X

【7DTD】7 Days To Die 251日目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f88-zmQK)
垢版 |
2021/12/11(土) 14:47:51.11ID:R7/EF9u50
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい
■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://community.7daystodie.com/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 18日目 【7DTD】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1583667822/
■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 16日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1632650908/
■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 9日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1628166712/
■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 4日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1608050551/
■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 250日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1638957002/

次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/11(土) 14:53:18.26ID:R7/EF9u50
保守ホードバンドル(男性ゾンビ)
2021/12/11(土) 14:53:28.36ID:HVtEii21d
ここ即しするんだっけ?
2021/12/11(土) 14:53:37.85ID:R7/EF9u50
保守ホードバンドル(女性ゾンビ)
2021/12/11(土) 14:54:05.02ID:gEDLz4yy0
>>1
報酬として君にはマツコの使ったパイプバトンをあげよう。
2021/12/11(土) 14:54:11.67ID:R7/EF9u50
保守ホードバンドル(警官)
2021/12/11(土) 14:54:57.98ID:dA/unWSm0
>>1乙保守

やっぱ序盤の草服しか無い状態が一番きついね
殴られたら状態異常が付きやすすぎる
2021/12/11(土) 14:55:49.66ID:M9eyD9ri0
新しくなったウッフレ保守□
2021/12/11(土) 14:58:17.23ID:x1qZt8UE0
保守保守 本文あるわ!
2021/12/11(土) 15:02:20.44ID:R7/EF9u50
Alpha20テンプレ仮

Q.起動しても以前のバージョンのままなんですが?
A.まだ配信者限定か、一般公開後ならSteamのゲームプロパティ>ベータ>参加希望のベータ>Latest_Experimentalを選べばアップデートされる

Q.アップデートきたらもう以前のバージョンで遊べないんですか?
A.Steamのゲームプロパティから以前のバージョンを指定して遊べる


Q.これまでのセーブデータは使えますか?
A.新バージョンでは原則使えない。ワールドも作り直して新しいデータで始めるか、以前のバージョンに戻して遊べばいい

Q.設置物系アイテムが置いても数減らないんだけど?
A.チートモードオンになってるとそうなるからオフにしろ
2021/12/11(土) 15:02:22.73ID:M9eyD9ri0
新POI多すぎて楽しすぎ保守
2021/12/11(土) 15:04:16.92ID:R7/EF9u50
有能サバイバーのlootstage目安表

426 UnnamedPlayer (ワッチョイ cf04-l3pW) sage ▼ 2021/12/09(木) 22:13:20.23 ID:7NaiM4Ic0 [1回目]
A20.0b218るつぼチェンソ入手lootstageの表に関して、
modlet調整のためにbiome×tier×パーク・飴・ゴグルの表(Lv1,10,20,30)をクソデカ表に脳筋集計した。
https://i.imgur.com/eEpT3zv.jpg 974x1036 約580KBなので注意

Lv1のパーク5は参考値。まとめみて飴の強さを再認識した、薬物扱いだけのことはある

森はLv30パーク5最低ゴーグル飴ならT5で現物るつぼチャンスがある。
画像には無いけど、森T5パーク5最低ゴーグル飴だとLv52で現物チェンソチャンス。
森T5チェンソは補正無しだとLv83なのでかなり下がる。
なおLv30パーク5荒地なら道路の車で現物チェンソチャンスがある。
???「初心者におすすめのバイオームは荒地!」
2021/12/11(土) 15:09:16.06ID:aJWMG8ww0
保守
ルートステージが足りてたせいか知らんが壊れた炉から坩堝出たわ
2021/12/11(土) 15:11:16.97ID:gEDLz4yy0
前スレにあった有用情報載せとく

545 UnnamedPlayer (ワッチョイ cf04-l3pW) sage 2021/12/07(火) 16:52:42.54 ID:BcK1Ozr70
るつぼやオーガとかの出現ライン調べたら
lootstageがbiome補正を受けるようになった影響なのか出現ラインが引き上げられてた
https://i.imgur.com/vDsd9U6.jpg
A19と比較してるつぼ49→80、オーガ89→118

なおbiome補正は
biome %加算 加算
森     0.0 0
砂漠・焼森 0.5 10
雪山    1.0 20
荒地    1.5 30
なので、森以外はかなり入手しやすくなったもよう
危険地帯に行く意義が増えたよ!やったねサバイバーちゃん!
2021/12/11(土) 15:23:05.17ID:HVtEii21d
森に居続けるのは縛りプレイということだな
くまやイッヌも沸くし良いとこ無しだ
これからは砂漠の時代よ
2021/12/11(土) 15:24:04.91ID:L9i9zQ8LM
雪山でGo
2021/12/11(土) 15:27:28.14ID:aJWMG8ww0
雪山に住み始めて生肉10スタック貯まったわ。茹で肉だけで余裕すぎるので農業死んでも問題ないわ
2021/12/11(土) 15:31:27.94ID:ZQNCOYf7a
初期に結構肉が採れる採れると思って調子乗って肉ばっか食ってると動物おらんくなって今ちょっと焦り始めとる
2021/12/11(土) 15:39:36.02ID:dTm0JFtJ0
2段に積まれたダンボール箱を漁ろうと近づいたら中からゾンビ出てきてビビったわ
2021/12/11(土) 15:41:40.44ID:HVtEii21d
ゾンビ足撃つ選択肢が出来たのは嬉しいな
2021/12/11(土) 15:45:18.54ID:ZB+1QL+Q0
なんかパイプ系の銃の中ではパイプマシンガンだけ頭一つ抜けて強いな
リロードもそこまで遅くないし同品質のAKと比べてもそこまで威力も精度も低くないし
2021/12/11(土) 15:48:32.76ID:aJWMG8ww0
パイプマシンガンだけAKの下位互換みたいなもんだしな
他のパイプ銃はなんとも言えない。パイプバトンは画面に占める割合が小さいという利点があるが
2021/12/11(土) 15:57:45.14ID:3yUD82iA0
玉石とかコンクリでもシートあるとか最高じゃん!早速浮遊拠点もどき作ったろ!
って喜び勇んで敷き詰めた後でシートは耐久がゴミなことに気づいた
同じ素材でも形状によって耐久が変化するとは知らなかった
2021/12/11(土) 16:06:15.84ID:MChaqQ8H0
別にクソってわけじゃなくてこれはこれでおもろいが最早荒野や雪山の夜の街は敵湧きすぎで別ゲーになってんな
武器あればレベリング無限にできるからむしろヌルゲーになってるまである
2021/12/11(土) 16:17:58.09ID:O1MBH0jb0
いうてそこまで効率よくないでしょ
難易度次第ではあるが
2021/12/11(土) 16:18:32.84ID:n5o325lg0
3つ目のトレーダーが雪山のレクトだったけど、雪山に引っ越した方が良いのかな
普通にピューマが闊歩してて9日目だと非常に怖いんだが...
2021/12/11(土) 16:20:06.21ID:P21MyPUod
そいつらがただの肉に思えるくらいになってから検討すべし
2021/12/11(土) 16:20:38.83ID:NwShS7Sc0
0.025ポール柱にしたら強すぎる
4つ合わせて使うと4ブロックの柱になるのに判定極細で殴られないし耐久もブロックと同じ
2021/12/11(土) 16:21:00.23ID:UWrWTK960
ドローンかわいい
美少女ボイスMODはよ
2021/12/11(土) 16:25:58.74ID:GO+SqKQR0
荒れ地のジョエルさんおったから一応拠点作っといたけどのどかな牧場地帯だったからもっと別の場所にいくかなあ
大きい建物あるとこなら割と何でもいいなって思った
2021/12/11(土) 16:28:09.60ID:S3kHIfx+d
トレーダーって人によって何が変わるか教えて欲しい
雪山にジェンとレクトがいて、都心がジェンの方が近いから引っ越そうとしてるんだけど止めた方がいいのかな?
2021/12/11(土) 16:30:32.12ID:GO+SqKQR0
品揃えが多少変わる程度
ジェンは医者だから割と医薬品が多めと考えたらいい
売り物の一部がそのキャラ特有の品揃えになるって感じ
2021/12/11(土) 16:30:52.92ID:8gcrqHxi0
森で最初の2週間を頑張ってたけど半径3km以内にT5物件が無い事が判明
やはり雪山か荒れ地に引っ越すべきか
2021/12/11(土) 16:37:30.20ID:x1qZt8UE0
街なかにあるオイルシェールの埋まってるPoiってどんな外観してます?
2021/12/11(土) 16:39:29.59ID:21uJ4cJd0
雪山は肉が余り過ぎて捨てる勢いだw
2021/12/11(土) 16:40:02.36ID:GO+SqKQR0
7days暖房すごい
室温25℃行ったw
2021/12/11(土) 16:40:07.84ID:LZK13ahm0
緑のでっかいタンク一マスしかないから砂漠探したほうが良い
2021/12/11(土) 16:50:49.68ID:ZQNCOYf7a
宝の地図は4014デュークコインか
これの金額は変わってない感じだな
2021/12/11(土) 16:58:15.25ID:kww1hcTN0
肉シチューを作りたくても野菜が足りないという状況…
トレーダーで見つけたら買ってるんだけども
2021/12/11(土) 17:00:43.66ID:7BdqiPIl0
タイヤってどうやって手に入れてる?
酸がでなくて現物トレーダーしかでない
2021/12/11(土) 17:01:10.50ID:aEepTdqm0
フォージに引っ張られてフォードと間違った事はある 遅レス
2021/12/11(土) 17:12:38.02ID:GO+SqKQR0
タイヤマジなかなか見つからんかった
ギリギリ酸1個とタイヤ一個拾っててなんとかオートバイ作ったよ
43UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe6-Xid8)
垢版 |
2021/12/11(土) 17:13:47.51ID:wCWH6kkP0
車調べたらタイヤがでた事ある
2021/12/11(土) 17:14:49.37ID:QoihsD+E0
>>40
ハンドルならあるけどタイヤなんてないぞ?ってのはさておき
建築途中のところ行って建築予定地のクレート漁るか、清掃カート漁ればそこそこ出るよ
酸はケミステでも使うしガレージやカーショップ漁れば現物そこそこ出るし、トレーダーから買うのもありだけど
2021/12/11(土) 17:17:14.97ID:nN5VMx0P0
吃音いいですか?
2021/12/11(土) 17:17:45.44ID:GO+SqKQR0
初回はぼちぼち酸でたんだけどなんか2プレイ目は酸まだ一個しかでないや
清掃カートから0…確か報酬箱から一個目出た記憶。
2021/12/11(土) 17:18:07.01ID:CR3AmnOA0
パイプバトンの純粋な上位版バトンが欲しいなぁ
2021/12/11(土) 17:18:58.44ID:3C6VuBD4r
浮遊っぽい拠点は
やっぱ強いな
警官やら、デモリ来るまでは
大丈夫そう
2021/12/11(土) 17:19:37.08ID:Z2YPIKo/0
マルチで狭苦しい豆腐+ブレード多数+タレット更に多数のゲームになっちゃって飽き飽きしてたんだけど、少しは張り合いあるホードになりそう?
2021/12/11(土) 17:22:03.28ID:+UtOiNJM0
アシッドは壁に備え付けの医薬品BOX壊してもたまに取れる
まぁでもオートバイやらはバーター上げて買った方が手っ取り早い
2021/12/11(土) 17:22:09.44ID:U2se/Ms40
>>38
でもコインは確定ではなくなったみたい
2021/12/11(土) 17:23:45.50ID:3bXLup7s0
パーク本なしでも医薬品アシッド出んのかな
2021/12/11(土) 17:27:46.40ID:21uJ4cJd0
車両のパーツ売ってるからいつ手に入るかも分からんしと買うと
そのあとすぐ普通に箱から出てもう一つのパーツがずっと出ないし売ってない現象
2021/12/11(土) 17:28:06.29ID:RuSkdWzRp
α20から空き缶とかがスクラップできないんだけど他に言ってる人いないからおま環なんだろうなぁ
2021/12/11(土) 17:32:21.95ID:GO+SqKQR0
俺は空き缶スクラップできるからおま環にございます
2021/12/11(土) 17:33:23.78ID:GO+SqKQR0
アロースリットがだいぶ種類増えて通路にびっしりタレットおけるようになって楽しい
2021/12/11(土) 17:33:24.16ID:MChaqQ8H0
整合性チェック入れてみたら? 俺も出来るよ
2021/12/11(土) 17:34:39.99ID:6ZrQIgHi0
4日め荒野夜にデモリッションマン?沸いたけどなんだったんだ?
それ以降の夜は出なかった
2021/12/11(土) 17:39:32.40ID:S3kHIfx+d
>>32
なるほどありがとう
なら引っ越した方がいいな
2021/12/11(土) 17:39:33.85ID:GO+SqKQR0
デモリッシャーがお散歩ホードに混ざってるとかじゃないのかな
なんか狼ホードもGSちょっと変わったとか聞いたし
2021/12/11(土) 17:42:10.40ID:V5xmKa9c0
A20で俺が騙された情報チラ裏
1.森林でオイルシェール出る→POI(建物)の敷地内付属の鉱床。バイオームとしては出ない
2.薬品棚からアシッド出る→パーク本効果なので未読なら出ない

台所のアシッドは基本的にveryLow枠なのでかなりでにくい
ゴミ類、薬品パイル(取ると消えるやつ)、建築木箱、労働木箱あたりがlow枠だけど多重抽選だったりするのでやはり辛い
探索は数だよ、兄貴
トレーダー販売時の購入優先度は高いと思う
2021/12/11(土) 17:44:23.74ID:w2ixQGmj0
序盤にオーガ販売してたら品質に関わらずに買うべきかな?
持ち金全て使う事になるから躊躇ってる。
2021/12/11(土) 17:46:28.03ID:kAfZZjnk0
おま缶だな
ところでティア高い発電機ミッションはマジでやめとけ、そもそもやってる人少ないだろうけど
ティア4の、家が4つくらい建つ200m四方くらいに3ヶ所発電機置かれて起動する内容なんだが
各家屋のゾンビが近付かないと描写されないわ、打ち付けドア壊して入らないと出現しないわ
見つけるのすら苦痛、ティア5の超高いビルのほうが100倍ラク
ゲーム内の23時に開始して朝8時、やっとこさ
最後の最後、激狭い閉鎖小屋に残党の黄色マーク…
ついに終われると突撃したら、10匹近いゾンビ+ ゾ ン ビ 熊
死にました、クエ失敗、台無し
二度とやんねえわバーカ
2021/12/11(土) 17:46:34.35ID:R7/EF9u50
出森は森林以外のdowntown地域に昼夜関係なくごく低確率で出るっぽい
2021/12/11(土) 17:46:50.14ID:eQXggNVQ0
ありじゃない?燃料は車解体してれば十分に出るし
2021/12/11(土) 17:48:39.33ID:R7/EF9u50
>>63
housing_development_01かな?殲滅クエストで1回行ったけどもう二度と行かんってなったわ
2021/12/11(土) 17:51:16.90ID:UWrWTK960
盾みたいなの欲しいな
あとドローンから無限の可能性を感じる
これそのうち攻撃ドローンに改造できないかね
2021/12/11(土) 17:55:08.00ID:s6xJGDKd0
>>6
ティア5のマンションが地下採掘嬢として活用できるな
2021/12/11(土) 17:55:46.19ID:V8jZDftM0
T5アパートのラスト大分難しくなってて焦った
ちょこちょこ新しくなってたからゆっくり進んでたら夜になったのもあるだろうけど
2021/12/11(土) 17:56:56.61ID:MChaqQ8H0
電源復旧クエは時間制限にやらせる気がなさ過ぎてビビる
71UnnamedPlayer (ワッチョイ dffe-p36F)
垢版 |
2021/12/11(土) 17:59:55.53ID:DrsqOzky0
A20 ボブの目が怖すぎる
2021/12/11(土) 18:03:03.96ID:GO+SqKQR0
ティア2だったかな、工事前の基礎作ろうとしてるとこみたいなPOIの発電機クエはすっごい短期決戦でたのしそう
ティア3の発電機クエは発電機2個でぼちぼちだった。理不尽なとこはなかった
2021/12/11(土) 18:06:05.64ID:o7Iaf7sc0
取引3にあげてたからか10日目の森でもオーガー売ってたから早速買ったがグラ変わったのね
前より見やすいわ
2021/12/11(土) 18:07:40.52ID:4PyTjf3p0
>>63
あれはほんと糞物件だなー
改築して家と迎撃拠点にするのは面白そうだけどクエ対象としては雑過ぎる出来
敷地に入っただけで糞鳥3羽襲ってくるし
2021/12/11(土) 18:09:52.56ID:rd2R+Med0
9900k 3090でも
雨が降ったりダウンタウンのど真ん中に行ったりするとゾンビ数人でガクガクになる
設定の何が影響してるのかイマイチわからん
みんな設定どうしてるんだ
2021/12/11(土) 18:10:46.16ID:kAfZZjnk0
>>66
そういうのよく分かるな、すごい

>>74
なー
あの糞鳥は固定だったのか
2021/12/11(土) 18:14:02.82ID:HVtEii21d
Tier4のアミューズメントパークみたいなとこかなり面倒だった
鉄鋼で走り回るのが一番楽かもな
2021/12/11(土) 18:22:50.33ID:zzMsY7eV0
3日目tier2でフェラル3体走ってきた・・
2021/12/11(土) 18:25:22.75ID:vviygqQc0
高品質装備求めて各バイオーム廻ったけど森の住民にはきつかった
荒地=クソ鳥、腐乱犬、ゾン熊がぽこぽこ沸くしフェラル多い?
雪山=動物園
砂漠=ちょっと移動する度に即クソ鳥、ストレスが激高(α19比較)

クソ鳥除外するとメイン探索は雪山になりそう
2021/12/11(土) 18:26:47.09ID:ovaqu1Jgd
>>63
発電機じゃなくて殲滅で行ったけど
二度とやりたくないわあれ
2021/12/11(土) 18:29:56.42ID:dA/unWSm0
>>62
今回のオーガはそんな強くない印象
鉄鋼ツルハシ拾ったらオーガお蔵入りしたわ
コーヒーも結構手に入るから飲みながら手掘りでいいとおも

採掘本コンプしてパリンパリン割れるようになったらオーガがいいんだろうけども
2021/12/11(土) 18:32:23.33ID:o7Iaf7sc0
個人的にオーガーは品質2〜3でも十分だな
何よりスタミナ消費しないのが楽だしどうせガッツリ掘る時なんて地下だし騒音なんて気にしてないし
2021/12/11(土) 18:33:26.23ID:D2JSYgae0
ランナーがなかなかいいスキルだ 走り回れるの楽しい
2021/12/11(土) 18:34:18.27ID:7BdqiPIl0
発電機クエやばすぎだな
1ならいいけど高難易度は数がやばいしゾンビ密度も段違い
夜にやる縛りつけなくていいだろ
2021/12/11(土) 18:35:44.90ID:GO+SqKQR0
そういえば今回全然貞子さんこない…
2021/12/11(土) 18:36:29.25ID:LqpPcsEs0
前スレの有用情報

786 UnnamedPlayer (ワッチョイ df04-kNbH) sage 2021/12/10(金) 23:50:24.60 ID:2+R3xYux0
A20.0b218クエスト昇進報酬のデータとバンドル内容をxmlからヌイてきた
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1NOIcmLlocnI_uR-zDlzzGcKkSQAT2L0R84TYmQs-6v0/
画像にまとめようとしたがバンドル内容が面倒すぎて断念した
報酬は抽選対象から5選出でパークによって増える(タブンネ)
トレーダー緊縛封印プレイでなければ是非とも活用したいラインナップではないだろうか
防具一式や銃器弾薬などのバンドル(セット)が気が利いていて良いと思う
目当てのものが出なかった場合はトレーダーにカクテルをプレゼントしよう
2021/12/11(土) 18:43:09.90ID:A4uKohle0
ワールド生成終わってんのに一生ゲーム始まらないんだけど表示出てないだけでまだなにかやってんのかな?
2021/12/11(土) 18:45:32.60ID:A4uKohle0
と思ったら応答してなかった
2回やったけどむりだったし俺はα20できないんだな
2021/12/11(土) 18:48:45.09ID:HeiuqpfY0
一部のマップや物件重いって人はダイナミックメッシュオプションのメッシュ距離を1000から500にしてみて
前スレで有能が言ってたけど俺はこれでかなり改善された
2021/12/11(土) 18:49:57.23ID:LqpPcsEs0
>>88
何人か居るねそういう人
5ch鯖でも同じこと言ってる人がいる
原因はEOSなのはわかってるがこれ消すといろんな所入れなくなるのが糞
本当にこの点だけは改悪だわ
2021/12/11(土) 18:51:42.26ID:5unjJapt0
restore power 評判悪いなと思って報酬見てみたけど clear と比べてコインと経験値がちょっと多いだけでアイテム報酬は同じか
2021/12/11(土) 18:54:28.67ID:GO+SqKQR0
>>89
俺はいっそのこと切ったわ
マウスオンしたときに出る説明だとPOI破壊したりした時遠くでもそれが反映されるかどうかの値らしいんで
2021/12/11(土) 18:55:49.79ID:rNluwcbN0
>>88
生成時に固まる報告はよくあるよ
応答無しでも待てば進むって話も…
2021/12/11(土) 19:00:16.04ID:LECS5tS70
a19の時って安定版までどれくらいかかったかわかる?
2021/12/11(土) 19:01:04.41ID:GO+SqKQR0
マップ生成時しょっちゅう応答なしになってたなあ
ちょいちょい待たされたけど最終的には動いた
20〜30秒ていどのフリーズ?を繰り返してた感じ
2021/12/11(土) 19:02:54.08ID:GO+SqKQR0
>>94
1ヶ月くらい。
2021/12/11(土) 19:04:31.21ID:KGNpOGSG0
雪山住んでるけどクソ雑魚pc過ぎて設定中以下にしてるのにクエやってるとfps30ちょいでもうダメだ
ホード中に電柵と火炎瓶とかやったらすぐ落ちそう
2021/12/11(土) 19:05:42.04ID:21uJ4cJd0
どうせ大きく弄るの拠点だけだし主張ブロック周辺のみにしてる
2021/12/11(土) 19:05:42.91ID:5unjJapt0
ランダムワールド生成にはメモリ32GB以上かそれ以下なら仮想メモリもりもりにして辛抱強く待つ必要がある
ワールドサイズ小さくすればこの条件は緩和できる

>>90
eos原因ってどうやって検証した?いまのとこオフラインモードのときにエラー投げて起動邪魔するくらいしか確認できてないんだけど
2021/12/11(土) 19:06:16.07ID:A4uKohle0
>>95
5分待ったけど応答しなかったんだよなぁ
2021/12/11(土) 19:09:50.40ID:LECS5tS70
>>96
ありがと!お礼にマツコ1ダース送る
2021/12/11(土) 19:11:04.57ID:GEvSCC5Za
エアドロップからレジェンダリィオートショットガンバンドルが出てきて、開けたらレベル6オートショットガンで声出た
2021/12/11(土) 19:12:55.83ID:A4uKohle0
うおおおおおおおおおお
編集でワールド作ってから入るのはできた!
これで俺もα20できるわ
2021/12/11(土) 19:13:36.19ID:HVtEii21d
GS70でも未だにパイプマシンガンが主力だわ
2021/12/11(土) 19:17:17.14ID:yMlOCLSr0
ぶっちゃけ普通のトレ報酬も結構有能だから森でもわりとなんとかなるわ
ティア3でマチェーテ3貰えた

ただ雪山の街移住して思うのは毎晩と言っていいくらい野良ゾンビ来るな
前の森林の町位なら数日に一回位なのに
2021/12/11(土) 19:23:50.20ID:w3vMXlrF0
SAVAGEの屋上で夜を明かして下に降りたらデブと黒犬(大)のおっさんコンビが乱入してきたので
倒して解体して店内物色してたらまた黒犬(大)が飛び込んできた
森林バイオームでも黒犬遭遇率けっこう高いな

あとしゃがむゾンビようやく出てきた
いやしゃがむって言うより四つん這いになって蛙飛びしてるだろあいつら笑ってしまったわw
2021/12/11(土) 19:25:34.67ID:5unjJapt0
雪バイオームの繁華街や工業地帯は昼も夜も数分ごとに湧くようになってるし湧き上限増えるしね
2021/12/11(土) 19:28:05.15ID:V3UMAkgt0
ハイリスクハイリターンな荒れ地雪山か今まで通りの堅実なプレイ向けの森林か選択肢が増えたのはいいね
エアドロップも以前は中盤以降空気感あったけど報酬美味しくなったらしいしナイステコ入れ
選択肢増えると色んなプレイスタイルで遊べるから良いけど農業関係が瀕死の状態(種が出にくい?)は残念
A20ほぼエアプでみんなの感想パッと見した印象こんな感じ
2021/12/11(土) 19:28:45.34ID:w3vMXlrF0
確かに雪バイオームの夜は常に10体以上のゾンビに囲まれてたいした装備もないから何もできなかったな
ゾン熊、雪ヒョウ、黒犬(大)、雪おじまで出てくるし
2021/12/11(土) 19:30:53.13ID:o7Iaf7sc0
復旧クエはマルチでワイワイやる向けだも思ってる
2021/12/11(土) 19:31:28.68ID:G7+Zdxqm0
今回ははじめからまともに遊べる状態で出してきてると思うがなあ
A16だったかA17だったか重すぎてゲームにならない人は遠景を描写させないよう
地面を向いて大急ぎで建物に駆け込めなんてアドバイスがあった
2021/12/11(土) 19:33:36.91ID:NL3/6+6Aa
森林はマジで不味いからなあ
tir5まで行ってもパイプ武器ばかり出てくる
2021/12/11(土) 19:37:36.29ID:MChaqQ8H0
ドローンいまだに影も形もないけれどどっか特定の場所にしかないもんなの?
2021/12/11(土) 19:40:47.07ID:w3vMXlrF0
>>88
ワールド生成は終了表示されてもまだ終了してなくてしばらくフリーズしたまま待たされた
8Kマップで10分弱かかったな詳細設定表示は不要ならやめたほうが早い
あとワールド生成でメモリ掴んだまま離さないので、一回終了してからプレイ開始したほうがいいよ
2021/12/11(土) 19:44:49.84ID:w3vMXlrF0
>>112
今T3商店街をクエ関係なく漁ってるけどAK、レバーライフルの品質3が出たぞ(GS58)
パイプ品質6もそこそこ出てるけど

