X



【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 185tame

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/10/15(金) 17:01:41.91ID:0FiGvnqcd
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be
/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/
次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
スレ立てわからない人は>>950付近になったら次スレ立つまでレスは慎重に

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 183tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1630974566/
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 184tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1632345496/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/10/15(金) 17:03:31.49ID:0FiGvnqcd
アプデの情報はここの・・・
https://survivetheark.com/index.php?/forums/
上の方の・・・
PC Patch Notes: Client v******
とか書いてあるところ

鯖落ちや転送出来ない場合はこちらで報告
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd8Xn6z_RP7fxGgH_86VZAKDzqmbDboanrC51GSpr_1v9_PLA/viewform

オプションの内容や操作一覧はここ
https://wikiwiki.jp/arkse/%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

便利ネタ
https://wikiwiki.jp/arkse/%E4%BE%BF%E5%88%A9%E3%83%8D%E3%82%BF

開発してるひとたちのツイッターとかでの発言を収集したページ
https://arkdevtracker.com/

公式ツイッターは
https://twitter.com/survivetheark
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/15(金) 17:03:57.05ID:Y3/mZdFE0
1乙乙乙
…マイマイじゃないよ!
2021/10/15(金) 17:04:25.83ID:cEyQVmy60
1おつ保守
2021/10/15(金) 17:05:18.24ID:cEyQVmy60
ハロウィンイベント期待保守
2021/10/15(金) 17:07:16.45ID:cEyQVmy60
公式vEでxモサテイムを何時も渦潮に阻まれるので今回こそは成功させたい保守
2021/10/15(金) 17:07:48.44ID:YueYqGGZ0
>>1乙 ドレイクブリ解禁記念保守
2021/10/15(金) 17:08:33.36ID:cEyQVmy60
マイマイブリに救いはないのですか保守
2021/10/15(金) 17:12:22.18ID:Y3/mZdFE0
ロクドレブリ、というかステ統合くらいはしときたいな
また久しぶりに卵でも取りに行くかなぁ
2021/10/15(金) 17:13:10.40ID:rXXBl7aP0
超速マイマイ保守
2021/10/15(金) 17:13:49.64ID:rXXBl7aP0
ペースト生成上限とかポリマー生成速度を上げられればブリの需要も上がりそうだが…
2021/10/15(金) 17:14:14.93ID:/u/NfvKda
カタツムリ大繁殖の季節
2021/10/15(金) 17:14:50.85ID:rXXBl7aP0
しかし複数交配可能にして一箇所に置いてたらどれが交配相手だかわからなくなるから大変だなぁ
2021/10/15(金) 17:15:24.13ID:FlgzDCEdM
たておつ
2021/10/15(金) 17:15:47.20ID:rXXBl7aP0
ケーキはもっと日持ちするようにするべき
2021/10/15(金) 17:16:53.63ID:YueYqGGZ0
マイマイは生ポリの腐敗時間をストップできるようにすれば確実に需要出るけど拠点内がマイマイであふれかえりそうだな
2021/10/15(金) 17:17:09.08ID:/u/NfvKda
捕まえるの簡単なのにカタツムリブリする意味あるのか
せめて現実みたいに雑食にしてくれたら序盤のセメントが助かるんだけどなあ
2021/10/15(金) 17:20:40.76ID:rXXBl7aP0
話は変わるけどカルノの死体もサバイバー単体で運べるのね
推定体重1.5トン以上
2021/10/15(金) 17:21:17.03ID:abRLYdB0M
いちおつ
2021/10/15(金) 17:23:46.08ID:LlsSMhdE0
乙です保守
2021/10/15(金) 17:28:37.99ID:Y3/mZdFE0
>>18
普段REXみたいな怪獣と喧嘩してるから気が付きにくいけど、
ARKのサバイバーの身体能力は刃牙キャラ並だからな
体重差20倍までならタイマンで勝てる
2021/10/15(金) 17:50:30.86ID:T2GBE6aR0
剣のDPSは171らしい
レックスは74、ギガは400とするとこれはとんでもねえ威力
2021/10/15(金) 17:53:30.64ID:MgxuWiivM
突然目が覚めたら恐竜だらけの島だったのに「よっしゃ!恐竜シバいて生き延びたろ!」って思考の時点で相当の強者
2021/10/15(金) 18:25:12.28ID:jIKQuIlxa
>>17
運営的にもギャグのつもりだとおもうぞ
ウケてないけどな
2021/10/15(金) 18:34:31.67ID:DIc2p5uf0
鯖負荷的に自分の首絞めてるまである
2021/10/15(金) 18:34:43.20ID:YueYqGGZ0
ネタに走るならマイマイだけじゃなくてフンコロも解禁すりゃいいのに
2021/10/15(金) 19:34:32.56ID:zSZv5hso0
2年越しでようやくクモのボス倒した
次はゴリラと戦うぞ

肉食恐竜のサドル出ないからゴリラにメットかぶせてゴリラ軍団で戦ってみようかな…勝てないか
2021/10/15(金) 20:35:44.52ID:DIc2p5uf0
頭装備系はすぐ壊れるからな
ボス戦1戦もたないってなると状況を想定しにくい
2021/10/15(金) 20:46:54.03ID:AVxWS+q70
マイマイとか低レベクローンでいいしほんと誰得なんだ
バジリスクがよかった…
2021/10/15(金) 21:35:48.43ID:bBM5CyX+0
バジは変異が進むとどうpvpに影響するか分からんからな
その点このロックドレイク君の無害さよ
2021/10/15(金) 21:36:46.54ID:DIc2p5uf0
ブリバジはアベvPとかだと猛威を振るいそう?
vE的にはストライダーで職を失っただけって印象だけど
2021/10/15(金) 21:48:11.00ID:EBRQUaE10
バグバジ存在するんだから別にいい気はするんだけどな
2021/10/15(金) 21:53:37.87ID:DIc2p5uf0
むしろ存在させているのがオカシイというか…まあwcだからな
2021/10/15(金) 22:08:22.33ID:YueYqGGZ0
VPだとバジめちゃめちゃ強いぞ
ブレス連発されると騎乗者がほぼ即死するからほとんど近寄れないし重量あるから他メンバーの荷物入れに超便利
2021/10/15(金) 22:32:05.12ID:XVUXSi0q0
メガロに欲しいものコレジャナイすぎる
2021/10/15(金) 22:40:18.01ID:ghpVKz6ia
グリフォンブリしたかったなあ
2021/10/16(土) 03:38:02.44ID:tIvMvaHV0
今のvEでのバジの役割ってなんなんだろう?
アンキロの自動採取が付いてまだカニの方が活躍シーンありそうだけど
ストライダーは金属効率あんま良くないし
2021/10/16(土) 03:50:52.78ID:IUj+dbR4a
アンキロの自動採取って結局副産物の石のせいで一瞬で採取やめそうな気がするんだけどどうなんだろうか?
金属採取に関してはやっぱり即ストレージに放り込めるストライダー一択じゃない?
2021/10/16(土) 03:53:18.09ID:OlKIWYT8d
出血ダメージってあれボスにも入ってるの?
2021/10/16(土) 04:17:24.16ID:tIvMvaHV0
ボスに効く出血はデイノニクスのみ、ティラコレオはボスステージに入れないから不明と言うべきか?
ボスでも出血効く奴と効かない奴とかいるし、一時期アロの出血も一部ボスに効くとか言う話も出てたなあ
効く奴もいるのかも?みたいな終わり方してた
2021/10/16(土) 05:15:55.43ID:gT41vlBU0
よーしアップデートするじょー
2021/10/16(土) 06:03:01.96ID:00qVg6lmM
先週は5時位から2倍だったけど今日はまだ来てないね
寝るか
2021/10/16(土) 06:45:44.79ID:QRD81R6v0
10%未満の赤ちゃんカタツムリって描画範囲外だとケーキ食わなくない?メイウイングに入れてるケーキほぼ残ってるのに全滅してて朝っぱらから笑ったわ
10%になってくれさえすれば描画範囲外でも餌箱から食ってくれるんかな
2021/10/16(土) 06:48:21.02ID:UwpQgysv0
まだやってないからわからんけどマイマイの食料最大値が低すぎて食べないとかない?
メイウイングで範囲150%にしたらケーキの食料回復値も150%になるぞ
2021/10/16(土) 06:52:29.61ID:xLPSf/dsd
絶食して死ぬのトビネズミとかでもたまにあるはずそうなったら手動で食わさないとだめ
2021/10/16(土) 07:50:11.24ID:cBH58wELd
マイマイ食料値くっそ低いからそれやろな
高くても2000ちょいだろうから500も回復するケーキ自分で食うの最低20%くらい育ってからじゃないか
2021/10/16(土) 08:11:11.78ID:ZIMtnmU60
ストライダーでベリーが取れなくなってる
いや取れるには取れるんだけど1000個以上取れたのが10個くらいしか取れん
2021/10/16(土) 08:32:19.66ID:f2hMrZUG0
まじかー
ブロント再雇用契約必要なのかな
2021/10/16(土) 08:33:14.33ID:tIvMvaHV0
ホントだ、アマルベリー4個しか採れなかった、なんだこれw
2021/10/16(土) 08:37:22.50ID:hs6uv69M0
試しにラグナロク入れてやってみたら広さと綺麗さに感動した

いやマジでひっろ
広さって言ったけどまだマップ全然真っ白w
2021/10/16(土) 08:48:31.34ID:+YrBaHRO0
お出かけして島に帰るとマジで狭く感じる
2021/10/16(土) 08:59:32.43ID:UwpQgysv0
10/26〜11/9イベント
今週はEVOイベントありません!
だってさ
2021/10/16(土) 09:40:10.23ID:oS2K9O4w0
アイランドは生物が少なすぎて戻る気が起きないわ
レベルも基本ひっくいのしか湧かないし初心者に勧めるならラグナ一択よ
2021/10/16(土) 10:58:23.18ID:hs6uv69M0
初グリフィン見つけて罠に突っ込んで近くの家に麻酔取りに行って戻ったらいなくなってた

近くにもいないしどういうこと・・・
2021/10/16(土) 11:04:28.43ID:THRBk3V40
グリフォンくんは生き物見かけると何にでも喧嘩売るからすぐどっか行くし死ぬ
こだわりがないならクリアイにグリが湧きまくる谷があるからそこでテイムすると楽よ
2021/10/16(土) 11:05:44.03ID:hs6uv69M0
アルゲン用の罠じゃ抜けちゃうのかね?
2021/10/16(土) 11:11:30.12ID:Epo/mc2iM
建物の描画が消えて動いたのかも
高台罠で眠らせたのに荷物取りに帰って戻ったら地面に落ちてることよくある
2021/10/16(土) 11:19:02.64ID:oS2K9O4w0
そういや今回のパッチノートでプラントZが恐竜回復しない事があったらしいけどそれが修正されたって今までそんなことあったっけ?
アベのプラントZで回復しないってことは無かったし、アイルズはそもそも今だに機能してないしどのケースのことを言ってたんだ?
2021/10/16(土) 11:19:27.51ID:hs6uv69M0
あ描画消えるとダメなんだっけ・・・

周り掃除しといたけど抜けて速攻どっかいったんかなぁ
145だったしほしかった
2021/10/16(土) 11:46:01.45ID:P2rLJtYu0
トラップに入れてたライトニングと引っ張ってきたライトニングで挟み撃ちにされたわ
2021/10/16(土) 12:10:56.99ID:ZrW2HVEK0
>>58
アイルズのは何か条件満たせば回復したはず
リーパーと発光生物置けばいいんだっけか?
2021/10/16(土) 12:14:28.05ID:rtrAxEbo0
採取や経験値ぐらいくれ
2021/10/16(土) 12:23:54.94ID:Yq3D0uak0
マイマイの基本重量がバグか仕様かは知らんけど600にされてるな
1500まで上げれば生ポリ300スタック持たせられるし
高レべ捕まえれば重量5000の生物チェストとしての使い道も出てきそうだ
2021/10/16(土) 12:54:06.38ID:IUj+dbR4a
>>61
反応するのはリーパーキングに騎乗したのみ時だけど、厳密に言えば騎乗した際にチャージライトバフかデバフがかかる生物だね
フォーステイムしたシーカーとかリーパークイーンでも反応してくれる
2021/10/16(土) 13:42:13.71ID:9QFCFGwD0
マイマイのどこにそんな仕舞えるだよ
なんか笑った
2021/10/16(土) 13:58:10.92ID:hs6uv69M0
ファーーー死亡地点表示されないからどこで死んだかわからなくなったあああ雪山だし終わった

表示にチェック入れてるのになんで死んだ時表示されなかったんだ・・・緑の柱もないし
2021/10/16(土) 14:46:08.05ID:vrzY8YRe0
>>66
誰かに死体漁られて消えたとか?
2021/10/16(土) 14:47:47.20ID:jvz2WU8G0
キャッシュでも光出るだろ
2021/10/16(土) 17:36:17.85ID:alBxqYi50
初ラグナで土地勘なくて見つからないだけでしょ
2021/10/16(土) 17:36:19.65ID:tIvMvaHV0
アイテム全回収されると消えるんじゃね?
2021/10/16(土) 17:41:35.75ID:bqdqW5LJ0
光の柱はかなり近付かないと見えないよ
ビーコンぐらい目立つべきなのにね
2021/10/16(土) 17:56:16.19ID:hs6uv69M0
しばらく探して諦めてせめてアルゲンだけでも回収しようとカワウソ捕まえにいったわ

そしたら-30度くらいのとこで光あって助かった
3時間近く経ってたけどなんか設定弄ってたからかな?時間経っても残ってたのは
2021/10/16(土) 18:40:27.88ID:f2hMrZUG0
非公式なんだけど、mod マップとかの TEK ギガ 転送する方法はどうやってもなし?
卵も持ってたら消えてしまった
2021/10/16(土) 19:05:50.28ID:Yq3D0uak0
基本的にそのマップのデータに無いものを持っていくと消える
監視者の剥製を他マップに持ってくと消えるようにね
TEKギガを入れるmodでも探してマップに導入するしか無いんじゃない
modマップのTEKギガと一致するかは知らんけど
2021/10/16(土) 19:13:48.36ID:f2hMrZUG0
やっぱりそうですよね
調べてみたら、存在チェックルーチンらしきものがあるようで、
これを無視する設定があるボールなら可能性があるかもしれませんね
今度試してみます
どうもでした
2021/10/16(土) 19:18:23.20ID:oS2K9O4w0
SimpleSpawnerが入ってる環境だからあんまり参考にならないけど
アイルズでスポーン追加したTEKギガノトをジェネシス1に転送したけど普通に出せたし使えたよ
2021/10/16(土) 19:22:55.14ID:f2hMrZUG0
なるほど
Simple Spawner の設定に TEK ギガがあるので、通るかもしれませんね
Simple Spawner はテストで使ってみたりしているのですぐ試せそうです
ありがとうございました
2021/10/16(土) 20:44:34.33ID:Yq3D0uak0
ジェネ1にはTEKギガが存在するから出せるって可能性もある
2021/10/16(土) 21:45:13.37ID:f2hMrZUG0
Simple Spawners を入れて試した結果です
The Center から、TEK ギガの卵とベビー入ったポッドをもって Crystal Isles へ移動
ポッド、卵ともに正常に移動できました

Simple Spawners いろいろな意味ですごい
2021/10/16(土) 21:53:41.74ID:OrWEsdYM0
自分の死体の位置くらいはどこからでも方角くらいは分かるようなして欲しいよね
2021/10/16(土) 21:57:52.62ID:f2hMrZUG0
Death Helper って mod が方向だしてくれますね
死体の光柱も元々これだし、一緒に実装してくれればよかったんですけどね
2021/10/16(土) 22:47:16.23ID:tIvMvaHV0
もっと遠くから見えてもいいとは思うけど(それこそ自分だけ表示なんだから無限遠でもいい)
けど妙にシステマチックな未来チック表示はもう足して欲しくないかなあ…
2021/10/16(土) 22:53:22.57ID:OrWEsdYM0
便利にして欲しいとは思うけどそれよりカワウソテイムの時に餌あげと魚を離すコマンドが一緒とかUIクソな部分は直す…と言うか改善してせめてちゃんとゲームやらせて欲しい
2021/10/16(土) 23:04:58.93ID:vjM7atEq0
カワウソは1マスのとこに放り込んでテイムに限る
2021/10/16(土) 23:05:43.65ID:vjM7atEq0
ああ、オンラインだと掴みできんか
86ark初心者 (ワッチョイ 6b54-aQlZ)
垢版 |
2021/10/16(土) 23:20:48.20ID:QJdkysK60
arkって楽しいですよね(突然)
2021/10/16(土) 23:24:08.19ID:UwpQgysv0
1年くらい前までは公式でもアルゲンで掴めてたよねカワウソとマイマイ
小型程度なら別に掴めてもいいと思うんだがなぁ
2021/10/16(土) 23:25:15.14ID:VikmUHGE0
>>84
グラップリングフックで運べるんじゃね
2021/10/17(日) 00:30:16.57ID:caGW7Z7V0
カワウソは渡す魚のサイズ欲張れないのがしんどい、通りすがりに渡すなんてよう出来ないし…
2021/10/17(日) 00:43:38.32ID:ItuoU8SU0
Simple Spawners使えばTekギガ運べるの?
ご近所さんに自慢できる?
2021/10/17(日) 01:07:29.73ID:w+9hMgS20
まずそのご近所がいる鯖にそれが入ってるといいね
2021/10/17(日) 01:39:28.99ID:dkcnOtdF0
突然ASM入らなくなったんだけどポート閉じられてた
ポートが急に閉じるなんて事あるんか…!?
おまけにポート開放できなくないって失敗しか出なくなっちまった
2021/10/17(日) 01:43:02.59ID:Ufyz5UcW0
お、おい、モンボに入ってたクリワイのHPが変わってなかったからクリワイはナーフ対象外だと思ってたのに
出した途端HPが減っていた…なんだよ原種だけかと思ってたのに
94UnnamedPlayer (ワッチョイ ab7b-Osfo)
垢版 |
2021/10/17(日) 08:52:50.14ID:RFe6z8J70
わしゃがなTVのARK回面白かった
初心者動画で一番面白かった
2021/10/17(日) 09:06:12.17ID:jNoL5rZa0
久々にアベに来たけど地震ウゼー
有料マップの自然災害ギミックはほんとクソだな
2021/10/17(日) 10:06:54.28ID:haoezQhAM
ボス準備にアイランド来たけど2桁台のサーバー選んだらスポーン位置に平気で建築してあったわ
パンチ連打からの気絶で土台からは脱出できたけど外には出れず自殺
もはやほったらかしなんかなー
2021/10/17(日) 10:12:59.15ID:A0kRT11K0
自分が前に詰まったところと一緒かもなぁ…
人間が柱に刺さるエリアと半分だけ土台に埋まる所
98UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-Osfo)
垢版 |
2021/10/17(日) 11:59:20.65ID:6IP5woDca
スマブラのプロデューサーの説明が凄いな
2021/10/17(日) 13:14:56.44ID:HQDVgqTe0
数ヶ月ぶりにやる
拠点維持だけはしてきたが情報には全く接してない

>>93を見て萎えた
またワイバーンなーふ????おれのメインの乗り物なのに!
100UnnamedPlayer (ワッチョイ ef8f-t4zX)
垢版 |
2021/10/17(日) 13:46:04.88ID:m+rrLToC0
公式鯖で景観いい場所を建築せずに柱キープしてんのクソほどきめーな
2021/10/17(日) 13:58:10.14ID:PIoFI5sk0
そういやローカルでしかまだやってないけど誰も公式サーバー?とかでできるんかな?
2021/10/17(日) 14:14:00.91ID:9Dkgochx0
>>101
TOP画面のARKを始める、から利用料金等が発生する事無く誰でも参加可能やで
ただ柱とかで場所確保されていたりするから住むとなると場所探さないといけないけど探せば割と場所はあるはず

見学がてらに覗きにいってみるといいかも
2021/10/17(日) 14:19:31.89ID:PIoFI5sk0
>>102
なるほどサンクス
2021/10/17(日) 14:19:44.68ID:Wuiz469a0
コナンも7dもarkもローカルもしくは友達鯖しか遊んだことない
ark民はとりわけ公式鯖の魅力を語る傾向がある
きっと俺の知らない世界があるに違いない
2021/10/17(日) 14:45:42.61ID:0ixu10w7a
公式に魅力なんて無いよ
ただ難易度の基準ではある
時々その難易度からかけ離れた設定でプレイしてその物差しで物事を語る奴が空気読めてないだけの事
2021/10/17(日) 14:47:57.11ID:1esJRQCi0
公式は原始人と現代人と未来人が共生してるよ
2021/10/17(日) 14:53:45.05ID:HQDVgqTe0
PVEのSE砂漠拠点にログインした途端物音がして風車ぶっ壊されて電源消失
電源切れたクライオフリッジ開けらるとやばいんですぐに少し離れた拠点にベッド移動してからワイバーンで戻ったら、何もいなかった
石材にダメ入ってたからムカデか?
広範囲にダメ入ってたけど、鉄の水タンクは無事だった
ムカデって鉄装備溶かすけど鉄材はやられないのかね
2021/10/17(日) 14:55:32.28ID:1esJRQCi0
広範囲ならロックエレじゃないかな
2021/10/17(日) 14:58:14.83ID:d40s8oVk0
公式に辟易してASMで自鯖
ソロでしかやらないし景観もきれい
今気分転換に別ゲーやってるけど時間にも縛られない
問題はブリがきついことぐらいか、設定いじれば済むがそこは公式に合わせてるからマゾい
2021/10/17(日) 15:06:13.17ID:HQDVgqTe0
ルアーしたら連れてこられる距離だけどどうかな〜
戻ってきたときムカデは近くにいたけどロクエレ岩はなかった
消滅したかもしれんけど。

ムカデってテック材にもダメ与えるんだな
As of version v280.130, Arthropluera can damage any form of structures.
こえー

上の方に結構でかいダメ入ってたから落ちてきたかもだわ
2021/10/17(日) 15:18:40.32ID:rSg4EhWr0
人口の多い公式であるということが一番の魅力ってやつ
他鯖の知り合いに会いにいけるとかトレードが出来るそういう部分だろう
イベントも頻繁にあって難しさも無いから敷居低いしな
逆にトレードとかに興味無いなら民度とかラグであまり公式は良くない

ムカデがいる地域ならデスワームの可能性も無い?
石壊せる上にめっちゃ広範囲
2021/10/17(日) 15:29:42.39ID:N8RTX4Gz0
>>96
ランダムリスポーンの範囲が広すぎるからなぁ…大半のサバイバーは自分の拠点でスタック事故が起きてるとは気付いてないんじゃないかな
サーバー移動はどうしても予想外の事故が起きるから貴重品はアップロード、最低限の装備でベッドを設置してから本装備で移動、あたりで自己防衛するしかない
113UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b76-Avck)
垢版 |
2021/10/17(日) 15:54:32.35ID:A29ePyRr0
公式はやっぱ人の気配があるのが良いんだよ うざいぐらいで丁度いい

ローカルや過疎非公式だと 孤独感が半端ない
2021/10/17(日) 16:14:26.04ID:YH/7S6Vkd
ARKのだだっ広いMAPソロじゃ使いきれないしな
資源豊富な場所や景観が良い場所なんかは大抵取られてるから、次点で良い場所を探す楽しみもある
2021/10/17(日) 16:19:40.74ID:Z6i0Eqw3a
ずっとシングルやっててオンラインでやりたいと思ってるけど
テイム1時間ブリ数日ってのは気が引けるわ
2021/10/17(日) 16:43:43.92ID:DFdfFSXR0
>>115
良くも悪くもどんどん時間が進む
良くも悪くも他人が存在してる

設定の渋さよりそっちが問題かと
2021/10/17(日) 17:06:06.96ID:d40s8oVk0
>>115
シングルだとギガブリ1ヶ月ぐらいかかるが設定いじってんのか
2021/10/17(日) 17:07:44.47ID:PIoFI5sk0
あーそうそう今はローカルでクソぬる設定でやってるから公式鯖とかやろうとしても絶対やりきれんよなって

テイムとかめっちゃくちゃ時間かかるんよね?
2021/10/17(日) 17:14:53.72ID:w9y+zdlPa
>>117
卵産んだら30秒で孵化して10秒で大人になるようにしてる
時間がかかるだけで工夫できないことは飛ばすようにしてる
2021/10/17(日) 17:19:16.60ID:d40s8oVk0
>>119
もうコマンドで恐竜出したほうが早いだろそれじゃ何が楽しいんだか
2021/10/17(日) 17:25:17.08ID:w9y+zdlPa
>>120
それじゃこのゲームやる意味ないでしょ
ブリーディングの待ち時間が楽しいの?
2021/10/17(日) 17:28:36.37ID:GuFabrdq0
意味ない部分はすっぱり削ったほうがいいだろローカルなら
2021/10/17(日) 17:31:52.17ID:Wuiz469a0
俺もその辺の無駄に時間かかる部分はまったく意味ないなと思ってどこぞのVtuberの鯖設定真似して遊んでるわ
時間かかるにしてもほんと桁が違うからほんとにお前らその設定でやってんの?って思うレベル
2021/10/17(日) 17:33:00.09ID:DFdfFSXR0
カップ麺と一緒だ
お湯沸かすのにじっとコンロ見張ってる人にとっては長い時間かもだけど
沸くまでに他のことあれこれやる人にとってはたいした時間じゃない

