X

【BF2042】Battlefield 2042 Part13 【PC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/05(火) 17:53:48.16ID:RCjduvnpa
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を2行に増やしてスレ立てをして下さい。

■舞台は2042年の近未来の戦場
発売日:2021年11月19日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式 https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042
海外公式Twitter http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter http://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします


■前スレ
【BF2042】Battlefield 2042 Part10 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1632208055/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【BF2042】Battlefield 2042 Part11 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1632917895/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【BF2042】Battlefield 2042 Part12 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1633251360/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/05(火) 18:18:29.97ID:jTNLhtQId
欲をいうと既存ファンに媚び売ってなお爆死してゲラゲラ笑いたいけどそこまではいかないんじゃないかな 
BF1位の満足度に落ち着くと思う(ヘイトスピーチ)
2021/10/05(火) 18:19:06.75ID:lQH2/eQC0
>>30
自分もまったく同じ現象でとりあえずsteamでDLして
originに中継
EAのアカウントが同じであればイケるんじゃね
サブスクがチェックoriginだとダメ?
2021/10/05(火) 18:19:36.66ID:WJvtXv0I0
バトルフィールド2042ベータ–醜いマップサイズ

Orbitalは、バトルフィールド2042の適度なサイズのマップと見なされますが、128人のプレイヤーでも、マップが大きすぎることに誰もが気づきました。

マップ上の主なフィードバックは、オープンスペースが多すぎてカバーがないため、歩兵の戦闘がコンクエストのようなモードでは退屈になるというものです。

一部の人々は、地図は基本的にオープンワールドであるとさえ言っていました。

これは、データマイニング担当者Temporyalからのデータマイニング情報によると、All-Out-Warマップにもハザードゾーンが含まれるという事実に帰することができます。

DICEがこの問題をどのように修正し、別のモードでより良く再生できるかは完全には明らかではありませんが、コンクエストにとっては、多くの人にとって大きすぎるように見えました。

感想 : google翻訳は優秀
2021/10/05(火) 18:20:21.11ID:/6qW4JiF0
12000円の予約したのにプリロードできないんだが…
2021/10/05(火) 18:21:26.68ID:WJvtXv0I0
コンクエは今作は外れモードかもしれない
2021/10/05(火) 18:21:40.53ID:NboGsvqr0
>>45
CODとBFは終わりだって
無料でAPEXやった後にフルで金出してFPSやりたくないだろ
CODの元開発者が関わった無料FPSも出るじゃんUBIから
52UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f2a-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:22:08.61ID:BSHGYNUZ0
>>39
Steamならストアページで「アクセスをリクエスト」押せばおk
2021/10/05(火) 18:22:30.07ID:+2Ct1vzN0
>>42
勝手に籠もってろ
2021/10/05(火) 18:22:44.75ID:FOxbhEmZ0
UIを無くして上空に昇ってみたけど、実際のマップよりかなり軽そうだからあまりアテに出来ないな…
https://i.imgur.com/U0Q5dwh.jpg
2021/10/05(火) 18:23:10.40ID:PkC18/3t0
>>47
ダメだと思ってた方がダメージなさそうだね。
ちな前スレで間違ったこと書いたけど
Epic,steamそれぞれクライアントデータ別。
Origin版も別なんでチェック方式次第だけど
無理そうじゃね
2021/10/05(火) 18:23:22.99ID:WJvtXv0I0
>>49
Origin内のBF2042ページの「誰よりも早くゲームを体験」を押しなさい
2021/10/05(火) 18:24:02.50ID:rK91stLk0
gamesなんとかは逝ったままか?
2021/10/05(火) 18:25:07.84ID:2kcA8+NIr
大きさ比較
https://i.imgur.com/wrKg733.jpg
https://i.imgur.com/xrXbT0e.jpg
59UnnamedPlayer (ワッチョイ ff85-9PjE)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:25:16.63ID:nu4FkD6c0
ライブラリに追加しましたでダウンロードできない同志おりゅ?
2021/10/05(火) 18:25:33.59ID:FOxbhEmZ0
ちなみに元に戻したいときは UI.DrawEnable 1 を打ちましょう
61UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-9PjE)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:27:08.38ID:kmCNCh360
EA DesktopにBeta登録システムが対応してない
SmartURLからはアクセス多すぎて、SmartURL運営AIがURLをスパムと認識して削除
EAはなにがしえんだ、事前に用意しとけよ
2021/10/05(火) 18:28:28.55ID:/6qW4JiF0
>>56
うおおおおおおおお
ありがとおおおおお
2021/10/05(火) 18:28:56.09ID:adIX+hqP0
originでsteam版しかdlできねぇ〜
2021/10/05(火) 18:29:02.80ID:G0g/+xOX0
Breakawayのゴミマップ感すごいな
遮蔽物無くてだだっ広いただの僻地とか正直いらないんだよな

