも
PSのパッドは強制的にゲームパッド認識されるようになった
XBOX ONEのパッドは無効状態にできるので、PSパッドはつないだまま
XBOX ONEのほうをJoy to Keyで割り当てて使うことにした
ちなみにマウスも1.3.5系のときはTerraria用のプロファイルに変わってたけど
1.4系になってからはプロファイルが変わらないので不便になってる

まあ、オレ環かもしれないけど
2022/06/25(土) 12:01:50.15ID:ZvrrzmTs
あーなるほどcalamityに合わせてtmod1.3から1.4に環境変えたからか
強制分にjoytokeyで補完する形で頑張ってみるか…
2022/06/25(土) 12:31:57.51ID:4hbXLD4I
>>476
そもそも公式じゃないので即対応は出来ないから待つしかない
Extra Music Modの作者とは別の人がワークショップに出してるけど、その人はMod化出来ないらしいので誰かが対応させるまで待とう
2022/06/25(土) 20:00:48.23ID:0dFmKJTL
Calamityだけどビクタイト装備が最早自然と一体化している見た目になってる…
盾もただのヒトデになってるし弱そう
483UnnamedPlayer
垢版 |
2022/06/26(日) 03:01:22.83ID:blT4L62s
>>474それっていつのアプデから?1.5.4でやってるけどぜっんぜん出ないよ;;
2022/06/26(日) 06:55:40.78ID:zk6ab7Ee
>>483
物によっては店売りやクラフトでの入手になってたりする
例えば目玉のスカーフなら服屋が売ってるし、Desert Scourgeの投擲はハードGiant Clamの素材でクラフトになってる
485UnnamedPlayer
垢版 |
2022/06/26(日) 08:08:19.48ID:blT4L62s
>>484そうなんだ!もっとよく見てみるわ
2022/06/26(日) 08:54:18.74ID:YPi3rPo8
calamity2.0ハード突入したらハード前とハード後のクレート両方釣れるようになったり
Galeforceの威力が10に下がってたり
百薬枡がエキスパ以上でドロップしなくなったり
記載のない不具合か調整か分からん要素だらけでとりあえず動くようにしただけっぽいな
2022/06/26(日) 11:48:54.07ID:mYVntNIE
1.4でカラミティ初体験。
ニポンゴ未対応だから頑張ってアメリカ語で進めてるけど目指すべき武器の頂点はゼニスでいいのかい?
2022/06/26(日) 12:25:13.70ID:zk6ab7Ee
Gael's Greatswordが恐らく入手最難関
最高難度のMaliceでラスボスからドロップする

クラフト素材が多いという意味ならラスボス前辺りの装備がエグい
ゼニスはバニラ+Auric ingotでいいのでまだマシな方

強さ的な意味ならラスボス後のおまけボスが落とすHalibut Cannonが多分最強
2022/06/26(日) 16:45:19.94ID:hR4bMZNm
詳しくありがとう
目指す先が色々あるのは嬉しいなあ
2022/06/26(日) 18:31:19.65ID:rk3PxDR7
なんか死ぬと残り1秒でカウント止まる用になったな
2022/06/26(日) 20:02:17.60ID:GhcBkhj/
今steamの1.4.3.6のバニラでseedler掘ってんだけど、これ同一座標のplanteraごとにドロップ品が固定されてたりする?
何回リセットしてもgrenade launcherしか出ないんだけど
2022/06/26(日) 20:04:19.06ID:85KRS14Z
>>487
最終的にはEXOメカとScalの2柱の素材でつくれるMiracle matter素材とShadowspec bar素材の武器をコンプするのが目的かな
2022/06/26(日) 20:08:14.68ID:4wlfELLF
>>491
ファイファンの乱数固定的なハナシが出てきた。ほんまかいな
2022/06/26(日) 21:31:33.27ID:whdWey+j
>>491
調べてないから知らんけど花が生成された時点でドロップ品が決まってる感じじゃね
2022/06/27(月) 01:38:03.80ID:Sfx3MbcQ
カラミティハード入ったら何をするでもなくコバルトとパラジウム湧いてて
かといってパラジウムじゃジャングルの緑鉱石掘れないし他に鉱石が湧いてる気配もない
死ぬ思いでcryogen倒しても何も変わらなかったしこれどこ行けばええんや…
2022/06/27(月) 01:49:17.76ID:z8Q7L040
メカボス倒すと鉱石増えるんだっけ
2022/06/27(月) 03:48:44.43ID:hh7lv+6q
cryogenの鉱石は倒したらさっさと掘らせて欲しいわ
2022/06/27(月) 04:02:10.88ID:kLNTLeMe
カラミティはメカボス1体でミスリル解放、2体でチタン解放、3体で聖鉄解放になってるよ
ちなみに普通にデモンアルター破壊して解放形式に設定から戻す事もできる
個人的にはパラジウム装備の強さとか体感出来たから面白かったわ
2022/06/27(月) 07:26:23.05ID:Sfx3MbcQ
メカボスかありがとう
2022/06/27(月) 08:54:38.71ID:D+iHfi5R
なぜアダマン装備で戦わせてくれないのか、これがワカラナイ
2022/06/27(月) 11:07:41.34ID:y7AJOH0a
実際バニラだとコバルトミスリルはチタン取るための中間素材みたいな扱いになってるし
カラミティのあれは結構好き
2022/06/27(月) 11:35:08.03ID:z8Q7L040
メカボスの相対的な強化で面白いと思う
2022/06/27(月) 12:24:09.70ID:D+iHfi5R
>>501
バニラでも高難度になるとその辺の装備が通用しなくなるゲームバランスなんだからしょうがない
元々からしてゲームバランスがあれってだけよ。まぁマスターを自ら選んでおいて文句なんて言う筋合い無いけれどもw
2022/06/27(月) 12:32:20.06ID:UbPmI5SG
最悪クモ装備かタイタンハート装備で乗り切れるから制限されてようが問題無い
鉄金床で作れるハード序盤装備のなんと優秀なことか
2022/06/27(月) 12:44:38.67ID:7g1UrXT2
Titan Heart装備いきなり作れてカチカチだから大好き
これのおかげでMaliceだろうがメカボス楽勝なんだ
いつ弱体化されてもおかしくないよねこれ
2022/06/27(月) 13:56:29.80ID:H7QoU1T3
まぁバニラのコバルトミスリル級とかはもう少し活躍させてあげたさはある
コバルトで1ボス、ミスリルで2ボス、チタンで3ボスやるみたいに段階踏めるといいんだがせっかく増えた鉱石が即ゴミになるのはちょっと悲しい
2022/06/27(月) 14:01:04.40ID:Fzc+Yts5
昔は耐爆建材にしてた
2022/06/27(月) 14:29:31.87ID:G/9AE4+i
聖域と不浄が隣り合って敵が重なっててもお互い殴り合わず他NPCもガン無視でプレイヤーが襲われる
前世で何をやらかしたんやこいつ…
2022/06/27(月) 22:47:11.40ID:Sfx3MbcQ
海洋恐怖症にはアビスマジつれぇ・・・
浅瀬の発光ワカメ植えまくったら育って明るくなるんだろうかあそこ
2022/06/27(月) 23:51:22.11ID:z8Q7L040
松明置きまくれば、上の方は明るくならない?
2022/06/28(火) 00:02:36.35ID:s/o/mF/q
今は1.4だから逆側の海でcoral torch量産してくればいい
もっと下に行けるようになれば採掘できる素材でもっと明るい松明も作れる
2022/06/28(火) 00:27:18.35ID:HwmCJLNU
分かってはいたことだけどやっぱりcalamity環境だとZenith微妙だな
基礎攻撃力が低いから終盤のボス相手じゃ火力が出ない
オーリックよりコズミライト相当じゃないのこれ
2022/06/28(火) 01:20:01.90ID:XVOSH3QP
Calamityがジンバブエしてるだけ定期
2022/06/28(火) 02:13:20.09ID:tXv14Kjz
砂漠を越えることが出来ねえ
HP5,000のボスが毎回俺の行く手を阻むww
2022/06/28(火) 02:28:26.95ID:sJhtHYgE
スパイクボール転がそう
2022/06/28(火) 03:53:27.16ID:w6V+9CUq
水の蝋燭水中でも使えるんかーい!
2022/06/28(火) 07:21:16.56ID:rtQE08xB
abyssの中に真紅洞窟できてて草
いろいろ前までなかったこと起きるようになってるね
2022/06/28(火) 08:03:12.77ID:T1srzJqw
calamity-malice最序盤の攻略
ロープ(とボス召喚アイテム)さえ大量にあれば初期装備でもクラブロン(こっちは地上に召喚用のキノコ環境もいるか)と王スライムは倒せるな

ロープを真上に宇宙まで伸ばす、蟹は1本でOK、王スライムは間隔空けて数本or落下ダメ対策

宇宙でエンチャ剣見つけておけばさらに楽

蟹:自機狙いのキノコ弾が届かない超上空から真下に攻撃し続けるだけ

ス:ワープは接地時しかできないので、ロープで登り続けて真下に(略)
頂点に着いたら横に逸れて自由落下
ジュエルと弾はロープまっすぐ登る(落下だったかも)と当たらないので、体力調整して端で出させたら、真上攻撃(+蟹ドロアクセ)でとっとと倒す
2022/06/28(火) 08:06:29.05ID:qJ/tQ1xn
カラミティの話題で盛り上がってるとこ申し訳ないけどなんか他に面白いとか変なMODない?
カラミティは難易度高いからやりたくないのよ
2022/06/28(火) 08:16:49.59ID:sjU+3hAM
>>474
これリベ限も排除されてる?
2022/06/28(火) 08:35:28.71ID:T1srzJqw
>>514
どうせボス戦用の足場伸ばすことになるので、一列でいいから作っておけばいい頭上取れれば格段に楽になる
2022/06/28(火) 08:42:20.34ID:gB+aka1n
MaliceでLunatic Cultist撃破まで進めたけどボスの攻撃力落ちた?
ゴーレムとかもっと痛かった記憶あるしLunatic Cultistの稲妻の偏差攻撃の精度も落ちてる気がする
気のせいだったらすまん
2022/06/28(火) 09:51:18.65ID:nxH//T/n
Calamityの最初の4ボスは全員Sticky Spiky Ball(ジェル付けたトゲ玉)で瞬殺できるよ
必要なのはトゲ玉とステルスできる防具、地下に沸く宝石虫のアクセサリーだけ

ステルスで投げたトゲ玉にボスを突っ込ませるだけの簡単なお仕事
全員真上待機で勝手に突っ込んでくれるから1被弾だけで簡単に倒せる
周回にも使えて安価で便利
2022/06/28(火) 10:00:54.87ID:nxH//T/n
ちなみに汚染バイオーム4ボスにも試したが使えなかった
EoWは部位毎に独立して体力があるから頭にトゲ玉全部持ってかれてダメ
BoCは戦闘中に投げてる余裕がない、第1形態は雑魚処理だから効果薄いし
Hive Mindはワープ時に剥がれるので効果が薄い、Scuttler's Jewelの効果が出る前にワープされる
Perforatorsは刺さるがEoWと同様のワーム2体目が辛い、こいつさえどうにかできるなら楽だけど
2022/06/28(火) 10:29:17.26ID:5r9pj3Lm
絶対手加えられてると思ったけどCalamityでも空島からFledgling Wings手に入るのか

>>519
CalamityでもExpert以下ならそんな難しくないよ
他の大型modはFargoかVitalityくらいしかない
2022/06/28(火) 11:16:45.17ID:HwmCJLNU
modはレガシー版含めどこも全然更新ないから話題がないんだよな
中華圏のmodが増えてきてるらしいけど翻訳が大変で手が出せないでいる
2022/06/28(火) 11:30:49.57ID:XVOSH3QP
今は完全に待ちの状態だわね。音信不通で更新停止とかならまだ諦めも付くもんだが
大手MODはどこも大絶賛現在進行で1.4対応作業をしててそれを逐一報告してくれてるから、本当に待つしか無いという…
ToriumもSpiritもPolaritiesもメトロイドもFF6もキングダムハーツもArchery OverhaulもSorcery Overhaulもどれも大絶賛移植作業中

そしてなにより、バニラ公式のアップデートすら年末までおあずけ
これもうもはや、Terrariaからしばらく離れて他の事やっとけって事でしかないわね
アタイはもうタイタンクエストの実績埋めとマイクラやってとくわよ
2022/06/28(火) 11:52:01.20ID:Jb9E2JZ1
Terraria1.4対応でカラミティより難易度低い大型MODってstar avobeぐらいか?
Elements awokenはまだなんだっけ
2022/06/28(火) 12:12:10.16ID:XVOSH3QP
なにひとつ無い
2022/06/28(火) 12:14:01.95ID:ConJJMk+
工夫でボス戦を乗り切るのはTerrariaの醍醐味の一つなので素晴らしいと思うと同時に
序盤でその調子だとそんなの通じないCalamityのボス群をその先倒せるのかとも思っちまうな
2022/06/28(火) 12:33:00.45ID:oWtw4X/T
Stars AboveがCalamityに対応してるから一緒に入れてもいいよね
ステータス強化できるから難易度も下がるし食わず嫌いせずにやってみてほしい
何言ってるかわかんないけど…
2022/06/28(火) 12:47:35.77ID:TKCOC6GY
CalamityでMaliceモードRogue縛り挑戦中
イーター倒せたのにハイヴが倒せなくて詰んでる
速すぎて追いつかれるし1回喰らったらノクバで捕まえられる
スカーフ没収辛すぎでは
2022/06/28(火) 12:51:25.82ID:arngNHdb
そういや何気に風船バンドルもエアリア鉱石要求で使えないのもキツいわ
有能アクセ縛られるの辛いわ
2022/06/28(火) 12:53:49.94ID:oWtw4X/T
空島から真紅移植してThe Perforators倒してTracking Disk開放ルートは?
2022/06/28(火) 12:57:44.65ID:JjFP12wK
マスターエタニティスケプラ強すぎる…
一晩戦ったけど攻略法が見えてこない
2022/06/28(火) 13:17:58.41ID:tXv14Kjz
ありがとう
次の冒険では足場作ったりスパイクボール作ったりしますわ
敵が強くなりすぎてまた最初からやってる・・・