テイムもブリもずっと張り付いてる必要はないからね
2021/10/17(日) 17:35:40.60ID:GOSecDHY0
テイムはキブル使えばほぼ放置だし
ブリだってメイウィングのお陰で餌買って突っ込んで放置
時間掛かる以外は公式もローカルも変わらんよ
2021/10/17(日) 17:37:17.74ID:U4cmY0Ppd
>>120
ゲームに費やす時間としてはそれでも長いよ、ニートでもなきゃボスまでたどり着けないよ
2021/10/17(日) 17:37:49.98ID:iOarBcpNa
楽しみ方は人それぞれ
俺はシングルやってたけど設定が緩すぎるのと何かあってもコマンドでなんとかなるから公式に移動した
最初はいい拠点の場所を探すのは苦労したけど新しい鯖出来たタイミングでスタートダッシュして今は長く楽しめてる
長くやってると他人が拠点作らない場所でもなかなかいい拠点作れたりといろいろ考えてやれるのも自分に合ってる
シングルと違っていいのは仕事やプライベートで出掛けてても時間が進むからブリーディングが苦じゃないとこかな
2021/10/17(日) 17:39:22.91ID:PA4+43pB0
公式非公式ローカルはそれぞれ一長一短だ
自分のやってる環境がいちばんだよと言うアホは他を経験してないか出来ない悲しい民
2021/10/17(日) 17:44:47.50ID:rSg4EhWr0
逆にローカルで設定を0.3とかにして昔の難易度を楽しんでる人とかいないのかな?
腐敗速度も倍速にして焦土でなりあがってくのはそれなりに面白いと思うが
2021/10/17(日) 17:45:16.65ID:YnThcuTH0
俺もローカルでやっててなんだかんだプレイ時間800時間くらいだったわ
こんだけ長くやるなら鯖でやっても楽しめるとは思うけどテイム採取ブリゆるゆるの今の設定が自分には合ってる
2021/10/17(日) 17:48:58.24ID:DFdfFSXR0
シングルのメリットは「自分中心の世界」ってことだと思う
好きな時に始めて好きな時に中断して好きな時に再開
好きな場所で好きなことする

マルチだったら設定緩い鯖であってもそうはいかないからね
2021/10/17(日) 17:51:18.26ID:smH1p+X60
ソロでもサーバー建てるか借りるかしてやった方がARK楽しめるぞ
というかローカル環境は仕様がいろいろとめんどくさい
2021/10/17(日) 17:56:00.18ID:X0yXtjR00
自分にあったやり方が一番だよ
でも倍率も渋くモンボもなかった頃の設定でワイバやれって言われたら嫌や
2021/10/17(日) 17:57:14.54ID:GuFabrdq0
もうスタック調整入れてるサーバーでしかプレイできない体じゃ
2021/10/17(日) 18:26:20.19ID:ABLs9gUMa
気絶させて餌突っ込んでどっか行って
そろそろかなと戻ってきたらカバンが落ちてた時の悲しさ
2021/10/17(日) 18:53:23.19ID:1u/VwHd60
チャリティーまでに180レベルは無理そうだな
ノートバグはいつになったら直るのやら
2021/10/17(日) 19:08:14.85ID:GXqIJpE6M
孵化30秒は良いけども、10秒で大人なったら刷り込み出来無くない?せめて数分かなぁ
あと爆速で大人なったら血だらけになってそう
2021/10/17(日) 19:15:11.01ID:jGIWmM+L0
孵化やテイムの速度は設定でいじってブリはmodアイテムで済ませちゃうな
マイクラとかもそうだけどコマンドで済ませちゃうのは味気なくて好きじゃない
2021/10/17(日) 19:20:30.03ID:aKPAK7V/0
Vの配信見てはじめた奴には公式は堪えられないだろうな
まぁそのVも結構な割合で公式プレイしてた奴らだけど
公式で近所に拠点建ってもどうせ2週間くらいで消えるし挨拶してもなって思ってるとだいたい消える
2021/10/17(日) 19:24:26.69ID:haoezQhAM
大多数の人間と同じルールでやっている、ってとこが公式のプライドかな
今は色々追加されて便利だし社会人ソロでも結構なんとかなってるわ
理不尽な死にはストレス溜まるけども

恐竜見つからねーデストロイすっかとか、ブリなげーから一瞬で終わらせようとか簡単になりすぎる気がする個人的には
2021/10/17(日) 19:25:40.53ID:lJqs5+Cra
30分ぐらいで大人になって刷り込み100%にできたらちょうどいいんだけどなあ
刷り込み間隔短くすると刷り込み率まで下がるの勘弁してほしい
2021/10/17(日) 19:46:12.49ID:kfE674RB0
コマンド使えるとちょっとつまづいただけでも甘えちゃうから公式で細々やってる
2021/10/17(日) 20:00:58.38ID:1LN4AFke0
1回の刷り込み量の倍率を上げればいいだけでは?
2021/10/17(日) 20:12:38.73ID:v9nyLPiCa
あっこんなのあったのね知らなかったありがと
2021/10/17(日) 20:16:53.64ID:JOcfdi2v0
公式のブリーディングは時間がかかるだけだけど刷り込みがあるから平日はキツい
先週から育てているREXは一度寝落ちして刷り込み100%になるかギリギリだー
2021/10/17(日) 20:25:12.79ID:Ufyz5UcW0
ジェネ2だとその辺はかなり余裕がある
2021/10/17(日) 20:29:00.99ID:GuFabrdq0
刷り込み間隔適度にさらに100%に余裕のあるサーバーがいいな
2021/10/17(日) 20:35:37.92ID:smH1p+X60
もうMOD漬けの非公式鯖になれたら公式には戻れないわ
ブリーディングするにしてもSS建材やnannyさんやSoulTrap無しとか考えられない
2021/10/17(日) 20:53:11.30ID:Ufyz5UcW0
ジェネ2HLNAのエクスプローラーノートだけど、TEK菜園の記録とかアストロデルフィスの調査書とか最初からあったっけ?
wikiに場所もないし、どうやって解放したかもワカランのだが、コレもやらないとLV上限解放されない?
2021/10/17(日) 21:00:34.89ID:g5SPX+RC0
1日2〜3時間でも公式は今ぬるいよ
そんなことより拠点の中にエレベーターの足場が設置できねえ
スナップやら設置の条件がわかりにくいのが2番めに嫌
1番嫌なのは恐竜博物館と変異拠点やってる癖にテイム上限だからみんな仕舞おう!とか言ってるクソ日本人がいる事
151UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-uPc8)
垢版 |
2021/10/17(日) 21:13:45.17ID:epXTisc1a
失礼します。
ジェネシス1でエレメント大量に稼ごうと思ったらどこがいいんですか?
152UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-uPc8)
垢版 |
2021/10/17(日) 21:15:41.97ID:epXTisc1a
公式veです。
2021/10/17(日) 21:16:13.34ID:smH1p+X60
人数がいるならマグマの巣、いないなら火山の山道をアンキロかカマキリで掘るかマグマの巣で気を付けながらサボテンスープとマインドリルで掘る
154UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-uPc8)
垢版 |
2021/10/17(日) 21:18:54.23ID:epXTisc1a
カマキリピッケルが1番効率いい感じですか?
2021/10/17(日) 21:21:52.88ID:SNwViE1l0
>>154
>>153を見てなんとも思わんのか
2021/10/17(日) 21:22:27.11ID:iw/nhlLIa
火山ストライダーもそこそこシャード集めてくれるのでアリかと
効率もカマキリとかと比べてそこまで劣るわけじゃないし
2021/10/17(日) 21:29:24.50ID:smH1p+X60
確かにホバーあるならストライダーでもいいね
アンキロは足遅いから個人的にはカマキリピッケルのが好きだね
2021/10/17(日) 21:29:37.97ID:Ufyz5UcW0
ジェネ1シャードもカマキリが最大効率なのか
もうストライダーから離れられない体になってしまったが
2021/10/17(日) 21:35:52.52ID:smH1p+X60
高品質ピッケル前提だから無いならメレー振りアンキロのほうがいいかも
あのノードメレーによってかなり採取量変わるから掘るならとにかくメレーが重要
2021/10/17(日) 21:44:50.17ID:HX8l4sIM0
エレメントの集め方を訊かれた時にレプリある前提で喋って良いのか迷うな
2021/10/17(日) 21:51:42.07ID:PMm3i+CKa
以前は高品質ピッケルカマキリよりも目に見えて高メレーアンキロの方が多かったけど変わったの?
倍率来たときにギガとメックで介護しながらストライダーでマグマの巣掘るのは楽しいよ
2021/10/17(日) 22:03:24.09ID:Ufyz5UcW0
噴火してるときにストライダーのベッドの中でじっとしてる時に
周りのクリーチャーの挙動警戒するの結構好き、対応はギガ任せだがw

>>150
エレベーターの柱が地面に接地してないと置けないっぽい
正直使いにくい…
2021/10/18(月) 01:54:31.39ID:/9RxloN40
アンキロってマグマサウルスに立場奪われたと聞いてましたが
2021/10/18(月) 02:09:34.85ID:Xhj1HoOuM
ヒツジ解体は原始チェーンソーがいいとか聞くけどカマキリは素直に高品質でええのか
2021/10/18(月) 03:19:33.85ID:Xhj1HoOuM
ゴリラ釣ろうとしてユウティから降りてクロスボウ撃とうとしたらマッハで気付かれてなぜか再騎乗出来なくて投石で即死全ロス
はーまたレックスブリ1からか…
2021/10/18(月) 03:25:06.10ID:BP3cxKT10
そのままユウティで釣れるからユウティから降りる必要ないぞ
2021/10/18(月) 03:40:08.26ID:p6cuiMn00
ボス戦で降りるのは死亡フラグ

まあ、降りざるを得ない事も起きうるけどな…
2021/10/18(月) 03:40:52.71ID:Xhj1HoOuM
昔センターで一匹ずつ相手するために確か遠隔で釣ってたような…みたいなあやふやな記憶があってごっちゃになったわ
咆哮見たらすぐ戻ればええだけやん…ちくしょう
2021/10/18(月) 04:51:46.45ID:+huaJuH7r
人間の設定は弄らずテイム恐竜を超強化してドードー3匹連れて洞窟探検すると割と楽しい
いくら強くても足が速過ぎるせいで勝手に穴に落ちて消えたりするし自分が弱いから慎重に立ち回ってもさっくり倒れるしで意外と遊べる
2021/10/18(月) 05:00:31.75ID:9B/QIjW90
今マンモスとステゴのサドルならどこが一番いいの?
クリアイはリオプレつけてもマンモスがたまに出るだけでステゴは更に稀
カンストミニガン現物が5個目になったのに至高BP拾えんし何時になったら終わるんだ回収周回は
2021/10/18(月) 05:41:00.60ID:ps2n2tsx0
>>151
カマキリ持ってるなら火山の周回ついでに
月最下層の隕石降らないゾーンの洞窟(バルブと蟹と鼠だけの所謂ハズレ洞窟)に行って
アンバーグリスの石(緑筋入り)を掘りまくると一定確率でシャードが数十粒手に入る
洞窟内だけで板エレメント換算で110〜170枚程度(倍化イベント時はちゃんと倍化する)のシャードが手に入るよ
シャードの収量が10〜80粒程度だから掘るのダルいけどカマキリだとある程度爽快感が得られる

他人(鯖切断中に悪戯の心配)や敵性(再湧きで袋叩きからの全ロスト)だらけの火山に通うよりも精神的に楽
2021/10/18(月) 06:58:49.24ID:nMpk28WB0
最近中華の流入が激しくて人多い時は30人とかいくようになっちゃったからチャリティーが不安でしょうがないわ
半年前くらいは多くても10人前後だったのに
2021/10/18(月) 08:26:26.73ID:xtOtLdGo0
>>171
そこ安全でいいよね、のんびりダラダラやれるから気楽だったな
入り口の狭い通路が長くてTEKレックス引き込んでテイムするのにも重宝した
2021/10/18(月) 08:56:41.40ID:ZyyJamNv0
公式vEでプルロヴィアのブリはじめたんだけど何か面白い使い道はないかね?
2021/10/18(月) 10:18:59.32ID:gdpoI0ah0
>>170
うちはラグナのジャングルと凍土回ってるけどティラノは出るけどマンモスが出なくてつらい
ステゴもたまに出るけど高品質はみないなぁ
マンモスもステゴも沼洞窟クレートの黄色テーブルにあるけど同じ黄色枠の鉄斧とかも赤から出るから、赤クレから高品質のマンモスとステゴも出るとは思うんだけど…
2021/10/18(月) 11:19:46.64ID:59ACKam/0
ジェネ2ミッションってティラコレオ持っていける?
ライフサポートのMekライダーが硬すぎてうちのREXちゃんじゃ倒せないんだが
2021/10/18(月) 11:43:02.88ID:wlaCanuVa
ライフサポートのアルファは硬いよね
自分は2人だったけど変異原食わせたシャドウメインとRリーパーの一匹づつで倒せたかな
そもそも機械なのに出血って効くの?
2021/10/18(月) 12:00:25.73ID:Xhj1HoOuM
>>170
なんの気無しにアイルズの金庫見たらステゴの至高77.8BPってのがあった
ビーコンはそんなに開けてないし海底も行ってないからエルドリッチから出たっぽい
2021/10/18(月) 12:06:01.49ID:khHz4fzja
>>176
行けると思うよ
実際ティラコレオでミッション攻略してる動画を見た事がある
ただmekに出血が効くかどうかは知らん
2021/10/18(月) 15:02:06.34ID:E5hMyB2U0
えっ・・・?今ラグナロクローカルで黒曜石採取してたらPCごと強制的に落ちて再起動してもっかいARK起動したら何もかも消えてるんだけど・・・

プレイヤーのレベルとかだけそのままで建築物もテイムした恐竜も何もかも消えてる・・・えぇ・・・
2021/10/18(月) 15:18:09.42ID:hhCdDIwga
自動でバックアップ取ってるでしょ
知らんけど
2021/10/18(月) 15:22:43.90ID:4RyPPw310
バックアップあるね
2021/10/18(月) 15:47:43.39ID:dgD/CJMY0
>>176
入り口からまっすぐ進んで壁の手前に適当なリーパー埋めて自分は壁の上から適当なフェーズピストル撃つのが一番楽だと思うよ
サーバー重い時はレーザー連続して当たらないから出来ないけど
TEKソード使って雑魚出てくる穴に乗ればコードレッドも同じ感じで行ける
2021/10/18(月) 15:47:58.55ID:tNewYFl9r
自動のバックアップだけだと不安だから毎回手動でバックアップ取るようにしてるわ
高難易度洞窟いくときとかね
2021/10/18(月) 15:59:37.04ID:CCP3oayPd
空の低温ポッドが作れないけど製作上限とかあるの?
2021/10/18(月) 15:59:58.32ID:czXE1w6Ga
コードレッドはカプセル守るのが大変なんだよな
あれもリーパー埋めればタゲ取れるのかな?
2021/10/18(月) 16:06:42.08ID:Eox5+3/Q0
公式でも、鯖落ちで蹴られて復旧即ログインしたら、レベルとステだけ維持で全裸で変なとこ放り出されてて、必死に走ってったら拠点もなんも無かった事あったわ
お隣さんの拠点はあったのに、自分のトライブだけ跡形もなかった
結局少ししたらまた落ちて次復旧したら元通りだったけど
2021/10/18(月) 16:09:30.72ID:QENeZpuO0
ローカルはデータ消えるから怖いよな
公式は鯖にデータ残るから消えたら運営に凸でいい
非公式はしらん
2021/10/18(月) 16:18:51.60ID:EupjzC5Y0
非公式は設定すれば好きなだけバックアップ取れるから大丈夫
キャラデータもバックアップ簡単だからキャラだけ消えたとしても平気
2021/10/18(月) 16:32:13.06ID:IlJh3PFD0
赤クレートから至高品質で出るBPはかなりレアですか?
ケツァルプラットの至高BPが欲しいんですけど1日5周くらいは周回してて1週間で初期に現物が一個出たっきりなんだよなあ
2021/10/18(月) 16:51:38.35ID:AokEhP/x0
>>190
そんなもんよ

マップかにもよるかもしれないけどバルゲロは全然レックスサドル出なかったなぁ
至高どころかサドルそのものすら何ヶ月か通って数えるほども出なかった
2021/10/18(月) 17:00:34.29ID:jNjjVLF50
>>190
ひょっとしてプラットフォームサドルで公式の防御値最大の124を探してる?プラフォで124は絶対に出んよ

いつからバグってるのか判らんけど初期島の免疫の洞窟で
半日待ってもアーティファクトが出んってかクレートの中身がスッカラカンで消えない・・・
2021/10/18(月) 17:05:10.08ID:J/U1RayTa
>>192
リオプレバフかなんかで見えない何かが入ったままになるバグみたいなのがあった気がする
気のせいかもしれん
2021/10/18(月) 17:19:53.23ID:59ACKam/0
>>183
あーピストルか!Mekストライダーのバリア持ちじゃなければ確かにいけそう!

ストライダーのアタッチメントによって難易度変わるからあのミッションマジ嫌い…大砲持ちだけでも抜いてほしいわ
2021/10/18(月) 17:25:02.61ID:t7BtfNpV0
リオプレのせいかわからんがアクセスできない海底クレート最近みつけたわ、次の日には直ってたけど
ケツの至高BPよりステゴのBPの方が見ないなアイルズ
2021/10/18(月) 17:34:30.21ID:qWgNELora
>>188
ローカルは自由にバックアップ取れるから、プレイした日の最後にバックアップ取る癖つけりゃデータ消滅なんて怖くないよ
ボス戦前とか自分は必ずバックアップ取ってる
2021/10/18(月) 17:43:35.69ID:f5DljAFh0
対処方法があっても萎えるからなぁ

そらまぁ対処はするし保険も掛けるけど
2021/10/18(月) 18:01:36.98ID:gdpoI0ah0
クリスタルアイルズでリオプレ探すならどこがおススメかな
スポーンマップだと雪山の南が赤くなってるから多いんだろうけど、ざっと見た限りアルファモサとイカ地獄でリオプレくん全然いない
2021/10/18(月) 18:06:48.13ID:/3j/eKLx0
ステゴBPはなかなか見つからないよな
2021/10/18(月) 18:23:41.62ID:jNjjVLF50
>>191
1年8ヵ月間岩山に通い詰めて
耐久値が並のメタル頭/靴(TEK防具解放でもう要らん子)・斧・剣・クロスボウのカンストBPをゲッツ
レックスBPは防御値46〜79の3枚を拾った
何度やっても青クレートから出てる印象
地上ビーコン紫・黄からは結構出てるけど防御値81で頭打ち臭い

>>193
PvEキャラってか引越し中に拠点ごとロールバックでロストしたんで新キャラでノート巡りをしつつ
久々に初期島ボス全種アルファ(便乗可)に挑みたいから雪山にも行かんとなんだけど
免疫と強者で中身が入ってないと非常に困る・・・雪山は全裸でAFマラソン出来る環境じゃないから失うモノが多過ぎる
ちなアイルズは容量的に入れれないっス
2021/10/18(月) 18:25:58.77ID:BP3cxKT10
今金庫見たらステゴ78〜88bp5つしか持ってなかったわ
ガチで探すとなるとキツそうだな
2021/10/18(月) 19:06:15.84ID:CCP3oayPd
>>185
エングラム消したの忘れてたわ自己解決した
2021/10/18(月) 19:44:49.28ID:f3fNqOGU0
島の海底洞窟でボーナス補正ついた赤クレまわればいいだけでは
2021/10/18(月) 19:52:28.42ID:aOjs3B8/0
カンストステゴBP取ったのはジェネの赤ガチャだなジェネ2クレートでカンスト現物も出た気がする
騎乗シールドモードで尋常じゃなく堅くなる
2021/10/18(月) 20:32:38.51ID:gdpoI0ah0
沼や雪洞窟クレートの赤リストにあるティラノサドルのドロップ率を考えるとクニダリアまみれの島海底洞窟周回は…
サボテンスープ飲んで突撃してみようかなぁ…
2021/10/18(月) 20:53:01.86ID:jv0KFyWv0
海底洞窟クレートだと一応全色からレックスサドルの可能性があるからね
普通の洞窟クレートだと赤のみ 海底クレートからは出ない
2021/10/18(月) 21:11:47.52ID:Mat50rNd0
>>190
ケツのサドルは海底判定のクレートからも出るからラグナの砂漠赤5個がオススメ
見つけるのも回るのも楽だから他と並行して回るといい

海底判定クレートはサドルの種類が絞られてるから海系以外だとギガやユウティなんかも比較的集めやすい
2021/10/18(月) 21:14:33.27ID:pXFUE7up0
>>198
雪山ってのがエルドリッチのことならそこはほとんど見ない
地図真ん中の雪山の北の方でたまに見るよ
あと言い方的に誤解してるかもって思ったからお節介かもしれないけど、
公式Wikiのスポーンマップは緑に近いほど多くて赤に近いほどいないから注意ね
2021/10/18(月) 21:18:12.78ID:p6cuiMn00
ちゃんと赤がRare、緑がCommonて書いてあるんだけどな
言葉の意味を勘違いしてる奴も多そうだな、英語だし
2021/10/18(月) 21:27:57.10ID:gdpoI0ah0
色のイメージだけで思いこんでたよ
教えてくれてありがとう
2021/10/18(月) 22:55:31.40ID:pXFUE7up0
>>209
新しいレイアウトになってからだと思うんだけど
英語版以外で見るとそのコモン〜レアの部分が消えるんだよね
日本語版ありますよみたいな誘導も出るしかなり罠な部分
2021/10/18(月) 23:25:30.64ID:jv0KFyWv0
アイルズのリオプレウロドン結構数少ないからなあ
さっき自鯖で気になってスキャンかけたらレッドウッド北に1匹 砂漠の南に1匹 エルドリッチ周辺に2匹の合計4匹しかいなかったわ
エルドリッチ周辺はいるのはいるけどイカとモサが山ほどいるからテイムするなら注意したほうがいいね
2021/10/18(月) 23:34:25.58ID:9B/QIjW90
クリアイのりオプレは南に行きなはれ
4匹くらい同時にわきよる
少しでも北にズレるとイカとモサわくから注意
昨日も南でアルファイカ150追い回してたらいつの間にかリオプレに追われてたわ
自分のいる鯖なら南に2匹はいるから2日分は確保してある気分
2021/10/18(月) 23:35:54.55ID:9B/QIjW90
壁ギリギリならリオプレ以外の恐竜に会うのなんか2週に1度くらいよ
2021/10/18(月) 23:38:29.64ID:OK8xQJTe0
交配の色引継ぎって両親どっちかの色だと思ってたんだけど
TEKケツァルだとめっちゃ混ざって生まれてくる
どいつもこいつも歌舞いて落ち着いたカラーリングが生まれねえ
2021/10/19(火) 03:17:19.87ID:8sd9PDft0
変異では?
2021/10/19(火) 04:08:23.19ID:RwxE6FMA0
tekケツは6色あるからね
2021/10/19(火) 05:57:57.60ID:ZwCcCltvd
pc妙にカクつくからARKアンスコしたら200G越えてたんだけど容量やばすぎ
2021/10/19(火) 06:11:28.45ID:xO+3udT6r
何を今更
2021/10/19(火) 07:55:22.23ID:FfkOsLkG0
システムドライブにゲーム保存とか素人かよ
重量級ゲームは別ドライブに保存が基本だろ
2021/10/19(火) 08:38:40.10ID:pafEiZmja
>>220
きも
2021/10/19(火) 09:12:09.74ID:NLIr6lMO0
きもくなくね
ARKをPCでやるなら基本だと思うんだが
2021/10/19(火) 09:41:56.24ID:DHtS8NtY0
スペック要求するゲームはゲーム毎にPC用意するよなw
2021/10/19(火) 10:46:01.55ID:TQp/kFxar
SSDのDドライブをゲーム専用ストレージにしてるわ
2021/10/19(火) 10:47:13.40ID:hnUAN0YMa
はじめはホバー目的でジェネ1やってたけどたまたま空いてた海底洞窟が気に入ってそのまま本拠化したわ。
誰も来ないしモサなんか拠点からテイム出来るし海底暮らしも意外と悪くないね
2021/10/19(火) 10:57:24.84ID:t0hsrjKB0
モサは出番がマジでなかった
いつか使うだろうとステ合わせしてたけどマジでいらなかった
2021/10/19(火) 11:03:27.22ID:Sa5KaBBo0
オーシャンは綺麗で安全だから良いよな ただしクソ重くて落ちるから良くないわ
海生物はメガロドンが最強すぎてなー
調整も全然来ないし海限定とはいえパックつけた状態ならギガにタイマンで勝てるんじゃないか?
2021/10/19(火) 11:18:26.77ID:HvO7mtj10
雪山が重いって話聞くけどやっぱオーシャンが一番落ちる確率高いわ
まあ建物多いせいもあるんだろうけど重いと評判のアベレーションなんかより落ちる確率が高い
2021/10/19(火) 12:17:01.47ID:hDimLY020
海の洞窟いったら処理落ちするくらい敵いて10万hpあるクジラがスタックして死ぬとこだった
神の力で抜け出したがほんと怖いなこのゲーム
てかローカルだとすぐ恐竜少ない感じになるから湧き数2倍にしてたけどこれ洞窟の敵にも関係あるのか
免疫の洞窟もすごいんだけど
2021/10/19(火) 12:29:31.65ID:r+sLACt0d
イカを捕まえにクリアイに行ったが、座礁イカはどうやっても掴んでくれんなぁ
カメに乗って陸側からも海側からもアプローチしたがその場でモニュモニュするだけで攻撃すらしてくれない
レアフラワーもダメで集団クソ鳥に襲われる始末
昔は掴んでくれたらしいけど度重なるアプデで仕様が変わったんかな
2021/10/19(火) 12:30:37.85ID:smaeG95t0
イカならラグナの水中渓谷のがいいんでね?鬼ほど沸いてるし
2021/10/19(火) 12:36:45.04ID:pukPF9MFM
ARKだけでなく色々やるから、steamのは全部Dドライブに設定してるな
というかドライブ分けきもがるってpc不慣れな人なのかな?昔からpc使ってるとゲームに限らず分けるのけっこう普通だよね
2021/10/19(火) 12:41:47.56ID:TQp/kFxar
ローカルで湧き二倍にするとくっそ重くなるよな
カクツクし一部の場所が修羅の国と化すからあんまりやりたくない
2021/10/19(火) 12:45:11.12ID:hDimLY020
やっぱこれ洞窟も増えてるのか…1.5にして様子見
ラグナロクのイカ湧くところも湧きすぎて選んで捕まえるの難しかったな
2021/10/19(火) 13:28:55.99ID:rFk3VMBpa
ローカルで沸き2倍にするとクリアイの東がカックカクになるわ
2021/10/19(火) 13:29:12.06ID:woRQflDg0
ARKをCドライブに入れてると笑われる
2021/10/19(火) 13:33:16.55ID:smaeG95t0
200GBくらいあるの見るとアホかと思うわ
2021/10/19(火) 13:39:13.08ID:pxpsIaXF0
250くらいなかったっけ
2021/10/19(火) 14:34:59.60ID:KU30uYV/0
>>237
なんで?
240UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b76-Avck)
垢版 |
2021/10/19(火) 14:47:42.53ID:h/l87THU0
1TBのSSDじゃARK専用にしても容量辛くなってきたわ
ARK2か次の新MAPに合わせて買い替えだな
2021/10/19(火) 15:22:39.06ID:hDimLY020
うちも1TBしかないからつらい
2021/10/19(火) 15:29:41.03ID:CDN6M2Om0
1TBできついのか?
今度SSDを1TBを買い足してARK専用ドライブにしようと計画中だったんだけど…
2021/10/19(火) 15:34:35.97ID:cHi/AOYy0
2TB買っとけ
2021/10/19(火) 15:35:17.74ID:c2pJixnCM
ARK全部でまだ300GBないよね?専用で1TBでキツくなるの…?
2021/10/19(火) 15:38:16.51ID:DHtS8NtY0
俺はark専用PCだから1TBで充分だわ
他ゲは別PCでやってるしな
2021/10/19(火) 15:42:54.45ID:NLIr6lMO0
非公式や自鯖プレイヤーでMOD色々入ってれば容量でかくなるんじゃないかな
MODマップ各種もあるし
公式オンリーなら普通に足りると思う
2021/10/19(火) 15:44:15.34ID:aaGjAorHd
専用と言いつつ他のも入れてるかmod入れまくってるか辺りじゃないか
バニラなら全map入れても1TBで十分だと思うが
2021/10/19(火) 15:45:34.47ID:FfkOsLkG0
アプデの時に既存ファイル合わせて500GB超えるのやめてクレメンス…
249UnnamedPlayer (ワッチョイ ef8f-t4zX)
垢版 |
2021/10/19(火) 15:45:53.09ID:1/wbdkcA0
ロックドレイクの卵奪取でいい方法ありませんか?
昨日の初チャレンジはカニが10体から胴上げされて失敗しました
2021/10/19(火) 15:51:49.55ID:FfkOsLkG0
ブリスピノ10匹大行進
251UnnamedPlayer (ワッチョイ ef8f-t4zX)
垢版 |
2021/10/19(火) 16:15:06.07ID:1/wbdkcA0
スピノ揃えてきますありがとうございます
2021/10/19(火) 16:35:28.89ID:8Q3xlyKW0
アイランドでもラグナロクでも作業台とかに製作前にエングラムを〜って製作物あるけどエングラムに無い・・・

