!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は上記コマンドを三行にコピペして立てて下さい
Xシリーズは宇宙船を操作して宇宙で戦うスペースコンバットシミュレーション。
数多くのMODも作られており、海外ではユーザーコミュニティも活発。
X: Beyond the Frontier - 処女作。カイル・ブレナンが主人公 (1999年発売)
X: Tension - Beyond the Frontierの続編、カイル・ブレナンが主人公 (2000年発売)
X2: The Threat - カイルの息子ジュリアンが主人公 (2003年発売)
X3: Reunion - X2の続編、ジュリアンが主人公 (2005年発売)
X3: Terran Conflict - Reunion後の物語 (2008年発売)
X3: Albion Prelude - Terran ConflictのDLC。Terran Conflictの後の物語 (2011年発売)
X Rebirth - (2013年11月16日発売)
X4: Foundations - (2018年11月30日発売)
X4: Split Vendetta - FoundationsのDLC第一弾。スプリット勢力の追加(2020年4月1日発売)
X4: Cradle of Humanity - FoundationsのDLC第二弾。テランの帰還(2021年3月17日発売)
次スレは>>970が宣言して立ててください
※この板は20レス以上無いと即死するらしいので要注意!
公式(英語)
https://www.egosoft.com/games/x4/info_en.php
※前スレ
【X4】Xシリーズ総合スレ Part30【Foundations】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1646480119/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【X4】Xシリーズ総合スレ Part31【Foundations】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1UnnamedPlayer (ベーイモ MM96-xQXQ)
2022/03/27(日) 18:12:20.22ID:1JWOLlPPM258UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-8hX7)
2022/03/31(木) 19:22:35.79ID:Leyp7/UTa259UnnamedPlayer (ブーイモ MMa6-xaCz)
2022/03/31(木) 19:24:03.67ID:xK2sbpA4M 不明で止まってるのは材料が足りないから
260UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-8hX7)
2022/03/31(木) 19:38:22.46ID:11Ik6xQta >>259
生産力2倍に増やして様子見してみます
生産力2倍に増やして様子見してみます
261UnnamedPlayer (ブーイモ MMa6-xaCz)
2022/03/31(木) 19:51:46.60ID:xK2sbpA4M あとは注文してきた勢力で要求される部品が違うことに注意
テランメインだとハマる
テランメインだとハマる
262UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-8hX7)
2022/03/31(木) 19:57:59.77ID:WQwaRngIa >>261
オデュッセウスEならパラニドと聖騎士団に売り込めることを狙って揃えたのと、自分の宇宙だとハティクバがゼノンに押されてベヒーモス売れそうだったのでベヒーモスを揃えました(なお一隻も売れてない涙)
オデュッセウスEならパラニドと聖騎士団に売り込めることを狙って揃えたのと、自分の宇宙だとハティクバがゼノンに押されてベヒーモス売れそうだったのでベヒーモスを揃えました(なお一隻も売れてない涙)
263UnnamedPlayer (ワッチョイ 61ac-8ghA)
2022/03/31(木) 20:04:56.09ID:i2JS9mKm0 >>256
草ドッキングモジュールの埠頭のかわりに建造モジュールの小中型艦船建造ベイをつけたのねまあ確かにステーション建築系ミッション受けたことがない人なら勘違いしそう
草ドッキングモジュールの埠頭のかわりに建造モジュールの小中型艦船建造ベイをつけたのねまあ確かにステーション建築系ミッション受けたことがない人なら勘違いしそう
264UnnamedPlayer (ワッチョイ a262-c/bJ)
2022/03/31(木) 20:20:09.26ID:Fbj1mC3u0 テラン友好度上げで、進入許可不要や達成しているところでも軍用機に敵対されることがあるんですが
テラン領内は戦闘艦はどんな場合でも立入禁止なんでしょうか
テラン領内は戦闘艦はどんな場合でも立入禁止なんでしょうか
265UnnamedPlayer (ワッチョイ f18c-UB4d)
2022/03/31(木) 20:36:08.25ID:zdQyRn5R0 >>257
造船集金は極まってくるとOOSの仕様上自分の造船所前に小型中型は落ちるけど大型以上は落ちないダメージフィールドが形成されて大型の発注は止まるんだよな
造船集金は極まってくるとOOSの仕様上自分の造船所前に小型中型は落ちるけど大型以上は落ちないダメージフィールドが形成されて大型の発注は止まるんだよな
266UnnamedPlayer (ワッチョイ b1fe-QEpm)
2022/03/31(木) 21:14:22.34ID:dDkHUzey0 海兵が死にやすいせいでブラックな環境になってるわ
お前の代わりはまた7000くらいで雇う
宇宙バエよりお前の価値は低い
お前の代わりはまた7000くらいで雇う
宇宙バエよりお前の価値は低い
267UnnamedPlayer (ワッチョイ 9288-fs0K)
2022/03/31(木) 21:24:15.70ID:0zd2tS/V0 >>255
戦争中でガンガン大型艦落ちてる勢力からはそこそこオファー入るよ。
あと、以外に大型輸送艦や採掘艦とかもゼノンにボコられてる勢力からは入る。
自分はジアルスからよく発注貰ってた。
コツはゲートを塞ぎ過ぎずに、NPCがゼノンに延々と負け続けるセクターを作ることかと。
ハティクバの上を放置するとジアルスの輸送船は引くほど落ちるし、完成後の帰り道でも通るからさらに落ちてまた発注くれる。
小型中型もジアルス発注が一番多かったなー。
崇高1の本拠地にも発注たくさん入ってたし。
戦争中でガンガン大型艦落ちてる勢力からはそこそこオファー入るよ。
あと、以外に大型輸送艦や採掘艦とかもゼノンにボコられてる勢力からは入る。
自分はジアルスからよく発注貰ってた。
コツはゲートを塞ぎ過ぎずに、NPCがゼノンに延々と負け続けるセクターを作ることかと。
ハティクバの上を放置するとジアルスの輸送船は引くほど落ちるし、完成後の帰り道でも通るからさらに落ちてまた発注くれる。
小型中型もジアルス発注が一番多かったなー。
崇高1の本拠地にも発注たくさん入ってたし。
268UnnamedPlayer (ワッチョイ 657b-Ff07)
2022/03/31(木) 21:41:26.11ID:Sr3fx68x0 造船業って初期投資は幾らくらいになりますか?