カラミティのマップサイズはラージ派が多い?
2022/06/28(火) 13:45:04.57ID:SHGC+SKO
俺はラージじゃないと最後のexoメカ無理だな
2022/06/28(火) 13:49:54.54ID:75kG3784
>>534
やってみるか
ワールドに汚染両方生成されるmod使ってるし移植の手間は省けそうね
2022/06/28(火) 13:50:47.37ID:tXv14Kjz
>>537
ありがとう
めちゃくちゃ大変だけどラージで頑張る
2022/06/28(火) 14:05:17.41ID:fvhnJv3+
ラージは移動めんどくさいからミディアムでやろうと思ってたんだがラージのがいいのか…
2022/06/28(火) 14:14:33.07ID:SHGC+SKO
テレポート使えるようになれば広さは気にならない。ただバイオーム祠を探すのが死ぬほど大変だった
2022/06/28(火) 14:46:03.24ID:sJhtHYgE
祠は探知機でも作って欲しいわ
543UnnamedPlayer
垢版 |
2022/06/28(火) 15:07:17.54ID:eadXxB1c
1.4.4の開発者動画きてるやん
ザップかセット効果でヒット時に5回復のハートと星が出てるのが目新しいかな?
スタック数9999とドリルの強化が待ち遠しいわ
544UnnamedPlayer
垢版 |
2022/06/28(火) 15:08:28.33ID:eadXxB1c
後オールドワンズアーミーをメインの導線に組み込みたいみたいなこと言ってたから調整入るんかな
早く来てくれ
2022/06/28(火) 15:16:08.62ID:ih8if6qy
カラミティジャーニーモードでも問題なく遊べる?
2022/06/28(火) 15:35:49.95ID:sJhtHYgE
最近作るワールドの初期地点が海の傍ばっかりだったんだが、
カラミティ入れて始めたら酸の海の中スタートで陸地まで辿り着けんかった
初期地点が端なのはなんか設定とかあったかな
2022/06/28(火) 15:42:54.52ID:yePHhqkm
>>546
Fargo’s best of both evilが入ってるならそれのせい
configから変えれる
2022/06/28(火) 15:44:09.42ID:sJhtHYgE
>>547
おお、それか
設定してみるわありがとう
2022/06/28(火) 15:54:55.87ID:HwmCJLNU
>>545
今エキスパ以上でしかドロップしない素材とクラシック以下じゃないとドロップしないアイテムがある状態だから
むしろジャーニーじゃないと正常に遊べないぞ

ジャングルと砂漠地下がワールドサイズ関係なくミディアム準拠で生成されたり
modが原因なのか本体が原因なのかよく分からんな
ボスの撃破判定やそれによるゲーム進行がおかしくなるのはボスチェックリストが原因らしいが
2022/06/28(火) 16:26:10.47ID:JjFP12wK
ダメだー!マスターモードエタニティスケプラに勝てねえ!
勝てた人いたら装備とか教えて欲しいな…助けて
2022/06/28(火) 18:45:26.67ID:zdZ9OG5N
カラミティ研究基地のタレットを家に置きたい…
2022/06/28(火) 19:10:14.22ID:ConJJMk+
Exoメカと戦う為だけにラージマップの3/7位の範囲を地獄から宇宙まで全部くり抜いてるのは俺だけじゃないはず
2022/06/28(火) 19:13:44.14ID:oWtw4X/T
激しく上下移動続けないと避けられないからなあ
最後までスライムマウントにはお世話になった
2022/06/28(火) 21:55:05.13ID:f56hJO0F
calamity入りでムンロ倒してもルミナイトの星出ないんだけどどうすりゃいいかってもうわかる?
calamityは1.5でそれ以外は有名な便利系mod入れてるくらい
2022/06/28(火) 23:13:28.37ID:ZvzZjXMR
カラミティ敵のインフレにこちらの強化が追いつかない
てか種類はやたら増えてるけど微妙で結局使えんシロモノが多すぎる…
いつまでテラブレード振り回してりゃいいんだ…
2022/06/29(水) 10:37:05.82ID:By4FcXoR
wikiの攻略手順のページに進行度で作成できる装備を紹介されてるから参考にするといい
2022/06/29(水) 22:42:56.50ID:KnKwsTWo
CalamityでのDeerclops、マジで何も無くて草
Maliceでも攻撃追加されないどころか攻撃力すらMaster据え置きだし、ドロップも追加されないってかロアすら無い
マジでDR5%貰っただけだし、戦う意味すら無い
2022/06/29(水) 23:02:17.92ID:Hy1qz3KA
さすがにコラボモノを勝手にいじるのはどうなのかという判断なのでは
2022/06/29(水) 23:12:14.25ID:6II+OFll
Old One's Armyもあんま変わってないしな
2022/06/29(水) 23:12:59.27ID:GnX48IAb
追加されたのまあまあ最近だし移植を優先して単に開発出来てないだけってのはありそう
2022/06/30(木) 00:47:35.27ID:6zx6cXtS
1.4対応カラミティでルナイベ起こらんのだがカルティストブチ転がす以外に条件変わってる?
つい先ごろ火星人は襲ってきたんだが
2022/06/30(木) 07:34:35.42ID:1WtoI811
>>561
wikiにもdiscordにも記述や報告が無いので分からん
可能性があるとすれば、Fargoで追加される召喚アイテムだとルナイベ始まらない仕様があるからそれかも?
2022/06/30(木) 08:32:50.07ID:WOuNOAqL
>>561
ボスチェックリスト無効化したら?
2022/06/30(木) 10:39:13.24ID:1WtoI811
肉壁倒したからタイタンハート装備作ろうとワールド中アストラル探したけど無い
ステータスメッセージ確認したら天から隕石が落ちていない
つまりアストラルが生成されなかったorz
The Stars Above入れてるとタイミング変わるとか無いよね?
2022/06/30(木) 11:01:26.19ID:1WtoI811
ダメだ、Boss Checklist外して再撃破しても生成されん
空中プラットフォームワールド全体に敷いてあるのが原因か?
いやでも普通の隕石は落ちてるし…
2022/06/30(木) 12:01:23.41ID:WOuNOAqL
>>565
肉壁初回撃破時の処理だから撃破前のバックアップまで遡らんと意味ないぞ
基本的な生成条件は隕石と同じでも空島の構成ブロックや足場を無視できないのと
巨大モノリスを生成する関係上等間隔に複数段足場を敷いてると空間が足りなくて生成されなくなる
2022/06/30(木) 12:07:01.77ID:1WtoI811
>>566
じゃあもうダメだわ、バックアップ無いし
別ワールド作るか、先にメカボス1体倒してスチームパンカーから環境銃とアストラルの弾買って自分で作るしか無いわ
比較的楽なスケプラからやってみるか…
2022/06/30(木) 16:03:05.40ID:HzStNF7+
Spirit1.4は2週間後だってさ
でもアンケート採ったら急いで出すよりも動物図鑑や住人幸福度とかの新要素もちゃんと対応してからでいい
って声の方が多かったからもうちょっと先になるかもね
2022/06/30(木) 19:55:13.18ID:HzStNF7+
みなみけ千秋パイセンがなにやらマルチ用の戦犯あぶりだしMODを公開してらっしゃるが…w
2022/06/30(木) 23:26:31.12ID:6zx6cXtS
>>563
オフってみたらルナイベ進んだよーありがとー
2022/07/01(金) 00:17:22.52ID:EL+df+0J
スケプラ倒せたんで進めたわ
アストラルビーコンは元々レシピあるから助かった
2022/07/01(金) 16:32:36.21ID:mX2IJttO
エタニティの女王バチ画面外に出たらすぐデスポーンしちゃって勝負にすらならないんだが
普段は鏡で帰っても追っかけてくるくせに
2022/07/01(金) 21:38:24.74ID:fVYYlw19
ルナイベ発生してやっと進められると思ったらtmod自体謎にアップデートしてカラミティ動かなくなっちゃった・・・
2022/07/01(金) 23:06:19.35ID:EL+df+0J
>>573
https://github.com/tModLoader/tModLoader/releases
ここからv2022.05.103.34のtModLoader.zipをダウンロードして
C:¥Program Files (x86)¥Steam¥steamapps¥common¥tModLoader
にzipの中身をコピペ(環境によって場所違うかも)
これで前のバージョンに戻せるが、steamから起動したらまたアプデされてしまうので、
上記tModLoaderフォルダ内のstart-tModLoader.batから開くとアプデされず起動できる
575UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/02(土) 01:39:49.32ID:W+XghyfZ
CalamityはZenithの攻撃力そのままなのかよ
バニラで最強にして究極の武器ってイメージが植え付けられたからガッカリだわ
もっとバカみたいに上方修正したり、Zenithとムーンロード後の剣を素材にして作るスーパーZenithみたいなの出してくれてもいいんだぜ?
2022/07/02(土) 01:53:54.17ID:t3As17hG
>>574
ありがと
それでカラミティ側に対応しても先に対応作業済ませてくれた他のMODとの兼ね合いが色々出てきちゃうからモンハンで時間潰すよー
2022/07/02(土) 04:56:47.12ID:IOAFytFl
なんやかんやでバニラのアプデ1.5まで行くのかね
アプデ続けるならそろそろワールド無限にしてほしいんだけど
汚染の仕様変えればできるよね多分
2022/07/02(土) 05:00:04.77ID:CVzbAgUA
無限はいらんけど、EXTRALARGEくらいは欲しいね
2022/07/02(土) 21:46:31.45ID:vdbbC9JE
砂漠地下は聖域にした方がいいってどっかで聞いた記憶があるんだが、1.4で不浄でも良くなったりしたんかな?
wiki見る限り聖域限定って無いしなぁ
2022/07/03(日) 03:08:14.45ID:XxjEQ0Z4
砂漠地下を聖域にするメリットは火の玉出してくる敵が出てこないことしか思いつかないな
と言うか不浄(真紅)のデメリットが全体的にキモいのとNPCが住めないことくらいしかないんだよね…
2022/07/03(日) 03:36:06.86ID:qXu4ZSeh
他にはラミアとグールが汚染特有の個体が出るってくらいしか無いな。それらからの固有ドロップ以外はなんもメリットねえ
2022/07/03(日) 06:09:00.25ID:lUTgP1MX
自分は地上付近は普通の砂漠にして、下半分くらいを半々に分けてるな
他の小さい砂漠を汚染と聖域にそれぞれ変えれば全部揃えられるし
2022/07/03(日) 19:26:57.25ID:XV4bLD9B
EoWがLore落としてくれない・・・なんでだ・・・
2022/07/03(日) 19:42:03.20ID:mGhyeqoO
マイクラの無限感は良いよなあ
なんかね、大冒険するぜって気分になる
585UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/03(日) 19:59:35.33ID:wHhSICC6
>>584
スレチ
2022/07/03(日) 20:25:48.55ID:4TGwNvNW
マイクラとテラリアって世界がブロックでできてる以外あんまり似てないよな
2022/07/03(日) 20:58:48.47ID:cOQXSJeq
>>584

確かに大冒険風にはなるけど、ほぼ拠点中心の生活になるので余り恩恵が無いかな
2022/07/03(日) 21:30:33.12ID:duryq0VT
そういやマイクラもう3年ぐらいやってないな
2022/07/04(月) 02:12:07.56ID:u5Foktsz
2Dと3Dで似たゲームになる事なんて無いんじゃないかな、マリオやソニックみたいな同シリーズですら2Dと3Dじゃ別ゲーだし
2022/07/04(月) 04:27:49.17ID:OV70t6RE
パンプキングって悩みなさそうで人生楽しんでそう
2022/07/04(月) 05:07:40.50ID:vIvI6Zgq
テラリアの2D版作ってほしい
あと、たいまつ置いた所は敵沸かないようにしてほしい
2022/07/04(月) 07:38:35.70ID:obP06MSr
テラリアとマイクラは似てないんだけど、マイクラ民にテラリアとはなんぞや?を伝えるには「2D版マイクラみたいなもん」と言うのが伝わりやすいという事実
そしてそれだと伝わるけど『あーつまり劣化版か…』と誤認されやすいのも事実
2022/07/04(月) 07:40:28.26ID:l0GzNmqp
マイクラはキャラドット……ドット?が気にくわないんだけど的含めて全部変更するModとかあるのかしら
2022/07/04(月) 09:40:38.59ID:Kw1uDXHv
マイクラはマイクラで戦闘面も一応あるんだけどマイクラって紹介されると戦闘関連は薄いものって認識しちゃうよな
ハクスラ要素についても語らないと魅力は伝わらんと思うわそっちメインまであるし
2022/07/04(月) 10:30:25.74ID:Q3kEh49H
ドット絵で材料集めてクラフトして建築なんて当時あんまり無かったしなぁ
今じゃテラリアライクって言っても割と通じるけども
596UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/04(月) 10:32:27.23ID:7MT5I6qj
今までmod触った事なくて1.4対応待ってたのに1.4.4のアプデが快適過ぎてまた対応待ちになりそう
2022/07/04(月) 11:43:49.82ID:tcJxTg94
>>593
MODじゃなくリソースパックとして画像も音声も差し替えられる
MODから提供されるヘルプ(ガイドブック)もリソースパックとして差し替えられる
2022/07/04(月) 12:14:33.40ID:nqsIxKyi
懐かしいなこの話題
10年前にタイムスリップした気分だわ
2022/07/04(月) 13:38:19.81ID:Izq7KY/Z
今度はuelibloom鉱石が沸かんかった…
チェックリストが更新してたからONのまま天帝倒しちゃったんだけどこれが油断だったのかなぁ…
2022/07/04(月) 14:59:55.48ID:Y1oFWsB7
Uelibloomはスライムがいるからまだなんとかなる
601UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/04(月) 15:48:31.97ID:Xj3EWXIw
マイクラとテラリアはFPSと戦場の狼の関係みたいなもんだな
問題は戦場の狼が後で出たうえに進化してる部分もあることだな
こういう例はあんまりないかもな

無限に旅したいって意見あったけど、ワールド間を行き来自由なところがそれにあたるのでは?