これは有料DLCとかにしかないってことなのかな?
2021/10/19(火) 16:39:40.10ID:RwxE6FMA0
そういうこと
2021/10/19(火) 16:41:12.95ID:P0L0N+RPM
>>230
座礁イカは2匹捕まえたけどかなりの浅瀬に完璧に座礁してるやつは無理やね
3倍時に140以下なら一発だから何度か挑戦したけど攻撃やらムチやら何しても動かないやつはどうやっても無理だった
2021/10/19(火) 17:04:38.78ID:t0hsrjKB0
Mekのモジュール、外したら未だに耐久減るじゃねえか!!
2021/10/19(火) 17:07:55.30ID:o1rbUdRp0
>>255
減らなくなったのはクライオポッドの出し入れでしょ
2021/10/19(火) 17:56:52.18ID:Nx0Zfo6Pd
>>254
やっぱりそうなんか
人に教える前に試しておいて良かったわthx
南にスタックしてるのはほぼ浅瀬組だからレッドウッド付近の海よりに座礁してるヤツを狙うと良さそうね
258UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b76-Avck)
垢版 |
2021/10/19(火) 17:58:01.87ID:h/l87THU0
>>244
普段余裕こいててもクソデカパッチ来た時にカツカツになるぞ
2021/10/19(火) 18:00:14.34ID:TQp/kFxar
この前のパッチも3Gくらいあったからな
さらっとぶち込んでくるのがARK
2021/10/19(火) 18:03:51.81ID:w+nfYqZXd
旋盤の設計図とかあるけどこれ意味あるの?
2021/10/19(火) 18:05:59.96ID:TQp/kFxar
旋盤のエングラムポイントが節約できるだろ!!!
2021/10/19(火) 18:20:38.05ID:iiYGeuJia
エングラム未開放縛りだと涙出るほど嬉しいね
2021/10/19(火) 19:17:22.67ID:Sa5KaBBo0
建材BPにもクラフトボーナス乗ったら面白いんだけどな
耐久変化は無理だろうから消費減少の方向で
264UnnamedPlayer (ワッチョイ ab7b-Osfo)
垢版 |
2021/10/19(火) 19:22:13.53ID:oFQB8oFV0
石の建材BPって見たことない
存在するのか?
2021/10/19(火) 19:25:57.63ID:t0hsrjKB0
しまーてん
2021/10/19(火) 19:47:09.66ID:1mws+b5o0
BP集めててもどうせ使わないからどんどん捨てなきゃ

なぜARKでも断捨離などしているのだろうか
2021/10/19(火) 19:54:59.77ID:wRdMMFuW0
生物クローンできるんだからBP複製くらいさせろと言いたい
2021/10/19(火) 20:06:27.06ID:hnUAN0YMa
地味に便利な矢のbp
2021/10/19(火) 20:08:28.79ID:tY0h0qL20
困ったら SeekFreeContent をフォルダ圧縮すれば、1/3 くらいの容量は減るよ
2021/10/19(火) 20:11:45.37ID:7yXf4TNQ0
ASMでフレンドと二人で遊んでるんだけど最近どんどん重くなってきた…
俺のHDDの空きがかなり少なくなってからの現象なんだけど、ASMにも影響あるんですかね?
2021/10/19(火) 20:13:16.81ID:7yXf4TNQ0
>>270の鯖開いてるのは自分です!
2021/10/19(火) 21:01:54.27ID:tY0h0qL20
ギガの卵って、時間かなり短くなった?
3時間くらいで終わるような・・・

前は2日くらいではなかったっけ
2021/10/19(火) 21:03:30.90ID:zqMBZ51sd
えっ怖い
2021/10/19(火) 21:04:11.78ID:2O3c57vt0
公式じゃねぇなら知らねぇよ
公式は昨日孵卵器入れたけど変わらずだぞ
2021/10/19(火) 21:07:24.05ID:HvO7mtj10
ジェネ2のバフじゃない?
2021/10/19(火) 21:08:35.47ID:tY0h0qL20
今確認したら、ギガ卵時間戻ってた
バグだったみたいだな
2021/10/19(火) 21:10:56.16ID:tY0h0qL20
大型パッチきたときに入れて、即終わったんでおかしいと思っていたけど
今は戻ってました
2021/10/20(水) 05:22:07.03ID:qZ8Gjl6C0
ハロウィンに向けて焦土の鯖選びしてたんだが6000日の鯖ってほぼ一年前に焦土増やしたんか?転生かもしれんが増やしたとしたらなかなか意味不だな
個人のテイム上限クソ少なくしたテイム用のジェネ2鯖作ってくれよワイカ
2021/10/20(水) 06:08:18.62ID:yW9uy0XH0
なんで焦土?と思ったらゾンビワイバーンか
結構なレア生物だよなぁゾンビワイバーンって
2021/10/20(水) 06:46:55.38ID:U1X6w1PDa
建築不可のジェネ2鯖は欲しいかもしれない
ブリーダーもTEK餌箱なしでブリはしないだろうし鯖解放当時のラグなし快適鯖になりそう
2021/10/20(水) 07:43:35.82ID:YXWC0WV10
トロピカルの羽の虹彩なんだけど、凄く出る奴とあんま出ない奴がいるみたいなんだけど
何の違いなんだろ?イベカラーは出る、とかなんかな?
2021/10/20(水) 09:04:17.44ID:Yyp6ulkx0
公式ジェネ2のメイウイングを公式クリアイに持って帰ろうとしてるんですけど アップロード出来ないのはなんでだろう アップロード確認まではいくんだけど
2021/10/20(水) 09:12:14.49ID:Q5aFVJYi0
位置ズレしてんのかわからんけどたまにアップロードバグる
モンボ出し入れや所有権放棄取得やらやれば治る場合もあるが治らない場合もある
モンボに入れて転送が早いよ
2021/10/20(水) 09:23:59.14ID:Yyp6ulkx0
>>283
アドバイスありがとうございます。
トランスミッター内になにもアイテムがないのに2個入ってる表示になってたり謎です。

モンボにいれてサーバー移動してみます。 重ね重ねありがとうございました
2021/10/20(水) 11:04:28.68ID:wmPS6mEL0
今更古い石拠点を鉄に換装してるんだけど
三角屋根もういやあああ
想定できないパターンで連鎖崩壊するもんだからすさまじい無駄が生じてるわ
やっぱサイコロだよ、さいころ
2021/10/20(水) 11:22:25.15ID:pgxomGMy0
>>280
建築無しも考えたんだがシャドウメインのテイムが嫌すぎんか?
2021/10/20(水) 13:02:25.88ID:U1X6w1PDa
そい言えば特殊テイム系が地獄か
サボテン飲んで背後からピンポンダッシュすればまず大丈夫だけど急に起きることあるからなぁ
気付かれてなければネット弾でゲージ下がらない筈だけどやっぱり安定する箱罠欲しいね
2021/10/20(水) 13:11:49.42ID:2O27yaKaM
来週火曜からハロウィンなら今週末も何もなしかなー
その後のチャリティ久々なんだけどスーパー倍率に備えるなら孵化直前がいい?それとも少年期というか最初の8時間だけ消化しといて刷り込みすぐ出来る状態にしてポッド待機の方がいいかな?
2021/10/20(水) 13:26:59.89ID:pgxomGMy0
シャドウメインってプラホに罠作れるんかな?
ダメ元でプラホ上以外建築不可ジェネ2鯖出せテイム上限でなんにもできんぞって送ってみるか
2021/10/20(水) 14:27:12.49ID:2g/YVemyd
>>288
ギガとかじゃなければ交配からでも余裕で間に合うぞ
インプリ間隔も短くなるからな
2021/10/20(水) 14:30:55.56ID:At5sDL560
建築に使える資材数制限すれば良いのにな
少なくともプラットフォーム上には制限かけれるんだからトライブ内でも制限かけたり出来るやろ
2021/10/20(水) 15:01:41.88ID:3KkWvqdo0
あるかないかで言えば
一定範囲内における建材に上限はある
2021/10/20(水) 15:53:32.88ID:2O27yaKaM
>>290
あ、もちろん各恐竜のブリ時間は把握してるんだけど今週丸々やることないし暇なとき出して準備しとこうかなと
まぁレックスとかの4日組はハロウィン中に終わらす予定なんだけど
2021/10/20(水) 18:48:18.77ID:xOkmJ7fF0
ギガの変異ブリやってる人って3日ごとくらいに並べたギガに餌やりしてるんですか?
気が遠くなる…
2021/10/20(水) 19:52:53.24ID:aHG0N3rZM
変異ブリで3日おき補充必要な規模でやってるなら大型トライブか業者だし平気そう
2021/10/20(水) 21:00:06.96ID:m3QRi1Lr0
ハロウィンイベは日本時間だと27日早朝になるのかな?
夏イベから間が長かったけどここからしばらくイベント多いよな
2021/10/20(水) 21:48:57.84ID:yW9uy0XH0
イベントに向けての準備なら快適なサーバー探すのが一番いいな
2021/10/20(水) 22:42:22.47ID:kxjEFVJn0
イベントが去年と同じならジェネ2で手に入らないのはバジリスクのゴーストスキンくらい?
ジェネ2のメイン鯖が死んだり上限になったとき用に別鯖に仮拠点作っておいてもいいかもね
2021/10/20(水) 23:09:15.49ID:Q5aFVJYi0
逆にイベ中上限にならないジェネ2鯖なんてあるのかよ
OC鯖ですら時間帯によっちゃ30人以上入ってる鯖ばかりだぞ
よっぽど不安定なクソ鯖くらいだろ
2021/10/20(水) 23:13:08.60ID:pifN2NNa0
ローカルだけどイベカラーもう湧いてるな
2021/10/20(水) 23:49:23.21ID:2jc3uZhH0
バルブドッグ捕獲のアルファ難易度ふざけすぎやわ、なんじゃこれ
2021/10/20(水) 23:58:51.13ID:tePeAT30a
インコみたいな派手な鳥がいると思ったらイクチオルニスだった
2021/10/21(木) 00:09:03.06ID:6ZxoTaog0
ローカルでもイベカラー出るって事はサーバー環境でもイベントコードも有効?
2021/10/21(木) 02:32:08.34ID:K+uh1bTfa
ローカルのはFear Evolved 4でしょ?
というかローカルならイベント手動で切り替えられるじゃん
2021/10/21(木) 02:53:39.50ID:z2x0nchd0
真っ赤な石頭がいた。そろそろハロウィンか。
2021/10/21(木) 03:49:55.13ID:bAN2+MEC0
地味にデルフィスが弱体化してて草
ミッションには影響無しだけどホーミングに1秒CTってドンドン弱くなってくな
2021/10/21(木) 05:46:53.87ID:/PQY2oI60
だってナーフしてもしても暴れまくるし...
2021/10/21(木) 06:03:34.56ID:JXw8jhzd0
別次元の機動性で誘導ビーム兵器搭載
そりゃ暴れるだろうけど、環境変える気で作ったんじゃないんですかね…
このナーフが何を抑止するつもりでやってるのかよくわからん
vPでどんなふうに暴れてたん?
2021/10/21(木) 06:49:23.70ID:3lyhRmQ3a
手軽に手に入るカンストサドルの硬さとバカみたいな機動力に合わせて鬼火力のごんぶとビームで遠距離から攻撃できて噛み付きはモサ並
まあ修正されるよね
2021/10/21(木) 07:31:51.67ID:iDkfoz9C0
>>309
そう考えると初期設定狂ってんな
アストロセタスさんを見習えよ
2021/10/21(木) 07:51:13.52ID:WDMIw89Jr
サドルなしでちょうどいいかもな
2021/10/21(木) 07:56:33.00ID:JXw8jhzd0
逆にセタスさんは何に使えると思ってあんな性能にしたんだろうな
テイムボーナスも未だにおかしいし
2021/10/21(木) 08:10:55.92ID:3lyhRmQ3a
セタスさんって上空から銃座で撃ったり爆撃する空中戦艦のイメージ実装されたんだろうけどvpだとどうだったんだろう
機動力無さすぎるから暴れる前に蜂の巣かな
2021/10/21(木) 08:13:21.88ID:Sgwrn+8Ua
ダライアスのグレートシングが好きな自分
(´・ω・`)アストロセタス………(´;ω;`)ブワッ
2021/10/21(木) 08:16:08.87ID:kbsgJrEn0
高度取れない鈍足がプカプカしててもただのボーナスバルーンだしね
2021/10/21(木) 08:20:38.43ID:JXw8jhzd0
じゃあどこかに到達出来れば役に立ったのか?って言うと…
2021/10/21(木) 08:46:56.12ID:D0csCJwHa
アストロセタスさん好きだからたくさんテイムしてお空にぷかぷか浮かべてるよ
夜は綺麗だし迫力あるしいいぞ
2021/10/21(木) 08:48:17.94ID:IleeFbcxa
交配できたらメガケロンみたいにオバフロ変異されて空中版の弾抜き生物として使えたんだろうな
でもサドル防御が微妙だから無理か
2021/10/21(木) 08:52:21.52ID:XE6nVjx/d
インするたびに餌箱の肉類腐ってて肉食系お腹好かせてるんだがTEK餌箱とやらを開放するしかないんか
大量に入れても腐る時間一緒だから関係ないし
2021/10/21(木) 09:03:24.94ID:JXw8jhzd0
何のためのTEK餌箱だと思ってるんだ…
2021/10/21(木) 09:16:25.67ID:AOVqEZ980
しぶちんだからTEKジェネレータ使いたくなくて普通の餌箱でちょこちょこ補充させてます
2021/10/21(木) 09:26:17.19ID:JXw8jhzd0
レヴィアタンも負けちゃったし、バシロとイルカが強いけどクジラは不遇なのかね
水中版ストライダーは早めに追加して欲しくもあるが、無料マップに出すもんでもないか…
2021/10/21(木) 09:38:50.62ID:XE6nVjx/d
まだボス倒すどころか洞窟なんて一つしか見つけてないからTEKまで道のりがあるんじゃい
しかもランニングコスト大変そうで運用出来るか不安もあります
2021/10/21(木) 09:49:30.21ID:lrFXBDAH0
全マップで何台tekジェネレータ稼働させてたっけな?
そんな重いもんでもないよ
2021/10/21(木) 09:54:08.82ID:kbsgJrEn0
TEK箱は便利だしTEK前提で運用するならジェネ2が一番楽だけどね
まだボスも倒してないなら当分先の話か
2021/10/21(木) 10:02:01.20ID:TbtPWa4U0
>>304
方法をkwsk
2021/10/21(木) 10:36:18.81ID:3lyhRmQ3a
まあブリードとかしてる訳じゃないならモンボに恐竜仕舞っちゃうのが1番だよ
餌箱管理から解放され野ざらしより遥かに経験値も入るし鯖の負荷的にも優しい
でもテイムしたカッコイイ恐竜並べたいのもわかる
2021/10/21(木) 11:32:27.73ID:/l+x8D4P0
サバイバル始めたばっかりの島民じゃないの?
単に効率プレイしたいならマップ移動すればいい
後発マップほどインフレが進んでるからいろんなレアなもの強力なものが簡単に手に入る
そうでなくて、サバイバルを楽しみたいなら段階を踏むしかない

モンボ作ってしまっとけば腹は減らない
常時満腹である必要はないから餓死しない範囲ならOK
高レベルなら食料値高いから長期間放置出来る
2021/10/21(木) 11:35:27.14ID:WDMIw89Jr
試行錯誤してる段階が一番楽しい
そのうち一本道の作業げーとなる
2021/10/21(木) 11:44:53.03ID:mth+Be040
そそ、tek餌箱で早いのはアイルズボスだから、早く文明開化したいならアイルズでティラノダエオユウティをブリれば良いよ、もうすぐイベ倍率かかるだろうしね
2021/10/21(木) 13:39:02.70ID:9T+PPvraM
こないだゴリ失ったソロのものですが
ゴリベータ→ラグナベータ(最悪ドラゴンだけでも)って流れで門とトランスミッター開放狙いで準備してて
専用ストレージがラグナじゃ取れない事に気がついたんだけど楽なのはやっぱブリケツにブリギガ乗っけてデザートタイタン?
レックスダエユウティのハッピーセットがいるならクリワイクイーンもアリ?
2021/10/21(木) 13:48:31.78ID:UZj6d6Px0
イルカでいい
5分で終わる
2021/10/21(木) 14:20:26.95ID:VE89Cus10
ブースト付けたイルカは強すぎる
メックで撃ってたのが馬鹿らしくなるレベル
2021/10/21(木) 14:24:15.54ID:7qQEynTa0
イルカサドルがレベルキャップ解放必須なのは内緒だぞ
2021/10/21(木) 14:45:35.45ID:xA3iPqJA0
イルカサドルはジェネ2の白クレートから現物拾えばいいんじゃね
エングラム開放してなくても装着して乗れるし
2021/10/21(木) 15:25:20.04ID:3lyhRmQ3a
エクスでイルカ運用するならノード掘りするかエレメントダスト10スタックくらい転送してこねる必要があるな…
2021/10/21(木) 15:38:45.17ID:1RLDquugM
ケツアルにギガノト乗せてデザートタイタン討伐は配信者とかが魅せるためにやるロマン戦法のひとつだと思ってた
2021/10/21(木) 15:39:52.17ID:uO7hKKnM0
ダストはエクスで掘れるでしょう?
ブリギガ一体いればノードも楽勝だしエクスでデルフィス運用なんてハードルめっちゃ低いで
2021/10/21(木) 16:06:17.40ID:jom2zXhi0
色付き恐竜ともう会えるのかな
2021/10/21(木) 16:23:57.32ID:9T+PPvraM
前やってたときはマナが無双してたし討伐が盛んだったから混ぜてもらってサクッと開放できたんだけどね
イルカかーバンドル買うかー
2021/10/21(木) 16:35:26.04ID:Z7YuStvU0
>>340
孵卵器はいいものだぞマグマサウルスも便利だぞ
2021/10/21(木) 17:54:01.83ID:IleeFbcxa
何故か飛行生物騎乗禁止のジェネ1ですら騎乗できるからなあイルカ
クジラと違って移動速度も速いからホバー無い人はイルカはめちゃくちゃ便利
2021/10/21(木) 18:11:27.36ID:cqNhZkUf0
>>342
それ絶対設定忘れてるだけだよな…
2021/10/21(木) 18:36:55.83ID:d8G5/jSP0
ジェネシス1でイルカが飛行禁止になる前に討伐アルファ済まさないといかんな
まともにやるのは面倒くさすぎる特にスピノ
2021/10/21(木) 18:49:12.02ID:JXw8jhzd0
クジラも飛べるから設定ミスではなさそうだけどな
性能はむしろクジラがミスってるのでは…?

って、朝と同じ流れ
2021/10/21(木) 19:06:07.52ID:6ZxoTaog0
あれ?ジェネ2のミッションからアストロセタスのBPでたけど今まで出てたっけ?
347UnnamedPlayer (スププ Sdbf-F00n)
垢版 |
2021/10/21(木) 20:42:13.99ID:JTt6A5ncd
出るけどイルカレースの難易度上がったんじゃなかったけ
2021/10/21(木) 20:43:01.14ID:JXw8jhzd0
そこそこ前に出してたな
オレは逆にイルカBPが出ないわ、現物そこそこ出してるから困ってはいないけど
2021/10/21(木) 20:58:28.41ID:AOVqEZ980
マンティコアって降りてこなくなったらとりあえずレックス達をマップ端に移動させるのが正解?
戦力的には圧勝できるけど降りてこなくて時間切れ全滅を何回かやらかしてる
2021/10/21(木) 21:15:34.06ID:6ZxoTaog0
自分はセタスBPが出たのはメイウイングのレースだったわ
結構前に出なくなったって話を聞いてたから出た時びっくりした
2021/10/21(木) 21:51:16.07ID:1HEzpBex0
>>349
降りてこないものと考えてポンショを持ち込むのが正解
2021/10/21(木) 22:56:57.51ID:dWD6570b0
島ドラゴンアルファには勝ててないけどラグナのアルファドラゴンマンティはクソ雑魚だったわ
2021/10/22(金) 00:27:15.52ID:fwwG4V6U0
ラグナロクのドラゴンはマップ中央に向かって飛んで行ってしまうことがあるから最強だと思うな
2021/10/22(金) 00:28:57.12ID:u2607ZG60
ARKやってて一番の敵は無能リーダーだったよ
2021/10/22(金) 00:30:44.93ID:og8ZNTW90
このゲームのイベントって色の珍しい恐竜つかまえてスキン作って…終わり?
2021/10/22(金) 00:38:31.45ID:yBng7SREM
イベ中はブリるのが主な目的になってるなー
あとはちびペットくらいか
2021/10/22(金) 01:09:25.41ID:teU6RGCM0
イベント中はブリはじめ採取や経験値諸々の倍率も上がってるから資源の取り溜めしたりサブでアルファ狩りしたりとかも気分転換で適当にやったりするな

ハロウィンは比較的ちびぺめんどくさいよね
墓とかぼちゃと骨だったっけ?偏るし
どぎついコントラストの生物テイムするの楽しみ
2021/10/22(金) 01:29:24.63ID:69fdbelIa
今年はドードーレックスに会えるだろうか……
アイランド限定で一匹だけだから去年は見つけられなかった
2021/10/22(金) 02:24:30.40ID:9u2RPRcP0
まーた鯖落ちた
落ちすぎだろw
2021/10/22(金) 06:35:01.64ID:0jzlDlhOa
ハロウィン飾り可愛いのにイベント終わると消滅しちゃうのもったいないね
今年もボーンとゴーストスキン増えるのかな
2021/10/22(金) 06:53:30.55ID:9u2RPRcP0
steamアークでファイルの統合性実行するとキーコンフィグとか設定も消えちゃいますか? 前に試した時はマップがまっさらになった気がするんですけど気のせいかな
2021/10/22(金) 07:40:44.00ID:XGNOKyiJa
もうイベントカラーって出てるんだっけ?
ローカルだけ?
2021/10/22(金) 08:07:53.73ID:yUym9p7l0
イベントの飾り系ってどうして終わると消滅しちゃうんだろうね
残らないものって考えると集める気なくしてしまう
2021/10/22(金) 08:12:26.49ID:nk54h+SNM
かぼちゃと雪だるま並べてみたりとかしてみたい
2021/10/22(金) 08:19:09.88ID:hlgDHNyP0
何かカラフルなアルゲンいたなぁ
2021/10/22(金) 08:32:06.04ID:HZhJmh890
島ドラゴンはデイノニクス使えばソロでも余裕でした。
2021/10/22(金) 08:45:13.66ID:O5EJP9T0a
でも、スーパーウルトラデイノニクスなんでしょう?
2021/10/22(金) 08:51:06.75ID:HZhJmh890
>>367
そうでもない
メレーを600%まであげて雑魚処理をレックスに任せたらデイノニクスのほうはほぼノーダメでいけた。
2021/10/22(金) 08:56:25.91ID:Br90ESKja
>>368
すまんソロを単騎と勘違いしてしまった
お供がいたのね
2021/10/22(金) 12:21:16.80ID:6Fcvl1sLd
ハロウィンイベの詳細まだだよね?ゴーストスキン新たに追加されるか楽しみなんだが
2021/10/22(金) 12:24:22.96ID:sM+6p8KwM
ゴートスキン色変えれたら良かったのに残念だったな
372UnnamedPlayer (アウアウウー Sa45-V3Xv)
垢版 |
2021/10/22(金) 12:47:24.33ID:0jzlDlhOa
>>368
上空でドラゴンがお供召喚したら中立にしたティラノに駆け寄って処理、終わったら無抵抗にして離れ降りてきたドラゴンの股下に入って引っ掻くかな
確かにこれならマグマすら要らないな…
2021/10/22(金) 13:09:05.19ID:m4pZJmSG0
ヴォイドワームとメイウィング意外にチビペット追加ある?
2021/10/22(金) 13:14:30.49ID:PRQPxE6c0
特急キブルはそのほかのキブルの代わりにつかえるでしょうか?
wikiをみると時間がかかるみたいな記述があったのですが
2021/10/22(金) 13:41:16.61ID:BCyhgXC2M
>>372
ドラゴンまだ動画で見たくらいだけど上空メテオはレックスにいかないの?
大型がいる場合そっちをタゲるらしいからデイノニクスは無事だろうけど地上ブレスも離したら大丈夫なのかな
2021/10/22(金) 13:58:42.41ID:Tj3933mE0
ローカル、アイランドだけど、蜂の巣が複数重なっているので女王バチ探すのが面倒くさい。
つか、中に入っていない巣が多過ぎ・・・
2021/10/22(金) 13:59:25.42ID:HZhJmh890
>>372
ただドラゴンのブレスでかなり削られるからレックスはヘルス多めに振ったほうがいいね
2021/10/22(金) 14:00:50.46ID:og8ZNTW90
ローカルの蜂の巣バグり倒してるよな
379UnnamedPlayer (ワッチョイ 86bf-xkew)
垢版 |
2021/10/22(金) 14:28:11.66ID:IILugSc80
Tekセンサーを使って真空室の開閉って今できないの?
一年くらい前に投稿されてた動画真似しようと試行錯誤したけど上手くいかない
2021/10/22(金) 14:44:59.42ID:oUWRKVaD0
プリミティブ+?って入れたほうが面白いんだろうか?