>>113
ドローンは自作、レシピが必要
自分もまだレシピ拾ってない早く欲しい
2021/12/11(土) 19:47:54.90ID:MChaqQ8H0
>>115
あーアレって作るんか なるほどねありがとう
2021/12/11(土) 19:48:59.88ID:21uJ4cJd0
荒れ地はまだしも雪山は大したハンデにならんからリターンがでかすぎるな
2021/12/11(土) 19:49:21.70ID:/U8Gs4Qb0
ドローンの制限解除して頭の上に20機くらい飛ばせるようになったらソロでも寂しくなさそうだよな
2021/12/11(土) 19:50:53.11ID:w3vMXlrF0
>>116
もしかしたらトレーダーで売ってくれるかもしれない
XMLの販売リストはチェックしてないけど他が売ってるから可能性はあると思う
120UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe6-Xid8)
垢版 |
2021/12/11(土) 19:51:19.64ID:wCWH6kkP0
>>100
5分じゃ終わらんよ
2021/12/11(土) 19:57:06.19ID:5unjJapt0
ドローン売ってたから買っちゃったな
2021/12/11(土) 19:58:11.08ID:qTKLYRkd0
>>119
シークレットの所で売られてるよ
2021/12/11(土) 20:00:12.63ID:w3vMXlrF0
マジかサンクス
俺も見つけたら買おう
2021/12/11(土) 20:00:22.12ID:4dV0m/ZA0
>>90
サーバー側でEOS消したらクライアント側も消せんじゃね?という希望
2021/12/11(土) 20:01:34.25ID:HeiuqpfY0
トレーダーでドローン品質2とか3ならそこそこ見る
2021/12/11(土) 20:06:14.81ID:5unjJapt0
ドローンってint遠距離T3武器扱いなのか
そしてT3武器が出てくるのは売買パーク4以上必要
2021/12/11(土) 20:12:26.52ID:olbNFEdu0
ドローン初日から売ってるの見たぞ
2021/12/11(土) 20:13:28.04ID:nWbWyExc0
ドローンには何ができるんだ?
2021/12/11(土) 20:15:33.14ID:w3vMXlrF0
HP回復とスタミナ回復だったっけ
あと荷物もち
130UnnamedPlayer (ワッチョイ dffe-p36F)
垢版 |
2021/12/11(土) 20:19:40.62ID:DrsqOzky0
マツコのパンツめっちゃ汚い
味噌がついているじゃん
2021/12/11(土) 20:26:25.97ID:5unjJapt0
>>127
俺も見た気がしてxml確認したんだけど記憶と違った
読み間違えてるか設計図だったか記憶違いか
2021/12/11(土) 20:27:13.01ID:qTKLYRkd0
>>127
初日はラインナップ神だからな
ジェーンとかラッキーゴーグルの5とか売ってるし
2021/12/11(土) 20:27:45.48ID:+UtOiNJM0
ドローンちゃんには蜂蜜やギプスや菓子持たせてるわ
時々しか使わんけど持ち歩きたい系アイテム
飛ばしっぱなしでいいから楽だよな
2021/12/11(土) 20:32:07.37ID:O1MBH0jb0
雪山ゾンビ雪山っぽさがなくなったな、袖まくってるし
2021/12/11(土) 20:33:29.71ID:LZK13ahm0
そういやラガーマンみない
2021/12/11(土) 20:35:05.45ID:tRcJbGWD0
ドローンはもうちょっと高い高度飛んで欲しい
視界の端でちらちら動くせいでゾンビかと勘違いするし、狭い所付いてこれなくてすぐに引っかかってついてこなくなるし
フレンドとやってるとフレンドのドローンがすぐ射線に入ってきてドローン撃っちゃうし

結局、建物の入り口に置いておくバイクの追加倉庫程度の扱いにしかなってない
137UnnamedPlayer (ワッチョイ dffe-p36F)
垢版 |
2021/12/11(土) 20:52:32.62ID:DrsqOzky0
>>136
まだ入手していないしxml見ていないからわからんけど
プレイヤーの真上を飛ぶように変更するとかできないのかな?
2021/12/11(土) 20:59:02.34ID:A4uKohle0
初日に普通に走ってたら目の前に犬小屋と犬が突然でてきてぼこぼこにされた
前のバージョンでゾンビが突然沸いたことはあったけど犬が目の前に沸くのはやばいだろ
2021/12/11(土) 20:59:13.97ID:V5xmKa9c0
A20.0b218の湧きデータをヌイてきた
概要としてはゲームステージに関係なく多数湧くので序盤ほどキツイ印象を受ける
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1EKS7wxsIJldsPc_JbuC2ftMlA3uRILHb61JIsXHpCME/
くだんのデモリ湧きは中心地グループに入ってるけど抽選0.1%。なので出会った人は運が良いのか悪いのか…
生肉に定評のある雪山については動物枠のrespawndelayが長いので一度掃討すればしばらく湧かないもよう
2021/12/11(土) 21:05:28.12ID:V8jZDftM0
リメイク本屋ビル行く価値0になってて笑う
どれだけ悔しかったんだヒゲ
2021/12/11(土) 21:07:30.55ID:ZQNCOYf7a
森20日目にしてやっと.44マグナムLv3が手に入った
ただマグナムの弾1つも無いのはどうしたもんか。
2021/12/11(土) 21:15:00.49ID:/I+vOccA0
民家探索中にワイトくんとゾン犬が同時に走り寄ってきた驚きで心停止した
2021/12/11(土) 21:15:15.21ID:U2se/Ms40
2日目森林T1物件にフェラルを出すのはルールで禁止スよね
2021/12/11(土) 21:21:04.37ID:HVtEii21d
今回弾薬出る量やたら多いよな
100%のままでラッキー取ってもないのにボックスから50発近く出てくることもある
2021/12/11(土) 21:22:03.14ID:n5o325lg0
>>135
アメフトメンとチアガールは廃止された
2021/12/11(土) 21:22:49.12ID:ftcH9RRT0
雪山は最序盤に行くと流石に厳しいけど
ミニバイク以上あればおいしいところだらけで森から移住しない理由もない気がする
断熱カスタムはしておきたいけど、無くても肉いっぱいだから余裕
2021/12/11(土) 21:26:30.79ID:LZK13ahm0
>>145
マジか…チアもか完全に忘れてた
148UnnamedPlayer (ワッチョイ 67ba-p36F)
垢版 |
2021/12/11(土) 21:27:11.91ID:JQgxna5U0
>>138
某配信者もそれ食らってたなw
初日に犬はヤバイよな
2021/12/11(土) 21:27:52.84ID:xLdeqAOvd
雪山砂漠に一歩も立ち入ってないけど25日目で肉600くらい余ってるぞ
肉目的で移住するのはどうかと思う
2021/12/11(土) 21:31:08.94ID:D2JSYgae0
パイプマシンガン貰ったけどめっちゃ強いなこれ
2021/12/11(土) 21:33:40.02ID:/U8Gs4Qb0
敵が目の前に湧くのはstalkerのブラッドサッカーみたいな光学迷彩だと思い込めば納得できるぞ
2021/12/11(土) 21:35:55.16ID:GO+SqKQR0
旧本棚も新本棚と同じドロップになったんかな?
2021/12/11(土) 21:36:41.89ID:tDnnRy3P0
α20で初めて7日目まで行ったけどホード時の音楽変わったんだな
あと相変わらずゾンビがループしてる
2021/12/11(土) 21:40:59.22ID:GO+SqKQR0
3体以上に発見された音楽じゃなくなったねえ
ちょっと感動したやつ
2021/12/11(土) 21:58:57.90ID:gOuuaC8Z0
音楽といえば初期のタイトルBGM引っさげてえげつない物量の野良ボード発生してほしい
156UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe6-Xid8)
垢版 |
2021/12/11(土) 22:07:50.58ID:wCWH6kkP0
七日目なのに殺しても殺してもゾンビが朝までいたな。
音を聞きつけて集まったゾンビなのかな
2021/12/11(土) 22:14:26.34ID:64VXJ0xR0
>>140
周りのティア5がいじめっ子ばっかりな中、唯一優しくしてくれたあの子が開発に調教されて
無事立派ないじめっ子になって戻ってきた感じだな
2021/12/11(土) 22:19:02.31ID:BrEGqIOD0
一番近いトレーダーの座標出すコマンドとかない?
2021/12/11(土) 22:21:11.00ID:aJWMG8ww0
拾える弾丸は9mmがやたらに多く、7.62mmとショットシェルが同じぐらい?マグナム弾はちょっとだけ出るが拾う分だけで賄うのは難しそうだ
2021/12/11(土) 22:26:40.59ID:mb35w2/A0
おおおおa20来たのか、久々にやろうかな
ハッチの上1マスだけ開けてゾンビ足止めして殴る拠点使ってたんだけど対策されたかな
2021/12/11(土) 22:30:21.15ID:x47ccFcZ0
デバックモードのテレポートの時に座標を確認するくらいじゃね
2021/12/11(土) 22:41:26.05ID:O1MBH0jb0
そういや本屋ビル一度も行ったことないままα19終わってしまった
そんなに大量だったの?
2021/12/11(土) 22:43:02.02ID:+tBrdsTL0
>>159
GS高い場所だと主にゾンビ袋のお陰でそうでもないかな
ゲロマズ森の中でさえ割と良い内容物になる黄色袋が雪だ荒野になると
更に袋にも等級が出来てそれなりに倒してりゃそれも出て弾入ってれば大体150発以上は入ってるし
2021/12/11(土) 22:43:52.48ID:NwShS7Sc0
3日目で5.7km先の道のつながってない山と荒れ地を越えた先の雪山のトレーダー紹介されて地獄を見た
レクト絶対に許さんからなおまえ
2021/12/11(土) 22:46:23.47ID:V8jZDftM0
>>157
地下のヤケクソ赤点と激減した本棚を考えると人体改造されてサイコショッカーになって帰ってきた位の方が適切な気がする
2021/12/11(土) 22:49:16.63ID:gEDLz4yy0
そういやブラッドムーンのゾンビもバイオームによって変わるんかな?
荒れ地と森で比較した人とかいないかな?
2021/12/11(土) 22:49:56.67ID:HVtEii21d
森走ってるとたまに目の前に熊がにょきって湧くのが怖いな
2021/12/11(土) 22:50:06.73ID:/U8Gs4Qb0
知識が失われることを考えずに誰かが燃やして暖を取ったと考えれば自然だよな
2021/12/11(土) 22:57:52.48ID:KAvNzQTA0
トレーダークエストの報酬が美味すぎるのもあれだな
クエスト向かう最中に新しい建物見つけてもそこを探索する時間でクエスト消化したほうが効率いいなーって思ってスルーしてしまう
2021/12/11(土) 23:04:08.84ID:HVtEii21d
ようやくTierVクエ出てきたけど3.9〜7.6kmとか遠すぎんだろ
2021/12/11(土) 23:10:02.69ID:OxPxbkrU0
黒のボディコンゾンビ結構いける見た目になってない?
2021/12/11(土) 23:12:14.56ID:vviygqQc0
ドローンのスタミナ回復と荷物持ちは魅力的だけど
他の人も言ってる通り視界の端にチラチラしたり
後ずさりしてる時にぶつかったり
ドローン自体が建物にぶつかってゴンゴン音出したり
中々デメリットも大きい
2021/12/11(土) 23:13:31.17ID:vviygqQc0
あとトイレから紙が出てくるの何でだ?と思ってたけど
ああ紙か紙ね…ってなって
そのあとにコーンの種が出てきて何でだ?って
ああそういうことかって・・・
2021/12/11(土) 23:14:59.10ID:U2se/Ms40
>>166
1週目を森で2周目を荒れ地でやった
GSの差とかもあるけど違いは分からなかった
2021/12/11(土) 23:15:37.41ID:yVpHzXNo0
そういやホード後に拠点修理してて気付いたけど地味に骨折中に修理やアップグレードしてもダメージ受けなくなったんだな
2021/12/11(土) 23:22:52.05ID:146mBoP40
まじかよA20 10GBもメモリ食ってるわこれどうなってんだ
177UnnamedPlayer (ワッチョイ dffe-p36F)
垢版 |
2021/12/11(土) 23:25:42.76ID:DrsqOzky0
Tier2のクエスト受けたら地面の下にビックリマークが出たみたいで穴ほって探すのも
面倒だからデバッグモード使った
2021/12/11(土) 23:29:43.91ID:ASR/KQ320
HONEYって書かれた出店の大きなハチの看板見て思い出したけど昔はハゲワシじゃなくてデカいハチが襲って来たんだよなあ
夜にハチの襲撃が怖いから木材フレームで自分の周り囲って朝を待ってたあの頃が懐かしい
2021/12/11(土) 23:31:58.39ID:ijdXHLWL0
アーマー改造ポケットこんなに落ちてなかったっけ?ラバ取りたくはないし
2021/12/11(土) 23:32:02.52ID:kAfZZjnk0
>>169
それなー
ツールの品質高いのが報酬くらいでしか手に入らないし
クエ報酬はどこ地帯だろうが結構いいし
下手したらティア4で物資を漁るよりもティア2ちゃっちゃと回して報酬貰うほうが装備面だけは効率いいかもしれん
2021/12/11(土) 23:32:57.13ID:aJWMG8ww0
あの養蜂家にある巣箱から蜂蜜出るかと思ったら出ねぇしよ。一応薬がいくつかあるから出る可能性はあるけど
2021/12/11(土) 23:38:01.45ID:HhRjaYpAF
トレーダーからの報酬が良くなった代わりに物件の報酬は上になればなるほど時間掛かる割りに不味い気がする
2021/12/11(土) 23:40:26.19ID:kAfZZjnk0
すまん流石に盛ったわティア2ではそこまで良い報酬出ないな
2021/12/11(土) 23:40:42.48ID:2l0VI0TlM
弾と火炎瓶やパイプ爆弾が欲しい時は低ティア回すと早い
2021/12/11(土) 23:51:29.80ID:uqw/T+vN0
漁りでオーガの品質6が2つも出た
荒地だけど
2021/12/11(土) 23:56:34.16ID:mb35w2/A0
>>160
自己レスしておく
対策されてなかった
2021/12/12(日) 00:00:50.02ID:Pmntks4U0
ブロック乗り越えてくるし最初からフェラル出てくるし序盤キツって思ったけどさっさとパイプマシンガン作れっていうバランスだったんだな
2021/12/12(日) 00:05:04.47ID:sEbDxWN+0
AKは出ないけどピストルは結構出るから
パイプマシンとピストルで彷徨けってお達しだと思った
2021/12/12(日) 00:06:26.02ID:iLjJWD1F0
>>175
骨折中ジャンプとかパワーアタックもダメージなくなったよ
2021/12/12(日) 00:12:12.37ID:Z4gnIcR20
Compo PackだかのクソPOIに慣れてるので、A20のドッキリ系はニオイでわかるようになった
2021/12/12(日) 00:13:51.94ID:wUEeZL1g0
プレートを支柱にした高床式拠点はa20でも有効だった。

あとヒューさんとこにいつの間にかイノシシがいるんだけど。初日にちょっかい出してヌッ殺されたわ。
2021/12/12(日) 00:15:38.44ID:6JAeDQFx0
ヒューさんの店は弾薬箱が有能すぎる。猪は序盤は触らん方がいいわw
2021/12/12(日) 00:15:53.60ID:v6Tfh2Gn0
Ge Force NOWでa20やろうとしたが、これいちいちGe Forceでファイルダウンロードしないとならんの?
いちいちa19に戻されてイライラするわ。
それともやり方が間違ってるのかな?
2021/12/12(日) 00:40:40.64ID:C2ILgj6JM
>>193
ほいよ。これがアチアチ前スレの回答ね

516 UnnamedPlayer (ワッチョイ a754-di0a) sage 2021/12/10(金) 05:11:00.18 ID:AnMWS9Xj0
geforce nowでa20をプレイする方法ってありますか?
geforce nowで起動するとa19.6になってしまいます
518 UnnamedPlayer (ワッチョイ 8747-YCMe) sage 2021/12/10(金) 06:34:58.77 ID:juYnjlRm0
>516
RedditにはSteam上でα20にして、GeforceNowと再同期してプレイしろって書いてある。GeforceNowの仕組みを知らんから誰でもできるのかは分からん。

https://www.reddit.com/r/GeForceNOW/comments/rahhpj/geforce_now_7dtd7d2d_a20_how_to/
2021/12/12(日) 00:59:24.58ID:O/93y9K+0
拠点の地面直置きしてたロッカー(衣装込み)と
防衛拠点に置きっぱなしのロボスレ(5)が消えてた・・・
まだ橙(2)とかで偶然に5出たからめっちゃ嬉しかったのに凹むわ
2021/12/12(日) 01:10:17.39ID:+P9UBng+0
殴りフォードしたいんだけど 1マス抜けてくるのきついなあ
なかなかうまくいかない
197UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-IhrJ)
垢版 |
2021/12/12(日) 01:12:35.27ID:FDbAhgTSa
感染したけど、無理くせえな
α20全然抗生物質手に入らない
2021/12/12(日) 01:21:07.88ID:v6Tfh2Gn0
>>194
わざわざありがとね。
でもそのへんはやったんだがダメなんだ。
a20に上げてプレイしたが、一度ゲームを落としてから立ち上げるとa19に戻ってるんだ。
プレイデータはa20で保存されてるんだけどね。
SteamのプレイデータがGeForceNOWだと見えないんだが、ちゃんと連携できてないってことなのかな。
2021/12/12(日) 01:30:12.78ID:QjSw6vl50
マズイマズイ言われてた発電クエストって家屋展示場のことかあ
時間かかりすぎだけど解放感あるしそんな嫌いではないな
2021/12/12(日) 01:31:29.99ID:nmaLLebz0
罠バンドルはホントに罠だな…w
2021/12/12(日) 01:35:18.61ID:G6CubMee0
>>199
俺も割と好きだなすぐ終わるし
お宝部屋もゾン熊は部屋に入らず倒せるし初見ノーダメだったわ
2021/12/12(日) 01:35:26.19ID:xZK3nBin0
>>186
補足するとドロップアイテムや敵キャラがハッチの手前に溜まりすぎるとその上をしゃがみ抜けしてくるようになるからクリアリング重要
2021/12/12(日) 01:36:29.68ID:mSl0QJ2id
>>198
俺も何回連携してもバージョン選ぶところがなしになってたし
アプデしてもゲーム持ってないみたいに言われたりしたから向こうのシステムがちゃんと対応出来てないんじゃない
2021/12/12(日) 01:40:25.27ID:8UAFgEsL0
ついに感染で初めて死ぬときが来そうだ、今47%
スタミナ回復が遅くなるのが地味に辛い
2021/12/12(日) 01:42:52.41ID:6JAeDQFx0
POI周辺の切り株は蜂蜜出現率高いらしい。製材所なら周りにいくつかある
つってもそこまで進行してると駄目かもしれんが
2021/12/12(日) 01:48:32.73ID:SMowkta50
47%まで行ったら蜂蜜温存してガラス飲んじゃうな
2021/12/12(日) 01:50:44.12ID:8UWjjUTL0
20は知能上げ一択の調整か
トレーダー 神すぎる
2021/12/12(日) 01:51:22.75ID:sEbDxWN+0
お財布の中身がすごい充実するようになったと思ったら
隠しで出てきにくくなってる?
隠しがたいていゴミ山で悲しい
2021/12/12(日) 01:52:18.67ID:QjSw6vl50
>>207
ずっとそうなんだよなあ
2021/12/12(日) 01:57:12.58ID:GKGwp5920
絵の裏とか床下とか隠れてるやつみんなゴミだよな
ワークベンチみんな壊れてるのもそうだしランダムブロックの選出ロジックおかしくなってるかも?
211UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe6-Xid8)
垢版 |
2021/12/12(日) 01:59:41.46ID:haIUfQdU0
フレームのハシゴ形状回収できてすごいと思ったができなくなってるような?
2021/12/12(日) 02:04:45.09ID:iYaDkKr/0
>>204
感染50%越えて必死にかき集めた蜂蜜を3本をちびちびやってたら
空気読んだJenが抗生物質を報酬に出してきたぞ
2021/12/12(日) 02:06:24.13ID:PWVGk2Jr0
パイプバトンかっこいいからこの見た目で鉄鋼武器になってくれ
2021/12/12(日) 02:11:15.12ID:3GRMQjav0
ランダムブロックはblockplaceholders.xmlで管理されてるんだけど作業台系は壊れた奴しか出なくなってるっぽいな
2021/12/12(日) 02:11:50.54ID:K+YrKSx70
A20になってからか地味に家の周りフェンスや柵で囲ってあるPOI多くね?バイクで通り抜けしにくい上に家の間隔が狭くて抜けにくい
2021/12/12(日) 02:14:12.54ID:U7g757850
でも知能初期値のままトレーダー相手にウホウホ言ってて会話が成立しないサバイバーとか素敵やん?
2021/12/12(日) 02:16:28.56ID:i2vFdsWG0
抗生物質はJaneさんところでクエスト受けてたら2週目から余り始めたわ
ひょっとして報酬もトレーダー毎にアイテムの偏りが有るのかねえ
218UnnamedPlayer (ワッチョイ e744-msnY)
垢版 |
2021/12/12(日) 02:18:45.84ID:okNYyqEI0
ヒュージョエルレクトの3人は報酬抗生物質1回出たくらいだなぁ
運良く蜂蜜拾ったりクエスト対象の物件や救援物資でどうにか足りてるけど
2021/12/12(日) 02:21:19.98ID:hUMIvmjD0
ボーナスバンドルなんつーもんもあるのか
2021/12/12(日) 02:26:52.59ID:iYaDkKr/0
自作で自助するしかないかと知力に注ぎ込んでたからそっちのせいかも知れんな
2021/12/12(日) 02:33:21.41ID:U/jzMBtL0
蜂蜜より先にハーブ抗生物質が出たわ
2021/12/12(日) 02:46:50.40ID:v2GMHLaxd
鉄鋼アーマーバンドルはやめとけ
2021/12/12(日) 02:49:12.53ID:gFp9SPvU0
荷物預けたら勝手にチェストに振り分けてくれるおりこうドローンかNPCくれ
2021/12/12(日) 02:54:43.41ID:PWVGk2Jr0
装備するって押したらmodも勝手に付け替えてくれるんだな
2021/12/12(日) 03:17:16.24ID:kO7bmJYs0
目の前でレジの金抜き取ってから仕事くださいとか言うキチガイ
2021/12/12(日) 03:20:53.18ID:Ofom0fxZ0
荒地ホントに美味いのな
ゲームステージ70くらいなのに品質4のデザートイーグルと品質3のオートシャッガン拾えたわ
2021/12/12(日) 03:36:35.18ID:5CZYLpHJ0
>>224
マジかよ
謎に気が利いてるな
2021/12/12(日) 03:41:56.78ID:v6Tfh2Gn0
>>203
同じ症状だな
やはり正式にリリースされない限りは、いちいちダウンロードしないといけないのか
たまらんな
2021/12/12(日) 03:47:53.88ID:AQsQ6eWC0
ジャイアン脆くなったね
こんな軟なやつじゃなかったのに
2021/12/12(日) 03:50:41.87ID:6JAeDQFx0
>>226
キャラクター→コアキャラクター統計(棒グラフみたいなアイコン)で略奪品ステージ見れるからそっちで確認すると現在位置でどのぐらいのもんが出るかはっきり解る
2021/12/12(日) 03:54:00.09ID:kO7bmJYs0
槍刺すと謎のピンクテクスチャ出るの笑える
2021/12/12(日) 05:03:52.34ID:gFp9SPvU0
うーん確かにcompopackみたいな真横沸きスリーパーぽいのちらほらあるね
まぁ近いうちに修正やらしてくれるとは思う
ドローンちゃんは落下音ならしてくるのやめてくれw
2021/12/12(日) 05:42:17.80ID:kSLW3VVe0
Tier進む時に貰える特別報酬の装備セット定期的に欲しいな
これTier進むときにしか貰えないなら4回だけなんかな
2021/12/12(日) 05:45:30.58ID:6JAeDQFx0
別人のトレーダーのところで仕事すればまた貰える。トレーダーは4人か5人だっけか
後はエアドロップから出ることもある
235UnnamedPlayer (ワッチョイ bfba-hAzQ)
垢版 |
2021/12/12(日) 06:35:50.60ID:gY8i8Wzw0
2回目の接種の副反応でも寝込んだのに3回目なんか打ったら死にそうだわ
反ワクチンじゃないけどできたら打ちたくない
2021/12/12(日) 07:38:47.13ID:lhHtoUmB0
ショットガンにレーザーサイトってレティクル縮まるけど弾の拡散も抑えられるの?
237UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe6-Xid8)
垢版 |
2021/12/12(日) 07:45:23.43ID:haIUfQdU0
>>236
マグナムにサイレンサー着くけど無効ってあったしそれも無理なんでは?
2021/12/12(日) 07:45:28.15ID:C2ILgj6JM
ホードのゾンビの誘導がうまく行かないな。ほとんどのゾンビが用意したルート無視して足元を殴り出すせいで火炎瓶と銃乱射のランボープレイになっちゃう
2021/12/12(日) 08:05:46.75ID:OH1TxVuA0
25%でチャージの本拾ったらスタンバトンがメッチャ便利に
防具ショボくて殴られたくない序盤に最適だわ