左右にどこまでも行くって正直あまり楽しくないし…
2022/07/04(月) 20:59:42.43ID:2uI27SBs
なにいってんのかさっぱりわからん
2022/07/04(月) 21:50:51.27ID:l0GzNmqp
>>597
ありがとう、でも調べたらカクカクの形状はそのままな感じ?
四角い箱にリアルな画像張り付けたやつじゃなくて、もっとこう頭の形や腕の形も2Dドットを3D化した感じにして欲しいんだよね……
604UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/04(月) 22:11:33.35ID:7MT5I6qj
>>603
テクスチャのリソースパックなんていくらでも解説動画あるだろ
てか良い加減スレチだから書き込むのやめろ
2022/07/04(月) 22:13:01.91ID:l0GzNmqp
>>604
すまん
2022/07/05(火) 10:02:12.98ID:epZGnejH
マスタームンロで何ヶ月も詰んでるだけどどうやって倒すんだこれ
昼の聖域のアイツはマスターでも全避けできたけど(パターンあるから)ムンロは当たらないの無理
2022/07/05(火) 11:32:18.35ID:xrOl1I0M
具体的に何が避けれない?
ビームは破壊前なら額の上通るのが一番楽
破壊後の目玉ビームは射程が短いからホバー移動で射程外行ける
2022/07/05(火) 11:35:47.42ID:jJEypImb
カラミティ数字がインフレしすぎてるのと追加効果が長々アメリカ語なので実効的にどの武器が強いのかわかんねぇ…
ARK of Cosとかいうコンボ剣に辿り着いたけど強いのかこれは
銃弓系はボスの動きに弾速加味したら多段でも貫通でもあんまりヒット数稼げなさそうで
2022/07/05(火) 12:26:39.06ID:eaN6VrPm
パリィしたらそこそこ火力は出るけど微妙
ExoMechs戦の選択肢には入る
2022/07/05(火) 12:49:57.02ID:UcB9QbFw
https://calamitymod.wiki.gg/wiki/Guide:Exo_Mechs_strategies
https://calamitymod.wiki.gg/wiki/Guide:Supreme_Calamitas_strategies

Arc of the Cosmosが作れるってことはYharon後Exo/Scala前ってことだろうし、wikiで適正武器見たらいいんじゃないかな
各ボスページのtipsの項の最上部にGuideページへのリンクあるから見てみよう、上記リンクはそのGuideページ
wikiなら翻訳も使えるし少しは分かりやすいんじゃないかなと思う、翻訳グチャグチャで分からんのも一部あるが
2022/07/05(火) 14:13:27.34ID:v3FFIUeY
Ark of the Cosmosは近接でのScal攻略のテッパンだな
低難易度ならそれふりまわしてれば勝てる
2022/07/05(火) 14:50:44.76ID:jJEypImb
適正武器なんて情報あるのか!
ありがとうみてみるよ
2022/07/05(火) 16:56:44.05ID:0BZOqhvc
武器だけで半端ない数あるから
後半どれがどの時期に入手できる武器なのかすら分からなくなってくるよな
2022/07/05(火) 17:03:10.56ID:3A6qYaxa
後半よくわからないからなんか挟んだら無敵になるやつ使ってたわ
2022/07/05(火) 19:13:47.42ID:F1JWl4aR
MODのアイテムは書いてあるアメリカ語の意味が分かってもどっちが強いか判断するのは困難
結局作れるもの片っ端から作って実際試す事になるので
アメリカ語解る解らないは装備選択においてはあまり関係がなかったりする
2022/07/05(火) 19:19:02.23ID:8KugPELN
アメリカ語てw
2022/07/05(火) 19:24:59.72ID:tPQFZzH7
カラミティでLunatic Cultist強くなってます?
凍結喰らいまくってPhantasm Dragonは全然死なないし勝てない・・・
2022/07/05(火) 19:55:22.75ID:DVEnXLa5
1.4対応版だとやれるか知らないけどデスアクセ無し縛りで見たスパイククラッグの上に誘導して無敵ポーション飲むとか変な犬のアドレナリンイージスブレイドとかいいんじゃない
普通にやるならエイム大変だしウィザブロちょうちょが楽だと思うけど
2022/07/05(火) 19:55:45.67ID:5ZiHlBbn
まぁ英語のリーディングが人並みに出来ても、CalamityやTSAのあの画面埋め尽くさんばかりの文章かよってレベルの説明文は
ぱっと読むのはかなりしんどいのは確かではあるw
2022/07/05(火) 20:17:33.61ID:wvd9wpnk
>>617
リベ以上だとエキスパと比べて攻撃力大体2倍とかになってるから被弾可能回数はめっちゃ減ってる
デスやマリス、さらにマスター併用とかだとさらに上がるし、しっかり回避することが重要

ちなみにドラゴンはwikiの数値が間違ってなければHP4〜5倍になってる
分身した時に偽物に攻撃すると召喚されるので、しっかり本物を見極めて攻撃すれば戦わなくて済む
2022/07/05(火) 20:20:43.50ID:tPQFZzH7
ありがとう倒せました
以前はごり押しで行けてたのでホンモノ攻撃したら召喚されないとか知らなかった
負けるときは8体とかに分身してたし・・・
2022/07/05(火) 23:18:19.19ID:eaN6VrPm
CalamityのLunatic Cultistは赤と紫の弾をしっかり避けられるかで全然違うかな
後はドラゴン呼ぶ時だけ適当な銃当てて中断するだけで割とすぐ勝てる
2022/07/05(火) 23:59:34.04ID:wvd9wpnk
Calamity Rogue縛り
ハード入ってからキツいボス多くて心折れかけてたけど、まだ試したことのない武器見てみたら隠れた強武器見つかって楽になった
Orichalcum Spiked GemstonesはSpike Ball形式の投げた後しばらく残って重なった相手にダメージを与える武器
そしてStealth Strikeは敵がこの武器に重なっている間、画面外から無限貫通の追撃が飛んでくるというもの
これがワーム系に特効で、Destroyerがみるみる溶けてく
同じ戦法でPlanteraも倒せたし、この時期の重なってくるタイプのボスには大体効きそう
2022/07/06(水) 00:35:31.93ID:OeKDldvH
Galeforce、なんかおかしいと思ったら威力1/2以下になってるやん
どーりでダメージ出ないわけだ
2022/07/06(水) 01:10:08.56ID:7gbrmEos
tModloaderクラウドエラーしまくるんだがおま感か?
2022/07/06(水) 01:10:24.33ID:ykGea81V
Rogueは尖った性能の武器が多いから特定の状況に刺さる物を見つけられると楽しいよね
汎用性を求めると悲しい事になるのは御愛嬌
2022/07/06(水) 02:38:24.78ID:kpiRS8XG
ディープシーダンベルが強すぎる
2022/07/06(水) 03:02:39.41ID:A5zlUNga
ダンベルでDoGとその部下倒したわ
2022/07/06(水) 05:00:28.00ID:Xf9Gf24S
MOD入れてないんだけどさ
ゼニス作ったらムンロですら鼻くそになって一気に飽きたわ
2022/07/06(水) 05:12:09.23ID:ehaZS9mu
じゃあ次は縛りプレイでやってみようか
2022/07/06(水) 07:35:04.05ID:NpFO+BVV
ジャンプ禁止縛りまた見たいな
2022/07/06(水) 14:45:48.29ID:7gbrmEos
新しくカラミティワールド作ったら三剣士ーがあるけど構成ブロックが一切ない洞窟になってるわ
2022/07/06(水) 15:13:21.61ID:S1bvZskV
ゼニスまで行ったのならもう十分遊び尽くしたと言えるのでは
2022/07/06(水) 19:01:15.40ID:U00IMgMV
最後の最後だしね
ゼニスで満足できないならCalamityやればいい
2022/07/06(水) 20:17:18.91ID:+mQcLBzR
苦労して最終ボス倒して最終武器防具作ったあとそれをどうしたらいい?
というジレンマがあるせいでヤロン倒すと燃え尽きてしまう
2022/07/06(水) 20:22:53.33ID:S6oZD/Nk
ボスラッシュ挑もうぜ
もしくはFargo’s Mutantの隠しボスに挑んでみるとか(大体即死攻撃使ってくる奴ばっかだけど)
2022/07/06(水) 20:51:01.35ID:uO4YB78/
まあ最強装備のジレンマは分からんでもないなあ
でも俺は割と俺TUEEEEするのも好きだから、各ボスのお礼行脚をしたり、新ワールドに持ち込んでムンロタイムアタックしたりするかな
俺TUEEEEタイムアタックは言っちゃえばチートだし否定派も多いけど、それはそれで別物だと割り切ってやってみると案外楽しいもんよ
2022/07/06(水) 20:55:48.18ID:U00IMgMV
yharon撃破時点のボスラッシュは難易度高そうだな
2022/07/06(水) 22:01:50.25ID:+mQcLBzR
>>636
ファーゴの連中だけ東方やってる気分になるぜ
2022/07/06(水) 22:41:20.91ID:20kIJgwg
もう10回くらいゴーレム倒してんのに毎回Staff of Earthがドロップされるのなんで・・
2022/07/07(木) 02:12:00.77ID:dKoA0k9A
カラミティやったけどエクゾメカとか俺なんで重力に縛られたままレイストームやってんだろうと
2022/07/07(木) 09:12:29.95ID:8lu9xqUf
>>636だけど、Pandora’s Boxの隠しボス達はFargo’s Soul DLCが要るみたいだし1.4じゃ無理っぽいな
あんま調べずに言ってしまってすまん
2022/07/07(木) 10:54:52.01ID:azbyTh0f
海洋恐怖症にやはりアビス深層はきつかった
ウナギの咆哮をエレクトリカルパレードに変えたりサメの雄叫びを豆腐屋のラッパに変えたりするMODが望まれる
644UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/07(木) 13:18:20.99ID:zfDV/Dl1
カラミティ初見なんだけどdethモードヌルくない?
DOGまで来たけどどのボスも死亡数2ケタいかないんだけど
戦場整えて生存特化アクセと近接防具でひたすら魔法剣振って逃げてればそうそう死なないし負けなくない?
もしかしてエキスパだからかな
645UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/07(木) 13:20:09.55ID:zfDV/Dl1
ただ流石に夜ヴィデンスは諦めた
生存特価でも数発で死ぬし引き撃ちできないしで無理や
2022/07/07(木) 13:31:50.08ID:/GqUlvC6
マリスやればいいじゃん
647UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/07(木) 13:34:03.59ID:zfDV/Dl1
>>646
ここまでデスでやっちゃったしマリスは次に周回するときのお楽しみにとってる
2022/07/07(木) 14:22:29.34ID:3ZZ00ecV
即死攻撃もないし割りとアクセ防具ガチガチ生存に固めればどうにかなる
2022/07/07(木) 14:40:45.38ID:kPOuirxj
カラミティの環境破壊やばくない?
ほとんど汚染されててワールド作り直したくなる・・・
2022/07/07(木) 18:25:42.04ID:WpO+85PW
アビスでうっかりROD使った時の効果音で心臓が止まるかと思った
下手なホラーよりこえーよ!
2022/07/07(木) 18:31:12.61ID:syTK0D8E
環境ブロックを通過可能にするのはどうやんの?
2022/07/07(木) 18:55:10.75ID:2mXonNZ9
スイッチでoffにすればいいよ
2022/07/07(木) 18:59:37.72ID:8HXzRvB1
>>649
ジャングルと拠点だけ隔離
ジャングルの反対側の半分は最終的にはどうせ丸っとくり抜くからどんなに汚染されても気にしない
ハード以降に必要なバイオームがあれば環境を残すより作った方が楽
2022/07/07(木) 19:34:48.11ID:8lu9xqUf
>>651
アクチュエーター付けてワイヤー繋いでスイッチオン
要は普通のブロックと一緒
2022/07/07(木) 21:34:51.07ID:kPOuirxj
>>653
そうすることにします
2022/07/08(金) 04:40:43.11ID:4Kr1QttI
ジャングル保護も正直そんなに必要ないよねよっぽどチンタラやらなければ
2022/07/08(金) 07:46:48.15ID:6vYd/3vS
ガイドって優秀だよな
進め方分からなくても聞けばヒントくれるし素材を渡せば何に使うのかも教えてくれる
皆もガイドの家は豪華にした方がいいよ!
2022/07/08(金) 07:50:41.90ID:lCUUXMqt
Calamity
動画とかでみんな楽って言ってるけどRavagerやっぱ苦手だわ
設置物で行動制限してミサイルやレーザー、本体のプレスで削るの辛すぎる
しかもどれも痛いし
逆にみんな苦手って言ってるPlaguebringer Goliathはすごく楽だし避け方の癖とかみんなと根本的に違う?
2022/07/08(金) 08:38:46.35ID:f2qQdZi8
>>657
緊急避難用の地下に落下する隠し機能付けた部屋にご案内!机や椅子は落下しないように配置してるからメンテナンスも楽!
え?落下先がマグマ?ははは
2022/07/08(金) 09:00:39.11ID:o6oThPbk
>>658
ちゃんと地上に横に長い戦場作ってるか?
石柱と燭台出たら上下に移動しつつずっと横に引き撃ちするだけで勝てるぞ
なんなら盾ダッシュで柱や燭台を通り抜けてもいい
2022/07/08(金) 11:15:10.64ID:8VTl7j1E
1.4ぐらいから地獄の溶岩にガイドぶち込んでも肉壁出せるようになったから地獄に家作るのが最適解のガイド
2022/07/08(金) 12:06:51.02ID:IfOP84ev
Ravagerは弱いというかCalamityのボスにしてはやる気を感じられないって評価だな
BGMは無駄にかっこいい模様
2022/07/08(金) 12:50:38.14ID:4OVnl3CO
>>660
引き撃ちした時はデスポーンされちゃうのよ
それで距離を一定に保とうとすると柱ミサイル燭台の炎でボコボコ
第2形態になったら柱の間でジャンプしてる下を往復で勝てるんだけどそこまで行けん
2022/07/08(金) 14:36:36.34ID:ihoylrSe
そーいやdmdokuroってなんでカラミティから撤退したんだっけ?
なんか曲作り大変過ぎて鬱みたいになったからだからだったかな
2022/07/08(金) 14:41:18.74ID:ihoylrSe
エクソメックとか今後来るだろうyharimとかのbgm作って欲しかったな‥
2022/07/08(金) 17:04:27.74ID:KM3x+1sf
>>663
全身ワーディングで防御固めつつバフ盛った生存特化で一定の距離保ちつつ魔法剣ブンブンでいいぞ
ミサイルは極力避ける、燭台は炎が出てないタイミングで盾ダッシュ
柱も進行上にあって邪魔な時は>>660の通り盾ダッシュするだけ
結局は攻撃が痛いなら固くすればいいっていう
2022/07/08(金) 17:52:42.86ID:Lv2bBV4y
>>666
まずRogue縛りなんで魔法剣を使えないことを詫びる
んでダメだった、2秒に1被弾するくらい避けれない身からすると生存時間が10秒増えたところで火力が落ちた分元と変わらなかった

