!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立てをして下さい。
■舞台は2042年の近未来の戦場
発売日:2021年11月19日
ジャンル:FPSアクション
■公式サイト
日本公式 https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042
海外公式Twitter http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter http://twitter.com/Battlefield_EAJ
■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします
■前スレ
【BF2042】Battlefield 2042 Part10 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1632208055/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【BF2042】Battlefield 2042 Part11 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1632917895/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【BF2042】Battlefield 2042 Part12 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1633251360/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【BF2042】Battlefield 2042 Part13 【PC】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/10/05(火) 17:53:48.16ID:RCjduvnpa
2021/10/05(火) 17:56:16.92ID:BPVPWpt70
2021/10/05(火) 17:57:37.82ID:+3ndDz2e0
バグまみれのベータでお前らの阿鼻叫喚の声を聞かせてくれ
2021/10/05(火) 17:58:59.34ID:QN5SLyLM0
steamとepicどっちも試したがoriginとea desktop同時起動してるからどっちか消してくれつって
起動出来ないんやがワイだけか?
起動出来ないんやがワイだけか?
2021/10/05(火) 17:59:47.20ID:QN5SLyLM0
>>4
付け足すとどっちも起動してないしpc再起もしたが変わらん
付け足すとどっちも起動してないしpc再起もしたが変わらん
2021/10/05(火) 18:00:26.78ID:fkPQ/0cx0
タイトル画面ですらGPUの負荷がヤバすぎて破壊されそうな気がしてきたぞ
2021/10/05(火) 18:00:56.36ID:FOxbhEmZ0
steamなら今の所特に問題なくQRコード表示まで行けてる
これQRコードが表示される所で止まるのが正常なんだよね?
というか表示されたらEnterもEscも受け付けなくて方向キーでRtryとClose選ぶしか出来なくて
タスクキルするしかないのが地味に不便だな
これQRコードが表示される所で止まるのが正常なんだよね?
というか表示されたらEnterもEscも受け付けなくて方向キーでRtryとClose選ぶしか出来なくて
タスクキルするしかないのが地味に不便だな
2021/10/05(火) 18:02:35.18ID:luwOPOmaa
originでベータのDL出ない人はストアのゲーム一覧から2042のページ開いて誰よりも早くゲームを体験押してみ
2021/10/05(火) 18:02:46.95ID:fkPQ/0cx0
>>7
SPACEだぞ
SPACEだぞ
2021/10/05(火) 18:02:54.84ID:TktQdJW70
今は時期じゃないおじさん達哀れだな
クソPCで頑張れよ
クソPCで頑張れよ
2021/10/05(火) 18:03:14.69ID:RJW02RCDd
やっと廃スペPCを活かせる時がきたか…!
俺の3090が火を吹くぜ!
俺の3090が火を吹くぜ!
12UnnamedPlayer (ワッチョイ 0304-GSrn)
2021/10/05(火) 18:03:23.81ID:Hc1bwKTR0 >>4
深みに嵌ったね
深みに嵌ったね
2021/10/05(火) 18:04:37.70ID:9yoXSrJY0
デデンデンデデン
2021/10/05(火) 18:05:01.41ID:hMaTIElb0
>>8
それででないから公式も不具合として認識してんだわ
それででないから公式も不具合として認識してんだわ
2021/10/05(火) 18:05:11.35ID:NWgixTaU0
2021/10/05(火) 18:05:11.64ID:P3HRWoXc0
キーボードの発光バグ直し方教えてくれた人ありがとう
2021/10/05(火) 18:05:36.77ID:G0g/+xOX0
エンター全然きかねえと思ったらスペースかよ
いみわからん
いみわからん
2021/10/05(火) 18:06:05.02ID:8+8gYPuW0
ブラックフライデーで安くなった時に買おうと思ってるんだがオープンβって8,9なら予約とか何もなしに参加できるの?
2021/10/05(火) 18:06:58.78ID:NWgixTaU0
>>18
のはず
のはず
2021/10/05(火) 18:08:33.78ID:4qyWxups0
>>8
それはみんな分かってるんでお静かに
それはみんな分かってるんでお静かに
2021/10/05(火) 18:08:39.24ID:WqssPe4ZM
ベータは土曜の16時終了か?
2021/10/05(火) 18:09:24.39ID:O5ogCnq+r
以外と回線混み合ってないんだな
4分ぐらいでDL終わったわ
originの場所分かりづらかったけど
4分ぐらいでDL終わったわ
originの場所分かりづらかったけど
2021/10/05(火) 18:09:35.53ID:90xVeJ/w0
キーボードの発光はバグじゃないだろ
2021/10/05(火) 18:10:07.37ID:FOxbhEmZ0
>>9
めっちゃ勘違いしてたわありがとうw
Ryzen 5 3600 & GTX1660 Superだけど今の所タイトル画面は60fps貼り付きはほぼ出来てるね
設定を中くらいに落とせば60fpsならプレイ出来そう
めっちゃ勘違いしてたわありがとうw
Ryzen 5 3600 & GTX1660 Superだけど今の所タイトル画面は60fps貼り付きはほぼ出来てるね
設定を中くらいに落とせば60fpsならプレイ出来そう
2021/10/05(火) 18:10:10.71ID:G0g/+xOX0
光るキーボードを選ぶお前の頭がバグってるっていいてえのか???
2021/10/05(火) 18:10:37.23ID:FOxbhEmZ0
でも今の所GPU使用率よりCPU使用率のが激しいわ
6コアよりも8コアの方がいいみたいだな
6コアよりも8コアの方がいいみたいだな
2021/10/05(火) 18:10:50.66ID:b76UJ5Pca
すげぇどうでもいい事だけど
UI.DrawEnaele 0でHud消してフリーカメラモードに入って
軽い場所(海の方に視点向けるとか)に移動してから、UI.DrawEnable 1で再度タイトル画面表示させればタイトル画面でのfps表示誤魔化せるなw
マウントに使えるぞ
UI.DrawEnaele 0でHud消してフリーカメラモードに入って
軽い場所(海の方に視点向けるとか)に移動してから、UI.DrawEnable 1で再度タイトル画面表示させればタイトル画面でのfps表示誤魔化せるなw
マウントに使えるぞ
28UnnamedPlayer (ワッチョイ 53c3-slNU)
2021/10/05(火) 18:11:14.39ID:CxVG8P9L0 https://i.imgur.com/WKWKvro.jpg
こうしてEACアンチチートが同時に起動する画面を見ると
「ようやくか」と思う
しかし、まだ気は抜けないこれからだ
タイトル画面程度ならGPU/CPUはGPU80%、CPU20%くらいかな
OS>
Windows 10 Home ver.21H1(19043.1237)
CPU>
intel i9-11900nonK(TDP65limitremoval-TDP unlimited mode)
GPU>
MSI RTX3080 GamingX TRIO(ResizableBAR:Enabled)
RAM>
G-SKill F4-3600C17D-32GTZ(DDR4-3600MHz CL17-19-19-39 1.35V 32GB(2x16GB)
SSD>
Crucial MX500 CT1000MX500SSD1
M/B>
ASRock Z590 Extreme(BIOS ver.1.90)
Display>
LG 27GL83A-B
Power supply>
Seasonic PRIME-TX-850 TiTANIUM(850W)
糞スペックだけど
こうしてEACアンチチートが同時に起動する画面を見ると
「ようやくか」と思う
しかし、まだ気は抜けないこれからだ
タイトル画面程度ならGPU/CPUはGPU80%、CPU20%くらいかな
OS>
Windows 10 Home ver.21H1(19043.1237)
CPU>
intel i9-11900nonK(TDP65limitremoval-TDP unlimited mode)
GPU>
MSI RTX3080 GamingX TRIO(ResizableBAR:Enabled)
RAM>
G-SKill F4-3600C17D-32GTZ(DDR4-3600MHz CL17-19-19-39 1.35V 32GB(2x16GB)
SSD>
Crucial MX500 CT1000MX500SSD1
M/B>
ASRock Z590 Extreme(BIOS ver.1.90)
Display>
LG 27GL83A-B
Power supply>
Seasonic PRIME-TX-850 TiTANIUM(850W)
糞スペックだけど
2021/10/05(火) 18:11:15.76ID:8+8gYPuW0
>>19
ありがとう、楽しみにしとくわ
ありがとう、楽しみにしとくわ
2021/10/05(火) 18:11:28.80ID:KCQFVPHs0
誰よりも早く→ライブラリに追加→黒いウィンドウ
だったけどsteamから落としたらオリジンとこに追加された
これってちゃんと明日からプレイできるんだろうか?
ちなみにちゃんとオリジンで予約済み
だったけどsteamから落としたらオリジンとこに追加された
これってちゃんと明日からプレイできるんだろうか?
ちなみにちゃんとオリジンで予約済み
2021/10/05(火) 18:12:19.59ID:PEFuqjQTd
>>28
アフィ注意
アフィ注意
2021/10/05(火) 18:12:33.23ID:PEFuqjQTd
BF速報な
2021/10/05(火) 18:13:10.79ID:G0g/+xOX0
easyなのは監視ツールが突破される事もだろっていつも皮肉ってますね
2021/10/05(火) 18:13:12.70ID:NboGsvqr0
推奨スペック高杉だな
こりゃ買わない奴多くなるな
You Tube等でで海外含めた配信者が各グラボでのパフォーマンス動画を見てから買うか決めると思う
つまりPC版はスタートはコケる
こりゃ買わない奴多くなるな
You Tube等でで海外含めた配信者が各グラボでのパフォーマンス動画を見てから買うか決めると思う
つまりPC版はスタートはコケる
35UnnamedPlayer (ワッチョイ ffb2-Jxkl)
2021/10/05(火) 18:13:58.55ID:P6b5kzWW0 ゲームライブラリに入ってない人は右上のフィルタかかってたりしないのかな?
Originで予約して普通にOrigin内で簡潔したよ
Originで予約して普通にOrigin内で簡潔したよ
36UnnamedPlayer (ワッチョイ e388-vSXa)
2021/10/05(火) 18:14:05.14ID:ky467PSe0 なんだかんだ盛り上がってんじゃねぇかお前ら
2021/10/05(火) 18:14:12.25ID:NWgixTaU0
>>29
知ってると思うが8日の16時ね
知ってると思うが8日の16時ね
2021/10/05(火) 18:14:17.67ID:G0g/+xOX0
転載禁止ってスレタイに入れれば転載禁止にできるのか?
それとも板の管理者がそういう設定を適用しないと転載禁止の効力って保有できないんかな
それとも板の管理者がそういう設定を適用しないと転載禁止の効力って保有できないんかな
2021/10/05(火) 18:14:51.26ID:RaSW7NB10
どこからプリロードすんだよダボ
2021/10/05(火) 18:14:54.04ID:NboGsvqr0
あと、爆発音然り射撃音然り、音がショボい
今回もBFはコケると見た
おまえらはどう思ってるの
今回もBFはコケると見た
おまえらはどう思ってるの
2021/10/05(火) 18:15:30.35ID:90xVeJ/w0
>>40
そんなコケてほしいのか?
そんなコケてほしいのか?
2021/10/05(火) 18:17:24.60ID:NboGsvqr0
>>41
俺はシージとhaloに引き籠もる予定
俺はシージとhaloに引き籠もる予定
2021/10/05(火) 18:17:27.61ID:pIvt4l9O0
>>38
ここを転載禁止にしてもSCに自動転載されてそこからまとめるんじゃないかな
ここを転載禁止にしてもSCに自動転載されてそこからまとめるんじゃないかな
2021/10/05(火) 18:18:12.77ID:BRAPNQuSd
>>40
ゲーム環境が悪いだけだろアフィ
ゲーム環境が悪いだけだろアフィ
2021/10/05(火) 18:18:26.11ID:90xVeJ/w0
>>42
一生引き籠もってろ
一生引き籠もってろ
2021/10/05(火) 18:18:29.97ID:jTNLhtQId
欲をいうと既存ファンに媚び売ってなお爆死してゲラゲラ笑いたいけどそこまではいかないんじゃないかな
BF1位の満足度に落ち着くと思う(ヘイトスピーチ)
BF1位の満足度に落ち着くと思う(ヘイトスピーチ)
2021/10/05(火) 18:19:06.75ID:lQH2/eQC0
2021/10/05(火) 18:19:36.66ID:WJvtXv0I0
バトルフィールド2042ベータ–醜いマップサイズ
Orbitalは、バトルフィールド2042の適度なサイズのマップと見なされますが、128人のプレイヤーでも、マップが大きすぎることに誰もが気づきました。
マップ上の主なフィードバックは、オープンスペースが多すぎてカバーがないため、歩兵の戦闘がコンクエストのようなモードでは退屈になるというものです。
一部の人々は、地図は基本的にオープンワールドであるとさえ言っていました。
これは、データマイニング担当者Temporyalからのデータマイニング情報によると、All-Out-Warマップにもハザードゾーンが含まれるという事実に帰することができます。
DICEがこの問題をどのように修正し、別のモードでより良く再生できるかは完全には明らかではありませんが、コンクエストにとっては、多くの人にとって大きすぎるように見えました。
感想 : google翻訳は優秀
Orbitalは、バトルフィールド2042の適度なサイズのマップと見なされますが、128人のプレイヤーでも、マップが大きすぎることに誰もが気づきました。
マップ上の主なフィードバックは、オープンスペースが多すぎてカバーがないため、歩兵の戦闘がコンクエストのようなモードでは退屈になるというものです。
一部の人々は、地図は基本的にオープンワールドであるとさえ言っていました。
これは、データマイニング担当者Temporyalからのデータマイニング情報によると、All-Out-Warマップにもハザードゾーンが含まれるという事実に帰することができます。
DICEがこの問題をどのように修正し、別のモードでより良く再生できるかは完全には明らかではありませんが、コンクエストにとっては、多くの人にとって大きすぎるように見えました。
感想 : google翻訳は優秀
2021/10/05(火) 18:20:21.11ID:/6qW4JiF0
12000円の予約したのにプリロードできないんだが…
2021/10/05(火) 18:21:26.68ID:WJvtXv0I0
コンクエは今作は外れモードかもしれない
2021/10/05(火) 18:21:40.53ID:NboGsvqr0
52UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f2a-Q4Ob)
2021/10/05(火) 18:22:08.61ID:BSHGYNUZ0 >>39
Steamならストアページで「アクセスをリクエスト」押せばおk
Steamならストアページで「アクセスをリクエスト」押せばおk
2021/10/05(火) 18:22:30.07ID:+2Ct1vzN0
>>42
勝手に籠もってろ
勝手に籠もってろ
2021/10/05(火) 18:22:44.75ID:FOxbhEmZ0
UIを無くして上空に昇ってみたけど、実際のマップよりかなり軽そうだからあまりアテに出来ないな…
https://i.imgur.com/U0Q5dwh.jpg
https://i.imgur.com/U0Q5dwh.jpg
2021/10/05(火) 18:23:10.40ID:PkC18/3t0
>>47
ダメだと思ってた方がダメージなさそうだね。
ちな前スレで間違ったこと書いたけど
Epic,steamそれぞれクライアントデータ別。
Origin版も別なんでチェック方式次第だけど
無理そうじゃね
ダメだと思ってた方がダメージなさそうだね。
ちな前スレで間違ったこと書いたけど
Epic,steamそれぞれクライアントデータ別。
Origin版も別なんでチェック方式次第だけど
無理そうじゃね
2021/10/05(火) 18:23:22.99ID:WJvtXv0I0
>>49
Origin内のBF2042ページの「誰よりも早くゲームを体験」を押しなさい
Origin内のBF2042ページの「誰よりも早くゲームを体験」を押しなさい
2021/10/05(火) 18:24:02.50ID:rK91stLk0
gamesなんとかは逝ったままか?
2021/10/05(火) 18:25:07.84ID:2kcA8+NIr
59UnnamedPlayer (ワッチョイ ff85-9PjE)
2021/10/05(火) 18:25:16.63ID:nu4FkD6c0 ライブラリに追加しましたでダウンロードできない同志おりゅ?
2021/10/05(火) 18:25:33.59ID:FOxbhEmZ0
ちなみに元に戻したいときは UI.DrawEnable 1 を打ちましょう
61UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-9PjE)
2021/10/05(火) 18:27:08.38ID:kmCNCh360 EA DesktopにBeta登録システムが対応してない
SmartURLからはアクセス多すぎて、SmartURL運営AIがURLをスパムと認識して削除
EAはなにがしえんだ、事前に用意しとけよ
SmartURLからはアクセス多すぎて、SmartURL運営AIがURLをスパムと認識して削除
EAはなにがしえんだ、事前に用意しとけよ
2021/10/05(火) 18:28:28.55ID:/6qW4JiF0
2021/10/05(火) 18:28:56.09ID:adIX+hqP0
originでsteam版しかdlできねぇ~
2021/10/05(火) 18:29:02.80ID:G0g/+xOX0
Breakawayのゴミマップ感すごいな
遮蔽物無くてだだっ広いただの僻地とか正直いらないんだよな
マップの面積がただ間延びしてるだけのゴミになってしまう
広大なマップってのはそういうのじゃないでしょ
ってならないか心配です・・・
遮蔽物無くてだだっ広いただの僻地とか正直いらないんだよな
マップの面積がただ間延びしてるだけのゴミになってしまう
広大なマップってのはそういうのじゃないでしょ
ってならないか心配です・・・
2021/10/05(火) 18:31:13.96ID:PEFuqjQTd
>>62
情弱
情弱
2021/10/05(火) 18:32:42.57ID:5NjeNrZi0
GPU使用率とかを参照するのにタスクマネージャー見る人は注意が必要だゾ
というのもタスクマネージャーのGPU欄は3Dレンダエンジンのみの使用率だったりして、ゲーム起動してても使用率数%とかになってたりする
そういう場合はパフォーマンスタブで3DってなってるとこクリックしてGraphics_1とかに切り替えると、いわゆる一般的なGPU使用率を参照できる
まぁGeForce ExperienceやAfterburnerあたりの定番モニタソフト使えば良いだけだけど
というのもタスクマネージャーのGPU欄は3Dレンダエンジンのみの使用率だったりして、ゲーム起動してても使用率数%とかになってたりする
そういう場合はパフォーマンスタブで3DってなってるとこクリックしてGraphics_1とかに切り替えると、いわゆる一般的なGPU使用率を参照できる
まぁGeForce ExperienceやAfterburnerあたりの定番モニタソフト使えば良いだけだけど
67UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f2a-Q4Ob)
2021/10/05(火) 18:32:48.12ID:BSHGYNUZ0 コンクエとかオワコンだからショックオペだかブレークスルーだかに期待
2021/10/05(火) 18:33:05.75ID:QN5SLyLM0
2021/10/05(火) 18:33:17.98ID:BPVPWpt70
マップクソ広いからGPUの推奨がやばいんだな
2021/10/05(火) 18:33:36.17ID:QY472dElr
2042のマップは不人気でportalで過去作のマップを128人で回すサーバーばっかりになりそう
71UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-HARj)
2021/10/05(火) 18:34:10.55ID:F2YJaFOF0 明日までにgamesplanetの件は直って欲しいな
2021/10/05(火) 18:36:25.30ID:lQH2/eQC0
steam版でDLできてもサブスクがoriginだったらダメっぽいな
2021/10/05(火) 18:36:46.80ID:UH7rmjjNa
起動するとopen beta early accessってQRコードが出てくるんだけど今は皆そうなんか?
originで予約したが先行アクセス扱いになってるか不安なんだが
originで予約したが先行アクセス扱いになってるか不安なんだが
2021/10/05(火) 18:38:58.18ID:FOxbhEmZ0
hazard zoneはTarkovのカジュアル版とか、Hunt:show downっぽくなる感じかな?
2021/10/05(火) 18:40:00.99ID:/SIYi4rCd
>>73
アフィ
アフィ
2021/10/05(火) 18:40:16.20ID:BGBfMIUC0
マップは正直orbitalは微妙そう
開けたところ多すぎだし建物もただの四角いコンテナみたいなのばっかりだし
山間部のトンネルとシャトル発射場の中身は小部屋とかもなくただの通路が一本通ってるだけ
アルファから改良されてたらいいけどそのままだったら微妙だなあ
砂漠の都市みたいなマップのほうは市街地戦が楽しめる感じだったらいいな
開けたところ多すぎだし建物もただの四角いコンテナみたいなのばっかりだし
山間部のトンネルとシャトル発射場の中身は小部屋とかもなくただの通路が一本通ってるだけ
アルファから改良されてたらいいけどそのままだったら微妙だなあ
砂漠の都市みたいなマップのほうは市街地戦が楽しめる感じだったらいいな
2021/10/05(火) 18:41:10.20ID:u5p+ymP+0
前スレ>>1000のおかげでOriginでプリロード開始できたわ
ありがとな
ありがとな
78UnnamedPlayer (ワッチョイ c304-Q4Ob)
2021/10/05(火) 18:41:59.80ID:rvOnZt8o0 ついった見てたらgamesplanet予約組はepicのランチャーを代用してプリロードする回避技があるみたいだけど、ともかく治ってほしいな
2021/10/05(火) 18:42:39.93ID:+2Ct1vzN0
>>58
デカすぎるやろ
デカすぎるやろ
2021/10/05(火) 18:43:41.48ID:BPVPWpt70
ベータのMAPって128人MAPなん?
2021/10/05(火) 18:44:30.51ID:MNqFfv6U0
>>78
GP組だけどランチャーDLすんのだるいな(・´з`・)
GP組だけどランチャーDLすんのだるいな(・´з`・)
2021/10/05(火) 18:44:36.92ID:FOxbhEmZ0
128人対戦モードとのことだからそう
2021/10/05(火) 18:45:57.15ID:PkC18/3t0
Epic版はepicランチャー消すと起動できなくなるし
やっぱだダメっぽいけどな…
Epic版はOrigin上でダウンロード始まるからそれっぽく見えるけど
前スレで書かれていたOrigin版はクライアント別だとすると
ベータ参加8日からだなw
やっぱだダメっぽいけどな…
Epic版はOrigin上でダウンロード始まるからそれっぽく見えるけど
前スレで書かれていたOrigin版はクライアント別だとすると
ベータ参加8日からだなw
84UnnamedPlayer (アウアウウー Sa27-5FY7)
2021/10/05(火) 18:47:15.16ID:HCqn1ZzTa gamesplanetなにかあったの?
85UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-9PjE)
2021/10/05(火) 18:48:25.50ID:kmCNCh360 どうせ明日までに何百万回も聞かれるテンプレに貼っとけ
https://www.origin.com/jpn/ja-jp/store/battlefield/battlefield-2042
https://i.imgur.com/5zdYVIZ.png
https://www.origin.com/jpn/ja-jp/store/battlefield/battlefield-2042
https://i.imgur.com/5zdYVIZ.png
86UnnamedPlayer (ワッチョイ 0304-GSrn)
2021/10/05(火) 18:49:56.35ID:Hc1bwKTR0 >>32
むしろあっちがメインだわワッチョイとかないし
むしろあっちがメインだわワッチョイとかないし
2021/10/05(火) 18:52:13.03ID:qRkZPBPe0
ガイジ用対立煽りブログを好んで見る奴なんているのかアフィ
2021/10/05(火) 18:55:28.56ID:FOxbhEmZ0
まとめブログとそのコメ欄はキッズの集会場だがPCアクション板の民度も僅かばかりマシって程度だぞw
何か不具合情報とか解決のTipsを参照しに来る以外は使い道は基本的に0だw
ゲームが始まったらゲームをやっていた方が暇潰しとしてもずっと良い
何か不具合情報とか解決のTipsを参照しに来る以外は使い道は基本的に0だw
ゲームが始まったらゲームをやっていた方が暇潰しとしてもずっと良い
2021/10/05(火) 18:57:54.20ID:FOxbhEmZ0
>クリエイターとメディアが #BF2042 ベータを先行プレイした時の感想がまとめられています。
>https://gamingintel.com/battlefield-2042-early-opinions-good-bad-ugly/
>・2080Tiを使用している2人が、1080p 80~90fpsしか得られなかった
>・3080と3950xを使用しているプレイヤーが中設定で、1440p 120fps程度だった
>など興味深い内容が書かれています
低設定でプレイする人が多くなりそうだな
>https://gamingintel.com/battlefield-2042-early-opinions-good-bad-ugly/
>・2080Tiを使用している2人が、1080p 80~90fpsしか得られなかった
>・3080と3950xを使用しているプレイヤーが中設定で、1440p 120fps程度だった
>など興味深い内容が書かれています
低設定でプレイする人が多くなりそうだな
2021/10/05(火) 18:59:03.24ID:qRkZPBPe0
今日までただの雑談スレ化してたしな
勢いのあるスレはどこもそう
勢いのあるスレはどこもそう
2021/10/05(火) 18:59:50.47ID:b1dl+fx/0
最適化ドライバがくるまではいつもそんな感じでしょ
92UnnamedPlayer (ワッチョイ 0304-GSrn)
2021/10/05(火) 19:00:15.17ID:Hc1bwKTR0 >>70
俺はPortalが転けてファイアストームするのが怖い
俺はPortalが転けてファイアストームするのが怖い
93UnnamedPlayer (ワッチョイ 0304-GSrn)
2021/10/05(火) 19:00:51.29ID:Hc1bwKTR0 >>87
お前らワッチョイないと発言できないカスじゃん
お前らワッチョイないと発言できないカスじゃん
2021/10/05(火) 19:01:48.91ID:4qyWxups0
ライブラリに追加されない件電話した
他にも問い合わせが来てる
ゲームチームは問題を認識している
続報をまて
みたいな感じで個別対応されなかったわ
間に合うんかいな
他にも問い合わせが来てる
ゲームチームは問題を認識している
続報をまて
みたいな感じで個別対応されなかったわ
間に合うんかいな
2021/10/05(火) 19:01:55.08ID:FOxbhEmZ0
過去のベンチマーク的にBFってビデオカードへの最適化はID softwareほどじゃなくても優秀な方ではあるはず
Radeonにもちゃんと対応してくれてるようだし
Radeonにもちゃんと対応してくれてるようだし
2021/10/05(火) 19:02:04.34ID:UCD9uda3r
アフィなんか気にかけないで広告ブロッカー使うなり広めるなりした方がいい
2021/10/05(火) 19:03:11.84ID:Wew7kYyo0
はー焦ってepic経由でベータDLしたらこれか
2021/10/05(火) 19:04:28.83ID:akVw4Wixd
>>97
情弱w
情弱w
99UnnamedPlayer (ワッチョイ 0304-GSrn)
2021/10/05(火) 19:05:08.51ID:Hc1bwKTR0 >>94
間に合わないでしょ
間に合わないでしょ
2021/10/05(火) 19:05:59.25ID:+ReV5y3x0
Originで予約してβ遊んでキャンセルする技通用する?これが適応されるんじゃないかと不安になってきたわ
ゲーム初回起動後24時間以内。
ゲームを起動していない場合で、購入日から14日以内。
ゲームを予約購入して、起動していない場合、発売日から14日以内。
ゲーム初回起動後24時間以内。
ゲームを起動していない場合で、購入日から14日以内。
ゲームを予約購入して、起動していない場合、発売日から14日以内。
2021/10/05(火) 19:06:17.47ID:rK91stLk0
昨日の先行組も同じ現象でアカンかったならもうアカンやろしらんけど
2021/10/05(火) 19:06:31.60ID:Cbx/Ws9j0
昔OriginでEAPlayに入ってて、今はゲーパスで一緒にPlayに入ってるんだが
Origin側だと抜けた扱いのままでダウンロードページすら表示してくれないわ
マジでEAはこういうところがヒドい
Origin側だと抜けた扱いのままでダウンロードページすら表示してくれないわ
マジでEAはこういうところがヒドい
2021/10/05(火) 19:07:22.28ID:FOxbhEmZ0
104UnnamedPlayer (ワッチョイ 0304-GSrn)
2021/10/05(火) 19:07:46.75ID:Hc1bwKTR0 >>102
今後も放置だろうな別のサービスを跨げば跨ぐほど深みに嵌る
今後も放置だろうな別のサービスを跨げば跨ぐほど深みに嵌る
2021/10/05(火) 19:08:02.68ID:KCQFVPHs0
>>94
これ予約者が明日からできないと詐欺になるのでは
これ予約者が明日からできないと詐欺になるのでは
2021/10/05(火) 19:08:56.92ID:Cbx/Ws9j0
2021/10/05(火) 19:09:28.88ID:QEUlFo3ad
え今からできんの?
steamでうるちメット買ったからいけるか?
steamでうるちメット買ったからいけるか?
108UnnamedPlayer (ワッチョイ 0304-GSrn)
2021/10/05(火) 19:09:35.62ID:Hc1bwKTR0 アカウント連携とか両方の規約に同意してるからトラブったら御愁傷様
2021/10/05(火) 19:09:59.59ID:akVw4Wixd
>>107
うん
うん
2021/10/05(火) 19:10:35.92ID:6Mstt5Pgd
>>99
間に合わなかった場合詐欺みたいなもんになるから延期確定になるよ
間に合わなかった場合詐欺みたいなもんになるから延期確定になるよ
2021/10/05(火) 19:10:38.83ID:ymci3N/30
プレイできないベータテストとか新しいな
112UnnamedPlayer (ワッチョイ e388-9PjE)
2021/10/05(火) 19:11:46.78ID:JVvvWOlc0 そりゃバレるからな
2021/10/05(火) 19:12:51.07ID:BPVPWpt70
超簡素でいいから射撃演習場と設定できればいいのにな
2021/10/05(火) 19:13:04.77ID:5fYsLEm50
gtx1060の6GBじゃまともに動かないだろうな
2021/10/05(火) 19:13:30.25ID:pIvt4l9O0
β先行アクセスの為にゲーパス入ろうと思うだけど、できそう?
2021/10/05(火) 19:13:36.85ID:mNG9JTYr0
>>114
3GBさんは最低スペックすら満たせなくなりました...
3GBさんは最低スペックすら満たせなくなりました...
2021/10/05(火) 19:14:33.59ID:/mu2ImRqa
痴漢電車はやせひろしを許すな!
2021/10/05(火) 19:14:41.34ID:MNqFfv6U0
平日なんて殆どできんし日曜いっぱいまで伸ばしてくれるんなら許すぞ
2021/10/05(火) 19:15:59.23ID:9Ccvz3k2d
延長なら大歓迎だぞ
β終わったら1ヶ月おあずけだからな…
β終わったら1ヶ月おあずけだからな…
2021/10/05(火) 19:16:23.98ID:Cbx/Ws9j0
ゲーパスeaplayはeadesktopと紐付いてるのか。。
つまり。。一度オリジンに登録したらdesktop側に表示が来る。。?
ちょっと色々試してみるか
つまり。。一度オリジンに登録したらdesktop側に表示が来る。。?
ちょっと色々試してみるか
2021/10/05(火) 19:18:49.42ID:gEjEySfk0
USはまだ早朝だから修正来ないっしょ
諦めて明日の朝試そ
諦めて明日の朝試そ
122UnnamedPlayer (ワッチョイ 0304-GSrn)
2021/10/05(火) 19:20:27.40ID:Hc1bwKTR0 サイコロ「ノーパットよ」
2021/10/05(火) 19:20:44.06ID:Cbx/Ws9j0
最悪steamで予約して返品すりゃいいか
2021/10/05(火) 19:21:15.85ID:3Ky+JP3X0
ベータ始まる前からガガイのガイw
昨日メディア向けにスタートしたベータも
トラブルまみれで、パフォーマンスもボロボロw
サイバーパンク2042来るぞーーー!
俺はヤーラに逃げます
祖国を、取り戻す!
昨日メディア向けにスタートしたベータも
トラブルまみれで、パフォーマンスもボロボロw
サイバーパンク2042来るぞーーー!
俺はヤーラに逃げます
祖国を、取り戻す!
125UnnamedPlayer (ワッチョイ 0304-GSrn)
2021/10/05(火) 19:22:22.97ID:Hc1bwKTR0 >>124
battlefield2077な
battlefield2077な
126UnnamedPlayer (ワッチョイ e388-FYIN)
2021/10/05(火) 19:24:40.87ID:UpmMTNAj0 煽っている奴なんなん?
暇なの?
暇なの?
2021/10/05(火) 19:25:21.34ID:d3SBEOlY0
steamで買ったゴールド版プリロード出来た
originでもリストに並んでるからなんか得した気分
ファークライ6もプリロードしないと
originでもリストに並んでるからなんか得した気分
ファークライ6もプリロードしないと
2021/10/05(火) 19:26:15.68ID:nmlRoXKY0
どこで予約すりゃいいんだ?
EA公式でええんか?
EA公式でええんか?
2021/10/05(火) 19:29:19.35ID:gnt6x8TD0
2021/10/05(火) 19:29:41.79ID:/Mqmzxnp0
楽しみすぎて震えだす奴はおらんのか!!
131UnnamedPlayer (ワッチョイ c304-Q4Ob)
2021/10/05(火) 19:30:56.21ID:rvOnZt8o0 gamesplanetのスタッフ?が予約ページのコメ欄でgpで購入しようがどこで買おうがOrigin経由でゲームを購入した場合と同じアクティベーションになる。
プリロードの問題の修正方法が判明、またはEAが解決した場合には、修正アップデートを行うと言ってるね
プリロードの問題の修正方法が判明、またはEAが解決した場合には、修正アップデートを行うと言ってるね
2021/10/05(火) 19:31:29.85ID:OwBMpb6A0
やはりサブスクのオマケのサブスクじゃあ挙動が怪しいな
前スレだと当然できるみたいに息巻いてた奴も居たが
前スレだと当然できるみたいに息巻いてた奴も居たが
2021/10/05(火) 19:31:43.12ID:9nMBzXsl0
>>130
アルファがいまいちだったんで震えん。
アルファがいまいちだったんで震えん。
2021/10/05(火) 19:31:51.69ID:glFfo8EA0
船の中に射撃場みたいなのあんじゃん
2021/10/05(火) 19:33:14.04ID:a9s8cFW50
battlefield76なんだよなぁ
2021/10/05(火) 19:33:58.14ID:zQGo0BF5a
グラボ特典組だけど、黒い画面が出るだけでライブラリに追加されねーぞ
2021/10/05(火) 19:35:28.67ID:4qyWxups0
8日からベータ参加して
11月12日から一月だけea play proで遊べば十分なゲームだった?もしかして
11月12日から一月だけea play proで遊べば十分なゲームだった?もしかして
2021/10/05(火) 19:36:06.01ID:gnt6x8TD0
>>137
気付くの遅すぎでは?
気付くの遅すぎでは?
139UnnamedPlayer (ワッチョイ 0304-GSrn)
2021/10/05(火) 19:37:50.76ID:Hc1bwKTR0 >>126
煽ってんのはサイコロだけだろ
煽ってんのはサイコロだけだろ
2021/10/05(火) 19:38:37.74ID:9Ccvz3k2d
>>135
運営のやる気とアプデ量は凄いぞ
運営のやる気とアプデ量は凄いぞ
2021/10/05(火) 19:38:39.17ID:+3ndDz2e0
>>126
SEP-TEM-BER!
SEP-TEM-BER!
2021/10/05(火) 19:38:41.86ID:3Ky+JP3X0
アルティメット購入おじさんだけど
信じた俺が馬鹿だった
キャンペーンカットして
DICEのチーム全員参加の総力戦BFだから
最高傑作になるんだと信じていた俺は馬鹿でした
信じた俺が馬鹿だった
キャンペーンカットして
DICEのチーム全員参加の総力戦BFだから
最高傑作になるんだと信じていた俺は馬鹿でした
2021/10/05(火) 19:40:10.80ID:DE8YOOw70
ANTHEMの呪いだ
2021/10/05(火) 19:41:45.75ID:G0g/+xOX0
最近のゲームってリリース後もちゃんとしてないものばっかりだよね
リリースから1年後あたりが一番安定してる時期というか
逆に言うと1年たってもまだ満足できるものに仕上がってなかったら切り捨てた方がいいかもしれない
リリースから1年後あたりが一番安定してる時期というか
逆に言うと1年たってもまだ満足できるものに仕上がってなかったら切り捨てた方がいいかもしれない
2021/10/05(火) 19:42:13.70ID:Huvg4gDjd
昔からoriginの機能は糞だから余計な事しないでoriginで買えって言われてるのにSteamやらエピックやらで予約した馬鹿はなんなんだよ
2021/10/05(火) 19:42:24.47ID:hlvKMUi+a
steamだがストアページからサクッとダウンロードいけた っぱ高い手数料取ってるだけあって安定しとるわsteamは
2021/10/05(火) 19:42:24.87ID:AqZaPhIdd
Hey dice、明日の予想気温は?
2021/10/05(火) 19:43:53.03ID:4YiGms1i0
>>145
今のところSteamが1番バグ報告出てないんですがそれは
今のところSteamが1番バグ報告出てないんですがそれは
2021/10/05(火) 19:44:16.39ID:a9s8cFW50
2021/10/05(火) 19:44:34.59ID:G0g/+xOX0
>>148
Originの機能がクソだからSteamが良くても引っかかる可能性があるって言いたいのかと
Originの機能がクソだからSteamが良くても引っかかる可能性があるって言いたいのかと
2021/10/05(火) 19:45:01.53ID:KCQFVPHs0
>>145
originで予約したのですが
originで予約したのですが
2021/10/05(火) 19:45:08.68ID:+P/gY/KPM
というかOriginでトラブル起きてる人も一部だろう
正常にダウンロード終わった人はもうスレ去った
正常にダウンロード終わった人はもうスレ去った
2021/10/05(火) 19:45:15.60ID:NboGsvqr0
originって挙動がおかしいから好きじゃないな
削除する時も困難
削除する時も困難
2021/10/05(火) 19:46:42.11ID:nvWe9PG40
予約とかeaplay加入してない人でもダウンロードは出来るの?
2021/10/05(火) 19:47:08.99ID:9nMBzXsl0
明日は休みだから、16時から参戦だぜ。
2021/10/05(火) 19:47:12.21ID:tveCD6n40
19.1ギガしかない
2021/10/05(火) 19:47:28.65ID:d3SBEOlY0
steam版だけどプレイボタン押すと一瞬originが立ち上がって即ゲームが起動するじゃん
二重起動面倒じゃないし気にならんぞ
二重起動面倒じゃないし気にならんぞ
2021/10/05(火) 19:49:23.38ID:4ZwSdc1Z0
おらは50マジか!のおっさんだけど、FF14なんつーのはもうバカバカしくてやってられなくなったね~w
まあ、若い頃はFF7とかやってたけどね~
まあ、若い頃はFF7とかやってたけどね~
2021/10/05(火) 19:49:44.51ID:nmlRoXKY0
オリジンでapexもやってるしオリジンでええんか?
おーん?
おーん?
160UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-uF7g)
2021/10/05(火) 19:50:28.14ID:FOxbhEmZ0 >>145
製品版がsteam単体で起動出来るなら問題ないさ
製品版がsteam単体で起動出来るなら問題ないさ
2021/10/05(火) 19:51:43.84ID:+P/gY/KPM
>>160
散々出てるけどSteamのページにDRMはOrigin必須って書いてあるから単体起動出来るわけない
散々出てるけどSteamのページにDRMはOrigin必須って書いてあるから単体起動出来るわけない
2021/10/05(火) 19:53:50.29ID:hggPsG6Kd
起動確認しようとしたら設定に問題があります再インストールしろとか言われたわ
修復かけてもPC再起動してもダメだわ
もっかいインストールしないとダメか
修復かけてもPC再起動してもダメだわ
もっかいインストールしないとダメか
2021/10/05(火) 19:54:42.92ID:AiBGZPhw0
ゲーパス加入してEAplayも入ってるのにoriginでは未加入になってるんですけどなんでかわかる人いますか?
2021/10/05(火) 19:54:47.45ID:a9s8cFW50
apexはoriginアカウントいるけどsteam単体で動くよな
でもbfがorigin起動するならoriginで良いわ
でもbfがorigin起動するならoriginで良いわ
2021/10/05(火) 19:55:10.39ID:xW8v57D90
>>157
終了する時もsteam経由だと自動でoriginも終了するんだな
終了する時もsteam経由だと自動でoriginも終了するんだな
166UnnamedPlayer (ワッチョイ 0304-GSrn)
2021/10/05(火) 19:55:33.87ID:Hc1bwKTR0 >>165
originはバカ
originはバカ
2021/10/05(火) 19:55:49.18ID:+P/gY/KPM
2021/10/05(火) 19:56:09.32ID:nmlRoXKY0
なんやオリジンでええんやん
オリジンで予約してくるわ
オリジンで予約してくるわ
169UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-dysg)
2021/10/05(火) 19:56:19.60ID:FMDgx5FD0 勢いナンバーワンじゃねーか
170UnnamedPlayer (ワッチョイ 3303-2jfQ)
2021/10/05(火) 19:58:11.36ID:GvJbbQxg0 Apexはスッチム単体で起動できるのにBFはハードラインですらクライアント二重起動だからな
2021/10/05(火) 19:58:18.26ID:SQQiT3/u0
どうせなんかあってダウンロード出来ないとかプレイ出来ないとかありそうだからテストに期待してない民いっぱいおるやろ
2021/10/05(火) 19:58:42.91ID:jKqKSD3T0
>>120
BFVとかはoriginからダウンロードしてもDesktopに反映されるんだけど、どうも2042のベータはされないっぽい
BFVとかはoriginからダウンロードしてもDesktopに反映されるんだけど、どうも2042のベータはされないっぽい
2021/10/05(火) 19:59:13.78ID:BPVPWpt70
どうせbfベータなんかやる奴はorigin入ってるだろ
2021/10/05(火) 19:59:17.44ID:pIvt4l9O0
BFスレがPCA板で勢い1位なんていつぶりだ
まだBFは死んでなかったんだ
まだBFは死んでなかったんだ
175UnnamedPlayer (ワッチョイ ff30-bOeZ)
2021/10/05(火) 19:59:20.45ID:47OBuc0x0 あと20時間でDL問題が解決する気がしない
2021/10/05(火) 20:00:05.40ID:mNG9JTYr0
177UnnamedPlayer (ワッチョイ cf28-Bkp4)
2021/10/05(火) 20:00:10.55ID:Zoel/yfk02021/10/05(火) 20:01:11.39ID:+P/gY/KPM
ちなみにSteamとOrigin連携起動の細かい仕様として、Originでサインイン状態を常に隠す設定にしてても
Originを立ち上げてない状態でSteamから起動すると、Origin側では隠す設定無視してオンライン表記になる
まぁオンライン状態常に隠す設定にしてる人自体珍しいし、事前にOrigin立ち上げとけば解決するけど
Originを立ち上げてない状態でSteamから起動すると、Origin側では隠す設定無視してオンライン表記になる
まぁオンライン状態常に隠す設定にしてる人自体珍しいし、事前にOrigin立ち上げとけば解決するけど
2021/10/05(火) 20:01:22.14ID:ipmBZK8Sd
さようなら 全てのバトルフィールドV
2021/10/05(火) 20:01:49.36ID:6Mstt5Pgd
出来ない奴は外部ストアとかBAN経験ありとかのゴミでしょどうせw
181UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7c-M2B7)
2021/10/05(火) 20:01:56.43ID:rVs7Y2Q40 なんかこんな始まる前からのバグゲーに1万も払いたくないんだけど
ベータだけ3000円でできん?w
ベータだけ3000円でできん?w
182UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fde-5FY7)
2021/10/05(火) 20:02:27.91ID:R5HEOUuA0 gameplanetはoriginの地域設定をアメリカに変えればアクティベートできる
2021/10/05(火) 20:02:31.13ID:GvJbbQxg0
ベータだけなら無料で出来るぞ
184UnnamedPlayer (ワッチョイ c328-M2B7)
2021/10/05(火) 20:02:39.33ID:LyrlxDZt0 BFVは中国に置いていく!
185UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7c-M2B7)
2021/10/05(火) 20:03:07.44ID:rVs7Y2Q402021/10/05(火) 20:03:26.85ID:PkC18/3t0
ブラウザのOriginからベータ入れようとすると
Originアプリ立ち上がって有効化が必要ですって出てくるから
完全にバグってんな
Originアプリ立ち上がって有効化が必要ですって出てくるから
完全にバグってんな
2021/10/05(火) 20:04:35.32ID:cxx7x5G40
BFVの価値って最新作であることとスポットが無いことくらいだったから2042出たら一気に過疎りそうだなぁ
2021/10/05(火) 20:05:43.55ID:BPVPWpt70
スポットなしは悪いところだろ
2021/10/05(火) 20:06:33.89ID:wI/nP6jF0
言語を英語にしたらライブラリに乗ったわ
2021/10/05(火) 20:06:42.12ID:wnMiRugq0
グラボのドライバ、アプデしないとダメか
2021/10/05(火) 20:07:00.72ID:NboGsvqr0
ぶっちゃけ2042よりBFVの方がマシに見えたのは俺だけじゃないはず
2021/10/05(火) 20:07:20.65ID:nmlRoXKY0
このワチャワチャBF久しぶりだから
かなり楽しみだな
かなり楽しみだな
2021/10/05(火) 20:08:14.27ID:GvJbbQxg0
ワイIvyおじさん、震える
194UnnamedPlayer (ワッチョイ ff30-bOeZ)
2021/10/05(火) 20:08:22.93ID:47OBuc0x02021/10/05(火) 20:08:24.04ID:zQGo0BF5a
>>182
俺もこれで出来たわ。サンクス
俺もこれで出来たわ。サンクス
2021/10/05(火) 20:08:41.40ID:QzOkVaxZ0
EAヘルプから返答が来たぞ!どれどれ・・・
日頃よりEA製品をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
本件につきまして、弊社のスペシャリストと相談結果、以下の方法で実行していただければと思います。全てを実行した後に、Originにbf2042ベータがダウンロードできるかどうかの確認をお願い致します。
(1)ORIGINクライアントを完全に削除する
https://help.ea.com/jp/help/origin/origin/manually-uninstalling-origin/
(2)ユーザーアカウント制御を有効化にする
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/17228/windows-protect-my-pc-from-viruses#
(3)ORIGINクライアントを下記のリンク先からダウンロードして、OriginThinSetup.exeを管理者としてインストールする
http://www.dm.origin.com/download
(4)ORIGINクライアントが保護ソフトウェア例外リストに追加されたと確認する
https://help.ea.com/jp/help/origin/origin/programs-that-may-cause-conflicts-with-origin/
(5)ORIGINクライアントがウインドウズセキュリティにブロックされないと確認する
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4028485/windows-10-add-an-exclusion-to-windows-security
(6) [Origin]のキャッシュをクリアしてください。
以下のURLをご確認ください。
https://help.ea.com/ja-jp/help/faq/clear-cache-to-fix-problems-with-your-games
(7)Hosts ファイルを既定にリセットしてください。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/972034/how-to-reset-the-hosts-file-back-to-the-default
(8)DNSキャッシュを消去してください。以下のURLをご確認ください。
https://help.ea.com/jp/help/pc/connection-troubleshooting-advanced-pc/
以上、お手数ではございますがご確認のほどよろしくお願い致します。
ご案内させていただいた解決方法にて問題の改善に至らない場合は、大変お手数ですが再度ご連絡いただけます。
あのさぁ・・・
日頃よりEA製品をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
本件につきまして、弊社のスペシャリストと相談結果、以下の方法で実行していただければと思います。全てを実行した後に、Originにbf2042ベータがダウンロードできるかどうかの確認をお願い致します。
(1)ORIGINクライアントを完全に削除する
https://help.ea.com/jp/help/origin/origin/manually-uninstalling-origin/
(2)ユーザーアカウント制御を有効化にする
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/17228/windows-protect-my-pc-from-viruses#
(3)ORIGINクライアントを下記のリンク先からダウンロードして、OriginThinSetup.exeを管理者としてインストールする
http://www.dm.origin.com/download
(4)ORIGINクライアントが保護ソフトウェア例外リストに追加されたと確認する
https://help.ea.com/jp/help/origin/origin/programs-that-may-cause-conflicts-with-origin/
(5)ORIGINクライアントがウインドウズセキュリティにブロックされないと確認する
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4028485/windows-10-add-an-exclusion-to-windows-security
(6) [Origin]のキャッシュをクリアしてください。
以下のURLをご確認ください。
https://help.ea.com/ja-jp/help/faq/clear-cache-to-fix-problems-with-your-games
(7)Hosts ファイルを既定にリセットしてください。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/972034/how-to-reset-the-hosts-file-back-to-the-default
(8)DNSキャッシュを消去してください。以下のURLをご確認ください。
https://help.ea.com/jp/help/pc/connection-troubleshooting-advanced-pc/
以上、お手数ではございますがご確認のほどよろしくお願い致します。
ご案内させていただいた解決方法にて問題の改善に至らない場合は、大変お手数ですが再度ご連絡いただけます。
あのさぁ・・・
2021/10/05(火) 20:11:17.15ID:tveCD6n40
Error
ゲームの設定に問題があります。ゲームを再インストールしてください。
このウインドウが二つ出る
早速バグで草
ゲームの設定に問題があります。ゲームを再インストールしてください。
このウインドウが二つ出る
早速バグで草
198UnnamedPlayer (ワッチョイ b362-9PjE)
2021/10/05(火) 20:11:29.62ID:LYKzxdHH0 >>196
複雑すぎてワロタ
複雑すぎてワロタ
2021/10/05(火) 20:11:58.65ID:AZLPSScx0
例外リストに入れろ系は大体それじゃ解決しない印象
2021/10/05(火) 20:12:07.89ID:ampP1BvA0
eadesktop起動させたままベータ開始するとeadesktop側で起動したことになるな
201UnnamedPlayer (ワッチョイ 0304-GSrn)
2021/10/05(火) 20:12:35.58ID:Hc1bwKTR0 >>171
期待してないっていうかお金返してほしい
期待してないっていうかお金返してほしい
202UnnamedPlayer (ワッチョイ ffb7-YHBo)
2021/10/05(火) 20:12:46.20ID:bW9MT+VA0 ゲーム予約してないけど
steamから普通にインストールできた
steamから普通にインストールできた
203UnnamedPlayer (スフッ Sd1f-m7Zh)
2021/10/05(火) 20:13:29.80ID:DHhpnFTmd ベータの為にゲーパス入ったわ
起動は出来てるからあとは16時まで待つだけ?
起動は出来てるからあとは16時まで待つだけ?
2021/10/05(火) 20:13:35.87ID:LYKzxdHH0
今steam見たら3500人がプレーしてるぞ。
2021/10/05(火) 20:13:37.08ID:5M5Oke/T0
>>196
わろす
わろす
2021/10/05(火) 20:14:32.32ID:4qyWxups0
ほんまや
英語にしたらでけた
さんくす
製品版日本語無いのかな
あるという話で買ったけど
まあオンラインなんて無くてもどうって事はないけど
英語にしたらでけた
さんくす
製品版日本語無いのかな
あるという話で買ったけど
まあオンラインなんて無くてもどうって事はないけど
2021/10/05(火) 20:15:04.87ID:k53yAfOB0
>>200
それやるとOriginがでしゃばってこない?
それやるとOriginがでしゃばってこない?
2021/10/05(火) 20:16:33.46ID:6Mstt5Pgd
>>181
500円で
500円で
2021/10/05(火) 20:16:33.57ID:mNG9JTYr0
>>58
2枚目見てクソでかいクソでかいと言われてたが1枚目見るとそんなにデカくもないな
2枚目見てクソでかいクソでかいと言われてたが1枚目見るとそんなにデカくもないな
2021/10/05(火) 20:16:41.67ID:tveCD6n40
2021/10/05(火) 20:18:09.27ID:OwBMpb6A0
指差しスポットマジでぶっ壊れだったんだなってVやるとひしひし感じる
視認性ゴミ+スポット廃止が合わさってゴミカスになったけど視認性いいなら指差しは廃止してくれていいわ
視認性ゴミ+スポット廃止が合わさってゴミカスになったけど視認性いいなら指差しは廃止してくれていいわ
2021/10/05(火) 20:18:39.31ID:0exUSrou0
>>182
GOD
GOD
2021/10/05(火) 20:20:06.50ID:ampP1BvA0
2021/10/05(火) 20:21:05.04ID:tveCD6n40
なんか解決策あるかとおもってsteamのハブ覗いたらゲイビ男優が現れたのですこしマインド回復した
2021/10/05(火) 20:21:47.69ID:simldVSWa
EA Helpへの問い合わせは何回か使ったことあるけど、最初は一般的な方法しか送ってこないよ
それじゃ解決しないってやり取りしてると専門のチームの人が出張ってきてIDとか教えてくれとか言われ、向こうの専用のツールとかでアカウント操作して解決したりする
その往復が面倒な場合はEA HelpのTwitterにDM送った方が早い
Web上の問い合わせ窓口の中の人より専門チームへの距離近い
まぁ今DMめちゃくちゃ多そうだからどうなるか知らんが
それじゃ解決しないってやり取りしてると専門のチームの人が出張ってきてIDとか教えてくれとか言われ、向こうの専用のツールとかでアカウント操作して解決したりする
その往復が面倒な場合はEA HelpのTwitterにDM送った方が早い
Web上の問い合わせ窓口の中の人より専門チームへの距離近い
まぁ今DMめちゃくちゃ多そうだからどうなるか知らんが
2021/10/05(火) 20:21:48.78ID:G0g/+xOX0
それ単純にショックで脳にダメージ負っただけだぞ
2021/10/05(火) 20:21:57.69ID:4qyWxups0
2021/10/05(火) 20:23:48.84ID:OwBMpb6A0
ゲーパスのEA playで先行アクセスできそうになったら起こしてくれ
2021/10/05(火) 20:23:51.80ID:onS4GVrB0
さあいよいよだぞお前ら!チートの準備は万全か!?
2021/10/05(火) 20:23:55.38ID:qRkZPBPe0
2021/10/05(火) 20:25:31.03ID:tveCD6n40
2021/10/05(火) 20:25:32.64ID:MNqFfv6U0
223UnnamedPlayer (ワッチョイ 53c3-slNU)
2021/10/05(火) 20:25:52.35ID:CxVG8P9L02021/10/05(火) 20:26:38.03ID:N/Pyif0w0
225UnnamedPlayer (ワッチョイ ff85-9PjE)
2021/10/05(火) 20:28:00.73ID:nu4FkD6c0 gameplanet組だけどEPIC周りでダウンロードできるけどEPICアカウント判定だから明日からできるか怪しいな
ORIGINマイホームからβみると相変わらず虚無が返ってくるから安定のEA
ORIGINマイホームからβみると相変わらず虚無が返ってくるから安定のEA
2021/10/05(火) 20:28:25.13ID:P73olo3sM
2021/10/05(火) 20:30:38.35ID:XAVOWuJ70
xboxゲームパスわざわざ入って連携したのにEAアプリだとβダウンロードするとこ出てこないんだけどーもしかしてやった?
2021/10/05(火) 20:31:08.01ID:QzOkVaxZ0
EAのアカウント情報の国アメリカにしたら俺もいけたわ助かる
ちなみに一度epicと連携した人は、
同じくアカウント情報のとこからepicとの連携を一旦解除してアンインストールすること
そしたらoriginクライアントで正規のβクライアントDL出てきたわ
ちなみに一度epicと連携した人は、
同じくアカウント情報のとこからepicとの連携を一旦解除してアンインストールすること
そしたらoriginクライアントで正規のβクライアントDL出てきたわ
2021/10/05(火) 20:31:27.49ID:4qyWxups0
2021/10/05(火) 20:32:08.66ID:G0g/+xOX0
2021/10/05(火) 20:32:41.45ID:gnt6x8TD0
ストア英語にしてライブラリに追加でオケだよ
232UnnamedPlayer (ワッチョイ c304-Q4Ob)
2021/10/05(火) 20:32:51.62ID:rvOnZt8o02021/10/05(火) 20:35:39.30ID:gEjEySfk0
234UnnamedPlayer (ワッチョイ c304-Q4Ob)
2021/10/05(火) 20:38:18.22ID:rvOnZt8o02021/10/05(火) 20:39:25.87ID:z9PNULOM0
2021/10/05(火) 20:39:51.50ID:hrgEQI7ha
>>228
助かる
助かる
237UnnamedPlayer (ワッチョイ c304-Q4Ob)
2021/10/05(火) 20:40:30.17ID:rvOnZt8o0 >>233
申し訳ない。できましたわ。感謝します
申し訳ない。できましたわ。感謝します
2021/10/05(火) 20:41:21.12ID:8Eit7DkU0
>>182
グラボキャンペーン組だけどありがてぇ
グラボキャンペーン組だけどありがてぇ
2021/10/05(火) 20:42:04.25ID:gEjEySfk0
2021/10/05(火) 20:42:19.26ID:4HLbVGkA0
DLは出来たけどGame passに付いてくるEA Playで先行出来るのかな
2021/10/05(火) 20:42:33.42ID:gEjEySfk0
>>237
よかった
よかった
2021/10/05(火) 20:42:35.57ID:pIvt4l9O0
2021/10/05(火) 20:42:56.03ID:zmnCCxpGd
>>102
EAとUBIは本当に連携がカス
EAとUBIは本当に連携がカス
2021/10/05(火) 20:43:15.20ID:1M9WoteY0
ライブラリにベータが追加されない問題、ブラウザでOriginにアクセスして「誰よりも早くゲームを体験」をクリックししたらいけた。
何のための専用クラだよ、、、
何のための専用クラだよ、、、
2021/10/05(火) 20:43:41.56ID:tveCD6n40
ブラウザ版のoriginいったら
初歩的なことだよ、(アカウント名)くん
って出てきてどんだけ煽るんだよって思うわ はったおすぞこのやろう
初歩的なことだよ、(アカウント名)くん
って出てきてどんだけ煽るんだよって思うわ はったおすぞこのやろう
2021/10/05(火) 20:44:23.93ID:k53yAfOB0
EAデスクトップで出来ない問題が解決しない限りはゲームパス連携の人は無理だろうね
Originから無理やり移行させられたのに普通にかわいそうだわ
Originから無理やり移行させられたのに普通にかわいそうだわ
2021/10/05(火) 20:45:21.19ID:G0g/+xOX0
>>245
すまん笑った
すまん笑った
2021/10/05(火) 20:45:41.55ID:9yoXSrJY0
はあWindowsの更新しないとダメなのか
だりいなあ
だりいなあ
2021/10/05(火) 20:46:40.05ID:ipmBZK8Sd
>>248
え?まじ??
え?まじ??
2021/10/05(火) 20:46:40.63ID:c9J2o4ZQ0
EAランチャーベータDL出来るよ
2021/10/05(火) 20:46:45.24ID:dcPcEq/qM
>>245
ホームズパロとかスーパーマンパロとか色々あるよなOrigin
ホームズパロとかスーパーマンパロとか色々あるよなOrigin
2021/10/05(火) 20:47:19.77ID:9yoXSrJY0
>>249
ごめん更新しろってエラーメッセージ出た後タイトル行って俺も今困惑してる
ごめん更新しろってエラーメッセージ出た後タイトル行って俺も今困惑してる
2021/10/05(火) 20:50:26.18ID:pIvt4l9O0
色々やってたらEADesktopに2042β表示されたから多分明日から参加できるわ
ちなみにゲーパス勢でDesktopアプリからEAPlay加入も確認できた
ちなみにゲーパス勢でDesktopアプリからEAPlay加入も確認できた
2021/10/05(火) 20:50:34.60ID:6jMe0S6/a
>>EA Playメンバー(Xbox Game PassとXbox Game Pass Ultimateサブスクライバーも含まれます)は、オープンベータおよび2021年11月12日から始まる「Battlefield 2042」の10時間トライアルに先行アクセスできます。
って書いてあるからEA Desktopのは不具合だと思うけど
直る見込みは…
って書いてあるからEA Desktopのは不具合だと思うけど
直る見込みは…
2021/10/05(火) 20:50:50.08ID:9yoXSrJY0
一般は8日からか
お前ら楽しんでくれ
お前ら楽しんでくれ
2021/10/05(火) 20:51:20.05ID:nmlRoXKY0
俺氏もgamesplanetで買ったわw
このスレ見てなきゃ公式で買ってたわw
このスレ見てなきゃ公式で買ってたわw
257UnnamedPlayer (スフッ Sd1f-m7Zh)
2021/10/05(火) 20:52:26.51ID:QTm+mgAKd >>253
何やったか教えてほしい
何やったか教えてほしい
2021/10/05(火) 20:53:47.00ID:jKqKSD3T0
2021/10/05(火) 20:54:49.70ID:sQ073jsy0
GPやけど言語とかいじらずブラウザから普通に追加できた
2021/10/05(火) 20:56:06.33ID:U8lbKt3B0
2021/10/05(火) 20:56:12.57ID:CGcxtjIf0
起動まで行ったけどプレイまだなんか
配信乞食が誰もしてないし無理なんかやっぱ
配信乞食が誰もしてないし無理なんかやっぱ
2021/10/05(火) 20:56:32.77ID:ampP1BvA0
これでゲーパス組は大丈夫そうだな
2021/10/05(火) 20:56:34.09ID:Yd1auire0
何の問題もなく追加できてるけどまともにやれそうなのが土日しかないファッキン
2021/10/05(火) 20:57:38.94ID:U8lbKt3B0
2021/10/05(火) 20:57:49.87ID:mj6TbHynr
俺土曜夜から登山だから半日しか遊べない😭
2021/10/05(火) 20:58:11.86ID:KCQFVPHs0
オリジン予約者なんだけど
一回オリジンアンスコ
↓
EAデスクトップとやらインスコ
↓
2042βインスコ
↓
オリジンインスコ
↓
EAデスクトップのβアンスコ&EAデスクトップ終了
↓
オリジンからβダウンロード可能
ってなった
はしょれるとこはあるかもしれんがこれで行けた
馬鹿じゃねえのか
一回オリジンアンスコ
↓
EAデスクトップとやらインスコ
↓
2042βインスコ
↓
オリジンインスコ
↓
EAデスクトップのβアンスコ&EAデスクトップ終了
↓
オリジンからβダウンロード可能
ってなった
はしょれるとこはあるかもしれんがこれで行けた
馬鹿じゃねえのか
2021/10/05(火) 20:58:55.22ID:WXiUc0yzd
ゲーパスにEA Playを付けてるのをうっかり忘れてたとかだったら笑うな
2021/10/05(火) 20:59:06.96ID:jkLl3oNya
EA Desktop直った
俺はEAを信じてたからな
俺はEAを信じてたからな
2021/10/05(火) 20:59:15.60ID:c9J2o4ZQ0
steam版既存のEAplay反映されてないからアーリー出来なさそうだ
ランチャー立ち上がらないならsteamで買ってもいいのに
ランチャー立ち上がらないならsteamで買ってもいいのに
2021/10/05(火) 21:00:31.87ID:tveCD6n40
2021/10/05(火) 21:00:54.54ID:ZZ4lCYzo0
何してもOriginでDL出来ない 詳細しか出てこない
2021/10/05(火) 21:01:48.63ID:pIvt4l9O0
>>257
2042予約無し、EAplay・ゲーパス未加入状態でやったのが前提としてはあるけど
1.Originアプリからβダウンロード
2.Origin終了させてからEA Desktopインストール・ログイン
この時点でDesktopにβ表示無し
3.Desktop終了してOrigin起動
4.Origin終了してDesktop起動
このタイミングでβがDesktop側にも表示されるようになった
4の後にゲーパス入ってEAアカウントとリンクさせてDesktopからβ起動まで確認できたよ
2042予約無し、EAplay・ゲーパス未加入状態でやったのが前提としてはあるけど
1.Originアプリからβダウンロード
2.Origin終了させてからEA Desktopインストール・ログイン
この時点でDesktopにβ表示無し
3.Desktop終了してOrigin起動
4.Origin終了してDesktop起動
このタイミングでβがDesktop側にも表示されるようになった
4の後にゲーパス入ってEAアカウントとリンクさせてDesktopからβ起動まで確認できたよ
273UnnamedPlayer (ワッチョイ 0304-GSrn)
2021/10/05(火) 21:02:06.95ID:Hc1bwKTR0 >>220
じゃべりかけんなよ
じゃべりかけんなよ
2021/10/05(火) 21:02:39.80ID:MNqFfv6U0
っしゃ起動や!って立ち上げたらドライバ更新しろって怒られた
あぶねーあぶねー
あぶねーあぶねー
2021/10/05(火) 21:04:03.47ID:c9J2o4ZQ0
276UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-slNU)
2021/10/05(火) 21:07:01.90ID:nfVSyvjh02021/10/05(火) 21:07:56.94ID:5M5Oke/T0
今日はDLで荒れて
明日はチーターにフルボッコにされて荒れるんだろうなぁ
明日はチーターにフルボッコにされて荒れるんだろうなぁ
2021/10/05(火) 21:08:44.13ID:TwHIJsHl0
2021/10/05(火) 21:09:15.29ID:0/bu5lcq0
実際広くなっても余計なフィールド面積増えて車で移動してメインセクターに行くだろうからいい感じに前線出来たりしないかな
車の数も増えてるから、移動が面倒で近くのセクターに籠る事も減るだろうし
車の数も増えてるから、移動が面倒で近くのセクターに籠る事も減るだろうし
280UnnamedPlayer (ワッチョイ 0304-GSrn)
2021/10/05(火) 21:09:27.39ID:Hc1bwKTR0 >>277
通報の練習もしないとな
通報の練習もしないとな
281UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-slNU)
2021/10/05(火) 21:10:05.38ID:nfVSyvjh0 簡単w
2021/10/05(火) 21:10:41.67ID:c9J2o4ZQ0
Originランチャーでまだやるの?EAデスクトップに置き換わるんじゃないの?