というか無料DLCにも適用されるんかな
2021/10/22(金) 14:50:53.10ID:8SQNxwpdM
>>374
水色の特級キブルは万能だと思う、夏イベテイム時はこれで済ませてた記憶
https://wikiwiki.jp/arkse/Kibbles
wikiも変更はなさそうだけどどうなんだろ?ニュースあんま見てないし今現在は不明
2021/10/22(金) 15:02:24.15ID:92LlyMDW0
>>374
キブルを要求されるテイムや刷り込みには全てそれ使っとけばいいレベル
あえて挙げるとするとダエオドンの食料としてなら優のほうがいいくらいか
2021/10/22(金) 15:21:00.93ID:pZDCdsk00
>>374
上位のキブルは下位のキブルと互換性があるよ
余計に時間がかかるってことはない
384UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d76-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 15:51:35.66ID:4ZvMBYY00
正直、特級キブルだけひたすら量産してれば良いよな
2021/10/22(金) 15:57:25.12ID:og8ZNTW90
キブル作り方統一するか作りやすくしてほしい
2021/10/22(金) 16:10:06.91ID:m4pZJmSG0
>>380
ARKの面倒な所を補助してくれるMODだからMODの中ではオススメの部類
具体的には範囲内に落ちてるものを自動回収してくれたり、範囲内なら自動刷り込みしてくれるような製作物が追加される
2021/10/22(金) 16:15:28.49ID:Kmeox2vj0
>>376
ちょっと行くのが面倒だけどバルゲロの地下のアベレーションエリアなら2~3匹重なった巣にいた
2ヶ月ほど前だけど
2021/10/22(金) 16:25:32.05ID:BCyhgXC2M
ローカルってデストロイしたら女王蜂だけ消えて巣は残るからめんどくさいんだっけ
2021/10/22(金) 16:27:07.43ID:PRQPxE6c0
ありがとうございます

公式wikiの翻訳がわかりづらいだけっぽいです

>次のキブルは、キブル(特級)の代わりに使用できます。 それらは同じ飼いならしの進歩を与えますが、異なる食べ物の価値を持つことができ、飼いならしに時間がかかります(または拡張キブルの場合は短くなります):
2021/10/22(金) 16:34:14.32ID:GYrTa7Smr
ローカルの蜂の巣の駆除ってどうしたらいいの?
管理者ライフルで破壊できるなら楽だけど
2021/10/22(金) 16:36:09.55ID:Tj3933mE0
>>388
それでか。何度かデストロイしてるわ。
2021/10/22(金) 16:39:54.62ID:vOc8yXc40
届く範囲の蜂の巣はギガノトに噛み砕いてもらってる
届かない距離のはkillコマンドで壊してるな
効率が良いかはわからんけど
2021/10/22(金) 16:44:09.72ID:cva+EQvj0
コンソールでDestroyAll Beehive_Cでマップ上のハチの巣全部消せる
ただ自分のハチの巣も消えるからちゃんと回収してから打つように
2021/10/22(金) 16:45:36.80ID:cva+EQvj0
失礼正しくは DestroyAll BeeHive_C
2021/10/22(金) 16:48:04.33ID:Tj3933mE0
軽くぐぐってみた。
蜂の巣のID。BeeHive_C を指定して破壊するのが良いようです。
ただ、その記事によるとIDが違う、ユーザー設置の蜂の巣も壊れるようで・・・

女王バチに戻しておけば大丈夫みたいなので、手持ちの蜂の巣が無い、もしくは少数の場合は女王バチに戻して、蜂の巣をID指定で破壊ってのが良いかな。

もう(新しい)蜂の巣なんていらないって人は、スポーン自体を止めるという手もあります。
2021/10/22(金) 16:49:45.04ID:Tj3933mE0
おっと、被ったw
2021/10/22(金) 17:04:46.99ID:yUym9p7l0
昔のキブルは卵1つ1つ別のキブルになってて50種類ぐらいあったんやで
ギガの好物はケツキブル、ケツの好物はレックスキブル、レックスの好物はサソリキブルと段階踏む必要あったんや
2021/10/22(金) 17:10:28.92ID:z4Q9IYBZa
>>397
これに加えてテイムが今の4倍くらい長かったよな
あの頃はキブルなんて一生作れないと思ってたわ
2021/10/22(金) 17:24:23.83ID:QRgqH6/00
>>371
スキンそのものは大して変わらんけど
着色で照らされる光(周囲の地形や建物)の色はほんのりと変わるよ

島ドラゴンアルファをギリ戦える兵隊がREX(20体中3匹だけ残して㌁2回成功の子孫)しか居らんけど
”圧勝出来る戦力があるけど”AF・貢物を集めて無くて行けてない勢なら連れて行くよ?vE340
監視(いま監督?)者γ〜αも行きたいなら常識の範囲内で何度でも開けるわ
圧勝出来る戦力があるなら・・・お土産付けるんで同行お願いしますって言うかも
2021/10/22(金) 17:47:37.25ID:t2oludkh0
>>393
おいおい神かよ
2021/10/22(金) 17:47:46.21ID:ySIVI4xpa
ローカルでMODも入れてる環境だからかもなんだが
少し前のアプデ以降ユウティラの咆哮にうちのワイバーンが怯えるようになったんだが皆は大丈夫なのか?
2021/10/22(金) 18:06:00.84ID:XGNOKyiJa
クリスタルは怯えるはず
原種が怯えるなら仕様が変わった可能性ありかな
2021/10/22(金) 18:32:01.45ID:yUym9p7l0
この前のアプデでワイバーンには「ドラッグウェイトをクリスタルワイバーンに合わせ、ネット弾などのアイテムに対して同様の動作をするように調整」っていうのがある
つまりユティはアイテムってことだ
2021/10/22(金) 20:12:23.86ID:EofJaBDI0
>>368
デイノニクスにタゲいくんですか?
なんか大型を優先でドラゴンのヘイトがいきそうですが…
2021/10/22(金) 20:14:05.59ID:9pXEfnZM0
クリワイの飛行速度、遅くなってない?気のせいかな
これでクリワイだけ噛みつきが弱いとかだと糞だよなあ・・・
2021/10/22(金) 23:18:27.45ID:IbuCYDRAM
>>389
日本語wikiにもそう載ってるけど、2年前に今の仕様にかわったんよ
https://wikiwiki.jp/arkse/Kibblesの、v293.100/キブルリワークについて参照
2021/10/22(金) 23:32:28.41ID:NJpvAR3o0
survive the ark アルファむっず
動画見てると簡単そうだけどやってみると予期せぬ所で死ぬ
2021/10/23(土) 01:33:40.44ID:8xYGTTlW0
ブルードマザーαつっよ
ダエオドンに肉突っ込むの忘れたせいだと思うけど17体の体力4万の火力1700のtekティラ1体食われてもうた
これドラゴンα勝てる?
2021/10/23(土) 01:46:01.13ID:AGYJzYFX0
赤白ピンクの三色のプテラノドンが揃ってしまった。レインボーカラー7色揃えられるか?
2021/10/23(土) 01:48:11.54ID:mhNCXOm50
サバアクは時間との勝負だよな
ワイバーンとかガリミムスとかヤバい奴らも多いが時間に追われてるってのが難しいわ
2021/10/23(土) 04:27:10.07ID:A4Rxx1U1M
クライオポッドの放置経験値、出したときのその鯖の経験値倍率が適用されるってどっかで見たけどやったことある人いる?
クソ重いだろうけどチャリティ中に出せたらレベリング終わるかなーとか思ってるんだけど
2021/10/23(土) 05:48:03.49ID:bhJ+CX+EM
ボス戦のダエオはキブル詰め込みじゃないのん?
2021/10/23(土) 06:19:22.40ID:MUtyuuhx0
島ドラゴンαはマグマやデイノなんかで対策すれば猿と変わらん雑魚だし昔ながらのスタック戦法とかある
正攻法で正面からレックス辺りで殴り合わなきゃきゃいけない蜘蛛αの方が今は強いと思うわ
2021/10/23(土) 06:37:09.11ID:jVc35ChB0
>>408
ブルードマザーαはダエいなくてもサドル低くなきゃatk1700で17体のrexいりゃ適当に戦っても楽勝のはずだと思うんだが
放射状の弾全弾もらったんか?

ソロドラゴンαはサドルとユウティラヌス乗って指示の出し方しだいかな
グループ分けしたrex達にうまく指示出せるならいけるかもしれないけど
溶岩無視してただ突撃させてブレスの範囲内に集合して攻撃してたら体力4万じゃ全滅だと思う
バルゲロのクレートでサドル拾ってディノニクス単騎の方が圧倒的に簡単
2021/10/23(土) 06:41:16.70ID:kpTyKd5a0
>>399 だけど >>408

大体HP5万固定のメレー1000〜1700で、サドル56〜62の18匹+ユウティ2匹(見間違いでブリ中の青年1匹)で挑んで
ユウティ1匹とREX3匹残しで討伐、見た感じREXが多過ぎて攻撃が届いて無かった
メイト用のHP重視の1000%台が最前線に居座ったせいで、ブレスで火力担当が半数以上蒸発、長引いたせいで損失が多く出た
ある程度火力重視で、防御値確保と豚ペアが機能すればその火力なら余裕かと
2021/10/23(土) 07:00:11.71ID:sPbJqcSM0
毒弾はめり込むくらい密着していれば、クモさん撃たなくなるしね
2021/10/23(土) 07:13:02.18ID:6BfS16kY0
ローカルだとドラゴンはデイノ一体でスタック出来るから尚更余裕だな
公式だとレックスやスタック用ペットへの移動指示のタイムラグが一番厄介だった
2021/10/23(土) 11:41:44.86ID:MUtyuuhx0
ゴーストバルブドックは予想外だったけど
骨ギガ…?倒せるんかそれ…
2021/10/23(土) 11:48:34.77ID:0nns3tpF0
魔法使い帽子雪フクロウがちびペットサイズか…?
欲しい、欲しいがこいつは無理そう
2021/10/23(土) 12:51:27.83ID:8JE176tG0
ゴーストちびペット欲しいけどハロウィンはイベントアイテム生えてくるの面倒だからガチャしにくいんだよな…
2021/10/23(土) 15:21:22.00ID:wkrIM7oC0
>>404
詳しく説明すると
デイノニクス1体
ヘルス2万ティラノ2体
で挑んだところティラノは死んだけどなんとか倒せました。
ティラノの体力5万くらいまで降ってれば犠牲無しでいけるきがします。
タゲはティラノのほうに行きますね。
2021/10/23(土) 15:32:40.28ID:waaujicIa
公式島ドラゴンα
HP1.5万メレー1400ディノニクス1匹
HP10万メレー1900ティラノサウルス124サドル18匹
HP3万ユウティラヌス1匹
プレイヤーは2〜3人
これで行けますか?
2021/10/23(土) 15:34:42.86ID:tFwKVZtC0
ハロウィンはもういいや、ドードークリーチャーとお供のゾンビは拝見済みだし今やゾンビワイバーン特に捕獲する価値ないし
イベントアイテム回収も面倒だけどビーコンもイベント仕様になる上キャンディは終了後回収されるし
前のは骨ワイバーンも見つかんなかったしなあ…たしか各地でアイス絶滅してたしスポーン設定バグってたろあれ
2021/10/23(土) 15:59:02.88ID:hoBEgC+nM
去年ラプタークロースで集めたアイテムは軒並みロールバックで消されたのを思い出した
2021/10/23(土) 16:14:04.77ID:kpTyKd5a0
>>422
ユウティ抜きのREXだけで中立で放って置いても余裕で勝てるステじゃん(現行ブリ勢ですかいな?裏山)
18匹のメレー1000台で10分しない内に3分の2くらいは削れる
ブレスは割合ダメージ(今も?)だからHPに振っても意味が無いと思われ
そのステ配分だとHP振らんでも素で4~5万あるっしょ?メレー極振りで秒殺じゃないの?
ペットが多いから鯖負荷掛かり過ぎて転送バグで1人だけ置いてけぼりは有り得る
2021/10/23(土) 17:06:51.94ID:Als/dU92a
>>425
ありがとう
確かに蜘蛛αも猿αも秒殺だったからいけるのか
うわさでははるかに強いって聞いたから不安だったんだよね
2021/10/23(土) 18:18:22.36ID:6mrIkpqv0
それだとディノ無しユウティ騎乗で普通に勝てるレベルだよね
昔はもっとショボい戦力で犠牲だしながら戦ってた
2021/10/23(土) 18:38:37.99ID:jDs/p5T70
床と、木の足場の上に大きい菜園を設置しました。
上の菜園は温室効果300%なんだけど、床に置いた方は0%になる。
上下に重ねちゃダメってこと?
2021/10/23(土) 18:41:40.72ID:Q+bp7fAD0
やっと公式survive the arkアルファソロクリアできた
ミッションで唯一これだけは面白かったわ。捕獲とかオバフロカマキリ持ってないとソロじゃ無理やろこれ
2021/10/23(土) 19:07:54.86ID:kkZiBEEB0
>>428
温室の条件が天井らしいからそれに引っかかってるのかも
2021/10/23(土) 19:15:29.36ID:IaUl7KMGa
ディノニクスヘルス14000ってポイント換算だと200超えてるよね?
レックスはのオバフロブリは分かるがVEでディノニクスをここまで変異させるとは中々のオバフロブリガチ勢だな
2021/10/23(土) 19:28:55.49ID:6k8Xkkyha
ガチブリしなくても解体タイマーチェックして家にいる時間帯ならアラームセットでモンボ拾ってログアウトしてれば普段仕事してても戦力揃うよ
あとは仕事から帰って来てからブリして週末育てるだけ
同じ鯖で仲良くなった人には卵あげてるから同じ鯖内では珍しくはないステだよ
2021/10/23(土) 19:29:56.00ID:GWYFU1F00
なあ、出かけて帰ってきたらマンモスの赤ん坊が全滅してたんだけど
メイウィングの中にはベリーが山ほど残ってるんだ、こんな事ってある?
2021/10/23(土) 19:35:25.56ID:Liw68UQl0
>>433
キルログ出てないならずっと後で死亡のログ出ること多いな
ドロップベイビーで出くることもある
2021/10/23(土) 20:22:31.44ID:sPbJqcSM0
全滅はしなかったけど、メイウイングに肉残っているのにメガロドンが4匹中1匹死んだのはあった
餌マークも出ているの確認してログアウトしたんだけどな
2021/10/23(土) 20:27:42.67ID:sM3hpAKg0
ハロウィンイベントはそれぞれ三倍か
初ガチャとフクロウテイムしてみよう
2021/10/23(土) 20:36:07.08ID:vU3hFbGw0
死んでないけどマンモス血だらけになってた事はあった、メイでもtek餌箱でも
このゲーム自他の読み込み具合とかも関係するみたいだし、他にも何か要因あるかもわからんから、ログアウト中は必ずモンボ仕舞う、もしくはログインしっぱなしにするようにしてる
2021/10/23(土) 22:09:55.28ID:DqmkT4nR0
ちょっと前のアプデでジェネ1の隕石のホーミング性能落としたって書いてたけど、あんまり落ちてる感じしないよね
相変わらず隕石地帯で当たらずに生存出来たためしがない
2021/10/23(土) 22:30:47.59ID:8JE176tG0
隕石降ってきたら物陰に隠れるだけじゃね?
弾速だって速くないし曲がるわけじゃないんだから降ってきたの見落としでもしなければよっぽど不運でもなければ当たる要素ないと思う
2021/10/23(土) 22:49:56.11ID:DqmkT4nR0
島の真下とかならともかく小さな物陰程度じゃ着弾時の範囲がバカでかいから普通に爆風で即死するよ
ブラストとかドレイクとかホバーで移動中なら退避できるんだけどギガとかでミッションやってるときに隕石降られたらほぼ避けられんわ
2021/10/23(土) 23:02:44.61ID:kpTyKd5a0
>>432
その鯖へ貰いに行きてぇ〜わw
その様子だと欲しいモノは無さそうやね・・・
2021/10/23(土) 23:32:41.03ID:dhH+46870
パッチノート見ないから今まで気づかなかったけど、tekガントレつけてH押すとアップロードタイマーと現在座標が表示されるのすごい便利やね

>>441
432じゃないけど、俺のとこのvalguero鯖はフリーデイノ小屋作ってる人そこそこいるからそこから卵拝借して育てたな
キブル用らしいからヘルス125ptメレー186ptの型落ちっぽいけどエングラム開放のために野生デイノ卵で頑張るつもりだったから助かった
443UnnamedPlayer (ワッチョイ e9d6-fDtU)
垢版 |
2021/10/23(土) 23:59:18.75ID:bziJc/CB0
孵化装置で100%にした卵が回収できないけど、もう孵化させるしかない?
一旦回収してハロウィンまで冷蔵庫保存しようと思ったけどできないのかな
2021/10/24(日) 00:05:51.43ID:YjA5iMnp0
孵化器ぶっ壊してキャッシュから回収すりゃええやん
ヒイヒイ言いながら渾身の一個つくったわけでもないでしょあの程度
445UnnamedPlayer (ワッチョイ e9d6-fDtU)
垢版 |
2021/10/24(日) 00:08:23.88ID:1+p4derf0
>>444
確かに壊せばいいのか、まったくその発想がでてこなかったわ
ありがと
2021/10/24(日) 00:39:26.24ID:R+ZKcbXy0
一応だけどexoメック使えれば壊さずに卵回収できるよ

トレードしたことない勢だけど>>432と同じように解体拠点から頂いた卵やらモンボで割と色々な生物が手に入ってる、あまり他人と面倒な関わりしたくないからかなり助かってるな
散歩が趣味だから金庫もかなり見つけるがBPなんかは整理しきれないぐらいある…
エクスのかなり立派な拠点が崩壊して物資ほとんど頂けたときはしばらく放心したな
でもあまり人には言えない、ちょっと恥ずかしくて
2021/10/24(日) 04:14:12.02ID:LyUM+ZaU0
人から貰ったもんでイキるやつやつもいるし供養と思って使うんだね
2021/10/24(日) 05:39:08.69ID:3fr8F6ptM
変異ブリは大変すぎるけどトレードやり始めたらアルファボスもタイタンも紫防衛もチョロくなるだろうしモチベ保てなくなりそう
イベカラ集めと建築くらい?
2021/10/24(日) 06:18:49.12ID:2csmQxP70
ダストからエレメント作ろうとチリ食ったらスタミナ減少と毒の状態異常表示が
でも特に異常無いから表示だけみたいだけど脅かすんじゃないよホント…
2021/10/24(日) 06:24:41.95ID:yb5o77ag0
まあ1人で全部やってたら時間かかりすぎるゲームだし楽できるところは楽するのはアリだと思うよ
1人でやってるから他のゲーム全然やれなくなった
2021/10/24(日) 06:27:10.21ID:rtlBNyjIa
ギガのオブフロは非公式ですら吐きそうになるぐらいキツかったから、公式でギガを自力でマイナスにまで持っていった人は本当尊敬するわ
2021/10/24(日) 06:42:45.31ID:kJMR6K8Qa
どんだけ設定緩い非公式でも公式のが変異ブリやってるやつのがモチベ高いよ
公式でギガの変異させてたやつとかステ更新するたびにdiscordコミュの何千人から賞賛されてたからな
メレー変異の限界に到達した時には英雄のような扱い
リアルでは何も出来ないグズでも毎日arkに張り付いて交配させてるだけで承認欲求を満たせるんだからステのためとかじゃなくて自分を満足させるためにやってるんだよ
2021/10/24(日) 06:51:25.67ID:IVqx73970
>>450
とトレーダーが言ってます
2021/10/24(日) 06:53:23.16ID:Q2wPIzAF0
すげぇ だけでよくね?
2021/10/24(日) 07:17:52.96ID:7/EriVQDd
ゾンビワイバンってブリできんの?
2021/10/24(日) 07:47:58.96ID:yb5o77ag0
>>453
ホバー解放を目標に数ヶ月ラグナの洞窟通ってるようなソロプレイヤーだよ
恐竜も自力テイムの子しかいないしね
楽しみ方は人それぞれなのを理解してるだけ
457UnnamedPlayer (ワッチョイ eec8-fDtU)
垢版 |
2021/10/24(日) 08:02:05.27ID:BSd7zrqv0
>>448
モチベ保てなくなったら別ゲーやるよ やりたくなったらまたやればいいし
トレードですぐ最強恐竜getできるんだから
俺は縛りいれてゲームしてるからなかなか飽きないけどね
2021/10/24(日) 08:02:45.41ID:rtlBNyjIa
>>452
なるほど、公式はディスコも活気ありそうだしモチベは確実に公式での方が上だろうな
うちのところなんか変異してもトラメンにしか公開して無かったし作業感が半端なかったからモチベ皆無の完全に惰性でやってたわ
2021/10/24(日) 08:29:01.82ID:YG2esnNi0
>>455
今のところできない
2021/10/24(日) 09:40:42.77ID:xCLfC2NZ0
久しぶりのARKでケツにのって建築してたら
ゲロ吐く5秒前まで酔ったわ
胃が弱いのなんとかしたい
2021/10/24(日) 10:05:40.95ID:M5I/s+Uf0
foliage.UseOcclusionType=0
木の葉っぱが消えるから視認性が凄く良くなって負荷も下がるから便利なんだが、
真珠も一部の木もベリーの茂みもみえなくなるどころか、
valgueroのワイバーン谷が一部おかしくなるのどうにもならないのかな?
iniファイルの設定一覧とかあればいいのに
2021/10/24(日) 10:21:53.23ID:YjA5iMnp0
それ弱いのは胃じゃなくて脳
というか耳
2021/10/24(日) 10:49:50.00ID:idWYOIE10
充電式ランタンの至高って何か効果変わるの?
2021/10/24(日) 11:04:02.47ID:iyffWxof0
建築プラフォの高さ制限、地面と同じにしてくれんかな
拠点が閉じられないわ・・・
2021/10/24(日) 11:05:25.13ID:FbOXvKV20
PVPの公式鯖で日夜戦争してる鯖とかあるかな
2021/10/24(日) 11:16:02.04ID:mgOI25NV0
他のゲームでモチベ保てなくなったからこっちやってんでい!
2021/10/24(日) 11:29:15.42ID:uX5NqyXOa
交配育成中の恐竜をチェックして入れ替えて終わるだけの日々
2021/10/24(日) 11:29:21.29ID:GYAQJ8Eha
>>463
修理費用がべらぼうに高いという特殊能力があるぞ
2021/10/24(日) 13:16:15.89ID:LyUM+ZaU0
取り敢えずジェネシス2はイベカラテイムができる鯖探さないといかんな
2021/10/24(日) 13:38:53.99ID:kEkTtMp/d
イベ中のジェネ2とかまともにゲームできなさそう
2021/10/24(日) 13:39:20.48ID:rtlBNyjIa
ジェネ2でRリーパー厳選する奴多そうだからアベの原種リーパーのイベカラー狙いたい自分としてはかなり助かる
ドレイクの方は交配解禁されたせいで結構人集まりそうだな
2021/10/24(日) 14:09:24.17ID:3fr8F6ptM
隣の拠点にタイ人がいるんだけど、最初はテリジノの20レベルとかギガ15テイムした!とかチャットでキャッキャしてたのよ
なのに誰かが餌付けしたせいで今じゃ蛍光カラーの恐竜100体くらい並べて野外でリーシュなし攻撃的放置とかやりだしたわ
RMTっぽいことも言い出したし彼は変わってしまった
2021/10/24(日) 15:31:55.68ID:a/2I9/UF0
>>464
メガケロンの高さ制限がきついんだよな
建材数には余裕があるのに高さ4マスの建物が建てれない
2021/10/24(日) 16:01:39.15ID:veCjsDNl0
お咎め無しとはいえ変異ブリって明らかにバグ利用だから公式でやってるやつらの頭は疑うけどな
2021/10/24(日) 16:28:13.93ID:iyffWxof0
>>473
そりゃプラフォサドルの方だろ、混同されないように建築プラフォと書いたつもりだったが…
崖とか海とか木に設置するプラットフォームの方の話だった

っつかサドルはさすがに40個分の高さが積めたら変じゃね?w
2021/10/24(日) 16:32:46.35ID:HBWHFdE40
運営もオバフロ有りきでpvpの調整してるのにバグ利用とか言ってるやつの頭のがやばいでw
2021/10/24(日) 16:35:59.87ID:ViR1lYb/0
本音は公式でオバフロ羨ましい
2021/10/24(日) 16:36:53.11ID:nfUiD2HEd
>>474
変異ブリは仕様だぞ何言ってんだ
2021/10/24(日) 16:58:39.67ID:IVqx73970
普通に変異ブリしてる人もいるのに
バグ利用と決めつけるのは良くない
2021/10/24(日) 17:04:48.34ID:iyffWxof0
オバフロはグリッチの可能性あるとも言えたが今は込み込みで考えてるだろうね
結局レベル上限があるからおkって判断かね

今のレベル上限っていくつだったっけ?
2021/10/24(日) 17:14:07.67ID:g1VTri9qd
そもそもろくにバグ修正しない癖にバグ利用するなとか公式が言ってもざけんなカスとしか思えんわ
2021/10/24(日) 17:14:34.49ID:fR9bl9/Ud
オバフロ個人的にやるのは別に良いけど公式ではやらんわな
やってる奴って>>476みたいな奴でしょ?
2021/10/24(日) 17:21:01.91ID:g1VTri9qd
そんなの誰も気にしてないからオバフロ個体が公式であれだけ氾濫してるんだが
2021/10/24(日) 17:24:03.82ID:xCLfC2NZ0
ソロでやりたい

ローカル→刺激がない
非公式→いつ終了するか不安、結構リアルな人間関係?