最低限、造船所とシャーシとその他コンポーネントと居住区の設計図は必要ですよね
最低限、造船所とシャーシとその他コンポーネントと居住区の設計図は必要ですよね
269UnnamedPlayer (スッップ Sdb2-2yTs)
2022/03/31(木) 21:47:10.01ID:r/R3OEyXd 宇宙バエの生体をみたことがない
270UnnamedPlayer (ワッチョイ a209-H08a)
2022/03/31(木) 21:53:05.41ID:6J1ldoKi0 >>266
このスレの住人、海兵を補充するときに消耗品タブを開いたことがある人8割超説
このスレの住人、海兵を補充するときに消耗品タブを開いたことがある人8割超説
271UnnamedPlayer (ワッチョイ f538-geIX)
2022/03/31(木) 21:55:45.53ID:mcF6sqq50 戦いでしか成長できない海兵さんサイドにも問題がある
272UnnamedPlayer (ワッチョイ a209-H08a)
2022/03/31(木) 22:08:20.35ID:6J1ldoKi0 ジアルスは重戦闘機バンバン発注してくるから武器部品不足で生産ラインを止めてくるのが辛い
>>268
最小の構成ならステーションは造船施設、コンテナ、資材搬入用途のドック、居住区画
船舶はエンジン、タレット、シールド等の勢力で別れてるパーツに注意して一通り揃えれば事足りる筈
例えばアルゴン、アンティゴネはARG製パーツしか使わないのでARGエンジンを持っていないと発注してくれない
>>268
最小の構成ならステーションは造船施設、コンテナ、資材搬入用途のドック、居住区画
船舶はエンジン、タレット、シールド等の勢力で別れてるパーツに注意して一通り揃えれば事足りる筈
例えばアルゴン、アンティゴネはARG製パーツしか使わないのでARGエンジンを持っていないと発注してくれない
273UnnamedPlayer (ワッチョイ 328c-LB5X)
2022/03/31(木) 22:11:14.00ID:j4ber+Eq0 育てても接舷前に撃墜されたら★5でも即死ですし…
274UnnamedPlayer (ワッチョイ a248-cZPc)
2022/03/31(木) 22:18:41.81ID:P5tyOW5w0 タレット全部潰してから接舷させればええやん?
275UnnamedPlayer (ワッチョイ 9297-Es4H)
2022/03/31(木) 22:19:56.21ID:FXRfDZvL0 突入ポッドなんて使わずにラムアタックで船体ブチ抜いて直接海兵突入させたい
276UnnamedPlayer (ワッチョイ 657b-Ff07)
2022/03/31(木) 22:33:20.25ID:Sr3fx68x0277UnnamedPlayer (ワッチョイ 9288-fs0K)
2022/03/31(木) 22:37:19.14ID:0zd2tS/V0 >>268
造船所モジュール購入費抜いて一億くらい?
お金に余裕なければまずは小型艦のみに絞る。
エンジンとスラスターは安いのも高いのも受注頻度は体感変わらないのでmk.3未満は最後まで絶対買わない。(後半自勢力用にやられメカ量産するならその時買う)
戦闘艦設計図は何でも良い。スラスターmk3載せてくれれば小型艦でも儲かる。
中型輸送艦と小型配達船は結構発注入るし設計図安いので買っとく。
ミサイル系タレットとミサイル、魚雷系武器は材料不足でライン止まりやすいので最初はいらない。
人工衛星とか機雷とかはそこそこ儲かるので全種類設計図買っておく。
族長と聖騎士団の小型艦設計図揃えれば、最初から受注入るしそれで儲かったら中型艦とタレットの設計図買いそろえていけばいい。
上手い人だと材料ロス考えて武器とかタレットの種類とかも絞るんだろうけどそこまでは面倒なので、ミサイル魚雷系武器、タレットの設計図は買わないで覚えればいい。(ミサイルそのものの設計図は大丈夫)
造船する時に設計図があるものの中から選んで作っていくので、安いパーツはいらない。
エンジンも三種類揃える必要なく、戦闘用mk.3のみとか高いの一つで良い。
NPC勢力は予算無限なのでたぶん安くても高くても購買意欲たぶん変わらない。販売価格もプラス100%固定。
最後に大型艦にも言えることだけど、NPC勢力の造船所ハッキングして造船出来なくしておくと気持ち発注数安定する気がする。
造船所モジュール購入費抜いて一億くらい?
お金に余裕なければまずは小型艦のみに絞る。
エンジンとスラスターは安いのも高いのも受注頻度は体感変わらないのでmk.3未満は最後まで絶対買わない。(後半自勢力用にやられメカ量産するならその時買う)
戦闘艦設計図は何でも良い。スラスターmk3載せてくれれば小型艦でも儲かる。
中型輸送艦と小型配達船は結構発注入るし設計図安いので買っとく。
ミサイル系タレットとミサイル、魚雷系武器は材料不足でライン止まりやすいので最初はいらない。
人工衛星とか機雷とかはそこそこ儲かるので全種類設計図買っておく。
族長と聖騎士団の小型艦設計図揃えれば、最初から受注入るしそれで儲かったら中型艦とタレットの設計図買いそろえていけばいい。
上手い人だと材料ロス考えて武器とかタレットの種類とかも絞るんだろうけどそこまでは面倒なので、ミサイル魚雷系武器、タレットの設計図は買わないで覚えればいい。(ミサイルそのものの設計図は大丈夫)
造船する時に設計図があるものの中から選んで作っていくので、安いパーツはいらない。
エンジンも三種類揃える必要なく、戦闘用mk.3のみとか高いの一つで良い。
NPC勢力は予算無限なのでたぶん安くても高くても購買意欲たぶん変わらない。販売価格もプラス100%固定。
最後に大型艦にも言えることだけど、NPC勢力の造船所ハッキングして造船出来なくしておくと気持ち発注数安定する気がする。
278UnnamedPlayer (ワッチョイ a209-H08a)
2022/03/31(木) 22:44:42.89ID:6J1ldoKi0 >>275
大型船は通用口が大抵正面にあるから出来そうだよね
スプリット艦なんてラムってくださいと言わんばかりの形状だし
ふと思ったんだけどATF特大型主砲ことテラカスビームを応用して射程500m〜1km程のビーム刃を形成するラムアタック用主砲作ったら楽しそうだな
大型船は通用口が大抵正面にあるから出来そうだよね
スプリット艦なんてラムってくださいと言わんばかりの形状だし
ふと思ったんだけどATF特大型主砲ことテラカスビームを応用して射程500m〜1km程のビーム刃を形成するラムアタック用主砲作ったら楽しそうだな
279UnnamedPlayer (ワッチョイ 9288-fs0K)
2022/03/31(木) 22:47:45.24ID:0zd2tS/V0 シールドも安いのかわないほうが儲かる。
280UnnamedPlayer (ワッチョイ 5eac-QEpm)
2022/03/31(木) 22:54:55.60ID:uF/jAbaD0 しかし高い部品はそれだけ消費素材もマッハなので
部品不足で建造滞る原因になったりもする。特に大型以上は。
部品不足で建造滞る原因になったりもする。特に大型以上は。
281UnnamedPlayer (ワッチョイ 657b-Ff07)
2022/03/31(木) 23:03:37.53ID:Sr3fx68x0282UnnamedPlayer (ワッチョイ 6914-QEpm)
2022/03/31(木) 23:24:15.91ID:LV01e4bW0 ラプターとかマクロスアタック出来るよね
モンスターみたいな機体を外側に張り付けて戦闘したい
モンスターみたいな機体を外側に張り付けて戦闘したい
283UnnamedPlayer (ワッチョイ 517b-PYYx)
2022/03/31(木) 23:43:03.77ID:X41ZfZlG0 貪欲でスクラップ業やってみたけど原料があるカジノセクターと微妙に離れてる上タイドで曳船などが頻繁に結構な時間退避するから効率は微妙だな
エナジーセルは効率良いを通り越して暴走気味だけどタイドでの損失も考えると総合工場とかも資源豊富でもあんまり良くない感じかね
エナジーセルは効率良いを通り越して暴走気味だけどタイドでの損失も考えると総合工場とかも資源豊富でもあんまり良くない感じかね
284UnnamedPlayer (ワッチョイ 517b-c8xy)
2022/04/01(金) 00:13:12.76ID:eJIqxS4q0 造船所経営までにちょうどいい繋ぎってやっぱ船体部品とかシリコンウェハーとか?