283UnnamedPlayer (ワッチョイ 0304-GSrn)
2021/10/05(火) 21:11:47.99ID:Hc1bwKTR0 >>279
広いマップは歩兵じゃキル取れないからあんまやらないかな
広いマップは歩兵じゃキル取れないからあんまやらないかな
2021/10/05(火) 21:12:27.99ID:tveCD6n40
easy anti cheatのとこでエラーでるわ
わいはなんもしとらん・・・・
わいはなんもしとらん・・・・
2021/10/05(火) 21:12:42.77ID:oWiGg2t30
ブラウザから誰よりも早くゲームを体験を押したら正式にクライアントに追加できた
https://www.origin.com/jpn/ja-jp/store/battlefield/battlefield-2042
アカウントの購入履歴にbetaが入ってなければこれでいける可能性が高い
ちなゲープラ購入民
https://i.imgur.com/87NNnwC.jpeg
https://i.imgur.com/clW79bg.jpg
https://www.origin.com/jpn/ja-jp/store/battlefield/battlefield-2042
アカウントの購入履歴にbetaが入ってなければこれでいける可能性が高い
ちなゲープラ購入民
https://i.imgur.com/87NNnwC.jpeg
https://i.imgur.com/clW79bg.jpg
286UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-slNU)
2021/10/05(火) 21:12:45.17ID:nfVSyvjh0 RTX2070 ノートで参戦w
大丈夫かな??w
大丈夫かな??w
287UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-HARj)
2021/10/05(火) 21:13:08.35ID:F2YJaFOF0 gamesplanetで買ったけど、言われているとおりoriginとかで英語でやっても全く出なくて初めてeadesktopの2042のストアページでベータのダウンロードおしたら正しく認識したね(サーバーが云々でストアページ直ではダウンロードできなかったけど、マイページのgamesplanet経由での持ってる扱いがそこで初めて正しく認識されてマイページからダウンロードできるようになった、その後はoriginでもマイページに追加された)
288UnnamedPlayer (ワッチョイ f37b-MuS1)
2021/10/05(火) 21:16:16.10ID:dl8itcjn0 PC版てエペみたいにパッドでできますか?
2021/10/05(火) 21:16:36.83ID:hggPsG6Kd
2021/10/05(火) 21:17:01.17ID:PkC18/3t0
おいOriginサインイン出来なくなってねえか
2021/10/05(火) 21:18:54.32ID:tveCD6n40
>>289
ざまあみやがれ!(激烈最悪八つ当たりマン)
ざまあみやがれ!(激烈最悪八つ当たりマン)
2021/10/05(火) 21:19:36.66ID:ZZ4lCYzo0
>>287
マイページってどこの項目?
マイページってどこの項目?
2021/10/05(火) 21:20:02.23ID:M3ZgtUHa0
ベーター土日絡んで遊べた記憶あるけど平日の2日だけしか出来ないのか
2021/10/05(火) 21:20:35.55ID:hggPsG6Kd
2021/10/05(火) 21:21:36.53ID:m8+Qss3o0
Originで予約組だが何の問題もなくDL&QRコードまで行けた
タイトルロゴでしばらく待たされた後グラボドライバの更新も必要だったよ
タイトルロゴでしばらく待たされた後グラボドライバの更新も必要だったよ
2021/10/05(火) 21:22:46.46ID:ipmBZK8Sd
最後だとおもってBF5やってるけど人おおいな今日
2021/10/05(火) 21:22:54.86ID:lQH2/eQC0
298UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-HARj)
2021/10/05(火) 21:23:54.13ID:F2YJaFOF0 >>292
ごめんマイページじゃなかったね、突然eaデスクトップのコレクションのマイゲームのところに表示されるようになってそこでダウンロードできたね、ただベータはこれによってeaデスクトップに表示出来るようにはなったんだけど製品版自体はeaデスクトップ側にまだ認識させられないや
ごめんマイページじゃなかったね、突然eaデスクトップのコレクションのマイゲームのところに表示されるようになってそこでダウンロードできたね、ただベータはこれによってeaデスクトップに表示出来るようにはなったんだけど製品版自体はeaデスクトップ側にまだ認識させられないや
2021/10/05(火) 21:25:50.80ID:ZZ4lCYzo0
そもそもEAデスクトップをインストールできない なぜだ
2021/10/05(火) 21:27:25.68ID:jrO20Dzv0
EAデスクトップからベータDL押した後に終了してOrigin起動したらマイページにベータ出てきてDLできた
情報感謝
情報感謝
2021/10/05(火) 21:27:31.01ID:d6jthPmPd
EAデスクトップってなんなん?必要なの?
2021/10/05(火) 21:28:23.39ID:LyLKfuk9M
QRコードの画面3900Xでcpu使用率40から50%後半ぐらいになるな
3画面開いてるせいもあるかもしれんが
てか一枚絵なのに3070が軽いコイル鳴きして使用率90パーセントいくとか裏で何動かしてんだよ
3画面開いてるせいもあるかもしれんが
てか一枚絵なのに3070が軽いコイル鳴きして使用率90パーセントいくとか裏で何動かしてんだよ
303UnnamedPlayer (ワッチョイ ff46-ceTu)
2021/10/05(火) 21:29:37.17ID:3EuDskaa0 相変わらずのoriginのダウンロードの遅さは何とかならんのかね
steamは普通だからおま環ではないと思うんだけど
steamは普通だからおま環ではないと思うんだけど
2021/10/05(火) 21:30:08.10ID:hMaTIElb0
同じくeaDesktopでインストール押してオリジンに戻ったらいけたわ
2021/10/05(火) 21:30:27.84ID:4U/uzyr3M
>>302
コンソールからui.drawenable 0すれば分かる
935 UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fe6-ZgMC) 2021/10/05(火) 17:29:00.12 ID:4cldhDcu0
ある設定をすると2042の待機画面が見れるらしい
https://twitter.com/Sulejek/status/1445296987130241025?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
コンソールからui.drawenable 0すれば分かる
935 UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fe6-ZgMC) 2021/10/05(火) 17:29:00.12 ID:4cldhDcu0
ある設定をすると2042の待機画面が見れるらしい
https://twitter.com/Sulejek/status/1445296987130241025?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/05(火) 21:31:19.44ID:mNG9JTYr0
EA play入ってるのにこれ出るんだが正常?
これ見ると予約するかEA play有効にしろって書いて有るんだが何かやらないといけない?
https://i.imgur.com/DpcHlc8.jpg
これ見ると予約するかEA play有効にしろって書いて有るんだが何かやらないといけない?
https://i.imgur.com/DpcHlc8.jpg
2021/10/05(火) 21:32:56.19ID:d3SBEOlY0
>>306
予約済みだけどQRコードの画面は出るよ
予約済みだけどQRコードの画面は出るよ
2021/10/05(火) 21:33:25.92ID:PkC18/3t0
2021/10/05(火) 21:35:06.23ID:zBmSxTos0
>>288
できるよ
できるよ
2021/10/05(火) 21:36:52.08ID:LyLKfuk9M
2021/10/05(火) 21:36:59.47ID:nmlRoXKY0
gamesplanetのとこでEAログインしたら勝手にアクティベートされたな
あとは公式のとこでプリロードクリックしたらベータダウンロード始まった
苦戦する要素なしだな
あとは公式のとこでプリロードクリックしたらベータダウンロード始まった
苦戦する要素なしだな
2021/10/05(火) 21:37:39.67ID:lr80JP4o0
2021/10/05(火) 21:38:33.54ID:pJp/pl+60
とりあえずOriginかブラウザで2042ベータがライブラリに登録されない人は
EAデスクトップ入れて、2042のページからベータダウンロードを押したらその瞬間に登録されるので
あとはEAデスクトップ落としてOriginのライブラリからDLすればOK
EAデスクトップ入れて、2042のページからベータダウンロードを押したらその瞬間に登録されるので
あとはEAデスクトップ落としてOriginのライブラリからDLすればOK
2021/10/05(火) 21:38:32.44ID:+Zscimw50
http://blog.esuteru.com/archives/9765520.html
・海外クリエイターとメディアが『バトルフィールド2024』のベータ版を先行プレイ。匿名を希望する複数の個人クリエイターから意見を集計した
・ベータ版の先行プレイの感想を「良い」「悪い」「酷い」の3つのカテゴリーに分けて紹介
・以下の意見は全てPC版のもの↓
■良い(ベータ版から製品版で変更する必要がないもの)
・本作のグラフィックについてはみんな好意的な意見を持っていたが、予想通り、ほとんどの人が過去の『バトルフィールド』タイトルから大幅にアップグレードしているわけではないと話していた
・過去の『バトルフィールド』に比べてプレイヤーの数が2倍になり、マップの広さも数倍になったことを考えると、ゲーム内のグラフィックとパフォーマンスのトレードオフがあることは明らかだ
・マップ内に発生し周囲のものを吸い込み吹き飛ばすトルネードは、ゲーム全体の体験を台無しにしてしまうのではないかという懸念もあった。
しかし実際に遊んだ人たちは、ランダムに、そして毎回重大度が異なる素晴らしいゲーム内イベントだと報告している
■悪い(ベータ版から製品版で変更する必要のあるもの)
・新しい銃のカスタマイズ機能は、短時間のプレイでは誰もが納得するものではなかった。単にこの変化に慣れる必要があるということかもしれないので、はっきりとはわからないが、注目すべき点ではある
・最近の『バトルフィールド』では、マップの垂直性が重要視されており、建物や屋根の上を見るのは必須だという意見もある。超高層ビルなどがマップで、垂直性がどのような役割を果たすのかを見るのは興味深い
・どの武器にも大きなリコイルはなかったという。何人かのプレイヤーが、かなりの距離でアサルトライフルを使ってスナイパーライフルを簡単に撃ち抜くことができたと報告している。
自動小銃の多くはほとんどリコイルがなく、これは『バトルフィールド』のこれまでのタイトルと比べても大きな変化だ
・ベータ版ではサウンドデザインに欠陥があるとのこと
■酷い(製品版で対処できるかわからないもの)
・ベータ版でプレイできたマップ「Orbital」は『バトルフィールド2024』では中程度の大きさのマップと考えられているが、ベータ先行プレイヤー全員から、対戦人数が128人でもマップが大きすぎると指摘されている
・オープンスペースが多すぎてカバーがないため、コンクエストのようなモードでは歩兵戦闘が退屈になるという。あまりにマップが広すぎるため、「これはオープンワールドだ」という意見も
・今回のベータ版では「AI兵士」が有効化されていたが、このBOTの動きは酷いものだった。自分が何をしているかわかっていないようだった
・多くの人がグラフィック設定を下げるか、フレームレートの低下に悩まされているというコメントがあった
・2080Tiを使用している2人のクリエイターは、解像度1080pで画面上のアクションに応じて80~90FPSしか得られなかったと報告している(※同じ構成のPCで『バトルフィールドV』をプレイすると平均200FPSを記録する)
・3080を使用している別のプレイヤーは、ゲームがかなり途切れ途切れになっているように感じ、ハイエンドGPU(16コアCPUのRyzen 9 3950x)で期待していたフレームレートが得られなかったと述べた。
この人はすべての設定を中程度にしなければならず、1440pで約120FPSしか達成できなかったという
・海外クリエイターとメディアが『バトルフィールド2024』のベータ版を先行プレイ。匿名を希望する複数の個人クリエイターから意見を集計した
・ベータ版の先行プレイの感想を「良い」「悪い」「酷い」の3つのカテゴリーに分けて紹介
・以下の意見は全てPC版のもの↓
■良い(ベータ版から製品版で変更する必要がないもの)
・本作のグラフィックについてはみんな好意的な意見を持っていたが、予想通り、ほとんどの人が過去の『バトルフィールド』タイトルから大幅にアップグレードしているわけではないと話していた
・過去の『バトルフィールド』に比べてプレイヤーの数が2倍になり、マップの広さも数倍になったことを考えると、ゲーム内のグラフィックとパフォーマンスのトレードオフがあることは明らかだ
・マップ内に発生し周囲のものを吸い込み吹き飛ばすトルネードは、ゲーム全体の体験を台無しにしてしまうのではないかという懸念もあった。
しかし実際に遊んだ人たちは、ランダムに、そして毎回重大度が異なる素晴らしいゲーム内イベントだと報告している
■悪い(ベータ版から製品版で変更する必要のあるもの)
・新しい銃のカスタマイズ機能は、短時間のプレイでは誰もが納得するものではなかった。単にこの変化に慣れる必要があるということかもしれないので、はっきりとはわからないが、注目すべき点ではある
・最近の『バトルフィールド』では、マップの垂直性が重要視されており、建物や屋根の上を見るのは必須だという意見もある。超高層ビルなどがマップで、垂直性がどのような役割を果たすのかを見るのは興味深い
・どの武器にも大きなリコイルはなかったという。何人かのプレイヤーが、かなりの距離でアサルトライフルを使ってスナイパーライフルを簡単に撃ち抜くことができたと報告している。
自動小銃の多くはほとんどリコイルがなく、これは『バトルフィールド』のこれまでのタイトルと比べても大きな変化だ
・ベータ版ではサウンドデザインに欠陥があるとのこと
■酷い(製品版で対処できるかわからないもの)
・ベータ版でプレイできたマップ「Orbital」は『バトルフィールド2024』では中程度の大きさのマップと考えられているが、ベータ先行プレイヤー全員から、対戦人数が128人でもマップが大きすぎると指摘されている
・オープンスペースが多すぎてカバーがないため、コンクエストのようなモードでは歩兵戦闘が退屈になるという。あまりにマップが広すぎるため、「これはオープンワールドだ」という意見も
・今回のベータ版では「AI兵士」が有効化されていたが、このBOTの動きは酷いものだった。自分が何をしているかわかっていないようだった
・多くの人がグラフィック設定を下げるか、フレームレートの低下に悩まされているというコメントがあった
・2080Tiを使用している2人のクリエイターは、解像度1080pで画面上のアクションに応じて80~90FPSしか得られなかったと報告している(※同じ構成のPCで『バトルフィールドV』をプレイすると平均200FPSを記録する)
・3080を使用している別のプレイヤーは、ゲームがかなり途切れ途切れになっているように感じ、ハイエンドGPU(16コアCPUのRyzen 9 3950x)で期待していたフレームレートが得られなかったと述べた。
この人はすべての設定を中程度にしなければならず、1440pで約120FPSしか達成できなかったという
2021/10/05(火) 21:39:47.35ID:LyLKfuk9M
駆逐艦あるけど使えるんかなぁ
2021/10/05(火) 21:40:48.17ID:hggPsG6Kd
自己解決
originから起動出来なかったけどEAdesktopから起動したらQRコードまで行けたわ
originから起動出来なかったけどEAdesktopから起動したらQRコードまで行けたわ
2021/10/05(火) 21:40:51.54ID:9Ccvz3k2d
>>315
当面は大規模海戦無いって明言されてるしそこら中に戦艦や巡洋艦映ってたVでも結局来なかったからなぁ…
当面は大規模海戦無いって明言されてるしそこら中に戦艦や巡洋艦映ってたVでも結局来なかったからなぁ…
2021/10/05(火) 21:42:37.86ID:nmlRoXKY0
1060であと5年戦うつもりだが
当然このゲームも動くよな?
最低設定で60fps出ないなんてことはないよな?
当然このゲームも動くよな?
最低設定で60fps出ないなんてことはないよな?
2021/10/05(火) 21:43:13.19ID:ipmBZK8Sd
これQR出ずにEAサーバーうんたらみたいなメッセージ出たらアクティベートはできてるって認識でいいの?
2021/10/05(火) 21:44:47.84ID:9j+4fxz/0
他のゲームでEAC起動してるとインストールできなかった
もしかするとEACってゲーム並行して起動できないんかな
もしかするとEACってゲーム並行して起動できないんかな
2021/10/05(火) 21:45:22.81ID:nmlRoXKY0
QRは出るだろ
2021/10/05(火) 21:45:55.86ID:K4NPKxUw0
俺の4790kが悲鳴を上げてる
2021/10/05(火) 21:46:32.51ID:9Ccvz3k2d
2021/10/05(火) 21:46:32.53ID:wnMiRugq0
>>オープンスペースが多すぎてカバーがないため、コンクエストのようなモードでは歩兵戦闘が退屈になるという。あまりにマップが広すぎるため、「これはオープンワールドだ」という意見も
コンクエ、オワコン化するのかなぁ?ブレークスルーあんま好きじゃないんだよなぁ
コンクエ、オワコン化するのかなぁ?ブレークスルーあんま好きじゃないんだよなぁ
2021/10/05(火) 21:47:22.25ID:k2zMWGKi0
ダウンロード早いな
2021/10/05(火) 21:47:26.25ID:J2p9zo490
カバーの量に関してはアプデで何とかなるだろ
Vのパンストもアプデで障害物増えたし
Vのパンストもアプデで障害物増えたし
2021/10/05(火) 21:48:10.44ID:9Ccvz3k2d
広域マップのコンクエストは輸送ヘリ専が活躍しそうね
逆に言えば輸送ヘリ専の居ないチームのコンクエストは地獄かもね
逆に言えば輸送ヘリ専の居ないチームのコンクエストは地獄かもね
2021/10/05(火) 21:51:56.22ID:z+mR7vl50
Betaの開始時間て、どこの地域の時間なんだ。
6日ってわからんわ
6日ってわからんわ
2021/10/05(火) 21:52:46.22ID:tveCD6n40
330UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-slNU)
2021/10/05(火) 21:55:52.58ID:nfVSyvjh0 日本は6日 16時から
331UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-slNU)
2021/10/05(火) 21:56:39.53ID:nfVSyvjh0 10日 16時まで
2021/10/05(火) 21:57:59.17ID:c9J2o4ZQ0
ゲームパスのEAplayはてOriginで反映されてなく使えないっぽいんだが?
EADesktopはゲーム出来てるからアーリープレイ問題なさそうだけど
EADesktopはゲーム出来てるからアーリープレイ問題なさそうだけど
2021/10/05(火) 21:58:12.30ID:tveCD6n40
334UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-yDXT)
2021/10/05(火) 21:59:33.37ID:oyRubpL/0 ベータのためにゲーパス入ったついでにベータまでフラシムやろうとしたのにダウンロードびっくりするくらい遅いわ
2021/10/05(火) 21:59:53.92ID:FbuqcQQY0
>>328
公式ツイッターくらい読めハゲェ
公式ツイッターくらい読めハゲェ
336UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-slNU)
2021/10/05(火) 22:02:07.97ID:nfVSyvjh0 warzone程度の重さだと思うけどな。warzoneのCPU使用率とか半端ないw
337UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-slNU)
2021/10/05(火) 22:03:37.94ID:nfVSyvjh0 128人とか言ってもwarzoneの方が多いくらいだしw
warzoneができれば余裕で動くよ。
warzoneができれば余裕で動くよ。
338UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-slNU)
2021/10/05(火) 22:05:34.30ID:nfVSyvjh0 warzoneのCPU使用率とか6コア12スレッドで平均90%w
2021/10/05(火) 22:13:00.57ID:9Ccvz3k2d
準備万端!
明日が楽しみだな!
明日が楽しみだな!
2021/10/05(火) 22:13:45.21ID:G0g/+xOX0
明日仕事なんだが・・・くそがよお!お前ら楽しめよな
2021/10/05(火) 22:19:14.95ID:NboGsvqr0
2021/10/05(火) 22:22:28.12ID:T6vaSpS10
そういえば
マイドキュメント\Battlefield 2042 Open Beta\settings
内に従来通りの設定ファイルもう作られてるな
テキストエディタで設定項目見れるぞ
と言っても従来と変わりないように見えるけど
一応パフォーマンスに影響するものとしてFutureFrameRendering(先行フレームレンダリング)の項目は今回もあるな
とりあえずGstInput.MouseSensitivityとGstInput.MouseSensitivityVehicleだけBFVの設定流用しとこ
4以降のBFは全部マウス感度の係数同じだったから
マイドキュメント\Battlefield 2042 Open Beta\settings
内に従来通りの設定ファイルもう作られてるな
テキストエディタで設定項目見れるぞ
と言っても従来と変わりないように見えるけど
一応パフォーマンスに影響するものとしてFutureFrameRendering(先行フレームレンダリング)の項目は今回もあるな
とりあえずGstInput.MouseSensitivityとGstInput.MouseSensitivityVehicleだけBFVの設定流用しとこ
4以降のBFは全部マウス感度の係数同じだったから
2021/10/05(火) 22:24:00.66ID:y8tlayGX0
貧乏人お断りゲームだな。
快適スペック高いわ。
快適スペック高いわ。
344UnnamedPlayer (ワッチョイ 73f7-9PjE)
2021/10/05(火) 22:24:32.01ID:hgNNF0PL0 マップ広すぎって文句言うやつって大体が脳死で回遊魚したいだけなんだよな
防衛をする頭がないから走って10秒のところに拠点がないと発狂しちゃうw
防衛をする頭がないから走って10秒のところに拠点がないと発狂しちゃうw
2021/10/05(火) 22:24:32.41ID:6Mstt5Pgd
>>340
風邪引いてみたら
風邪引いてみたら
2021/10/05(火) 22:25:14.68ID:UFbMy5YBd
在宅勤務最強。
2021/10/05(火) 22:27:35.80ID:V/n7eB1qM
>>342
4はPROSAVE_profileが設定ファイルの実体で
1,VはPROSAVE_profile_syncedの方だった気がするけど、今回はsyncedファイルないんだね
正式版はどうなるか知らんけど
4はPROSAVE_profileが設定ファイルの実体で
1,VはPROSAVE_profile_syncedの方だった気がするけど、今回はsyncedファイルないんだね
正式版はどうなるか知らんけど
2021/10/05(火) 22:31:07.38ID:3Ky+JP3X0
マイドキュのキーコンフィグに銃のファイアモード切り替えあるか見てくれないか
さすがにあるよな?