公式→ソロだとボス攻略きつすぎ

オーバーフロー個体に頼る

みたいな流れだわ俺は
2021/10/24(日) 17:32:34.46ID:iyffWxof0
楽じゃないけど無理とも言わないな
なんだかんだ環境が揃ってきたしな、ドラゴンにデイノとか

アベロックウェルにサボテンは味気ないと思ったけど
2021/10/24(日) 17:49:00.54ID:YjA5iMnp0
>>465
RAG161持ってるけどかれこれもう8月からずっと戦闘してるみたいよ
もう守ってないから詳細は知らんが
2021/10/24(日) 18:00:34.32ID:qyNm/W7r0
地図初期化されてピンも全部消えとる
2021/10/24(日) 18:33:11.84ID:Z4UCWHOy0
>>482
>>441 だけど
2年前に全エングラム解放+ストーリーマップの基本的攻略を目標に公式復帰
何もかも3倍期間に、島入りして定番のREX・ギガ・ユウティをLv厳選せずステ厳選でテイムして、全γボス攻略を目指しつつブリ開始
今は、面倒なユウティ・ギガを除けば、育て易い・複製(挟むと気持ち変異し易い)コストが安い順にオバフロに突入
ステータスも野良親Lv/HP/メレーどっちか足らずだから変異毎に在庫処分も兼ねてボス戦挑むも転送バグや過半数が処される
オバフロ突入後に合成したREXが初期HP22.8k/メレ844%
各マップに持ち込み攻略、持ち込みペットの損失を減らすのにもう数年やったら上で言われてる数値の3分の1程度の性能
一人で全部やってれば装備類に一切妥協出来なくなるから、損失続きだと多少は背伸びくらいしたくなる
バグだのって群れてるから言えること、ソレはソレで恵まれた環境。大戦ネトゲは数の暴力こそ至高。
ウチ等ソロ連中は、その群れの恩恵が無いから装備やペットを磨くんだよ(長々と駄文失礼しやした)
2021/10/24(日) 18:47:09.15ID:iyffWxof0
オバフロしても通常変異で上げたのと性能的には変らんしな
変異ブリ自体は仕様だし、エンドコンテンツとしてあるんだと思うけど
2021/10/24(日) 19:43:24.14ID:qyNm/W7r0
ちびペットはガチャでも食べてくれないか
2021/10/24(日) 19:43:48.40ID:qyNm/W7r0
いや食ったわ
2021/10/24(日) 19:47:03.26ID:rtlBNyjIa
オバフロしないと変異確率半減っての消すべきだと思うわ
どうせステータスとレベルに制限かかってるんだから半減させる意味がない
2021/10/24(日) 20:26:43.10ID:97Lyikji0
ここトレードの話ほとんどしないよな
オークションとかすげー楽しいのに
2021/10/24(日) 20:34:59.11ID:F20uYjvb0
ギガとかレックスとかシャドウメインとか変異ブリしてるけど
M10すら行く前に全ボス制覇しちゃってこいつら何に使うんやろなあって思いながらブリしてる
今更オバフロをグリッチ扱いするつもりは無いけど、どうせ20変異の壁越える方法蔓延してる以上20変異の壁取っ払ってもいいよな
2021/10/24(日) 21:37:25.07ID:YjA5iMnp0
ローカル至高勢とオク否定教、オバフロ変異嫌悪派が話題潰してくるから誰も振らなくなった
2021/10/24(日) 22:12:46.48ID:Q2wPIzAF0
便利MODの話題には寛容なクセにオバフロやトレードは全力で叩く辺り
ケチのつけ方がフェミのポリコレっぽいよな
2021/10/24(日) 23:05:08.42ID:sOAUSSJW0
ローカル勢は別に興味ないし関係ないでしょ
2021/10/24(日) 23:07:58.83ID:IVqx73970
MADなんて勝手にやれだが
2021/10/24(日) 23:38:46.56ID:nyFtWMLHd
公式とそれ以外の区別もつけられない最高のガイジ
2021/10/24(日) 23:54:19.08ID:rtlBNyjIa
メガケロンの変異ブリ勢ってやっぱジェネ1の海底洞窟丸々拠点化してやってる感じかな?
2021/10/25(月) 02:21:06.50ID:tp3h99TS0
島で真空室作ってやってるのは見かけたけどそこで交配できるのかはわからん
メガケロンブリしてる奴ほぼ見かけないわ
2021/10/25(月) 03:04:03.94ID:w4byybfO0
vEじゃ役割がなぁ
vPだとタンク役にすごいって聞くし育ててるんじゃないの?
2021/10/25(月) 03:19:46.58ID:V1BW5MRz0
メガケロンはエクスの森の水中が深海判定でいけるんじゃなかったっけ?
2021/10/25(月) 03:26:01.77ID:eacFz3vo0
フォレストとアイスタイタンをテイムする際に使えるね
いまいちメガケロンのブリ場所って分かり辛いうえに施設を構えづらいってのもブリしにくい理由だよなあ
マグマなんかはブリ場所が分かり安いし地上な分まだマシだな
2021/10/25(月) 05:02:28.65ID:hvqot3oB0
ストライダーは灰のフェニックス探せるのか?
2021/10/25(月) 06:50:59.67ID:ZIaqSFVEa
パラサウロロフスのレーダーで探せるって話だしいけるのでは
まあストライダーの脚で焦土を廻るのは苦行だと思うけど
2021/10/25(月) 07:28:15.86ID:/ITjDeIOp
餌箱に高さ制限があるなんて知らんかった
水平方向しか表示されないなんて罠だろ
2021/10/25(月) 07:47:59.26ID:Mcv8ftUld
なまじ表示されるから気づかなかったのか
範囲表示くる前は屋上に置いたペットに餌箱表示されるか確認したりとかしてたから知ってた
2021/10/25(月) 08:23:34.43ID:ZIaqSFVEa
餌箱とかメイちゃんの範囲表示ってちゃんと壁とか崖に沿って球体でライン表示されたはずだけど…
2021/10/25(月) 08:39:38.56ID:xKNnrrCx0
高さ無限だと思ってたのけw?
2021/10/25(月) 08:56:09.75ID:NLo5rEcha
>>507
逆になんでないと思ったんだよw
効果や影響の範囲が球形なのは自然な発想だと思うが
2021/10/25(月) 09:39:16.20ID:YZ/7gUQq0
エクス森は亀の高さ方向制限はクリアしてるけど
あいつら水の中にいるかの判定が泳ぐことで交配に必要な水深が足りなかった
もしかしたら水深足りてるところが部分的にあるかもしれんけど変異ブリする場所ではない
おとなしく海のあるマップでやったほうがいい
2021/10/25(月) 09:46:40.48ID:OAfWhEhWr
まぁ餌箱の範囲分かりづらいよな
菜園とかの灌漑は高さ制限ないし同じに見えなくもない

もしかして灌漑も実は高さ制限ある?
2021/10/25(月) 09:49:09.50ID:r1TSZ+9+0
ペンギン付置してたら増えすぎてカックカクになった。
生ポリ集めてクライオポッド作ってたけど、途中で面倒になって、Destroyall したったわ。
2021/10/25(月) 09:49:47.41ID:r1TSZ+9+0
×付置
○放置
2021/10/25(月) 10:42:08.57ID:iOMjJpH+d
26日からハロウィンなのは聞いたけど時間的には何時頃?
日本時間で24時ちょうどとかじゃあないよね?
2021/10/25(月) 11:15:18.42ID:gLJVsnpr0
いつもと同じなら27日の5時とかにアプデが入る
2021/10/25(月) 12:28:20.70ID:659w6uqE0
エサ箱の範囲って球型なのか
円柱型だと勝手に思い込んでた
クジラテイムしてなかったら上下無限だとも思ってた
2021/10/25(月) 12:36:12.11ID:/ITjDeIOp
餌箱の緑のラインが上方向には見当たらなかったんだけどな
帰ったら見てみるわ
2021/10/25(月) 12:50:09.36ID:8DdNBjFkM
崖とかにかかったらそこに水平のラインがついてるだけで球形のラインは出ない
アプデで変わってるかもだけもリーシュと餌箱と交配範囲が一緒ってどっかで見たな
2021/10/25(月) 13:28:29.15ID:lHzpuQDz0
餌箱は円柱だった気がするんだが球体なの?
メイウィングは球体だな
ただ天井とかおかないと上部分見れない
2021/10/25(月) 13:39:06.06ID:hVtHxA8G0
野晒しでしか餌箱使ったことないんか
恐竜は1階ガレージ派はおらんのか
2021/10/25(月) 13:40:20.82ID:ahiovqu40
餌箱は四角柱だぞ
緑の円に入ってない角?の部分でも餌箱判定出る
2021/10/25(月) 13:42:46.57ID:7aSUt5/W0
交配範囲は生き物によって違う様な気がするけどな
クリワイはかなり広いし、シャドウメインやマンモスはそれより狭いぽいし
2021/10/25(月) 13:57:00.92ID:W82TtIEa0
3DオープンワールドでY軸もがっつり使ってるのに円柱上下無限はヤンキー過ぎだろう
クリスタルアイルズとかセンターの構造見たらまあ大体察せると思う
2021/10/25(月) 14:54:55.42ID:fvxfnRAv0
なんでヤンキー?
2021/10/25(月) 15:41:03.85ID:pfMyiSTi0
明後日以降の公式様宛に今のうちに書いておくね

オイオイwww分かりきってるのにハロウィン中にジェネ2でイベントの恩恵受けようとした結果、鯖落ち食らってるよこいつwww
2021/10/25(月) 15:45:25.38ID:7aSUt5/W0
ウソだろ・・・イベ前なのに落ちるなんて・・・
2021/10/25(月) 16:10:33.32ID:FlUhJYi80
メイウェザーほしい
捕獲網で捕らえて昏睡させればいいのかな?
2021/10/25(月) 16:28:49.89ID:8DdNBjFkM
>>524
すまん、クリワイの交配範囲、だわ
ど真ん中にリーシュと餌箱置いてメスを左右に配置、真ん中にオス置いて大量交配、みたいな記事だった
2021/10/25(月) 16:56:42.83ID:YZ/7gUQq0
飛行生物は交配モードがなくて放浪モードでしか交配できなかったころの名残で交配範囲は広いとか
532UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d76-fDtU)
垢版 |
2021/10/25(月) 17:00:50.29ID:tb8fnRVS0
>>529
あいつら見た目に反して雑食でベリーより羊肉の方が好きだからな 肉やっとけ
2021/10/25(月) 17:08:19.49ID:V1BW5MRz0
ステ引き継がせるために使う変異原ってクローン個体でも有効?
wikiには野生の先祖であれば良いと書いてるからいけそうなんだけど
2021/10/25(月) 18:54:13.23ID:7x2jppzV0
うちの鯖の野良テレポーターが軒並み停止中になってる
一体何があったんだ
2021/10/25(月) 19:29:20.00ID:EXmLZ6X9a
俺もメリーウェザー欲しい
2021/10/25(月) 19:34:26.56ID:+q8Lmrde0
いつの間にかボクシングの世界チャンプ捕獲できるようになったのか…
2021/10/25(月) 19:46:20.41ID:5+IDGbvY0
>>529
ディフェンス上手くてカウンター来るから、ローキックで足元狙うといいぞ
2021/10/25(月) 19:53:23.84ID:Faz/kfOu0
お前と戦いたかった…
2021/10/25(月) 19:58:34.48ID:W82TtIEa0
お前と戦いたかった...
2021/10/25(月) 22:40:16.87ID:cR06TtHQ0
餌箱の話きいてちょこっと自拠点の餌箱の範囲調べてみたけど
範囲表示からかなり遠くても餌箱の表示出てるし食べてるね

拠点のはじっこでガチャワンセットだけ餌箱別にしておきたかったからかなり困った
2021/10/25(月) 23:30:07.20ID:uWNlNC180
メイウェザーwww
わりと寝やすいからネットつかえば簡単よ
高レベルネット無しは辛い
2021/10/26(火) 00:04:09.10ID:wmcvPScN0
寝やすいとか関係なくネット効くやつは簡単
2021/10/26(火) 00:17:56.56ID:ixtd5ar70
良いライフルなら普通の麻酔弾2発で寝るしな
2021/10/26(火) 01:17:02.46ID:vSnOhZU70
高品質tekボウなら150でも飛んで逃げる前に寝るから楽ちんち
2021/10/26(火) 02:24:13.62ID:Wae4VGLp0
メイウイングは連邦スーツあるからって飛んでったのすぐ追うと敵対切れなくて逃げ続けるけど
一回見送って5秒くらい待ってから追えば敵対切れてるから繰り返せば原始的クロスボウでもすぐ寝かせられるよ
2021/10/26(火) 07:32:17.22ID:spkofI6d0
積んでたのに手をつけたスーパー初心者なんだけどテイムの餌って覚えるしかなくて昏倒してるやつのUIからは何もわからないの?
2021/10/26(火) 07:41:35.51ID:XJoyGoU+0
7割の生物は「肉食だから好物は高級肉、草食だから新鮮な野菜」って感じのセオリーがある
そうじゃない手渡しとか寄生させるとかの変則的なやつはここで聞く前にwiki見て
攻略サイトはなるべく避けたい...ってのが通用するゲームじゃないし
2021/10/26(火) 07:48:50.94ID:KTM//Z4x0
開発自体がPCの洋オンゲで公式wiki見ないのはむしろ甘えみたいな感じで作ってるからなぁ
和ゲーみたいに説明が無かったので☆1ですとかしたところで嫌なら別にお前はやらなくていいぞってスタイル
キブルとか料理とかまずわからねぇよ
2021/10/26(火) 07:49:54.06ID:gFECpb8c0
わからなければ両方入れればいいよ
とりあえず何かテイムしたければ紫のベリーをキーボードの0の位置に入れて海岸線歩くと仲間になってくれるやついるよ
2021/10/26(火) 08:31:04.87ID:llfoa/WE0
英語が難なら日本語wikiも最初の方の事は網羅してるしな
2021/10/26(火) 08:39:30.93ID:llfoa/WE0
でも公式wikiの至れり尽くせりっぷりは結構な破格だと思う
公式なんだし説明書と認識して良いんじゃね?
2021/10/26(火) 08:39:46.98ID:aLcjiAnJ0
迷惑系恐竜
ぺごまりゅう
553UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d76-fDtU)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:00:08.46ID:hWgYhfrI0
あいつだけは許せん
TEKストライダーのテイム中に
足首のハッキングの為に地上に降りて
リズムゲーやってる最中に飛びかかられてキレそうになった いやキレたわ
2021/10/26(火) 09:27:49.74ID:llfoa/WE0
倒せば持ってるだけ有情
2021/10/26(火) 09:31:51.92ID:X6OzdP3Bd
最序盤のイクチオルニスが一番殺意湧くわ
2021/10/26(火) 09:39:22.74ID:ZwUNwTSc0
>>555
序盤だと持ってる物取られるだけじゃなく
普通に死ぬからなw
557UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d76-fDtU)
垢版 |
2021/10/26(火) 10:26:12.03ID:hWgYhfrI0
ARKはじめたばかりの頃
飛び回るイクチオに藁の家をつつきまわされて恐怖でチビりそうになった思い出 
あの時は泣く泣く拠点を放棄した
2021/10/26(火) 10:46:01.56ID:MdRlc7zud
ペゴマスタクスとイクチオは今でもイライラさせられる
2021/10/26(火) 10:56:30.45ID:cnrdVAbMa
圧倒的にウザイのはネームレスだわ
こいつの存在のせいでいちいち建築とかライトとか気にかけて動かないといけない上に拠点の下でスポーンされるとずっと鳴き声が聞こえてうるさすぎる
2021/10/26(火) 11:28:56.87ID:ZTS3EXM70
ネームレスはいないと困るし。
どっちかと言うとシーカーだろ、微妙に硬いし
2021/10/26(火) 11:46:56.69ID:cnrdVAbMa
シーカーはよっぽどのことがない限り居住範囲に関与してこないからまだマシ
放射能エリアに限って言えばシーカーのがウザイけど
2021/10/26(火) 12:20:14.58ID:RR1b+pwUp
俺が憎んでいるのはトロオドン
あいつのなぶり殺しのやり方は許せん
2021/10/26(火) 12:21:19.52ID:5B5Yp9kL0
シーカーは貴重な原油くれるから裸一貫では助かる
地中ネームレスはパラサで場所特定すればリーパーで噛める
2021/10/26(火) 12:24:50.22ID:KPDtseKj0
アベ進出したが全然アルファカルキノス見当たらないんだけどってスポーン確率どんなもん?
島のアルファrexより低そうな感じする
てかこれじゃバジやリーパーも見つけるのキツそう
2021/10/26(火) 12:29:39.76ID:p9XKtXD/a
最初のエリアですら3割くらいしかマップ開けられてないのに他にもエリアいくつもあるってやばいだろ
2021/10/26(火) 12:34:17.04ID:A65Um9i/d
>>564
カニは川を2、3往復したら湧いてる感じするけど
2021/10/26(火) 12:36:14.33ID:KPDtseKj0
そっかぁ 運が悪いだけか
2021/10/26(火) 12:43:51.81ID:00sGWWAK0
カニは割と見かける
リーパーとバジのαトロフィー集めはマジで苦行
2021/10/26(火) 13:03:17.01ID:WezIsyjIa
明日からイベントでジェネ2がまたテイム上限になると思うけど自分のテイムのためにストライダーのアップロードした場合、空いた枠に卵の孵化や出産が殺到して一瞬で埋まる
とかあるのかな
2021/10/26(火) 13:17:29.88ID:3pUyr+LsM
前にストレージならクリアイボス行けって言われて昨日はじめて動画見たんだけどこいつもしかしてかなり弱い?
見たのはガンマだけどレックス2ダエオドン2で簡単にクリアしてた
ユウティ追加してレックス増やせばベータもチョロいのかね?
2021/10/26(火) 13:29:28.72ID:6zSV69mw0
マジで弱いけど、クイーンをレックスでしばく奴なら数増やすと失敗するぞ〜
少ない数で隅っこに誘導しないと噛める高さまで降りてこないからな
2021/10/26(火) 13:34:36.06ID:b5qKys0NM
>>570
公式でβはレックスダエオユウティでやった、αは時間切れになったのでデイノも足したらいけた、どれも変異無しブリ個体
全体指示で無抵抗にしたりマップ端集合させたりが上手く出来ればすんなりいく
デイノダエオリーパーで数控え目のほうがスムーズかも
2021/10/26(火) 13:36:45.53ID:WbqjNXka0
まじでアルファリーパーバジの素材集め苦行
現在進行形で毎日ポータル近くでバジ狩りして夜なら地上行っての繰り返し
2021/10/26(火) 13:38:31.70ID:5Kep4OtB0
集めにいくとリーパーはそこまで苦労しないけどバジはまず見つからない
2021/10/26(火) 13:41:00.30ID:koUD21oH0
αバジだけはほんといないよね、フェニックスより見つけにくい
2021/10/26(火) 13:45:51.47ID:5B5Yp9kL0
でもアルファ見つけた時はテンション上がるから頑張れ
2021/10/26(火) 13:48:31.22ID:/89X2VoK0
時間制限なし死亡で失敗にならずペット上限もない
攻撃はケツプラ小屋にいれば基本ノーダメージ
適当に飛行生物ばらまいて終わるデザートのほうがよっぽど安定して簡単だと思うぞ(召喚素材集め含め)
2021/10/26(火) 14:11:27.30ID:5iF2AD740
今はケツ使わずともイルカもいるしかなり楽になったよね
エクスなら燃料も調達楽だし
クイーンはアルファワイバーンのトロフィがめんどくさいのと、途中でなぜかクイーンが消滅して貢物が無駄になるバグに遭遇する可能性があるからお勧めできない
まあミッター欲しいならクイーンでいいと思うけどね
2021/10/26(火) 15:18:38.91ID:MdRlc7zud
ハロウィン26日からって聞いてワクワクしてインしたのに何もない
スレじゃ誰も話してないしいつ始まるのだ
2021/10/26(火) 15:23:49.19ID:vREGQQk80
28日の夜中とかじゃね
2021/10/26(火) 15:28:37.29ID:68+xMQXba
時差というものがありましてね
2021/10/26(火) 15:38:22.21ID:MdRlc7zud
時差あるのは分かるけどarkがどこか知らないけどワシントンより12時間くらい日本のほうが時間進んでるからもう始まってるのかなって思った
27.28日頃なのね
2021/10/26(火) 16:16:32.83ID:RR1b+pwUp
>>579はニワカすぎるだろ
多分27日の5時頃じゃないか?
2021/10/26(火) 16:23:51.46ID:3pUyr+LsM
あーなるほど、誘導するのに数は少ない必要があるのね
とりあえずなんせストレージが欲しいので参考にしてボスハッピーセットでベータ行く準備してみます
デイノは素HP1400のやつはいるけどメレーが280止まりなんでまだバルゲロ通いが辞められない状態です
2021/10/26(火) 16:56:44.57ID:cnrdVAbMa
公式基準の非公式鯖でディノニクス無しのリーパーヘルス26000のメレー600付近6体とダエ2でベータはクリアできた
体力はかなり余裕だったから、いかに上手くマップの端に誘導出来るかの時間の勝負になるね
2021/10/26(火) 17:02:43.38ID:UiBEAFOGd
>>583
始めて一月も経ってないんだ
こえーよ
2021/10/26(火) 17:09:41.90ID:XJoyGoU+0
ニワカもクソもねぇだろ時差感覚のはなしなのに
ただ前に0時になっても始まらねえじゃん!!!とここで長文で愚痴ってた奴には閉口したけど
2021/10/26(火) 17:41:33.63ID:cDYiyuu2a
>>586
すまない彼はPvPプレイヤーなんだ
どうか許してやってくれ
2021/10/26(火) 17:43:42.93ID:hWgYhfrI0
イベントはじまるし 今いるクソ鯖から引っ越そうと思ったのに
まだイベントはじまってねえのに落ちてやがる ほんとにクソ鯖だなおい
2021/10/26(火) 17:52:09.09ID:6zSV69mw0
公式から通知された日付の1日後が日本での開始時間だと思っといた方が良い
2021/10/26(火) 17:52:29.59ID:3pUyr+LsM
ARKはその辺の告知はルーズよね
今から週末イベな!って告知が朝7時に来たり10時頃に来たり
日本人だからそう思っちゃうのかもだけど
2021/10/26(火) 18:03:27.05ID:5iF2AD740
何をやるにしてもすべてジェネ2でいいっていうクソ仕様にしたWCが悪い
ジェネ2で出来ないことってボスを除くと一部の固有種の確保と大量の金属とポリマーとエレメントダストぐらいか
2021/10/26(火) 18:18:12.13ID:aLcjiAnJ0
公式wiki見ると開始前はあと何時間で始まるよ!
開催中ならあと何時間で終わるよ!