大型艦強奪とかの方が手っ取り早く稼げるかな
大型艦強奪とかの方が手っ取り早く稼げるかな
285UnnamedPlayer (ワッチョイ 3287-+Ivz)
2022/04/01(金) 00:16:10.11ID:IgDRpGmN0 ジアルス救済引き続き作製中なんだけどスプリット船全部のコストと船のパーツ
現在バージョンでは特にエンジンmk4を作りまくる問題があるのでスプリット船エンジン含めたパーツも全般コスト削減で
造船コストが下がって船が量産されてゼノンにもアルゴンにも数で押し負けないようにしたいと思って調整中
(自由部族もついでに割り引かれてしまうけど)
あとスプリットのよわよわシールドとかスプリットはいろいろパーツが脆いのでシールド性能とか耐久面の改善をしようかなぁと思ってる
あとスプリットのタレットの連射が早いんだけど脆すぎるし射程が短いので耐久値を少し上げて射程もアルゴンテラディパラニドの御三家には劣る程度の射程にしようと思ってる
あとは…なにすればいいかなひとまずこんなところかな…
X4でMOD作成のためにテキスト何週間もひたすらいじってたらなんだか自分のやってる事が正しいのかどうか判断がつかなくなってきた…
息抜きにまだ海賊DLC入れてないけどスクラップのリサイクル施設がアホみたいにエネルギーセル食うからちょっとリサイクルに必要なエネルギーセル減らすMODでも息抜きに作るか…
MOD作成は難しい…MODerへの道は遠い…
現在バージョンでは特にエンジンmk4を作りまくる問題があるのでスプリット船エンジン含めたパーツも全般コスト削減で
造船コストが下がって船が量産されてゼノンにもアルゴンにも数で押し負けないようにしたいと思って調整中
(自由部族もついでに割り引かれてしまうけど)
あとスプリットのよわよわシールドとかスプリットはいろいろパーツが脆いのでシールド性能とか耐久面の改善をしようかなぁと思ってる
あとスプリットのタレットの連射が早いんだけど脆すぎるし射程が短いので耐久値を少し上げて射程もアルゴンテラディパラニドの御三家には劣る程度の射程にしようと思ってる
あとは…なにすればいいかなひとまずこんなところかな…
X4でMOD作成のためにテキスト何週間もひたすらいじってたらなんだか自分のやってる事が正しいのかどうか判断がつかなくなってきた…
息抜きにまだ海賊DLC入れてないけどスクラップのリサイクル施設がアホみたいにエネルギーセル食うからちょっとリサイクルに必要なエネルギーセル減らすMODでも息抜きに作るか…
MOD作成は難しい…MODerへの道は遠い…
286UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e02-Es4H)
2022/04/01(金) 00:23:46.37ID:Bue/5lM30 今週から始めた初心者です
ボソ・タのプロットを始めたいのですがデータリークを見つけきれません。
ステーションのどのあたりを探したほうが良いみたいなモノは無いでしょうか?
それにしても生身で行動する機会が増えたのかX3APと比べて一際機体がデカイって感じますね。特に小型機と中型輸送艦
それとまだ小型機にしか乗ってないのですがX4ではハイペリオンみたいな艦載機付けれるコルベットが無いのですね
ボソ・タのプロットを始めたいのですがデータリークを見つけきれません。
ステーションのどのあたりを探したほうが良いみたいなモノは無いでしょうか?
それにしても生身で行動する機会が増えたのかX3APと比べて一際機体がデカイって感じますね。特に小型機と中型輸送艦
それとまだ小型機にしか乗ってないのですがX4ではハイペリオンみたいな艦載機付けれるコルベットが無いのですね
287UnnamedPlayer (ワッチョイ 9288-fs0K)
2022/04/01(金) 00:25:24.14ID:9a9JdwHd0 造船所には防衛モジュール付けないほうが良いよ。あと念のため防衛ドローンも。
小型艦の製造が軌道に乗ると、割と頻繁に造船所から発艦してすぐのところで戦闘おっ始めるようになる。(聖騎士団はほぼ全勢力と敵対してるので造船OK してると割とやらかす)
その流れ弾が連続してステーションに当たると敵対判定して防衛モジュールが反撃してしまう。
そんでガンガン印象値が下がる。
何かの設定で回避出きるかもだけど、そこら辺は分からない。
小型艦の製造が軌道に乗ると、割と頻繁に造船所から発艦してすぐのところで戦闘おっ始めるようになる。(聖騎士団はほぼ全勢力と敵対してるので造船OK してると割とやらかす)
その流れ弾が連続してステーションに当たると敵対判定して防衛モジュールが反撃してしまう。
そんでガンガン印象値が下がる。
何かの設定で回避出きるかもだけど、そこら辺は分からない。
288UnnamedPlayer (ワッチョイ 9288-fs0K)
2022/04/01(金) 00:38:02.91ID:9a9JdwHd0 >>286
テラン系スタートだとプロット途中で登場するのでリーク出ない。
その他なら適当な高速道路内のステーションそばで、チュートリアルの3番目か4番目当たりのデータリーク見つけるやつやれば出てくる。
バグ修正されてるか不明なので、リーク見つけたら近づく前にチュートリアル終了しておくことを忘れずに。
チュートリアル終了してもデータリークは消えないし、外しても繰り返せば何度でも見つけられる。
テラン系スタートだとプロット途中で登場するのでリーク出ない。
その他なら適当な高速道路内のステーションそばで、チュートリアルの3番目か4番目当たりのデータリーク見つけるやつやれば出てくる。
バグ修正されてるか不明なので、リーク見つけたら近づく前にチュートリアル終了しておくことを忘れずに。
チュートリアル終了してもデータリークは消えないし、外しても繰り返せば何度でも見つけられる。
289UnnamedPlayer (ワッチョイ 2588-8hX7)
2022/04/01(金) 00:54:45.70ID:DzKZtskF0290UnnamedPlayer (ワッチョイ 5eac-QEpm)
2022/04/01(金) 00:57:42.29ID:l3pkq2Ks0 >>286
リーク見つけやすいのは防衛モジュールの中央上面とかかな
通信リークは埋まってることがほぼないのですぐ見つかるよ
あとすでに言われてるけどテラン開始のシナリオはリーク見つけてもボソは出てこないので注意
リーク見つけやすいのは防衛モジュールの中央上面とかかな
通信リークは埋まってることがほぼないのですぐ見つかるよ
あとすでに言われてるけどテラン開始のシナリオはリーク見つけてもボソは出てこないので注意
291UnnamedPlayer (ワッチョイ 328c-LB5X)
2022/04/01(金) 01:00:10.66ID:KHYFze640 そこまで気にしなくても素材があれば湯水の如く金が使えるようになる
金は余るけど今度は資源が足りなくなる
金は余るけど今度は資源が足りなくなる
292UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e02-Es4H)
2022/04/01(金) 01:06:36.90ID:Bue/5lM30293UnnamedPlayer (ワッチョイ 9288-fs0K)
2022/04/01(金) 01:23:29.68ID:9a9JdwHd0 >>292
始めたばかりでかつDLC購入済みなら別スタートお勧めしたい。
若き大物はまだDLC 何もないバージョンの時の初期スタートだから、DLC 購入済みならただの下位互換。
そのシナリオ専用のプロット何もない。