消えるわけないよな
さすがにあるよな?
消えるわけないよな
2021/10/05(火) 22:32:37.28ID:ZUjl3BQ8a
まぁなんにせよ明日わかることだ
サーバーが死んだりバグでできない可能性も十分あるが
久々に現代戦寄りってだけで楽しみだよ
サーバーが死んだりバグでできない可能性も十分あるが
久々に現代戦寄りってだけで楽しみだよ
2021/10/05(火) 22:33:13.77ID:tveCD6n40
Vキーでファイアモード?切り替えあるようですね
単発/連射/バースト
単発/連射/バースト
2021/10/05(火) 22:34:58.24ID:FcQFcvAH0
キー割り当ては普通に公式ツイッターが画像出してるよ
2021/10/05(火) 22:35:45.09ID:OwBMpb6A0
やっぱゲーパスじゃできないっぽい?
焦って契約しなくてよかったわ
焦って契約しなくてよかったわ
2021/10/05(火) 22:35:56.66ID:3Ky+JP3X0
2021/10/05(火) 22:38:45.24ID:Cbx/Ws9j0
originでダウンロードしてEADesktop起動したらコレクションの中にベータいたわ
一応起動できる
んでEAPlayに含まれていますって表示されてるから多分明日行けるっぽいけど
こればっかりは明日にならんとわからんな
一応起動できる
んでEAPlayに含まれていますって表示されてるから多分明日行けるっぽいけど
こればっかりは明日にならんとわからんな
2021/10/05(火) 22:38:48.08ID:T6vaSpS10
>>347
実体どうのというか、1,VのSyncedファイルは操作系の設定だけを分離してまとめたファイルって感じ
ビデオ設定とかその他の設定項目は普通にprosave_profileの方にまとめられてた
実体どうのというか、1,VのSyncedファイルは操作系の設定だけを分離してまとめたファイルって感じ
ビデオ設定とかその他の設定項目は普通にprosave_profileの方にまとめられてた
2021/10/05(火) 22:39:25.01ID:Z0ckoPBq0
ちょっと重なって見辛いけど5900Xと3090だとこんな感じだった
ゲームするだけならCPUは確かに4コア8スレッドで十分みたいだね
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org3319.jpg
ゲームするだけならCPUは確かに4コア8スレッドで十分みたいだね
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org3319.jpg
2021/10/05(火) 22:39:29.54ID:k53yAfOB0
>>352
出来るようになったよ
出来るようになったよ
2021/10/05(火) 22:41:06.00ID:b1dl+fx/0
明日ちょうど16時からバイト入れてたわクソったれ
2021/10/05(火) 22:42:24.06ID:Cbx/Ws9j0
1942からここまでくるのに約20年弱か
そりゃ歳もとるわけじゃ
そりゃ歳もとるわけじゃ
360UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ff0-9PjE)
2021/10/05(火) 22:43:51.91ID:AETvtbZ30 予約なしEAplay組なんだがsteam版で先行ベータアクセスできそう?
2021/10/05(火) 22:44:47.14ID:ZZ4lCYzo0
何してもオリジンでDLできない 今年初めてむしゃくしゃする
2021/10/05(火) 22:44:48.30ID:T6vaSpS10
1942未だにMod環境で遊んでる人いるよね
それで鯖立ててマルチ出来るとか何とか
128人対戦とかも前々からあったとか
それで鯖立ててマルチ出来るとか何とか
128人対戦とかも前々からあったとか
363UnnamedPlayer (スップ Sd1f-YzDs)
2021/10/05(火) 22:45:23.23ID:ipmBZK8Sd2021/10/05(火) 22:45:39.88ID:NboGsvqr0
PC版2042はグラボ格差でかなりの差がつく
明日のベータで解散することになりそう
明日のベータで解散することになりそう
2021/10/05(火) 22:46:27.43ID:Cbx/Ws9j0
2021/10/05(火) 22:47:37.89ID:tveCD6n40
敵の潜水艦を発見してた老兵 意外と多そう
2021/10/05(火) 22:48:06.40ID:vOB3JCzt0
クラン募集とか今どきはどこでやってるんだ?
2021/10/05(火) 22:48:43.93ID:Cbx/Ws9j0
2021/10/05(火) 22:49:19.26ID:Cbx/Ws9j0
>>366
高校生だったけどクラン入ってクラン戦ばっかしてたわ
高校生だったけどクラン入ってクラン戦ばっかしてたわ
2021/10/05(火) 22:49:19.95ID:QlRuWwO70
若いモンはディスコに行くだ
2021/10/05(火) 22:51:08.88ID:V/n7eB1qM
>>360
Steam版とOrigin版別クライアント扱いだから
SteamからEA Play入ったのか、OriginからEA Play入ったのかで変わると思う
例えばOriginからEA Play入ったのに、Steam版のベータクライアント起動しても先行アクセス権無さそうだし
同じEA PlayでもOriginから入ったらSteam上のEA Playは未加入扱いになってるし
Steam版とOrigin版別クライアント扱いだから
SteamからEA Play入ったのか、OriginからEA Play入ったのかで変わると思う
例えばOriginからEA Play入ったのに、Steam版のベータクライアント起動しても先行アクセス権無さそうだし
同じEA PlayでもOriginから入ったらSteam上のEA Playは未加入扱いになってるし
372UnnamedPlayer (スップ Sd1f-YzDs)
2021/10/05(火) 22:52:18.03ID:ipmBZK8Sd2021/10/05(火) 22:52:52.97ID:3Ky+JP3X0
今ってEA Desktopとかいう新クライアントあるのか…
下手に手だしてめんどくさいことになったら嫌だからOriginと心中するか
下手に手だしてめんどくさいことになったら嫌だからOriginと心中するか
2021/10/05(火) 22:54:46.45ID:tveCD6n40
>>369
おっさんになると144fpsだとか240fpsだとか
冷静な時は知覚できるけどゲーム時はあまり感じなくなるのでシケた設定やディスプレイもオススメとまでは言えないが検討するのも悪くないと思うぞ
(もはや脳が45fpsぐらいになった私の体験談)
おっさんになると144fpsだとか240fpsだとか
冷静な時は知覚できるけどゲーム時はあまり感じなくなるのでシケた設定やディスプレイもオススメとまでは言えないが検討するのも悪くないと思うぞ
(もはや脳が45fpsぐらいになった私の体験談)
375UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ff0-9PjE)
2021/10/05(火) 22:55:43.21ID:AETvtbZ30 ゲーパス経由だから全く知らんクライアント使わないといけないのか
細分化しすぎて分かんないよお
レスしてくれてサンクス
細分化しすぎて分かんないよお
レスしてくれてサンクス
2021/10/05(火) 22:56:10.45ID:4qyWxups0
EAXとCMSS3Dで遊びたいよ
あれが一番良かったよ
あれが一番良かったよ
2021/10/05(火) 22:58:40.12ID:V/n7eB1qM
378UnnamedPlayer (スップ Sd1f-YzDs)
2021/10/05(火) 22:59:52.00ID:ipmBZK8Sd EAのクライアントってだけで抵抗あるな
Originだって出てから今まで好印象持ったこと一度もないわ、、、
Originだって出てから今まで好印象持ったこと一度もないわ、、、
379UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ff0-9PjE)
2021/10/05(火) 23:00:32.06ID:AETvtbZ30 QRコード表示されたらアクセス権あるって認識で良い?
てかタイトル表示させてるだけでAEPXプレイ中並みに温度上がってて笑うわ
てかタイトル表示させてるだけでAEPXプレイ中並みに温度上がってて笑うわ
2021/10/05(火) 23:01:12.71ID:3Ky+JP3X0
確かにグラフィックは進化したけど定位だけは昔のほうが良かったな
あっ向こうから3人走ってきてる…
321で壁から飛び出してDAO連射して殺そうとか普通にやってたしな
完全にオーパーツだと思うわ
今のバトロワガキにやらせたら小便漏らすで!
>>377
軽いんだったら次OS入れ直すときに試してみるか…
あっ向こうから3人走ってきてる…
321で壁から飛び出してDAO連射して殺そうとか普通にやってたしな
完全にオーパーツだと思うわ
今のバトロワガキにやらせたら小便漏らすで!
>>377
軽いんだったら次OS入れ直すときに試してみるか…
2021/10/05(火) 23:09:29.56ID:4qyWxups0
最適化ビデオドライバはこないのか?
2021/10/05(火) 23:10:21.50ID:dY0FmyWOd
2080TiでHD80~90fpsしかでないらしいね
2021/10/05(火) 23:11:05.02ID:b1dl+fx/0
ドライバは明日か明後日じゃないの
2021/10/05(火) 23:12:24.18ID:zjJIp20T0
あれはアクセス権ないから予約しろって画面でしょ
当日まで有効化されないだろうだからほっとく
当日まで有効化されないだろうだからほっとく
2021/10/05(火) 23:13:34.14ID:Gxt8ToZP0
steamのグラボシェア率見てもみんなスペック足りなすぎてコケるだろこれ
なんでこんな敷居高くしたの
なんでこんな敷居高くしたの
386UnnamedPlayer (ワッチョイ ff91-Etph)
2021/10/05(火) 23:14:11.78ID:W6J2Ur8r0 ベータがオリジンのライブラリに表示されなかったけど、オリジンの言語を英語にしたら表示されたよ。同じような人いたら試してみてください
387UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-Q4Ob)
2021/10/05(火) 23:14:42.02ID:0yjoLRnK0 今日ワクチン打つんじゃなかったなぁ…。ゲームやるのに支障出るレベルで二の腕の筋肉痛いわ
2021/10/05(火) 23:17:43.35ID:tveCD6n40
2021/10/05(火) 23:19:12.46ID:6Mstt5Pgd
>>387
ゲームのために遅らせて自身が死んだり家族友人を○したりするリスクをとるのならいいんじゃあない
ゲームのために遅らせて自身が死んだり家族友人を○したりするリスクをとるのならいいんじゃあない
2021/10/05(火) 23:19:14.02ID:PkC18/3t0
2021/10/05(火) 23:19:46.28ID:7FJQbwCR0
最新のAAAゲームでスペック云々言う奴って無料ゲーしかやったこと無さそう
2021/10/05(火) 23:20:59.86ID:6Mstt5Pgd
いうて120fps必須のゲーむでもないからな
2021/10/05(火) 23:22:21.06ID:tveCD6n40
それな
2021/10/05(火) 23:23:09.06ID:Gy9S17vY0
製品版で最適化されてほしいね
あとはDLSSがいいパフォーマンスだしてくれたらベターですね
あとはDLSSがいいパフォーマンスだしてくれたらベターですね
2021/10/05(火) 23:23:16.99ID:ZZ4lCYzo0
>>386
英語にしても出ないんですよwww
英語にしても出ないんですよwww
2021/10/05(火) 23:24:55.37ID:d3SBEOlY0
RTX3080なら13万で買えるよ
2021/10/05(火) 23:25:47.01ID:Gxt8ToZP0
2021/10/05(火) 23:28:53.18ID:BRAPNQuSd
竜巻のエフェクトでfps低下やばそうなんだが
2021/10/05(火) 23:29:42.99ID:RnBu3emDM
何かV起動してみたら鯖ブラウザのレスポンスが悪いな
2042事前DLの影響で死んだか
2042事前DLの影響で死んだか
2021/10/05(火) 23:34:39.12ID:vlEMcDfT0
DL終わったけどどうせ鯖落ちしてまともにプレイできない未来しか見えない
2021/10/05(火) 23:35:22.33ID:rhcyqF0v0
2042βはi7-6700k GTX1080で頑張ってみるかな
BFVは中設定でfps100~120出るし
BFVは中設定でfps100~120出るし
402UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d0-9PjE)
2021/10/05(火) 23:36:37.38ID:NpAFznpu0 EA Desktopの使い勝手の悪さのいい宣伝になりそう
2021/10/05(火) 23:39:37.60ID:BPVPWpt70
bf用のドライバーって割りと前に出てるぞ
2021/10/05(火) 23:40:09.29ID:JWk7sF2w0
この記事を見るとリリース済みの472.12が最適化ドライバみたいだが
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/battlefield-2042-open-beta-specs-reflex-early-access/
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/battlefield-2042-open-beta-specs-reflex-early-access/
405UnnamedPlayer (ワッチョイ f388-blGX)
2021/10/05(火) 23:41:58.84ID:cZ2Oc0vc0 BFVのベータが懐かしいなぁ
酷かったという感想しか覚えてないが
酷かったという感想しか覚えてないが
2021/10/05(火) 23:45:11.49ID:4qyWxups0
472.12なら入れてたわ
さんくす
ゲーム延期されたの忘れてた
さんくす
ゲーム延期されたの忘れてた
2021/10/05(火) 23:50:55.05ID:nTz6u/eNd
2080tiで100出ないってやべーな
3080以上必須か
3080以上必須か
2021/10/05(火) 23:52:18.74ID:wnMiRugq0
最適化されてないだけでしょ
2021/10/05(火) 23:53:15.15ID:3Ky+JP3X0
あと2週間でゴールドになってないと発売できないのにパフォーマンスがゲキヤバとかもう笑うしかないネ
もうネ…
もうネ…
410UnnamedPlayer (ワッチョイ 0304-GSrn)
2021/10/05(火) 23:53:35.75ID:Hc1bwKTR0 2060だけど贅沢言わなければ遊べそう
2021/10/05(火) 23:54:08.48ID:A6AZH7g70
510.10だと不味いかな?
2021/10/05(火) 23:55:34.45ID:5M5Oke/T0
9900k
3060でTOPのメニュー画面で130fpsだな
3060でTOPのメニュー画面で130fpsだな
2021/10/05(火) 23:58:36.82ID:DsSZHsth0
4kレイトレウルトラでやらせろ
2021/10/06(水) 00:02:49.99ID:ny5rXBC60
415UnnamedPlayer (ワッチョイ 53c3-slNU)
2021/10/06(水) 00:05:59.35ID:ND70oJd30 https://www.guru3d.com/files-details/msi-afterburner-beta-download.html
最新のMSI Afterberner出たからダウンロードしとけよ
関係ないもので明日バグが出たらしゃれにならん
最新のMSI Afterberner出たからダウンロードしとけよ
関係ないもので明日バグが出たらしゃれにならん
2021/10/06(水) 00:06:07.71ID:nWv6VEwnd
しかしbfエアプ多すぎて笑えるな
417UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-/qHw)
2021/10/06(水) 00:08:47.61ID:mmNQ9QR40 ベータは楽しみより不安のが大きいなぁ
せめてチーターが現れないことを祈るのみ
せめてチーターが現れないことを祈るのみ
2021/10/06(水) 00:09:30.81ID:YSSaWY+f0
あっぶねえゲフォのドライバー古いからってエラー出たわ
今のうちにdlしとけよおまえら
今のうちにdlしとけよおまえら
2021/10/06(水) 00:09:35.14ID:S9JvxMbL0
新規が入ってきてることは良いことじゃないか
420UnnamedPlayer (ワッチョイ 53c3-slNU)
2021/10/06(水) 00:10:53.63ID:ND70oJd302021/10/06(水) 00:11:17.78ID:VjX/aZVp0
>>418
俺も出た
俺も出た
2021/10/06(水) 00:11:20.12ID:zy57h1a40
MSのクラウドゲーム試してみたかったので100円でゲームパス入ったら
EAPlayもついてきたのでベータ先行できるぜ!
久しぶりのBFだな~
EAPlayもついてきたのでベータ先行できるぜ!
久しぶりのBFだな~
2021/10/06(水) 00:12:22.89ID:/dpm2gle0
>>414
うーんこのクソアホDICE
うーんこのクソアホDICE
2021/10/06(水) 00:13:12.85ID:VZmD3QJA0
>>420
それどうやって出すんだい?
それどうやって出すんだい?
2021/10/06(水) 00:13:41.87ID:pENs0h4Y0
RX6800はいけそうかね
2021/10/06(水) 00:14:40.09ID:GEcfAh+G0
>>424
Afterburnerってソフトにadding入れて出す。
Afterburnerってソフトにadding入れて出す。
427UnnamedPlayer (ワッチョイ 53c3-slNU)
2021/10/06(水) 00:17:58.41ID:ND70oJd30 steamのハードウェア調査ってこれかい?
https://store.steampowered.com/hwsurvey/videocard/
>>424
MSI Afterbernerに付属してるRTSSっていうツールのオーバーレイ機能を使って表示
CPUやGPUの使用率、温度、風量、フレームレートなど表示
タイトル画面でキーボードのスクリーンショットで撮影できるよ
Afterbernerに内蔵のスクリーンショットだとオーバーレイの数値が撮影できない
https://store.steampowered.com/hwsurvey/videocard/
>>424
MSI Afterbernerに付属してるRTSSっていうツールのオーバーレイ機能を使って表示
CPUやGPUの使用率、温度、風量、フレームレートなど表示
タイトル画面でキーボードのスクリーンショットで撮影できるよ
Afterbernerに内蔵のスクリーンショットだとオーバーレイの数値が撮影できない
2021/10/06(水) 00:19:36.21ID:bzqgRPqC0
予約しなきゃできないんでしょ
どうしようかなぁ
どうしようかなぁ
429UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-uXDe)
2021/10/06(水) 00:21:12.76ID:FyWy6SFp0 360hzや240hzのモニター買っても宝の持ち腐れ?
2021/10/06(水) 00:21:31.38ID:GEcfAh+G0
お世話になったし
WQHD
5800X
1800TI
グラボは上限張りついてて、普通に設定下げないと無理そう。
GPU以外は先月作り直した・・・3080買いたかったけど
最初9万で売ってたカードが20万して流石に無理だったわw
いま15万だしまぁ・・・って感じなのかな
ttps://i.imgur.com/2ZTdrpi.png
WQHD
5800X
1800TI
グラボは上限張りついてて、普通に設定下げないと無理そう。
GPU以外は先月作り直した・・・3080買いたかったけど
最初9万で売ってたカードが20万して流石に無理だったわw
いま15万だしまぁ・・・って感じなのかな
ttps://i.imgur.com/2ZTdrpi.png
2021/10/06(水) 00:21:39.92ID:VZmD3QJA0
2021/10/06(水) 00:27:16.97ID:yJjOR/up0
2080tiの話は推奨設定で〜とか書いてあるし、グラボの限界まで設定上げられてそう
2021/10/06(水) 00:28:22.14ID:YlzM+T6Rd
うおおおおおおおお!!!!!
盛り上がってきたぞ!!!!
盛り上がってきたぞ!!!!
2021/10/06(水) 00:30:40.09ID:FCTzz3r/0
このゲームで高フレームレートが必要になるのは戦闘機やジープへのトラッキングとか
真渓のグラップルへのトランキングくらいだと思う
真渓のグラップルへのトランキングくらいだと思う
2021/10/06(水) 00:31:02.04ID:8zW/n+RN0
>>420
ちょうど同じ解像度とグラボだから144でるのはありがたい
ちょうど同じ解像度とグラボだから144でるのはありがたい
2021/10/06(水) 00:31:26.34ID:FCTzz3r/0
ああでもドローンドッグやドローンコプターがちょろちょろ動き回るなら難しそうだな
2021/10/06(水) 00:31:30.95ID:j4QNcGrP0
メニュー画面のフレームレートとかクソどうでもいいわw
2021/10/06(水) 00:33:04.84ID:GEcfAh+G0
メニューの裏でモデルが読み込まれててある程度負荷かかるって話
まぁ粗々だったから本番はこんなもんじゃないだろうけどね
まぁ粗々だったから本番はこんなもんじゃないだろうけどね
2021/10/06(水) 00:33:27.19ID:FCTzz3r/0
グラボはギリギリ性能に達してるんじゃファン全開で爆音になるから
狙ったフレームレートに余裕を持たせるのが基本だぞ
狙ったフレームレートに余裕を持たせるのが基本だぞ
2021/10/06(水) 00:34:04.27ID:FCTzz3r/0
CPUも同様だな
常にベンチマークやってるような状態だと寿命が短くなる
常にベンチマークやってるような状態だと寿命が短くなる
2021/10/06(水) 00:35:01.10ID:32FAvhwP0
アフターバーナー入れてもゲーム内に表示されんな
かわりにウェブブラウザの左上に表示されるようになってくっそ邪魔になった
かわりにウェブブラウザの左上に表示されるようになってくっそ邪魔になった
2021/10/06(水) 00:35:28.41ID:SX7j03ee0
Windows10の超絶便利なSSの撮り方
Windowsキー+PrintScreenで画面全体SS(C:\Users\xxxxx\Picturesに保存される)
Windowsキー+Shift+Sで範囲指定ツールSS(範囲指定した後、右下にポップアップ出てくるのでそれをクリック→右上のメニューから保存先選ぶ)
ちなみに後者の範囲指定SSで出てくるメニューの一番右の奴は、特定ウィンドウだけSS出来る(例えばデスクトップ上でフォルダを開いていて、そのフォルダのウィンドウだけSSしたい時とか)
Windowsキー+PrintScreenで画面全体SS(C:\Users\xxxxx\Picturesに保存される)
Windowsキー+Shift+Sで範囲指定ツールSS(範囲指定した後、右下にポップアップ出てくるのでそれをクリック→右上のメニューから保存先選ぶ)
ちなみに後者の範囲指定SSで出てくるメニューの一番右の奴は、特定ウィンドウだけSS出来る(例えばデスクトップ上でフォルダを開いていて、そのフォルダのウィンドウだけSSしたい時とか)
2021/10/06(水) 00:38:14.89ID:VjX/aZVp0
>>442
勉強になった
勉強になった
2021/10/06(水) 00:38:44.17ID:1i5MDiZw0
>>443
よかったな
よかったな
2021/10/06(水) 00:40:04.66ID:/dpm2gle0
お前は誰だよ
446UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-Jy8J)
2021/10/06(水) 00:42:00.38ID:WSBTNL7T0 ちゃんとドライバ更新しとこうな
447UnnamedPlayer (ワッチョイ 53c3-slNU)
2021/10/06(水) 00:43:30.75ID:ND70oJd30448UnnamedPlayer (ワッチョイ 53c3-slNU)
2021/10/06(水) 00:43:56.29ID:ND70oJd30 >>445
佐藤武
佐藤武
449UnnamedPlayer (ワッチョイ 53c3-slNU)
2021/10/06(水) 00:44:48.99ID:ND70oJd30 で、俺は
竹中幸太郎
竹中幸太郎
2021/10/06(水) 00:46:58.86ID:S1luWHkid
3080低電圧化しても余裕の性能有るから有り難いわ
451UnnamedPlayer (ワッチョイ e388-FYIN)
2021/10/06(水) 00:51:13.35ID:37GGnrsU0 1060 3GBでもタイトル画面でFPSが60キープしてた
まぁ、当然っちゃ当然だな
まぁ、当然っちゃ当然だな
452UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d0-9PjE)
2021/10/06(水) 00:53:15.39ID:bQQ9nhzw0 何かの間違いで今からプレイできねえかな
2021/10/06(水) 00:53:36.32ID:/7W/oqS90
ドライバ最新なのにエラーはいた
なんぞや?