ってのが出てるぞ
そこからすると明日の午前5時スタートでFAだ
2021/10/26(火) 18:42:31.73ID:RR1b+pwUp
>>586
ルーキーだったかメンゴメンゴ
2021/10/26(火) 18:43:22.14ID:h5kK54XR0
>>582
同じサーバーに多国籍のプレイヤーが一緒くたになってるから基準時間は国ごとなわけがないんだな
>>593が一番確実だけど参考にスマホに世界時計でいくつか設定しておくといいよ
battlemetricsのサーバータイムは世界標準時だとか、ワイカのTwitterやDiscordでのアナウンスもその時によって使う基準時が違うことあったりする
2021/10/26(火) 18:52:33.99ID:fAu15pEy0
イベントない時はテイムも出来るけどシャドウメインは2倍の時にやりたい
2021/10/26(火) 18:53:25.71ID:B5+nfksX0
マイマイベビー無限でうざいんだけど、普通は去勢しているのかな
放浪やめてもセメント作ってくれるようになったとかないよね
2021/10/26(火) 19:08:31.80ID:o9KHNVdOd
イクチオ「ロスト」
ぺゴマ「アイランドで」
トロドン「僕と握手!」
2021/10/26(火) 19:10:03.06ID:++UHn9kW0
帰れ
2021/10/26(火) 19:21:51.82ID:ipCGBA890
マイマイ放浪モードにしとくと勝手に交配するから更にサーバー重くなるだろうね
しかも幼少期にしか去勢出来ないのかな?
2021/10/26(火) 21:29:36.00ID:I0RJt8tU0
ジェネ1の資源採集で他のマップより優れてるのって何があるかな?電子基板ぐらい?
2021/10/26(火) 21:38:16.33ID:NAPMYLWt0
黒曜石じゃね?
2021/10/26(火) 21:41:08.72ID:dAQQxbhd0
>>593
今日の22時のようだが
2021/10/26(火) 21:49:54.81ID:6zSV69mw0
gen1黒曜石多いか?火山?
2021/10/26(火) 21:58:07.23ID:dAQQxbhd0
建築されてなければ海の島でベリーが1発で満タンに
2021/10/26(火) 21:58:36.85ID:spkofI6d0
ハロウィンイベントとかあるモードはどうやって遊べるんですか
2021/10/26(火) 22:10:09.62ID:dAQQxbhd0
いつもなら公式WIKIの時間であってたのに違うようだな
2021/10/26(火) 22:14:29.48ID:mFRwtFj+0
英語wikiでは朝5時になってるから日本語のほうが間違ってるだけじゃね
2021/10/26(火) 22:50:39.54ID:vREGQQk80
もうブリ3倍来てもやることねえってなってきたな
ジェネ2でいつでもブリできるし
こうやって辞めるんだろうなarkは
2021/10/26(火) 23:20:56.39ID:fAu15pEy0
黒曜石はジェネ2の宇宙で中央から離れた位置のオブジェクトが黒曜石になる資源タイプの日があるから週末イベにワールドバフ掛けてストライダーで掘ればモリモリ手に入る
2021/10/26(火) 23:32:19.77ID:I0RJt8tU0
>>610
ストライダー黒曜石全然掘れなくない?
かといってマグマで掘ってアイテム落としてストライダーに持たせて転送、も滅茶苦茶めんどくさい
2021/10/26(火) 23:57:21.89ID:ILicyBCx0
まぁ基本的に日本のほうが時間の進みが早い=現地と同時にすると予定日時は現地表記より後になる、てのが時差だから、日本時間は半日程度遅いと思っとけば良いね
現地で夕方スタート(日本翌夜明け)が多いけど、現地午前中(日本夜)ってことも割とあるし
2021/10/27(水) 00:47:34.36ID:NME3+NV90
新年とかワインの解禁日とかじゃないからね
スポーツの生中継なんかと同じようなもん
現地時間が基準
2021/10/27(水) 01:41:23.69ID:C2CNO3BE0
そしてWCは時間を守らない
2021/10/27(水) 02:08:18.73ID:m65m0mA60
謎なサプライズとかあるしね
2021/10/27(水) 02:15:12.48ID:HvDBQpkm0
マイマイ : ハーイ ?
2021/10/27(水) 02:21:28.69ID:bev5LxWM0
鉄のアベ
ポリマーのクリアイ
水晶はジェネ1
tek健在量産するときはこの3つのマップが欠かせない
2021/10/27(水) 02:30:44.31ID:C2CNO3BE0
ジェネ2の水晶宇宙もエグい量取れるけどね
2021/10/27(水) 02:32:58.95ID:AGWs33u80
ジェネ2は好きなときに取れないのがな
2021/10/27(水) 03:07:11.78ID:HvDBQpkm0
クリアイのエレ水晶をマグマでたたくと宝石もエレもでないからたくさん採れる
2021/10/27(水) 03:30:02.88ID:C2CNO3BE0
tek建材はエレメントの都合上ジェネ2で作る場合が多いからジェネ2で集めた方が楽は楽
2021/10/27(水) 03:40:49.30ID:Je0VzUER0
先日のtekストレージのアップデートで材料の鯖移動めちゃめちゃ楽になったからどこで集めても変わらんだろ
2021/10/27(水) 03:48:42.20ID:x2J4Aqz/0
wikiの時間ってだいたい朝5時になってるからいつになるかは始まるまでわからんぞ
2021/10/27(水) 03:54:07.90ID:Ef5OPlQt0
ヴェロナサドルBPってジェネ2で出る?
いまだに原始サドルしかない…
2021/10/27(水) 04:03:11.73ID:x2J4Aqz/0
出なかった気がする
2021/10/27(水) 04:44:15.61ID:qILXOwZq0
思ったんだがアルファバジはどうしょうもないとしてアルファリーパーはストライダーで探せないか?リーパー敵対するから無理か?ホバーで釣ったままならなんとかならんか?
2021/10/27(水) 05:04:45.04ID:x6dIRF0la
アルファリーパーは潜ってる時にモヤが出てたはずだから見つけるの自体は苦労しないよ
探すならマナで殲滅しながらスポーン待ちすりゃ良い
2021/10/27(水) 05:24:22.86ID:Ef5OPlQt0
アプデ始まったな、あんまデカくない
2021/10/27(水) 06:04:51.31ID:Je0VzUER0
>>624
2021/10/27(水) 06:25:13.72ID:Ef5OPlQt0
>>625
やっぱ出ないのね、雪フクロウは現物見てるからもしかしたらと思ったんだけど・・・
さんくす

>>629
??
2021/10/27(水) 06:55:02.21ID:Je0VzUER0
あごめん寝ぼけてたわ
ヴェロナサドルbp出るゾ
2021/10/27(水) 07:11:57.95ID:z3D39lkj0
恐竜の育成があまりにも面倒すぎるんだがステータス自由自在にいじれるmod無いかね
2021/10/27(水) 07:14:32.36ID:AGWs33u80
このゲーム終始それがついて回るから完全に向いてないと思うしすぐに辞めると思うけど
ローカルにステータス設定項目あるでしょ
2021/10/27(水) 08:01:19.49ID:sfy9WN6T0
mod導入より召喚コマンド打ちまくれば?
検証以外でやると寿命縮めるだけだが
2021/10/27(水) 08:24:51.55ID:jMzWwZyG0
公式でカンストベロナサドルってまだ交渉材料になる?
2021/10/27(水) 08:31:43.10ID:NME3+NV90
誰と何を交渉するのよ
2021/10/27(水) 08:36:30.52ID:AGWs33u80
ベロナサドルbpならそれなりに欲しがるやつ居るでしょ現物はいらね
つーかサドルbpジェネ2で出なくね?
2021/10/27(水) 08:45:39.86ID:+tGcbzjj0
ドコモのhome5GでARKやってる人いりゅ?
賃貸で有線の光引くの厳しいんでちと考えてる
2021/10/27(水) 09:18:45.70ID:QUUPyjgG0
ゴーストリーパー全然いないなこんなもんだっけ?
余りにも出なさ過ぎて先にアルファリーパー見つけちゃったよ
2021/10/27(水) 09:31:45.92ID:MLQhtzb4d
ローカルvEでやってるんだけど、飛行生物運搬を許可にチェック入れてもゲーム起動するたびチェック外れてる
ini直書きでもfalseに戻ってる
なんかいい方法ないっすか?
2021/10/27(水) 10:07:57.14ID:HvDBQpkm0
うまくいくか知らないけど ini ファイルを読み取り専用にしておくとか
コンソール履歴なんかは、システム属性付けるだけでも上書きしなくなるな
2021/10/27(水) 10:16:20.73ID:eBMaanFK0
英語wikiみると通常ワイバーンよりクリスタルワイバーンの方が遅いみたいだけど、
トロピカルは水バフを付けたら通常種より速くなる?
2021/10/27(水) 10:21:23.53ID:lNw0dLV6a
>>632
面倒ならやらなくてもよくね?
自由度高いゲームだしやらなければいけない理由もなかろう
2021/10/27(水) 10:23:02.13ID:Xibzx7CW0
化け物ドードーどもが魔女フクロウ落とさんかな
2021/10/27(水) 10:23:24.70ID:500zW9FVd
>>632
modってことはローカル?
ならオプションで変えればいいじゃない
2021/10/27(水) 10:33:23.38ID:csA64wHFa
>>642
原種よりクリスタルの方が早いよ
トロピカルは水バフで更に速くなる
2021/10/27(水) 10:55:18.73ID:eBMaanFK0
>>646
なら英語wikiが間違えてるってこと? それとも俺の見方がわるいんかな
2021/10/27(水) 10:55:27.23ID:Ef5OPlQt0
ワイバーン族はこないだ一律HPナーフ食らってたんだよな
なんか変な修正が入ってないといいんだけど
2021/10/27(水) 11:12:13.44ID:CNDCLBvJ0
このイベント去年もあまりの渋さにイベント期間中盤に
生えてきたオブジェクトから取れるイベントアイテム量緩和されたのに今年もやっぱり絞るのね。
2021/10/27(水) 11:41:17.27ID:Ef5OPlQt0
>>631
マジかー、サンキュー
やっぱヴェロナミッション?もしくはビーコンなら色がわかるなら是非教えて欲しい

>>649
このゲームのイベントは殆どが期間中全力でイベやる前提の必要量だよな・・・
2021/10/27(水) 11:50:03.06ID:7SKlh7qc0
ゴーストコスチュームは欲しいけど、それ以外で何か良いものある?
2021/10/27(水) 12:37:57.88ID:WSA6XKHpM
巨大門で囲ってるけど青空ブリだからのんびり椅子に座ってインプリ待ちしながら生えてくる素材回収しようとか思ってたけどそんなきついのか
上限上げたいしちびペットくらいはとりたいなー
2021/10/27(水) 12:38:05.25ID:MffkSXBo0
>>647
見方が悪い
> Crystal Wyverns are faster and have a tighter turning radius (faster turning) than their normal Wyvern counterparts. However, their bite attack does less damage and their attack speed is slower.
この通り通常のワイバーンより速度も旋回も早い、ただし攻撃速度は遅いとしか書いてない
2021/10/27(水) 12:38:14.37ID:eP6aVJ6pM
サンティアゴさん、岩石とかのエレメント汚染された部分を除去するためにストライダー開発したのに、肝心のエレメント取れないの設計ミスってるだろ
2021/10/27(水) 12:58:15.14ID:t/TcTZzoM
除去用なら取り集められなくてもまぁ…
2021/10/27(水) 13:04:37.54ID:QUUPyjgG0
エレメントどころかアイルズのシャードすら掘れないのはなんでなんだよっていうw
2021/10/27(水) 13:27:04.84ID:Xibzx7CW0
地球ではその機能があったってことじゃねえの?
2021/10/27(水) 13:50:49.64ID:eBMaanFK0
>>653
movementのsprintを見ると通常種2310でクリスタル2141と書いてあるから変だなと思ったthx
2021/10/27(水) 13:57:25.01ID:C1fIUZ0a0
エクスでフンコロ探してるけどいなァァァいッ
2021/10/27(水) 14:10:23.38ID:AGWs33u80
フンコロはアイルズの蟻塚が楽な気がする
変種の方が綺麗だから変種探したいけど面倒なんだよな
2021/10/27(水) 14:25:19.38ID:etPS9rQJ0
探すといない
ARKあるある
2021/10/27(水) 14:48:03.48ID:tlLP7khY0
>>622
どういうアップデートだったんですか?
2021/10/27(水) 15:08:51.05ID:6BW/IAHfd
そもそもエクスのフンコロ希少だからしゃーない
見落としがちだからフクロウ使って探すと良いよ
2021/10/27(水) 15:13:04.62ID:TX3fDQ7d0
そういえば公式ジェネ1火山のシャード初めて取りに行くんだけどストライダーが最適解でいいのかな?
2021/10/27(水) 15:20:44.14ID:QUUPyjgG0
ホバーあるならストライダーがベストだけど無いなら移動がめんどくさ過ぎるからアンキロとかのがいい
2021/10/27(水) 15:28:59.41ID:TX3fDQ7d0
>>665
ホバー無いからアンキロで行ってみます
ありがとうー
2021/10/27(水) 15:29:56.37ID:QWRUoV680
イベント中の突然変異ってイベカラーが出たりするかな。
ランダムのテーブルが増えるだけなら出そうだけど。
2021/10/27(水) 16:45:13.59ID:Ef5OPlQt0
イベント中でもないのに突然変異でアルビノが出たりするし良くワカラン

>>666
テレポーターあるなら外のシャード掘れる所の近くに解放テレポあったりする事もある
一度下見してみる事を勧める
2021/10/27(水) 16:46:24.06ID:HtNSwPFAd
>>650
gen2始まって3日後くらいに職人見習いのbp持ってたからたぶんクレート
色は流石に覚えてないわ
2021/10/27(水) 16:57:44.73ID:t5YtPOy0a
石の矢や麻酔矢のbpはとこで手に入るのでしょうか?
2021/10/27(水) 17:07:07.35ID:eBMaanFK0
矢のbp? そんなのないだろ
2021/10/27(水) 17:32:54.45ID:oCjfcQ4Y0
>>670
普通に降ってくる緑ビーコンに入ってることが稀にある
自分はいまだに麻酔矢しか見たことないけど
2021/10/27(水) 18:01:34.64ID:jEPB6pvo0
>>672
ありがとうございます
緑ビーコン漁ってみます
2021/10/27(水) 19:18:14.35ID:XaMp7DHx0
白でも一回見たことあるけどクッソレアだな
2021/10/27(水) 19:47:12.65ID:vndJF1Ae0
イベントきてからゴーストバジリスクになってるんだがこれってアルファバジ湧くの?
誰か知ってる人いたら教えてください
2021/10/27(水) 19:57:05.37ID:IUYCUrwe0
>>611
ガチャが楽
2021/10/27(水) 20:11:06.97ID:0YyL/Axs0
アベ地上の熱ダメって即死なんかね?
忍耐極振りで至高ギリーに料理で耐えられるかな
2021/10/27(水) 20:14:21.61ID:XaMp7DHx0
ただ超高温だと思ってないか
毎秒数百のDotだぞ
建築に至っては数千
2021/10/27(水) 20:18:08.10ID:IUYCUrwe0
うざいディプロドクス地上に落としたが日中平然と生きてたな
2021/10/27(水) 20:58:55.72ID:Gp0ApuFoa
交配可能にしても交配しないんだけど鯖上限なのかな
2021/10/27(水) 21:15:45.62ID:C1fIUZ0a0
>>660
蟻塚にいっぱいいたよありがとう
2021/10/27(水) 21:25:03.73ID:IUYCUrwe0
昨日アップデートしたはずなのに今日もアップデート有ったのか
ASMの分も更新しなくちゃいけないのがまだ開始できない
2021/10/27(水) 21:33:47.04ID:7xtsFnbK0
アプデ容量バカでけえな
なんだこれなんかあるのか?
2021/10/27(水) 21:52:16.90ID:h6alImuu0
>>649
今年もまたプレイヤーからクレーム入って途中から緩和されそう
どうせそうなるんだから最初から緩和しとけばいいのにね
2021/10/27(水) 22:09:06.51ID:SaF/Cpr+0
>>680
その辺の小型生物昏睡させてゲージがテイム上限です!ってなってたら
はい
2021/10/27(水) 22:23:17.42ID:Gp0ApuFoa
>>685
テイム上限だったわ…
Gen2でイベカラー集めとかはできなさそうで残念
2021/10/27(水) 22:51:05.32ID:M4goHjOv0
これなんも作れへん…
2021/10/27(水) 23:36:55.63ID:EXZRTFgK0
ハロウィンは相変わらず集めるの大変で時間かかる感じですか
2021/10/27(水) 23:41:59.37ID:IUYCUrwe0
2週間ほど別ゲーやってたらアイテム移動のつもりが捨てて、せっかく集めたスピノの帆が消えた
2021/10/27(水) 23:42:00.84ID:sfy9WN6T0
>>677
忍耐極振りしたら生きられるけど防具は即破壊
仕様変わってたら知らんけど
2021/10/27(水) 23:58:23.78ID:0YyL/Axs0
数日探してアルファリーパー見つからなかったら連邦スーツの着て探しに行きますわ
2021/10/28(木) 00:29:41.05ID:lqJAaac0M
崖下に設置した罠がフル回転する日が来たようだな。
2021/10/28(木) 00:37:49.65ID:VOlHDZRc0
三角屋根使ったアルファクリスタルワイバーンのトラップと普通のクリスタルワイバーンのトラップは共用できない?
2021/10/28(木) 01:22:30.48ID:31555phtM
ハロウィンはどうせ11月入ったら緩和されるだろうから、今別に無理しなくても。
去年は1回1個だったのが、3個出るようになってた気がする。
あと早く集めたいなら1箇所に留まらず、取ったら移動して湧き待ち降りて回収を繰り返すと良い。
文字に起こしただけでもダルい作業だが。。
2021/10/28(木) 01:26:29.31ID:plq+e7va0
マナで移動してればイベ品はわりと入手楽よ
CTあるから同じ場所には時間経たないと生えなくなる
イベカラー探しついでにやるとまぁまぁ溜まってるそれでも少ねぇけど
2021/10/28(木) 01:29:18.91ID:f/hhF0oj0
>>669
さんきゅ、探すわ
697UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d76-fDtU)
垢版 |
2021/10/28(木) 03:58:25.14ID:4asYu1QM0
>>693
そのままだとできないけど
すこし改造すれば アルファと通常の両方で掛けられるようになるよ

まず、アルファクリワイ用に例の三角トラップを”鉄建材”で作る 
けど鉄だと通常のクリワイは抜けちゃうでしょ?

それを抜けないように、一番上のハッチ枠(通常はこれに上向きに三角傾斜屋根を1つ付けるよね)
の両サイドに”下向き”で三角傾斜屋根を付けると抜けなくなる(上向き1下向きを左右に2の3つの傾斜屋根をハッチ枠につける事になる)

おそらく、下向きに三角傾斜屋根を付けようとしても支えが無いとなるので
土台として建てた柱の奥にもスナップで柱を追加すると付けれる
2021/10/28(木) 04:22:44.12ID:PYl3ozztM
すげぇ!横だけどありがとう試すわ
2021/10/28(木) 07:14:49.83ID:OCSguASt0
ヴォイドのHP減らして青い靄出したけど乗ろうとしてもうまくいかず、殺されそうになるんだけどそんなもん?
動画見ると止まっていてくれたりするのも見たけど、攻撃されるよね
2021/10/28(木) 08:40:02.78ID:kvlfmaOHM
もう飽きてきた
2021/10/28(木) 10:54:23.28ID:uD25Eq5A0
ケブカサイの角大量にほしいんだけど、あれってTekストレージ入れたりトラミ転送出来る?
2021/10/28(木) 11:23:31.88ID:dyrd9oF80
>>701
トロフィーだから無理じゃないの?
って思ったけど試したら転送できたわ
2021/10/28(木) 12:04:38.48ID:uD25Eq5A0
マジか!雪山にトラミ設置して転送するかぁ…情報thx!
2021/10/28(木) 12:20:19.09ID:TXq5+t4qa
初心者だからark ソロ 設定とかでググって出てきたやつでやってるけど慣れてる人はソロでやる時どんな設定でやってるんですか
2021/10/28(木) 12:20:44.27ID:Jnvi9scD0
骨ギガノトってどうやったら倒せますかね。
2021/10/28(木) 12:34:40.95ID:8uDvIbk40
・トラップに入れて出血
・グリからtekピストル
・tekタペ射撃
あたりは倒せるんじゃないかな
イレギュラーだけどセンター火山の骨ギガならマグマに落として死ぬ前に少し殴るとか
2021/10/28(木) 12:42:09.18ID:VOlHDZRc0
>>697
おお、イラストまでありがとう!助かるぅってかわかりやすいな!

ファットドッグの動画のワンシーンだけに出てきた両サイドの三角屋根の向き変えたやつを作ってみたけど裏回ると結構抜けられて困ってたんだ
2021/10/28(木) 12:47:40.40ID:dyrd9oF80
近所のシティターミナルにバルブドックが放置されててかわいそうだ
所有権放棄されてれば拾っていくんだが
2021/10/28(木) 12:50:29.49ID:4Ut7/X7wa
ドードーレックス倒したけどイベントアイテム糞うまいな
ちまちま拾うのがバカバカしくなるわ
2021/10/28(木) 12:53:31.01ID:BuqIJ8j60
>>704
とりあえずシングル設定は絶対オフかな まあ初心者でもシングル設定はオフにすべきだと思うけど
2021/10/28(木) 13:09:23.92ID:nv+k4k+f0
>>704
質問の答えではないけど

・ARKは敵を捕まえて仲間にするゲームなので、弱い敵しか出ない設定にすると弱い味方しか手に入らなくなる
・ローカルはとにかく時間が進まないので時間経過が必要な要素は調整必須
・設定を緩めたつもりが逆効果になることがある
 例えば、恐竜の腹減りを緩和すると餌やりが楽になるが腹が減らないからテイム餌を食べない
 生モノを腐らなくすると腐肉が入手できず麻酔薬が作れない
・安易に設定緩めると存在意義がなくなるものが増えていく
 テイム速度爆上げした時のキブルやそのための卵要員等、昏睡維持の麻酔や防護柵等
・安易に設定緩めてもインフレするだけで快適にはならない
 高品質クレート出ても素材多すぎ等

・あくまでオンラインマルチ前提のゲーム。どうあがいてもオフラインソロにはなじまない部分がある

・どこの設定をどう変えたかは把握すること
 自分で勝手にわけのわからん設定にしておいてそれ前提で質問等されても困る
2021/10/28(木) 13:15:17.32ID:8tscy2r1x
>>705
ケツにガトリング乗っけてぶっ殺したわ
2021/10/28(木) 13:15:29.73ID:+Tb27T920
>>709
魔女フクロウ出た?
2021/10/28(木) 14:12:18.80ID:4Ut7/X7wa
>>713
でてないわー
ゴーストバジリスクとスケブロントスケラプスケケツx2だった
2021/10/28(木) 14:14:23.85ID:4Ut7/X7wa
てかドードレックスマスクでなかったんだけどランダムなの?
チャットで外人が交換しようって言ってたけどないんだよな
2021/10/28(木) 15:00:59.02ID:t4sHMQzl0
生物の骨スキンもドドレ頭スキンもドドワイ頭スキンも実績解除でいくらでも貰えるぞ
2021/10/28(木) 15:24:38.47ID:FCjaDho00
>>704
ローカルシングルの設定?
自分は野生lv150までわくようにして、資源わき時間半分に、ブリも妊娠孵化成長が長くても半日で育ち切るように早めてるよ
2021/10/28(木) 15:46:05.24ID:f/hhF0oj0
ジェネ2でも骨ギガ出るのかな?
2021/10/28(木) 16:03:24.51ID:f/hhF0oj0
低温冷蔵庫内の雌雄を検索する方法ってないかな?
いったんメスを検索して取り出すくらい?
2021/10/28(木) 16:03:32.10ID:8uDvIbk40
汚染も骨になるしRもなるんじゃない?
骨ギガスキン欲しいならエクス一択だと思うけど
汚染がゾンビワイバーンになるのも確認した
2021/10/28(木) 16:09:36.03ID:8tscy2r1x
Rフクロウがゴースト化してたしなるだろ
2021/10/28(木) 16:21:34.75ID:72i2BzlRM
昨日ラグナでカマキリ探してたらファイアに絡まれてめんどくせーと思ってたらゾンビだったんだけどコイツ普通に湧くの?
2021/10/28(木) 16:39:21.67ID:8tscy2r1x
バグで湧くぞ
テイムできねーけど
2021/10/28(木) 16:58:07.11ID:t4sHMQzl0
通常の生物がイベ生物に置き換わってるだけだからバグじゃないぞ
2021/10/28(木) 17:11:22.31ID:8tscy2r1x
スコチのドードーワイバーンの取り巻き限定だからバグだろ
2021/10/28(木) 17:32:00.24ID:H7z2wq/E0
Nくんの書き込みできないからこっちに来ましたw
2021/10/28(木) 17:42:33.14ID:NHPoD60s0
去年はラグナに普通に沸いてたよゾンビ
サイズが少し小さくてミルク用の罠を抜けてくるから苦労させられた
2021/10/28(木) 17:46:05.88ID:aNV+SH+rr
大体ゾンビってなんだよ
世界観間違ってねーか?
2021/10/28(木) 18:00:03.01ID:dyrd9oF80
ラプタークロース「ですよねー」
2021/10/28(木) 18:01:43.71ID:72i2BzlRM
>>723
だよね
ドードーワイバーンいないからテイムも出来ないのになんでおるんや…ってかんじだったわ
ドロップも普通だったし
2021/10/28(木) 18:30:56.78ID:sb/HsS8Qa
ハロウィンイベントのせいか知らんが中身が食い物しか入ってないゴミクレートが大量に降ってきて邪魔すぎる
洞窟の赤クレートまで湧き潰してきやがってさっさと終わっちまえ
732UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e25-V3Xv)
垢版 |
2021/10/28(木) 18:46:44.28ID:KbyQ9a5c0
カマキリ厳選しようと思ってるんだけどメレーいくつあればいけばいい?
2021/10/28(木) 18:55:10.04ID:9pqDIsXj0
ハロウィン中のイベントクレートはほんと害悪、恐竜用キャンディはイベント終了後回収されるしほとんどは食べ物
稀にスキン入ってるけど通常のクレート枠潰してるから迷惑でしかないっていう…どうしてもケーキ回収したければ回ればって感じ?
どうでもいいけどついでに無駄に超眩しいから近付くのも躊躇われる、なんでこんな仕様なんだろうねwcだからしょうがないね
2021/10/28(木) 18:58:40.33ID:7eDeGXR30
…サーバーの霊圧が……
…消えた……?
2021/10/28(木) 19:00:28.14ID:f/hhF0oj0
>>720-721
なるほど、ジェネ2なら罠がおいてあるので楽かなと思いまして
ありがとう、狙ってみます
2021/10/28(木) 19:00:49.00ID:plq+e7va0
一体いつから―――
今日はサーバーが安定していると錯覚していた?
2021/10/28(木) 19:45:40.04ID:ysx8ZKJq0
射程を伸ばすチートってある?
敵のrexのtek弾がタレットの射程外から普通に弾当ててくるんだが
2021/10/28(木) 20:03:42.46ID:GAiZAYcaa
弾抜きされてるとRexが射程内に入ってもタレットが反応し辛くなるけどそれでは無い?
2021/10/28(木) 20:21:53.20ID:ysx8ZKJq0
ではない、普通に撃てるしかなりの遠距離からダメージ与えてくる
2021/10/28(木) 21:00:18.14ID:bKXgP7Wx0
ドードーレックスを倒せる気がしないんだけど、どう攻略するのがセオリーなんだろ?
過去にライトニングワイバーンでちまちまやって一度倒した事はあるが速攻で死体が消えて何も手に入らず悲しい思いをした
2021/10/28(木) 21:00:50.86ID:sOz3DNra0
おや、以外とgen2人数少ないじゃんーと思って入ったらテイム上限じゃねーか!!!!
2021/10/28(木) 21:12:08.58ID:FsLVgwZi0
案の定 テイム上限でイベカラテイムできずwww
2021/10/28(木) 21:25:37.32ID:49jfwMR+0
うちのジェネ2鯖も上限だからクリアイでイベカラクリワイテイムするぞ〜
鯖が落ちました…
2021/10/28(木) 21:43:33.77ID:OCSguASt0
今年もルートクレート潰すバグそのままなのか
頭おかしいな
2021/10/28(木) 21:44:00.69ID:72i2BzlRM
>>732
カマキリは約240%でレックスの360%と同等のポイント振りらしいので240あたりを目安にしたらいいんでない?
自分は昨日150テイムしたけど249だったから即採用した
746UnnamedPlayer (スフッ Sda2-V3Xv)
垢版 |
2021/10/28(木) 21:58:41.43ID:sMa//yyWd
>>745
丁度今メレー240でテイムできましたありがとうございます
2021/10/28(木) 23:12:20.07ID:3JrKV0PW0
>>704
公式と同じ
2021/10/28(木) 23:24:56.13ID:cd0dACnQ0
ドードーレックス現る!のメッセージが表示されてる時って実際にはどこに出現するの?島のどこかにランダムに出現するだけ?
2021/10/29(金) 01:32:51.25ID:OOhBe/eW0
Tekサドルが当ててくるってのはちゃんと建築が削れるって意味の当たってるだよな?
タレットの射程中以下にしてる奴なんて居ないだろうし臭いな
2021/10/29(金) 06:02:29.50ID:L/xC++M90
イベカラシャドウメインがテイムできる日ははたして今後来るのだろうか
2021/10/29(金) 07:45:49.44ID:PKewHke+0
>>737
ある
Unlimited Bullet Range