DLCの追加スタートが、それぞれの専用プロット+初期スタートだと思っていいので。
DLC 購入してるなら勿体ない。
始めたばかりでかつDLC購入済みなら別スタートお勧めしたい。
若き大物はまだDLC 何もないバージョンの時の初期スタートだから、DLC 購入済みならただの下位互換。
そのシナリオ専用のプロット何もない。
DLCの追加スタートが、それぞれの専用プロット+初期スタートだと思っていいので。
DLC 購入してるなら勿体ない。
294UnnamedPlayer (ワッチョイ 517b-+A59)
2022/04/01(金) 01:24:22.76ID:s5yVkAaU0 COHが出て以後はコンピュートロニック基材工場が一番儲かるよなぁ
なんて思ってたけど
シリコンウェハーってハチャメチャに売れるね…
交易船をステーションに付けなくても勝手にガンガン買いに来るよ…
なんて思ってたけど
シリコンウェハーってハチャメチャに売れるね…
交易船をステーションに付けなくても勝手にガンガン買いに来るよ…
295UnnamedPlayer (ワッチョイ d5f8-8pno)
2022/04/01(金) 01:30:46.70ID:uOvSkqqg0 >>284
大型艦強奪は単体だと友好度が下がるので、自分は部下に資源掘らせつつ並行して強奪で稼いでるな。緑鱗の駆逐艦はノーデメリットで嬉しいけどあんまり出てこないのがね。
大型艦強奪は単体だと友好度が下がるので、自分は部下に資源掘らせつつ並行して強奪で稼いでるな。緑鱗の駆逐艦はノーデメリットで嬉しいけどあんまり出てこないのがね。
296UnnamedPlayer (ワッチョイ 61ac-8ghA)
2022/04/01(金) 01:53:58.32ID:blvLwBbG0 >>284
ダークサイドに堕ちた人限定の金策だけど移乗攻撃するだけならその船とは敵対するけど派閥との友好度は下がらない海兵が少なくて敵対してもほぼ危険がない建造艦船がオススメ
CoHを買ってるならキューシューが3000万で売れるからこれ一択になる
ダークサイドに堕ちた人限定の金策だけど移乗攻撃するだけならその船とは敵対するけど派閥との友好度は下がらない海兵が少なくて敵対してもほぼ危険がない建造艦船がオススメ
CoHを買ってるならキューシューが3000万で売れるからこれ一択になる
297UnnamedPlayer (ワッチョイ 9288-tbOq)
2022/04/01(金) 02:05:41.30ID:9a9JdwHd0 >>289
お金は貯まりはじめたら誤差の範囲だからそこまで気にしなくても良いかと。
設計図はいったん買うと外せないです。
配信者さんはmk.1〜3で選択肢があればmk.1を選びがちって解釈じゃないかな。
元からmk.3しか選択肢が無ければmk.3を買う思考だった気が。
どうしても食パン食べたいときに定価のヤマザキダブルソフトしか売ってなかったら高くても買っちゃう的な。
同じ流れで販売価格が高くても対象NPCの派閥造船所がパンクしてたりで買えない状態だと発注してくれたはず。
バージョン上がって変わってたらごめんです。
お金は貯まりはじめたら誤差の範囲だからそこまで気にしなくても良いかと。
設計図はいったん買うと外せないです。
配信者さんはmk.1〜3で選択肢があればmk.1を選びがちって解釈じゃないかな。
元からmk.3しか選択肢が無ければmk.3を買う思考だった気が。
どうしても食パン食べたいときに定価のヤマザキダブルソフトしか売ってなかったら高くても買っちゃう的な。
同じ流れで販売価格が高くても対象NPCの派閥造船所がパンクしてたりで買えない状態だと発注してくれたはず。
バージョン上がって変わってたらごめんです。
298UnnamedPlayer (ワッチョイ b1fe-QEpm)
2022/04/01(金) 03:32:12.09ID:TPsqllZ00 キューシューは建築呼ばなくても
通報しない都合のいいセクターでうろうろしてるから襲ってるわ
海賊プレイが捗る
通報しない都合のいいセクターでうろうろしてるから襲ってるわ
海賊プレイが捗る
299UnnamedPlayer (ブーイモ MMa6-ATzD)
2022/04/01(金) 08:10:37.40ID:bFY6KJEwM >>285
知識ないから力にはなれないが応援してる
知識ないから力にはなれないが応援してる
300UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-8hX7)
2022/04/01(金) 08:16:27.79ID:SkJB33JHa >>297
ありがとうございます
だいぶ軌道に乗ってきて戦闘機だけでゲーム内1時間2000万台に乗ってきたので安心
採掘艦と輸送艦をレパートリーに増やしたのに大型がまだ一隻も出ないので何か間違ってるんじゃないかと思って確認中(建造中の欄に不明な艦船でそれらしきものがあるので、生産力が上がれば解決すると願いつつ)
ありがとうございます
だいぶ軌道に乗ってきて戦闘機だけでゲーム内1時間2000万台に乗ってきたので安心
採掘艦と輸送艦をレパートリーに増やしたのに大型がまだ一隻も出ないので何か間違ってるんじゃないかと思って確認中(建造中の欄に不明な艦船でそれらしきものがあるので、生産力が上がれば解決すると願いつつ)
301UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-8hX7)
2022/04/01(金) 08:18:25.19ID:SkJB33JHa >>295
ゲートの出口に人工衛星置いて検索欄に略奪か襲撃を入れたらすぐ見つかるのは自分の宇宙の運がいいんですかねw?
ゲートの出口に人工衛星置いて検索欄に略奪か襲撃を入れたらすぐ見つかるのは自分の宇宙の運がいいんですかねw?
302UnnamedPlayer (ブーイモ MMa6-ATzD)
2022/04/01(金) 08:30:26.48ID:bFY6KJEwM303UnnamedPlayer (ワッチョイ 9297-jgiz)
2022/04/01(金) 08:48:03.43ID:3KL6Dt/n0304UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-VQaK)
2022/04/01(金) 08:49:45.99ID:7G4FU1QP0 ジアルス統治領IVに各種資源埋めとけばいいんじゃないの?
まあ無知なんで資源いじったりすんのが実はすげー難しいのかもしんないけど
まあ無知なんで資源いじったりすんのが実はすげー難しいのかもしんないけど
305UnnamedPlayer (ブーイモ MMa6-ATzD)
2022/04/01(金) 11:46:40.13ID:OYyyFWHxM 資源関係はゲーム全体のバランスに影響与えるからなあ
下手な調整しても影響が少ないって点では勢力自体の改変の方向の方が無難じゃないかな
下手な調整しても影響が少ないって点では勢力自体の改変の方向の方が無難じゃないかな
306UnnamedPlayer (ワッチョイ 9297-Es4H)
2022/04/01(金) 12:02:01.13ID:3KL6Dt/n0 ジアルスの問題点って
・交通の要衝をゼノンに抑えられてる
・全体的に資源が乏しい
・そのくせ艦船のコストが激重
・ゼノンだけでも手に余るのにアルゴンと戦争状態
ってぐらいかな?
・交通の要衝をゼノンに抑えられてる
・全体的に資源が乏しい
・そのくせ艦船のコストが激重
・ゼノンだけでも手に余るのにアルゴンと戦争状態
ってぐらいかな?