マップの面積がただ間延びしてるだけのゴミになってしまう
広大なマップってのはそういうのじゃないでしょ

ってならないか心配です・・・
2021/10/05(火) 18:31:13.96ID:PEFuqjQTd
>>62
情弱
2021/10/05(火) 18:32:42.57ID:5NjeNrZi0
GPU使用率とかを参照するのにタスクマネージャー見る人は注意が必要だゾ
というのもタスクマネージャーのGPU欄は3Dレンダエンジンのみの使用率だったりして、ゲーム起動してても使用率数%とかになってたりする
そういう場合はパフォーマンスタブで3DってなってるとこクリックしてGraphics_1とかに切り替えると、いわゆる一般的なGPU使用率を参照できる

まぁGeForce ExperienceやAfterburnerあたりの定番モニタソフト使えば良いだけだけど
67UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f2a-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:32:48.12ID:BSHGYNUZ0
コンクエとかオワコンだからショックオペだかブレークスルーだかに期待
2021/10/05(火) 18:33:05.75ID:QN5SLyLM0
>>15
全部見たけどなかったわ
アドバイス貰っといて申し訳ないけど
荒業でサブ垢作ったらとりあえず行けたわ
2021/10/05(火) 18:33:17.98ID:BPVPWpt70
マップクソ広いからGPUの推奨がやばいんだな
2021/10/05(火) 18:33:36.17ID:QY472dElr
2042のマップは不人気でportalで過去作のマップを128人で回すサーバーばっかりになりそう
71UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-HARj)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:34:10.55ID:F2YJaFOF0
明日までにgamesplanetの件は直って欲しいな
2021/10/05(火) 18:36:25.30ID:lQH2/eQC0
steam版でDLできてもサブスクがoriginだったらダメっぽいな
2021/10/05(火) 18:36:46.80ID:UH7rmjjNa
起動するとopen beta early accessってQRコードが出てくるんだけど今は皆そうなんか?
originで予約したが先行アクセス扱いになってるか不安なんだが
2021/10/05(火) 18:38:58.18ID:FOxbhEmZ0
hazard zoneはTarkovのカジュアル版とか、Hunt:show downっぽくなる感じかな?
2021/10/05(火) 18:40:00.99ID:/SIYi4rCd
>>73
アフィ
2021/10/05(火) 18:40:16.20ID:BGBfMIUC0
マップは正直orbitalは微妙そう
開けたところ多すぎだし建物もただの四角いコンテナみたいなのばっかりだし
山間部のトンネルとシャトル発射場の中身は小部屋とかもなくただの通路が一本通ってるだけ
アルファから改良されてたらいいけどそのままだったら微妙だなあ
砂漠の都市みたいなマップのほうは市街地戦が楽しめる感じだったらいいな
2021/10/05(火) 18:41:10.20ID:u5p+ymP+0
前スレ>>1000のおかげでOriginでプリロード開始できたわ
ありがとな
78UnnamedPlayer (ワッチョイ c304-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:41:59.80ID:rvOnZt8o0
ついった見てたらgamesplanet予約組はepicのランチャーを代用してプリロードする回避技があるみたいだけど、ともかく治ってほしいな
2021/10/05(火) 18:42:39.93ID:+2Ct1vzN0
>>58
デカすぎるやろ
2021/10/05(火) 18:43:41.48ID:BPVPWpt70
ベータのMAPって128人MAPなん?
2021/10/05(火) 18:44:30.51ID:MNqFfv6U0
>>78
GP組だけどランチャーDLすんのだるいな(・´з`・)
2021/10/05(火) 18:44:36.92ID:FOxbhEmZ0
128人対戦モードとのことだからそう
2021/10/05(火) 18:45:57.15ID:PkC18/3t0
Epic版はepicランチャー消すと起動できなくなるし
やっぱだダメっぽいけどな…
Epic版はOrigin上でダウンロード始まるからそれっぽく見えるけど
前スレで書かれていたOrigin版はクライアント別だとすると
ベータ参加8日からだなw
84UnnamedPlayer (アウアウウー Sa27-5FY7)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:47:15.16ID:HCqn1ZzTa
gamesplanetなにかあったの?
85UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-9PjE)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:48:25.50ID:kmCNCh360
どうせ明日までに何百万回も聞かれるテンプレに貼っとけ
https://www.origin.com/jpn/ja-jp/store/battlefield/battlefield-2042
https://i.imgur.com/5zdYVIZ.png
86UnnamedPlayer (ワッチョイ 0304-GSrn)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:49:56.35ID:Hc1bwKTR0
>>32
むしろあっちがメインだわワッチョイとかないし
2021/10/05(火) 18:52:13.03ID:qRkZPBPe0
ガイジ用対立煽りブログを好んで見る奴なんているのかアフィ
2021/10/05(火) 18:55:28.56ID:FOxbhEmZ0
まとめブログとそのコメ欄はキッズの集会場だがPCアクション板の民度も僅かばかりマシって程度だぞw
何か不具合情報とか解決のTipsを参照しに来る以外は使い道は基本的に0だw
ゲームが始まったらゲームをやっていた方が暇潰しとしてもずっと良い
2021/10/05(火) 18:57:54.20ID:FOxbhEmZ0
>クリエイターとメディアが #BF2042 ベータを先行プレイした時の感想がまとめられています。
https://gamingintel.com/battlefield-2042-early-opinions-good-bad-ugly/