以下装備詳細
武器 Plaguenade、System Bane(Flawless)
防具 Hydrothermic Rogueセット
アクセ 全部Menacing(>>666を試した時はWarding)
Angel Treads
Hadal Mantle
Asgard’s Valor
Abyssal Mirror
Vampiric Talisman
Ethereal Extorter
Ruin Medallion
ポーション 使えるもの全部(AlchemistNPCのCombinationとかCalamity特有のやつをFargo’sで無限化してる)
2022/07/08(金) 18:13:40.60ID:M4rDI8sN
ちょっと飛んでもデスポーンしない位の高さにbubbleで足場作って上からmalachite投げればいいんじゃない
2022/07/08(金) 18:17:07.49ID:Lv2bBV4y
>>668
今まさにMalachite手に入ったから使ってみたけどこっちの方が良さそうね
んで第2形態行けたし勝ったと思ったら足場突き抜けて画面外遥か下の地面に行きやがった
足場組み直してくるわ
2022/07/08(金) 18:19:58.80ID:Lv2bBV4y
勝ったわ
使う武器間違ってただけらしい
アドバイスくれた人たちありがとう、
2022/07/08(金) 18:29:32.57ID:Lv2bBV4y
連投すまん、バグ?があったので報告
LeviathanとAnahitaの撃破がBoss Checklistに付かなくて悩んでたが、Anahita→Leviathanの順で倒さないとカウントされない模様
2022/07/08(金) 23:31:52.24ID:Lb9OYyt8
calamityの脳みそ強すぎて笑うわ未来予知ワープとかやっていいことと悪い事考えろ
2022/07/09(土) 05:18:51.71ID:emE+dHsw
ドライアドさん(500)ってあんな格好して恥ずかしくないのかな
絶対見えてるよね
2022/07/09(土) 05:32:18.90ID:GSGulcPh
見せてんのよ!
2022/07/09(土) 10:16:49.80ID:aXQNiPZa
見ヌキ宜しいでしょうか?
2022/07/09(土) 10:39:03.01ID:IKvin62u
しょうがないにゃあ…
2022/07/09(土) 14:50:44.01ID:ToYSPDPq
紋章24個ドロップして近接一個もなくて頭おかしくなりそう
2022/07/09(土) 14:51:10.18ID:FFB9KviZ
switch版買ってまだHard突入前なのにsteam版も買ってしまった
せっかくだしsteam版はMod入れたりジャーニーモードでやってみようかなー
2022/07/09(土) 15:06:21.75ID:ToYSPDPq
って言ってたら27個目で出たセンサーうぜえ
2022/07/09(土) 15:45:13.28ID:fs1e8FrM
ムーンロード20回倒してまだマジックストレージの宝石が拾えてない
本当に落とすんだよなって疑い始めて辛い
2022/07/09(土) 22:27:28.46ID:nPtARGFM
スライムゴッドが毎回どっか飛んで行って没収試合になるのクソゲーすぎる
2022/07/10(日) 08:10:27.70ID:PyepaEls
1.4移植作業は進んではいるらしい
https://media.discordapp.net/attachments/285483710994841600/995377203997061190/unknown.png
https://media.discordapp.net/attachments/221829315166339072/994847628560957490/BestiarySpoiler.gif

SpiritもThoriumもPolaritiesもどこも「まだかかる」と言ってるけどね…
2022/07/10(日) 08:16:01.93ID:PyepaEls
個人的に気になってたOrchid MOD(アルケミスト、ギャンブラー、シャーマン追加)も1.4移植作業しとるらしい
https://media.discordapp.net/attachments/564121364244725794/989940810634109018/8ew6XJh3NR.gif
フォーラムの方が完全に沈黙状態だったから気付かんかったわ。皆なんでそんなにディスコ好きなん
2022/07/10(日) 10:04:47.64ID:MPz+Bc3v
ダメージ9の武器を装備してダメージ10%UPのアクセサリーをつけると計算上は9.9
でもテラリアの小数点以下の扱いは四捨五入でも切上げでもなく切捨てだからダメージ9で実質無意味
クリティカル10%UPならときおりダメージ18が出て平均ダメージ9.9に近付くから意味がある・・・
って認識でいいのかな?
2022/07/10(日) 15:52:54.33ID:LBIqxilj
あのフォーラムって全体的に古めかしくて使いにくそうだしdiscordに流れるのは自然な話な気もする
2022/07/10(日) 17:44:54.59ID:utzKdamD
そう考えるとtmodが1.4になったのが6/3でcalamityが対応したの6/23ってすごい早かったな
何人で開発してんだろな
2022/07/10(日) 18:11:07.52ID:3g0/D3qg
その前からtmodloaderはalpha段階でcalamityも1.4の開発してたと思うよ
2022/07/10(日) 20:28:55.97ID:PyepaEls
ソースデータの公開はなんなら去年からやってたから、やっぱり開発はそんなに早くないという
2022/07/10(日) 22:29:37.41ID:LBIqxilj
1.3だか忘れたけどその辺での対応の時はCalamityだいぶ待たされた印象があるな
terrariaフォルダごとコピーして間違ってアプデしないようにしてたのが懐かしい
2022/07/11(月) 02:00:59.70ID:jzi3WnUI
CalamityのRelicがボスと見た目大分違うやつがチラホラあるけど後にボスの見た目を差し替えるつもりって事かな
Ravager、Polterghastとか最早別物になってる
2022/07/11(月) 07:50:45.89ID:xu+P2+4h
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/07/11(月) 09:23:39.45ID:t4mS1MSY
バニラもイーターとEoCのトロフィーの見た目が逆だろみたいな話はあるよね
あっちはずっと直る気配ないしあれで正しいってことなのかもしれんけど
2022/07/11(月) 12:46:47.15ID:pD1zmKpD
目玉は第2形態の牙で、EoCはそのまま目玉だからあれで合ってると思う
まあ確かに逆にもあるけどそれぞれサイズが合ってなさそう

むしろキンスラのアレ何なんだ
中の忍者の遺留品?
2022/07/11(月) 14:03:51.28ID:TIVzbdNL
まずキンスラの中の忍者は何者なんだよ!!!!
元ネタあるのかな
2022/07/11(月) 14:18:29.16ID:d39FEEg4
ガイドの兄貴
2022/07/11(月) 15:40:38.35ID:nE6TQkVA
クイーンスライムとかいよいよ何がなんだかわからんしな
2022/07/11(月) 16:03:05.65ID:cxTTySts
死んでもバフが消えないMODとかない?ボスで即死する度飲むのがだるい
698UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/11(月) 18:19:49.80ID:pCH2+enE
1.4.4そろそろなんかな
早く来て欲しい
2022/07/11(月) 18:27:13.58ID:rEhzRKcM
永続にバフが消えないのならFargo's Mutant Modとかがあるな
22枠に悩まされながらB連打が乙な時も、面倒くさいから永続バフで楽するのもどっちもいいよね
2022/07/11(月) 20:02:25.73ID:qrqLY8pd
>>697
沢山ある。どれもまだ1.4には来てないけど
定番は>>699も言ってるFargo's Mutantを皆使ってると思う。ポーション30個で永続化。1.4はこれだけかと
他にはポーションをアクセサリー化してそれを専用スロットに装備するPotion CharmていうMODも有る
合体繰り返して1つのチャームですべてのポーション効果が有るTerra Charmなんてシロモノを作れる(右クリックでバフ無効化)
どちらもバフスロット上限撤廃機能もちゃんと備わっとる
2022/07/11(月) 20:18:34.24ID:t4mS1MSY
根本的な解決じゃないだろうけど、ボスの行動パターンがある程度わかるまでバフ温存するというのも一つの手だで
2022/07/11(月) 20:25:00.37ID:73mX2vYj
自分は1.4でTerry's unlimited bufo modっていうの使ってる
fargo's mutantと同じでポーション30集めてインベントリに入れたら永続になる
modのポーションとかも対応してる
2022/07/12(火) 00:18:10.58ID:SxV1df+U
前から思ってたんだけど設置して右クリックでバフ付けられる奴ってライフフルーツみたいに永続でもいいよね
次のアプデで死ぬまでは効果が続くようになるって聞いたけどそれで使うようになるかって言われたら、うーん
704UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/12(火) 12:06:09.32ID:eL3cGoGC
fargo's mutantのdeviant可愛い
2022/07/12(火) 17:58:13.20ID:5EWYeUsL
Calamity
やっとRogue縛りでマスターマリスのムンロ倒した
Celestial Onion使ってアクセ8枠目〜と思ったら使えなくて絶望
アクセ枠不足には今後も苦しめられるのね…
2022/07/12(火) 18:56:16.97ID:UuXGJA6j
Celestial Onion飾ってるわ
振り返るとハードの時点で今までよりアクセ数1枠多いから割と難易度下がってたな
バランス調整後が楽しみ
2022/07/12(火) 19:06:53.32ID:ei15UdPh
テラリアっていつ面白くなってくるの?
地面堀り飽きてきたんだけど
708UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/12(火) 19:20:34.95ID:eL3cGoGC
マスターマリスよりインファーナルだかインファーナムだかの方が難しいかも
2022/07/12(火) 19:20:37.80ID:VnYpU66B
>>707
面白くないならやめたら?
無理してやってもいいことないよ
目的が分からないなら装備をコツコツとアップグレードさせるところから始めればいい
2022/07/12(火) 20:25:47.25ID:SxV1df+U
釣りをすれば地面掘る必要なくなるでww
2022/07/12(火) 20:37:06.97ID:TPVrDrCK
このゲームに於いて「地面を掘る」作業はゲーム全体の要素の1割程度しかない。とだけ言っとくよ
2022/07/12(火) 20:39:47.79ID:VnYpU66B
占める時間の割合はもっとあるけどな
2022/07/12(火) 20:53:45.63ID:i7U52MnC
せっかくsupreme calamitas倒したのにバグでエンチャントできない;;
何ならnpcの売買もできないからsoma primeも作れんよー
2022/07/12(火) 21:31:52.94ID:Vv+HEaGj
エアプだけど序盤退屈って人はジャーニーモードやるべきなんじゃないか
あのモードって多分冗長で間延びしたプレイフィールを改善するためのモードだと思うし
自分はジャーニー未プレイだから実際はもしかしたら違うのかもしれんが
2022/07/12(火) 22:05:15.41ID:VnYpU66B
しっかし、人から教えてもらわないと楽しみ方も分かんねえのかな、って思うよ
楽しみ方探すのもゲームの醍醐味だと思うんだがなぁ
2022/07/12(火) 22:07:23.71ID:TPVrDrCK
まぁ、試行錯誤をスキップしたがる気持ちもわからんでも無いけどね
世の中には娯楽が星の数ほどに山ほど有るんよ。もう順番待ちが詰まってて詰まっててしょうがない
一つの娯楽でゆっくり足止めしてられんスピード感あ有るよね、さすが情報化社会
2022/07/12(火) 22:20:51.10ID:nCkyNRfH
何すりゃいいかゲーム内では全くわからんのはこのゲームの悪い面だと思う
光/闇のソウル15個から鍵作って空のチェストに入れるとか地獄にいるNPCっぽい敵に粉振りかけるとか調べずにわかる奴いるのかよ
調べなきゃどう進めればいいか何もわかんねぇよこのゲーム
2022/07/12(火) 22:36:09.77ID:PIR401gQ
ヤハリムの覚醒剤使ってても下位ポーション使えんのかよ!
2022/07/12(火) 22:38:17.56ID:FAgMyiBr
Terrariaは何していいか分からんくて序盤で投げちゃったって声結構聞くし
導線が弱いというかゲームの流れを把握するのにコツがいるのは事実なんだろうな
数少ない欠点とでも言うべきか
2022/07/12(火) 22:39:49.87ID:TgRKKdf7
鍵は寺院の扉とかダンジョンの箱に使おうとしても使えなくて「とりあえずしまっておくか」ってチェストに入れる可能性あるし
汚染ブロックを粉で浄化するのはゲーム中で説明されるからそこから「もしかしたらモンスターも?」って閃く可能性あるよね
2022/07/13(水) 01:26:16.91ID:xciY5uk5
つってもソウルの鍵は単体で箱に入れなきゃミミック化しないし
何よりミミックは自然スポーンするからただの謎アイテムとして片付けられそう
2022/07/13(水) 01:36:34.19ID:ddrdyK1/
英語わからんから知らんけどガイドが教えてくれたりしないの?
2022/07/13(水) 01:47:26.78ID:Agek84IW
エリア開拓続けるだけでムンロまで詰まらずに進められるはずだけど
2022/07/13(水) 04:28:33.49ID:g82cHtl9
>>718
そしてCadence Potionは併用×なのがややこしい
2022/07/13(水) 07:40:20.57ID:Ty/cK0hP
>>722
NPCの会話で一応はすべてのボスのヒントは出てくるよ
つまり、人の話を聞かない人間はいつまで経っても行動の指針が定まらない
という現実でもよくあるオハナシでしたとさ
2022/07/13(水) 08:21:39.22ID:inmpFh3x
>>713
お金たくさん持ってるとNPC取引できなくなるバグがあった気がする
2022/07/13(水) 08:45:51.78ID:C5ctgUu+
発掘がめんどくさいゲーム
2022/07/13(水) 08:48:18.39ID:6JjCgoul
>>715
皆があんたみたいに引きこもりで時間が有り余ってる訳じゃないのよ
2022/07/13(水) 09:11:35.88ID:ZyhYPrEF
CalamityのEnchantと言えばTrue Melee武器にLecherous付けられなくなったの悲しい
Soaring Potionと組み合わせて無限飛行しつつ落としたハートで体力も回復できるの強すぎたのか
2022/07/13(水) 09:13:41.94ID:Ipofeago
ドリル作れるようになると地面掘るのが一気に楽になるんだけどな
序盤ばっかりはこつこつ石を掘っていくしかないからなぁ
2022/07/13(水) 09:14:18.45ID:cA1hGs7R
>>728
むきになってて草
2022/07/13(水) 09:43:31.80ID:65i8VtyM
>>726
まじかよ確かに金庫に数千プラチナあったわ
ありがとう
2022/07/13(水) 10:15:06.95ID:Ty/cK0hP
>>728
人生に余裕が無い人間がいっちょまえにゲームなんかの娯楽を享受しようとするなよwww
2022/07/13(水) 10:39:33.14ID:T+ZsUnWi
サンドボックスゲーなんだから行動指標とかストーリーは適当なのは当たり前でしょ
自分で時間使って試行錯誤するのが苦手ならJRPGでもやればいい
735UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/13(水) 11:04:15.11ID:0xn0Mrcw
煽ってる奴のほぼ全員がどうせ動画等で知った事を後追いしてるだけだと確信できるのが悲しいね
2022/07/13(水) 11:15:33.12ID:VY0ETjO2
動画から入るのも悪くない
最近はいろんなタイプの動画あるしね
マイクラもそうだけど、まずは上手い人をお手本に進めていくのもいいんじゃないかな
2022/07/13(水) 11:53:00.19ID:Ty/cK0hP
スレで無意味に煽ったり腐したりするなよって話をしてるのでは…
2022/07/13(水) 11:59:53.89ID:vivbvjgn
無意味に煽ってる自覚ないのが本物って感じがして怖いよ
2022/07/13(水) 12:00:31.55ID:ZyhYPrEF
変な犬からCalamity入りました
2022/07/13(水) 12:04:10.71ID:VY0ETjO2
初期のテラリア動画を今見ると感慨深いものがある
2022/07/13(水) 12:21:02.25ID:O6UijEHs
某マイクラのサトウキビ忍者からterrariaに入り、某きりたんからCalamityに入りました
今では変な犬とかハード鉱石の動画を見ながら自分でもRogue縛りする変態に仕上がりました
2022/07/13(水) 12:45:27.43ID:iIijXYnD
昔鯖建てる代わりにギフトされたけど変な犬兄貴見て始めました
2022/07/13(水) 12:59:52.82ID:Ty/cK0hP
>>738
煽ってる人間を小馬鹿にするのは無罪なんですわ。順番考えなよ
2022/07/13(水) 13:02:36.68ID:kmD2F2uF
こいつまた連投ガイジか?
2022/07/13(水) 13:30:04.38ID:xciY5uk5
攻略見るのも見ないのも自由なんだからさ
2022/07/13(水) 14:09:29.39ID:UR072PRv
おっ!今夜もブラッドムーンか?w
2022/07/13(水) 14:23:49.05ID:nKS6PfEV
パンプキンナイトやで
2022/07/13(水) 14:44:02.48ID:bnXGJwji
といえば、ムーンイベントを終わらせたら1日限定でシーズンイベントが発生するやーつ中々便利よな

