【VR】 Half-Life: Alyx Chapter5
ジェフは初見は確実に怖いと感じると思う
周回重ねると面倒なだけだが black mesaってもしかしてバグ天国?
いきなり全角半角押されて武器が何度も地雷に入れ替わるようになったり(何度もロードしていつの間にか解消)
ハンドガンの残弾がマシンガンの残弾と連動してたり
プレイ中に不快で不可解なグリッチが起き過ぎる >>177
> いきなり全角半角押されて
なったことないな
> ハンドガンの残弾がマシンガンの残弾と連動してたり
弾薬は共通だぞ
https://half-life.fandom.com/wiki/MP5 >>178
レスどうも
すまん、下に関しては今日気付いたわ
確かにサブマシンガンで弾薬共有だったよな
一応オリジナルもプレイしてみたんだが、HDモデルでしかプレイした事なくて判らんかった
これオリジナルでもHDモデル適用しなければ弾薬共通なのか?
しかしいまだにセンサー地雷に変わるバグが不可解だ PEVスーツ着たゴードンってゼンにいる研究員の死体みたいにヘルメット被ってるのかな
このゲームシリーズ初めてプレイしたんだがアイアンマン感あるね
オリ版、ソース、メサとプレイしてきて長く楽しまれてる作品なんだなってのを感じる すまんHEVスーツだった
なんか少し調べたらストーリー中のヘルメット着用の有無は海外でも少し議論の的になってた
結局自称スーツデザイナーの人が「被ってる」って書いてたわ
兵隊はフリーマンに関する情報をどこかで更新したりヘルメットのレンズ越しに確認してたりするんだろうか 少なくともBlack MesaでHEVスーツ着てる人が少ないだろうしすぐ特定できるかと
HEVスーツ着てカナテコぶんまわしてたらそれはゴードン LEVITATION、全Partの有効化を忘れてプレイしたら
Part1の最後でロードが始まらず泣いた
また最初からすんのしんどい Alyxのアドオン
もうちょっと管理しやすくならないかなってのはあるよね
スクロール式じゃなくてサムネグリッド式にしてほしいけど開発チームも皆次の現場行って解散しちゃってるしな pico4でプレイし始めたんだけど、序盤でハンドガンのリロードできなくて困ってる
どのボタン押してもマガジンリリース不可
どの設定が悪いんだろう 初プレイノーマルで昨日一周終わったけどすごいねこれ
グローブ見てるだけで飽きないディテール
最後の方気づいたら4時間以上ぶっ通しでクリアまでプレーしてた
終わってすぐ寝たらコンバインの無線通信の音が聞こえて3回くらい飛び起きて怖くなって電気つけたまま寝た
あれ何だったんだろう…
多分なんかの物音が寝ぼけて空耳になったんだろうけどすげーはっきり聞こえるんだもん
脳があっちの世界にいってしまったのだろうか… >>188
おめ
次はModだ…
上でも出てるLevitation楽しいよ Levitationはエネルギー弾のとこムズくて辞めた レビテはMODベスト10にギリギリ入らない程度の面白さだった 今地下鉄のところだが少なくともOverchargeよりは面白いかな >Levitation levitation最後のところの攻略法わからんで奥のやつ攻撃したりとかで延々死んだ
マンハックガン無視してエネルギー適当に打ちまくってればいいとか levitation最後のとこ難しすぎw
ツベのプレイ動画見たけど「無理!」ってなった HL2 ep.1 VRModが近日公開になってしまった… 人居るかな?
Half-Lifeは昔から興味ありつつも未プレイなんだけど
VR機器を入手したから手を出そうと思うんだけど順番的には
1を普通にやって2をVRmodでプレイ
そしてAlyxって感じでやった方が良い?
今でも1と2を日本語化出来るのかって不安はあるけど べつに順番気にしなくてもいいと思う
まぁコンプリートしたいなら順番でいいと思うけど HL2とep1、2はデフォルトで日本語字幕対応でVR Modでも表示されるけど
HL1とBlackmesaは試したことないのでわからん
HL2からプレイでもいいと思うよ Alyxから入ってハマって関連作全部やったけど
2先にやってたらもっと感動しただろうなあとシリーズ知らなかったの後悔したので2からやるのおすすめ。
初代はまだ日本語化できるけどクラッシュとボリュームと評判の悪い後半があるので余裕があればでおすすめしたい
そういえばAlyxの2D MOD出るんだってね
スプリントMODがQuest2だと動かないのであの世界を走り回りたい ありがとう!
2は日本語字幕対応になってるんだね
1からやってみるよ!
てかもしかしてHalf-Lifeって1、2、Alyxだけじゃない?? あ、てかHalf-Life 1もVR Mod出てたんだ
評価がやたらと低いけど1はキーボード、マウスでやった方が無難? ゴードンがなんか近所のおじさんに似てるという個人的なチラ裏 ハーフライフVRあるならカウンターストライクVRやチームフォートレスVR作ってほしい BlackmesaはHL1の改良版ということなのかな 非公式でしょBlack Mesaって
あれのXenで結構評価が別れるっぽいけど確かに解る気がするわ
綺麗だけどやたら長い
気合い入ってるから高評価主体だけど冗長化された分の苦言も多いって感じ 始めてやるならBlack Mesaがいいみたいですね 異論はあると思うが軽いのにリアリティの感じられる絵作りでは未だに最強だよね
人海戦術による作りこみと大量のLODデータなどの最適化は小さいソフトハウスでは真似できない 予算と人員ではスクエニ大作のほうがかかってそうだけど日本はリアル調あまりやらないんだよな
アサシンクリード期待してる 初めてやった時は鳥肌立つほど感動してこれが大作VRゲームの基準になると思ったのに
まさかこれが最高で最後になるとはな…
Source2エンジンがすごいってのもあると思うけどそれを活用しないのも勿体無いよな 一本しかどころかワークショップ対応したのが最後でサムネバグも放置だから
解散してスタッフが全く居ないんだろうね
スチームデック作るのに忙しくてVRヘッドセットは取りかかれないだろうし グラフィック最高設定にするとどのグラボでもスペック足らないって出るの直ってないんだっけ
2D版のゲームもその後音沙汰ないしなあ グラボのメモリが足りませんって出るからリフレッシュレート80hzまで落として遊んでる
グラボ新調したいなあ 4090にしても最高設定にしても性能足りないって却下されるよ 😗😗😗 HLA以外のVRゲームがグラフィックがしょぼい時点でやる気になれない
もう有料でいいからHLAのMODで大作作って出してくれ どこも採算取れないからQuestストアに色気出してるからなぁ
リッチなグラはスカイリムやFO4MODぐらいか まあハーフライフ繋がりということで
Half-Life 2 RTX | Early Graphics Trailer Comparison | Original vs Remake
https://youtu.be/KENPQnTrT5g 同じような動画でoriginalとSource2エンジン版比較したの見た覚えある
Half-Life2のVRよく出来てるからあれのグラフィックをAlyxくらいにしてくれたらいいんだけど