効果音が五月蠅すぎるのが難点だけども
2021/12/12(日) 08:12:40.75ID:Ka3HuujE0
>>225
だって店員さんも止めないし…
2021/12/12(日) 08:16:45.92ID:g39T7Y+B0
21日フォードにショットガンタレットと世紀末が間に合った
いやあバイクめっちゃ楽だな
さっさとグリーンモンキー取ってミニバイク作ったほうが良かったかも
2021/12/12(日) 08:30:25.92ID:c1eD61bW0
拠点の隣のクエしたら
全てのストレージと土地主張ブロックが消え去った
土地主張のマークだけは名残だけが残ってた…
243UnnamedPlayer (ワッチョイ dffe-p36F)
垢版 |
2021/12/12(日) 08:35:27.67ID:iBsDya770
>>242
チャンクがクリアされたね
距離を開けるしかない
2021/12/12(日) 08:35:30.40ID:E/lDmBiq0
http://imepic.jp/20211212/305780
先輩サバイバー達教えて下さい。
マルチ鯖立てた後1人目のトレーダーの周りでこんな減少が起こるんだ
この壁が四方を囲んでいて
移動するとこの壁に囲われたまま移動になっちまうんだ
例えば北に進んだらその壁と一緒に進んでいく
ずっと囲われたまま、この壁からいきなり建物やゾンビが出てくる感じ
マップ生成で何かミスったのかな
幸い2人目のトレーダーまで移動すると壁は消えるんだが
原因がわからなくて雪山生活してる
2021/12/12(日) 08:36:50.25ID:g39T7Y+B0
トイレから紙が出てくるのなんか嫌だよなw
ハチミツはナイナイと探してたが結局POPN薬局(小)にたくさん入ってた
1店舗から5個も出てきたわ
2021/12/12(日) 08:37:47.21ID:hUMIvmjD0
>>240
飯屋でレジ前においてある飴的なあれだよな
2021/12/12(日) 08:39:39.89ID:g39T7Y+B0
>>244
そこの地面掘れる?
なんかマップ生成失敗して下限ぎりぎりにPOIが生成されたときみたい
2021/12/12(日) 08:41:03.63ID:6JAeDQFx0
ダイナミックメッシュをオフにすると消えそう
2021/12/12(日) 08:43:26.33ID:c1eD61bW0
>>243
α20から建物密集しやすくなったから既存の建物を拠点にするのは辞めるべきかな
2021/12/12(日) 08:44:43.27ID:GKGwp5920
街が配置される前の山が表示されてる
遠景が更新されてない
って感じなのかな
あんまり見ない現象な気がする
2021/12/12(日) 08:47:09.23ID:cy7B2RGFa
>>244
以前使ったマップのデータが残ってて表示がバグってるとか読んだ記憶がある
2021/12/12(日) 08:49:04.81ID:E/lDmBiq0
>>247
そこの地面は掘れるんだ
サーバーの設定でどこかいじって直るなら直したいんだけど
直すの無理で諦めろってならそれでもいいんだ
せめて原因が知りたい
2021/12/12(日) 08:50:28.14ID:ekblh6yt0
グラフィックの描画バグじゃなくてそこにオブジェクトとして土が存在するなら普通に生成のバグだから作り直すしかないな
2021/12/12(日) 08:51:26.81ID:D6C1c3320
今Pregenでやってるんですが、もっとバイオーム間の移動がしやすいバランスのいいシード値ってありませんか?
2021/12/12(日) 08:51:46.34ID:E/lDmBiq0
>>251
それも考えたんだ・・・
ただ、一度きれいにアンインスコして
ローカルファイルとローカルにあるAppDateにある
Roming内もきれいに消して再インスコしたけど
現象が起こったからもうわけわかんなくて
2021/12/12(日) 08:51:49.15ID:7o3uWjni0
バイクが埋まってしまった..
2021/12/12(日) 08:51:55.70ID:g39T7Y+B0
>>215
A20では予め用意された区画にPOIを埋め込むようになったので元から用意されてた区画が柵で覆われてる
そうやって複数の区画を集めて道を形成したタイル単位でマップ上の街が生成されるようになってるからタイル使ってる街中は仕方ない
2021/12/12(日) 08:58:04.68ID:/xyeyjZOH
20めっちゃ軽くなったな
1050tiやけど19と同じくらいの設定で30くらいfpsあがったw
2021/12/12(日) 09:01:35.53ID:g39T7Y+B0
>>254
マップ生成日付(西暦)で作ってみたけど別に変じゃなかったぞ
好きなシード入れて詳細画面で事前確認してもいいし
2021/12/12(日) 09:03:52.93ID:E/lDmBiq0
>>253
やっぱり生成バグかな
作り直しするのも面倒だし1人目のトレーダーで活動しなければ影響なさそうだし
ワイプ必須のアプデくるまでこのままで行くよ
2021/12/12(日) 09:05:18.39ID:E/lDmBiq0
260は244です。名前入れそびれた
262UnnamedPlayer (ワッチョイ 4738-2ynn)
垢版 |
2021/12/12(日) 09:10:40.46ID:nPI76JTK0
くさび型(細 低)を使えば、ゾンさんがルート認識して落ちるから、ループ拠点できそうやわ
(バイカーとゾン犬は落ちる)
2021/12/12(日) 09:28:21.95ID:iLjJWD1F0
>>196
小さめの(角にちょっとあるだけとかの)アロースリットで塞げば潜ってこないよ
264UnnamedPlayer (ワッチョイ c788-yjVA)
垢版 |
2021/12/12(日) 09:33:45.86ID:bTGpnIDx0
>>246
飴的なあれは取っていいけれど、レジに手を出さないように
言うて商品棚から何から敷地内全部荒らすけれどね・・・
そりゃ罵られるわね
2021/12/12(日) 09:39:51.57ID:BinIhKdYa
手が届く金庫も勝手に開けられるしな
届かないところに置かない連中が悪いんだけど
2021/12/12(日) 09:40:23.07ID:iLjJWD1F0
ヒューさんのお家にいた豚さんをバラしちゃったぜ
2021/12/12(日) 09:44:10.43ID:NaRNZzzD0
シード値は下ネタ入れるといい感じになることが多い
2021/12/12(日) 09:50:38.47ID:x2LVBrLv0
デバッグの神モードってショートカットキーでやれば状態異常治るんだな
ずっとEscキーのメニューからなってたけど
Qキーで切り替えたら完治するようになったわ
269UnnamedPlayer (ワッチョイ a754-msnY)
垢版 |
2021/12/12(日) 09:57:57.46ID:o0akukqW0
>>264
asshole(直球)
2021/12/12(日) 10:05:25.45ID:hHVqeQO70
ショップ毎にクエストtier1からなのちょっとめんどいな
2021/12/12(日) 10:11:04.66ID:x2LVBrLv0
>>270
これだけは戻して欲しい
どんな理由でこんなことしたのかは知らんが
2021/12/12(日) 10:15:10.67ID:hHVqeQO70
>>271
この仕様ならクエストのtier上がるまでのクエスト数をぐっと減らすべきだよな
今まで通りの数だと多すぎる
2021/12/12(日) 10:17:57.17ID:S4TOiJLs0
トレーダーごとの多く品揃えしてるジャンル分かる人いる?
2021/12/12(日) 10:20:11.20ID:D/tV3rnPd
>>263
真ん中に穴のあるブロックだと抜けてきた
アーチ型の窓ブロックにしたら抜けなくなったが
2021/12/12(日) 10:20:43.84ID:89kM00rn0
>>272
どうせ下のなんざすぐ終わるしいらんよ
めんどくさくなってるのティア4だしそれならそれなりにうまいからな
2021/12/12(日) 10:21:14.28ID:PWVGk2Jr0
雪山に引っ越ししたけど熊とおっさんゾンビまみれや
2021/12/12(日) 11:16:13.67ID:y2XdUef40
感染62%まで上がって初回ホード用の拠点作ってたら突然湧いたフェラル緑ガイコツにぬっ転がされたわ
1週目に硬いやつのフェラルはないない、結局今回も感染で死ねなかった...
2021/12/12(日) 11:18:29.31ID:6JAeDQFx0
T5の近くや街のど真ん中に作ろうとしてないか
雪山で40レベル超えたけどまだ発光ゾンビ1匹しか見てないぞ
2021/12/12(日) 11:30:57.48ID:Fbs4dyXJ0
フレのワールドに入ってやってるんだけど
建物探索終えて外に出るとバイクがワープしてる事多すぎるんだけどなんなんだこれ
地面に埋まってることも多いしツライ
2021/12/12(日) 11:31:11.64ID:y2XdUef40
>>278
森のトレーダー横の空き地、トレーダーの向こうがビル街だから流れてきたのかもしれない
森はドロップまずいしフェラルに熊黒犬出て序盤は逆にきつい気がする
森がくそ広くてなかなか出られないPregenはまあまあ罠マップな気がしてきた
2021/12/12(日) 11:35:21.02ID:i0rf4HTu0
建物が密集してる地域(砂漠?)にクエで来たけど
重いし、何かエラーもはくし辛い
2021/12/12(日) 11:41:47.46ID:+2jevfgd0
マップの空白埋めるコマンドとかない・・・?
2021/12/12(日) 11:47:14.56ID:SKxiUend0
Insaneのゾン熊ってどうしたらいいんだあの戦車みたいなタフさ…
トレーダー周辺のロータリー?って固定なのかな
2021/12/12(日) 11:56:55.82ID:oeZyuvdc0
高所からチクチク攻めるしかないよ
2021/12/12(日) 12:06:59.74ID:KoGmJ8xm0
でかいゴミ箱に乗るだけで別ルート探し出すのなんなんだろうな
2021/12/12(日) 12:12:36.28ID:HGEaAa7Y0
パーキングメーターにもっと金を入れてもいんやで
2021/12/12(日) 12:13:24.59ID:PWVGk2Jr0
40マスで底に着いたけど地下ってこんな浅かったっけ?
2021/12/12(日) 12:16:02.06ID:geY7C8ns0
ロボスレと階段で今回も安定だな楔ループはしらん
2021/12/12(日) 12:29:28.53ID:9j9Ihn750
禊ループに空目した
2021/12/12(日) 12:32:01.34ID:gJzsxbVmM
雪山だけ異様に重いのは治ってるんかな?
2021/12/12(日) 12:33:32.18ID:IDgJPTopd
直ってない気がする
雪山で暮らしてるけど重たい時あるわ
2021/12/12(日) 12:39:04.44ID:WgtIiRfYa
やばいなぁ、新しいPOIも沢山あって楽しいなぁ
広間で大量に流れ出てくるゾンビ迎え撃つのも楽しくて仕方がない
早くDEとオーガ手に入れてT1からT5までの新しいPOI巡りしたい
2021/12/12(日) 12:45:00.46ID:Kl0A4LNM0
>>279
俺もフレマルチでなったわ
バイクに荷物積み込もうと倉庫見てたら、倉庫の横に止めてあったバイクが倉庫の真下の地中にワープしてた
スコップでなんとか掘り起こしたが…

他にも、友達2人が誰も乗ってないバイクが勝手にクリープ現象みたいにすーっと動いていくのを目撃してるし
マルチで車両が勝手に動く不具合ないかこれ
2021/12/12(日) 12:48:06.71ID:4gnZ5G4b0
階段ロボスレ安定なのはいいが鉄筋じゃないから殴られると壊れやすい
インセインじゃなくて戦士だから攻撃力は弱いんだけど鉄筋じゃないとやっぱり階段壊される
まだ三週目でスチールにする余裕無いんだよな
2021/12/12(日) 12:54:17.19ID:PWVGk2Jr0
これフレームのまま強化できるなら階段型拠点はフレームにした方がよさげ?
2021/12/12(日) 12:58:40.69ID:geY7C8ns0
そんなに階段殴られる?
フレームで高さ4マス、ロボスレは途中2マスの高さに置いてるけど柱含め殆ど殴られてない
2021/12/12(日) 12:59:14.87ID:4gnZ5G4b0
ええ?
ななんで透け透けにすんの修理用?
修理用なら薄板だけのミルフィーユでいいんじゃね透け透け狙いにくいし
2021/12/12(日) 13:00:14.93ID:oeZyuvdc0
車解体中にボンネットやドアに判定吸われるの鬱陶しすぎる…
2021/12/12(日) 13:00:56.76ID:4gnZ5G4b0
ジャンスレさんにボコられると癇癪起こして殴り始める奴いるよ
だいたいすぐ階段登りだすけど
2021/12/12(日) 13:12:27.78ID:PWVGk2Jr0
>>297フレームなら弾抜けするから耐久気持ちだけでも上がらないかなって
2021/12/12(日) 13:13:10.31ID:GKGwp5920
形状大量に増えてループしたり屈まれないピョンピョンのパターンや殴られない通行止めもたくさんあるな
これは開発テスト大変そうだ
2021/12/12(日) 13:19:20.09ID:PSUoYDea0
>>293
同じくマルチで車両がどこかぶっ飛んでいってた
あまりにも頻度が高いので、降りるたび回収するようにしてる
2021/12/12(日) 13:25:46.09ID:fFriGYrT0
倒れたゾンビをさらにノックダウンすると高確率でゾンビの下半身が地面に埋まるね
2021/12/12(日) 13:26:28.84ID:Rfg3pZyha
スタイリッシュ土葬
2021/12/12(日) 13:27:31.32ID:RAS3DFP80
有り金はたいてパイプライフル品質3買った後のクエストでパイプマシンガン品質4が出てきたでござる
2021/12/12(日) 13:28:08.10ID:fFriGYrT0
かなり頻繁に起こるから次で修正されるかな
2021/12/12(日) 13:29:09.38ID:4gnZ5G4b0
埋まった後は蛙ジャンプで飛び出すから笑ってしまう
2021/12/12(日) 13:33:25.82ID:jU1/5cPxa
ワイ安定版来るまで低みの見物
2021/12/12(日) 13:33:57.14ID:4gnZ5G4b0
ライフルとマシンガンは用途が違うから諦めもつく
パイプピストル品質6が出てからハンドガン品質1が出ても凄く微妙
性能的にはパイプピストルのほうが明らかに上なんだよな
2021/12/12(日) 13:35:49.40ID:U7g757850
パイプ系はジャムる仕様にすればよさそうだけどな
2021/12/12(日) 13:35:50.09ID:gFp9SPvU0
敵がハマってる時は気を付けろ!
待ちガイル状態だ!
312UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f7d-mQk2)
垢版 |
2021/12/12(日) 13:36:47.31ID:HLkSk7e10
1650のWQHDで街中でゾンビがわらわらしだすとガクッとなるんだが3000系買えば大丈夫かしら
2021/12/12(日) 13:45:23.89ID:4gnZ5G4b0
ゾンビ増えてガクツクのはメモリかCPUじゃないか
グラボじゃあんまりかわらなんと思う
2021/12/12(日) 13:48:36.32ID:QjSw6vl50
量だけじゃない気がするなあ
自分も一回だけメッチャカクついたけどゾンビ量は大したことない場所だった
2021/12/12(日) 13:49:08.08ID:4gnZ5G4b0
スタイルのいいむちむちホットパンツお姉さんも
ゆるゆる体型の溶けたおばさんも
蛙ジャンプするとめっちゃ格好悪くて声出して笑ってしまう
2021/12/12(日) 13:50:08.62ID:v2GMHLaxd
前にゾンビがブロック殴るとカクつくって言ってた人いたような
2021/12/12(日) 13:53:46.25ID:4gnZ5G4b0
まさか殴るたびにメッシュの再計算はしてないよな
ブロック消えてからでいいだろうしその場にいるうちはメッシュ表示しないんだし
2021/12/12(日) 13:56:24.03ID:OH1TxVuA0
>>293
シングルで拠点前に止めてあったミニバイクが消えたわ

その後離れた場所に引っ越して一週間以上してからマップ上に復活して
驚いて見に行ったら置いた場所から少し離れた建物の中に押し込まれてた
2021/12/12(日) 13:57:28.69ID:eMijZjFh0
昨日ー度だけグラボかなり回り出してクラッシュ、PCごと再起動まで落とされたらドライバが壊れて笑いましたけどね。
2021/12/12(日) 13:57:59.88ID:S4TOiJLs0
荒れ地の町かなり重くなるな
ゾンビうじゃうじゃいるのとすぐ察知してブロック殴り始めるコンボなのか
PCスペックの限界を感じる
2021/12/12(日) 14:11:41.57ID:PEswo5+m0
鉄鋼ブロックのテクスチャが全面同じになったの地味にありがたい
以前はアップグレードしたら向きがガタガタだったりでモヤモヤしてた
2021/12/12(日) 14:12:02.79ID:y2XdUef40
クネクネゾンビが出ると高確率で重くなる気がするけど完全気のせいだよな
あいつのクネクネ踊りにグラボ持ってかれてたりしないよな
あとどういう条件かわからないけどダウンしたゾンビが小刻みに振動しながら回転しだしたんだけど、20になってから全体的にゾンビが挙動不審だわ
2021/12/12(日) 14:14:12.32ID:gFp9SPvU0
ブレイクダンス警官は楽しかったな
2021/12/12(日) 14:21:53.62ID:Ey3nmYw70
人数の多いマルチ鯖でやってみたが
これ温度耐性スキルを最初に取って砂漠か雪原に行く選択肢もありだな。
むしろ慣れたサバイバーなら推奨される行為なのかもしれん。
2021/12/12(日) 14:24:13.17ID:v2GMHLaxd
しゃがみ追加のせいでゾンビがブロックに挟まることが多くなった
2021/12/12(日) 14:26:44.31ID:HGEaAa7Y0
ジャイロで飛んでたら固まって再起動したらセーブデータ逝ってたw
2021/12/12(日) 14:31:43.86ID:3hSXt61Wa
パイプ系武器のリロード全種見てみたいけど安定版来るまで我慢するんや…
2021/12/12(日) 14:32:06.70ID:O/93y9K+0
森のクエで民家漁って木の棍棒2
その後雪原行って適当な小屋漁ってたら
鉄棍棒4出た(略奪品ステージは補正かかって110)
やってらんねー
装備整ったら遠征しないと駄目だな
出ない出ないって言ってた酸も数件の小屋漁ったら2個出てきた
2021/12/12(日) 14:34:21.14ID:O/93y9K+0
森は夜には熊と黒犬のお散歩だらけだし
暗いので黒犬の奇襲に気付かずに噛まれるから
視界の意味でも雪原の方がいい気がしてきた
2021/12/12(日) 14:34:40.60ID:GKGwp5920
>>327
配信者だけのときからもうそういう動画あるな
https://www.reddit.com/r/7daystodie/comments/r9udel/a20_pipe_weapons_reload_speed_comparison_machine
2021/12/12(日) 14:38:58.04ID:lhHtoUmB0
新畑システムは最初めんどくさいからゴミだと思ってたけど
収穫毎に畑がリセットされて次何植えるか考えるきっかけになるから
意外と悪くないのかもね
むしろ前が植えてしまえば終わりで楽すぎたのかもしれない
2021/12/12(日) 14:50:38.15ID:e5bqcsav0
さすがに収穫量は修正来ると思うけどな
海外勢からの苦情が多そうだし、料理スキルが死んでしまう
2021/12/12(日) 14:53:30.65ID:O/93y9K+0
肉がめちゃくちゃ余ってるのに
農作物なくて何も料理出来ないのツライよね
スキル1で収穫2倍の4
スキル3で収穫3倍の6?
記載ないけどスキルに応じて種の再収穫に補正が付くんだっけ?
2021/12/12(日) 14:56:39.53ID:gFp9SPvU0
料理レシピも全然でねーよなぁ
2021/12/12(日) 14:57:18.65ID:8DauyRj50
TFP「今はそっち方面に人回せないし間に合わせに適当なバランスにしとこ」
そしてプレイヤーはその部分が最高と最低って意見に分かれて大荒れってパターンを繰り返す
2021/12/12(日) 15:01:02.69ID:y2XdUef40
poiは増えたけどトレーダーの重要性がより高まって探索の意義があまりなくなったな
市街地に溢れてる車をバラしてジャンタレの弾作ってトレーダーから装備買うのが確実な気がしてきて一気に冷めそうでやばい
20の安定版ではそのへん改善されてることを期待したい
2021/12/12(日) 15:04:12.81ID:QjSw6vl50
トレーダー自体がバランスブレイカーの塊だし
2021/12/12(日) 15:07:44.30ID:5ZUAeZmf0
さすがにトレクエナーフくるかと思ったら、まさかの強化だもんな。いやまあこれはこれで面白いんだけど。
2021/12/12(日) 15:11:38.13ID:e5bqcsav0
α16くらいの頃は、トレーダーいらねって人も結構いたけど
もはやトレーダーを中心に、全てが回っている感じになっちゃってるからな
2021/12/12(日) 15:14:02.76ID:Vl1QsO1Wa
タレット2機目荒地から出た。
オーガでひたすら鉄掘りすればフェラル勝ち確
2021/12/12(日) 15:15:25.04ID:geqWZc8P0
作業台、ビーカー、ケミステ、オーガー、タクティカルアサルト、坩堝、世紀末バイク買って
ろくに探索してない事に気づいてデータ消したわ
2021/12/12(日) 15:19:42.91ID:Kl0A4LNM0
だからこのゲーム、知能がぶっちぎり最強ステータスなんだよな
トレーダー縛りプレイか、マルチで誰かほかの人が取ってる場合でなければ知能上げない理由がない
2021/12/12(日) 15:22:47.64ID:Ey3nmYw70
ヒゲ「皆が知能ゲー言うからグリースモンキーを知覚に移動するわw
2021/12/12(日) 15:24:17.64ID:kSLW3VVe0
>>234
エアドロでも出るんか!
悲しいことにエアドロが木の上に全部落ちてて回収しようとすると何故か粉々になるバグのせいで一度も取れてないんだよね
早めに修正してほしいこれ
2021/12/12(日) 15:31:13.07ID:KoGmJ8xm0
解体で鍛鋼入手できるとこも増えたからな
さっさとバイク作ったほうがクエも楽になるし
2021/12/12(日) 15:32:35.80ID:4gnZ5G4b0
おいおいフォード中にジャンスレさん床すり抜けて落ちちゃったよどういうことだよ俺一人じゃん
2021/12/12(日) 15:34:26.42ID:hUMIvmjD0
>>343
感覚でバイク組み立ててネジ余らすとか困る
2021/12/12(日) 15:37:26.10ID:NI4AwYByd
フォードなら流れ作業で新しいのを組み立てるはずだ
2021/12/12(日) 15:39:16.11ID:g5qRyZjB0
すまないが、どうやったらアプデ出来るんだい?
steamでベータアクセスコード要求されて先に進まないんだ
2021/12/12(日) 15:41:08.01ID:5ZUAeZmf0
アクセスコードなんていらんぞ。
ドロップダウンメニューからLatest_Experimental選ぶだけだ。
2021/12/12(日) 15:41:24.90ID:RAS3DFP80
イノシシくん怖すぎ前の優しい頃に戻って
2021/12/12(日) 15:43:58.51ID:g5qRyZjB0
勝手に落ちてきた、騒がせて申し訳ありませんでした
2021/12/12(日) 15:45:45.71ID:mrPEuf240
Lv58、GS91で荒地のティア2ガソスタ漁ってたらホードかよって位フェラル共が猛ダッシュしてきて死にかけた
バランス取って雪原で良い気がしてきた
2021/12/12(日) 15:53:38.43ID:e5bqcsav0
荒地は遠征で行くには良いと思うんだよ
あそこへ毎日住み続けるのは疲れるからなぁ
2021/12/12(日) 15:55:54.31ID:O/93y9K+0
荒地はゾンビ倒した端からまたポップするって聞いてたけど
普通の森も結構沸かない?
商業施設に並走してマップ端から端にわたってる道路をゾンビ倒しながらまたいで
忘れ物したってUターンしたらもう居た
2021/12/12(日) 15:59:01.57ID:3hSXt61Wa
>>330
めっちゃたすかる
2021/12/12(日) 16:05:07.84ID:T9kAzDWkd
雪山ティア4までやってるが森とそんなに差があると思えん
いや差がなくもないけど
森でも品質4、5のAKやリボルバーをT4、T3程度のクエ報酬でも貰えるし
ストレス考えたら別に森のほうが快適だと思う
あとやっぱ石斧や棍棒は品質1より高いのは作るしかないっぽいね
森T5、雪山T4、砂漠T3、GS46、1個たりとも出なかった
俺の運が悪いだけなら知らんけど
2021/12/12(日) 16:08:46.50ID:LZmW4o400
>>357
荒地初日で紫石斧でたから運の問題かな
2021/12/12(日) 16:13:34.93ID:tTTOfVJ50
>>355
荒野は左向けば右で湧くしメニュー開けば閉じたらいる
2021/12/12(日) 16:18:50.12ID:Ofom0fxZ0
紫石斧2本出たけどどっちも森林の車から出たな
2021/12/12(日) 16:20:44.59ID:Wr9jPVyU0
荒地のポップ率は高いけど殲滅しようと思えばできる。
ただしゾンビ側の探知が凄いから、探索中に銃撃ったら周辺一掃するという覚悟と弾薬が求められる。
2021/12/12(日) 16:23:58.66ID:7zdWv+0nd
トレーダーはa19より重要度あげてくるとは思わなかったなあ
序盤以外探索する意味あるのかよくわからん
2021/12/12(日) 16:28:01.01ID:7o3uWjni0
パイプマグナムとパイプロケラン実装して
2021/12/12(日) 16:32:41.13ID:Ey3nmYw70
パイクバイクとパイプジャイロもお願い
2021/12/12(日) 16:34:17.95ID:4gnZ5G4b0
森はぜんぜん居ないぞ
フォード拠点の試運転用に未開発のPOIに入ってショットガン乱射してスリーパー起こして連れて来ないとならんくらい過疎
2021/12/12(日) 16:39:59.36ID:Ey3nmYw70
野良ゾンビがリポップするって言ってるのは多分夜に湧いたやつじゃね?
昼間の野良ゾンビはすぐ過疎る。
2021/12/12(日) 16:40:53.65ID:GKGwp5920
森でくくっても繁華街と商業地帯と工業地帯とそれ以外で湧き判定感覚が数十倍違うからその話はなかなか噛み合わんぞ
2021/12/12(日) 16:41:26.85ID:8DauyRj50
a19の知識だけどジャンタレ、スレッジは薄型階段ブロックに無理に設置すると面白いように下の層に落下したな
消えたときは設置した場所のマップ座標の下の階を探すという経験値の入らないクエストが始まるんだがこれは結構面白い
2021/12/12(日) 16:46:20.67ID:akIeWBBZ0
荒地のクエでうかつに銃とか音出す行動すると周囲から集まってくるしお散歩までわいてきてひたすら戦うことになってつらい
370UnnamedPlayer (ワッチョイ 677b-Hx/O)
垢版 |
2021/12/12(日) 16:53:01.17ID:vsR4VCI20
>>357
体感だけどクエ報酬は同じじゃないかな
違うのはルートだと思うんだ
ゲームステージとかで変わるとは思うけど
2021/12/12(日) 16:55:52.77ID:g5qRyZjB0
初日から警官は無いだろ、背中から下呂ぶちまけやがったw
2021/12/12(日) 16:56:56.55ID:teSUY7+q0
DFやりすぎてバニラの初回ホードが難易度見誤ってた。

弾が9mm300発しかないとか絶望やろ、とか思ったら火炎瓶数本で速攻で終わった。

めちゃくちゃ焦りながらプレイしてたから疲れたわ。
2021/12/12(日) 16:58:37.21ID:oeZyuvdc0
>>357
石斧と石シャベルは車から出た
2021/12/12(日) 17:01:34.10ID:/gVc3qgv0
パイプ系武器、マシンガンだけ頭2つ抜けて強くねーか?