そこまではっきり遠くからとわかるなら、ほぼ間違いなくこれだろうね
2021/10/29(金) 07:47:58.17ID:R/4VrGtla
wcにクレーム入れたらイベカラ恐竜だけ延長にならんかな
鯖落ち延長は事例あるし
2021/10/29(金) 09:39:56.24ID:NnordYxQ0
カマキリテイムしようとしたけどサボテンスープ飲んでも角渡したらシャーって襲ってくるし他の生き物に喧嘩売ってテイム値リセットされるし大変だなこれ
2021/10/29(金) 09:46:41.60ID:/8ndwrDS0
カマキリは防虫剤使わないと感知されるぞ サボテンだけじゃ無理
755UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bc8-48dE)
垢版 |
2021/10/29(金) 10:02:18.89ID:mFPAnumK0
カマキリは月冬がやってた方法がいいよ ワイバーンで覆いかぶせて方向転換もできなくさせれば簡単
だけどバグでカマキリがパッと消えることもあるけど
2021/10/29(金) 10:10:45.78ID:zg+MxTOfa
ドレイクの巣の殲滅ってソロだと未だにリーパーが最適解なの?
ネームレスがウザイのと微妙に高い段差が登れない時があってちょっと不便なんだよねー
2021/10/29(金) 10:14:21.78ID:C1y2LlHDM
カマキリはワイバーン乗ったまま覆いかぶさってレベル確認、低レベルなので処理しようと攻撃したら消える、ってことが昨日3回くらいあった
角3個でいいんだしギリー防虫剤フォーカルチリでしゃがんで後ろからが一番堅いと思うわ
2021/10/29(金) 10:20:09.88ID:1tKFL/oa0
大物のアーティファクトがある洞窟だけど、200Lv程度のTEKユタラプトルじゃ戦闘がきついね・・・
各個撃破で進んでいるけど、コウモリにやられかけたわ。
2021/10/29(金) 10:29:27.88ID:oDQdpxKtM
ユタラプトルかあ…健闘を祈る
2021/10/29(金) 10:43:00.94ID:kQxU6Licr
オンラインのマルチ前提のゲームのくせにテイム上限なんて情けないな
オフラインシングルのが俺には向いてるなぁ
2021/10/29(金) 10:51:21.34ID:/8ndwrDS0
シングルなら非公式が快適だよ もしくは自鯖
ローカルシングルはバグが多いから個人的にはお勧めできない
2021/10/29(金) 10:54:00.33ID:h6e7MjK60
カマキリは1マスの建築に入れて壁越しにやれ
2021/10/29(金) 10:54:02.45ID:iRiC7ttz0
鯖に入ってる人数は負荷的に少ない方がいいけど
ボス戦含めてソロでプレイするメリットが皆無なクソゲーなのは誰もが理解してるでしょ
2021/10/29(金) 11:00:22.21ID:NnordYxQ0
>>754
防虫剤なのかぁ
ありがとう
2021/10/29(金) 11:31:23.20ID:l5jlbqyE0
手渡しテイムはシャドウメイン使えば異次元で楽
シャドウメインがめんどくさいのは知らん
2021/10/29(金) 11:45:59.36ID:w7EUBWvx0
骨ギガノトは体力増強されてないね。80640で普通のギガノトだったわ
767UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-qSbe)
垢版 |
2021/10/29(金) 11:59:47.18ID:DWnzGt/S0
シングルにバグなんてあるの?
2021/10/29(金) 12:10:24.70ID:9532Eh5xM
>>758
2021/10/29(金) 12:12:27.81ID:9532Eh5xM
>>758
バリオかメガテリで
2021/10/29(金) 12:15:32.83ID:cgJforNDa
>>765
その手があったか
2021/10/29(金) 12:29:45.08ID:K7tkWPt0d
骨ギガノトって鉄建築も壊すんだっけ?
2021/10/29(金) 12:31:38.17ID:zg+MxTOfa
シングルローカルは一部の洞窟にアーティファクトが湧かなかったり生物スポーンがサーバー環境前提で作られてるせいで湧きにくかったりとかじゃなかったかな
自分がローカルやってた時はラグナのアイスワイバーンの卵とかアイルズのクリスタルワイバーンの卵とかローカルだとデストロイかけないとほぼ湧かなかったりしたな
2021/10/29(金) 12:35:38.62ID:kQxU6Licr
コマンドありきで調整するのがローカルでしょ
デストロイなしのローカルとか無理だわ
2021/10/29(金) 12:35:50.87ID:NSvsJj/s0
手渡しは脳死シャドウメインで良くなったから楽でいいわ
テイムしたいやつにネットかけてからレアフラワー使ってギガで周り掃除しとけば先ず困ることない
2021/10/29(金) 13:01:10.28ID:/8ndwrDS0
いちいち湧きがおかしいからってデストロイ撃つのめんどくさくない?
自然にスポーンするのをテイムしたり討伐したりするのがARKだと思うんだけど、別にそれが気にならないのならローカルでもいいとは思う
後はローカルは完全に人との交流が無いから飽きる人はすぐ飽きるから注意したほうがいい
776UnnamedPlayer (ワッチョイ ebe8-bMtA)
垢版 |
2021/10/29(金) 13:09:16.89ID:71kMuXWH0
最近仲良くなった外国人から親Lv417とLv25デイノニクスの卵もらってウキウキで孵したらLv35が生まれてウケる
2021/10/29(金) 13:10:41.31ID:wbPUWmI/0
テイムしたスピノサウルスに黄色のクレートから出た変な染料をもたせてたら緑色の範囲が出て染料はインベントリから消えた
範囲の消し方はどうしたらいいですか
2021/10/29(金) 13:17:56.47ID:wbPUWmI/0
スピノサウルスにケーキも持たせていたのでそれが範囲を出してるのかもしれません
2021/10/29(金) 13:27:39.62ID:b5WT8b/60
普通に恐竜のコピー範囲表示みたいなのonにしただけだろ
何でもかんでもイベントのせいにするな
2021/10/29(金) 13:34:40.86ID:wbPUWmI/0
消えましたすいませんでした
2021/10/29(金) 13:40:43.39ID:KkM9DyET0
謝れて偉い
2021/10/29(金) 13:44:58.40ID:Laj9jw8y0
かわいい
2021/10/29(金) 13:51:13.57ID:w7EUBWvx0
死んで拠点のベッドで起きたら、餌箱の範囲が表示されるようになってたりして、
最初、知らないと焦るよね。
2021/10/29(金) 14:01:43.65ID:w7EUBWvx0
ワイバーンの骨スキンって、通常ワイバーンとクリスタルの両方に付けられるのかな。
とりあえずクリスタルには付いた。
2021/10/29(金) 14:11:58.67ID:1tBq1Nlk0
αクリスタルも今は骨なのか?
2021/10/29(金) 14:17:52.33ID:w7EUBWvx0
入手した骨スキンはビーコンから出たやつで、アルファは遭遇してない。
2021/10/29(金) 14:18:10.40ID:Fv7BggjV0
ARKを生き残れαって何人でやるもん?
ソロだと飛行倒せないし、二人だと前半のポイント足りないんだけど
2021/10/29(金) 14:25:46.78ID:cgJforNDa
ソロでも2人でもクリアしてる人いるからその答えは出ないぞ
2021/10/29(金) 14:31:50.19ID:9za01hK30
カマキリはトラップ使って一時期乱獲したな(You Tubeで検索すると出てくる)
野生カマキリの察知範囲は他の生物よりも飛び抜けて高いから、誘引はむしろ簡単
逆にギリー&防虫では成功した試しがないぜ
2021/10/29(金) 15:23:44.79ID:Jxoon91AM
>>776
それは乙…今時孵化器でどんなステで何レベルが産まれるか即わかるから、本当にいらなくてキブル用にってつもりでくれたのかな
2021/10/29(金) 16:13:50.20ID:fWD8YVJl0
>>776
卵ネームがそのLvが書いてあるの?(親ネーム+親ネームって出る筈だけど)
近い・遠い親戚の先祖返りが生まれてくる事がある
Lv下げ(Lv450で頭打ち問題)で交配させた子のステが戻って来たんかと
それかLv下げ直後の卵かもな・・・それだったらその海外ニキに感謝だな
2021/10/29(金) 16:16:05.78ID:7cIDsQ/U0
シャドウメインで手渡しってなんだ?
騎乗して渡せたりすんの?
793UnnamedPlayer (ワッチョイ ebe8-bMtA)
垢版 |
2021/10/29(金) 16:28:39.54ID:71kMuXWH0
>>790
その人の拠点によく呼ばれるんだけど孵化器は持ってなかったから多分親切心でくれたんだと思ってる!

>>791
インベントリで卵にカーソル合わせたら名前+レベルが表示されたん
祖先系統見てみたら父親が-64,433,126で母親は野生卵産だった
変異ブリの仕様全然分からんのだけどこのLv35のデイノニクスは価値あるん?
2021/10/29(金) 16:29:04.80ID:s5Tzs518x
>>785
クリスタルは骨にならん
2021/10/29(金) 16:45:41.36ID:RKB5e3vq0
>>787
公式アルファは一人でいけたよ、近接で飛行も普通に処理できる
ただ装備揃えるのがかなりしんどい、でも準備怠ったらまずクリアできない
survive the arkってポイントは人数で分配なの?なら人数多い程誰かが事故死しそう
2021/10/29(金) 17:01:00.79ID:cgJforNDa
>>792
シャドウメインはロックドレイクと違って周囲の生物も透明にできるんだよ
2021/10/29(金) 17:01:35.67ID:Ws/Tq2yK0
>>793
一応オバフロだから変異出しには使えるけど変異出しして20/20作ってる間にレベル1の-1/20個体作った方が管理が楽
そしてそれするくらいなら買うなり貰うなりした方が楽
2021/10/29(金) 17:11:52.42ID:OqOSnSqBd
>>796
横からに加えて理解力がなくてすまん
透明にしたほかの恐竜でスタックさせるってこと?
2021/10/29(金) 17:47:02.22ID:cgJforNDa
>>798
お前が透明になるんだよ!!!!!
2021/10/29(金) 18:03:04.30ID:OqOSnSqBd
>>799
騎乗解除してもサバイバー透明のままなのか!ありがとう!
魚で断念してたけど観念してテイムしてくる
2021/10/29(金) 18:06:33.76ID:71kMuXWH0
>>797
膨大な作業が待ってるのか…
Best Friendって名前にして拠点に飾っておくことにするよ
幸い色は綺麗だから愛でるには十分!
2021/10/29(金) 18:29:11.40ID:j/CBQ0KH0
洞窟クレート漁りに行こうとしたら地下の赤クレートらしき座標からオレンジ色のサプライクレートの光が一筋地上に飛び出してるの見ると本気で殺意を覚える
さっさと害悪イベント終わらせろ
2021/10/29(金) 18:49:00.88ID:zg+MxTOfa
アベの中層に支給品クレートが降ってくるのはちょっとシュールで笑えるわ
2021/10/29(金) 18:59:11.70ID:NdwahE9t0
骨恐竜討伐に出血ペット使おうと思うんだけどティラコとかの出血とディノニクスの出血ってどっちがより早く倒せる?
2021/10/29(金) 19:00:08.27ID:cgJforNDa
>>800
すまん適当に言ったわ
試してどうだったか報告してくれや
2021/10/29(金) 20:10:51.48ID:C1y2LlHDM
ブロントとかは体力かなり多いだろうからデイノニクスが強いんじゃないの
ボスまではいかずともウン10万レベルじゃないっけか
2021/10/29(金) 20:24:38.92ID:1tBq1Nlk0
与ダメはどっちも最大hpの5%じゃなかったっけ?
ボス戦行けるからデイノの出番多いけど、性能だけならティラコレオのが上だった筈
2021/10/29(金) 20:28:16.19ID:NdwahE9t0
確かにディノは攻撃していくとだんだん出血ダメージが上がってる感じだから上限が同じならティラコの方がいいのか
2021/10/29(金) 21:03:32.81ID:Srj1m0l90
骨ブロントならlv145でヘルス17万のやついたな
次に会ったlv150が13万くらいだったからこの前後のヘルスだと思う
ギガで噛んでも2分掛からないくらいだから安定して狩るならギガでいいんじゃない?
2021/10/29(金) 21:26:15.24ID:SFQtA5qF0
arkのレンタルサーバーをgーportalで借りているのですが、今回のイベントが反映されてません。
これはサーバーの設定でactiveEventを変更すれば宜しいのでしょうか。逆にactiveEventにあるイベントは開催中のものでなくてもいつでも開始できるということでしょうか。。

複数人で遊んでいる為簡単に設定がいじれないので、すみませんが教えて下さい。。
811UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-nd57)
垢版 |
2021/10/29(金) 21:40:37.08ID:lQ96SwX70
>>810
ActiveEventを「FearEvolved」にして鯖を再起動すれば反映されるよ
ただし倍率は鯖設定を自分でいじらないといけない
イベカラ恐竜は管理者コマンドでデストロイすれば沸くようになる

ちなみにActiveEventを別のイベントに変えてもイベカラ恐竜が沸くようになるだけでイベント自体は反映されない
公式で開催中の物しか無理
2021/10/29(金) 21:51:45.41ID:UTXphJS1a
OSDやってみたけど一人で出来るのかこれ?
戦力がキツイじゃなくてどっかで油売ってるアホな敵がいるから探しに行ってOSDから離れたら消えて滅茶苦茶萎える
2021/10/29(金) 22:10:52.89ID:oiZ99UT90
ソロだとクリア出来ないOSDがあるからな
多分南側真ん中辺りのの高台のOSDだろ
2021/10/29(金) 22:17:40.92ID:/8ndwrDS0
場所によってソロだと進行不能になるところがあるね
赤OSDでほぼ確定で進行不能になるのが砂漠ドームとサンクチュアリの間の石の柱が一本立ってるところの水場のOSD
紫OSDはスノードームと砂漠ドームの間の崖のところでワイバーンで埋まリーパーを処理できないと進行不能になる
他はソロでもOSDの描写切らずに処理したり再リスポで進めれるよ。まあ場所によってはめちゃめちゃ時間かかるけど
2021/10/29(金) 22:20:36.47ID:oiZ99UT90
最近やってないけど石の柱の所はギリいけるよ
2021/10/29(金) 22:21:43.07ID:ALngHX8q0
庭に放し飼いしてたバリオニクスが餓死した。もしかしてこいつら魚しか食わんの?
2021/10/29(金) 22:27:33.98ID:/8ndwrDS0
石の柱のところいけるのか
毎回描写範囲内探し回ってもどこで引っかかってるかすら分からない状態だったから、そもそもクリアできないと思ってたわ
818UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-48dE)
垢版 |
2021/10/29(金) 22:53:16.32ID:x9UGVkKh0
ぺゴマスタスク タヒね
2021/10/29(金) 22:54:08.99ID:kitEDN+30
>>816
今更気づいたかマヌケめ
2021/10/29(金) 23:11:21.14ID:NdwahE9t0
>>809
ギガいないの...
2021/10/29(金) 23:14:11.37ID:KkM9DyET0
お腹すいたらお腹すいた!って言ってほしいよな
2021/10/30(土) 00:08:00.06ID:PzWWg4Xj0
メイト付き骨ギガ、クッソ強いね・・・
硬いだけじゃなくて出血有りだったから、TEK洞窟αのギガ並の被ダメだった
近くで湧いたら災害レベル、唾付けてデススポさせた方が良いな
2021/10/30(土) 00:59:54.93ID:QITdYrqt0
せっかくだからドレイク厳選してるけど結構キツイなこれやってる奴すげぇわ
s43が1体出ただけでヘルスもメレーも36でいい方だわ…もう変異原食わせちまうか
2021/10/30(土) 01:08:27.99ID:xHmGs1S40
イベントの度にイベカラ集めてたし結構良いステ集まってたわ
2021/10/30(土) 01:35:10.89ID:QITdYrqt0
交配できねぇしどうせ使わねーだろとか思ってた俺は先見性が無い…各ステ42pくらいは欲しいよなぁ
2021/10/30(土) 02:13:59.32ID:1NZh19TT0
餌箱だと生肉勢が魚肉食いつくすのがねぇ、お前らはわざわざ回復量低い魚肉食べなくていいんだよって
2021/10/30(土) 02:48:01.09ID:YZ+500//M
>>801
デイノは有精卵が最上級のキブルになるから、雌はもちろん、雄でも交配代表で出しておく意味あるしね
強い子と掛け合わせて色継がせる事も出来るし、綺麗色なのはほんと重宝する、良かったね
2021/10/30(土) 03:32:51.03ID:5hm7AbA90
ドードーレックスってこれ強すぎだろw笑っちまった
お遊びボスじゃねぇのか
2021/10/30(土) 04:18:30.91ID:t4tcRVvk0
>>828
すべてを終わらせた廃人達が戯れる為のお遊びボスだぞ
2021/10/30(土) 05:21:05.79ID:M8fhc5TQd
うちのローカルドードーレックスさんはかくれんぼ上手すぎて全然見つからないわ
FLY+フクロウやTekメットの感知で探してるが見つからなくて禿げそう
2021/10/30(土) 05:24:41.12ID:qyotd7rz0
敵の拠点の上で召喚してレイプする古き伝統は今年も使えるのかな?
2021/10/30(土) 05:31:07.07ID:PDTlZqV50
マグマは炎無効?
2021/10/30(土) 05:48:30.52ID:kcZPSImV0
マグマつっこませてディノでしばくだけで終わる
2021/10/30(土) 07:33:48.95ID:/C70XOhq0
骨集めで戦力的に楽なのは骨トビネズミ
小さいから探すのは面倒だけど…倒すのは圧倒的に楽で数くれるからギガとかない人にはおすすめ
2021/10/30(土) 07:42:24.73ID:aYJUM/6oM
相変わらず、地面から出てくるやつは
収集が超めんどくさいな
2021/10/30(土) 09:01:41.07ID:S9WLZymF0
砂漠とか見晴らしのいい場所で湧いたら拾ってちょっと移動を繰り返すのがええよ
虚無いけど
2021/10/30(土) 09:55:24.35ID:zAmmvU0z0
めんどくさいことには変わりないが
各種500個ももらえるなら今回はドドレ狙って倒したほうが良さそうだな
M500のブリギガ10匹で勝てるかな?
2021/10/30(土) 10:06:41.58ID:qyotd7rz0
ギガ出すまでもなくtekピストルで足りるんじゃね
2021/10/30(土) 10:39:19.03ID:Pv3AVWIAM
骸骨ティラノが出ない。骸骨ブロントばかりだ。ティラノ自体は今使ってる罠で10匹以上テイムしてる。
2021/10/30(土) 11:12:56.48ID:+gQq4V+w0
今から始めてハロウィンイベントに間に合うかね
Ark自体は出戻りで多少昔の知識はあるけど期間内に何したらいいんかな
2021/10/30(土) 11:19:50.28ID:EFzqVj2v0
何を持ってして間に合うなのか
とりあえず期限は11/9までだっけ?
2021/10/30(土) 11:28:16.37ID:+gQq4V+w0
何が追加されててどう取得するかとかわからないけど最後にやったのだとイースターエッグとかで釣りやってた気がする
2021/10/30(土) 11:39:08.59ID:1NZh19TT0
ようつべでイベントの詳細でも見てきなさいな
2021/10/30(土) 12:00:46.18ID:L/jIMyEx0
肉食の骨スキン→エクス北をギガでさんぽ
骨以外のアイテム→ドードー
ドードーレックスは必要戦力少なくて済むけど探しにくい
ペット使用の場合ブレスのせいで100秒以内に討伐すると考えて回復含めてHP70万だから毎秒7000ダメージ出せれば勝てる
ドードーワイバーンは探すのはレックスより楽だけど戦力揃えるのがめんどくさい
2021/10/30(土) 12:33:26.62ID:mz0a/xG90
>>811
ご丁寧に回答有難うございます。助かりました!
2021/10/30(土) 14:35:54.87ID:C7e7RjdoM
クリアイだけど昨日から鯖落ちまくりだわ
羽先が紫のめっちゃイカすトロピ150テイムしたのにロルバでテイム前に戻って湧き自体なかったことになったちくしょう

収集アイテムは拾える数増えてるね
2021/10/30(土) 15:21:06.47ID:SBCvmwR90
なんかドレイクの落下ダメージすさまじいことになってない?
元々低い位置から壁這いモード解除したらちょっとダメージ受けてたけど今100ダメージくらい食らうんだけど
2021/10/30(土) 16:17:36.18ID:V6Maduk7d
100ならよくないか別に
849UnnamedPlayer (ワッチョイ b176-48dE)
垢版 |
2021/10/30(土) 16:29:14.73ID:ispJHksW0
100は大きいぞ
初期サバイバーくんだったら即死やぞ!
2021/10/30(土) 17:15:18.05ID:Ekdb+pw+0
初期サバイバー並みのドレイクなら即死してしまうということか!
2021/10/30(土) 17:20:26.53ID:SBCvmwR90
ドレイクでドレイクの低レベルを卵処理してるとき結構ダメージがかさんでキツいんだよなあ
2021/10/30(土) 17:26:45.32ID:Ekdb+pw+0
ドレイク本格的にやるなら巣にメガロ放牧が楽だよドレイクもネームレスもあっという間に蒸発する
2021/10/30(土) 18:20:59.47ID:b32N/5ZY0
エクス3メガロ使える?アベは低レベしかいなくてな
2021/10/30(土) 18:43:53.32ID:1NZh19TT0
アベといえばバリオニクス変種には放射能耐性あってサルコ変種には耐性ないのなんでじゃ
2021/10/30(土) 18:44:24.74ID:L/jIMyEx0
変種がいるやつの通常種はアベ出禁
2021/10/30(土) 18:45:46.00ID:t4tcRVvk0
え?Xスピノは入れたぞ?
2021/10/30(土) 18:49:40.39ID:S9WLZymF0
ゴリラやアンキロもないからまあ
2021/10/30(土) 18:55:17.77ID:+u8HT+Ej0
焦土で前兆がないから事前選挙やら予防接種やら済ませてギリ2時間以内に家に辿り着いてPC立ち上げたら4ギガアプデ
よし…寝るか
859UnnamedPlayer (ワッチョイ 81b8-SdW2)
垢版 |
2021/10/30(土) 20:35:51.17ID:S9WLZymF0
>>846
うちもロルバ消滅した悲しみからイベ中だけ別鯖に引っ越したよ
激重ブリ拠点がある以外は快適になった
2021/10/30(土) 20:57:13.96ID:ng6MlRdtM
初めてアベ進出するときラグナで捕まえた135スピノを持ち込んだから、飛行とでかい一部の生物が駄目なだけかと思ってた
2021/10/30(土) 21:28:34.07ID:M6A4jEX70
プレイしてた公式サーバが落ちて、戻ったらソロで活動してたトライブから追放されてたんだけど
対処方法とかってあるのかな
2021/10/30(土) 21:34:47.59ID:IZILTXye0
骨ワイバーンってラグナロクやアイルズでは沸かない?
2021/10/30(土) 22:02:29.17ID:z8sZXLr20
アイランドで今日のアプデ以降全くドードーレックスが湧かないのですが
ドードーレックスのスポーンを確認された方いますか?
2021/10/30(土) 22:43:56.67ID:L/jIMyEx0
変種じゃなくてもスピノアベ行けるんか

>>863
2日くらい前に赤オベ南西
今日赤オベ北で会った
湧かないのは通知も出ないってこと?
流れ星みたいな演出あってもイベント生物が湧くのは3日毎らしい
2021/10/30(土) 22:56:32.83ID:KKRgBvss0
ドードーレックス一度も見たことない
どこにいるんだ
2021/10/30(土) 23:40:05.81ID:z8sZXLr20
>>864 情報ありがとうございます 何が原因かわかりませんが3日毎のタイミングで
流星群が降っていてもスポーンしない(通知もない)ことがあるようです。
(すでに二回経験済)
時間経過を早くするなどで対応してみます
2021/10/30(土) 23:58:07.66ID:0LNWLO1b0
ゲーム内時間01時なのにアベ地上が燃えてるんだがなんで?
これ出たら焼け死ぬよね
2021/10/30(土) 23:59:35.17ID:F+iwbXd50
たまにある
見た目だけだから出ても死なない
2021/10/31(日) 00:08:39.65ID:ftRUGNQm0
そうだったのか
2021/10/31(日) 03:14:10.68ID:ch8megmv0
ASMでやってるんだがMEKのモジュールバグまた復活してない?
モンボで出し入れしてたらシールド消えたんだが
871UnnamedPlayer (ワッチョイ 5304-j7/F)
垢版 |
2021/10/31(日) 03:14:36.56ID:xLueU9Zo0
>>861
別マップ行って帰ってくれば戻ってる
3回経験済み
2021/10/31(日) 09:04:02.85ID:pDI6jtsG0
ジェネ2テイム上限だからジェネ1でtek生物のステ厳選やってるんだけどポイントいくつから勝負してる?
野生38Pからテイム後2しかステ振られなくてショックで何も信じられないから多少は妥協するかーって思ってるんだけど
2021/10/31(日) 10:16:51.71ID:GrCn5Qi80
俺は相対的なもんだわ

手持ちのベスト更新で採用
○頭チェックして一番いいやつを採用

「厳選」なんていっても頑張った気がする割に実はたいした数こなしてないから
2021/10/31(日) 10:23:59.77ID:GrCn5Qi80
厳しく選別かけるから厳選なわけで