307UnnamedPlayer (ブーイモ MMa6-ATzD)
2022/04/01(金) 12:08:28.50ID:OYyyFWHxM308UnnamedPlayer (ワッチョイ 517b-PYYx)
2022/04/01(金) 12:24:51.77ID:+jkXA0jd0 自由部族の審理の間みたいな不死属性の肉癖を用意するだけでだいぶゼノンの侵攻を遅延させられそう
審理の間がゼノン主力艦を延々と引き付けているから自由部族は戦力が無くてもあそこより右方面は侵攻されにくいしw
ジアルスの勢力を維持したいとかじゃ無いならそれが一番お手軽だと思う
審理の間がゼノン主力艦を延々と引き付けているから自由部族は戦力が無くてもあそこより右方面は侵攻されにくいしw
ジアルスの勢力を維持したいとかじゃ無いならそれが一番お手軽だと思う
309UnnamedPlayer (ワッチョイ d988-tbOq)
2022/04/01(金) 12:30:05.05ID:mFn3GM1M0 プレイ時間4日、超のんびり商人プレイしてたけど今まで見たことないゼノン攻勢で乙った
Iが4機 Kが12機 小中型数えれない数、100は超えてそうってのでセクターどんどん食われた
この大群来る前に別2方面でI1機とK3機+aを迎撃してたのに・・・
Iが4機 Kが12機 小中型数えれない数、100は超えてそうってのでセクターどんどん食われた
この大群来る前に別2方面でI1機とK3機+aを迎撃してたのに・・・
310UnnamedPlayer (ワッチョイ f57c-xaCz)
2022/04/01(金) 12:31:41.11ID:61rcyQl80 四日目の便秘かよ、何やったらそんなに溜まるんだ
8日目だがIとか一度しか見てないぞ
8日目だがIとか一度しか見てないぞ
311UnnamedPlayer (ワッチョイ a954-+A59)
2022/04/01(金) 13:18:16.34ID:bnlPADyw0 2日目でIは合計4隻ぐらい人類圏で見かけたよ、進行早すぎてのんびりしてる暇もなかった
工場つくった隣のハティクヴァがめっちゃ荒らされてるから急いで防衛プラットフォーム建築したけどかなりこっちの方にも攻められてる
工場つくった隣のハティクヴァがめっちゃ荒らされてるから急いで防衛プラットフォーム建築したけどかなりこっちの方にも攻められてる
312UnnamedPlayer (ワッチョイ 5eac-QEpm)
2022/04/01(金) 13:56:59.83ID:l3pkq2Ks0 ジアルスは自由部族の方にも艦隊派遣するから
ただでさえ少ない戦力の密度が更に薄くなる
ただでさえ少ない戦力の密度が更に薄くなる
313UnnamedPlayer (ワッチョイ 0955-b1PW)
2022/04/01(金) 15:39:06.22ID:NZ07muI60 >>309
ジアルス北のマトリックスに攻め入った時ですらI2隻・K6隻だったというのにすごい数だな。戦力の集中運用の良い例とも言える。
うちのテランセクターが月と地球しか残ってないのは同じように蹂躙されたのかも。
現時点でのジアルス救済は、初手で最北のマトリックスとライを落とせばだいぶ楽になる。
>>285のmod楽しみにしてます。
ところでちょっと聞いてみたいんだが、ステーション犯罪者を1隻落としただけなのに、20回くらい連続で「thank you」と通信が入って友好度が-14から一気に12まで上がったんだが同様の人いる?
友好度上げにはちょうど良かったんだが、延々とサンキューサンキュー聞こえてくるから頭おかしくなりそうw
昨日の夜から発生してて、DLCはCoHまで。
ジアルス北のマトリックスに攻め入った時ですらI2隻・K6隻だったというのにすごい数だな。戦力の集中運用の良い例とも言える。
うちのテランセクターが月と地球しか残ってないのは同じように蹂躙されたのかも。
現時点でのジアルス救済は、初手で最北のマトリックスとライを落とせばだいぶ楽になる。
>>285のmod楽しみにしてます。
ところでちょっと聞いてみたいんだが、ステーション犯罪者を1隻落としただけなのに、20回くらい連続で「thank you」と通信が入って友好度が-14から一気に12まで上がったんだが同様の人いる?
友好度上げにはちょうど良かったんだが、延々とサンキューサンキュー聞こえてくるから頭おかしくなりそうw
昨日の夜から発生してて、DLCはCoHまで。
314UnnamedPlayer (ワッチョイ 0955-b1PW)
2022/04/01(金) 15:52:47.12ID:NZ07muI60 ごめん、自己解決した。
調べたらmodのbetter kill creditが影響してたみたいでコメントに同様の症状の人がいた。近々修正されると思う。
悪用と言われるかもしれんが、楽に友好度あげたい人は今のうちに・・・
調べたらmodのbetter kill creditが影響してたみたいでコメントに同様の症状の人がいた。近々修正されると思う。
悪用と言われるかもしれんが、楽に友好度あげたい人は今のうちに・・・
315UnnamedPlayer (ワッチョイ f18c-UB4d)
2022/04/01(金) 16:14:02.95ID:ouuCpT7O0 5.0開始の宇宙でそろそろ3〜4日目だけどまだどこのセクターもゼノンに落とされてない…
北のパラニドジアルスや東のテラディはそろそろ1セクターくらい食われててもいい時期なのにターコイズの海すらまだ白い
強い宇宙引くと割と持つんだな
北のパラニドジアルスや東のテラディはそろそろ1セクターくらい食われててもいい時期なのにターコイズの海すらまだ白い
強い宇宙引くと割と持つんだな
316UnnamedPlayer (ワッチョイ b1f7-UE6D)
2022/04/01(金) 16:17:17.26ID:ZdOd+0vS0 >>314
自分も同様でずっとサンキュー言ってましたが、ベターキルのバグだったんですね。
ゲート前のアスガルド艦隊がゼノン落としまくってるおかげか、数千万の謝礼が連続…
自分も同様でずっとサンキュー言ってましたが、ベターキルのバグだったんですね。
ゲート前のアスガルド艦隊がゼノン落としまくってるおかげか、数千万の謝礼が連続…
317UnnamedPlayer (ブーイモ MMa6-ATzD)
2022/04/01(金) 16:18:22.53ID:sG6k+LsEM 同セクターにI4隻Kてんこ盛りは一度遭遇したな
セクター間で分断して各個撃破したっけ
セクター間で分断して各個撃破したっけ
318UnnamedPlayer (ワッチョイ 5eac-QEpm)
2022/04/01(金) 16:38:31.76ID:l3pkq2Ks0 自分の今回のプレイではパラニドの飛び地が瞬殺されてたな
毎回あそこは割と善戦するのに何があったのやら
毎回あそこは割と善戦するのに何があったのやら
319UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ea4-Es4H)
2022/04/01(金) 16:56:55.69ID:2acsayqi0 怒りの連投セクターは、1個だけある防衛ステーションのタレットに全てがかかっている…