連射出来るだけでもアドバンテージ大きいのに他武器で致命的なリロード速度もマトモだしネックが7.62弾が少し出にくい位しかないよな
2021/12/12(日) 17:16:32.78ID:4gnZ5G4b0
>>368
デモ対策に半ブロック落として設置しろという話があったの思い出して試してみたんだが
それがダメだったのか
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org10078.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org10079.jpg

やっぱりデモ対策はビリビリで足止めしてヘッショしかないか
2021/12/12(日) 17:17:58.40ID:YWJRs/zR0
一度やった建物7日間クエの対象にならない制限のせいで
ティア5建物周回できないのうんち
2021/12/12(日) 17:19:31.42ID:4gnZ5G4b0
パイプマシンガンだけ強いのずるいわ
次のアプデで無駄パワーリロードを追加するしかないな
2021/12/12(日) 17:22:52.48ID:+0kqXeyXa
そこは他のパイプ系にそれぞれ強みを持たせるとかで良いのでのは
2021/12/12(日) 17:25:01.93ID:/mlEpUTX0
>>357
開始してすぐ森の中で普通に漁ってたら棍棒の3出たからそれは運
2021/12/12(日) 17:25:57.52ID:5zTBnl0X0
なんとなく昔の無限湧き荒野思い出すな
381UnnamedPlayer (ワッチョイ 473d-p36F)
垢版 |
2021/12/12(日) 17:30:18.76ID:IuPeTYur0
クエ報酬をドロップだと思ってる馬鹿がいるな
トレーダーは全く別
そりゃ森でも美味いだろ
まあ結局トレーダーゲーでα19からは知識全振りゲーだけどな
トレーダー無しやれ
382UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe6-Xid8)
垢版 |
2021/12/12(日) 17:31:41.96ID:haIUfQdU0
パイプショットガン本当クソだな。
リロードに時間かかるのは良いけどせめて近距離で当てたらワンショットキルしてくれよ。
2021/12/12(日) 17:33:38.96ID:4gnZ5G4b0
トレーダー無しは種が確実に増えるMODと食料品ドロップ率UPのMODが出てからだな
2021/12/12(日) 17:36:50.22ID:U7g757850
パイプショットガンはデザインがM79グレネードランチャーみたいで好き
ロケットランチャーよりこっち出して
2021/12/12(日) 17:42:18.30ID:S4TOiJLs0
トレーダー行ったり来たりしてる間に
倍の量の建物を片っ端から漁ってる方がずっとおいしいのではとボブの犬になってから気付いた
2021/12/12(日) 17:47:40.42ID:OH1TxVuA0
地下ほってて気が付いたんだけど、地上からの縦穴のハシゴを降りるときにに回収すれば
落下判定になるからゾンビが侵入してこない?
2021/12/12(日) 17:54:04.27ID:4gnZ5G4b0
別の場所に穴掘ってくるんじゃね
2021/12/12(日) 17:58:05.46ID:spMlJTEh0
低GSでの石器強制ってまだある?
α20で改善されるなら復帰したい
389UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe6-Xid8)
垢版 |
2021/12/12(日) 17:58:20.74ID:haIUfQdU0
拠点にしようと狙ってたとこのスイッチいれたらゲート開いておおって喜んでたら戻せないのかよ…。
壊せば落ちてくるんかな。
2021/12/12(日) 17:58:48.12ID:fFriGYrT0
ブランダバスでワンショットキルできなかったろ?
パイプ系武器はブランダバスの代替&種類増なんだから仕方ないね
2021/12/12(日) 18:00:09.06ID:OH1TxVuA0
さっそく試したが、普通にドサドサと降ってきたわ
でも落下地点だけ掘り下げりゃ落ちても上ってこれなくてよくね

と思って掘りさげてたら上からエンドレスに降ってきて殺された
高さ2の狭い坑道だとしゃがみ判定はいるのか伏せるやつがいて
暗闇の中マシンガンも当てられず憤死
2021/12/12(日) 18:03:53.31ID:FDsL7cKD0
荒野で探索するならスニークの方が楽だな
発電機クエでゾンビが車爆発させてめちゃめちゃ集まってきてヤバい事になった
AK弾切れになるまでひっきりなしだったわ
2021/12/12(日) 18:04:17.02ID:hUMIvmjD0
>>375
ゾンビルート側を半ブロック上げれば解決
2021/12/12(日) 18:14:44.62ID:geY7C8ns0
ドローンが接敵警報してくれるのいいな今回は結構建物の外から沸いたやつ入ってくるし
ところでドローンのアーマープレートは意味ないなこれ?
今ドローンの耐久減らないよね
2021/12/12(日) 18:14:51.46ID:XKlNND0d0
>>390
ラッパ銃は普通に威力高かったから序盤のゾンビくらいならワンパンだったぞ?
396UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-A+vr)
垢版 |
2021/12/12(日) 18:16:00.28ID:uX9KuX6Ya
最近買ったんだけど、これ拠点の周りにドカドカ松明置いたりキャンプファイヤー置いて明るくするのって完全にあかん感じ?
拠点はやっぱ明るく目立つようにしたいんだけど、なんかwiki見たら敵集まるようになるって書いてるし
2021/12/12(日) 18:19:10.93ID:v2GMHLaxd
英語版でやってる人って結構多いのかな
2021/12/12(日) 18:22:30.75ID:itJxaUc80
英語ほとんど読めなくても英語版で支障ない
2021/12/12(日) 18:24:54.01ID:5CZYLpHJ0
いまは日本語でやってるけどクラフト検索だけは英語名打ち込んでる
昔の名残だね
2021/12/12(日) 18:38:11.55ID:QjSw6vl50
パイプマシンガンは露骨に弱以下されそう
でも装填数が半分になってもまだ強いわ
下位銃の役割って結局は緊急回避だから、外したら終わりのパイプショットガンはいらないなあ
2021/12/12(日) 18:41:15.87ID:SCGQMMRF0
マルチでガンガン光源とか設備置いたら毎日5人くらい叫ぶヤツ寄ってくる
柵とかタレットで自動処理しないとダルい
逆にサクッと倒せるなら別に困らん、ただ拠点周辺が重くなる
2021/12/12(日) 18:52:30.83ID:8H+QZlMXM
>>388
初日にパイプ銃どころか9mm拳銃も鉄ツールも普通に拾えるぞ
2021/12/12(日) 18:52:52.41ID:e5bqcsav0
コブルの格子面白いな、生活拠点の防壁に使ってみようかな
2021/12/12(日) 19:03:00.21ID:tTTOfVJ50
日中だけ荒野に出張して武器揃えて森で素材集める穏やかライフが正解
2021/12/12(日) 19:03:58.81ID:O/93y9K+0
ドローンのゴンゴン屋内でぶつかるのがゾンビかと思って紛らわしくない?
せめて音変えて欲しい
2021/12/12(日) 19:08:26.40ID:v2GMHLaxd
ネイルガン快適すぎて釘抜きハンマーに戻れない
2021/12/12(日) 19:08:33.85ID:GKGwp5920
https://pbs.twimg.com/media/FGZhbIPVEAIzSnD.jpg
ようやく2つ選べるようになったのにT3完遂報酬酷すぎる
XMLみたけどハズレ枠揃ってんな
2021/12/12(日) 19:13:15.90ID:mH13hWD40
modバンドルはうまいぞ
2021/12/12(日) 19:13:56.42ID:NjjTTLgsa
>>249
マルチで既存の建物は基本的にNGと言われる所以だよね
それやられるとミッションできなくなるしな
2021/12/12(日) 19:14:01.52ID:uX9KuX6Ya
>>401
マジかー
夜は暗い部屋で震えながら夜明けを待つしかないのか
リアルと変わらんやん
2021/12/12(日) 19:21:28.26ID:4gnZ5G4b0
>>393
なるほど頭いいな!
2021/12/12(日) 19:34:33.82ID:zTu87CR00
>>388
初日でスレハンピッケル消化斧スコップが鉄で手に入ったぞ
なお修理キットが足りない模様
2021/12/12(日) 19:37:01.16ID:l/cO+MNg0
あれ?いつのまに
サブタイトルがザ サバイバル ホード クラフティング ゲームになったんだ

ホラーじゃなかったっけ?
2021/12/12(日) 19:37:37.73ID:/gVc3qgv0
パイプショットガンはガチクソの産廃だと思うわ

装弾数1であのリロードは舐めすぎ。ラッパ銃より威力も低くリロード糞長いってどうしようもねえよ
2021/12/12(日) 19:38:07.58ID:4gnZ5G4b0
パッドアーマーの修理布だけになったのマジ助かる
2021/12/12(日) 19:38:28.25ID:1FxOjl1t0
まじか
2021/12/12(日) 19:39:37.86ID:geqWZc8P0
T3クエで初めてダウンタウンなんたらが出てきたから行ってみたんだけど
森林でも銃撃ったら凄いことになんのな
死んじゃったw
2021/12/12(日) 19:39:44.73ID:PEswo5+m0
>>410
まあ身辺の灯りくらいはしゃーないと思うぞ
どのみち作業してると寄ってくるんだし
ガンガン焚くのは内部ゲージが上がってやべーのが湧くから対策なしだと危険
2021/12/12(日) 19:41:29.42ID:lhHtoUmB0
>>332
自給自足Lv3で同じ作物を繰り返し収穫する前提なら
1マス当たりの収穫量はむしろ以前より0.5個分増えてるよ
ただ運が絡むから確実に増えるわけでは無いけど

以前が1マス当たりの収穫数3個で
今は6個収穫+5個×50%(種分)=8.5個
植直しのコスト-5個だから1マス当たり3.5個
2021/12/12(日) 19:42:52.17ID:4gnZ5G4b0
まじだぞ
くず鉄アーマーは修理くず鉄だけ
簡単に修理できて売ればお小遣いにもなる
2021/12/12(日) 19:45:07.83ID:4gnZ5G4b0
まあ今回は貞子来なくなったよなあ
拠点修理用のくず鉄欲しくてフォード直前にガードレール壊して周ってたらやっと一匹見かけた程度
サメみたいな歯が生え揃っててすごい怖い顔してたわ
2021/12/12(日) 19:53:06.43ID:Za9n3Kmpd
貞子マジで恐くなったな、リヘナラドールっぽい顔になっててビビった…昔はちょっと可愛いとこあったのに
2021/12/12(日) 19:53:21.68ID:8DauyRj50
たいして不満無いけどあえて言うならお色気枠が2体だけってのが物足りない
せめて顔面損傷ないバージョンの女ゾンビも混ぜてくれないかな
2021/12/12(日) 19:53:48.48ID:GhHJEBFd0
新バージョンって鉱脈減った?
前は町中歩いてたら鉱脈ポコポコあったイメージだが、今バージョンは全然見つからないわ
425UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe6-Xid8)
垢版 |
2021/12/12(日) 19:54:38.96ID:haIUfQdU0
>>402
10日経ってもパイプ以外の銃器拾えんわ。
パイプの4とかは拾うけど。
2021/12/12(日) 19:58:22.49ID:GKGwp5920
>>424
街の密度ってかタイルpoiが導入されて地上に露出する鉱脈を配置する隙間がだいぶ少なくなってるせいかな?と思ってる
2021/12/12(日) 19:59:13.88ID:U7g757850
自分もそうだがゾンビに色気を求め出すのは
ネクロフィリアの傾向が現れ始めてると解釈していいのか?
2021/12/12(日) 20:04:24.18ID:v2GMHLaxd
ドローンがお色気枠だろ
もう独りじゃない
2021/12/12(日) 20:06:50.02ID:Jks58gIO0
>>424
マップ上のドットの色で鉱脈の位置と種類まで分かるから探す必要はないぞ
茶色ドットは鉄、黒が石炭、白が硝石、水色が鉛
2021/12/12(日) 20:09:50.55ID:kTOmKhGtd
a20にしてからログインすると、扉類が大理石っぽくなって開閉すると戻るんだけど再インストールした方がいいのかな?
2021/12/12(日) 20:14:17.68ID:4BNcd3g4d
>>425
早く欲しいなら雪山なり砂漠なり荒地なりのデカめの建物に出張しろ
夜になったら森に帰ればいい
2021/12/12(日) 20:14:35.95ID:Z4gnIcR20
>>423
清楚な青ドレスに身を包んだ貞淑ぽっちゃり系がいるじゃないか
2021/12/12(日) 20:15:02.50ID:Jks58gIO0
>>430
俺も一度なったけど再起動したら直ったな
2021/12/12(日) 20:15:25.87ID:qmAj1mkJa
>>430
メモリーリークしてるからキャッシュクリアか再起動かPCリブートすべき
2021/12/12(日) 20:19:38.28ID:TldykYAp0
>>429
横だけどいい情報。知らなかったよ。
実は前から?
2021/12/12(日) 20:20:49.88ID:+P9UBng+0
20から
437UnnamedPlayer (スッップ Sdff-uIMf)
垢版 |
2021/12/12(日) 20:23:19.69ID:W9dhehNjd
ティア3の穴掘りが辛すぎる
2021/12/12(日) 20:24:27.58ID:iLjJWD1F0
>>273
ジョエル 服や装備類がやや多い(サングラスの品揃えが多い気がする)
ジェン 医薬品系統が多い
ボブ ツール類・車パーツ類・電気系が多い
レクト 種類・食料品が多い
ヒュー 武器が多い
2021/12/12(日) 20:25:05.10ID:8H+QZlMXM
MAPの鉱石のドットは前からでしょ
>>425
素晴らしく運がないな君は
2021/12/12(日) 20:27:19.20ID:hUMIvmjD0
>>437
広すぎだよな
2021/12/12(日) 20:30:23.05ID:iLjJWD1F0
表出してる鉱石類がなんか減った気がするから掘らないとだなあ
2021/12/12(日) 20:31:26.38ID:78B9vnCy0
>>440
Tier2以降の穴掘りは6人で行くものだと思ってる
2021/12/12(日) 20:34:27.50ID:iLjJWD1F0
Tier3とかもあるの?
やってみたい
2021/12/12(日) 20:38:38.52ID:f25nPsfOd
種が出る確率50パーにはさらに次も種になる可能性が含まれるわけだから長い目で見るとそんなに辛くなかったりするのかな
2021/12/12(日) 20:40:21.15ID:vpOAfWjp0
範囲広いわぽこじゃかゾンビが湧くわ宝もしょぼいわでティア3穴掘りはマジ外れ
普通に一掃なり回収なり受けたほうがいいわ
2021/12/12(日) 20:43:26.78ID:iLjJWD1F0
>>444
代が途絶える可能性はあるんでまあ6個作物が取れる?3振り推奨だとは思う
2021/12/12(日) 20:44:43.03ID:GAAdPHgTd
捻挫と骨折つらいなぁ
そえぎしてもめっちゃ回復時間かかるようになってない?
2021/12/12(日) 20:46:02.07ID:+P9UBng+0
1とか2だけでもtier5までいくのな
449UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp1b-w5qx)
垢版 |
2021/12/12(日) 20:46:38.77ID:3ve3RcI6p
>>447
ガラス食べて治すといいよ
2021/12/12(日) 20:49:34.95ID:Kl0A4LNM0
作物は、収穫量だけで見れば確かに以前とほぼ同じなんだが
・植えなおしの手間が増えた
・自給自足Lv3必須(忍耐はあると便利だが優先度は高くないステータスなので後回しにしたい場合が多い)
・動物が増えて肉の獲得量が増えた
で総合的に見ると、いらない…とまではいわないが必要度はすごく下がったよねって話
2021/12/12(日) 20:50:54.69ID:iLjJWD1F0
骨折はダメージ無いからそこまで恐れなくてもいいが、腕の場合は戦うさい余ってるステロイド使うといいぞ。
2021/12/12(日) 20:51:25.19ID:kkyaOIAqr
14日目だけど
まだ貞子みてないな
ブサいらしいから、見なくてもいいけどよ
2021/12/12(日) 20:51:53.96ID:mrPEuf240
焼肉と茹で肉は場所食ってな…こっちが食う側なのに
ドローンちゃんのインベントリに入れとけば、はいあーんってして食べさせてくれりゃ良いのに
2021/12/12(日) 20:52:11.28ID:GAAdPHgTd
>>449
サバイバーさんは何かあったらガラスをエリクサー代わりにするの止めなさい
2021/12/12(日) 20:52:52.19ID:iLjJWD1F0
生肉1スタックを焼くと3枠に増えるのが非常に優しくない焼き肉w
2021/12/12(日) 21:11:50.76ID:U/jzMBtL0
肉焼いてトレーダーさんに30枚ずつおすそ分けや
457UnnamedPlayer (スププ Sdff-3k8P)
垢版 |
2021/12/12(日) 21:12:00.50ID:wrR6OG+qd
>>447
カルシウムのレベルが低いとそうなる
2021/12/12(日) 21:12:58.50ID:v2GMHLaxd
穴堀り岩の中に補給品埋まってることがあるのがなあ
2021/12/12(日) 21:13:39.28ID:eROX1UFK0
GS100、雪山で炉を3つ燃やしながらオーガで石掘ってるけどまだ貞子に会えない
2021/12/12(日) 21:16:34.97ID:25pZo16a0
20用の1レベ2ポイントmodでてる?
2021/12/12(日) 21:18:25.81ID:PEswo5+m0
お散歩ゾン熊ファミリーなんて死ぬしかないじゃない!
2021/12/12(日) 21:21:41.46ID:G6CubMee0
公式がツイしてたけど笑った
https://mobile.twitter.com/7DaystoDie/status/1469397907275235339/photo/1

>>460
自分でやれよ
1を2にするだけだろ3秒で出来る
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/12(日) 21:26:00.94ID:v2GMHLaxd
ちょっと外れてませんかね
https://i.imgur.com/hHeRep7.jpg
464UnnamedPlayer (ワッチョイ 677b-p36F)
垢版 |
2021/12/12(日) 21:26:12.87ID:/558nMa+0
>>460
出てますよ。Modスレで聞いた方がいいかもしれないけど
https://www.nexusmods.com/7daystodie/mods/550
2021/12/12(日) 21:27:06.82ID:iLjJWD1F0
なんか貞子こないよね
生活拠点横で金属掘ってる’(鉄ツルハシだけど)のに来ないよ
2021/12/12(日) 21:28:34.65ID:iLjJWD1F0
MOD作者は頑張って対応してるっぽいからツイッターフォローしといたほうがいいよ
2021/12/12(日) 21:29:26.12ID:Cmlje09z0
スキルなし静音パーツなしだと全身パッドでもろくステルス出来ないな
強制発覚みたいな挙動で見つかるけどステルス特化すれば前みたいに真横通っても気付かれないとか出来るんだろうか
2021/12/12(日) 21:29:50.20ID:O/93y9K+0
いまデスペナ無いの?
2021/12/12(日) 21:31:05.02ID:iLjJWD1F0
あるけどそんなに経験値ボコボコにされるわけでもないから異常が重なったときはいっそ死んだほうが…ってなるね
2021/12/12(日) 21:32:48.03ID:iLjJWD1F0
>>467
でも全身パッドならノースキルでも20以下だしよっぽどじゃないと見つからないと思うけどな
音マイナスで何やっても平気なのは封じられたけど

相変わらず火がついてるMODは見える率増えてないのが謎
2021/12/12(日) 21:38:41.22ID:3dXOOC1rd
ハンマーだとファイヤーmodつけても光源にならんのはバグってんのかな
つーかトンファーになんでつけれんのや!
2021/12/12(日) 21:40:03.56ID:nmaLLebz0
>>471
炎が吹き出るトンファー持ってキックしてえよな…
2021/12/12(日) 21:40:48.17ID:AXfABwAB0
やっとβ版になったと聞いて駆けつけたらαだった件について
474UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe6-Xid8)
垢版 |
2021/12/12(日) 21:43:03.76ID:haIUfQdU0
パイプに我慢できずにピストル買ってしまったが後悔なしだわ。
倒れてる間にリロード完了するのすごい嬉しい
2021/12/12(日) 21:46:35.70ID:O/93y9K+0
パイプマシンガンは文句なし
パイプショットガンは浪漫
パイプピストルは無いよりマシの護身用
パイプパトンはキック
2021/12/12(日) 21:47:01.66ID:oeZyuvdc0
>>467
俺も全身パッド+陰に潜む3でも見つかるなぁ…静音MODってそんなに強かったのか…
と思ってプレハブエディタで見たら全部強制発覚だったことがある
2021/12/12(日) 21:47:26.69ID:iLjJWD1F0
>>471
スタンバトンに火MODつけてサンダーファイアーバトンや!ってのができなくなった影響や…
2021/12/12(日) 21:48:22.46ID:M5yWbvkj0
誰かの参考になるかもしれないから書いておこう

先程まで普通にプレイできてたのに一度終了してリアル食事後に起動したらEpic〜とか出てきた
そして赤エラーラッシュでセーブロードできなくなった

過去スレを参考にEOS?の無効化をトライ
 1.steamをオフラインモードで再起動
 2.[7dtd_install_dir]\platform.cfgを編集
   crossplatform=EOS → crossplatform=""
 3.steamをオンラインモードで再起動

7dtd起動、特にメッセージなしで問題なく起動できた。起動が早くなったような気がする
セーブロードはできたがキャラデータリセットを食らう

セーブフォルダ↓にEOSとsteamのIDらしきものが付いたファイルがあったので、
%appdata%\7DaysToDie\Saves\[マップ名]\[セーブ名]\Player
 1.「steamのファイル3つ」を別のフォルダに移動
 2.「EOSのファイル3つ」を1のファイル名でリネーム
これで復旧できた
2021/12/12(日) 21:49:00.52ID:GtDWpBFBd
>>475
パイプライフルがさびしそうな顔で見つめています
2021/12/12(日) 21:50:12.84ID:8H+QZlMXM
>>475
パイプライフル「」
2021/12/12(日) 21:51:16.87ID:WgtIiRfYa
近所の動物少なくなっていくしT5行く頃には食料厳しくなってるだろうと思ったら全然そうでもなかった
肉がほんと腐るほど溜まる。
農業スキルは1日1回は探索出てりゃ全然要らないな
クエでいつもと違う新しいPOI行けば周辺に動物いるし、夜になった瞬間もワンコ湧くし
森でこれだから雪山だったら捨ててたな肉
2021/12/12(日) 21:56:45.35ID:AXfABwAB0
ところで荷物拡張とかのMod使えるの?
483UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp1b-w5qx)
垢版 |
2021/12/12(日) 22:01:02.35ID:3ve3RcI6p
そもそも食料は自販機で買えるから問題ない
たまに飴ばっかりで食べ物ない時もあるが

それより自販機もpoiだと動いてるの無くなったよね? 壊れてるのしか見かけないわ
2021/12/12(日) 22:03:09.92ID:uAl1RSni0
>>483
マジョで?
病院も学校も?
2021/12/12(日) 22:07:55.58ID:89kM00rn0
あるようごくの
2021/12/12(日) 22:10:17.02ID:iLjJWD1F0
ランダムマップなかなか難しいなあ
解析してみたらビル系3つ、工場2つしかなかったわ
487UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp1b-w5qx)
垢版 |
2021/12/12(日) 22:12:27.68ID:3ve3RcI6p
>>485
おおマジかよ
結構探索してたはずだが見落としてるのかそれとも自分のマップには無いのか
情報ありがとう
2021/12/12(日) 22:14:14.17ID:tTTOfVJ50
>>482
20版出てるで
2021/12/12(日) 22:14:19.20ID:iLjJWD1F0
たまーに動くのあるね
なんかそんなに頻度高くなくなった気がしないでもないくらいに
2021/12/12(日) 22:19:06.29ID:Jks58gIO0
>>482
modスレの736の奴を使ってる
2021/12/12(日) 22:20:39.86ID:iLjJWD1F0
とりあえず6kくらいで3つ適当に作ってTier5多いやつでまた始めるかな…
2021/12/12(日) 22:27:19.90ID:iLjJWD1F0
6kだと5分くらいで生成終わるね。速い
2021/12/12(日) 22:27:26.46ID:7j1YpOp7a
ナベズの病院とかいうアルティメットうんち
森補正でゴミしか出ない上にティア5なので野良ゾンビ沸きまくり
2021/12/12(日) 22:28:29.03ID:jY1nvXqi0
>>195
自分も地面に置いたロボットスレッジが地中に吸い込まれて消えました。
突然稼働を停止したと思ったらヌーっと沈み始めて…
2021/12/12(日) 22:29:09.02ID:l/cO+MNg0
>>460
a19のが、つかえる
2021/12/12(日) 22:30:39.91ID:OH1TxVuA0
ジャンタレの銃撃音が自分の騒音扱いされるようになったんだな

夜に拠点でブルブル震えてる時にお守りで置いてたら
たまたま射線通った敵を迎撃→騒音40超えて拠点叩かれまくって怖かった
2021/12/12(日) 22:36:41.85ID:iLjJWD1F0
なるほど
わりとどうやっても生成されるTier5って5〜6で終わってるな…
2021/12/12(日) 22:45:59.10ID:4gnZ5G4b0
自販機は探しまくってマップにチェックしてる
ガールズバーの自販機は消えてしまったがCARLOTや学校のは動いてるのいくつかあったぞ
新型MOTELにも二つずつ自販機あるけど手前にゾン犬がいるという罠
2021/12/12(日) 22:48:42.05ID:6JAeDQFx0
前からあるPOIも改造されて見覚えがあるが違う場所になって楽しいな
新しいのも大量の枯れたトウモロコシのある農場入ったら車が爆発して数匹のゾンビが襲ってくるところは面白かった
2021/12/12(日) 22:51:26.62ID:7j1YpOp7a
もしかしてゾンビや動物がトレーダーの敷地叩いても音でなくなってる?