>・2080Tiを使用している2人が、1080p 80〜90fpsしか得られなかった
>・3080と3950xを使用しているプレイヤーが中設定で、1440p 120fps程度だった

>など興味深い内容が書かれています


低設定でプレイする人が多くなりそうだな
2021/10/05(火) 18:59:03.24ID:qRkZPBPe0
今日までただの雑談スレ化してたしな
勢いのあるスレはどこもそう
2021/10/05(火) 18:59:50.47ID:b1dl+fx/0
最適化ドライバがくるまではいつもそんな感じでしょ
92UnnamedPlayer (ワッチョイ 0304-GSrn)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:00:15.17ID:Hc1bwKTR0
>>70
俺はPortalが転けてファイアストームするのが怖い
93UnnamedPlayer (ワッチョイ 0304-GSrn)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:00:51.29ID:Hc1bwKTR0
>>87
お前らワッチョイないと発言できないカスじゃん
2021/10/05(火) 19:01:48.91ID:4qyWxups0
ライブラリに追加されない件電話した
他にも問い合わせが来てる
ゲームチームは問題を認識している
続報をまて
みたいな感じで個別対応されなかったわ
間に合うんかいな
2021/10/05(火) 19:01:55.08ID:FOxbhEmZ0
過去のベンチマーク的にBFってビデオカードへの最適化はID softwareほどじゃなくても優秀な方ではあるはず
Radeonにもちゃんと対応してくれてるようだし
2021/10/05(火) 19:02:04.34ID:UCD9uda3r
アフィなんか気にかけないで広告ブロッカー使うなり広めるなりした方がいい
2021/10/05(火) 19:03:11.84ID:Wew7kYyo0
はー焦ってepic経由でベータDLしたらこれか
2021/10/05(火) 19:04:28.83ID:akVw4Wixd
>>97
情弱w
99UnnamedPlayer (ワッチョイ 0304-GSrn)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:05:08.51ID:Hc1bwKTR0
>>94
間に合わないでしょ
2021/10/05(火) 19:05:59.25ID:+ReV5y3x0
Originで予約してβ遊んでキャンセルする技通用する?これが適応されるんじゃないかと不安になってきたわ