320UnnamedPlayer (ワッチョイ 517b-+A59)
2022/04/01(金) 17:12:39.22ID:s5yVkAaU0 最近はゲーム開始して数時間後のハティクヴァの選択に
I級1隻Kが2隻の艦隊が鎮座してることが多いね
まぁゲーム開始直後だからアルゴンが駆逐艦隊ぶつけたり
介入軍が元気だから 放置しておけば消えるけども それにしても物騒になった
I級1隻Kが2隻の艦隊が鎮座してることが多いね
まぁゲーム開始直後だからアルゴンが駆逐艦隊ぶつけたり
介入軍が元気だから 放置しておけば消えるけども それにしても物騒になった
321UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-Fp4M)
2022/04/01(金) 17:31:02.53ID:Zz4IIesna >>301
今世紀最大の勘ですね
今世紀最大の勘ですね
322UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-Fp4M)
2022/04/01(金) 17:33:02.02ID:Zz4IIesna323UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-Fp4M)
2022/04/01(金) 17:35:43.19ID:Zz4IIesna >>277
『おまいらの艦にこの部品は使わせない』が出来たらね・・・・。
『おまいらの艦にこの部品は使わせない』が出来たらね・・・・。
324UnnamedPlayer (ワッチョイ 517b-c8xy)
2022/04/01(金) 17:50:49.99ID:eJIqxS4q0 ハティクヴァの選択から出てくるゼノンがウザイからベヒーモス3隻で巡回させといたらI艦隊に全滅させられたことあったな
素直に防衛プラットフォーム作った方が安上がりなんだろうか
素直に防衛プラットフォーム作った方が安上がりなんだろうか
325UnnamedPlayer (ワッチョイ b1f7-UE6D)
2022/04/01(金) 17:57:30.93ID:ZdOd+0vS0 I単体と随伴機ならともかく、Kが複数随伴した艦隊だとアスガルド3隻でもボロボロになってたりしますね。
防衛プラットフォームは強いですけど、戦場が移った後に解体するのが面倒&タレットで激重になるのがネック
防衛プラットフォームは強いですけど、戦場が移った後に解体するのが面倒&タレットで激重になるのがネック
326UnnamedPlayer (スップ Sd12-ifio)
2022/04/01(金) 18:10:45.59ID:Z5hgnVXld 久しぶりにやったが色々と変わったな。艦橋の艦長席以外に無駄に機能付いたりしたんだね
327UnnamedPlayer (ワッチョイ d988-tbOq)
2022/04/01(金) 18:12:09.30ID:mFn3GM1M0 ゼノンが無理やり防衛プラットフォーム押し込んでくるのが悪さしてそう
すぐ完成する上に輸送機?がNPC同士だと抜けまくるから置かれてるのかな
そっからあほみたいにゼノンがわいて食いつぶされてた
すぐ完成する上に輸送機?がNPC同士だと抜けまくるから置かれてるのかな
そっからあほみたいにゼノンがわいて食いつぶされてた
328UnnamedPlayer (ワッチョイ 0955-b1PW)
2022/04/01(金) 18:12:31.37ID:NZ07muI60329UnnamedPlayer (ブーイモ MMa6-ATzD)
2022/04/01(金) 18:13:09.67ID:/s+BpbIaM >>324
アルゴンプラットフォームタレットマックス×5でI2、3隻同時でも余裕ぐらい
Iが10秒で溶けるからね
大体予算150万ぐらいだから遥かに安上がりだけど
自衛できる程度まで護衛艦隊がいないと潰されちゃう
自分はハティクヴァ守るよりタルカIVまで奪って封鎖した方がジアルス防衛と一石二鳥なんでそうしてる
アルゴンプラットフォームタレットマックス×5でI2、3隻同時でも余裕ぐらい
Iが10秒で溶けるからね
大体予算150万ぐらいだから遥かに安上がりだけど
自衛できる程度まで護衛艦隊がいないと潰されちゃう
自分はハティクヴァ守るよりタルカIVまで奪って封鎖した方がジアルス防衛と一石二鳥なんでそうしてる
330UnnamedPlayer (スプッッ Sd12-LB5X)
2022/04/01(金) 18:13:22.10ID:sW0xA0gBd >>326
砲手席がちゃんと機能してたら胸熱だったのにな…
砲手席がちゃんと機能してたら胸熱だったのにな…
331UnnamedPlayer (スップ Sd12-ifio)
2022/04/01(金) 18:27:52.42ID:Z5hgnVXld しかし今のver、何か開始時のロードが凄い長くなりました?1分以上かかっているような
このゲーム最大の敵は大艦隊率いたいけどその場にいくと重くてゲームにならず仕方なく遠方でマップ開いてポチポチとなるのが…
このゲーム最大の敵は大艦隊率いたいけどその場にいくと重くてゲームにならず仕方なく遠方でマップ開いてポチポチとなるのが…
332UnnamedPlayer (ブーイモ MMa6-ATzD)
2022/04/01(金) 18:28:07.31ID:/s+BpbIaM >>327
プレイヤーと同じで建造プラン立てると基礎だけは置かれるんよ
んで高確率で設置に合わせて艦隊送り混んでくるAIになってるようだ
隣接ゼノンセクター全て潰すと再起図って建ててくるけど2、3回潰してSも皆殺しにしてやったら完全に設置もしなくなったな
プレイヤーと同じで建造プラン立てると基礎だけは置かれるんよ
んで高確率で設置に合わせて艦隊送り混んでくるAIになってるようだ
隣接ゼノンセクター全て潰すと再起図って建ててくるけど2、3回潰してSも皆殺しにしてやったら完全に設置もしなくなったな
333UnnamedPlayer (ワッチョイ 1267-+Ivz)
2022/04/01(金) 18:33:33.66ID:MLWOyVLi0 >>331
セクターと勢力増えたんだからそりゃロード時間は伸びるよ
セクターと勢力増えたんだからそりゃロード時間は伸びるよ
334戦いは数だよ兄貴 (ワッチョイ 61ac-8ghA)
2022/04/01(金) 18:46:29.14ID:blvLwBbG0 防衛ステーションよりも値段がはね上がるけど武器以外ぜんぶMK1のプラズマとパルスを一つずつ載せたキド200隻の艦隊に定点防衛させればK随伴のI艦隊でも守りきれる
335UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-VQaK)
2022/04/01(金) 18:47:54.80ID:7G4FU1QP0 キドとかいう高価な防御ドローン好き
336UnnamedPlayer (ワッチョイ 517b-tbOq)
2022/04/01(金) 18:51:45.38ID:0SNvs4U90 半年ぶりでウラシマ状態なんだが、交易船の無☆自動交易指示って前からあったっけ?