まあそのためだけにムーンやるのはぶっちゃけ面倒くさいからもうちょいハードル下げてほしいところではあるけど
メダルorプレゼントを昼間に使用するとかさ
2022/07/13(水) 14:47:29.56ID:65i8VtyM
old dukeのテーマくっそかっけえな
2022/07/13(水) 15:39:18.82ID:SWSeYgAo
PCの時間変えればよろし
昔みたいに手動で時間合わせする手間もないし
2022/07/13(水) 16:00:23.78ID:bnXGJwji
いや、それをしなくて良くなったのがいいよね、でもめんどいからもうちょい楽な条件でもよかったんじゃないかな?って話ね
2022/07/13(水) 16:47:32.43ID:ddrdyK1/
メカニックちゃんを贔屓してたんだがこいつゴブリンにわからせられてたのかよ…
ムカついたからガイド人形溶岩に捨てたわ
2022/07/13(水) 17:32:29.80ID:7FK+4tS0
マジかよガイド最低だな
2022/07/13(水) 17:52:05.32ID:+xE/za4L
>>749
わかる、それだけにDM DOKURO氏の撤退が惜しまれる…
2022/07/13(水) 20:04:08.88ID:g82cHtl9
SCalらへんの曲作ってるときプレッシャー尋常じゃなかったろうし仕方ないね
あそこからExoMechsやYharim(未定)頼む! なんてなったらもう勘弁してくれってなるのもまあ分かる
2022/07/13(水) 23:23:09.42ID:0gCHwvIJ
ツインズのspazmatism第二形態なったらホーミングが露骨に機能しねえ
retinazerに吸わせて無理ゲーやらせようとしてくる
2022/07/13(水) 23:44:11.67ID:t4jBrsaG
地表とアビス入口をポータルガンで繋いでずっと転送されてるように立ってから体当たりじゃない召喚出したら余裕でadult eidolon wyrm倒せて草生えた
2022/07/14(木) 00:31:08.61ID:cbWjcw5+
テレポーター禁止されたように怒りのポータルガン禁止されそう
2022/07/14(木) 07:46:30.73ID:8aLNzkk4
間違ってメインのワールド消してアイテム消失
不幸中の幸いはキャラは消してない事
強くてニューゲーム出来て嬉しいぜ・・・
2022/07/14(木) 07:56:47.75ID:5N/w8DmO
>>759
アイテム保管用のワールド作ればいいかも
2022/07/14(木) 10:14:34.91ID:8aLNzkk4
>>760
今後そうします

貯金箱も生きてて少し救われた・・・
2022/07/14(木) 10:27:19.80ID:vLC5qjva
こういう時に、ファイルがどんどん作られるのがウザったらしいからとバックアップ設定切ってしまう迂闊さに後悔するんだよなぁ
あともしワンチャン有るならフリーのPCメンテナンスソフトとかで消去ファイル復元とかを試してみたらいんじゃね
2022/07/14(木) 10:27:50.25ID:vLC5qjva
ていうかバックアップファイル残ってそう
2022/07/14(木) 11:00:46.96ID:5KGO1/ii
1.4.4 ではプラットフォームにバナー設置可能になる、と発表されてた
2022/07/14(木) 12:06:01.87ID:WMiPOb9+
右も左もわからん状態でゲームをはじめたメインワールド
土と木で雑に建築してチェストも煩雑であらゆる侵食をあるがままに放っておいたせいでいよいよ面倒になってきた
という訳でアイテム管理兼観賞用の新ワールドを整地中
ドリルがあると拠点作りもヘルベーター掘削も一気に楽になるなぁ
2022/07/14(木) 15:15:13.44ID:dAndv/PK
フェーズ7アレス強すぎて笑う
回転ビームの頻度やばすぎて全く攻撃する暇ないな
逆にタナトスはまともに戦えば強いが、ドラゴンレイジで瞬殺できるから余裕
アポテミはしらん
2022/07/14(木) 15:17:26.96ID:dAndv/PK
つーかエクソメックドロップ武器もミラクルマター製の武器も弱すぎ
Scal戦で使えるのエクソボックスだけやん
2022/07/14(木) 15:37:59.77ID:VQsSpQjP
回転ビーム近接縛ってたらどうやって避けるんだろ、飛行時間足りる気がしない
俺は真近接で殴りながらポーションで飛行時間伸ばして避けてる
正直避けづらいからアポテミの方が厄介だったな
2022/07/14(木) 15:59:01.17ID:dAndv/PK
>>768
自分は回転し始めは翼で上昇して、飛行時間切れたらBrimroseで回避した
まぁ速攻でアレス処理してたから、そもそもあんまり回転ビーム撃たせてなかったけど
2022/07/14(木) 16:21:15.69ID:6ihm6oEC
久々にCalamityやってるんだけどOld lord oathswordってこんな便利武器だっけ?
飛べるし無敵もあるし、スカーフがスケルトロンの後ってのは驚いたけどこれ1本あったらそんなんどうでもよくなるレベル
2022/07/14(木) 16:48:05.67ID:ya7KGctG
大技回避失敗すると連発するルーチンとかなかったっけ
2022/07/14(木) 18:20:12.64ID:VQsSpQjP
>>769
上手くやってるなあ
どうとでもなるもんなんだな

>>770
1.4対応時にリワークされた
Bladecrest Oathswordも強武器になってるよ
2022/07/14(木) 18:52:42.96ID:BvaieAXg
>>768
>>769
そっちの画面解らんけどバトルフィールドに張ってあるプラットフォームの間隔がそもそも違うかもしれない
大回転の時に足場がなくて飛行時間が足りないとかなったことない
2022/07/14(木) 20:05:45.44ID:4QgEJkGM
記憶が正しければアレスの発狂って単に固くなるだけだったと思うから、他の攻撃の回避が安定するなら回転レーザーは毎回外に抜けて、ついでに次フェーズに向けてアドレナリン溜めさせて貰えばいい
発狂の内容変わってるかもだけど
2022/07/14(木) 23:44:26.18ID:BxPjpqMt
ムーンロードの目玉飛び出た後の穴がエロすぎてびっくりしちゃった
2022/07/15(金) 00:53:26.32ID:10nREAHY
プランテラ召喚したらメデューサに石化くらってそのままプランテラに轢殺されたらクライアント落ちてキャラデータぶっ壊れたけどこんなことある?
まあバックアップから復旧出来たけど
2022/07/15(金) 01:04:18.53ID:dbGTT07+
1.2ぶりにTerrariaやってるんだけどテラブレード強くね?海賊船宇宙船パンプキング辺りこれだけでタイマン貼れるじゃん
でもツナミだのクロロ弾チェーンガンだのも相当強いらしいしピラー戦は遠距離組んだ方がいいのかな
2022/07/15(金) 01:13:59.74ID:F7dHBPA1
>>759
テラリアのデータは削除したらゴミ箱に行くはずなので、復元したら戻るはず
2022/07/15(金) 02:12:41.77ID:WElpeeN1
ピラー戦は雑魚散らすだけなんで空飛べるなら遠隔だろうと魔法剣だろうとなんでもいいぞ

ソーラーピラーだけはデスシックルあたり使った方がいいけど
2022/07/15(金) 12:16:53.33ID:NugoLBZ8
Calamity Rogue縛り
ポストムンロ入ってから武器とアクセの組み合わせ色々試してるけどシグナス以外倒せねぇ
他のセンチネルはどうにかなりそうだけど武器1個ずつで進展しないし、プロビはガーディアンすら絶望的
ポルターは相変わらず偏差突進を避けられんし、クナイ弾にも当たる始末で第3形態の半分までしか行けない
もうマラカイトじゃ力不足なんかね、エレメンタルディスクは相性悪いしルナクナイは地形貫通しないから当たらんし
2022/07/15(金) 13:05:07.32ID:ZGCvOYiP
Calamity1.5のProfaned Guardiansはだいぶ問題児だったけど今もなのかな
Astrum Aureusはだいぶおとなしくなってそうだったけど

ポルターというかCalamity後半のボスの突進はValorダッシュでブチ当たるのが楽やで
2022/07/15(金) 13:56:23.42ID:b4sSqSey
テラリアのグッズとか無いのかなー
アマゾンで探したけど、ウサギのぬいぐるみしか無さそうで寂しい
キーホルダーとかあれば絶対に買うのにな
2022/07/15(金) 14:18:14.88ID:eZ1jN5uF
steamのいつかのセールでストアを眺めててメインビジュアルのうさぎのドットがかわいくて「うさぎやちょうちょと戯れるまったり系箱庭ゲーなのかな」って思って買ってしまった
なお右も左もわからないうちに剣を振ってうさぎさんをキルしてしまう模様
2022/07/15(金) 14:21:32.68ID:aqmNs/sZ
うさぎさんに爆弾巻き付けちゃうし「まったり」からは遠い
2022/07/15(金) 14:35:22.10ID:OW+av9YP
プレイヤーもnpcも普通にバラバラになりながら血飛沫ブシャーするしな
2022/07/15(金) 15:20:18.41ID:xBTxkbG9
>>781
Valorのダッシュで当たってるはずが普通に被弾したり、そもそもダッシュが出なかったりで安定せんのよね
Valorのダッシュ回避ってダッシュした方向に相手居ないとダメとかあるんかな
ダッシュで被弾してる時っていつも上とか後ろとかから突進されてる時な気がするし
2022/07/15(金) 15:36:59.25ID:K4lhq6QB
>>782
公式の告知もちゃんとチェックしてやって。グッズ紹介毎回やってるから気付いてあげてよ
2022/07/15(金) 15:45:32.10ID:5jZDGzFw
パンプキンムーンで金稼ぎやっかってコメットクアッシャー担いでいったら余裕でぶち転がされた
マスター痛すぎんだろ!
2022/07/15(金) 17:17:10.95ID:4x/+iS1r
Calamity Mod Extra MusicのTmod1.4対応版キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
これで勝つる!!!!
2022/07/15(金) 17:43:15.60ID:Jo81zHRT
>>786
Asgard's Valorの無敵はダッシュでダメージを与えないと発動しない
またSolar Flare armorを装備していると無敵効果が消える
Polterghastを気合いで倒してDeep Sea Dumbbellを取得したい所
2022/07/15(金) 18:34:40.09ID:wt+nduVx
>>790
防具はEmpyreanだし普段は反応してるからなぁ…