ゲームの設定に問題があります って何が問題なのかわかんね
なんぞや?
ゲームの設定に問題があります って何が問題なのかわかんね
2021/10/06(水) 01:01:27.10ID:1xVrExdA0
待ってる期間が一番楽しいと思うからせいぜい楽しめ
455UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d0-9PjE)
2021/10/06(水) 01:03:05.15ID:bQQ9nhzw0 V起動して我慢しとくか~
2021/10/06(水) 01:12:51.07ID:/7W/oqS90
error
ゲームの設定に問題があります。ゲームを再インストールしてください。
もうだめだ 寝よ
ゲームの設定に問題があります。ゲームを再インストールしてください。
もうだめだ 寝よ
2021/10/06(水) 01:13:51.24ID:Lw0Ua+J6M
どのゲームもなんでメニューで無駄に3Dの背景とキャラ使うんだろうな
どうせゲーム開始時読み込みしなおすのに無駄だろ
どうせゲーム開始時読み込みしなおすのに無駄だろ
2021/10/06(水) 01:27:49.54ID:js0HaKqGd
459UnnamedPlayer (ワッチョイ c388-DB5b)
2021/10/06(水) 01:33:44.43ID:05cTdfuB0 楽しみすぎる
明日16時に合わせて早退しよ
明日16時に合わせて早退しよ
2021/10/06(水) 01:36:36.80ID:n4OoyUIU0
手前味噌だが>>285の反応がない所を見るにゲームを体験を押しても出ない人は色んな理由で出ないんだな
461UnnamedPlayer (ワッチョイ e388-FYIN)
2021/10/06(水) 01:39:30.18ID:37GGnrsU0 >>458
ボリュームで言えば勝ったな
ボリュームで言えば勝ったな
2021/10/06(水) 01:39:38.06ID:iQmHqZ7y0
明日のために数年ぶりに酒飲まないでいたら手震えてきたわ
463UnnamedPlayer (ワッチョイ e388-FYIN)
2021/10/06(水) 01:40:54.18ID:37GGnrsU0 写真はるの貼るの忘れてた・・・
https://i.imgur.com/wgiuiJ2.jpg
https://i.imgur.com/wgiuiJ2.jpg
2021/10/06(水) 01:42:58.91ID:Agn0mO5kM
グロ
2021/10/06(水) 01:43:53.68ID:Sw9GciFz0
2021/10/06(水) 01:46:31.22ID:WOO1l1y10
EA Desktopでもβプリロードできるようになった感じ?
467UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d0-9PjE)
2021/10/06(水) 01:47:35.73ID:bQQ9nhzw0 久しぶりにVやったらつまんな過ぎて逆におもしろいな、BGMだけ迫真で笑うわこんなん
次はマジで頼むぞDICE
次はマジで頼むぞDICE
2021/10/06(水) 01:48:59.40ID:4N3gTAal0
2021/10/06(水) 01:50:49.73ID:nWv6VEwnd
もう出来ない奴は諦めて消えてくれない?
今日が覚めるというか空気悪くしてる自覚ある?
今日が覚めるというか空気悪くしてる自覚ある?
470UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-Q4Ob)
2021/10/06(水) 01:52:29.27ID:RsllEW2u02021/10/06(水) 01:56:42.62ID:VZmD3QJA0
WQHDだと3070でも結構カツカツだ
https://i.imgur.com/YL4YWfW.jpg
https://i.imgur.com/YL4YWfW.jpg
2021/10/06(水) 01:57:15.86ID:uH0WM1FlM
BFVは分隊スポーン→戦闘中→沸けませんでしたーで戻されるのがクッソ苛つく
頭おかしいだろあの仕様
頭おかしいだろあの仕様
473UnnamedPlayer (ワッチョイ e388-FYIN)
2021/10/06(水) 01:57:59.12ID:37GGnrsU02021/10/06(水) 01:58:27.31ID:uH0WM1FlM
というかメニュー画面でGPU90%って超えるって裏で何してんだよ
475UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d0-9PjE)
2021/10/06(水) 01:58:34.67ID:bQQ9nhzw0 やっとVから解放されるのか
476UnnamedPlayer (ワッチョイ e3d5-Vaw+)
2021/10/06(水) 01:59:36.21ID:MuYdwS320 このゲームチートいないかなぁ
2021/10/06(水) 01:59:52.80ID:js0HaKqGd
2021/10/06(水) 02:00:06.00ID:bzqgRPqC0
APEX永久バンされてるんだけどBFもできないんか?
2021/10/06(水) 02:00:41.67ID:D9/aghcA0
>>472
あれ最初は何の表示もなく俯瞰視点のままただスポーンできないだけだったんだよね
せめてBF4みたいに「見方が戦闘中」みたいな表記出せよ!みたいな要望で実装されたんだけど気が狂ってるとしか思えない
あれ最初は何の表示もなく俯瞰視点のままただスポーンできないだけだったんだよね
せめてBF4みたいに「見方が戦闘中」みたいな表記出せよ!みたいな要望で実装されたんだけど気が狂ってるとしか思えない
2021/10/06(水) 02:01:03.25ID:3spu7vTV0
481UnnamedPlayer (ワッチョイ e388-FYIN)
2021/10/06(水) 02:02:21.75ID:37GGnrsU0 >>479
あのシステム即座に出撃画面に戻って欲しかった
あのシステム即座に出撃画面に戻って欲しかった
482UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d0-9PjE)
2021/10/06(水) 02:04:32.51ID:bQQ9nhzw0 ちゃんと最適化されてるのを実感できる作りであの推奨スペックならわかるがベータの待機画面ですらこれだからなあ
2021/10/06(水) 02:14:17.11ID:eqnHuiZJ0
ベータ終了が10日16時だし48時間×2回って感じかな 8日の0時~16時も開いてそうかな
2021/10/06(水) 02:15:12.47ID:nWv6VEwnd
>>483
頭悪いでしょ
頭悪いでしょ
2021/10/06(水) 02:18:10.20ID:eqnHuiZJ0
>>484
悪いからおかしい場所あったら教えてよ
悪いからおかしい場所あったら教えてよ
2021/10/06(水) 02:18:27.57ID:js0HaKqGd
ダストボックス?
2021/10/06(水) 02:21:36.12ID:0pJ5S69H0
βの待機画面裏でとんでもなく無駄に広い海と大量の駆逐艦や空母や各種航空機だしてるからな
無駄すぎる
無駄すぎる
2021/10/06(水) 02:31:02.74ID:SJSEELH20
4の思い出補正ぶりは異常
今やると大味すぎる
今やると大味すぎる
2021/10/06(水) 02:33:41.96ID:Q8R8V50j0
数ヶ月に渡ってのオープンベータって結局なんやったの?
2021/10/06(水) 02:34:26.75ID:n4OoyUIU0
2021/10/06(水) 02:35:19.87ID:cGPfDMKK0
Vのメニュー画面の背景もなんでインゲームで作ったんだろうな
予めレンダリングしたの流しとけば済むしその方が遥かに軽くてロードも早いのに
予めレンダリングしたの流しとけば済むしその方が遥かに軽くてロードも早いのに
2021/10/06(水) 02:35:27.15ID:k7wVhlIT0
SEP-TEM-BER
493UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fba-/L/3)
2021/10/06(水) 02:40:13.77ID:C9bQSyC+0 わかんねえなコレ
ゲーパスPC契約
EAにxboxアカウントでログインして紐付け
ゲーパスアプリにBFβのページ無し→なぜ?
originからBFβクライアントをDL→EA playが有効になってるからdlできた?
ゲーパスPC契約
EAにxboxアカウントでログインして紐付け
ゲーパスアプリにBFβのページ無し→なぜ?
originからBFβクライアントをDL→EA playが有効になってるからdlできた?
2021/10/06(水) 02:44:04.81ID:Nkqlwobp0
2021/10/06(水) 02:44:12.85ID:DcnUHp2u0
>>489
発売後もベータってこと
発売後もベータってこと
2021/10/06(水) 02:47:50.62ID:k7wVhlIT0
戦車で戦車へわーっと突っ込んでひっくり返したい
2021/10/06(水) 02:47:53.61ID:kFw3eOAw0
2021/10/06(水) 02:51:04.49ID:wwrHXSn20
2021/10/06(水) 02:54:01.01ID:5Q/dmTiF0
ていうか4なんかまともに遊べるようになったの1年後くらいだったから美化されすぎだよな クソバグクソ最適化クソ弾抜けの嵐だったわけで
2021/10/06(水) 02:54:26.15ID:dNAyermba
まぁ昔のゲームは思い出補正強くなるわな
当時のゲーム自体のシステム以外の様々な要素(友達と遊んだ記憶とか)がゴチャ混ぜになるから
そういう要素が違う時に同じゲームしても同じ体験にはならない
>>494
ESLとかで少人数大会開いて大会が盛んだったのは4の時代だけどな
当時はBFプロゲーマー(笑)とかも何人もいたし、クラン戦も盛んだった
当時のゲーム自体のシステム以外の様々な要素(友達と遊んだ記憶とか)がゴチャ混ぜになるから
そういう要素が違う時に同じゲームしても同じ体験にはならない
>>494
ESLとかで少人数大会開いて大会が盛んだったのは4の時代だけどな
当時はBFプロゲーマー(笑)とかも何人もいたし、クラン戦も盛んだった
2021/10/06(水) 02:56:32.28ID:Sw9GciFz0
純粋な銃撃の評価ならVの方が遥かに面白い
ただし総合的な体験だと4の方が面白いってだけで
弾抜けとか本当にひどかったしな
ただし総合的な体験だと4の方が面白いってだけで
弾抜けとか本当にひどかったしな
502UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa6-hSDK)
2021/10/06(水) 02:57:57.88ID:n4OoyUIU0 >>499
クソバグでも楽しかったから
クソバグでも楽しかったから
503UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d0-9PjE)
2021/10/06(水) 02:59:58.32ID:bQQ9nhzw0 BF1から入った身の感想としては
4→交戦距離が長いマップが多くて初期のアイアンサイトだと話にならないのがキツい
V→視力検査ゲー、ストレージの無駄
4→交戦距離が長いマップが多くて初期のアイアンサイトだと話にならないのがキツい
V→視力検査ゲー、ストレージの無駄
2021/10/06(水) 03:00:16.21ID:brI2tC4h0
eaplayproかいw
無駄にsteamとoriginでeaplay契約しちゃっまわ
無駄にsteamとoriginでeaplay契約しちゃっまわ
2021/10/06(水) 03:13:32.22ID:+6yuRRRd0
大味で良い、お祭りバカゲーで良いと言いつつ武器バランスやガジェット、兵器バランスにめちゃくちゃ厳しいのが典型的BFユーザー
その言葉を信用してはならない
その言葉を信用してはならない
2021/10/06(水) 03:15:42.75ID:5P5pEd900
今作、中国のチの字も出てこない設定なんだけどやっぱアレなの?
中・・・国?そんな国存在しませんフフフ、って事なの?
中国が存在しないバトルフィールド星での戦争なの?
中・・・国?そんな国存在しませんフフフ、って事なの?
中国が存在しないバトルフィールド星での戦争なの?
2021/10/06(水) 03:16:36.19ID:D9/aghcA0
韓国の港湾都市が生きてるし中国が死んでない筈ないんだけどね
一応4で急進派の将校は爆殺されてるし例の民主派がマジョリティになってそうだけど
一応4で急進派の将校は爆殺されてるし例の民主派がマジョリティになってそうだけど
2021/10/06(水) 03:24:26.03ID:2N3h24FK0
日本中で地震がフィーバータイム入っとるが
明日は揺れないでくだせぇ
明日は揺れないでくだせぇ
2021/10/06(水) 03:28:15.48ID:MyXEkLlQ0
今起きた
SteamでEAパス買っておいたらできるんか?
SteamでEAパス買っておいたらできるんか?
2021/10/06(水) 03:30:51.48ID:GEcfAh+G0
511UnnamedPlayer (ワッチョイ 0304-GSrn)
2021/10/06(水) 03:33:09.30ID:EwtM0mRK0 >>469
こいつなんでこんな自信満々なんだよいつ地雷が炸裂するかわかんねーのに
こいつなんでこんな自信満々なんだよいつ地雷が炸裂するかわかんねーのに
2021/10/06(水) 03:34:38.17ID:dNAyermba
>>506
4の地続きの話だから本来は出てきても良さそうだけど
公式のストーリー読むとロシアとアメリカで2大大国とされてる上に、国家に属さないノーパットが主役、元々食糧危機とかで不安定だったのに、ケスラーシンドロームによって世界崩壊中
って感じだからリアル政治事情も相まって闇に葬られてそう
4の地続きの話だから本来は出てきても良さそうだけど
公式のストーリー読むとロシアとアメリカで2大大国とされてる上に、国家に属さないノーパットが主役、元々食糧危機とかで不安定だったのに、ケスラーシンドロームによって世界崩壊中
って感じだからリアル政治事情も相まって闇に葬られてそう
2021/10/06(水) 03:39:03.33ID:ZbTJ5g+n0
世界観的にはロンドンも沈んでる様な状態だし日本とかどうなってるんだろ
そんだけ海面上昇してたら多分関東平野全部沈んでるよな
そんだけ海面上昇してたら多分関東平野全部沈んでるよな
2021/10/06(水) 03:53:50.17ID:bzqgRPqC0
8から誰でもオープンベータっしょ
待ちます
待ちます
2021/10/06(水) 03:54:53.33ID:ikLkiZwX0
2021/10/06(水) 04:17:34.49ID:L6iJbijC0
EA play加入してるけど、originからゲーム起動しても、この画面からどちらを選択しようと、ずっとループして始まらん
https://i.imgur.com/LL0f0hr.jpg
https://i.imgur.com/LL0f0hr.jpg
2021/10/06(水) 04:23:21.66ID:l47VqeZC0
始まってないからね
2021/10/06(水) 04:23:49.88ID:D9/aghcA0
そりゃまだ始まってないんだから始まらなくて当然でしょ
2021/10/06(水) 04:25:58.07ID:rn2tOPoP0
草
2021/10/06(水) 04:26:38.45ID:k7wVhlIT0
あー早く敵の潜水艦を発見したいぜ
2021/10/06(水) 04:27:09.99ID:L6iJbijC0
>>516
完全に日付を間違えてました。失礼こきやしたw
完全に日付を間違えてました。失礼こきやしたw
2021/10/06(水) 04:32:56.59ID:D9/aghcA0
寝てまっとけ
2021/10/06(水) 04:35:57.92ID:lRXhv1IM0
とりあえずシコって寝ろ
β始まるときに性欲に邪魔されないようにな
β始まるときに性欲に邪魔されないようにな
524UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fba-/L/3)
2021/10/06(水) 04:45:02.45ID:C9bQSyC+0 てめぇこの野郎…手だけでもうこんなにも大きくなってるじゃねえか、ええ?
バカ野郎が……こういうのはどうだ?チロチロ…
バカ野郎が……こういうのはどうだ?チロチロ…
2021/10/06(水) 04:47:22.21ID:WOO1l1y10
526UnnamedPlayer (ワッチョイ 23d0-9PjE)
2021/10/06(水) 04:49:54.30ID:bQQ9nhzw0 >>525
1の時点ではesportsとか言ってなくね?
1の時点ではesportsとか言ってなくね?
2021/10/06(水) 04:50:59.04ID:4N2WO4Pa0
>>427
GTX1060が最大派閥なのか
GTX1060が最大派閥なのか
528UnnamedPlayer (スプッッ Sd1f-vHbb)
2021/10/06(水) 05:00:30.51ID:VNh6mAn3d 4は配信と大会シーンが盛り上がってきた時にPCで人いたFPSが4だっただけで
4自体の競技性なんてチンカスみたいなもんだからビークル武器ガジェットの殆ど全てを禁止して無理矢理やってただけよ
4自体の競技性なんてチンカスみたいなもんだからビークル武器ガジェットの殆ど全てを禁止して無理矢理やってただけよ
2021/10/06(水) 05:02:50.14ID:1cKtFBbq0
>>513
攻殻機動隊SACの世界では東京の都心部は核攻撃によって水没してたな
攻殻機動隊SACの世界では東京の都心部は核攻撃によって水没してたな
2021/10/06(水) 05:03:31.79ID:WTKG+3Al0
棍棒で殴られそうだけど俺はハードラインが一番好きです…
2021/10/06(水) 05:07:05.30ID:4N2WO4Pa0
鬼スポットしたくて手が震えてきた…
2021/10/06(水) 05:12:21.16ID:7V2SEcp20
>>471
窒息ケース?この時点でファンフル回転で温度高すぎ
窒息ケース?この時点でファンフル回転で温度高すぎ
2021/10/06(水) 05:12:49.46ID:D9/aghcA0
2021/10/06(水) 05:13:23.50ID:HpjSsWVf0
3070の2連ファンとかだと割とそんなもん
3連だったら窒息ケース
3連だったら窒息ケース
2021/10/06(水) 05:18:44.98ID:1cKtFBbq0
こんな時にグラボ売ってしまってBF2043Oβがプレイ出来ねぇ・・
何とかリリース日までには新しいグラボ導入を間に合わせたいけど
6万ぐらいでRTX3060tiが買えれば即決なんだけどなぁ
何とかリリース日までには新しいグラボ導入を間に合わせたいけど
6万ぐらいでRTX3060tiが買えれば即決なんだけどなぁ
2021/10/06(水) 05:20:24.20ID:1cKtFBbq0
訂正:BF2042
グラボと併せてCPUも買い替えるべきか悩む...
グラボと併せてCPUも買い替えるべきか悩む...
2021/10/06(水) 05:25:23.50ID:aXS545Oa0
2021/10/06(水) 05:38:05.22ID:3GNaxRJl0
本日の四字熟語
阿鼻叫喚
阿鼻叫喚
2021/10/06(水) 05:39:18.04ID:ZbTJ5g+n0
少人数対戦モードはBF1のもBFVのも結局お蔵入りだし何がしたかったのかさっぱりわからん
ドミネ大会自体はBF1までは行われてたんだしわざわざ専用モード作りかけてポイ捨てする必要はなかったと思うんだが
ドミネ大会自体はBF1までは行われてたんだしわざわざ専用モード作りかけてポイ捨てする必要はなかったと思うんだが
2021/10/06(水) 05:51:18.02ID:rn2tOPoP0
codのリーグプレイもだけど通常プレイとはかけ離れた特殊なeスポモードを
わざわざパブリックに実装しても人気は出ないだろうからなぁ
わざわざパブリックに実装しても人気は出ないだろうからなぁ
2021/10/06(水) 05:55:01.37ID:WOO1l1y10
Incursionsは歩兵だけの5vs5だと個性0すぎたからBFらしさに拘ってる印象が強かったな
なんとしてもビークルをねじ込んでやるという意思を感じたわ
しかしチート対策完全放棄した1とVでどこの誰向けに競技用モードなんざ作ってたんだろうな?
コアな競技ユーザーからカジュアル層まで呆れてPCユーザーはクソ減ったんだけどCSで大会でもやるつもりだったのか?
なんとしてもビークルをねじ込んでやるという意思を感じたわ
しかしチート対策完全放棄した1とVでどこの誰向けに競技用モードなんざ作ってたんだろうな?
コアな競技ユーザーからカジュアル層まで呆れてPCユーザーはクソ減ったんだけどCSで大会でもやるつもりだったのか?