トレーダーから出た途端張り付いてたゾンビ3匹にタコ殴りにされたんだが
2021/12/12(日) 22:51:31.20ID:SMowkta50
そういえばパッドアーマーに静音パーツ付けて騒音増大マイナスにできなくなったんだな
2021/12/12(日) 22:52:13.40ID:iLjJWD1F0
なんか3マス高さのワイヤーで囲まれてる農場だよね
あそこゾンビの数もすごいし楽しいとこや
2021/12/12(日) 22:53:24.62ID:GKGwp5920
本屋ビル地下からホードよろしくな量のゾンビ出てくるなびっくりした
T5 prefab はみんな調子なのか大変だな
2021/12/12(日) 22:55:23.75ID:6JAeDQFx0
本ビルは不味くなったようだがT2の本屋は普通に本が沢山あって美味かったわ
各専門店も箱の中身がそれぞれ専門化してるから狙う意味は大きいな
2021/12/12(日) 23:02:52.00ID:5ZUAeZmf0
>>500
そういやパッチノートにあったな。
静かになって良いと思ってたけど、そういう罠があるのか。
2021/12/12(日) 23:04:33.52ID:3XePWsYg0
前回クソつよだったショットガンだけど、今回騒音でガンガン敵わいてくるせいか使いづらくなったね
サプレッサーあれば少しは違うのかな?
てか何気にサプレッサーは設計図も本体もα19時点から地味にクソレアだよね
2021/12/12(日) 23:07:33.57ID:iLjJWD1F0
>>504
パーク本が出る率高かった旧本棚が新本棚(&そこらへんに落ちてる本)と同じくらいのパーク本率になっちゃったせいで結構不評なんだと思う
本屋ビルは旧本棚多かったからね。
2021/12/12(日) 23:08:11.24ID:iLjJWD1F0
だからTier3か4あたりの本が結構ある建物として人気だったとこも…
2021/12/12(日) 23:08:27.47ID:KoGmJ8xm0
雪山夜SMGサプでも普通によってくる
2021/12/12(日) 23:11:09.35ID:GhHJEBFd0
鉱脈について聞いたもんだけど教えてくれてありがと
511UnnamedPlayer (ワッチョイ 67ba-p36F)
垢版 |
2021/12/12(日) 23:13:24.93ID:Ex13kgoQ0
α19初期から久しぶりにやろうと思うんだけど
α20面白い?
2021/12/12(日) 23:15:28.54ID:drfNmJI30
>>511
700時間目だけど過去最高に面白い
2021/12/12(日) 23:15:31.48ID:AXfABwAB0
>>488
>>490
ありがと〜
荷物拡張無いともう面倒で出来ないわ
2021/12/12(日) 23:16:32.13ID:FraN7Z9ca
騒音問題も加味したらクロスボウが一番捗るかもしれない
今回石矢でもアホほど強いし
2021/12/12(日) 23:21:09.91ID:geY7C8ns0
14日目だけど森だとマジでパイプ武器以外出てこないから遠征か引っ越し必須だな
2021/12/12(日) 23:21:37.21ID:+pLLkGPs0
フレームの形状変形にある3×3×1のサイズになるやつあるんだけど錬金術か何か?
517UnnamedPlayer (ワッチョイ 67ba-p36F)
垢版 |
2021/12/12(日) 23:21:48.33ID:Ex13kgoQ0
>>512
流石に盛りすぎやろw
でも面白いのは伝わった
久しぶりにやるかー
2021/12/12(日) 23:45:31.54ID:peb3y+2zd
最悪だ、ティア5建物ほぼ全部森だわ
雪山にティア5建物一つしかないの終わってる
荒れ地探してティア5建物なかったらデータ削除だな…
2021/12/12(日) 23:47:35.77ID:drfNmJI30
>>516
もっと早く知りたかった
2021/12/12(日) 23:58:59.99ID:G6CubMee0
>>516
耐久は1ブロック分だからあんま意味無い
絶対殴られない場所に壁が欲しいって時くらいか
2021/12/13(月) 00:02:52.02ID:gGm24CAO0
罠バンドル2
ブリキ地雷×5
エアフィルター地雷×5
有刺鉄線×5
鉄スパイク×5

うーん…
522UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-g908)
垢版 |
2021/12/13(月) 00:03:39.30ID:V6BUu8TdM
PS4でこれが面白そうで英語版を買ってプレイしてたんですが、
様々な問題でPS4だけでなくXboxも含むCS版のアップデートが来なくなり、
最近になってPC版デビューしました
PCゲーム自体久々なんですが、α20にアップデートした上で
プレイしてみたところ、めちゃくちゃメモリを喰うんですね
Apexは最高でも5GBぐらいなのに、これは10GB近く喰っていて驚きました
7days to dieではそれが普通なのでしょうか?
2021/12/13(月) 00:04:35.94ID:67bl6o+E0
冒険者のスキル4にしたらティア上がったときの報酬も2個貰えた
2021/12/13(月) 00:04:46.30ID:/PJGP6b00
罠バンドルは名前でちゃんと警告されてるように罠だぞ
ブレードトラップバンドルとか指定されてる物の方が安定
525UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe6-Xid8)
垢版 |
2021/12/13(月) 00:06:06.93ID:p+ma1ezr0
なんか上手く噛み合わなくてずっとモヤモヤしていたが
坩堝作って、ミニバイク飛ばしでオートバイ作れてなんかやる気になって来たわ。
2021/12/13(月) 00:10:41.09ID:a2YmngRkd
>>516
https://i.imgur.com/E9xVNWJ.jpg
6ブロック拠点

このブロック真ん中の中空の部分に垂直/水平荷重かけられるっぽくて何か悪さ出来ないかと考え中
ブレードトラップが宙に浮いてるトンネルとか落とし穴は出来そう
2021/12/13(月) 00:11:01.66ID:TmJ+JKxK0
>>522
オープンワールドゲーは大体メモリ食い虫
サンドボックスゲーだとさらに食う

optionからダイナミックメッシュの数値がっつり減らすと少し軽くなる
528UnnamedPlayer (ワッチョイ 6754-p36F)
垢版 |
2021/12/13(月) 00:11:27.90ID:LWyNdu/q0
建物のティアが高いとその周辺にもゾンビ湧きやすくなるってことでいいのか?
荒地のT5攻略したくても入るのすら困難でそれが荒地のせいなのか建築のせいなのか
2021/12/13(月) 00:11:42.88ID:29HpBVBw0
ジェニファーの宝の地図バグってない?
地図沢山持ってると同じ所にお宝あるんだけど
仕様?
2021/12/13(月) 00:18:19.33ID:/PJGP6b00
>>528
T5からフェラルが流れることがあるのと、街はいくつかの区画が設定されていてT5はゾンビの湧きが激しい区画に置かれる傾向があるようだから相乗で酷いことになる
T5の横のT1攻略してたら外からフェラルが何度も来て参ったわ
2021/12/13(月) 00:18:41.05ID:9cmCZxOS0
>>524
農業バンドルも1つの種3種と農業土3個とかで罠だなって感じだった
一応スーパーコーンの種は確定で入ってるのかな なんにせよ1個だけだけどね
2021/12/13(月) 00:21:30.69ID:DcdOKJ3N0
まだ10日目くらいなのに雪エリアの都会でツールショップの窓叩いてたらデモリッシャー出てきてビビった
2021/12/13(月) 00:22:29.44ID:gGm24CAO0
>>530
これのおかげでDiersvilleが酷いことになっている
アイテム激マズ&病院が存在するせいでゾンビだらけ
2021/12/13(月) 00:29:02.59ID:3RmzhWvP0
アイアムレジェンドごっこがしたくて都市部に住んでるけど野良ゾンビの湧きが鬱陶しすぎて困る
そこついさっき掃除したじゃん!ってとこに湧く
2021/12/13(月) 00:30:42.01ID:+MJJz5kM0
本屋の本棚よりも道端のフリーペーパー箱のほうが雑誌、設計図率が高い気がする
本屋はほぼ紙しか出なかったけどMOD設計図はフリーペーパーでいくつか貰ってるわ
2021/12/13(月) 00:34:03.48ID:hXbdCc8h0
学校のエンジン解体してもエンジンが出ないんだが変更されたんかな
まあエンジンなんて車から腐るほど出てくるから別にいいけど
2021/12/13(月) 00:34:15.53ID:HODDJ63U0
俺は敢えて監視カメラバンドルを選んだ
監視カメラとスピーカーとリレーが5個ずつとトリップワイヤーポストが10個入っていた
うむ

うむ…
2021/12/13(月) 00:34:27.20ID:HcOR+Qke0
ビルがある区画の荒地は昼なら1分で夜は7秒でゾンビ湧くし湧き上限4だし大変だ
int振りでトラップ作るともりもり経験値入ってきそう?
2021/12/13(月) 00:36:00.48ID:+MJJz5kM0
トリップワイヤーポストなんて一度も使ったことないわ(作ったことも)
2021/12/13(月) 00:36:04.44ID:utB3rzrCa
ちょっとこれドローン無いわ。
T5の狭い部屋で大量にゾンビが湧いてくる場所あるんだが、
動きながら処理してるといきなりドローンが目の前に来て視界塞いでくるせいで何かに殴られて
避けようとその場動いたらまたドローンが目の前に来てまたどこからか連続で殴られて死にかけたわ
その場に留まるメニューもあるから毎回毎回ここ大量に来そうだなってポイントでそれ使えってことか?
それなら使わん方が楽に進めれるわ
2021/12/13(月) 00:37:38.58ID:ThRoLEd30
久々にα20でやってるんだけど遠距離武器右クリで照準合わせるのってずっと押して無いといけなかったっけ?
前はクリックするたびに切り替えられた気がするんだけど
2021/12/13(月) 00:38:38.74ID:gGm24CAO0
各装備の質が不揃いになるのが不満
10日目で品質6のピストルが手元にあるのに石斧はずっと1のまま
なんなら石斧と棍棒はチュートリアルで作ったきり手に入れてない
2021/12/13(月) 00:42:48.68ID:/PJGP6b00
出現する装備のテーブルの幅が広くなったのか出ないもんは全然でないわな
品質6鋼鉄つるはしはあるのにナイフは序盤に拾った品質4骨ナイフのままだ
このぐらいブレがある方がプレイ方針の変更も考える必要あって面白いけど
2021/12/13(月) 00:49:22.60ID:igkUJxxjM
羨ましい。鋼鉄ツルハシ6とピストル6を俺の序盤に拾った骨ナイフ6と交換してくれ
2021/12/13(月) 00:50:07.95ID:igkUJxxjM
今なら粗末な弓6もオマケで付ける
2021/12/13(月) 00:50:21.22ID:3+DvLO7R0
>>541
オプションに切り替えの設定がある
2021/12/13(月) 00:58:05.92ID:dPKZmXNu0
>>271
えっ? 各トレーダーから車両箱をもらって、希少になったハンドル(アシッドボトル)の数を稼ぐためだろ?
2021/12/13(月) 01:01:32.72ID:GumSAJ78d
何か特定状況で野生動物がプレイヤーを全く認識出来なくなることない?
全鉄鋼装備でプレイヤーずらすくらい寄ってくるのに攻撃しても回りうろいろするばかりで何もしてこなくなる
2021/12/13(月) 01:03:25.04ID:eX2RCGxO0
バンドルの中身って悪い意味で福袋みたいだな
2021/12/13(月) 01:07:00.03ID:3+DvLO7R0
>>549
福袋開けるの楽しいからバンドルは問題ない
2021/12/13(月) 01:09:07.45ID:dGO6W01C0
森は時間の無駄だな
初期から移動もありだろ
2021/12/13(月) 01:10:01.07ID:/PJGP6b00
バンドルは中身一覧みたいなもんあれば判断しやすそうだな
確実に有能なのはMODバンドル。パッド派の俺は布アーマーバンドルがかなり良い
他のアーマーバンドルはルートステージに依存してるのか品質イマイチ
2021/12/13(月) 01:10:36.05ID:ThRoLEd30
>>546
これか??っての変えてみたらできた
ありがとう!
2021/12/13(月) 01:11:44.71ID:3+DvLO7R0
森は生活拠点を作るなら問題ない
そこから荒れ地や雪山に通えば良いだけだし
2021/12/13(月) 01:17:37.43ID:VJUQx130d
>>552
抽出してくれたのがあるで>>86
2021/12/13(月) 01:18:15.23ID:NCbLNWu+0
tier5完了 鉄鋼アーマーバンドル品質6 4つ!やば
2021/12/13(月) 01:23:45.03ID:/PJGP6b00
>>555
あ、中身も書いてあったのか
レジェンダリィバンドルすげぇな6確定かよ
2021/12/13(月) 01:30:46.45ID:JI4V/2X80
21日経過してレベル40位の雪原で略奪品ステージ110超えて
軍ヘルとか鉄鋼系の5〜6が出始めた
バイク手に入れたらお散歩がてら装備集めるの良いかなと思った
ドローンはクエストには連れていけない煩わしさがあるから
散歩の荷物持ちだね
2021/12/13(月) 01:36:28.31ID:G3Q8KWj10
雪山人気だな〜
2021/12/13(月) 01:41:02.06ID:VJUQx130d
ドローンは足の無い序盤こそ荷物持ちとして欲しいね
高Tクエになると邪魔だし、バイクや車手に入れてからは添え木とか予備弾薬入れて待機安定だわ
2021/12/13(月) 01:44:38.05ID:GumSAJ78d
T4回数報酬鉄鋼アーマーバンドルにしたら全部品質3だったよ…
2021/12/13(月) 01:45:28.96ID:jAuJ1pCe0
自転車のSキー直されてなくて良かった
このままα20正式版が出てもそのままの君でいてくれ
2021/12/13(月) 01:58:43.04ID:aXZ1WxEj0
ドローンは出さずに持って行って
お宝部屋のアイテム回収する時に出して収納って感じに使うとストレス少ない
2021/12/13(月) 02:05:54.30ID:igkUJxxjM
ドローン筋斗雲できるってマジなのですか
2021/12/13(月) 02:11:22.02ID:g8dpyYye0
ソロでしかやらないのに無題にでかいマップ作って移動距離に後悔するの毎回やってる気がするぜ
2021/12/13(月) 02:15:34.64ID:2lVswVIs0
ところで危険物ジャケットは取っといたほうがいい?
放射能防げるといいことある?
2021/12/13(月) 02:23:03.81ID:HcOR+Qke0
そういやバイオーム跨いだ街でなくなったかな?
2021/12/13(月) 02:25:51.06ID:LWyNdu/q0
防護服はもう見た目だけのオシャレ装備、温度以外に新効果が追加されてないならね
役に立つどころか今回で固有マップの旧放射線エリアすら消されてただの荒地になっちゃったので
2021/12/13(月) 02:32:09.14ID:2lVswVIs0
ありがとう捨てよう
2021/12/13(月) 02:34:25.19ID:T/NIYGLE0
顔ピアスがドロップしたけど
何か役に立つのかな
2021/12/13(月) 03:06:00.99ID:RLzY14NQ0
効率のいい金策みつかった?いまだにジャンクタレットの弾売ってるけど
2021/12/13(月) 03:21:52.75ID:CyiGOCdg0
紫装備にmod詰め込みは封じられたん?
2021/12/13(月) 04:03:00.22ID:GumSAJ78d
パイプマシンガンのアイアンサイトが見やすくて他の武器に変える気がしない
2021/12/13(月) 04:34:40.94ID:RVlJ2sxj0
あーもしかしてBMHの時移高台ギリギリから真下撃ってて
移動キー押してないはずなのに押された感じで落ちたのって…

・・・もしかしてドローン
575UnnamedPlayer (ワッチョイ e754-w5qx)
垢版 |
2021/12/13(月) 04:36:18.47ID:dvGGgeE40
森でずっとクエストして寝るだけの日々に飽きてきて雪原に行ったら最高に面白いな
トレジャーザクザクで無理にクエストしなくても美味しいものいっぱい手に入るやん
定住確定だな
ただ視界悪くなるのだけは鬱陶しいな
576UnnamedPlayer (ワッチョイ e754-w5qx)
垢版 |
2021/12/13(月) 04:40:34.33ID:dvGGgeE40
>>574
ドローンだと思う
あいつ最初は可愛くて治療mod入れると自動で包帯巻いてくれるから助かってたんだけど ガラスは割るわ採掘してると偶に突っ込んできて異空間に飛ばしてくるし ジャンプをブロックするのもダメダメだわ
2021/12/13(月) 04:48:08.30ID:RVlJ2sxj0
>>576
あーやっぱりかー(;^ω^)
公式がいじるかMOD出るかするまでは待機させるかー
2021/12/13(月) 05:43:25.00ID:lJcBwZQ00
Eキー効かなくなるバグ無い?
2021/12/13(月) 06:35:21.86ID:7MuCkjrC0
ドローンが突然燃え始めて何事かと思ったら燃えてる木材の上に浮いてたからだった
地上に足ついてる判定あるのかよお前
2021/12/13(月) 06:54:22.62ID:ZcMmQ5dN0
物を斜めに置く方法ってありますか?
何もしない状態で北に向いてる面を北東に向くように置きたくて、回転させると北東南西の順になってしまい
斜めに置くことができません
2021/12/13(月) 07:09:40.13ID:ppCdROfP0
雪原の人気が安定ぽいな
今後は森の町は小さくてもよい、雪原・荒地に大都市があるかどうかが良いマップの条件になるな
2021/12/13(月) 07:30:15.92ID:G3Q8KWj10
荒地行き変更して雪原行くかな
2021/12/13(月) 07:33:05.83ID:YmmkmpHjd
ドローンは横からぶつかっても押しのけるし邪魔というほどでもないわ
ただ真下から頭突きした時だけ妙に判定強いから高所ショトカ多様する人は注意
2021/12/13(月) 07:47:57.87ID:8Wd2qdw20
8192でマップ作り直したらちゃんとTier5いっぱい出来た
ちゃんとツールからマップ作らんとだめね
2021/12/13(月) 07:48:30.98ID:YDlHVqvZ0
荒地夜になると常時ゾンビが集まってくるから住むのはかなりキツイな
トレーダー真横に建築は諦めて少し離れた別バイオームに居住拠点建てるのがベターか
2021/12/13(月) 07:53:37.30ID:9cmCZxOS0
>>585
トレーダー近くに建築してるけど常に寄ってくるなんて事はないぞ
色々場所による湧きの条件ってのがあるみたいだし場所考えてみれば
2021/12/13(月) 08:06:01.76ID:3+DvLO7R0
>>580
E長押しの高度回転機能を使ってもダメなら出来ないのに
2021/12/13(月) 08:08:17.32ID:+iic4v9Y0
お散歩はトレーダーに向かってくから横に拠点作っても被害はほぼ無いな
ジェンさんとこ田舎過ぎて不便なので悔しいけどレクトの横に引っ越した
次の街が見つかるまでの我慢だ
2021/12/13(月) 08:10:12.32ID:+iic4v9Y0
ああ荒地だったか
荒地は知らんわうちの荒地は街もなかったな
2021/12/13(月) 08:17:15.82ID:ziqc8TlEd
トレーダー常時開放すると気分はバイオハザードやL4D
絶対壊されないから高台から撃ち放題
ヌルゲーだからなるべくやらんけど
荒野は夜居られないわ
2021/12/13(月) 08:18:26.14ID:8Wd2qdw20
荒野夜住めるくらい強くなってからでもいいのではないか
2021/12/13(月) 08:23:02.41ID:UzTVjv2P0
東西南北表記が日本語はなんか違和感あるわ
2021/12/13(月) 08:37:59.70ID:4uBWX16l0
荒地に街って生成されてるの見たことないけどでかい町とか存在するんだろうか
2021/12/13(月) 08:40:22.20ID:4C1EnlYu0
俺のマップだと荒れ地の街前バーまでの2倍あるくらいでかいよ
2021/12/13(月) 08:51:09.36ID:b1dRm1Im0
>>478
これやると鯖側もやらないとマルチ鯖に入れなくなるからつらい
2021/12/13(月) 08:52:58.97ID:b1dRm1Im0
>>529
今回から宝の地図も穴掘りクエも同じ場所に指定されるよ
2021/12/13(月) 09:07:36.52ID:Il71QIuv0
穴掘りクエストってそんな仕様になったんだ、ラリーポイント調べて開始になったのは地形修復の処理を挟む為なのかな
場所選定の条件はわからないけどアスファルト舗装路の下とかが選ばれたらずっとそこなの面倒だなw
2021/12/13(月) 09:20:43.83ID:InG7k5hZ0
新しくランダムマップ作ったら道路や家から木が宙に浮いたまま生える現象にあった
2021/12/13(月) 09:22:13.67ID:ELGg1HbS0
やり直しのついででトレクエ縛り&早めに雪原移住でやってみたけど
割といい感じにサバイバル感でてる

ただレベル低いうちに雪原行ってもそこまでイイモノは出ないね
T2建築でLS70くらいで、せいぜいがピストルか鉄防具か
トレクエ回すんなら雪原に急ぐメリット薄いかも
2021/12/13(月) 09:29:57.24ID:lyAq6Gl10
いいものがでるのは概ねLS3桁に入ってからだし、
自身のGSに対する倍率がほぼなくて固定加算だけになるから、
ある程度森とかでレベル上げてから行くとよさげね 初手移住安定じゃないのはまあまあいい調整か
2021/12/13(月) 09:33:23.16ID:+iic4v9Y0
砂漠のはげ鳥うざ過ぎる
ちょっと進むたびにきょえーきょえー来るから全然落ち着いて探索できないわ
2021/12/13(月) 09:39:46.81ID:eX2RCGxO0
ドローンが攻撃するようになれば鳥は無力化されるはず
2021/12/13(月) 09:39:48.24ID:+iic4v9Y0
お宝地図が毎回同じ場所は夢が無いなw
2021/12/13(月) 09:40:48.72ID:2+hU/DJP0
パイプバトンの見た目のまま鉄鋼棍棒の性能にさせてくれ
2021/12/13(月) 09:50:09.86ID:/PJGP6b00
パイプバトンの上位が欲しいわ。画面を占有しないデザインで好みだ