立ち上がりはニヴィディウム堀りが封鎖されてからは紛争地帯で中型艦鹵獲が効率よく稼げると思ってたが、また定石が変わってそうね
新鮮な気持ちでプレイできそうだわー
立ち上がりはニヴィディウム堀りが封鎖されてからは紛争地帯で中型艦鹵獲が効率よく稼げると思ってたが、また定石が変わってそうね
新鮮な気持ちでプレイできそうだわー
337UnnamedPlayer (ワッチョイ 5eac-QEpm)
2022/04/01(金) 18:54:31.41ID:l3pkq2Ks0338UnnamedPlayer (スップ Sd12-ifio)
2022/04/01(金) 18:58:50.19ID:Z5hgnVXld >>337
あれ公式だったんですか。前、半年以上前にプレイしてた時に大型艦に部屋増やすMOD入れてたからかと思ったが
あれ公式だったんですか。前、半年以上前にプレイしてた時に大型艦に部屋増やすMOD入れてたからかと思ったが
339UnnamedPlayer (ワッチョイ a954-+A59)
2022/04/01(金) 19:04:07.54ID:bnlPADyw0 牢獄って何に使うんだろなw
340UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ea4-901Y)
2022/04/01(金) 19:13:49.08ID:2acsayqi0 NPCがたまにはいってるのを見たことある。
341UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-VQaK)
2022/04/01(金) 19:26:12.92ID:7G4FU1QP0 鹵獲した船で脱出ポッドを回収すると牢獄にぶち込めてその後雇用できるとかなんとか
342UnnamedPlayer (ワッチョイ 9288-Es4H)
2022/04/01(金) 19:32:26.75ID:9a9JdwHd0 >>300
販売担当入れ忘れてないなら、他の人も言うように何か抜けがあるかも。
一度その造船所で大型艦が作れるか自分で発注入れて試してみて。
大丈夫だったら他の要因として、その設計図持ってるNPC勢力が安定してて自分の造船所のオファーだけで事足りるほどしか損耗してないのかも。
解決方法は自分が思い浮かぶのは2通り。
1つはNPC勢力の大型艦の造船所をハッキングして造船出来なくすること。そうするとプレイヤーの造船所でしか造船出来なくなるのでそのうち発注してくれるようになる。
1回ハッキングすると5時間だったか造船出来なくなるので、テレポート用の小型艦ドッキングさせといて定期的にテレポートしてハッキング掛けると良いです。
ただ、こっちの発注も止まるので、その点だけ注意。
もうひとつは教授のyoutubeでもあったように交戦宙域に造船所建てること。
こうすると発艦してすぐスクラップになるので、ハッキングと合わせると続々とプレイヤーの造船所に発注が入る。
お勧めはパラニド本拠地で、ここに小・中型艦造船所と大型艦造船所作って取引先を聖騎士団と族長限定にすると、大型艦はすぐに手近なステーションに特攻玉砕して次の発注入れてくれる。
小・中型艦はパラニドの戦闘艦が造船所そばで出待ちしてくれるのでこれもすぐに次の発注に変わってくれる。
新たに造船所作るのは大変だと思うので、まずはハッキングから試して見てください。
あと、他の人も言ってましたが、大型艦は持てる数におそらく上限あるので勝ってる勢力はあんまり発注くれない気がします。
もし持ってなかったらお金貯めて負けてる勢力の設計図も仕入れてみてください。
販売担当入れ忘れてないなら、他の人も言うように何か抜けがあるかも。
一度その造船所で大型艦が作れるか自分で発注入れて試してみて。
大丈夫だったら他の要因として、その設計図持ってるNPC勢力が安定してて自分の造船所のオファーだけで事足りるほどしか損耗してないのかも。
解決方法は自分が思い浮かぶのは2通り。
1つはNPC勢力の大型艦の造船所をハッキングして造船出来なくすること。そうするとプレイヤーの造船所でしか造船出来なくなるのでそのうち発注してくれるようになる。
1回ハッキングすると5時間だったか造船出来なくなるので、テレポート用の小型艦ドッキングさせといて定期的にテレポートしてハッキング掛けると良いです。
ただ、こっちの発注も止まるので、その点だけ注意。
もうひとつは教授のyoutubeでもあったように交戦宙域に造船所建てること。
こうすると発艦してすぐスクラップになるので、ハッキングと合わせると続々とプレイヤーの造船所に発注が入る。
お勧めはパラニド本拠地で、ここに小・中型艦造船所と大型艦造船所作って取引先を聖騎士団と族長限定にすると、大型艦はすぐに手近なステーションに特攻玉砕して次の発注入れてくれる。
小・中型艦はパラニドの戦闘艦が造船所そばで出待ちしてくれるのでこれもすぐに次の発注に変わってくれる。
新たに造船所作るのは大変だと思うので、まずはハッキングから試して見てください。
あと、他の人も言ってましたが、大型艦は持てる数におそらく上限あるので勝ってる勢力はあんまり発注くれない気がします。
もし持ってなかったらお金貯めて負けてる勢力の設計図も仕入れてみてください。
343UnnamedPlayer (ワッチョイ 517b-PYYx)
2022/04/01(金) 19:42:40.81ID:+jkXA0jd0 こうして見るとプレイヤーはホントこの世界では大厄災やなぁw
344UnnamedPlayer (ワッチョイ 657b-cflH)
2022/04/01(金) 20:01:39.45ID:I5FS5Wws0 mod盛りだくさんのせいかローカルタイプのステーション計算機がエラー出すようになってしまった
使いにくいけどweb上の英語ので頑張るしかないか
使いにくいけどweb上の英語ので頑張るしかないか
345UnnamedPlayer (オッペケ Sr79-+HjP)
2022/04/01(金) 20:26:58.88ID:/RWYlFpQr センキューセンキューはバニラでもなるな
犯罪者の船を墜とすと時々なるからこまめにセーブしてる
犯罪者の船を墜とすと時々なるからこまめにセーブしてる
346UnnamedPlayer (ワッチョイ a954-+A59)
2022/04/01(金) 20:34:02.04ID:bnlPADyw0347UnnamedPlayer (ワッチョイ 517b-PYYx)
2022/04/01(金) 20:36:21.80ID:+jkXA0jd0 資源プローブ設置するとミッション達成の効果音と設置達成ログが連続するのはおま環なのかね
さっきうちの造船所でジアルス艦隊旗艦のラプターが竣工したわ
今まで結構やって来たけどジアルスのラプターて初めて見た気がする
さっきうちの造船所でジアルス艦隊旗艦のラプターが竣工したわ
今まで結構やって来たけどジアルスのラプターて初めて見た気がする
348熱動破砕機信者 (ワッチョイ f56d-XwpL)
2022/04/01(金) 20:57:44.54ID:JNLFAqoY0 5.0になって熱道破砕機が、強くされました?。
私、バニラでプレイしてるんですけどダメージが増えてる気がします。
私、バニラでプレイしてるんですけどダメージが増えてる気がします。
349UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e02-Es4H)
2022/04/01(金) 20:57:56.18ID:Bue/5lM30350UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e02-Es4H)
2022/04/01(金) 20:59:08.43ID:Bue/5lM30 連投ごめんなさい
記載し忘れてしまったのですがDLCはすべて導入しています
記載し忘れてしまったのですがDLCはすべて導入しています
351UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-VQaK)
2022/04/01(金) 21:23:41.67ID:7G4FU1QP0352UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ea4-Es4H)
2022/04/01(金) 21:35:29.61ID:2acsayqi0 >>350
私見でこんな感じ。
初心者には立ち往生がオススメできる。補足もどんどんしてくれい。
Split Vendetta
撤退の炎 … 優秀なNPC部下が最初に一人手に入る。
族長の槍 … あんまりやったことない。
Cradle of Humanity
テラン士官候補生 … テランが初期で友好だが周りの敵が多い。初心者はややつらい。
ジェネシス計画 … テランが初期で友好で、部下1人と本部がかなり早く手に入る。