2021/10/06(水) 05:57:35.84ID:vo9Paiom0
時流に乗ろうと無理に既存のリソースを利用しようとしたから失敗した
BF1で競技モードとか言い出した当時はPUBGが爆発的に流行りフォトナが登場してPCゲームユーザーが増加、競技シーンではOWなどが盛り上がってた
周回遅れでVでバトロワ実装したのも同じ
結局Apexである程度の成功収めたから、今後はそういう方向はApexが負担してくれる
BF1で競技モードとか言い出した当時はPUBGが爆発的に流行りフォトナが登場してPCゲームユーザーが増加、競技シーンではOWなどが盛り上がってた
周回遅れでVでバトロワ実装したのも同じ
結局Apexである程度の成功収めたから、今後はそういう方向はApexが負担してくれる
2021/10/06(水) 06:01:57.94ID:WsKQhu2A0
競技ゲームはOWタイプかCSシージヴァロラントみたいな爆弾ルールじゃないとな
bfは競技とかじゃなく大規模お祭りゲーにするのが正解
bfは競技とかじゃなく大規模お祭りゲーにするのが正解
2021/10/06(水) 06:07:03.67ID:WOO1l1y10
そもそも競技モードに競技性なんざ要らないんだよ
バトロワでもeスポーツだって言われてんだから盛り上がりさえすりゃ公平性も競技性もオマケでいい
人気さえ出りゃ後付けでeスポーツにできるのはハースストーンとかバトロワが証明してる
バトロワでもeスポーツだって言われてんだから盛り上がりさえすりゃ公平性も競技性もオマケでいい
人気さえ出りゃ後付けでeスポーツにできるのはハースストーンとかバトロワが証明してる
2021/10/06(水) 06:07:13.63ID:09TOL4Una
CoDの大会って公式の競技ルール以外に、GA(紳士協定)とかいうプロ間で共有されてる暗黙の制限ルールがあるんでしょ
怖すぎるわ
怖すぎるわ
546UnnamedPlayer (スプッッ Sd1f-vHbb)
2021/10/06(水) 06:14:15.86ID:Iu8jjvgEd 競技・大会シーンやるのにああいうeスポモード作ってもあんま意味ないんだよな
カスタムルールで盛り上がってるならそれを公式に実装しても一般人はやらん
ゲーム全体で競技シーンを成り立たせたいなら標準的モードにランクマが無いと無理
バトロワは本来競技性が殆どないけどランクマあるからそれっぽい雰囲気が成り立ってる
カスタムルールで盛り上がってるならそれを公式に実装しても一般人はやらん
ゲーム全体で競技シーンを成り立たせたいなら標準的モードにランクマが無いと無理
バトロワは本来競技性が殆どないけどランクマあるからそれっぽい雰囲気が成り立ってる
2021/10/06(水) 06:19:28.29ID:WsKQhu2A0
まぁbfは競技性とか以前にチーター多すぎてお話になってないが
2021/10/06(水) 06:24:56.65ID:BljecElD0
小一時間で飽きるだろうけどワクワクが止まらん
2021/10/06(水) 06:32:00.46ID:A0I3VWYl0
>>493
ゲーパス経由はEAアプリで起動しろ 以上
ゲーパス経由はEAアプリで起動しろ 以上
2021/10/06(水) 06:40:29.46ID:VZmD3QJA0
>>532
ツクモBTOでmini-ITXだからかな?オプションでケースのトップとサイドのファン追加してんだけど気休めだったわな
ツクモBTOでmini-ITXだからかな?オプションでケースのトップとサイドのファン追加してんだけど気休めだったわな
2021/10/06(水) 06:47:15.42ID:cD+fuR1T0
>>535
3060Tiレベルのグラボが6万で買える時期なんてマジでしばらく来ないから覚悟しとけ
3060Tiレベルのグラボが6万で買える時期なんてマジでしばらく来ないから覚悟しとけ
2021/10/06(水) 06:51:21.18ID:IaU2sRuj0
1080のSLIでどこまで戦えるんだろうか
2021/10/06(水) 06:55:41.61ID:rn2tOPoP0
3060tiならショップの特価で税込み6.6万とか7万ぐらいで出てる事ある
2021/10/06(水) 06:57:30.98ID:3GNaxRJl0
先行人柱組のレポが楽しみで仕方ない
今晩お通夜になりませんように
今晩お通夜になりませんように
2021/10/06(水) 07:09:28.93ID:y/moqdNp0
昨日仕事中にスマホのSteamでストア見てて誰よりも早く~おしたら、家帰ってパソコンのSteamで見てたらライブラリに普通にβ入ってた インストール全然簡単じゃん
2021/10/06(水) 07:11:46.23ID:k7wVhlIT0
とりあえず起動してQRコードのとこまで確認しとけばいいな
2021/10/06(水) 07:15:27.14ID:ny5rXBC60
Leaked YouTuber Beta Footage
https://www.reddit.com/r/battlefieldleaks/comments/q229mt/leaked_youtuber_beta_footage/
一応、内容酷いけどOβビルドでのゲームプレイ映像上がってる
これまだまだ未完成だろ
https://www.reddit.com/r/battlefieldleaks/comments/q229mt/leaked_youtuber_beta_footage/
一応、内容酷いけどOβビルドでのゲームプレイ映像上がってる
これまだまだ未完成だろ
2021/10/06(水) 07:16:29.44ID:S1luWHkid
Steamでも売上1位になっとる βやりたさに慌てて買う奴多過ぎ
2021/10/06(水) 07:21:51.08ID:YUMp9TZU0
なんでQRコードなんやろ?
2021/10/06(水) 07:35:10.83ID:0kIu0blJd
ベータだけど今日は一応北米でプレイしようかなぁ
3,4のプレイヤーが戻って来るんだとするならアジアの民度ヤバそうだし
3,4のプレイヤーが戻って来るんだとするならアジアの民度ヤバそうだし
2021/10/06(水) 07:36:05.09ID:8zW/n+RN0
>>552
もうSLIは公式サポートしてない可能性高いから1080一枚で動くと考えた方がいいかも
もうSLIは公式サポートしてない可能性高いから1080一枚で動くと考えた方がいいかも
562UnnamedPlayer (ワッチョイ ff89-nw2W)
2021/10/06(水) 07:40:20.68ID:7Sgjibvn0 ベータの時点でチーター居たVの二の舞にならないことを祈る
2021/10/06(水) 07:46:51.13ID:4N2WO4Pa0
バトルフィールドシリーズ過去13作品全部プレイしてるワシみたいな爺いますかね?w
2021/10/06(水) 07:47:05.34ID:4h54rxWC0
1050tiで動くかすら怪しいけど
設定下げれるだけ下げてやってみよう
設定下げれるだけ下げてやってみよう
565UnnamedPlayer (オッペケ Sr47-c8Z6)
2021/10/06(水) 07:54:37.47ID:OLPex5mIr 9700k1080tiで設定下げればヌルサクできるかなぁ…
2021/10/06(水) 07:56:03.22ID:rN+scFQEM
みんな気合入ってんなあ
2021/10/06(水) 07:56:42.52ID:3GNaxRJl0
2021/10/06(水) 07:56:59.39ID:XxRafs1ma
先月3060にしたばかりなんだがそれで丁度推奨とか・・・もっと上のにしときゃよかった
2021/10/06(水) 07:59:50.93ID:nD4Q8mAB0
3080は買った
12900Kも買おと思ったけど
12900Kが12万円、Z690マザーが5万円とこっちも高騰しちゃって考え中
12900Kも買おと思ったけど
12900Kが12万円、Z690マザーが5万円とこっちも高騰しちゃって考え中
2021/10/06(水) 08:01:44.40ID:AfxsMT7RM
ベータなんだからいきなりチートはないんじゃないか?
そうでもないのか
そうでもないのか
2021/10/06(水) 08:02:30.73ID:C/JxLTO60
>>570
それは間違いなく絶対居るから安心して
それは間違いなく絶対居るから安心して
2021/10/06(水) 08:05:49.78ID:4N2WO4Pa0
>>567
やはりシリーズ中興の祖と言ってもいいBF2だね
なかったことにされてるBFV(ベトナム)も実は好きだった
逆にコンソール専用タイトルのBF2MCとか1943なんかはパッドが無理で嫌いだった
やはりシリーズ中興の祖と言ってもいいBF2だね
なかったことにされてるBFV(ベトナム)も実は好きだった
逆にコンソール専用タイトルのBF2MCとか1943なんかはパッドが無理で嫌いだった
2021/10/06(水) 08:07:14.63ID:yoJEsrSUr
2021/10/06(水) 08:07:31.95ID:AfxsMT7RM
ドイツ鯖はチーターほとんどいない天国みたいな環境らしいが
なんで日本はチーターだらけなのかねえ
なんで日本はチーターだらけなのかねえ
575UnnamedPlayer (ワッチョイ d328-uJJ0)
2021/10/06(水) 08:07:34.82ID:ioz4UF5b0 お漏らししてたし100パー開幕チーターは現れるでしょ
2021/10/06(水) 08:07:56.46ID:7J0Hhlu7M
6700kと2700Superの化石構成でどこまで動くかなー
2021/10/06(水) 08:08:22.51ID:8zW/n+RN0
簡単になったという問題プレイヤーの報告の動作もしっかり確認できそうだね。。。
2021/10/06(水) 08:10:05.02ID:AfxsMT7RM
年季入った人も結構いるがグラップル要素についてこれるのか🤔
2021/10/06(水) 08:10:30.30ID:V7CwyRlC0
βからどんどんBANしていけ
2021/10/06(水) 08:11:11.50ID:FFQ8ijhk0
581UnnamedPlayer (テテンテンテン MM7f-BLw5)
2021/10/06(水) 08:11:59.59ID:TdHiNSsEM 震えてきた
2021/10/06(水) 08:13:26.56ID:3GNaxRJl0
2021/10/06(水) 08:13:47.26ID:kQDSY2WM0
2021/10/06(水) 08:13:56.41ID:cD+fuR1T0
2021/10/06(水) 08:14:23.75ID:FpUabvzPM
ソースコード流出してるわすでに中国人がアルファテスト参加してるわでチーターがβにあらわれるのは間違いないな
2021/10/06(水) 08:15:37.75ID:FFQ8ijhk0
2021/10/06(水) 08:15:59.46ID:4N2WO4Pa0
>>583
カルカンドの雪合戦を思い出すわ
カルカンドの雪合戦を思い出すわ
2021/10/06(水) 08:16:52.18ID:Lom/SzBAr
オブジェクト破壊表現なくなってる?
リーク動画みても確認できなかった
リーク動画みても確認できなかった
589UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f09-UB3D)
2021/10/06(水) 08:17:41.08ID:MuBeKZQJ0 やたら広いマップは歩兵で楽しめるようにするの無理だから4のゴルムドみたいに戦車メインとかにするしかないな
2021/10/06(水) 08:20:00.70ID:kQDSY2WM0
2021/10/06(水) 08:25:02.71ID:i1hUkHrg0
2021/10/06(水) 08:25:15.92ID:xbfYeSBYM
有給休みとったのに延期しやがって……
2021/10/06(水) 08:30:07.16ID:MyXEkLlQ0
今となっては信じられないがBF2は
PCアクション板の9割近いスレがBF2スレだった
PCアクション板の9割近いスレがBF2スレだった
2021/10/06(水) 08:30:35.36ID:kjDEHUKo0
オープンβって日本時間の何時からですか?
楽しみすぎて震えてる
楽しみすぎて震えてる
2021/10/06(水) 08:35:30.72ID:dlwYEnFur
Ji-Soo Paik
・ACQUISITION:
Those who damage you become spotted
ダメージを与えて来た敵をスポット
EMG-X Scanner:
Highlights hostiles concealed behind cover
壁?ごしの敵をハイライト
https://i.imgur.com/YDynnBJ.jpg
Angel
He can call-in a loadout crate to resupply other soldiers with ammo and armor.
The supply bag might be an additional specialty.
Angel can revive any soldier and his "patients" gain armor.
アーマーや弾薬を配る
蘇生時にアーマー付与?
https://i.imgur.com/E25UKAR.jpg
Navin Rao
uses a "Cyber Warfare Suit" and his "Trojan Network" trait allows him to spot enemies adjacent to his kills.
His hacking device is still a bit mysterious and just described as "Disables enemy hardware" in the #BattlefieldBeta files.
キルした敵の周りの敵をスポット?
ハッキング、敵のハードウェアを無効化、具体的な内容は不明
https://i.imgur.com/IMWd7HB.jpg
・ACQUISITION:
Those who damage you become spotted
ダメージを与えて来た敵をスポット
EMG-X Scanner:
Highlights hostiles concealed behind cover
壁?ごしの敵をハイライト
https://i.imgur.com/YDynnBJ.jpg
Angel
He can call-in a loadout crate to resupply other soldiers with ammo and armor.
The supply bag might be an additional specialty.
Angel can revive any soldier and his "patients" gain armor.
アーマーや弾薬を配る
蘇生時にアーマー付与?
https://i.imgur.com/E25UKAR.jpg
Navin Rao
uses a "Cyber Warfare Suit" and his "Trojan Network" trait allows him to spot enemies adjacent to his kills.
His hacking device is still a bit mysterious and just described as "Disables enemy hardware" in the #BattlefieldBeta files.
キルした敵の周りの敵をスポット?
ハッキング、敵のハードウェアを無効化、具体的な内容は不明
https://i.imgur.com/IMWd7HB.jpg
2021/10/06(水) 08:37:20.93ID:rn2tOPoP0
対ビークルスペシャリストが一人もいないっぽいけど大丈夫なんだろうか
2021/10/06(水) 08:39:03.15ID:C/JxLTO60
>>594
16時かな
16時かな
598UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f09-UB3D)
2021/10/06(水) 08:41:42.46ID:MuBeKZQJ0 歩兵戦闘にフォーカスしたスペシャリストばっかりなのにビークルがかなり強そうな作品ぽいのが
2021/10/06(水) 08:46:34.35ID:Sw9GciFz0
ハードラインのペイント弾みたいなのよこせ
センサー発射して当てたビークルになんでもロックオン可能&ダメージ1.5倍くらいしていいぞ
センサー発射して当てたビークルになんでもロックオン可能&ダメージ1.5倍くらいしていいぞ
2021/10/06(水) 08:47:01.90ID:cD+fuR1T0
何言ってんだ対兵器ならC4バギーがあるだろ?
トレーラーでもやってたし公式戦術だぞ
トレーラーでもやってたし公式戦術だぞ
2021/10/06(水) 08:50:32.40ID:dlwYEnFur
Santiago "Dozer" Espinoza:
・ BLAST RESISTANCE:
"Reduce explosive damage effects"
爆発物耐性
SOB-8 Ballistic Shield:
"Deflects incoming small arms fire"
バリスティックシールド
https://i.imgur.com/R0x0Sx4.jpg
Emma "Sundance" Rosier from France. Her trait is the "CW-2A Wingsuit" and her specialty are various "Smart Explosives":
・Scatter Grenade
分裂爆発するグレネード
Anti-Armor
装甲持ちに何らかの効果?
EMP Field ("disrupts" enemies)
EMPフィールド、敵を混乱
https://i.imgur.com/w2yUrHH.jpg
・ BLAST RESISTANCE:
"Reduce explosive damage effects"
爆発物耐性
SOB-8 Ballistic Shield:
"Deflects incoming small arms fire"
バリスティックシールド
https://i.imgur.com/R0x0Sx4.jpg
Emma "Sundance" Rosier from France. Her trait is the "CW-2A Wingsuit" and her specialty are various "Smart Explosives":
・Scatter Grenade
分裂爆発するグレネード
Anti-Armor
装甲持ちに何らかの効果?
EMP Field ("disrupts" enemies)
EMPフィールド、敵を混乱
https://i.imgur.com/w2yUrHH.jpg
2021/10/06(水) 08:50:42.96ID:Sw9GciFz0
書いてから思ったけどあれペイント弾じゃなくてトラッキングダートだったわ
当てるとすげえ真っ赤になった記憶があったからペイント弾な気がしてた
当てるとすげえ真っ赤になった記憶があったからペイント弾な気がしてた
603UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f09-UB3D)
2021/10/06(水) 08:50:58.44ID:MuBeKZQJ0 >>599
トレーラーにそんな感じのなかった?
トレーラーにそんな感じのなかった?
2021/10/06(水) 08:51:22.23ID:kjDEHUKo0
2021/10/06(水) 08:51:45.87ID:ey/SXqEQ0
分隊メンバーに戦闘機乗りいるとリス地と頻度減って萎えるけど
2042なんかそういうの緩和してないかね
Vでもあれが萎える一因となってるのは確か
2042なんかそういうの緩和してないかね
Vでもあれが萎える一因となってるのは確か
2021/10/06(水) 08:53:42.20ID:2N3h24FK0
>>599
BF3のトレーサーガンがある
BF3のトレーサーガンがある
2021/10/06(水) 08:55:37.37ID:rn2tOPoP0
>>603
それはポータルBC2のトレーサーダーツ
それはポータルBC2のトレーサーダーツ
608UnnamedPlayer (ドコグロ MMff-kSLT)
2021/10/06(水) 08:56:16.45ID:Iu963Fw2M 久々bfやるけど128人でロッカーみたいな狭いマップやったら絶対楽しいやつじゃん
609UnnamedPlayer (ドコグロ MMff-kSLT)
2021/10/06(水) 08:56:42.81ID:Iu963Fw2M 久々bfやるけど128人でロッカーみたいな狭いマップやったら絶対楽しいやつじゃん
2021/10/06(水) 08:58:02.28ID:2N3h24FK0
間違えたトレーサーガンはBF:BCの方だ
611UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f09-UB3D)
2021/10/06(水) 09:00:09.54ID:MuBeKZQJ0 誰でもアサルトライフル持てるからSMGやLMGは活躍する機会かなり減りそう
2021/10/06(水) 09:00:19.21ID:NAhhCm5rd
今日から128人でやれんのか?
20時までできないからそれまではサーバー落としとけよ
20時までできないからそれまではサーバー落としとけよ
2021/10/06(水) 09:00:59.35ID:X0xrdRiv0
モリゾーのドローンが誘導マーキングできるからそれで我慢してくれ
BF4のベータでソフラム使ったらRPGが誘導するのは明らかにヤバくて即修正されたの笑った
BF4のベータでソフラム使ったらRPGが誘導するのは明らかにヤバくて即修正されたの笑った
2021/10/06(水) 09:01:59.25ID:9gy+yXMI0
β落としてQRコード表示まで出来たからもう準備万端かな
でも土日丸々やらせてくれないのは残念 平日じゃ数時間しか出来んわ
でも土日丸々やらせてくれないのは残念 平日じゃ数時間しか出来んわ
2021/10/06(水) 09:04:36.21ID:rn2tOPoP0
狭いマップに128人詰め込むの
実際やると生粋のメトロロッカー民しか楽しめないと思う
実際やると生粋のメトロロッカー民しか楽しめないと思う
616UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f09-UB3D)
2021/10/06(水) 09:04:55.32ID:MuBeKZQJ0 >>613
βで使えるスペシャリスト3人はちゃんと強そうだね、セントリーおじさんだけ未知数
βで使えるスペシャリスト3人はちゃんと強そうだね、セントリーおじさんだけ未知数
2021/10/06(水) 09:06:50.58ID:gh+iAdFQ0
90万PCを購入したソバルト、βクライアントDL出来ず
BFに人生捧げてるのに、さすがに草
BFに人生捧げてるのに、さすがに草
2021/10/06(水) 09:08:37.12ID:NAhhCm5rd
みんなペクスになれすぎてあんな遅いグラップルとかしてたら溶かされそうだよな
2021/10/06(水) 09:08:52.45ID:WTKG+3Al0
128人対戦に合わせてマップ広くしたらプレイ密度スカスカになったンゴ…ってあるから問題ないんじゃね
2021/10/06(水) 09:09:13.70ID:Wq+BTW/O0
日本語だと何やってもDLできないんですか?
2021/10/06(水) 09:12:30.18ID:qQt6e7PM0
1942やってたころは浪人中だったな。
2021/10/06(水) 09:13:24.33ID:VKKYB0lg0
623UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f09-UB3D)
2021/10/06(水) 09:15:14.82ID:MuBeKZQJ0 βのマップは晴れと雨の確率が50%ずつで20試合に1回の確率で竜巻が来るらしい
2021/10/06(水) 09:15:53.05ID:kjDEHUKo0
QRコード表示されてスマホで読み込んだけど、これで準備完了、時間になったらプレイ可能で合ってますか?
625UnnamedPlayer (ワッチョイ c3f7-Q4Ob)
2021/10/06(水) 09:17:44.44ID:sB7beBBb0 2080tiでフルHD90が限界
3080で中設定でWQHDで120が限界
でオープンワールドで戦ってるみたいってことは
随時走り回りでグラボ相当負担かかるな。
10万だして120は出て欲しいもんな。
ハマダみたいなくそマップで追いかけ屋上からスナイパーめちゃ強そうだし。
ベータテスト次第では来年になるかもね。
3080で中設定でWQHDで120が限界
でオープンワールドで戦ってるみたいってことは
随時走り回りでグラボ相当負担かかるな。
10万だして120は出て欲しいもんな。
ハマダみたいなくそマップで追いかけ屋上からスナイパーめちゃ強そうだし。
ベータテスト次第では来年になるかもね。
626UnnamedPlayer (ドコグロ MM7f-kSLT)
2021/10/06(水) 09:23:17.98ID:SWNLg8jcM もってくれよグラボ!!
gtx1060 6gだ!!
gtx1060 6gだ!!