雪山の35日目のホードで軍用ヘルメットとブーツの品質6が出てびっくりした
弾丸も収支+になるぐらい出るしバリバリ撃てて楽しいわ
2021/12/13(月) 09:55:29.52ID:9oqF++PTa
パイプバトンを装備するとトンファーキックしたくなるな
2021/12/13(月) 10:00:15.01ID:8Wd2qdw20
そういえばクリスマスシーズンなのか。クリスマス帽もろたw
2021/12/13(月) 10:00:52.39ID:vUalborA0
0.25mバー二連だったか、これを横倒しにして縦に2つ積むのが雑に強いな
みんな大好きなT3の車が爆発する農場の外周の柵
2021/12/13(月) 10:24:40.49ID:d271DB79d
砂漠の鳥酷すぎない?
ルート大して良いわけでもないのに、移動の度にギャーギャー来るから最悪だわ
オイル取る以外で近寄りたくない
2021/12/13(月) 10:36:06.89ID:/W6apRwz0
確かに砂漠は絡まれるからだるい
防具orスキルで動物除けみたいのあっても面白いかもね
なんなら逆に動物が寄ってきやすいアイテムとかスキルも良いかもしれない食糧問題が改善されそう
2021/12/13(月) 10:43:03.57ID:Acac95iSd
>>597
実は地形は回復しないので始まる前に少し掘っておくとヌルゲーになる
612UnnamedPlayer (ワッチョイ c788-KtwX)
垢版 |
2021/12/13(月) 11:07:56.37ID:VSAfnn5R0
>>599
ぼくみたいなしょしんしゃは鍋津金からだよね
と思ってT2クエが雪山でした・・・ピューマ?がウロウロしてるわ
クエ終わったら赤目ストリッパーやワイトやスパイダーが来るわ・・・ヒーヒー言って逃げ帰りました
しばらくいいです(あ、エアドロ落としやがった
相変らずジャンプで頭打つとばい〜んするんですねえ・・・仕様かな?
2021/12/13(月) 11:08:20.20ID:Ixnnca9o0
霧が結構な頻度で出るせいでジャイロコプターがストレス
2021/12/13(月) 11:11:30.30ID:vUalborA0
吹雪の市街地がめっちゃ重いな
吹雪のエフェクトのせいか、単純にオブジェクトのせいか、ゾンビの量か
ゾンビがブロック叩くと重くなる説もあるし
2021/12/13(月) 11:19:46.31ID:nTijwLBW0
市街地は建物が密集するせいでほんと重いね
普段は60fps張り付きだけどビル密集地は40台まで落ちる
2021/12/13(月) 11:28:38.52ID:8Wd2qdw20
レンチがなかなか手に入らなくて辛い
機械部品がないと作れないしなかなかしんどいよね
2021/12/13(月) 11:30:29.63ID:InG7k5hZ0
いざ建築!となるとキューブ系の種類の見にくさに苦戦する
重量負荷が厳しくなってるせいか高床式の赤色の所に1個置いただけで崩壊した
2021/12/13(月) 11:32:07.80ID:IubUaIFA0
満を持して手に入れたスーパーチャージャーくんもしかして効果未実装?
2021/12/13(月) 11:34:35.74ID:igkUJxxjM
>>616
レンチは車屋やガソスタ漁りに行くとポンポン出るよ
2021/12/13(月) 11:38:46.62ID:8Wd2qdw20
>>619
車屋かあ
いってみるー
2021/12/13(月) 11:49:30.56ID:GumSAJ78d
今のところ初見地形の読み込みの引っ掛かり以外は60fps安定してるけどメモリ16しかないのが痛いな
2021/12/13(月) 12:08:17.02ID:XKMjiMFnd
やっぱメモリ32あると変わる?
623UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-Xid8)
垢版 |
2021/12/13(月) 12:10:40.13ID:JuA1vk0Wa
噂の荒地に行ってみたらゾン熊が本当にウロウロしてやがる。
離れて石炭殴ってて風の音に周りを見回したら近くにまた別の熊がおったわ。
2021/12/13(月) 12:11:23.19ID:3YoQJGOa0
雨の頻度が高いから屋根付き拠点にしたのに、屋内でも濡れる
2021/12/13(月) 12:20:07.97ID:byJIGj8xa
増設したがメモリだけあっても駄目だな、当たり前だけど
でも多少は改善されたと思うよ
2021/12/13(月) 12:20:42.16ID:8Wd2qdw20
無事あった
浅れる棚少なくなった気がするなあ
2021/12/13(月) 12:22:49.41ID:XKMjiMFnd
>>624
なんか屋根あっても雨降ってるよね
システム的に濡れたかは覚えてないが
2021/12/13(月) 12:26:02.89ID:GumSAJ78d
他のスペックが足りてなければそっちの方が先だね
自分はFHD最高設定でi5でも平気だから色々複雑なんだろうけど
2021/12/13(月) 12:30:26.79ID:A32N9A8pd
自動設定ってたぶんGPUしか見てないから自分で調整するしかない
2021/12/13(月) 12:31:24.85ID:byJIGj8xa
Ryzenと相性悪いとかそういうのあるのかな
intelが色々言われてる時期に組んだから避けたんだが
2021/12/13(月) 12:34:37.56ID:2+hU/DJP0
火炎瓶って火をつけないと燃えなくなってるんだな 報酬画面で落として燃えてた頃が懐かしいぜ
2021/12/13(月) 12:38:43.84ID:XKMjiMFnd
2年くらい落ちのRyzen 5 3600、メモリ8GB×2、GTX1660SUPER、SSDだとたまーに重くなる感じ
メモリがネックならメモリ増設するけど…正直わからん
2021/12/13(月) 12:39:02.10ID:RLzY14NQ0
霧がうざいって人はコマンドでgfx pp enable 0を打つと幸せになるよ
2021/12/13(月) 12:58:11.62ID:NYrYmp0Rd
前はマルチで火炎瓶を人にあげようと床に落として大惨事とかあったよな
635UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp1b-09wV)
垢版 |
2021/12/13(月) 12:59:32.86ID:b3ayp+wXp
ドローンの防御パーツってなに?
無敵じゃないん
2021/12/13(月) 13:02:31.31ID:r0GpOy50d
ゾン熊とてつもなく硬いな。。。こんな強かったっけ…
2021/12/13(月) 13:07:58.17ID:lyAq6Gl10
ドローンってわざと撃ち落とそうとしても全然攻撃当たらないし、
なんならロケランで自爆してもノーダメージなんだけどダメージ受ける要素とかあるんかね
2021/12/13(月) 13:10:36.21ID:GumSAJ78d
矢が刺さったことはあるな
スニーク中だと奇襲もかかるみたい
2021/12/13(月) 13:30:03.48ID:KU+dmXnfM
レンチ解体のパワーアタック、前から仕えたっけ?
キコキコやるより早くていい
2021/12/13(月) 13:35:15.81ID:vUalborA0
レンチで修理がなくなった頃から使えるぞ
18からだっけ
2021/12/13(月) 13:38:03.27ID:NCbLNWu+0
パワーアタックって採れる量へるの?
配信とかでもパワーしてない人が多くて・
2021/12/13(月) 13:43:40.03ID:2Y5aJC9D0
基本変わらない。閾値またぐときとか特殊な時だけ影響ある。
2021/12/13(月) 13:44:50.49ID:36rm+6Uhd
マルチ鯖で自転車で荒地に突入したらマップ抜け?で落下し続け、一度退出して再度鯖に入ろうとしてもゲーム開始画面から進まない・・・
エリア初期化で治るんだろうか
2021/12/13(月) 13:48:37.35ID:KU+dmXnfM
そんなに前から使えたのね、ありがとう。
2021/12/13(月) 13:56:07.40ID:uVPxbZg10
俺のpc今年の夏購入でメモリ36のグラボ3060だけど街中普通に重いわ
ダイナミックメッシュだかその手の設定はやりかたいまいちわからんでいじってない
2021/12/13(月) 14:02:40.90ID:8Wd2qdw20
複数抽選されるポイントを一気にへらすとそこの確率がいっぺんに抽選(加算)されるんでドロップ率が上がったりする
ただし、ひとまとめにしてしまうので50%で1個とかそういうのをまとめて2回抽選してしまうと1個しか落ちないという結果になったりする
2021/12/13(月) 14:08:08.70ID:UudVf3Z40
昔は破壊倍率上げてたりしてパワーアタック1発で車ぶっ壊すとモーターが全然落ちないとかあったけどα19で治ったんだったかな
2021/12/13(月) 14:09:01.47ID:YXCng7PYa
>>643
α20からあるバグだな
鯖のマップが新しくならないと無理
厳密にはEOSのせいで鯖とEpic垢が同期ズレして2度と入れなくなるだけだが
2021/12/13(月) 14:14:02.43ID:b1dRm1Im0
>>648
今までが鯖>PCの接続だったのが
鯖>Epic鯖>PCの接続に経路が変わってるから
いくら鯖側とPC側がデータ消してもEpic側のデータ残ってるせいで入れなくなるのか
2021/12/13(月) 14:14:32.75ID:GumSAJ78d
zen2ダメっぽいのか
シングル低いせいかね
2021/12/13(月) 14:21:48.02ID:nTijwLBW0
7dtdはグラボやメモリもそれなりに必要だが一番はCPUのシングルスレッド性能だと思う
2080から3080に買い替えてもほとんど影響なかったが7700kから5800Xに変えたときは段違いで快適になった
それでもカクつきはあるがこれはもうどうしようもないので諦める
2021/12/13(月) 14:22:00.05ID:ip2wKDLWa
バグは確実に減ってるけど新しいアプデでバグも増えるから終わらないのでは
653UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe6-Xid8)
垢版 |
2021/12/13(月) 14:24:58.04ID:p+ma1ezr0
>>651
そうなのか、グラボ買い替えれば快適になると思っていたのに
2021/12/13(月) 14:25:57.50ID:GumSAJ78d
12600Kおぬぬめ
今のところ問題ないよ
2021/12/13(月) 14:26:58.69ID:vUalborA0
ジャンルがまったく違うゲームだが
リムワやステラリスもシングル性能依存だったな
2021/12/13(月) 14:27:33.68ID:8Wd2qdw20
そのおすすめされてる12600kは大人気で品薄なんだ
2021/12/13(月) 14:29:19.79ID:GumSAJ78d
11月中に買っておけばよかったのに
初動i5は売れ残ってたよ
2021/12/13(月) 14:34:52.39ID:8Wd2qdw20
買えないものをおすすめしてもなあ…って話
2021/12/13(月) 14:38:36.02ID:KC93sYm20
7dtdはすべてのオブジェクトに衝突判定処理をかけてサーバーと同期させる仕様上
他の一般的なFPSよりべらぼうにスタック処理が多くなる
シングルスレッドが早いにも越したことないけれども
ゲームエンジンが扱う命令系との親和性の高いCPUがより優位に立つはず
2021/12/13(月) 14:40:23.04ID:dPKZmXNu0
>>643
よう、俺。
別な鯖には入れるのに、バグった鯖にはログインできない……
サーバー再起動待つしかないのかなあ

解決したら教えてね;;
2021/12/13(月) 14:42:26.43ID:eX2RCGxO0
いつか最適化されてスマホでプレイできるレベルになってくれ
2021/12/13(月) 14:47:47.63ID:GumSAJ78d
今買えないほどなんか
設定いじくり回すしかないなあ
2021/12/13(月) 14:48:12.99ID:ldI/X0rda
7dtdのソシャゲになるがよろしいか?
664UnnamedPlayer (ワッチョイ e754-Jrwo)
垢版 |
2021/12/13(月) 14:51:03.65ID:qyIw8tv40
SSRマツコをガチャで引き当てたりするのか?
2021/12/13(月) 14:53:12.49ID:O+zFlw3Wd
>>637
火炎瓶で燃える
警官の爆発ダメージやゲロなんかもダメ入りそうな気がしないでもない確認はしてないが
2021/12/13(月) 14:55:15.16ID:r0GpOy50d
ソシャゲ版7dayとか無課金だと21日目突破不可能くせぇな
2021/12/13(月) 14:58:00.92ID:RUYc8b2/a
自転車スタートリセマラ推奨されそう
2021/12/13(月) 15:03:23.17ID:4uBWX16l0
ドローンの設計図にはいつ出会えるんじゃ…
もう30日目だぞ
2021/12/13(月) 15:05:17.40ID:B5HQ5XHtd
最適化とか言ってもUnityな時点で限界
マルチスレッド周りが糞すぎてシングルスレッド処理してるわけでシングル性能上げるしかない
670UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-g908)
垢版 |
2021/12/13(月) 15:07:27.12ID:KGnrQgeSM
>>527
> optionからダイナミックメッシュの数値がっつり減らすと少し軽くなる

素晴らしい情報有難うございます
早速試してみます
2021/12/13(月) 15:12:18.19ID:HcOR+Qke0
ドローンって品質上がったらなにかいいことあるのかな
すばやくなったり容量大きくなったり?
って書いてから気がついたけどmodか
そんなに種類ない気がするけど
2021/12/13(月) 15:14:28.67ID:GumSAJ78d
長時間やってるとa19ナベでも使用量22GBとかになってたからなあ
3200から2666の古いメモリ足して32にするか迷う
次買うならDDR5だろうし
2021/12/13(月) 15:17:24.81ID:OwApsFLX0
俺もメモリ32にしようかな
メモリはあんまり高くないし気軽に増設してもいいんだけどな
ただ一回でも弄っちゃうと他のも弄りたくなる病気が発祥するんだよな
2021/12/13(月) 15:17:47.23ID:70nGT0Zk0
ドローンは攻撃用modが追加されるという話もあるし
まだ仕様が固まっていないような気がする
2021/12/13(月) 15:17:47.63ID:NCbLNWu+0
またtier1からってのがきついなあ せめて1個下ぐらいにしてくれんと
2021/12/13(月) 15:25:58.37ID:TGrplnvM0
メモリ16GBで鯖とクライアント同時起動してるわ
いけなくもないけどおすすめはしません
677UnnamedPlayer (ワッチョイ e744-msnY)
垢版 |
2021/12/13(月) 15:32:00.66ID:evPi3EaR0
建築する時もうこれ以上ブロック伸ばしたら崩落するぞって色で分かるの助かる
2021/12/13(月) 15:39:48.22ID:lyAq6Gl10
ドローンのmodは今は複数付けられないぞ(全部同じ部位扱い)
さすがにこれはあんまりなので、そのうち分けられるかもしれない
2021/12/13(月) 15:45:36.53ID:63vDeHtF0
>>678
同じ部位扱いだけど何故かD&Dで付けると同時に付けられるぞ
2021/12/13(月) 15:46:01.52ID:3h3xN6K6a
他トレーダーの場所に行くクエスト完了した先ではクエストのtier共通とかフレーバー的にも良さそうに思う
2021/12/13(月) 15:47:10.72ID:DcdOKJ3N0
雪山の都市に遠征してから探索が楽しいし毎日大量のゾンビに襲われてるので
ホードがどうでも良くなってきた
2021/12/13(月) 15:56:17.45ID:lyAq6Gl10
>>679
ええ…これは未調整ですね間違いない
2021/12/13(月) 16:00:44.93ID:HcOR+Qke0
PREGEN6kと10kは雪と荒地に downtown/T5 建物があるからやりがいありそうね
https://i.imgur.com/kXKJ5vr.png
https://i.imgur.com/ssbJHZB.png
2021/12/13(月) 16:02:04.22ID:b1dRm1Im0
>>678
カーゴ×4とかつけられるじゃん
2021/12/13(月) 16:04:53.29ID:dPKZmXNu0
ドローン制作のトリガーってあるの?
なんかいつの間にか作れるようになってたけど
2021/12/13(月) 16:08:52.49ID:63vDeHtF0
カーゴ4つ本当に付けられて草
ちゃんと4つ分計32枠増えてるし
2021/12/13(月) 16:12:16.08ID:lyAq6Gl10
スタミナ上昇とライトは複数つけても意味ないな、一つ分の効果しかない
防御アップは…そもそもつけるかな?
2021/12/13(月) 16:24:28.84ID:ELGg1HbS0
ん− 炉や調理の燃料計算が上手くいってなくない?

朝、拠点で必要時間分燃料入れて遠出して、夜に帰宅すると炉は燃え尽きてるけど
製作が半端に残ってることが多いような
2021/12/13(月) 16:31:03.21ID:vUalborA0
19だと棍棒の釘modのアーマー低下が無限に累積してどんどんダメージ上がる仕様だったらしいが、今は直されたんかな
2021/12/13(月) 16:34:30.87ID:AGYrqEVJa
あれ?昨日ドローンの容量アップのパーツ付けたら他付けれなかったんだが今日スタミナ上げるやつも付けれたぞ?
ゲーム再起動したらいけるようになるのか?
2021/12/13(月) 16:36:13.61ID:F9KhY5d30
ある程度離れると制作過程は止まるが燃料消費はそのまま継続 ってやつだな
2021/12/13(月) 16:45:06.45ID:63vDeHtF0
金庫やお宝チェストのlootstage補正についても調査
補正値は全てのルートオブジェクトで割合0.05、定数6
掛かり方はバイオーム・Tier補正と同じ
なのでLv10、荒れ地Tier5の時のお宝チェストのlootstageは
10 * (1 + 1.5 + 0.25 + 0.05) + (30 + 15 + 6) = 79
2021/12/13(月) 16:47:55.39ID:OrpFgK6qa
>>686
なので仕様でしょ
2021/12/13(月) 16:51:39.30ID:WbI1hoLZa
ドローンのmodはシフト+クリックだと1個しか付けれないね
2021/12/13(月) 16:55:00.62ID:OrpFgK6qa
>>691
現仕様になったα12からそれは直ってないね
人が居ないところはチャンクの更新が止まるから発電すら止まるしな
2021/12/13(月) 16:58:51.25ID:63vDeHtF0
>>689
直ってない
2021/12/13(月) 17:10:26.42ID:7pTfBqv6M
>>654
次組むときはそれ以上のcpuにするわ
2021/12/13(月) 17:18:28.19ID:7MuCkjrC0
>>683
焼野原見当たらないけど完全に削除されたのかな
2021/12/13(月) 17:20:02.70ID:izw2H+J+0
>>645
ダイナミックメッシュっていうモロな項目(デフォ1000)があるからそれを減らすだけだぞ
2021/12/13(月) 17:33:01.37ID:dqsOhPYVa
>>698
ナベズには今も健在なんだがなあ

ていうか焼け森ゾンビ黒焦げで怖すぎ
α19の真っ赤に燃えるゾンビを返してくれ
2021/12/13(月) 17:40:23.05ID:CEZ9jPdZa
何度かワールド作ったけど焼け森は全然出てこないな
現環境だとゾン犬熊がウザそうだし序盤に住むには向いてないかな
2021/12/13(月) 17:47:33.10ID:b1dRm1Im0
>>701
焼け森はNev以外廃止されたよ
2021/12/13(月) 17:49:27.97ID:lyAq6Gl10
焼森はハゲワシ居たり外されたり、a19後期はたぶんゾンビ犬も湧くようになってたりで難易度のあたりが全然付けられなかったとみえる
704UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-IhrJ)
垢版 |
2021/12/13(月) 17:54:05.66ID:ImbEYvVya
緑の液体付着した軍服ゾンビめっちゃタフで焦った
なんかα19より難しく感じるな
2021/12/13(月) 17:54:58.62ID:vUalborA0
>>696
直ってないのかじゃあ釘つけるかな、ありがとう
2021/12/13(月) 17:57:27.69ID:7THXmKMda
>緑の液体付着した軍服ゾンビめっちゃタフで焦った
放射能ゾンビでなくて?
2021/12/13(月) 17:59:38.43ID:RVlJ2sxj0
軍人ゾンビって何気に内蔵デロンデロンでえぐいのなw
2021/12/13(月) 18:01:01.89ID:izw2H+J+0
棍棒はパメピー上げて連続ダウン狙いに変えたから鎖一択だ
2021/12/13(月) 18:05:23.77ID:lJcBwZQ00
穴掘りクエでゾンビガン無視で穴掘りまくってたら20匹くらいに囲まれてて笑ったわ
2021/12/13(月) 18:11:08.18ID:31Uqc8Qna
ドローンに放射能対応MOD付けられるけど効果がわからん
2021/12/13(月) 18:14:01.84ID:9Wx9fU3Pd
ドローンは現状で無敵っぽいのでアーマーは無意味だな
そのうちロボスレみたいな耐久つけられそうだが
2021/12/13(月) 18:17:21.77ID:ELGg1HbS0
>>691
前からだっけ?
炉を開いた時に、以前開いた時間とセット内容参照して計算処理すればいいと思うんだけど
2021/12/13(月) 18:34:06.68ID:NCbLNWu+0
レクトの2階はいれる
2021/12/13(月) 18:46:29.01ID:MV22xZZx0
T3農場の車爆発するってここで見てたのにすかっり忘れて解体したら爆発した
でもダメージは60しかくらわなかったな
LS45位でAK品質4がでたけど思ってたより全然早いんだな
2021/12/13(月) 18:53:28.61ID:8Wd2qdw20
ダイナミックメッシュ1000→500
このゲームの異方向フィルタリングオフにする
これでわりかしマシになる(重いときは重い)
2021/12/13(月) 18:53:48.62ID:8Wd2qdw20
異方性やったね
2021/12/13(月) 19:00:51.70ID:g8dpyYye0
スペックある上に設定もかなり軽くしてんのに急にガクガクになったりするからよくわからん
まぁすぐに対策してくれると思うけど
2021/12/13(月) 19:04:29.41ID:Gga7YW5Md
筋トレに忙しくてすぐやってはくれないでしょ
2021/12/13(月) 19:20:02.49ID:RVlJ2sxj0
ドローンが乗り物に追従するようになるMODはよ
2021/12/13(月) 19:21:33.97ID:RLzY14NQ0
ダイナミックメッシュってOFFにしたらなにか不都合ある?
2021/12/13(月) 19:24:14.69ID:ITpTZHG7a
破壊したはずの建物の亡霊が遠方から見えたり、逆に自分の建てた物が見えなくなったり
2021/12/13(月) 19:25:50.19ID:izw2H+J+0
1000(M?)先から現状の地形を反映する設定なのかね
2021/12/13(月) 19:25:55.26ID:TGrplnvM0
説明文的には遠距離の他プレイヤーが建築したり破壊したりしてるのが忠実に描画されなくなる?
まあα19までと同じになるはず
2021/12/13(月) 19:27:39.55ID:3RmzhWvP0
やっぱりゾンビが壁パンしてるときにメッチャガクガクってなる
CPUの替え時か
725UnnamedPlayer (ワッチョイ 473d-p36F)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:33:15.69ID:caHWuC030
焼け森で思い出したが、α20のNavezganeの焼け森で、四つん這いで走ってきた見たことない新種のゾンビ一度見たわ、そういえば
パイプバトンじゃ倒せなくてパイプマシンガンなきゃ瀕死だった

あれ今のところ一度だけだったがなんだったろうか、詳しくは覚えてないが
2021/12/13(月) 19:34:07.83ID:2/Jyuzba0
砂漠の橋修築したのに遠目から見たらボロボロだったとかそういうのやな
2021/12/13(月) 19:35:07.52ID:2/Jyuzba0
たまに家の中に潜んでたりするな
四つん這い背骨むき出しゾンビ
2021/12/13(月) 19:37:27.19ID:4afk1SEVa
イメチェンしたスパイダーじゃないの?
729UnnamedPlayer (ワッチョイ 473d-p36F)
垢版 |
2021/12/13(月) 19:41:38.86ID:caHWuC030
焼け森の外だったな、四つん這いんゾンビ
知ってる人いるかもしれないが完全にleft 4 deadのマッドゾンビ
びびった、というか強くてHPギリだった
2021/12/13(月) 19:44:07.04ID:CFtPFfyWa
シンスパイダーだけ場違い感すごい
まだワイト出てきてないからかな
2021/12/13(月) 19:46:28.60ID:KfWmybPj6
新規要素探しでじつは以前にもあった仕様に気づくという
2年目ですが健忘エリクサーの存在を今知りました
2021/12/13(月) 19:47:51.69ID:at/2tOYn0
新しくなったスパイダー君はジョッキー感ある
2021/12/13(月) 19:49:54.45ID:RVlJ2sxj0
旧スパイダーグラの一般ゾンビは首飛ばすと顔が有吉ゾンビ?のグラに変わるのなんでやろなw
2021/12/13(月) 19:52:24.65ID:eX2RCGxO0
マツコに個性持たせたいから舌伸ばすようにしようぜ!
2021/12/13(月) 19:52:29.89ID:InG7k5hZ0
シード値oppaiの10Kにしたら町3つ密集した森バイオームに当たった荒れ地とかにはあんま行きたくないしこれでいいや
2021/12/13(月) 19:54:40.93ID:vUalborA0
俺はあの黄シャツはのび太って呼んでるな
あれと出資者ゾンビは欠損演出の実験台にされてるんだが演出が完成してるのはのび太だけなんだよね
2021/12/13(月) 19:56:30.61ID:DcdOKJ3N0
駆け付けたゾンビの群れを高所から必死に狙撃していたら
新スパイダーが死角から的確に飛んできて落下させられて死んだ
あいつ性能上がったな
2021/12/13(月) 19:57:27.41ID:RVlJ2sxj0
>>736
のび太かw
へーそんな事情があるのね
739UnnamedPlayer (ワッチョイ dffe-p36F)
垢版 |
2021/12/13(月) 20:00:21.13ID:jaiQ8bR30
Tier4まで来たけどいまだにドローンの設計図見かけない
2021/12/13(月) 20:01:19.49ID:f2fFYonM0
ワールドフォルダの中のbiomes.pngを自分でペイントして焼け森バイオーム追加してみたけど
なんか荒れ地と風景的にカブっていて強い特色を感じないと思った
これからの開発の手が入るのに期待
2021/12/13(月) 20:06:15.85ID:/zEUolrG0
スレの伸びが大きい、もりあがってるね
だがおれはa20はまだあそばないのだ
a19デビュー、今85日目、100日のノーデスでa19の世界を卒業する
ネタバレはいやだけどこのスレは全部目をとおしてるぜ
2021/12/13(月) 20:14:08.56ID:8Wd2qdw20
まあ正式稼働待ちというのも有りやな
1ヶ月位は待つと思うが…
a19楽しめるうちはa19遊び尽くすのもありやね
2021/12/13(月) 20:22:41.28ID:BzpI6vJj0
7D100デイズか。がんばれw
2021/12/13(月) 20:24:00.71ID:AGYrqEVJa
ジャンクタレット系にバグあるね
ちょっと遠出して戻ったら一番低い座標まで落っこちてるわ
あとバイクが待て状態にしたドローンの座標にいきなりワープする時がある
もしかしたらちょっと前のプレイヤーの座標なのかもしれんけど
2021/12/13(月) 20:33:20.19ID:WzYqchY40
野良でストリッパーさんに遭遇する確率上がってるなしかも強い
屋内ではだいたいトイレからストリッパーさんが出てくる
2021/12/13(月) 20:34:59.04ID:1x/vRlUn0
ジョエちゃん朝6時から店開けるとか働き者だなあ
2021/12/13(月) 20:35:20.00ID:3RmzhWvP0
>>739
路上の電機会社(?)の車から出た
略奪ステージ100超えだったと思う
2021/12/13(月) 20:42:42.50ID:WzYqchY40
ERROR: 余所でやってください。[gamef](MP)
ってどういうこと?
2021/12/13(月) 20:44:05.91ID:WzYqchY40
何が気に入らんかったのか分からんが>>641にレス付けられん
レンチパワーアタックが有効なオブジェクトの情報を書きたかったんだが余所エラーが出る
2021/12/13(月) 20:44:44.17ID:8Wd2qdw20
その書き込みに使ったブラウザのUAが規制されてるってこと
2021/12/13(月) 20:46:00.62ID:WzYqchY40
このUAのままだぞレス以外は何も変えてない
2021/12/13(月) 20:47:28.71ID:8Wd2qdw20
ん、特殊なエラーの出方してんね
その場合はブラウザのUA関係ないかも
2021/12/13(月) 20:49:08.64ID:WzYqchY40
とりあえずレスの中身を少しずつ変えて数回試して駄目だったのでこれは俺だけのお宝極秘情報ということにする
これ以上やったら別の規制入りそうだし
754UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe6-Xid8)
垢版 |
2021/12/13(月) 21:00:11.02ID:p+ma1ezr0
初期の装備が心もとない時のみの暫定的な防衛施設も楽しいもんだ
2021/12/13(月) 21:08:50.06ID:8Wd2qdw20
a20で初めて出てきた?牧場地帯の電柱の変圧器みたいなのは品質1レンチパワーアタック4回で壊すと最大4個鋼鉄出るぞ。
確率低いっぽいから普通に殴ってたらあんまでないかもしれない
2021/12/13(月) 21:11:38.93ID:F8qoyDwb0
他所は最近よくある規制だよ
回線変えるか端末変えるかブラウザ変えるかで直ることもたまにある
2021/12/13(月) 21:14:56.30ID:CFtPFfyWa
企業トラックは中身美味しいから破壊しないで再補充待ちで放置安定だね
2021/12/13(月) 21:16:07.78ID:8Wd2qdw20
安価つけたときだけ…ってのは割と特殊
何書き込んでも「余所で…」の場合はUAいじると書き込めたりするんだがね(専ブラの場合)
2021/12/13(月) 21:17:25.30ID:8Wd2qdw20
十字路に止まってる救急車はあれ単品でPOIなのか必ず座り込んでるゾンビがおるなw
2021/12/13(月) 21:18:35.43ID:WzYqchY40
>>755
俺が書きたかったのはそれだ
何で俺は駄目でそのレスはいいんだよw