Tides of Avarice
密輸業者の楽園 … やったことないからわからない。
立ち往生 … 犯罪系のチュートリアルが非常に充実してる。初心者向け。
私見でこんな感じ。
初心者には立ち往生がオススメできる。補足もどんどんしてくれい。
Split Vendetta
撤退の炎 … 優秀なNPC部下が最初に一人手に入る。
族長の槍 … あんまりやったことない。
Cradle of Humanity
テラン士官候補生 … テランが初期で友好だが周りの敵が多い。初心者はややつらい。
ジェネシス計画 … テランが初期で友好で、部下1人と本部がかなり早く手に入る。
Tides of Avarice
密輸業者の楽園 … やったことないからわからない。
立ち往生 … 犯罪系のチュートリアルが非常に充実してる。初心者向け。
353UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e02-Es4H)
2022/04/01(金) 23:01:08.24ID:Bue/5lM30354UnnamedPlayer (ブーイモ MMa6-xaCz)
2022/04/01(金) 23:11:39.61ID:ORTugF4QM あとからどのプロットでも出来るからどのスタートだろうがあんま関係ないやろ
355UnnamedPlayer (ワッチョイ 9288-Es4H)
2022/04/01(金) 23:32:46.51ID:9a9JdwHd0 >>350
「密輸業者の楽園」は「若き大物」+新規プロットって感じかな。
スタート時の各派閥の友好度も穏当な感じ。
密輸業者スタートでアルゴンとかテラディとかの初期派閥のステーション行ってリーク見つければボソタプロットも普通に始まる。
自分は「立ち往生」をまだやってないのだけど、352さんの書き込み見る限り同じ感じ。
ただ途中でいきなり難しくなるから、どうしてもクリア出来なさそうになったらいったん放置して別のプロット進めるか商売したり旅に出たりゼノンと戦ったりしてゲームに慣れてからリトライすれば良い。
たまに準備不足のまま戻れなくなったりして後悔することがあるので、各プロットの途中で「準備は出来たか?」的なことを聞かれた場合はいったん断ってセーブしておくのお勧め。
注意喚起もなくいきなり戦闘になる場合もあるので小まめにセーブを残しておいた方が絶対良い。
初期の小型船のまま戦闘に巻き込まれると詰むので注意。
その場合はどこでも良いので小惑星帯に行ってクリスタル掘ったり、各派閥の抗争跡地でゴミ拾いしたりしてお金貯めてからやり直したり。
各派閥の友好度が10になれば中型の戦闘艦と強い武器が買えるようになるので、それまでは各プロットを適当なとこまで進めながら探検したり金策したりして宇宙に慣れていきましょう。
細かいことは有志の人がまとめたX4のwikiページ見ると分かりやすいかと。
あとは友好度上げたい派閥のセクターに中型鉱物船とガス船を沢山作って自動採掘にして送り込めば取引するごと(自動採掘で勝手に行う)に友好度が上がってかつお金も貰えるので仲良くなりたい勢力には送っておいたほうが良い。
但し取引は友好度ー9以上ないと出来ないのでミッション受けたり犯罪者の船撃ち落としたりしてー9まで上げてから放流してください。
各セクターで何の資源が算出するかは「マップ」画面で各セクターにマウスカーソルを合わせて右クリックして「エンサイクロペディアのエントリーを見る」で確認できます。
また、戦艦作ったりステーション作ったりするのに使う資材である「船体部品」の材料となる「鉱石」と「メタン」を優先的に採掘して派閥に卸せば、その派閥の強化にも繋がります。
皆に雑魚扱いされるジアルスの族長も、ジン属領に早い段階で鉱物船とガス船を合わせて20隻くらい送り込むと戦力強化が間に合って結構持ち堪えてくれたりします。多く送り込むと資源を取りつくす速度も速いので、その場合は氷とニヴィディウム以外を満遍なく選択すると良いかと思います。
「密輸業者の楽園」は「若き大物」+新規プロットって感じかな。
スタート時の各派閥の友好度も穏当な感じ。
密輸業者スタートでアルゴンとかテラディとかの初期派閥のステーション行ってリーク見つければボソタプロットも普通に始まる。
自分は「立ち往生」をまだやってないのだけど、352さんの書き込み見る限り同じ感じ。
ただ途中でいきなり難しくなるから、どうしてもクリア出来なさそうになったらいったん放置して別のプロット進めるか商売したり旅に出たりゼノンと戦ったりしてゲームに慣れてからリトライすれば良い。
たまに準備不足のまま戻れなくなったりして後悔することがあるので、各プロットの途中で「準備は出来たか?」的なことを聞かれた場合はいったん断ってセーブしておくのお勧め。
注意喚起もなくいきなり戦闘になる場合もあるので小まめにセーブを残しておいた方が絶対良い。
初期の小型船のまま戦闘に巻き込まれると詰むので注意。
その場合はどこでも良いので小惑星帯に行ってクリスタル掘ったり、各派閥の抗争跡地でゴミ拾いしたりしてお金貯めてからやり直したり。
各派閥の友好度が10になれば中型の戦闘艦と強い武器が買えるようになるので、それまでは各プロットを適当なとこまで進めながら探検したり金策したりして宇宙に慣れていきましょう。
細かいことは有志の人がまとめたX4のwikiページ見ると分かりやすいかと。
あとは友好度上げたい派閥のセクターに中型鉱物船とガス船を沢山作って自動採掘にして送り込めば取引するごと(自動採掘で勝手に行う)に友好度が上がってかつお金も貰えるので仲良くなりたい勢力には送っておいたほうが良い。
但し取引は友好度ー9以上ないと出来ないのでミッション受けたり犯罪者の船撃ち落としたりしてー9まで上げてから放流してください。
各セクターで何の資源が算出するかは「マップ」画面で各セクターにマウスカーソルを合わせて右クリックして「エンサイクロペディアのエントリーを見る」で確認できます。
また、戦艦作ったりステーション作ったりするのに使う資材である「船体部品」の材料となる「鉱石」と「メタン」を優先的に採掘して派閥に卸せば、その派閥の強化にも繋がります。
皆に雑魚扱いされるジアルスの族長も、ジン属領に早い段階で鉱物船とガス船を合わせて20隻くらい送り込むと戦力強化が間に合って結構持ち堪えてくれたりします。多く送り込むと資源を取りつくす速度も速いので、その場合は氷とニヴィディウム以外を満遍なく選択すると良いかと思います。
356UnnamedPlayer (ワッチョイ b1fe-QEpm)
2022/04/01(金) 23:54:45.70ID:TPsqllZ00 VIGの友好度上げるの面倒だな
交易の販売需要が渋すぎる
交易の販売需要が渋すぎる
357UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bac-KXHF)
2022/04/02(土) 00:33:09.47ID:KIE9Gdch0 VIGは船体部品工場作ってとか時々言ってくるけど
君ら生産活動しないよね…?味方もいないし…
君ら生産活動しないよね…?味方もいないし…
358UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-YrID)
2022/04/02(土) 00:53:11.89ID:aaVrapd70 あいつら覚醒剤欲しがりすぎて800とかで買い取ってくれるから
序盤の金策用に建てたセガリスの麻薬工場からボア10台で送りつけまくったら一瞬だったぞ
序盤の金策用に建てたセガリスの麻薬工場からボア10台で送りつけまくったら一瞬だったぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【社会】コロナ後もマスク外せず「素顔ギャップ」「恋愛」に戸惑う若者の本音 [七波羅探題★]
- 【大阪】万博会場へのシャトルバスが事故 同型バスの運行停止 [七波羅探題★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も [ぐれ★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「石破降ろし」ムード後退、ポスト石破8人は…GW活用し議員外交・関税交渉で存在感アピール [蚤の市★]
- 日本人、初音ミクを忘れ始める [402859164]
- 日本を愛する普通の愛国者さんの主張、大気圏突破 [819729701]
- 水道水がそのまま飲めるのは世界で9カ国しかない [118990258]
- 【動画】「ドバイのヤギ」、怖すぎる…お前らが思ってる🐐とはなんか全然違う……これとヤるのか… [144099228]
- 16歳で白内障両目失明しかけたうえにバセドウ病で眼球突出して高校1年で辞めたが
- 🏡🐷☎北朝鮮に生まれてよかったー🇰🇵💕🚀🏡