ゲーム初回起動後24時間以内。
ゲームを起動していない場合で、購入日から14日以内。
ゲームを予約購入して、起動していない場合、発売日から14日以内。
2021/10/05(火) 19:06:17.47ID:rK91stLk0
昨日の先行組も同じ現象でアカンかったならもうアカンやろしらんけど
2021/10/05(火) 19:06:31.60ID:Cbx/Ws9j0
昔OriginでEAPlayに入ってて、今はゲーパスで一緒にPlayに入ってるんだが
Origin側だと抜けた扱いのままでダウンロードページすら表示してくれないわ
マジでEAはこういうところがヒドい
2021/10/05(火) 19:07:22.28ID:FOxbhEmZ0
>>66
ちゃんと80%とかになってたわ
d
104UnnamedPlayer (ワッチョイ 0304-GSrn)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:07:46.75ID:Hc1bwKTR0
>>102
今後も放置だろうな別のサービスを跨げば跨ぐほど深みに嵌る
2021/10/05(火) 19:08:02.68ID:KCQFVPHs0
>>94
これ予約者が明日からできないと詐欺になるのでは
2021/10/05(火) 19:08:56.92ID:Cbx/Ws9j0
>>104
ダウンロードページは行けたわ
だけどこれって抜けた扱いだから結局明日出来ないってオチだよなぁ。。
EADesktopから起動させてくれぇ〜
2021/10/05(火) 19:09:28.88ID:QEUlFo3ad
え今からできんの?
steamでうるちメット買ったからいけるか?
108UnnamedPlayer (ワッチョイ 0304-GSrn)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:09:35.62ID:Hc1bwKTR0
アカウント連携とか両方の規約に同意してるからトラブったら御愁傷様
2021/10/05(火) 19:09:59.59ID:akVw4Wixd
>>107
うん
2021/10/05(火) 19:10:35.92ID:6Mstt5Pgd
>>99
間に合わなかった場合詐欺みたいなもんになるから延期確定になるよ
2021/10/05(火) 19:10:38.83ID:ymci3N/30
プレイできないベータテストとか新しいな
112UnnamedPlayer (ワッチョイ e388-9PjE)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:11:46.78ID:JVvvWOlc0
そりゃバレるからな 
2021/10/05(火) 19:12:51.07ID:BPVPWpt70
超簡素でいいから射撃演習場と設定できればいいのにな
2021/10/05(火) 19:13:04.77ID:5fYsLEm50
gtx1060の6GBじゃまともに動かないだろうな
2021/10/05(火) 19:13:30.25ID:pIvt4l9O0
β先行アクセスの為にゲーパス入ろうと思うだけど、できそう?
2021/10/05(火) 19:13:36.85ID:mNG9JTYr0
>>114
3GBさんは最低スペックすら満たせなくなりました...
2021/10/05(火) 19:14:33.59ID:/mu2ImRqa
痴漢電車はやせひろしを許すな!
2021/10/05(火) 19:14:41.34ID:MNqFfv6U0
平日なんて殆どできんし日曜いっぱいまで伸ばしてくれるんなら許すぞ
2021/10/05(火) 19:15:59.23ID:9Ccvz3k2d
延長なら大歓迎だぞ
β終わったら1ヶ月おあずけだからな…
2021/10/05(火) 19:16:23.98ID:Cbx/Ws9j0
ゲーパスeaplayはeadesktopと紐付いてるのか。。
つまり。。一度オリジンに登録したらdesktop側に表示が来る。。?
ちょっと色々試してみるか
2021/10/05(火) 19:18:49.42ID:gEjEySfk0
USはまだ早朝だから修正来ないっしょ
諦めて明日の朝試そ
122UnnamedPlayer (ワッチョイ 0304-GSrn)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:20:27.40ID:Hc1bwKTR0
サイコロ「ノーパットよ」
2021/10/05(火) 19:20:44.06ID:Cbx/Ws9j0
最悪steamで予約して返品すりゃいいか
2021/10/05(火) 19:21:15.85ID:3Ky+JP3X0
ベータ始まる前からガガイのガイw