>>756 >>758
ほんとマジで意味分からん規制だ
運用板でも非難ごうごう雨アラレだったわ
761UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbd-+MBX)
垢版 |
2021/12/13(月) 21:18:43.89ID:QB6dJADn0
NGワードでも他所エラー出る事があるから何か引っ掛かってるのかもね
元総理の名前とか
762UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe6-Xid8)
垢版 |
2021/12/13(月) 21:19:39.41ID:p+ma1ezr0
BMH殺し終わっても音楽変わらなくなった?
2021/12/13(月) 21:20:42.38ID:F8qoyDwb0
浪人買えば解決
なお浪人HASHエラー、ログインエラー
2021/12/13(月) 21:20:50.51ID:G3Q8KWj10
安価エラーなんてあるのか
2021/12/13(月) 21:21:48.14ID:8Wd2qdw20
>>760
なんでだろなw
まあ俺もこの変圧器でレンチ手に入れたあと44個鋼鉄集めちゃって一気に世紀末バイク作る流れを作ったわ
あれほんとおいしい
2021/12/13(月) 21:21:50.05ID:WzYqchY40
電源トランスパワーアタックって書こうとしただけなんだけどな
2021/12/13(月) 21:23:16.08ID:F8qoyDwb0
シャンデリアみたいなのも鍛鋼出るな
2021/12/13(月) 21:23:29.92ID:WzYqchY40
今度は書き込めたし
マジワカンネーヨなんだよ余所でやってくださいってw
2021/12/13(月) 21:23:50.58ID:NCbLNWu+0
ああ 鋼鉄とるときね 返信ありがとう
2021/12/13(月) 21:25:18.96ID:8Wd2qdw20
変圧器はとにかく今回いっぱい配置されるようになったのがでかい
街灯ももちろん鋼鉄でるんだけどそっちより効率いい感じなのよね。
2マス積み上げて上向くだけで殴れるのもでかい。
2021/12/13(月) 21:29:05.92ID:WzYqchY40
街灯壊すと棒だけになっちゃうのが嫌だけどトランスなら目立たないのがいいよな
そろそろ坩堝が店売りし始めたのでもう買っちゃうけど序盤スチール欲しいときはほんと助かる
2021/12/13(月) 21:31:27.01ID:mWxxRoS00
夜間のゾンビ強化して欲しいな
物音立てると取り返しが着かなくなるくらいのスリルを味わいたい
2021/12/13(月) 21:32:12.77ID:8Wd2qdw20
たまに想像を絶する数が来るぞw
2021/12/13(月) 21:33:14.52ID:WzYqchY40
荒地に引っ越すと希望通りになるぞ
2021/12/13(月) 21:33:32.32ID:eX2RCGxO0
BSAAのゴリラは銃で撃って電気ダメを与えるだけだったな
2021/12/13(月) 21:34:05.76ID:8Wd2qdw20
これTier2だよね?って数くるPOIあるよ
犬とゾンビ4〜5匹だったかな。察してないと死ぬあれ
2021/12/13(月) 21:36:15.63ID:jWIxUmW/d
変圧器がうますぎるし動かない自販も大量にあるしで面倒だから街灯壊すこと無くなったな
2021/12/13(月) 21:36:52.81ID:mWxxRoS00
荒れ地に生活拠点は面白そう
2021/12/13(月) 21:39:21.41ID:3z1oNQnQM
俺も普段専ブラ規制食らうときあるが、Chrome使えば書けたりするな
>>762
どっかにひっかかってるかな?全滅させたら音楽終わるよ
2021/12/13(月) 21:39:37.12ID:8Wd2qdw20
タレット置いといたら勝手に経験値溜まったりして
2021/12/13(月) 22:01:58.09ID:AGYrqEVJa
物々交換スキル4以上でドローンLv3売ってるの見たから買ったけど
ステージレベル120超えたらレシピ売ってあったから買ってLv5作ったわ
Lv6も手に入るんかな?
2021/12/13(月) 22:05:50.94ID:RVlJ2sxj0
そういやレジェンダリー武器とか出るん?
2021/12/13(月) 22:11:18.01ID:dBEh6i1p0
>>782
レジェダリー武器というか、レジェンダリー(武器名)バンドルがあって、品質6の武器が出てくる。
オレはエアドロップから出てきた。
2021/12/13(月) 22:12:32.64ID:8Wd2qdw20
ほほう…そんな物があるのか

そういえばエアドロップの煙が出ない問題なんだけど近づくと消えるのね煙。
2021/12/13(月) 22:16:31.10ID:ppCdROfP0
路上スリーパーまじでビビる
786UnnamedPlayer (ワッチョイ e744-msnY)
垢版 |
2021/12/13(月) 22:18:12.28ID:evPi3EaR0
夜中に荷物整理して資材集めの為に外に出たらワンワンホードに遭遇して死ぬかと思った…
最近エアドロップ耕作バンドルと茹でとうもろこし1つとかショボいの連続だしジョエルは事ある毎に槍本を報酬に出してくる
本は嬉しいけどもっと他に本あるだろ…!
2021/12/13(月) 22:18:49.74ID:HcOR+Qke0
ちゃんと家で寝てほしいよな
2021/12/13(月) 22:21:00.16ID:RVlJ2sxj0
>>783
アッ!武器そのものではないんか(´・ω・`)
2021/12/13(月) 22:25:26.62ID:JI4V/2X80
トレーダーのおつかいやらずに民家漁ってばっかりだけど
出てくるものもしょぼいから全然金が溜まらない
各Tierの大体の成功報酬相場って分かりますか?
2021/12/13(月) 22:28:14.06ID:CPva7spc0
近くに荒れ地があるからメガクラッシュとステロイドをキメて漁っては逃げして稼いでる
2021/12/13(月) 22:28:26.92ID:8Wd2qdw20
防具の修理、特にスクラップが鉄で修理できるようになってるからそれ拾ったら売るのありやとおもうよ
2021/12/13(月) 22:30:36.31ID:8/YCveSC0
やっぱステルスだな
でも以前よりも動くと見つかりやすく動かなければ見つかりにくい感じがする
2021/12/13(月) 22:30:54.68ID:0br9y0pvM
金が欲しいなら品質2以上の武器道具防具は溶かさず修理して売ればこづかいくらいにはなる。
2021/12/13(月) 22:37:27.03ID:iUE7rG/F0
自転車あればゾンビ犬もゾンビ熊も撒けるようになるし
報酬でとったその日から荒地生活スタートできる
クソ鳥がうっとおしいけど
2021/12/13(月) 22:41:52.52ID:6oRA76hi0
トレーダークエストってTier上がるとTierにあった建物がクエスト先になるんでしょ?
電気関係強いボブのTierあげたいけど周りに高Tier建物無くてちょっと行った先にデカい町があるけど別のトレーダーがいる
2021/12/13(月) 22:58:53.93ID:g8dpyYye0
鳥はマジでうざいだけで全然楽しくないな
2021/12/13(月) 23:00:46.92ID:3RmzhWvP0
スニーク一筋だったけど強制発覚の多さと野良ゾンビの理不尽な湧きで重装トリガーハッピー派へ改宗しようか迷ってる
2021/12/13(月) 23:01:17.86ID:+Ac1iOwJ0
向かってきたクソ鳥をスレッジハンマーのパワーアタックで場外ホームランするの楽しいよね
2021/12/13(月) 23:06:36.01ID:xBw9U/R/a
鳥の毛をむしって矢にするから鳥は嬉しい
2021/12/13(月) 23:08:49.80ID:ihgheNUL0
絶対安全な拠点ができた時って夜に寝られたらいいのになぁと思う
寝てる間は時間が超スピードで過ぎていくのでゾンビが物凄い速度で攻めてくる
2021/12/13(月) 23:10:31.85ID:LWyNdu/q0
防具固めないと状態異常がひどすぎて重装一択になるわ
鳥もダメージだけなら大したことなくてもそれでデバフ入るからクソ鳥だし
2021/12/13(月) 23:12:14.71ID:oPYZBVYw0
夜に限らず早送りとか時間スキップ機能あったら
ホードあるから出先から帰って来たけど時間早すぎて手持ち無沙汰になっちゃった時に使いたい
2021/12/13(月) 23:14:23.51ID:AGYrqEVJa
なんかa20からゾンビによってマグナムの当たり判定が厳しいやついない?
新しいナースゾンビとか至近距離で確実に喉に当ててるのに何事も無かったかのように殴ってくるのはさすがにおかしい
804UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe6-Xid8)
垢版 |
2021/12/13(月) 23:14:55.95ID:p+ma1ezr0
HEATシステムについて教えて欲しいんだけど
隣の家に炉とか置いてガンガンに使ってたら
プレイヤーがそこにいなくてもHEAT値溜まってゾンビは来ますか?
そしてそれを放置してたらゾンビに炉が壊されたりします?
2021/12/13(月) 23:16:01.28ID:AGYrqEVJa
>>801
硬さじゃなくクリティカルヒット耐性上げないと
短時間に連続で攻撃喰らうと状態異常なりやすいよ
806UnnamedPlayer (ワッチョイ df81-p36F)
垢版 |
2021/12/13(月) 23:20:06.69ID:lUNfFmwG0
>>563
なるほど、目から鱗だわ
2021/12/13(月) 23:22:55.47ID:V9Hay5q/0
>>804
来ます
デストロイモードじゃないのでプレイヤー探しにうろつきます
808UnnamedPlayer (ワッチョイ e754-w5qx)
垢版 |
2021/12/13(月) 23:29:20.34ID:dvGGgeE40
やっと荒地見つけたけど次から次へとゾンビ出てきてやべえな
悠長に探索できねぇや
809UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe6-Xid8)
垢版 |
2021/12/13(月) 23:30:40.19ID:p+ma1ezr0
>>807
発生はするけどプレイヤーを探すわけですね。
んでみつからなければずっとウロウロしてるだけですかね。
810UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe6-Xid8)
垢版 |
2021/12/13(月) 23:31:59.16ID:p+ma1ezr0
都市部で育って色んな新規建物にワクワクしたが
全然探検しないまま、雪原エリアに引越しの時が来たわ。
2021/12/13(月) 23:32:45.85ID:bWv+GnyK0
Dishongタワーも道順けっこう変わってて
エレベーター内の移動が多くなって1階から数階は外感知も含めて森エリアなのになだれのように来ることがある
逆に屋上と1階下のエリアのゾンビが少なくなった
途中ガラステーブルの下をしゃがみ歩きでリーマンゾンビが来たときには悲鳴でたわ
2021/12/13(月) 23:38:43.93ID:ppCdROfP0
ドローンに照明パーツ付けてみたがこれはゾンビに気付かれないライトなんだろうか?
2021/12/13(月) 23:43:47.68ID:MBh0/csi0
シャム缶レシピの入ってた壁金庫って引っ越したの?
それとも完全に消された?
まあどっちにしろ酸が貴重すぎてあんまり使えんが
2021/12/13(月) 23:47:49.79ID:cLqjM9F40
そもそもゾンビさん光が見えてないような
2021/12/13(月) 23:51:21.17ID:GumSAJ78d
東ビルもおしゃれになったよな
2021/12/14(火) 00:18:57.83ID:D62vVjDA0
ドローンが2つついてくるようになったんだけど流石にバグだよね?
2021/12/14(火) 00:20:38.44ID:ljnNaRf50
なんかゾンビに押されると壁抜けるようになったね もう二度目だわ
2021/12/14(火) 00:21:04.00ID:wXTTc+yO0
運営さん 酸のルート忘れてるやろ
30日ひたすら探索して3つしかでてない
2021/12/14(火) 00:22:52.72ID:fTgyi3yK0
森で温ってたら30越えたんだが
もしかして紫石斧を諦めないといけない魔法使いコース?
820UnnamedPlayer (ワッチョイ 8788-di0a)
垢版 |
2021/12/14(火) 00:27:03.40ID:FOaA4uKN0
自分と同じ目に遭った人が投稿していた。

https://community.7daystodie.com/topic/25847-a20-impossible-to-escape-basement-in-pregen10k/

初めてチートモード使ったよ。
2021/12/14(火) 00:38:20.01ID:lu4i5Yl+0
>>819
略奪ステージ64までは出るみたいだ
略奪ステージ41〜64なら紫確定?
間違ってたら訂正よろしく
2021/12/14(火) 00:52:42.80ID:WyOLjDMk0
ランダムマップ生成でマップ外周1/4くらいは
街もない山岳か海、ってのは変わってないんだな
これなんでそうなってるんだろう
都市探索がメインのゲームでわざわざ一番外側に無意味なエリア作らんでも
2021/12/14(火) 01:00:51.25ID:K/HBWPgp0
紫石斧は45レベルぐらいで森の車漁ってたら出たな
石器時代が無くなったせいで石装備がレアだわ
2021/12/14(火) 01:03:06.32ID:jcUgsOqv0
ゾン熊が檻の中に居る店押し入ったけど中身変わってんね
ルートがわかんなくてブロック重ねて無理矢理いっちゃったわ
2021/12/14(火) 01:26:31.82ID:GyTlWjIaM
宝の地図開いたら
湖の真ん中なんだけど
どうしろとw
2021/12/14(火) 01:26:56.08ID:RJ43cwVV0
ネイルガンくっそ早くなってない?w
2021/12/14(火) 01:26:59.11ID:p46Mz0pH0
ゲームステージ30でドローンのレシピでた、レシピ自体はステージ関係ないのかも
2021/12/14(火) 01:31:41.19ID:mTi1lOcF0
最後の出口がカギや電子ロック解除になったのはありがたい
結局鉄ドアぶち壊してでないといけないの辛い
2021/12/14(火) 01:45:24.54ID:ShtENQIQ0
ロボットドローン普通にチェスト入ってるね、そして皆が可愛いって言ってた意味が分かった
2021/12/14(火) 01:45:41.47ID:90CjH41DM
略奪ステージ37で紫石斧でた
2021/12/14(火) 01:47:55.15ID:H05tgTbl0
迎撃拠点上手くいかないって何度か書き込んでたんだけど理由がわかった
一本道、一本橋の侵入路にスパイク置いてあると侵入不可能と判断するみたい(そこに天井がなくても)

スパイク自体の仕様が変わってて、以前は1ブロック扱いだったのでジャンプで飛び乗って無理やり踏破してきた
今回は鉄条網と同じような、鈍足になるけどブロックではないっていう・・・昔の仕様に戻ったみたい

鉄条網と同じってことはジャンプせずとも抜けられるわけで、むしろ踏破しやすくなってるんだけど
バグというか認識ミスって感じかな
とにかく、そういうスパイクの使い方をするとホードで酷い目に合うので気を付けてね
2021/12/14(火) 01:54:49.51ID:1k/Oq1k+0
道が分からなくてやけになって神モードの回復使用で荒れ地を突き進んでたんだが、
隣町への道がすげー遠回りになるのはどうにもならなかったのかなぁ
クエ目標まで2キロ、町をつなぐ道を通ると6キロとか

あと、農場が多すぎる
2021/12/14(火) 01:55:35.32ID:88HCJPFT0
探索中に広い部屋に置いて誘導して踏ませる、出先で簡易な一本橋を作って誘導して踏ませる、防衛拠点の一本橋に置いておく
全部目論見通りに誘導されて踏み砕きながら来てくれるけどな
2021/12/14(火) 02:02:45.68ID:EqvKOCBGd
パイプ武器が優秀なのと変圧器のおかげで7日目にはブレードトラップ作れるから先生の出番は減ったなぁ
2021/12/14(火) 02:03:07.53ID:ippy+e/Ad
マルチでPREGEN使ってるサーバだけ入れないな
なんでだろ
2021/12/14(火) 02:19:07.22ID:sgcRQxLb0
α19の時は夜の森にめっちゃビビってたのに
今は稼ぎ場だと夜の荒野に行って
荒んだ心を日中の雪原で癒してる
2021/12/14(火) 02:24:36.94ID:RJ43cwVV0
ほっそいポールでBMH拠点建ててみた
どうなるかなー
2021/12/14(火) 02:53:55.37ID:K/HBWPgp0
0.025ポールは有能だろう。あの細さで強度変わらん。細すぎてアプグレや修理に手間取るぐらいしか難点が無い
2021/12/14(火) 02:57:15.21ID:u6klLqFd0
フレームって弾通すのな
迎撃拠点をフレームで作ったらさながらジャングルジムだが見通しが良いし使いやすい
ただまだ警官来てないんだが弾通すってことはゲロ通すよな…
2021/12/14(火) 03:04:10.26ID:ljnNaRf50
ぺらぺら装甲はむしろ弾を通す事で被害を軽微に抑えるのだ
先人に習え サバイバーよ
2021/12/14(火) 03:08:51.72ID:LK90ktXq0
ドローンのライト、ゾンビに気付かれないようだが序盤の土掘る時に欲しいな。
しかしドローンもライトパーツも手に入る頃にはもう後半だという。
2021/12/14(火) 03:16:13.54ID:UeFtBtc2a
スキルポイントリセットの薬ってジョエルでも売ってる?
取引のスキル振っても出てこないんだ
2021/12/14(火) 03:17:06.51ID:RJ43cwVV0
>>838
完全に無事だったわw
4本重ねるのが大変なのが難点か
2021/12/14(火) 03:17:48.51ID:RJ43cwVV0
>>842
売ってる
秘密の財宝のとこにある
くっそ高くなったぞ
2021/12/14(火) 03:17:53.61ID:q7ZBAfWra
>>842
誰でも売ってる、稀に売ってない時もある
一番右のタブからじゃないと見えない
2021/12/14(火) 03:27:40.76ID:3ilISZy30
穴掘り以外で鉄集める方法ってなんかある?
2021/12/14(火) 03:28:36.18ID:sgcRQxLb0
宝の地図が凄くまずくなってない?
いま2枚やったけど凸凹の山を2〜3km移動させられた挙句に平均して

札が300〜400枚
金塊が4個
各種弾薬少々
火薬100〜200
弾頭100以下
MODとかパーツが有ったりなかったり

500m圏内でちょっと掘る程度ならおやつになるけど
わざわざ長距離移動してこれは無いなと思った
2021/12/14(火) 03:34:53.08ID:uhEGYnbQa
0.025系はそのうち修正されそうだな
これで通せんぼしてると障害物として認識してないのかそのまま直進し続けたり
>>846
探索とかで一番集めやすい金属じゃね?機械解体したりいらない鉄製品スクラップor溶かしたり
2021/12/14(火) 03:39:32.61ID:h/sXDUvh0
作業台置く時プレビューがピンクになってたけど特に問題無かったな
ピンクだと十分なサポート無くて置いたら落ちたり壊れたりって話じゃなかったっけ?
作業台回収して同じ場所にフォージ2つ置いてもプレビュー白だったし単に作業台のプレビューだけおかしくなってるのかな
2021/12/14(火) 04:00:21.03ID:uhEGYnbQa
既存建築の下に空間のあるブロックの上に作業台置くとプレビューが狂う気がする
二階の床とか張り出した屋根の上とかね
POI内の地面、下に空間のない既存のブロック(一階の床の上とか)、POI内に自分で置いたブロックの上は狂わないっぽい
2021/12/14(火) 04:17:48.41ID:LK90ktXq0
俺のランダムマップ、病院も食品工場もメシア城も無かったんだがこんなもんなのか?
2021/12/14(火) 04:28:22.42ID:9dI5jfeb0
今回はその3つはかなり絞られてるっぽい
代わりに激マズになった出版社がよく生えます
2021/12/14(火) 04:33:58.65ID:ZlVcIlCwa
>>844
>>845
サンキュー見てみるわ
2021/12/14(火) 05:04:41.31ID:K/HBWPgp0
地下採掘してたら地上に直接繋がってない地下空間に直接貞子が湧いた・・・
広く掘り過ぎたせいかな。ドローンの警告がなければ危なかった
2021/12/14(火) 05:42:29.19ID:LK90ktXq0
ドローンの警告、かなりいいよな。
ドローンはちょっと邪魔なときもあるが、いきなりゾンビに殴られてビビるよりずっといいわ。
2021/12/14(火) 06:11:26.19ID:ljnNaRf50
実質的なインベントリの拡張の時点で有能だが警告も相当良いね
まああとは発砲中ぐらいはせっせと視界の裏に回ってくれりゃ文句無いかな
857UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-jwmr)
垢版 |
2021/12/14(火) 06:48:48.29ID:OdesGfYFM
>>737
上からと背後を狙われない拠点にしないとアカンよ
2021/12/14(火) 06:51:35.66ID:+KGcKDtt0
自分の中のナニカがたまるとL4D2やったりしてたけど
T5の最終ホールとか、夜の荒野とか楽しすぎる
そして気がついたこと
ドローンのせいで、実は俺って寂しかったんだなって気がついた
Incomingについついあいよーって答えてしまう
なんならもっと話しかけてくれていいw
2021/12/14(火) 06:55:36.58ID:ZB2CExeza
>>822
ランダムマップは島という設定じゃなかったっけ
2021/12/14(火) 07:00:01.65ID:pTJeGbiv0
master, we are not alone... ← かわいい
2021/12/14(火) 07:12:08.24ID:nAGJQi950
portalのタレットちゃん連れ歩きたいな
2021/12/14(火) 07:42:37.10ID:T0wpraD80
あああいしてるぜぇ〜ドローン!
2021/12/14(火) 07:56:16.24ID:W++gh20I0
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org10216.jpg
ジャンスレさんを置く床をフルブロックにしてゾンビルートを半ブロック上げたけどやっぱり落ちたわ
見てるとたまにゾンビに叩かれてるのでコンクリ床を突き抜けて叩き落されてる疑いが濃厚になってきた
駄目じゃんA20
2021/12/14(火) 07:58:16.48ID:/96ZuoDg0
個人の感覚の差異が出るとは思うんだけどこのゲームの1メートルってなんか小さくない?
ブロックの1辺が700mmくらいに感じる
視点の高さとか視野角とか他にも要因があるんだろうけど全体的にオブジェクトのサイズが小さく感じる
2021/12/14(火) 08:01:48.51ID:W++gh20I0
>>851
うちは最初の街にメシア工場、東、DISHONG、病院、本屋ビル、新型教会と固まってた
ガールズバーの横にはアダルト映画館が併設されてて一杯飲んでから映画を見る雰囲気になってた
ダウンタウンはショップの大盤振る舞いでニトロの設定吟味したとき並みにいい感じの街になったな
866UnnamedPlayer (ワッチョイ 4710-mQk2)
垢版 |
2021/12/14(火) 08:01:52.66ID:R7VgbVxK0
江戸間計算でしょ
2021/12/14(火) 08:10:10.95ID:i/MG0SoF0
>>847
むしろうますぎる位だと思うが
ただのバラつきじゃね
https://i.imgur.com/tW7iAeZ.jpg
2021/12/14(火) 08:20:46.32ID:W++gh20I0
置いといたバイクが移動してるのはシングルプレイでも発生したわ
ロード後拠点前に置いといたバイクが見当たらないのでコンパスを便りに探したら
拠点の窓枠にすっぽり収まって展示車両みたいになってた
2021/12/14(火) 08:24:36.56ID:K/HBWPgp0
バイクがワープするのは全て雪山のトレーダーで3回あった。1回目はトレーダーの家の地面に埋まってどうにもならなくてゴッドモードで回収。2、3回目は塀の内側に普通に落ちてた
負荷と関係してるんかな
2021/12/14(火) 08:24:59.66ID:1k/Oq1k+0
あの車両移動はなんなんだろう
降りた瞬間移動するのを目撃して原因が分かってビビった
2021/12/14(火) 08:27:30.13ID:7eF20+Nwd
>>833
鉄スパイク10個くらいで左右掘り下げた一本道で最初は通ってたけどすぐ黄色バッグがスパイクの上に落ちたら皆下に降りて土削り始めたから良く分からねえ
2021/12/14(火) 08:28:00.01ID:W++gh20I0
メッシュが悪さしてるような気がしなくもない
A19ではプレイヤーが近づくと車両がPOPするようになってたけど
A20のメッシュと車両はどっちが先なんだろうね
873UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-Xid8)
垢版 |
2021/12/14(火) 08:39:20.67ID:QY1Bra9Ka
14日目のBMHビビってたけど鉄格子とピストルで余裕だったわ。
パイプ時代を抜けた俺は強くなっとる!