倒せました
Fargo’sのOmnistation置いたら移動速度上昇とか自然回復UPとかついて大分安定した
キャンドルも存在忘れてたし、やっぱアリーナバフアイテムって重要なんやなって
2022/07/15(金) 19:54:16.85ID:ZGCvOYiP
Calamityの仕様かわからんけど速度乗せすぎるとダッシュ反応しにくくなるのあったな
meleeコバルトセットの速度ガン盛りスタイルやってたらなった記憶
2022/07/16(土) 00:48:38.78ID:us7qz3sE
https://i.gyazo.com/8681cb88eee3fcc2cb2a0ebf15326aaa.png
また幻術なのか?
2022/07/16(土) 06:11:59.89ID:okC7W2kR
エキスパートが一番バランスいいよな
マスターは面白さよりストレスが勝つ
2022/07/16(土) 07:06:18.95ID:S1bOD0Gg
ピラー戦ダルすぎるんだけどこれ出た時不満とかなかったの?ガチンコ勝負挑んで歯がたつ難易度でもなし かといってムーン系イベントみたいに拠点で準備整えられるわけでもなし
挙句の果てに突破のために、またはドロップ品集めのために何度も撃破したいラスボスがクソだるいピラー戦こなすか各フラグメント20個ずつから召喚アイテム作るしか交戦手段がないって
クラシックだったけどプレイヤーデータ複製してフラグメント複製して擬似ジャーニーモードにしたわ
2022/07/16(土) 07:16:16.44ID:7AY9Sl14
エキスパにストレス感じなくなった人達の為の難易度だしね
2022/07/16(土) 07:36:31.08ID:chN4ESKN
1.3でエキスパで散々遊びきってエキスパの難易度に慣れた人向けだね
どうせ追加アイテムはほとんどが装飾系ばかりだし
2022/07/16(土) 12:08:45.32ID:okC7W2kR
確かにピラー戦はもう少し倒す数減らしてもいいとは思うね
2022/07/16(土) 13:31:25.14ID:chN4ESKN
>>794
バナーとポーションを活用しましょう
あとソーラーピラー戦では飛んじゃダメだってば
2022/07/16(土) 13:31:44.15ID:chN4ESKN
安価誤爆った。>>795
2022/07/16(土) 14:35:16.66ID:fMS/vexF
ピラー位置は固定できるし1回だけ頑張ってクリアしてピラー武器作っちゃえばどうってことないじゃん
まぁ時間かかるのだけはどうにもならないけど
2022/07/16(土) 14:44:54.21ID:v8R+aGOP
せめてバニラでもピラー戦で湧く雑魚から低確率であってもフラグメントが落ちてくれるとかならファームする利点も生まれるのにねぇ……
2022/07/16(土) 18:43:07.36ID:HKTHZMwT
いつもマナポガブ飲みしながら八つ裂き光輪連発でネビュラ→アルカナム作って他3つってやってたからあんま苦労したイメージないな
準備は大変だけど
2022/07/16(土) 20:31:56.52ID:ENd+qF5n
ソーラーとボルテックスってブロックで完封できなかっけ?
スターダストはセルを増殖すれば真っ向から戦闘せずに勝てるし
ルナイベ面倒いのは自分も同意だが
2022/07/16(土) 21:18:51.66ID:TFLPw8u9
>>804
ソーラーはCoriteがいるから完封は無理、攻撃される前に処理できればそれでいけるけど
2022/07/16(土) 22:07:38.27ID:SZWRXkYA
テックスはポータルから直接湧くようになったから無理
囲い作っても囲いの中でスポーンされて死ぬ
2022/07/16(土) 22:53:19.23ID:chN4ESKN
ソーラーは
画面端から中央のプレイヤーに向かって突進してくる為、縦方向への回避を意識すると被弾率を下げられる
もちろん空中にミミズが待ち受けてるのでジャンプはひかええ目に(8ブロック以内)
ヴォルテックスも
エイリアンストームダイバー共々プレイヤーと距離を置いて遠隔攻撃をしてくるので
やっぱり攻撃が横軸なのでソーラー同様に縦方向回避につとめればよろし
2022/07/17(日) 01:05:28.57ID:OAXI36dG
>>806
1マスだけ穴開けると穴の上に出てくるから行けるよ
2022/07/17(日) 02:13:39.11ID:ghYHFHDf
スターダストピラーはクラゲの最後っ屁だけ避けてればいいから余裕だよな
2022/07/17(日) 05:48:46.05ID:+5n5XMzV
マスターって防御盛らんと死ぬから近接しか選択肢無いな
オワタ式なら紙装甲でもいいけど
2022/07/17(日) 06:08:46.26ID:2beA8FZa
マスター魔法縛りはアホ程苦戦したな。フィッシュロンで何日も詰まった
2022/07/17(日) 06:44:45.06ID:IPF/gGVi
サモンでもまあ行けたからどうとでもなるよ
2022/07/17(日) 11:22:19.06ID:jbGk84pn
引き撃ちがあるから防御盛らんでもいいよ
雑魚で死にまくるけど
2022/07/17(日) 13:01:55.62ID:GXCV+krc
アビスって底抜いたら水ぜんぶ地獄に落ちるん?
2022/07/17(日) 13:16:18.20ID:/JZPveR8
>>814
落ちるよ、時間かかるけど
ついでに地獄は水と黒曜石で動きにくいし、アビスは水が無いと凄い勢いでHP減るしで大変なことになるよ
2022/07/17(日) 13:27:30.66ID:Wzgu/8v4
アビスて生存に水必要な要素だったのか…
変な工事しなくてよかった
2022/07/17(日) 13:30:16.39ID:CyRJEgwC
アビスは途中で酸素補給させないために窒息以上のスリップダメージ入る設計だから
2022/07/17(日) 13:31:53.51ID:qB1atUH5
もっと日本でcalamitymod人気出ていいと思うなー
実況動画とか高難易度の攻略動画とか見たいのに全然無くて悲しい
まぁmodだからしょうがないかー
2022/07/17(日) 13:33:33.07ID:OAXI36dG
むしろcalamityばっかだから他のmodを見せろ
2022/07/17(日) 14:03:08.16ID:R4lSgr4E
ムンロもう少し強くてもいいよな
ビードル装備で攻撃食らってるのにも関わらず全然減らなくて楽に倒せた
ゴーレムの方が強かった(こっちは初見殺しだけど)
2022/07/17(日) 14:18:33.29ID:2beA8FZa
日本人のプレイ動画はCalamityばっかだよねむしろ。そればっかで辟易するレベル
それよりPolaritiesとかをだな
というか根本的にTerrariaの実況動画自体が全体的に廃れまくってるってだけかと
再生数50とか100とかそんなのだらけ。これは配信者側が云々というより視聴者の絶対数が全く居ないという
2022/07/17(日) 14:20:56.20ID:jbGk84pn
元から伸びるのって一部じゃね
今はずんだもんの実況動画が伸びてるな
2022/07/17(日) 14:52:17.46ID:Nk1ac4Jw
ずんだもん自体が最近伸びるからね
ずんだもんxTerrariaだけで3,4チャンネルぐらいはある
2022/07/17(日) 15:10:08.60ID:2beA8FZa
元から人気ある配信者がその延長で引き続き人気あるってだけやね…
まじでTerrariaプレイ動画は廃れ切ってる。まぁ10年以上前のPCゲームなんてどこもそんなモンだけども
ずっと同じタイトルの動画を何年もチェックし続ける視聴者なんて滅多に居ないわな
825UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/17(日) 15:10:12.86ID:AdeefWwL
1.3やってからしばらく離れてたけど、1.4来てんのかよ!
1.3が最後のアプデじゃなかったのか…? もしかして1.5も作ってる…?
2022/07/17(日) 15:12:06.25ID:jbGk84pn
今伸びてる人ぽっと出だぞ
そら古いゲームだから視聴者も減ってるのは否定せんけども
2022/07/17(日) 15:17:11.20ID:ZUxS3wTU
1.3が2015/06/30で1.3台最終アプデが1.3.5.3で2017/04/25
1.4が2020/05/17だから、仮に今度来る1.4.4が最終アプデとして1.5が来るとするなら2025年以降になりそう
2022/07/17(日) 15:31:48.76ID:IPF/gGVi
廃れたというよりは元から動画は伸びにくいゲームって印象
ゲーム実況と相性よくないんだろなって何となく思ってた
829UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/17(日) 16:35:08.07ID:AdeefWwL
>>827
ありがとう! とりあえず1.4楽しむわ!
2022/07/17(日) 16:38:26.96ID:KQJ+fMdY
前にCalamityじゃないModで動画作る言ってた人元気かな
2022/07/17(日) 17:00:04.39ID:+rm5WnKp
そんな人いたなーと思いつつ前スレで"動画"で検索してたら例の人の発狂レス引っ掛かりまくってウンザリした
2022/07/17(日) 18:10:09.51ID:gp3zsPHN
Calamity
プロビ後回しにしようと思ってたけど、結局RDRのせいで4分は戦い続けないといけないし装備も縛られるしで後回しにする理由無いなと気付いてしまった
いつやっても地獄なのは変わらないんだよな、むしろDoG戦がキツくなるだけなんだよな
2022/07/17(日) 19:52:18.83ID:b4g83479
brick layerが手に入らないままムンロ手前まで来てしまった
早く持ってこいや
2022/07/17(日) 19:57:37.66ID:uHTm8FaG
犬兄貴とかMelee縛りの人みたいなそこそこ人気ある人がThoriumとか実況してくれればCalamity以外も伸びるんかな
2022/07/17(日) 20:20:20.68ID:Av3hKnTI
Calamityばっかりだったのは元々レガシー版に有志日本語化があったからじゃねえの
mod紹介してるページでもすぐ一番目に名前挙げてくるのも確かだが
2022/07/17(日) 20:32:28.26ID:VzskiMUB
一番人気かつ一番完成度高い大型modだしそりゃあね
2022/07/17(日) 20:51:47.41ID:IPF/gGVi
犬ニキはFargoやってほしい
Calamity Malice行けるなら適正難易度だろうし
2022/07/18(月) 13:40:44.74ID:bTCo2PmK
開発は1.4でアプデ最後って言ったの撤回すればいいのにね
どうせまだアプデ続けるんだろうし
2022/07/18(月) 14:19:56.79ID:+MVyWkkM
calamityやりたいけど沈没海にマグマがある間はやりたくない矛盾
2022/07/18(月) 14:38:01.40ID:jvJnh6HK
旅の終りの後は新しい旅が始まる
2022/07/18(月) 15:29:05.50ID:94Nltrtd
DoGつえー…
第二段階の誘導性が高くてうまくかわせないぜ
クソかっこいいからやる気は出るが
2022/07/18(月) 17:47:41.85ID:DpsIMgHf
ゴッドスレイヤーダッシュとかいう使い所の分からん機能
マジでどうゆう場面で使うんだよ
2022/07/18(月) 17:51:14.21ID:DpsIMgHf
ゴッドスレイヤーアーマー微妙過ぎて、いつもタラゴンからフィアーモンガーに即乗り換えてるわ
844UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/18(月) 17:56:12.48ID:Lv7HALez
にくぐるみの人も動画終わっちゃったな
1.5来るまでは冬の時代か
2022/07/18(月) 17:56:47.54ID:m71IfD29
※アプデは終了しています
2022/07/18(月) 19:05:11.28ID:E5h/1jX9
tModloader64bit版がやっとリリースしたみたいだな
2022/07/18(月) 19:18:55.60ID:UNtp+/co
Steam版が1.4から64bitに対応してるぞ
2022/07/18(月) 19:41:16.74ID:m71IfD29
Orchid Mod1.4来たか!ThoriumとSpirit来るまでこれで遊ぼうねぇ
2022/07/18(月) 21:16:41.30ID:E5h/1jX9
>>847
元々あった64bit版の話な
Steam版が64bit対応してるのとはまた別の話
2022/07/18(月) 21:19:21.61ID:L5vOdwh+
その2つの違いって何がある?
Steam版が最初から64bitに対応してるからmodもメモリさえあれば入れ放題だよね
2022/07/18(月) 22:40:00.33ID:zmTDbHLm
言っちゃアレだが今テラリアやってるやつなんて珍しい人種だからな
動画見たがるのも同じくだし実況映えも薄いゲームだし

Modはまず日本語化があるかが壁になるからなぁ
最低限流行るにはそこからって感じする
852UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/19(火) 02:02:33.00ID:Eav+VXs1
つい1ヶ月前くらいに初めてプレイして見事にハマって
バニラエキスパート→マスター→カラミティリベンジェンスでクリアしてきたけどマスターデスモードでDoGにガチで勝てなくて詰んだわ
リベンジェンスまではかなり余裕を持ってクリア出来たんだけどデスモードからは格が違うんだな
プロビデンスだったりdogだったりの装備更新直前のタイミングが難しすぎるよ…
マリスモードとかソロでやってる人どんだけ上手いのか思い知った
2022/07/19(火) 02:42:46.29ID:OHQTIpIO
最新バージョンでMasterMalice撃破時の装備書いとくので参考にしてくれ
装備はBloodflare armor
武器はTerror Blade
アクセはSeraph Tracers、Affliction、Elysian Aegis、Astral Arcanum、Bloodflare Core、Deific Amulet、The Absorber
Modifierは全部Warding
ポーションは盛れるものは全部盛る
盛りすぎると22枠中レイジorアドレナリン、マウント、デバフ等で消えるから定期的に一括で飲む

戦法はとにかく上に逃げて頭ビームで切りつつダッシュで激突する等で頭部接触を避ける
デスレーザーはパターン覚えて避けるしかない
後半は自機狙いの炎を誘発して少しずつ高度上げながら頭攻撃しつつダッシュで激突して以下繰り返し
網レーザーは走って隙間を通る