妥協する前提なら自己記録更新しそうかでいいと思うけどねぇ
2021/10/31(日) 10:53:54.90ID:eBxVNIZ0r
長々となんか書いてる上に連投するほど重要なことかと思えば
つまり自分は一切ステ厳選なんかしたことがないってことでしょ?
くだらない言葉遊びしてる老人かよやったことが無い奴が何言ってんのとしか

tekじゃなければテイム後40p前後狙ってるけどtekだと50前後は狙いたくなるね
2021/10/31(日) 10:57:07.07ID:5L6qz7cHa
50pt付近狙わないとtekである意味が無いもんなあ
妥協して40ptぐらいのやつテイムしても、じゃあそれ原種でも良いじゃんってなる
2021/10/31(日) 11:01:39.96ID:V0wVIh0B0
ゲームのプレイングが上手いとか、知識がたくさんあるってだけでついてきてくれるのはキッズだけ。
それなりに人間成長してれば、そんな薄っぺらい要素だけでは誰もついてこなくて、結果キッズのゲーム部程度の集まりができあがる。
Bさんを見てると人として積み上げるべきものの大切さを再認識させられますね。
878UnnamedPlayer (ワッチョイ fbd6-48dE)
垢版 |
2021/10/31(日) 11:15:51.55ID:AT8sgXQJ0
サーベルタイガーテイムしたら透明になって名前だけ表示されるんだけどなにこれ
2021/10/31(日) 11:19:42.12ID:Cx8elKZeM
鯖とクラのバージョンは揃ってるか
2021/10/31(日) 11:25:59.30ID:pDI6jtsG0
>>875-876
まぁそうだよな…変異原で+5できるしな
まだイベ期間あるし50前後出るまでやってみるわ
2021/10/31(日) 11:33:38.69ID:ihOcHtfz0
Xbox Series Sでレッドウッドに籠もってて、急に恐竜が湧きにくくなったんですけど原因わかりますか?少し離れた所にいる恐竜も倒して回ったほうがいいんですかね
2021/10/31(日) 11:40:16.76ID:Ptk7ezu+d
>>880
で、いくつから勝負するの?
2021/10/31(日) 12:05:20.32ID:H50hUaKb0
いうて40後半もあれば大抵の場面では問題ないレベルの強さあるけどな
2021/10/31(日) 12:06:34.96ID:PAkWc5DoM
>>878
位置ズレして見た目が地面に埋まってるとか?
ポッド出し入れ出来たら戻ると思うけど、入る判定出るかな
2021/10/31(日) 13:26:04.63ID:SzJYQ2x7d
40越えたらokやろ
それ以上狙うより変異さっさと始めた方が効率良いでしょ
2021/10/31(日) 13:41:17.78ID:saGfnB2u0
40程度のptを狙うんなら原種かX種でよくない?
TEKが好きってんなら話は別だけど
2021/10/31(日) 14:01:04.48ID:H50hUaKb0
だから40後半って言ったのに・・・
XアロのHP個体出してくださいお願いしmas
2021/10/31(日) 14:34:41.72ID:LPrdkjX10
捕まえやすさにもよるかな
シャドウメインのテイムはめんどくさいからメレー40ぐらいで変異始めた
ジェネ1のTEKなら沢山いるし50は狙ってよさそうね
2021/10/31(日) 14:35:14.53ID:bdQTQKyM0
ドードーレックス会いたいよ…
ゾンビドードーほしいよ
890UnnamedPlayer (ワッチョイ ebe8-6QBR)
垢版 |
2021/10/31(日) 15:00:18.79ID:byy2w6xU0
回収できなくて面白くないんだけど
なんでめり込むの? ふざけんなよ めり込んだ状態でも騎乗できるようにしろ
ふざけるな かす 時間の無駄なんだよ
891UnnamedPlayer (ワッチョイ ebe8-6QBR)
垢版 |
2021/10/31(日) 15:03:56.20ID:byy2w6xU0
損失 ギガ1 雪梟1 時間
892UnnamedPlayer (ワッチョイ ebe8-6QBR)
垢版 |
2021/10/31(日) 15:20:33.83ID:byy2w6xU0
運悪いな 転送時間すら遅いし ごみだな
893UnnamedPlayer (ワッチョイ ebe8-6QBR)
垢版 |
2021/10/31(日) 15:43:41.08ID:byy2w6xU0
損失 ギガ2 雪梟1 チビペット
894UnnamedPlayer (ワッチョイ ebe8-6QBR)
垢版 |
2021/10/31(日) 15:45:18.09ID:byy2w6xU0
些細なことで1時間無駄したわ 
895UnnamedPlayer (ワッチョイ ebe8-6QBR)
垢版 |
2021/10/31(日) 15:45:56.37ID:byy2w6xU0
そしてまた ギガサドルつくるのに1時間ぐらいかかるじゃん 目的を果たすために
めんどくさ
896UnnamedPlayer (ワッチョイ ebe8-6QBR)
垢版 |
2021/10/31(日) 15:47:51.86ID:byy2w6xU0
ホバーとギガ回収するためにホバーわざわざつくったからね 
2021/10/31(日) 15:48:55.41ID:saGfnB2u0
めり込みってPC版で発生する?PS版のアベレーションでたまに埋まってるの見たことあるけど実際PC版でその状況に遭遇したことが無い
2021/10/31(日) 15:51:02.16ID:GsSuqQtw0
そんな愚痴する割には装備充実しすぎてない?
2021/10/31(日) 16:08:50.18ID:6XzcsbIc0
ヴォイドワーム持ってる人が恐竜テイムしたいからナルコベリーちょうだいって言ってきたりするから誰が初心者なのかわからんゲーム
900UnnamedPlayer (ワッチョイ ebe8-6QBR)
垢版 |
2021/10/31(日) 16:15:49.68ID:byy2w6xU0
ギガサドルmaxbp 軽いほうなくなってるんだけど bpようのレプリケータ―作らないとだめだわ
間違って捨てたのか 
2021/10/31(日) 16:16:47.60ID:nXppUcUd0
ばっかお前、そりゃナルコベリーが欲しいんじゃなくて お前と会話したかったんだよ!
2021/10/31(日) 16:24:33.01ID:x0Ukt+nZM
PC公式でもめり込みとかハマりはあるよ
まぁ凹凸強いとことか辺鄙な場所でなければ遭遇しない事のほうが多いけどね
2021/10/31(日) 16:46:13.67ID:6XzcsbIc0
>>901
可愛いかよ
麻酔矢作りたいって言ってたから名工だけど弓のBPも一緒にあげたらめっちゃ喜んでてこっちまで嬉しくなったわ
2021/10/31(日) 17:46:08.99ID:j+p5DLpVd
ボスまだ倒せないから普通の餌箱使ってるんだが生肉腐るからこんがり肉にしたんだがこれはこれで微妙なのか、、、?
2021/10/31(日) 17:54:18.99ID:GsSuqQtw0
一部の生き物を除いてこんがりは生に比べて回復量が少ないぞ
よっぽど大量に飼育しない限りは普通の餌箱でも一日くらいもつじゃろ
2021/10/31(日) 17:56:06.46ID:QGOh6FtO0
ジェネ2αまで終わったやつって次何やってるん?ブリ生活ぐらい?
2021/10/31(日) 18:19:35.72ID:VRBrDbpF0
別ゲー
2021/10/31(日) 18:50:51.61ID:6XzcsbIc0
Tek餌箱欲しいからボス用にブリーディングしてるけどブリーディングにTek餌箱が欲しくなる無限ループ
メガピクテスのフィールド怖すぎてティラノたくさん作っちゃう
2021/10/31(日) 18:59:24.19ID:65T8uAie0
イルカでタイタンと遊べばいいよ
2021/10/31(日) 19:15:53.02ID:gFAXFwy80
アレ欲しいからコレやらなきゃが積み重なってる時期は楽しい
鎧95だけどやっと至高マンモスBP出たからようやくマスコンに手が届きそうだ
2021/10/31(日) 19:20:13.07ID:nXppUcUd0
ジェネ2鯖軒並みテイムの鯖上限できついな 
TEKストライダーが新規で手に入らなくなるじゃんか… 
めちゃくちゃ良い個体に出会ったのに悔しい
2021/10/31(日) 19:22:59.95ID:saGfnB2u0
孵化関連のワールドバフかかるのがジェネ2だけなのがダメだわ
みんな生物だしっぱにしてブリするのも仕方ない
2021/10/31(日) 19:51:24.55ID:Ni73PSVM0
ドードーレックス見つけたら7時になって消えてもうた
これ出現してから倒すまでの猶予15分しか無い感じ?
二人で遊んでてそんなに強い恐竜も持ってないんだけど、タゲ役のティラノサウルス数匹とプレイヤーはアルゲン掴みのティラコレオとカルノタウルスの出血攻撃ならワンチャン倒せるかな?
2021/10/31(日) 19:56:22.55ID:/ZcSwF7E0
ブリーディングしていて腐った肉が出るのが勿体ないから麻酔薬を作っていたら金庫一つ丸々埋まってしまった
2021/10/31(日) 20:37:27.21ID:zk31hbXad
ハロウィンのせいかエラー吐きおったわ、なんのMODだろ?
2021/10/31(日) 21:02:37.98ID:QRpFzFEZ0
トラメン含め6匹はドードー狩ったけど魔女フクロウ出ないな
赤も見ないが黄色紫までしか落とさないのか?
2021/10/31(日) 21:04:23.64ID:BIrcuDWt0
シャドウメインのDotデバフってドードーワイバーンも地上に落とせるんだな
砂漠にポップしたからケブカサイの突進使えて面白かったわ
2021/10/31(日) 22:17:04.64ID:/ZcSwF7E0
ブリーディング中なのにサーバーが落ちた…だと⁉︎
2021/10/31(日) 23:39:11.24ID:jXcQx1ev0
steamのマルチで友達と始めたのですが、蜂の巣が全然見つからず困ってます
何か見つけやすい方法とかありますでしょうか?
2021/10/31(日) 23:59:26.06ID:Usm4xGQb0
プレイ環境とマップくらい言わんとアドバイスもできんぞ
アイランドなら中央のレッドウッドエリアの木についてる
2021/11/01(月) 00:37:10.88ID:HET+hpLu0
>>920
すみません、プレイ環境はPCのsteamで、非公式マルチサーバーでやってます。
マップはアイランドで、ネットである程度調べてレッドウッドの森を3日くらい探したのですが見つからず困ってます。
よろしくお願いします。
2021/11/01(月) 00:39:12.06ID:HET+hpLu0
>>920
サーバー間違いました。
「非専用サーバー作成」というやつで遊んでます。
2021/11/01(月) 00:40:56.94ID:diHuoajG0
少なくとも公式アイランドで3日探して蜂の巣見つからないってことはまず無いかな
沸きポ知らなくてもプテラでゲーム内10分も探せば最低1つは見つかると思う
2021/11/01(月) 00:52:53.41ID:HET+hpLu0
>>923
レッドウッドの木にくっ付いてるって見たのでカエルでひたすらレッドウッドの木を見て回ったのですがプテラでってことはもしかして低い位置にはなかったりしますか?
2021/11/01(月) 01:00:27.87ID:diHuoajG0
>>924
地面にある場合もあるけどほとんどがレックスの頭以上の位置にあるかな
言うほど高くは無いけどレッドウッドでカエルだと視界狭いし草が邪魔で見落とすかもしれないね
レッドウッド以外にもあるっちゃあるからまずは自分の拠点付近を探してみてもいいかもよ
公式wikiにスポーンマップってのがあるからそこ見るとわかりやすいと思う
https://i.imgur.com/xSI6TuK.jpg
2021/11/01(月) 01:04:39.70ID:HET+hpLu0
>>925
おお!ありがとうございます!
次遊ぶ時、コレを参考に探してみます!
2021/11/01(月) 01:34:22.94ID:8GiVxrVY0
一番右下の崖のところは狭いからテイムする時にお勧め!
2021/11/01(月) 01:55:13.57ID:ICyjqqj5M
レッドウッドの蜂の巣は地上からだとかなり見辛くて見つけにくかったなぁ
飛行で見回るか大型に騎乗して視点高くするかでないとなかなか
他無料マップだと岩場とかの低い位置にもよくあったりするんだけどねぇ
2021/11/01(月) 03:23:18.76ID:IeU4t0pd0
PVEサーバーで高レベルRexブリ放置してるとこ何処かないかな
有精卵拾いに行きたいんだけども
2021/11/01(月) 03:44:40.74ID:gbKX69xu0
トレードするか自分で作るかしろや
2021/11/01(月) 05:12:06.43ID:qpOG1Z8I0
呼びかけて貰いに行った方が早いよ。レックスなら誰かくれる
2021/11/01(月) 05:29:23.41ID:xc74obDmd
クレートがイベント用のビーコンになってる・・・
しかも透明で見えない・・・
イベント中は休止だな・・・
2021/11/01(月) 05:56:51.55ID:pyYHr2kL0
タイタン召喚しようとしたらAFがキャンディだったって話が忘れられない

目指せ体力50超えtekステゴ!とバイオレットカラー欲しさにルナに1日いたが14匹初期30超えテイムしたがダメだぁ
初期35超えもいたがボーナス乗らず44止まり、こんな事なら2ヶ月前に見た初期スタミナ43のステゴテイムしとけばよかった話の種になったろうに
2021/11/01(月) 07:30:59.81ID:lSmQ0cQy0
夜の暗さに対しての対策MODって何か無いかな
2021/11/01(月) 07:58:23.70ID:MSje5blDd
自分でMOD導入出来る環境ならガンマ値調整か夜の時間変更するかした方が早いのでは
2021/11/01(月) 09:17:49.34ID:aX/M9ytKM
ショートカットキーで二段階ガンマ値変えられるから
普通はそれで対応しているでしょ、公式でも
2021/11/01(月) 09:29:08.57ID:HRPLrlQX0
切り替え面倒だから昼もピッカピカでやってしまう
ゲーム側でうまく調整して欲しいなとは思う時は…ある
2021/11/01(月) 09:43:34.48ID:MSje5blDd
>>936
変更無効化してるサーバーもあるからね
2021/11/01(月) 10:06:49.25ID:OJbZ6k3w0
暗かったり霧が出たりもゲーム要素だからね。
ヌルゲーにしたいのなら自分で設定して、って感じでしょ
2021/11/01(月) 10:56:00.73ID:O6BuyTgo0
マスコンってソロで犠牲者出さずにやろうとしたら、OFしてないと無理?
ガンマ二人でREXの初期体力55ptぐらい、サドル100前後で挑んだらクリアは出来たけど、恐竜全滅したんだが
2021/11/01(月) 11:20:18.44ID:E0wLTpr10
恐竜全滅の対策はクローンでスペア確保しかないな。そもそも負けたら全滅なんだからさ。失うのが怖いなら失っても良くするしかない。
2021/11/01(月) 11:57:29.96ID:lSmQ0cQy0
>>937
俺もそのタイプ
けど夜型恐竜とか居るし暗さ自体はやりすぎだと思うけど夜自体は楽しみたいという葛藤に悩まされてる

頭装備でもパッシブでもバフアイテムでもなんでもいいからなんか無いもんかねぇ
2021/11/01(月) 12:06:10.35ID:gbKX69xu0
ナイトヴィジョンあるじゃん…
2021/11/01(月) 12:08:17.27ID:dEU5N2sT0
ソロだとギガノトに長い時間気付けない事があるからどうしても犠牲出ちゃいそう
ベータアルファにも今後挑戦するならREXよりマンモス育成にシフトしてはどうだろう
2021/11/01(月) 12:09:23.11ID:KO3gVRFqa
>>940
オーバーフロー関係ない
AI操作だと大抵は最終ステージで誰かしら地形にスタックしたままライフル兵に撃たれて死ぬ
2021/11/01(月) 12:09:54.95ID:63r6PSq40
このゲームに限らずゲームの作り手は暗さで何かを表現しようとしがちなんよな
2021/11/01(月) 12:22:49.84ID:T8n7pm2sd
明るさ切り替えるのすら面倒くさいでよくこのゲームできるな
2021/11/01(月) 12:27:17.85ID:gbKX69xu0
そう言う人はゲームをルールで判断して遊ぶタイプかな
ダメってんじゃないけど、没入感で遊ぶタイプもいるし
初期島で始めた頃の夜の怖さが意味ないという訳ではないと思う
2021/11/01(月) 12:31:17.80ID:FuVd1iU0r
アイランドの夜でトロオドンに絡まれてなぶり殺しにされたときは無言で蔵落としたわ
2021/11/01(月) 12:34:38.46ID:VC2/8o1gM
>>942
バフアイテム使うのokなら、キー設定でガンマ値明るめ暗め2種登録しとけば1ポチで簡単に見やすく出来るけどダメかな?
2021/11/01(月) 12:37:00.84ID:VC2/8o1gM
おっと、行ってくる
変更とかとくにないよね
2021/11/01(月) 12:38:16.14ID:b2xMwGRJa
洞窟攻略とかガンマ弄るかどうかで難易度全然違うしね
松明投げ捨てて灯りを確保しながら敵に対応する生身攻略はスリル満点だ
2021/11/01(月) 12:38:48.97ID:nK3sBHCO0
暗いのは良いんだが暗いことのデメリットがプレイヤーだけに作用してるのがいただけない
視覚に頼ってる恐竜の索敵範囲が狭くなるとか昼活動してる恐竜は寝るからその分安全になるとかならいいけどただ暗くなってるだけだからな
2021/11/01(月) 12:48:43.07ID:VC2/8o1gM
ERRORでたてられなかったゴメン、>>960お願いします、一応前スレとか書き換えたの貼っとくね
次スレタイは【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 186tameで


!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be
/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/
次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
スレ立てわからない人は>>950付近になったら次スレ立つまでレスは慎重に

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 185tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1634284901/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/11/01(月) 15:51:07.73ID:O6BuyTgo0
保守よろ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1635749423/
2021/11/01(月) 17:25:51.55ID:gbKX69xu0
>>955
たておつ
2021/11/01(月) 18:21:38.66ID:7EX87jKt0
>>929
うちくればあげるけどもう遅いよなうん
2021/11/01(月) 18:36:38.52ID:/gVvaYjH0
こういう思考のやつには絶対あげないほうが良い
1回あげたら何度も擦り寄ってきてどうにかして他のものも貰おうとしてくる。
乞食思考のやつは他人を利用することしか考えてない
2021/11/01(月) 18:42:34.71ID:/gVvaYjH0
arkというゲームで親切心からあげたくなる気持ちはわかるが
乞食思考のやつらはあげてるうちに感謝すらしなくなり貰うのが当たり前になる。
そういう奴らのために自分の時間を使わないほうが良い
2021/11/01(月) 19:13:56.59ID:lIlgj6b50
なんで第三者のお前が勝手に仮定してイラついとん
俺が嫌な思いしたから他人もそうに違いないとかか?
2021/11/01(月) 19:14:31.43ID:9thktTwc0
パラサに乗ってディロ追従させてる低レベさんに遭遇した
可愛くてほっこりする
2021/11/01(月) 19:15:00.79ID:BGRTTw10a
過去にトラメンで乞食が何人かいたかそいつら総じて裏で嫌われてたか追放食らってたな
普段自分のこと優先の癖に乞食できる根性にはある意味感服するわ
2021/11/01(月) 19:25:12.07ID:+Bk4xmpK0
誰かが何か欲しいって言ってるとついついあげちゃうんだけど後から色んな物くれること多いよね
でも>>729みたいに何も言わずに持って行こうとする人は多分やばい奴だと思う
2021/11/01(月) 19:27:33.34ID:J5wvd47jd
ラプタークロース「俺なんかしましたっけ...?」
2021/11/01(月) 19:28:59.05ID:sbXIZAvJ0
まあ泥棒前提はね
2021/11/01(月) 19:32:38.37ID:+Bk4xmpK0
なんで急にラプタークロース出てきたしって思ったら俺が安価間違えてたのかwww
>>929の間違い
2021/11/01(月) 19:38:29.93ID:5vajRRDQ0
>>961
何も知らない
初期の頃そんなのだったな
2021/11/01(月) 20:00:38.75ID:XObdOcBX0
ラプタークロースは何も言わずに配ってくれる側w
2021/11/01(月) 20:24:32.04ID:8Ml3NLZPM
自称女子のレベル11外人がチャットにいた人に
ワイバーン捕まえたいから助けて
ワイバーンくれるの?ありがとう!
ねぇメイウィング2体いるなら1体ちょうだいよ
ダメ?2体いるのに?(たぶん雌雄)
テックスーツはある?
シャドウメインいるかな?欲しい
とか乞食りまくって呆れられてたわ
餌付けはすべきではない
2021/11/01(月) 20:57:34.93ID:NmI2c52V0
アベの上層に拠点構えてた時知らん外人入ってきて
これが俺の始めてのアベレーションなんだ!ラヴェジャーくれ!って言ってきたからブリ失敗したロックドレイクあげた事なら有ったなあ
思えば彼のアベレーションの楽しみの9割位奪ってしまった気がする
2021/11/01(月) 21:11:39.81ID:UFv3knpX0
スケルタルワイバーンスキンってイベントクレートから出る?
2021/11/01(月) 21:27:47.24ID:TthST9ep0
>>971
出るけど3~50回やって1枚有るか無いか程度の確率(ほとんどレア枠がキャンディー)
出るのは生ごみばっかだから誰も開けなくなったけど今が狙い時かも
2021/11/01(月) 21:28:34.43ID:diHuoajG0
急に拠点やってきて俺のクロスボウは耐久が無い!弱い!クロスボウくれ!って言ってきた外人に
耐久だけは高い至高クロスボウbpやったらクッソ喜んでたわ
その後も素材渡すから〇〇のサドル作ってくれ!腹が減った!だとか言ってくるから世話焼いてたら
そのうちlv377マナベビーだとかlv377トロペオ卵だとかOF個体いろいろ置いてくようになったよ
彼はもう飽きたのか消えたけどな…
2021/11/01(月) 21:30:30.10ID:e6ZDVCRX0
ローカルでノート開けて実績解除してデフォルトアイテムオンにしておけば死ぬたび手持ちに骨スキン入るぞ
2021/11/01(月) 21:41:14.36ID:DUJfR2mS0
ゴーストティラノサウルス明る過ぎる。
ゴーストバリオニクスがいれば洞窟でも安心なのに。
2021/11/01(月) 22:10:55.45ID:UFv3knpX0
>>972
ありがとうDLC持ってないからクレートから狙うわ
2021/11/01(月) 22:50:46.95ID:q7OpxM8C0
ドラゴンαソロに備えてディノニクスをメレー800いくまで交配させたけどやっぱHPも1万くらいないと無理かな
囮にHP4万レックス5体くらい持ってくけど
2021/11/01(月) 23:17:13.19ID:yk/mRODs0
無変異でもいけるぞ 犠牲は出るが
2021/11/01(月) 23:17:16.69ID:5TQWp44DH
囮いるならドラゴンにガン無視されるからヘルスなんて1000でも困らんよ
引っ掻き終わるまでティラノが生きてればいいし、最悪股下に潜り込めば攻撃受けないし
2021/11/01(月) 23:38:07.84ID:q7OpxM8C0
まじかありがとう
それじゃあディノもこの辺りで量産しておこう
2021/11/02(火) 00:41:52.05ID:dzD9jv2u0
黒真珠がいまひとつ取れないなー
数万ぐらいサッと集められる方法はないもんか
2021/11/02(火) 01:02:49.37ID:n79WbvY40
貰うとかくれると言えば…
英名キャラで公式やってて狩場譲ったりしてると、近所の外人さんが段々親しげにしてきて何人?とかって聞かれる
日本て言うと歓声あげて、そっから何かと物やペット持ってきてくれたり、手伝う事ないかと訪ねてくる事増える
自分の拠点は扉開けっ放し多いから勝手に来てinした途端あれこれ詰めたカバン落としていったりする
互いに翻訳かけながらで意思疎通はイマイチなんだけど、何故か新マップ行く度いつも日本スキーな優しい古参陣に恵まれてありがてぇ
2021/11/02(火) 01:04:26.37ID:2xH+HMTx0
黒真珠数万サクッと集められても重量がキツくない?
2021/11/02(火) 01:08:16.48ID:JOX9tJjY0
骨アルファカルノタウルス強すぎる。おすすめ武器教えて。
2021/11/02(火) 01:12:31.78ID:dzD9jv2u0
重いからストライダーで集めると言ってもジェネ2宇宙で倍率かかってても3、4千ぐらいだからなあ
装備解体して集めるのも狙ってやるとしんどいし
皆必要だからオークションにも出ないし、コレ!っていう方法が見つからない
2021/11/02(火) 01:16:19.87ID:8AtIn/sJ0
ジェネ1のマグマ火山で黒真珠集めてるわ
ストライダー路駐して
2021/11/02(火) 01:35:53.79ID:mu2B9W3B0
若干時間はかかるけど黒真珠はガチャでやってるわ
ミッションのゴミを無駄なく変換できるのもいい
2021/11/02(火) 02:06:24.76ID:u5hPIvjW0
黒真珠は一回数万確保しとけば足りなくなることは無いだろ
2021/11/02(火) 02:22:26.40ID:ImUs5Sx5d
黒真珠はガスマスクによく使った思い出
2021/11/02(火) 03:00:13.58ID:2ZMVtijUa
tek系bpで作ったら一瞬で溶けるぞ真珠
10万あってもいいぐらい
2021/11/02(火) 05:34:08.33ID:fB40LjbS0
>>969
メイウィング性別不明じゃなくなったの知らんかった
メイトブースト効くようになったならランダム卵製造機として運用してみるのもありだな
2021/11/02(火) 05:50:18.46ID:AMdY7S4o0
準備を面倒くさがらなければアイルズの黒真珠ばっかの水球にアンコウとexomek持っていけばいいんじゃない?

誰が飛んでる野性の女王バチ落とす手段知らんか?ネットは効かんかった
2021/11/02(火) 07:41:29.24ID:XgbEjm4H0
フクロウでも落ちなさそうだよなぁ
2021/11/02(火) 08:22:48.58ID:+DX5akCCa
蜂ならアベで収穫がお薦めだよ
地面に巣があるから手が届かなくなる事まず無いし
2021/11/02(火) 09:01:53.51ID:pJL7bSD80
tekで飛んで手渡しすればよくね、タイミングむずそうだけど
2021/11/02(火) 10:12:58.43ID:snK+l/DsM
>>991
スマン、ジェネシスエアプだからそれは知らんかった
ただ二匹持ってただけかも
2021/11/02(火) 13:38:33.30ID:HxGU/pqIp
埋め
2021/11/02(火) 13:38:39.09ID:HxGU/pqIp
埋め
2021/11/02(火) 13:38:44.93ID:HxGU/pqIp
埋め
2021/11/02(火) 13:39:39.50ID:HxGU/pqIp
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 20時間 37分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況