紫石斧欲しい人いるけどなんで?
modつけれるのと修理のコスト安いから?
2021/12/14(火) 08:41:21.93ID:ID/KjS59M
地形透明化バグないですか?
2021/12/14(火) 08:47:12.65ID:vBXc/KmA0
持ち替えなくても色々な物とりあえず叩けるからじゃないか

特化したツールは早いけどインベントリ食うし頻繁に持ち替えるの面倒、室内探索なんかは石斧とレンチでバラすこと多いわ
2021/12/14(火) 08:47:57.75ID:W++gh20I0
ゴミ掃除に探索時の破壊や修理や強化、簡単な採掘や木の伐採と万能選手だから
2021/12/14(火) 08:48:19.72ID:XG68vrdG0
>>846
俺が採掘縛りしてる時は荒地に落ちまくってる屑鉄(鉄骨みたいなの)を叩いてる
878UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM7b-YCMe)
垢版 |
2021/12/14(火) 08:57:32.17ID:YhEvEiC6M
トレーダーの入り口にチャリ置いて帰ってきたら、地面に吸い込まれて消えた これバイクで起きたらキツイなあ
2021/12/14(火) 09:18:41.19ID:7eF20+Nwd
どの建物がTier5とかどのくらいあるとかはシード値ワールド生成画面で確認してるの?
2021/12/14(火) 09:25:41.14ID:WyOLjDMk0
>>859
>>859
α20の予告で、マップ周辺の死にエリア無くすとかアナウンスなかったっけ?
一番縮小してほぼ1画面分が全周で無駄エリアなのはなぁ


それはそうと20日過ぎて今のランダムマップがハズレだと判明・・・
感触は掴んだしもういいかな
バイオーム補正がキツいからDFとかの大型MODは調整時間かかりそうだなぁ
881UnnamedPlayer (スププ Sdff-Oubk)
垢版 |
2021/12/14(火) 09:34:24.17ID:+zsQlbONd
アルファ19だと畑作って種植えて収穫したらまた苗になってたけど
20だと苗にならずに収穫してしまってるんやけど情報?
2021/12/14(火) 09:39:28.13ID:4r7WLgHmM
自給自足3まで取ってください
2021/12/14(火) 09:43:00.96ID:RafBfqTG0
森の境目側にトレーダーがある雪山街見つけて移住したけどT2物件までしかないクソ街だったわ
2021/12/14(火) 09:47:19.43ID:Vpq+xUDsM
ゾン犬に電流ポスト効かなくなった?
2021/12/14(火) 09:54:07.54ID:WyOLjDMk0
>>883
今回のランダムマップでその辺キッチリ分けられたよね
ほぼT2POIまでの一般住宅ばかりの田舎町と
T3以上の商業施設多めの都市と

うちのマップは雪原に田舎町1つしかなかった
砂漠にも中都市1つであとは田舎町 荒地も中都市1つであとは田舎町
ちょっと都市少なすぎてどうにもならんですばい
2021/12/14(火) 10:07:55.24ID:xwodm9JMa
パイプマシンガン、撃ちまくってると突然折れそうで不安になるな…w
2021/12/14(火) 10:13:22.70ID:i/MG0SoF0
農業めんどくさいって愚痴ってる奴はA19方式に戻せばいい
https://7daystodiemods.com/a19-farming-for-a20/
2021/12/14(火) 10:25:21.16ID:C3JNXjLQ0
>>887
おんなじの作ってましたわw 考えることは一緒か。
2021/12/14(火) 10:26:04.42ID:wXTTc+yO0
みんな経験値100%でやってるん?
2021/12/14(火) 10:29:35.75ID:UWmbOf1w0
繰り返しプレイだと序盤ダルいからプレイヤーブロックダメージと経験値300%にしてるな
伐採と採掘のパートを高速化出来るからだるさがなくていい
2021/12/14(火) 10:31:57.29ID:hMyv2sJG0
農業は自給自足1でも少量だけど増えてくけどな
少なくなった分大量に植えればいいし増やす楽しみがあって俺は今の方が好き
農業するための数を確保しないとだからしばらく食べられないけどその分食用にした時の喜びもあるw
2021/12/14(火) 10:32:41.05ID:XJTNV9AS0
バニラのBMHってこんなすぐ終わったっけ?狂気64匹120分、電流andブレードトラップ4回おかわり出来たわ
2021/12/14(火) 10:34:41.11ID:4ekSfjRK0
本棚と紙はノードわけたほうがいいよな。
もはや有害レベルで本棚漁る気にならん

紙はオレンジの荷物ブロックみたいなのからだけでいい
あと木材からクラフトさせるとか
2021/12/14(火) 10:35:23.58ID:H05tgTbl0
なかなか増えないのはいいんだけど植えなおしがめんどくさいんだよな
そう、面倒という部分が一番厄介
別に農業しなくてもある程度は上位料理作れるし
同じ不便にするのでも収穫期間とかで調整したほうがよかったのでは
2021/12/14(火) 10:38:06.46ID:W++gh20I0
砂漠からオイルシェール消えた?
一個も見つからない
2021/12/14(火) 10:49:39.24ID:0HQ3cDbE0
そういえばAlpha20来てもう1週間か
2021/12/14(火) 10:53:04.69ID:vBXc/KmA0
神seedマダー?
2021/12/14(火) 11:20:30.42ID:WyOLjDMk0
>>893
(´釣ω錘`)(´腐ω肉`)(´空ω缶`)おっ そうだな
2021/12/14(火) 11:37:16.76ID:D62vVjDA0
クエが旨すぎて相対的に普通の探索が糞不味いな
助かるけどなんか悲しい
2021/12/14(火) 11:45:12.67ID:ppubzAWP0
森林の通常poiとかマジで行く価値なくなったからなぁ
2021/12/14(火) 11:45:19.79ID:eXYIoBjad
クエ報酬目的なら森
探索目的なら荒地
それだけのこと
2021/12/14(火) 11:46:40.75ID:snRPqvxJ0
バイオームボーナス太すぎ+基礎のLSが低すぎな感じはある
GS準拠で考えると、レベル上がってくると森のLSはGSの半分になるし
2021/12/14(火) 11:47:33.81ID:mgXiltfs6
>>899
クエスト有り無しで2周するメリットも薄れたな
それだけ新しい建造物にまわれってことなんだろう
2021/12/14(火) 11:48:17.78ID:8dhLiyok0
クエスト報酬かなり良いから、トレーダー側に森拠点作って回すでも良い気がしてきた。
通常漁りのワクワク感ないけど。
2021/12/14(火) 11:59:00.09ID:acKu20Fdd
一カ所目のトレーダーがtier5まで行ったんだけどここからはトレーダー渡り歩いて昇格報酬貰いに行くのが一番効率いいのか?
906UnnamedPlayer (ワッチョイ 6702-Z/oy)
垢版 |
2021/12/14(火) 12:02:06.20ID:fMOYznlH0
スキル振りってintに振っていくのがいいらしいけど最初期から振ってくの?
そうすると序盤の戦闘きつくない?
2021/12/14(火) 12:03:24.74ID:WyOLjDMk0
>>899
クエ報酬は下方修正必要だと思うわ レベルに応じて制限かけるとか
新規向け誘導にしてもちょっと拾えるものとの差が大きすぎる
908UnnamedPlayer (ワッチョイ c788-KtwX)
垢版 |
2021/12/14(火) 12:04:12.75ID:5jInxEDH0
またα20.4くらいまではgdgdなんでしょうね(毎度〇.4のverが安定のような)
今DFとか出たら狂気の難易度になりそうで楽しみですw
個人的には荷物がいっぱいだと設置したWFが回収できないのが困ります
1枠空けて回収するとちゃんとスタックされるけれど面倒ですの・・・
2021/12/14(火) 12:04:15.12ID:LygEidMsa
知らないPOI探索するのワクワクするからクエスト受けてても寄り道しちゃう
んで手持ちいっぱいになって拠点に戻るまでがワンセット
2021/12/14(火) 12:05:01.42ID:wbM9m/PO0
飛び道具はスキル振らなくても序盤は十分強い
近接用にセクティラ1振るだけにして後はintに回してる
2021/12/14(火) 12:07:17.61ID:HNNOGQEHd
俺は逆に銃器スキル取る必要感じないからセクティラマックスまで取っちゃうな普段は石スレハンとかだし
採掘や金庫壊す時も楽々
2021/12/14(火) 12:10:33.30ID:pnFUCa08a
>>895
量は減ってる気がするけど普通にあるぞ
2021/12/14(火) 12:13:23.56ID:uqy5uQ3Na
レベル上げなら荒地に簡単ループ作って夜やるのが良さそう
スキルも上げられるし
昼間はクエ回しがいいね
2021/12/14(火) 12:14:01.34ID:BSMGJn2ta
>>890
オレもこれだわ。時間が掛かって面倒くさいのとゲーム難易度は違う。
2021/12/14(火) 12:15:17.32ID:0+J97M9H0
α20でなんかめっちゃ腹減りやすくなった気がするから今まで見向きもしなかった鉄の胃腸を取ってみようかと思ったけど
数値見る限りだと少し上げたくらいじゃ焼け石に水かなこれ・・・
2021/12/14(火) 12:17:22.35ID:H05tgTbl0
>>915
最初に一つ取るのはわるくない
コーヒーとかのバフも延長されるし
2021/12/14(火) 12:20:17.79ID:RJ43cwVV0
7日目朝、弾薬はショットガン300発、7mm60発、9mm250発。
手持ちの銃器はAK品質4とピストル1。ショットガンがない。6日目のレクトは2連ショットガンを売ってた。でもスルーしてしまった。
6:05になってレクトのもとに駆けつけたけど売ってない。ジョエルもヒューイも売ってない。詰んだwww
7mm弾薬も大して売ってなくてマジ詰みかけてたところダメ元でTier3クエしたら2連ショットガンの品質5がでてくれた…

劇的すぎたwww
2021/12/14(火) 12:20:47.70ID:K/HBWPgp0
初期のトレーダーのある街が大規模なら食料そんなに困らんが、小規模な住宅地だと厳しい
2021/12/14(火) 12:20:51.28ID:RJ43cwVV0
鉄の胃腸はいろんなプラス効果のよくばりセットでなかなかいいものだよ
2021/12/14(火) 12:22:06.81ID:pnFUCa08a
>>915
さっさとマスターシェフ上げてトレーダーと自販機で食料買い込んでトウモロコシ畑漁るのが一番

フィッシュタコス美味いんじゃ
921UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-Xid8)
垢版 |
2021/12/14(火) 12:23:58.75ID:KzCXp0/za
>>875
ツール全部持ち歩いて荷物パンパンで辛いのはマイノリティだったのか。
922UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-Xid8)
垢版 |
2021/12/14(火) 12:25:39.53ID:KzCXp0/za
>>917
七日目でtier3とかすごいな。
一日3-4クエやってるの?
923UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f55-OAJ0)
垢版 |
2021/12/14(火) 12:27:05.67ID:D8iUwNUY0
電気系統のアプデを頼む
どハマり組は巨大建築に行き着くし折角電柱も実装されたんだから巨大発電施設作りたいじゃないの
電気の合流実装は必須、ついでに風力水力発電もお願いします。
2021/12/14(火) 12:27:58.38ID:t/JMlH7v0
>>864
目線が120cmくらいに感じてしょうがなかったんだけど20になってあんま気にならなくなったな
925UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp1b-msnY)
垢版 |
2021/12/14(火) 12:32:37.30ID:uS/DD1+Lp
炉やらなんやら火力を沢山使うから火力発電的なのが欲しいな
2021/12/14(火) 12:33:04.45ID:H05tgTbl0
パークの統廃合はもっと進めてほしいな
アニマルトラッカーとか最初はちょっと話題になったけどやっぱいらないよね
少なくとも3まで上げることは絶対にない
一つも取らないようなパークがものすごく多い
2021/12/14(火) 12:36:00.10ID:K/HBWPgp0
雪山で穴掘りクエ行くと肉1スタック取れることもある現状ではアニマルトラッカーは絶対に取らん
2021/12/14(火) 12:36:59.06ID:snRPqvxJ0
アニマルトラッカーに対動物ダメUP入れてもいいんじゃないかとは思う
狩人とも統合していい
2021/12/14(火) 12:42:46.34ID:RJ43cwVV0
>>922
うん、5日目の時点でTier3出してる
6日目は建築しまくってノークエストだった

今回結構近場でクエ発生しやすいからサクサク回れるよね
2021/12/14(火) 12:44:03.89ID:pnFUCa08a
最初の一週間だけアニマルトラッカーの恩恵を感じた
あとは…うん
2021/12/14(火) 12:44:09.16ID:RJ43cwVV0
アニマルトラッカーはレベル上げると鶏とかをサーチできなくなる話があってなー
1どめ推奨だったよね19のころは
2021/12/14(火) 12:50:36.60ID:fpWkmwlb0
redditみると彼女や奥さんとこのゲームにハマってる話がよく出るのすげーなー
2021/12/14(火) 12:54:34.34ID:iz9ZesUOa
>>890
>>914
めっちゃわかる
加えて乗り物の速度も倍にしちゃってる
934UnnamedPlayer (ワッチョイ 4710-mQk2)
垢版 |
2021/12/14(火) 12:58:56.19ID:R7VgbVxK0
>>932
チッ…
2021/12/14(火) 13:01:34.09ID:88HCJPFT0
>>906
チキンプレイなのでAGI振ってパルクール(2mジャンプ)取ってから考えてるな
INTは今回も重要度は高い、クエスト報酬と割引のスキルが強い
序盤の戦闘はスパイクや出血dotとかの固定ダメージが強いと思う
2021/12/14(火) 13:01:51.40ID:hqSI5bk4d
女性でやってる人知ってるけど
家建てたり畑作ったり料理したりゾンビがいるだけのスローライフゲームとして楽しんでるって言ってた
2021/12/14(火) 13:01:58.18ID:QMQ6oTZya
クエの報酬ほんといいよな
T5までずっとスレハンメインで回ってたがT5最初の2回の報酬でLv6デザートイーグルとLv6チェーンソー貰ってPOIの攻略スピード劇的に上がったわ
勇敢な冒険者スキル全振りしといて良かった
クエ回しまくればずっと森でいいな
2021/12/14(火) 13:07:38.31ID:pueU9h/U0
設定はxmlで可視化できるよう設計されてるし
フォルダに分けるだけでmodとしても運用できる
弄りまくって快適にしたほうがいいよ
939UnnamedPlayer (ワッチョイ e744-msnY)
垢版 |
2021/12/14(火) 13:15:46.82ID:YgiZRrei0
>>936
自分の知り合いもそう
殺伐としたリアル寄りマイクラって言ってた
2021/12/14(火) 13:15:53.56ID:RJ43cwVV0
Tier3穴掘り楽しいな
結構ゾンビくるしなんか箱は品質6スクラップ装備だったわ。
2021/12/14(火) 13:17:25.42ID:FOaA4uKN0
ベターバーター全振りで、
6日目世紀末バイク、13日目ジャイロ入手出来たよ。
2021/12/14(火) 13:19:38.88ID:+WKtVvJCd
>>700
燃えてるのに火炎瓶が有効なんだよな
2021/12/14(火) 13:21:15.73ID:H05tgTbl0
ゾンビ犬も前のほうがよかった
あいつずっと皆勤だったから愛着あるし
2021/12/14(火) 13:22:52.22ID:DIvpp+i+0
>>931
未だにアニマルトラッカーレベル2以上にすると特性レベル+1されてる状態だと機能しなくなるよ
2021/12/14(火) 13:26:18.44ID:US6YcpU7a
α20にしたらバニラでもゾンビが多いとカクツクし、MOD入れるのは怖いな
2021/12/14(火) 13:28:16.45ID:UKguQNNEa
>>942
どこかのL4D2の精神的続編とは大違いだな
2021/12/14(火) 13:29:33.29ID:W++gh20I0
>>912
あった
前より固まってて偏りが激しいな
たいてい鉄掘ってれば周囲になくても出てきたのに
2021/12/14(火) 13:32:08.78ID:W++gh20I0
>>936
ゾンビから腐肉と骨と皮、バンディットからは生肉と骨と皮が収穫できるようになったら・・・
2021/12/14(火) 13:33:15.38ID:lu4i5Yl+0
ドローン邪魔だけど荷物持ちにいいな
ドローンが壁にぶつかる音?がゾンビの着地音と同じなのはアカン
これラバ取る人誰も居ないんじゃない?
もうラバは荷物制限解除じゃなくてバックパック自体の拡張でいいと思うわ
2021/12/14(火) 13:36:09.93ID:W++gh20I0
>>920
諸事情を考慮した結果、我が家の主食はホボシチューになりました
2021/12/14(火) 14:12:01.35ID:RJ43cwVV0
おお、Tier3→Tier4報酬でケミステ貰えた
酸ドロップゼロなんよなー…助かった
2021/12/14(火) 14:26:51.44ID:hMyv2sJG0
>>908
シェイプ変えると回収できたよ
2021/12/14(火) 14:38:26.36ID:fOYF2bXYd
森だけどオーガーが店に並んだので早速採掘してたんだが貞子の感知範囲広くなってる?
前は地盤まで行かずともそこそこ深ければ沸いても叫ばれなかったが叫ぶわ穴掘って来たわでビビった
2021/12/14(火) 14:44:59.15ID:RJ43cwVV0
車両オフロードライト?とかいう車系MODをバイクに付けたら死ぬほど明るくてわろた
スポットライトくらい明るいw
2021/12/14(火) 14:48:53.89ID:RJ43cwVV0
https://i.gyazo.com/6f5af4abd39bcc5e6331198094e8a6c3.jpg
向かいのOREALL AUTOさんも明るくなるくらいの光w
956UnnamedPlayer (スッップ Sdff-uIMf)
垢版 |
2021/12/14(火) 14:52:19.97ID:qin05GhSd
今のバランスは前まで死にスキルだったモノに価値をつけようとしてる感じがするな
今でも死にスキルなの何が残ってるだろ?
2021/12/14(火) 14:54:13.23ID:RJ43cwVV0
どうせすぐお腹すくから自然治癒上げてもそこまで腹減りの速さに影響しないのではないかという考察
2021/12/14(火) 14:55:23.39ID:X84hAo860
今OREALL AUTOの上に住んでいるんだよ
あまり照らすな
2021/12/14(火) 14:57:10.24ID:88HCJPFT0
槍使いが居たらスキルとか使い心地とか教えてもらいたいところ
2021/12/14(火) 14:59:02.98ID:ippy+e/Ad
>>956
ラバ
961UnnamedPlayer (アウアウウー Sa6b-Xid8)
垢版 |
2021/12/14(火) 15:10:51.35ID:MXeIKKbRa
ラバは序盤有効と思ったが3個位持てるの増えてもさほど変わらん気がするな。
今回も取ってしまったけど。
2021/12/14(火) 15:11:56.37ID:vUiC1pnqM
スタンバトンパーク取ってる人っているのかなー
int自体は人気だし意外といそうな気もしてる
2021/12/14(火) 15:13:07.06ID:jcUgsOqv0
スタンバトンは武器が一種類しかないからつまんねーんだよな
ライトセイバー持たせろ
2021/12/14(火) 15:18:24.49ID:jLP2FhsV0
今までStr振りばっかりだったけどα20でInt型始めたからスタンバトン取ってるよ
感電のお陰で棍棒より楽しいんだがバトン作るのにパーツ必要なのが地味に困る
965UnnamedPlayer (ワッチョイ e754-Jrwo)
垢版 |
2021/12/14(火) 15:21:30.79ID:cKVg8Qjv0
>>963
懐中電灯とダイヤでクラフトするのかな?
2021/12/14(火) 15:22:25.92ID:3ilISZy30
スタンバトンは性能ゴミすぎてInt9(眼鏡+1)振りでも取らんわ
補正乗ってない鈍器振り回してたほうが安全
a20でまともになったの?
2021/12/14(火) 15:25:50.46ID:v+A280tU0
ラバは取った分だけポケットmod外せるから
服と防具に付けられるmodが増えれば自然と恩恵が出ると思う
2021/12/14(火) 15:27:38.60ID:i9OLCN0+0
ラバは罠だけど初心者は取ってもいいんじゃないと思う
槍は使えるようになったのかね
2021/12/14(火) 15:30:04.34ID:YUK0X4Fe0
ラバはヘビーアーマーに内蔵させていいんじゃね
現状価値が低すぎる
2021/12/14(火) 15:33:47.42ID:ippy+e/Ad
Afterburner更新されてたから市街地回ってみたけどちょくちょくシングルスレッド80%超えてる
重いって言う人がいるのも分かるな
2021/12/14(火) 15:37:17.42ID:88HCJPFT0
ラバはポケットmodが揃ってきたら陳腐化するってだけで死にスキルではないから
揃ったあともポケット外せるって利点もあるし
2021/12/14(火) 15:39:14.73ID:ippy+e/Ad
なんたる迂闊
保守たのみます
【7DTD】7 Days To Die 252日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1639463788/
2021/12/14(火) 15:43:43.78ID:1kyspvPu0
スタンバトンは攻撃間隔が短いのだけ強い
2021/12/14(火) 15:46:23.49ID:RJ43cwVV0
うわあ
死んだらバイク消えた…どういうことや・・・
2021/12/14(火) 15:49:09.21ID:/3QjSFdo0
今回INT型でスタンバトン使ってみたけど武器のステータスの低さと
MODやパーク本 感電車スキルの効果の上昇幅の少なさもあって使いづづけられなかった

スキル振ってない拾った鉄鋼棍棒の方が強かったよ…
2021/12/14(火) 15:49:11.80ID:MnZjzjZga
ミッションポイント行ったら後できてください的なこと言われたんだがなにこれ?
ティア1の普通の殲滅ミッションのはずなんだけど
2021/12/14(火) 15:50:07.27ID:LN+Dncgr0
スタンバトンは高難易度向け武器で、電撃で動き封じて、高INTと早い振りを活かして相手の首飛ばす武器なのよ
高難易度だと棍棒じゃスキルあっても怯みにくくなってくるからな
2021/12/14(火) 15:50:15.42ID:soJIRCxW0
槍は投げるより横薙ぎをくれ
2021/12/14(火) 15:56:46.93ID:RJ43cwVV0
うおおあった、あったーーー
隣のPOIの鉄柵の中に落ちてた
どうやってそこまでいったんやw
2021/12/14(火) 15:57:08.18ID:RJ43cwVV0
>>976
夜用じゃね?
2021/12/14(火) 15:58:36.41ID:Prv5UoW70
>>976
マルチ鯖で前の人がその建物のクエを終わったあと、しばらくはメッセージが出て使えない
またはソロプレイでも、クエスト中にログアウトでキャンセルになった場合も連続ではできない
2021/12/14(火) 16:01:52.46ID:RJ43cwVV0
ああ、同じ位置のクエ受けちゃってた時とかそういうのであるんか
2021/12/14(火) 16:05:34.17ID:H2cZrX+da
>>982
サーバーが再起された場合はその情報がクリアされるからその場合は受けることできるけどね
2021/12/14(火) 16:08:23.64ID:xHIirBlh0
やらなきゃいいじゃんで終わるんだけどトレーダーのパシリになると作業的になってつまんねえ
2021/12/14(火) 16:13:55.86ID:H05tgTbl0
武器パークは別として

PER
侵入者
アニマルトラッカー
宝物ハンター
STR
FRT
狩人
高断熱性
有酸素運動
AGI
INT
カリスマ性

このあたりは一切取らないな
武器パークでいうと弓は使うけどアーチェリーは取らないし
2021/12/14(火) 16:43:14.66ID:yI+n/I7I0
侵入者とかむしろ優先的に取ってるな
突然の地雷で死ぬのが一番だるいし
987UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM7b-YCMe)
垢版 |
2021/12/14(火) 16:43:29.28ID:YhEvEiC6M
これクイックセーブ出来るmodとか無いかな?
2021/12/14(火) 16:50:53.16ID:I1S2XAe00
>>987
modはわからないけどクイックセーブツールは作ってみたいなと思った
起動中のデータをバックアップして不具合が出るかどうか未知数だからやる気が・・・

特定の時間に勝手にバックアップ取るだけならWindows標準のbatファイルで出来る
2021/12/14(火) 16:54:57.14ID:C3JNXjLQ0
プレイ中のはやめた方がいい。せめてタイトル戻らないと壊れたデータになる確率が高いよ。
2021/12/14(火) 16:55:48.72ID:ppubzAWP0
武器perkはSTRとかじゃなく独立させてほしいなぁ
前提が重すぎる
2021/12/14(火) 17:05:22.92ID:LygEidMsa
侵入者は地雷拾えてたのしーできるから取ったことあるけど19から軍事キャンプ全然見なくなったから取らなくなったな
ただ20の新しいPOIでハブキャップマインがポン置きされてるとこあったし取ったほうがいいかもしらん
2021/12/14(火) 17:13:36.27ID:q8tkCQf8d
なんか都心から外れた細い道いくと
大体軍事キャンプみたいなのないかな
あそこになら地雷一杯あった
俺のマップだけかもしれないけど
2021/12/14(火) 17:21:01.35ID:88HCJPFT0
3mくらい離れてると表示されてなかったのに1.5mくらいまで近づいたらいきなりキャンディー地雷が表示されて本当にビビったわ
離れるとまた消えるし、ダイナミック〜をオフにしてるせいか?
2021/12/14(火) 17:21:11.42ID:RJ43cwVV0
小さい規模のキャンプで5人くらい軍人ゾンビが出てくるとこがトレーダー向かいにあったなあ
ちゃんと堀に地雷いっぱい置いてある
堀にしか地雷ないからうっかり踏むこともないw
2021/12/14(火) 17:35:10.21ID:mnffE/bUa
トレーダー前のキャンプ、たまにゾンビや動物がうっかり踏んでるのを見るな
2021/12/14(火) 17:35:58.57ID:fO3Sjdxvd
地雷のある軍事施設ってtier4のレッドメサ基地、tier2あたりの地下のあるキャンプ、あとは赤十字テントくらい?
赤十字テントエアフィルター地雷だから見つけただけでマジでビビるんだよな
α20だとまだ見かけてないけど
2021/12/14(火) 17:43:56.85ID:0HQ3cDbE0
埋めホード
2021/12/14(火) 17:45:14.10ID:cZQkcERjM
>>622
メモリ32GBで15~17GB使う。AOOでは28GB使ってたな。
2021/12/14(火) 17:53:35.61ID:DFbfNZwy0
お宝埋めるミッションがあってもいいと思うんだよな
2021/12/14(火) 17:54:24.27ID:sFo2XWoo0
1000だったらマツコが美少女になる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 3時間 6分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況