Deep Sea Dumbbellがナーフされてなければ装備アクセを投擲特化にして筋トレして2~4パンで撃破狙った方が楽だね
2022/07/19(火) 02:47:29.59ID:dA9v+UKw
レーザーウォール結局ガチ避けするのが楽だったな
何回かやって慣れてきて心に余裕ができると意外と避けられる
855UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/19(火) 04:10:09.48ID:Eav+VXs1
>>853
かなり詳しくありがとう!
メレーで何回かやってきつかったからダンベルでやったらアドレナリンステルスで2パンできたわ!
2022/07/19(火) 12:52:22.57ID:ryw6dMXE
>>850
遊びたいMODが1.4未対応の時に1.3環境で64bitにして遊ぶ時用
2022/07/19(火) 13:00:06.21ID:zNf+S9oN
1.3の64bit版ってずっと前からあったよね
今更話題に出すもん?
ベータ設定で1.3に戻して今まであった64bit化パッチ貼り付けるだけじゃね?
2022/07/19(火) 13:09:21.76ID:4ooUJO8W
>>857
開発会社が発信している告知等を一切読まないゲームユーザーはかなりの割合居る
Steamクライアント開いてニュースタブクリックして記事を読む。PCゲーマーなら当たり前の事だが大半はそんな事しない
2022/07/19(火) 14:58:15.46ID:IbXsVuFU
どこのゲームにもいる馬鹿ってことか
なら何言っても無駄だな
2022/07/19(火) 17:40:18.95ID:ryw6dMXE
64bit対応したSteam版と前からあった64bit版は開発が別で関連性のない別物なんだよ
今までさんざんお世話になった64bit版最後アップデートだ
用がなくなったからどうでもいいわとはならないよ
2022/07/19(火) 17:45:25.26ID:G/jy1dxv
それを最初に言ってくれたら混乱は無かったんじゃない?
ここまでの流れ見ると理解されてないように見える
2022/07/19(火) 18:58:51.58ID:ryw6dMXE
64bit版とSteam版を混同してる人が俺の想像以上に多かったのが原因やね
告知見てないやつに告知を共有したら告知みてないと言われるとは思ってなかったわ
2022/07/19(火) 19:05:46.96ID:G/jy1dxv
まーそんなカリカリすんな
言いたい事はわかったしこの調子だと"奴"がまた発狂するぞ
同じ64bit版でどちらが優れてるのかあるのかな
2022/07/19(火) 20:17:07.90ID:3dOASR2K
>>862
steam版が64bitに対応したって告知した以上、ただ単に64bitと書いて混同するなって方が無理でしょ
最初からDradonhunter11氏の1.3verの方って言っとけばここまで騒がれなかった
詳細説明を怠った己の不注意を素直に認めて反省しなさい
865sage
垢版 |
2022/07/19(火) 21:54:46.94ID:IPoBBAHR
Fargo modとCalamity入れてデスマリスエタニティの難易度増しましでやったら
ゴーレムが無敵状態みたいになって倒せないんだがおま環なのかバグなのか仕様なのか・・・
2022/07/19(火) 21:56:34.07ID:OHQTIpIO
Calamityは拳を倒す必要があり、エタニティの仕様で拳が無限に回復するから切らないと倒せないよ
ちなみにwikiにも書いてある
2022/07/19(火) 23:47:21.32ID:dA9v+UKw
>>865
Fargoは公式ガイドに「Calamityと一緒にやるな」って口酸っぱく書いてある
https://docs.google.com/document/d/1Xl0I8416-nFI4-zwv6eIBjCKjgQESf6vTAaJCZrq6MM/edit
2022/07/19(火) 23:56:57.91ID:tz7AdfXg
よほど一緒にやられるの嫌なんだな
結構珍しい?
2022/07/19(火) 23:59:41.06ID:/dmMPzAK
関係ないけどテラリアを起動した直後にガイドを溶岩に落として
やめる直前にガイド人形をヘルベーターから投げ込むのが日課になってます
2022/07/20(水) 00:03:16.32ID:KJpJYj3/
>>860

開発中の64bit版を正式に引き継いだのがSteam版なんじゃないの
別物どころかだったら地続きの同一商品だろう
2022/07/20(水) 04:22:16.67ID:nxxCysnP
プロヴィデンスが翼落とさねえ
マリスは確定泥にしてくれや
2022/07/20(水) 05:36:26.37ID:T7boD11Y
条件あってりゃ確定じゃなかったかElysian Wingsは
夜or聖域
2022/07/20(水) 05:46:03.50ID:T7boD11Y
>>868
嫌というか各々好きにバニラボスのAI弄ったらそりゃバグるよねっていう

つっても一時期Masochist(Eternity)とRevengeance(Death)が共存可能な時期もあった気がしたけどね
だからCalamityのバニラボスって行動パターン自体はそこまで大幅に変わってないものが多いし
それでもやっぱ対応しきれなくなったんかな
2022/07/20(水) 06:34:51.41ID:BYfktQMa
デスエタ(Calamity1.4当時)はやったことあるけど肉壁辺りでもう無理だったな
キンスラはいつものハメでどうにかなったけど、目玉の地点で突進発狂+ムーンサイス+デバフで激ムズだった
2022/07/20(水) 08:15:33.62ID:KJpJYj3/
一つの身体に魂を複数以上注入すると精神が暴走するとかいう設定どっかで見掛けた記憶。攻殻機動隊?
2022/07/20(水) 12:12:51.94ID:OtBqg1Yj
>>864
tModloaderとアプリケーション名書いても伝わらないなら俺には無理だ
すまんな
2022/07/20(水) 13:45:56.08ID:KJpJYj3/
TSA姉妹の新衣装
https://media.discordapp.net/attachments/880014108508975105/998542644605112400/unknown.png
悪くないけど色合いがなんかビミョだな
2022/07/20(水) 14:39:44.83ID:N/mOhEm7
もどして
2022/07/20(水) 15:01:48.43ID:i3M8pnsU
なんかコレジャナイ感がすごい
2022/07/20(水) 15:29:50.64ID:l7KNefOP
>>877
PC88xx時代のギャルゲーの画像かと思った
2022/07/20(水) 17:36:04.92ID:GpQ5YalA
コントローラーバクについて調べたら解決法で良さげなのあったから何年振りかに再開した
昔つくったワールド入ったら拠点が墓場になってて懐かしかった
2022/07/20(水) 18:13:26.03ID:vWnafZ9Z
TSA姉妹って誰や
2022/07/20(水) 19:34:34.99ID:zrxPiDvS
Tha Stars Aboveでなんか知らんけど手助けしてくれるヒロイン役だな
左の子のほうがクーデレっぽい感じで好き
2022/07/20(水) 22:05:14.13ID:mce8GE9/
DoGに勝てない…
変に攻撃アクセ入れるよりがっつり耐久に振った方がいいのかな
2022/07/20(水) 22:43:53.99ID:4S2vt0X7
被弾=死なんでどちらかと言うと回避に特化した方がいい
全部Menacingで靴羽盾スカーフベルトThe Evolution,Deific Amulet+1枠自由
Menacingなのは戦闘時間を短くする為、ベルトは90秒に一回の回避、スカーフはダッシュで弾幕を避ける為、
The Evolutionは2分に1回だけだが放射物を反射できる、Deific Amuletは言わずもがな無敵時間延長
2022/07/20(水) 22:45:50.52ID:N/mOhEm7
防御やHP,DR上げるのが一番楽まである
2022/07/20(水) 23:21:03.78ID:mce8GE9/
あー防御特化というか無敵特化にすればいいのか
忍者ベルトとかも入れてまたやるわ
ありがとう
2022/07/21(木) 01:33:22.22ID:j/zREVpZ
とにかく接触だけは絶対に当たりたくない、もしも当たりそうになったら盾ダッシュで無効化するかRoD
あととにかく第2の死因である交差レーザーをできるだけ躱してHP収支を黒字にしたい
全力で横ダッシュすると縦軸考えなくて良くなるしたまにある縦と斜めパターンでは横1本避けるだけなので楽
2022/07/21(木) 05:38:24.04ID:gcerhYcs
ダンベル使えすべてを解決してくれる
2022/07/21(木) 06:54:32.90ID:7nZuT8kA
ダンベル打ち込むためのアドレナリン用に30秒避け続ける+基本画面外でレイジが貯まらないで割とキツいよ
それでも他に比べたら大分楽だけど
891UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/21(木) 07:00:39.30ID:gpPJOvlK
この前ここでdog勝てんて愚痴ってダンベルおすすめされたから使ったけど他で5時間くらいクリアできなかったのが挑戦4回目でクリアできるくらいには楽だった
2022/07/21(木) 07:14:33.53ID:G1tU6HEe
喰らいついてくる時しか狙えない、そのうえ引き付ければ引き付けるほど危険、って相手だから、入手時期もあってDoG相手にダンベルは刺さるね
壊れって程でないって事はプロヴィデンスに投げてみればわかる。信じられない程削れない
2022/07/21(木) 07:47:38.73ID:/fT97gNP
Orchidにガーディアンクラスなるものが追加されとる。盾系武器?追加されてて、装備すると3つの盾アイコンと3つの剣アイコンが表示
左クリックでガード、モブ攻撃ノーダメージ&少し押し戻す。右クリックで攻撃、シールドバッシュ?
各行動で各ゲージ(アイコン)消費。ガード成功すると攻撃ゲージが増える
https://i.imgur.com/jRe4oDH.gif

あと投げハンマー的な。ゲージ貯めで飛距離のび
https://i.imgur.com/Cfci2k8.gif

どちらもゲージ貯めて使うタイプで、ギミックとしては独自的で面白いんだが
時間が掛かって非常に使い難い。ゲージ使い切ったら無防備。上位なら貯まり易くなんのか?
2022/07/21(木) 07:54:31.51ID:/fT97gNP
まぁサブ武器か。メイン武器の隣に置いて敵側の攻撃時に防御として使う想定だろうな。そりゃ盾だし
2022/07/21(木) 08:14:34.86ID:v99RTSfY
>>892
夜バージョンならどんな武器使っても同じだぞ
2022/07/21(木) 08:22:01.31ID:JmRjA60i
DoGは口と尻尾の接触が危険だから最悪胴体に突っ込む。CTあるけど接触ダメージ減少アクセリ使うと楽になる
2022/07/21(木) 08:22:18.66ID:j/zREVpZ
夜ビデンスがあんな硬いのってRDRが厳しいのが原因なん?
2022/07/21(木) 08:28:17.41ID:T9EmeUOA
夜ビデンスはたしか絶対に4分半くらいかかるようになってる
後昼のエンプレスとマリスのボスもRDR持ち
2022/07/21(木) 08:38:48.82ID:YvQBBEvT
お陰で周回が地獄だった
一度倒したらRDR解除でいいだろもう
2022/07/21(木) 10:46:39.06ID:PHyEJvuv
ガンジョンのDPSキャップが許されてるのは無限に使える回避手段と一部キャップ無視できる武器のおかげだからな
Terrariaでそれやんのは違うんじゃないの
2022/07/21(木) 10:52:17.98ID:Ibfs0ewb
calamityなんて昔からterrariaでやる必要ないことの塊じゃん
2022/07/21(木) 11:05:18.65ID:YvQBBEvT
せやな
でもTerrariaでやるから面白いっていう
903UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/21(木) 11:30:20.92ID:CqS27HO7
ラスボスの弾幕STGとDPSギャップがクソ過ぎてカラミティはやる気になれないな
ここもカラミティスレに改名すれば良いのに
2022/07/21(木) 11:50:27.04ID:xX288QrJ
Calamityなんてクソだよな! Elemental Unleashやろうぜ!
1.4対応してないけど
2022/07/21(木) 11:54:33.41ID:f8iPqQ6g
>>889
ダンベルは強いから実際使ってるけど第二段階で回避考えながら投げるのが厳しい
あと実はただのエキスパなんでアドレナリン無いんです…
2022/07/21(木) 12:04:34.38ID:oar9B/vz
>>905
エキスパなら防御振りでいいわ
マスターマリスだとどこ当たってもHPの4/5は確実に吹っ飛ぶから防御が全く意味成さなくてね、それ前提で話してたわすまん
2022/07/21(木) 12:06:58.51ID:YvQBBEvT
マスターマリスでも防御振り意味あるよ
防御ダメージ連続被弾しなきゃ硬すぎてそうそう死なないし回復を自然回復に任せられるのが大きい
2022/07/21(木) 12:13:08.64ID:ikE30dL8
Calamityは自分が上手くなる事自体に楽しみを見出しにくい人にお勧めできないMODなのは間違いない
苦労してBoss倒してうぉぉぉ!倒せたぁぁぁ!って楽しむ為のMODだと思ってる
2022/07/21(木) 12:16:18.89ID:5ESi6E0t
>>907
防御振ったところで被弾可能回数1〜2回増える程度だし火力下がってりゃ戦闘時間も伸びて被弾するリスク増えてんだから無意味やぞ
最初から攻撃全振りで気合いで回避してアドレナリンブッパした方が早い
2022/07/21(木) 12:16:49.69ID:/fT97gNP
マイナー含め色んなMODが徐々に動き出したのでCalamityの話題を気にしてるヒマが無い
2022/07/21(木) 12:18:18.71ID:YvQBBEvT
>>909
1,2発耐えるのって大きくね?
無意味とは思わんけどなあ実際楽だったしそれでクリアもしてるし
2022/07/21(木) 12:47:47.03ID:Y59C8yuq
>>909
回避が安定してて90%以上削れる事が多いなら意味はある
回避が安定せず残り40%にすら届かない段階だと焼け石に水

ぶっちゃけ被弾してる地点でアドレナリン貯めれてないんだから勝つもクソも無い
アドレナリン無しで勝てるのはムンロ前までで、それ以降は無いとまともに削ることすらできん
RDRのある2体は攻撃が死にステなんで防御回避に振った方がいいけど、逆に他のボスは防御が死にステ