昨日メディア向けにスタートしたベータも
トラブルまみれで、パフォーマンスもボロボロw

サイバーパンク2042来るぞーーー!
俺はヤーラに逃げます
祖国を、取り戻す!
125UnnamedPlayer (ワッチョイ 0304-GSrn)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:22:22.97ID:Hc1bwKTR0
>>124
battlefield2077な
126UnnamedPlayer (ワッチョイ e388-FYIN)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:24:40.87ID:UpmMTNAj0
煽っている奴なんなん?
暇なの?
2021/10/05(火) 19:25:21.34ID:d3SBEOlY0
steamで買ったゴールド版プリロード出来た
originでもリストに並んでるからなんか得した気分
ファークライ6もプリロードしないと
2021/10/05(火) 19:26:15.68ID:nmlRoXKY0
どこで予約すりゃいいんだ?
EA公式でええんか?
2021/10/05(火) 19:29:19.35ID:gnt6x8TD0
>>127
あーそれオリジンとの二重起動じゃないの?
終わったなw
2021/10/05(火) 19:29:41.79ID:/Mqmzxnp0
楽しみすぎて震えだす奴はおらんのか!!
131UnnamedPlayer (ワッチョイ c304-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:30:56.21ID:rvOnZt8o0
gamesplanetのスタッフ?が予約ページのコメ欄でgpで購入しようがどこで買おうがOrigin経由でゲームを購入した場合と同じアクティベーションになる。
プリロードの問題の修正方法が判明、またはEAが解決した場合には、修正アップデートを行うと言ってるね
2021/10/05(火) 19:31:29.85ID:OwBMpb6A0
やはりサブスクのオマケのサブスクじゃあ挙動が怪しいな
前スレだと当然できるみたいに息巻いてた奴も居たが
2021/10/05(火) 19:31:43.12ID:9nMBzXsl0
>>130
アルファがいまいちだったんで震えん。
2021/10/05(火) 19:31:51.69ID:glFfo8EA0
船の中に射撃場みたいなのあんじゃん
2021/10/05(火) 19:33:14.04ID:a9s8cFW50
battlefield76なんだよなぁ
2021/10/05(火) 19:33:58.14ID:zQGo0BF5a
グラボ特典組だけど、黒い画面が出るだけでライブラリに追加されねーぞ
2021/10/05(火) 19:35:28.67ID:4qyWxups0
8日からベータ参加して
11月12日から一月だけea play proで遊べば十分なゲームだった?もしかして
2021/10/05(火) 19:36:06.01ID:gnt6x8TD0
>>137
気付くの遅すぎでは?
139UnnamedPlayer (ワッチョイ 0304-GSrn)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:37:50.76ID:Hc1bwKTR0
>>126
煽ってんのはサイコロだけだろ
2021/10/05(火) 19:38:37.74ID:9Ccvz3k2d
>>135
運営のやる気とアプデ量は凄いぞ
2021/10/05(火) 19:38:39.17ID:+3ndDz2e0
>>126
SEP-TEM-BER!
2021/10/05(火) 19:38:41.86ID:3Ky+JP3X0
アルティメット購入おじさんだけど
信じた俺が馬鹿だった

キャンペーンカットして
DICEのチーム全員参加の総力戦BFだから
最高傑作になるんだと信じていた俺は馬鹿でした
2021/10/05(火) 19:40:10.80ID:DE8YOOw70
ANTHEMの呪いだ
2021/10/05(火) 19:41:45.75ID:G0g/+xOX0
最近のゲームってリリース後もちゃんとしてないものばっかりだよね
リリースから1年後あたりが一番安定してる時期というか

逆に言うと1年たってもまだ満足できるものに仕上がってなかったら切り捨てた方がいいかもしれない
2021/10/05(火) 19:42:13.70ID:Huvg4gDjd
昔からoriginの機能は糞だから余計な事しないでoriginで買えって言われてるのにSteamやらエピックやらで予約した馬鹿はなんなんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況