自分の経験上防御盛ったところで回避ができるわけでも無し、減った攻撃力の分低HPの発狂を長い時間味わうことになるので余計に死にやすい
実際Warding7にしてた以前よりMenacing7やMenacing4Silent3にしてる今の方が死亡回数も半分くらいで済んでるし
一番変わったのはGoliathで、以前はリベで2〜30回かかってたのが今じゃマリスで1発撃破安定になってる
2022/07/21(木) 12:48:13.57ID:Y59C8yuq
安価ミス
>>912>>911宛て
2022/07/21(木) 12:55:16.65ID:YvQBBEvT
>>913
多分想定してるのと違うかもな
アドレナリンは普通に溜まる、防御上げまくろうがずっと被弾してたらそら勝てん
防御上げられるまで上げて回避しつつ不意の被弾でも硬いから自然回復で死亡までの確定回数が大きく変わってくる
この戦法でクリアまで殆ど死ななかったから自信を持って言えるわ
DOGは余計死にやすいのは同意できる
回避が最高クラスに難しい癖に全ての攻撃が痛いからアレは瞬殺した方が圧倒的に楽だな
2022/07/21(木) 13:00:38.46ID:bQtGnOrO
なら今回の話の>>884はDoGで相談に来てるんだから攻撃or回避で良いで合ってんじゃん…
なんの議論だったんだコレ
2022/07/21(木) 13:02:48.71ID:5yEUmvcI
warding7積み生存特化アクセなら連続被弾しななきゃよっぽどの事でない限り死なずに戦い続けれるけど、火力特化だと数発で死んで戦いにもならない事の方が多い気がする
もちろんpsがあるなら火力特化の方がいいけど、初見とかアクションゲー苦手なら生存特化の方が良くね
2022/07/21(木) 13:06:48.10ID:YvQBBEvT
>>915
上読んでなかったわすまん
これDoGの話だったのか
あいつだけは防御振りは逆に面倒くさいわ
2022/07/21(木) 13:58:24.42ID:WKYLsDs9
当たらなければどうということはない
2022/07/21(木) 15:01:18.15ID:SwTg0y07
エンチャントソード出なくてゼニス作れないよぉ
2022/07/21(木) 15:42:06.04ID:YvQBBEvT
>>916
パターン覚えなきゃどうにもならんしな
甘えた被弾しても生存ができるから腕は上がってくよね
2022/07/21(木) 17:13:25.13ID:gcerhYcs
サイコロステーキレーザー以外ならなんとかいけるまでやろう
2022/07/21(木) 17:20:12.08ID:B+KuP5kL
サイコロステーキレーザーは宇宙だとかなり避けやすいが(動作が緩慢になるから)
そのぶん頭部接触の回避がキツくなるんだよな
2022/07/21(木) 17:44:23.22ID:YvQBBEvT
サイコロステーキレーザーをハードル走みたいに駆け抜けてく避け方がくっそ楽しい
難しいから1回はリロケーターに甘えるけど
2022/07/21(木) 18:42:08.59ID:aZjqqKbo
むしろあの縦横レーザーって全力ダッシュしてハードル走するのが一番よくね?
縦軸考えなくていいしたまに横1本だけのイージーパターン来るし
2022/07/21(木) 18:43:51.91ID:Ibfs0ewb
あのミミズ定期的にレーザーのパターン変わるから前verの話してる奴居そう
2022/07/21(木) 18:50:30.20ID:YvQBBEvT
誰も書いてないけど1.5よりも2.0の方がレーザーの頻度と発射までの速度が上がって難しくなったよね
バランス調整してないとは何だったのか
2022/07/21(木) 19:22:14.00ID:mdfXoN5m
旧バージョンは装備のテレポートで避けてたけど今はボス中テレポ封印されてるんだっけ
ポータルなら行けるんかな
2022/07/21(木) 19:29:06.60ID:enBwkEYu
>>927
テレポーターやマジックミラーは使えないが、
ディスコ杖やリロケーター、スペクトラルベールのワープは使える
ついでにポータルガンも使えるし、DoGにめっちゃ刺さりそう
2022/07/21(木) 22:51:10.10ID:B+KuP5kL
今日から使えるcalamity豆知識

Ravagerくんはハートランタンのついたブロックを降りれないし登れない
何が悲しいって元が弱すぎるせいでこれでハメる意義も特にないこと
2022/07/21(木) 23:01:25.54ID:VvWFbFVA
ravagerくんは負けそうになったら試合放棄するの止めて
2022/07/22(金) 00:09:08.45ID:F6detq4/
ここ位しかCalamityの話出来ないから本当にありがたいスレだ…
2022/07/22(金) 00:10:21.41ID:7tSKlL2E
くれぐれもCalamityだけのスレじゃない事は忘れないようにね
2022/07/22(金) 00:11:24.52ID:F6detq4/
弁えてるから大丈夫
話題に出す時はちゃんと何の話かわかるようにしてるし
2022/07/22(金) 02:32:43.32ID:SNtI6phu
エクソメックスまで来たけど大規模整地のやる気がでないな
2022/07/22(金) 04:25:57.95ID:B8EbQKUy
1.4ではまだ試してないけど、ExoMechsは投擲のFinaldawnだっけ?を使えばそんなに整地しなくてもどうにかなるかと
2022/07/22(金) 12:42:37.72ID:84A605LX
テラリアに結婚システム追加してほしい
ガイドと結婚したら幸せになれると思う
2022/07/22(金) 13:01:14.22ID:HHcizDEL
いちいちああしろこうしろ言われてウザいだろうし、肉壁召喚で死ぬからなかなかハードそう
2022/07/22(金) 17:58:01.80ID:4eyKQSWj
>>936
でもすぐ死んじゃうじゃん
2022/07/22(金) 18:11:19.05ID:a3L0O0wY
>>938
でもすぐ生き返るじゃん
2022/07/22(金) 18:13:19.99ID:k7k+ThTv
生き返ってないぞ
2022/07/22(金) 18:14:36.54ID:kHuhtURM
未亡人ごっこが簡単にできる
2022/07/22(金) 18:16:14.32ID:7lrulRpI
主人が亡くなったと思ったら同じ顔した別人が何食わぬ顔で家に入ってきた
怖すぎる
2022/07/22(金) 18:27:09.42ID:seSMjuPa
名前の違う同じ職業の別人だからな
完全に同一人物なのはプレイヤーだけ
2022/07/22(金) 18:29:33.74ID:a3L0O0wY
マジかよ…😨
2022/07/22(金) 18:33:37.65ID:XnER34zj
何でプレイヤー君は生き返るん?
2022/07/22(金) 18:41:57.84ID:k7k+ThTv
自分で生き返る設定にしてるから
生き返らない設定もあるぞ
2022/07/22(金) 19:51:26.69ID:ULXMluh8
>>936
メカニックちゃんとで
948UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/22(金) 22:04:43.85ID:oUkRiXzv
1.4.4ていつ来るんだろう
今までアプデっていきなり来るのかそれとも配信日発表されてそれから結構待ったりするのか?
2022/07/22(金) 22:45:38.35ID:HGkd571M
>>942
自分の嫁が死んでも、名前以外は全部同じの嫁が
すぐに現れるなんて、ある意味愛する人が不老不死で嬉しい

かもしんない
2022/07/22(金) 22:56:25.97ID:7FusSar7
このゲームデフォでスペースがジャンプなの使いにくくね
wジャンプの方がいいな
スペースでジャンプ使ってる人おるん?
2022/07/22(金) 23:31:06.31ID:6aqUqiC/
Wジャンプとかねーわ
2022/07/22(金) 23:34:05.81ID:seSMjuPa
やってきたゲームの大半がスペースでジャンプだったんでなんも思わんかったな
Wや上がジャンプな方が珍しいと思う
2022/07/22(金) 23:35:36.10ID:wQlcsGlY
カラミティ―を一番わかりやすく解説している動画かサイトおすすめある?

ボスの順番とか一番面白く感じる順番でやりたい
すごい苦労しまくって倒したら次のボスあっけなく弱すぎたとかもったいない
2022/07/22(金) 23:46:36.91ID:7FusSar7
wジャンプって少数派なのか…
955UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/22(金) 23:52:37.70ID:fGHDGOu9
>>953
ボスの順番だけならボスチェックリストも一緒に導入して上から順にやるだけで解決するよ
でもそもそも強いボス弱いボスはそれぞれいるしこのボスを倒したら新素材が解放されるってタイミングは大体むずくてその直後は大抵脳死でも勝てたりする
2022/07/23(土) 00:10:08.93ID:3wQ1sWM8
一応ボスチェックリストも使っていたが
ウェーブとか結構めちゃくちゃな位置だった印象がある

あとボス以外もみんなどのエリアを先にやっているんだろう
2022/07/23(土) 01:03:09.24ID:WKzEcmGt
夏セールで買って今ダンジョン挑戦中
なんだが金が欲しくて宝石農場作ったら全部の背景埋めちゃって宝石木が成長しなくなっちゃった
背景だけ壊したいんだけど まず背景破壊の方法がボムくらいしか見当たらない
背景は基本的にはがせない仕様なの?
2022/07/23(土) 01:09:45.74ID:o5Indto5
ハンマーで壊せるぞ
2022/07/23(土) 01:35:39.21ID:WKzEcmGt
ありがとう
ハンマーとかしょっぱなから使ってなかったから
端から壊せるとかそういう文章しか見ずにピッケルで試してたわ
2022/07/23(土) 01:43:55.80ID:a/tejmI4
ハンマー君はブロックの形も変えれるから悪さ…もとい面白いことできたりもする
2022/07/23(土) 02:23:30.66ID:WKzEcmGt
まずはホーム周りのどんぐり植えてもいつまでたっても苗木のままの壁破壊をするわ
ずっと謎だったんだわ
2022/07/23(土) 02:52:27.54ID:TBb7Gr1+
そこらの2Dアクションゲーでも上ジャンプって珍しくね?
逆に何があるんだ
2022/07/23(土) 03:28:05.98ID:8TZ2Sg7A
マリオが発売される前のクソゲーは上ジャンがありがちだったイメージ
2022/07/23(土) 07:40:46.15ID:wrQ96LO+
ファミコン時代ですらジャンプは十字キーじゃなくボタンに分かれてただろう

>>948
だいぶ曖昧な言い方をしてた。年末くらいとさ
965UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/23(土) 12:12:14.57ID:jScaLtOk
>>962
格ゲーだな
2022/07/23(土) 21:09:12.33ID:Rr02aIjU
ソロモンの鍵とか上ジャンプだったな
2022/07/24(日) 04:05:53.61ID:TQZeZglR
NoitaもWジャンプ(浮遊)あるな
スペース使ってる人が多いと思うけど
2022/07/24(日) 14:20:43.61ID:m6FTEzFx
Fargo's系はまだ1.4対応していないんだな
対応するまでストップかな
2022/07/24(日) 14:27:28.00ID:uomxRqw6
何を探してるのか知らんが、ファーゴさんのMOD普通に山ほどアップされとるがな
2022/07/24(日) 15:21:24.81ID:IkT0rh8v
calamityの沈没海直った?
2022/07/24(日) 16:10:40.90ID:m6FTEzFx
>>969
ありがとう
確認したらtmodの方の設定をミスってたみたい
2022/07/24(日) 18:52:35.91ID:KdXXeB+Q
スマホから建てれなかったからPCで立てた
保守よろ

次スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1658656297/
2022/07/24(日) 18:57:52.82ID:KdXXeB+Q
思ったより早く保守終わったわ
2022/07/25(月) 00:49:05.89ID:9sxL4oVE
>>972-973
ありがとん
2022/07/25(月) 07:42:17.32ID:teT+qh7T
くにおくんだってボタンだぞ
2022/07/25(月) 07:44:40.21ID:teT+qh7T
くにおくんだってボタンだぞ
2022/07/25(月) 21:33:46.92ID:i0tZWMZA
なんか突然reforgeが出来なくなってこれもうわかんねえな
Calamity以外抜いたけど依然としてreforgeできないし、calamityは別にアップデートされてないしでもうなんもわからん
2022/07/25(月) 21:36:03.56ID:/ouatLfl
>>977
>>726のバグじゃなくて?
2022/07/25(月) 21:36:45.78ID:AJmpXwwH
>>977
お金の持ちすぎだと思う
どれだけか忘れたけど、1500プラチナくらいだけ貯金箱に残してみて
2022/07/25(月) 22:51:24.10ID:i0tZWMZA
マジや2000プラチナくらい入れてのを1000に減らしたら取り引きできたわ
まともにスレ内検索もせずに聞いてしまって申し訳ない
2022/07/26(火) 15:34:53.14ID:QQLZMbFI
どうやったらそんなにお金貯まるねん
2022/07/26(火) 15:57:40.62ID:qMZQkzWK
落ちてるものや敵が落とすものを売ればいいよ
2022/07/26(火) 16:03:44.20ID:GbMJZSl8
自分の環境だと何故かcalamityのBanditがreforgeに溶かした分の数倍のお金をくれるから、reforgeすればするほどお金が増える
1回カンスト越えちゃったのかお金を受け取る音は聴こえたのに何ももらえなかった事がある
まあバグかおま環だろうけど
2022/07/26(火) 16:54:09.12ID:e7OqG09W
ラスボス周回したら余裕で2000プラチナ行くな
985UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/26(火) 17:19:23.28ID:PqqwdaPd
カラミティなどのmod入れると
いくらでも高額で売れるの落ちるようになるからな
ボス召喚アイテム消費しなかったりするし
2022/07/26(火) 18:15:45.82ID:IdA3YavN
釣り報酬インベントリに入れとけば同じのでないってのウソやん・・
タックルバッグ出たやん・・・
2022/07/26(火) 18:18:23.65ID:IdA3YavN
バッグじゃないボックスだ
2022/07/26(火) 20:01:28.35ID:8VGf8VFZ
糸 針 箱は3種全部持ってると貫通するがこれの事かな?
3種の内1つに固定できるってだけよ、糸と箱が出まくって針でねぇって人への救済
2022/07/26(火) 21:24:39.52ID:IdA3YavN
そういうことだったんかーーーい・・・・・
2022/07/26(火) 22:46:19.46ID:RymQCAHO
calamityのmagic conchはボス生きてても使えるんだな
デスポーンしないボス限定でアドレナリン貯まるまで連打する位しか使い道ないけど
2022/07/26(火) 22:56:07.88ID:J2KhRRfn
なんかおかしいなと思ったらバニラのgolemもランタン置いたブロック降りれないわ
これどっかに書いてあったっけ
2022/07/26(火) 23:16:46.54ID:AY+zk6yr
普通に降りて高さ合わせてくるけど?
2022/07/26(火) 23:21:21.19ID:J2KhRRfn
マジ?後でgifでも上げるわ
バニラで確かめたけどおま環なのかなあ
2022/07/26(火) 23:36:04.67ID:e7OqG09W
面白そうだから是非頼む
2022/07/27(水) 00:10:28.42ID:saZk4ld1
https://i.imgur.com/CUnH0rb.gif
はい
2022/07/27(水) 00:16:55.40ID:3Z3iwcqc
これランタンがどうじゃなくて足場に一個だけブロックが混ざってるのがまずいんじゃねえの

知らんけど
2022/07/27(水) 00:50:48.07ID:iST2zW5P
攻撃ボコボコ受けてるけどもっと下行っても降りてこないの?
2022/07/27(水) 00:52:17.06ID:saZk4ld1
来ないよ
万一降りてきても今度は上がれない
999UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/27(水) 00:52:46.52ID:gTls7zCX
ランタン置くにはブロックが必要だからな
>>992
はどういう状況なんだろう
1000UnnamedPlayer
垢版 |
2022/07/27(水) 00:55:13.65ID:saZk4ld1
ランタンとブロックだけ横一列に並べた状況だと普通に降りてきたからそれだと思う
一個だけなのが重要なのかプラットフォームが存在してなきゃいけないはまだ検証してない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 1時間 30分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況