2021/10/06(水) 09:27:51.79ID:4N3gTAal0
ガチで来年延期はありうる
正式発表前に大風呂敷広げるCEOとか役員は詐欺師 サイバーパンクでよく分かったw
正式発表前に大風呂敷広げるCEOとか役員は詐欺師 サイバーパンクでよく分かったw
2021/10/06(水) 09:31:04.32ID:EfZ3PSzL0
ゲーパスDesktopでもOriginアプリ入れればDesktopのコレクションに追加されるな
DesktopでインストールしてQR表示までいけたら多分大丈夫だろう
DesktopでインストールしてQR表示までいけたら多分大丈夫だろう
2021/10/06(水) 09:32:17.07ID:7Q+I+u2yd
2021/10/06(水) 09:40:35.44ID:YlzM+T6Rd
>>590
4人だよ
4人だよ
2021/10/06(水) 09:42:45.47ID:TfnRGCJO0
サイパンはオープンワールドでストーリーとかでやりたいこと膨らんでいくのわかるけどBFでなんで開発困難になるんだよ
グラ無駄に高くして自爆してるだけだろ
グラ無駄に高くして自爆してるだけだろ
632UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-uXDe)
2021/10/06(水) 09:43:07.88ID:FyWy6SFp0 βがトラブって延期になったらそれはそれで詫び石的な物が貰えそうだから予約から買っといた方がいい
2021/10/06(水) 09:43:51.99ID:dlwYEnFur
Battlefield 2042 - Open Beta Known Issues
https://answers.ea.com/t5/General-Discussion-Feedback/Battlefield-2042-Open-Beta-Known-Issues/m-p/10802064/highlight/true#M18
・β版は数ヶ月前のビルド、問題や不具合出てるの知ってるから騒ぐな
・β版は異なるハードとパーティー組めない、製品版では修正予定
・アダプティブトリガー未実装
・コモローズ未実装、ピンは出せる
・HDR無効、製品版では実装
・VOIP無効、製品版では実装
・EMPの視覚効果が無限に出続ける不具合、修正予定
・DVR機能不具合、修正予定
https://answers.ea.com/t5/General-Discussion-Feedback/Battlefield-2042-Open-Beta-Known-Issues/m-p/10802064/highlight/true#M18
・β版は数ヶ月前のビルド、問題や不具合出てるの知ってるから騒ぐな
・β版は異なるハードとパーティー組めない、製品版では修正予定
・アダプティブトリガー未実装
・コモローズ未実装、ピンは出せる
・HDR無効、製品版では実装
・VOIP無効、製品版では実装
・EMPの視覚効果が無限に出続ける不具合、修正予定
・DVR機能不具合、修正予定
2021/10/06(水) 09:45:50.42ID:VKKYB0lg0
>>624
そこまでいけたけどQRコード読ますのわすれたわw
そこまでいけたけどQRコード読ますのわすれたわw
2021/10/06(水) 09:46:01.01ID:NAhhCm5rd
上海のビル倒壊で全員落ちるみたいなバグじゃない限りなんでもいいわ
糞ベータでもいいからずっと開放しとけ
ペクスヴァロじゃないんだよやっぱり
糞ベータでもいいからずっと開放しとけ
ペクスヴァロじゃないんだよやっぱり
2021/10/06(水) 09:50:29.42ID:i2gJpOEz0
QRコードってなんか意味あったんか?
買ってないやつ向けの宣伝かなんかだと思ってシカトしてたわ
買ってないやつ向けの宣伝かなんかだと思ってシカトしてたわ
2021/10/06(水) 09:51:19.75ID:JXQZYOpd0
2021/10/06(水) 09:51:51.41ID:JXQZYOpd0
QRコードよましたらなんかなるん
2021/10/06(水) 09:52:21.65ID:VKKYB0lg0
2021/10/06(水) 09:54:02.58ID:32PDJfCR0
>>634
読まなくて良いと思う
読まなくて良いと思う
641UnnamedPlayer (ワッチョイ cf47-x1mK)
2021/10/06(水) 09:55:37.70ID:PR3p4BuR0 Games planetで買って予約済みになってるけど先行アクセスできる?
2021/10/06(水) 09:57:17.06ID:EfZ3PSzL0
QRは販促の予約ページに飛ぶだけ
英文見てもはよやりたきゃEAPlayに入るか予約しろとしか書いてない
一応現状で到達できる最後の画面って意味で使ってた
英文見てもはよやりたきゃEAPlayに入るか予約しろとしか書いてない
一応現状で到達できる最後の画面って意味で使ってた
2021/10/06(水) 09:58:09.14ID:/2YwTb550
延期しないわけがない、来年の2月くらいに発売やろな
2021/10/06(水) 10:00:38.10ID:MLOEeSkm0
よーしsteamで先行予約してダウソしてQR表示まできた
あとは16時に鯖開くの待つか
もう出来ると思ってたよ、勘違いしたんぁ
あとは16時に鯖開くの待つか
もう出来ると思ってたよ、勘違いしたんぁ
645UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-9PjE)
2021/10/06(水) 10:01:39.74ID:quFr/u/D0 steamで買ってOriginのライブラリにもオープンベータ追加されてる状態で起動しても
タイトル画面とかQR表示の所まで行けないんだけどなんでだろ?
アンチチートの読み込み表示が2回出て消えて終わる
以前steamで買ったBF1は普通に起動できるんだけど
タイトル画面とかQR表示の所まで行けないんだけどなんでだろ?
アンチチートの読み込み表示が2回出て消えて終わる
以前steamで買ったBF1は普通に起動できるんだけど
2021/10/06(水) 10:02:36.63ID:MLOEeSkm0
>>645
6時間あるからデータ退避してOS再インストール
6時間あるからデータ退避してOS再インストール
2021/10/06(水) 10:03:25.85ID:VtwGUm2q0
どうせチーターだらけのゲームになるんだし買わないかな
2021/10/06(水) 10:05:20.34ID:PrIMQXsb0
2021/10/06(水) 10:07:33.45ID:23/bUooha
>>645
originとgfoceドライバのアップデート
originとgfoceドライバのアップデート
2021/10/06(水) 10:07:45.71ID:9vqMvy/k0
俺ならオプション設定ぐらいは触れるようにしてるわ こういう気遣いの差で俺はスピード出世したんだよ
651UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-uXDe)
2021/10/06(水) 10:07:52.91ID:FyWy6SFp0 チートだらけのAPEXは無料だけど、こっちはガッツリ有料
チートは永久BANだと宣言されてる以上、比較的少ないはず
チートは永久BANだと宣言されてる以上、比較的少ないはず
652UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f09-UB3D)
2021/10/06(水) 10:07:53.13ID:MuBeKZQJ0 リーク動画見てBFVより面白そうと思った人どれくらいいる?
2021/10/06(水) 10:08:00.27ID:EfZ3PSzL0
2021/10/06(水) 10:09:32.71ID:EfZ3PSzL0
>>651
チート大国中華と無限ID作れる韓国のネット喫茶があるからアジアはやばい
チート大国中華と無限ID作れる韓国のネット喫茶があるからアジアはやばい
2021/10/06(水) 10:09:33.68ID:4N3gTAal0
>>645
Originキャッシュクリアした?
Originキャッシュクリアした?
2021/10/06(水) 10:13:51.34ID:k1p3JiNna
チートの絶対数は圧倒的にAPEXの方が多いと思うけど、BFは1人のチーターが32人に甚大な被害を及ぼすからな
あとはHIDEOUTの存在
あとはHIDEOUTの存在
2021/10/06(水) 10:29:59.22ID:y3egectFp
起動して「設定が正しいありません。再インストールしてください」とか2回出る人はDirectXが上手く動いて無い
最新版のDirectXじゃ治らなかったけど、他のゲームのインストール時にインストールされるバージョンが最新では無いDirectXで起動できる様になったので
参考になれば
最新版のDirectXじゃ治らなかったけど、他のゲームのインストール時にインストールされるバージョンが最新では無いDirectXで起動できる様になったので
参考になれば
658UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-yDXT)
2021/10/06(水) 10:31:38.93ID:TBakcDYR0 >>651
シナカスはBANされたら国が返金してくれるらしいからなあ
シナカスはBANされたら国が返金してくれるらしいからなあ
2021/10/06(水) 10:35:26.97ID:GEcfAh+G0
中国は文化大革命2でゲーマー虐殺中だし
地道に通報と鯖管理でなんとかなるんじゃね
地道に通報と鯖管理でなんとかなるんじゃね
660UnnamedPlayer (ワッチョイ c3f7-Q4Ob)
2021/10/06(水) 10:37:46.21ID:sB7beBBb0 今回クロスなんだっけ
CS勢はPC勢と混戦するかね?
PS5ってそもそもハード内の遅延凄いんでしょ。
SFVCS勢とだと凄く重かった覚えが。
CS勢はPC勢と混戦するかね?
PS5ってそもそもハード内の遅延凄いんでしょ。
SFVCS勢とだと凄く重かった覚えが。
2021/10/06(水) 10:41:33.96ID:pju6deQDd
>>648
「これはベータ版だから!」→「製品版とほぼ同一仕様でした」みたいなのはザラだしな
「これはベータ版だから!」→「製品版とほぼ同一仕様でした」みたいなのはザラだしな
2021/10/06(水) 10:43:56.60ID:NtqU7V1P0
グラボ買ったし、早く128人対戦したいぜ
2021/10/06(水) 10:50:22.77ID:lqYlzr2dd
あれ、今日からだっけ?明日だと思ってた
2021/10/06(水) 10:54:33.76ID:4N3gTAal0
今から修正しても新たなバグが出てきて、大体は製品版になっても改善しないんだよね
まぁ返金騒動になるから、発売延期はしないと思うけど、また正義マンが火消しに走るんだろうなw
まぁ返金騒動になるから、発売延期はしないと思うけど、また正義マンが火消しに走るんだろうなw
2021/10/06(水) 10:59:36.84ID:/EO1HYilM
早速EAplayで先行ダウンロード出来ないと言う不具合に遭遇してるぜw
Redditでも多く上がってる不具合らしい。
まったく、起動は愚かDLすらさせてくれねぇとかタマんねぇなw
長らく忘れてたよ、こう言うゲームも有るんだってこと。
Anthem、お前と戦いたかった・・・
Redditでも多く上がってる不具合らしい。
まったく、起動は愚かDLすらさせてくれねぇとかタマんねぇなw
長らく忘れてたよ、こう言うゲームも有るんだってこと。
Anthem、お前と戦いたかった・・・
2021/10/06(水) 11:00:47.90ID:C/JxLTO60
なんで毎回古すぎるビルドでやるん?
鯖のストレステストでしかないと言えばそうなんだろうが
せっかくなら新しめのビルドの方がバグも見つかるのに
ベータで問題なかったのに製品版でトラブるって経験が多すぎてうんざりするんだよね
鯖のストレステストでしかないと言えばそうなんだろうが
せっかくなら新しめのビルドの方がバグも見つかるのに
ベータで問題なかったのに製品版でトラブるって経験が多すぎてうんざりするんだよね
2021/10/06(水) 11:03:11.51ID:D73GRHhO0
2021/10/06(水) 11:03:50.13ID:/EO1HYilM
2021/10/06(水) 11:07:08.38ID:D73GRHhO0
>>665
origin経由しないとダメなんだよなーsteam起動→一瞬originと面倒だわこの仕様
origin経由しないとダメなんだよなーsteam起動→一瞬originと面倒だわこの仕様
2021/10/06(水) 11:10:06.92ID:TfnRGCJO0
なんとかインストール完了したわ
まずeadesktopのインストールで躓いて大変だった
ファイルからURL抽出して直接拾って回避するとかハンター試験並の難易度だったわ
まずeadesktopのインストールで躓いて大変だった
ファイルからURL抽出して直接拾って回避するとかハンター試験並の難易度だったわ
2021/10/06(水) 11:11:38.10ID:NZ30ajlZ0
だめだったらww3やればええねん…
2021/10/06(水) 11:13:46.66ID:jW5uZsR5a
1080と7700kでどこまで戦えるか
fps60でてほしいなぁ
fps60でてほしいなぁ
2021/10/06(水) 11:17:29.23ID:o9QsDph+M
グラボ970だけどいけるんご?(´・ω・`)
2021/10/06(水) 11:20:56.46ID:q8eq40dJ0
こちとら i7 2600 と GTX1060(6GB) だぞ
全部最低の設定にして頑張る!
敗因は半導体不足
全部最低の設定にして頑張る!
敗因は半導体不足
675UnnamedPlayer (アウアウクー MM47-7baw)
2021/10/06(水) 11:21:56.53ID:5F0HTceVM676UnnamedPlayer (ワッチョイ d355-lQk+)
2021/10/06(水) 11:24:59.57ID:D73GRHhO0 初期版3080売って3080ti買いなおすわ
2021/10/06(水) 11:29:44.57ID:7J0Hhlu7M
>>633
いつもの事すぎてなんとも思わない
いつもの事すぎてなんとも思わない
2021/10/06(水) 11:31:51.40ID:23/bUooha
V初期勢は今の運営がいくら言い訳したって信用しなさそう
俺もしてない
俺もしてない
2021/10/06(水) 11:34:08.78ID:rn2tOPoP0
コロモーズ未実装って
拠点命令も出せない野良分隊とかまともに機能しなくね?
まぁβだしどのみちまともなプレイにはならんだろうけど
拠点命令も出せない野良分隊とかまともに機能しなくね?
まぁβだしどのみちまともなプレイにはならんだろうけど
2021/10/06(水) 11:35:49.27ID:NUdroLc30
6700xtだけどどれくらい出るか楽しみ
クソ重かったら買い換える理由ができるな
クソ重かったら買い換える理由ができるな
2021/10/06(水) 11:36:29.75ID:WQH22vLNa
ゴミゲーにしたい奴らばっかりのはずなのになんでやろうとしてるのか不思議で仕方がない
2021/10/06(水) 11:37:34.70ID:IRO57ZSBd
>>681
日本語が不自由だけど日本人ですか?
日本語が不自由だけど日本人ですか?
2021/10/06(水) 11:38:43.91ID:VKKYB0lg0
>>673
わからぬ。人柱になっちゃいなよw
わからぬ。人柱になっちゃいなよw
2021/10/06(水) 11:43:17.77ID:D73GRHhO0
685UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7f-9PjE)
2021/10/06(水) 11:45:40.33ID:rh40+HmE0 >>182 の方法でやったら有効化が必要ですって出てプロダクトコードの入力画面でたんだけど、
ベータのコードなんてないよな?
ベータのコードなんてないよな?
2021/10/06(水) 11:49:44.34ID:GEcfAh+G0
2021/10/06(水) 11:51:43.12ID:8zW/n+RN0
普通にDLできなかったせいでOrigin側に表示されてるベータがEpic起動する状態になってしまったから
EADesktopインストールしたらこっちではベータがDL・単体起動できたわ。。。
EADesktopからベータDLできないっていう人もいっぱいるしほんと怖いわ
EADesktopインストールしたらこっちではベータがDL・単体起動できたわ。。。
EADesktopからベータDLできないっていう人もいっぱいるしほんと怖いわ
2021/10/06(水) 11:52:33.55ID:GEcfAh+G0
2021/10/06(水) 11:56:19.05ID:R5BY35J90
久しぶりにOrigin開いたらプロフィールの画像が裸の男になってたんだけど、これって乗っ取られてたのか?
2021/10/06(水) 11:57:33.46ID:HZDPKFBod
>>367
DiscordかTwitter
DiscordかTwitter
691UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-F77D)
2021/10/06(水) 11:58:00.00ID:FyWy6SFp0 Steam Deckで遊ぶならSteam版を買わなきゃいけない?
2021/10/06(水) 11:58:46.67ID:bR+8nQHda
レイトレ無いのになぜこんな重いのか
2021/10/06(水) 12:00:30.59ID:pydu35M2d
俺のEVGAちゃんが本気出す言うてるわ
https://i.imgur.com/EkkQIvF.jpg
https://i.imgur.com/EkkQIvF.jpg
694UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7f-9PjE)
2021/10/06(水) 12:00:40.38ID:rh40+HmE02021/10/06(水) 12:01:28.94ID:nWv6VEwnd
いい加減起動できないダウンラード出来ないは公式のサポートでやってくれ
みんなが楽しみにしてるなか、そしてこれからは楽しもうってなか水を差す行為と自覚しろ
そして死ね
かすが
みんなが楽しみにしてるなか、そしてこれからは楽しもうってなか水を差す行為と自覚しろ
そして死ね
かすが
2021/10/06(水) 12:03:32.85ID:32PDJfCR0
>>695
悪態つくのは良くないけどダウンロードできる方法探してここで聞いてる奴もいるんだよ
悪態つくのは良くないけどダウンロードできる方法探してここで聞いてる奴もいるんだよ
2021/10/06(水) 12:04:58.40ID:M7MKQjhba
>>385
グラボ売ってないのにな、本当バカ
グラボ売ってないのにな、本当バカ
2021/10/06(水) 12:05:10.57ID:DJqRwfIZ0
わるぐちいっちゃいけないんだよ!
2021/10/06(水) 12:06:01.46ID:lK/ssCqn0
10400に2060SだけどフルHD60fps出るかしら
2021/10/06(水) 12:06:04.18ID:S2CkICeNM
後4時間!4時間でワイのpcスペックでどこまで行けるかを現実に突きつけられて絶望してしまう時間だ!!!!
2021/10/06(水) 12:06:21.85ID:uJfNLViga
>>697
グラボは売ってるだろ
グラボは売ってるだろ
2021/10/06(水) 12:08:00.01ID:S2CkICeNM
売ってるね
買うタイミングは最悪だけど
買うタイミングは最悪だけど
703UnnamedPlayer (ワッチョイ e388-FYIN)
2021/10/06(水) 12:08:58.48ID:37GGnrsU0 >>695
それ言うのは起動できない奴ではなくネガキャンばかり言ってくれ
それ言うのは起動できない奴ではなくネガキャンばかり言ってくれ
2021/10/06(水) 12:09:52.28ID:GEcfAh+G0
2021/10/06(水) 12:11:52.35ID:O7qbnQJv0
グラボは売ってるけどめちゃくちゃ高いな、もう今買うしかないと腹くくってSSDとまとめて15万くらいで買い替えたけど
楽しみだが金のかかるゲームだ
楽しみだが金のかかるゲームだ
2021/10/06(水) 12:13:17.25ID:DaBaCkHOr
2080Sで大丈夫かな思ってたけどスレ見てるかぎりだめそうだな😭
2021/10/06(水) 12:14:45.58ID:IO7MwH/va
グラボ売ってはいるけど糞高いから買えないわ。
2021/10/06(水) 12:15:07.35ID:32PDJfCR0
まあ最悪720*1280だ
2021/10/06(水) 12:15:38.11ID:f+yqiiiG0
推奨()の3060は売ってるだろ6万で
2021/10/06(水) 12:16:32.46ID:oTCNQAiJ0
今使ってる古いグラボ売ってその金を足しにして買うという人が大半だと思うがその前提で考えると
去年より古いグラボの買取価格も異常に上がってるから実質の値上がり幅は去年の発売直後からそんなでもない
去年より古いグラボの買取価格も異常に上がってるから実質の値上がり幅は去年の発売直後からそんなでもない
2021/10/06(水) 12:17:22.99ID:gupfgQmw0
4k60でいいんだ…頼むぞ2080ti
2021/10/06(水) 12:18:42.37ID:S2CkICeNM
設定は全て最低は確定だろうなあ
それで最低限120hzさえ出してくれれば良いんだけど
解像度すら削る羽目になりそう
それで最低限120hzさえ出してくれれば良いんだけど
解像度すら削る羽目になりそう
2021/10/06(水) 12:18:47.83ID:MTTCRorKa
おれの1080tiちゃんは潮時か?
2021/10/06(水) 12:20:41.00ID:32PDJfCR0
715UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa6-hSDK)
2021/10/06(水) 12:20:57.94ID:n4OoyUIU0 待ちきれずにリーク動画は見るもんじゃないな
なんかplanetside2を思い出す
なんかplanetside2を思い出す
2021/10/06(水) 12:21:02.01ID:W9iXwO480
金無いなら前世代でも買っとけばいいのにと思って調べたら、完全に物が無いのな。
ぼったくりのポンコツしか今は買えないのか
ぼったくりのポンコツしか今は買えないのか
717UnnamedPlayer (ワッチョイ c3f7-Q4Ob)
2021/10/06(水) 12:21:23.15ID:sB7beBBb0 4K60 3090でも安定しないらしい
2021/10/06(水) 12:21:23.68ID:DFbYuhNeM
推奨スペック低いとグラが進化してない!と言われ高いと動かねーよ!と言われる
どうしろと
どうしろと
719UnnamedPlayer (ワッチョイ c3f7-Q4Ob)
2021/10/06(水) 12:23:08.21ID:sB7beBBb0 今回のBFはAMD、NVIDIAどちらよりの開発なの?
2021/10/06(水) 12:23:26.93ID:23/bUooha
グラはvより悪くても文句言われないぞ
もっと気をつけるべきことあるだろあいつら
もっと気をつけるべきことあるだろあいつら
2021/10/06(水) 12:23:30.25ID:xZPIoFSwd
グラが進化してないとか言われてるのほとんど見たことないんですけど
2021/10/06(水) 12:23:47.09ID:2IernVXy0
よし始まるまでメトロッカーで腕慣らしでもしてくるか
2021/10/06(水) 12:24:03.83ID:32PDJfCR0
>>718
最高設定の要求がっつりスペック上げて最低設定の要求スペックはあんまり上げないで欲しい
最高設定の要求がっつりスペック上げて最低設定の要求スペックはあんまり上げないで欲しい
2021/10/06(水) 12:24:38.12ID:32PDJfCR0
>>719
DLSS有るし完全に緑
DLSS有るし完全に緑
2021/10/06(水) 12:25:08.59ID:D73GRHhO0
>>714
1060 6GBですらオクで3万とかあるから3060なんとか新品正規ルートで引ければそうでもないんよね
1060 6GBですらオクで3万とかあるから3060なんとか新品正規ルートで引ければそうでもないんよね
2021/10/06(水) 12:25:18.40ID:SPqan+3AM
糞重いのとバグだらけなのさえ回避てしてくれるなら、グラとかヴァロ並みでもいいよ
727UnnamedPlayer (ワッチョイ c3f7-Q4Ob)
2021/10/06(水) 12:25:20.98ID:sB7beBBb0 タンククリティカル一発打ち込まれて破壊なのかな
それならまさに動く棺桶だな。
それならまさに動く棺桶だな。
2021/10/06(水) 12:26:30.57ID:32PDJfCR0
2021/10/06(水) 12:26:35.69ID:X0xrdRiv0
マウスのセンシはPROFSAVE_profileのMouseSensitivityでいいのか?
エイム感度を%にするのはやめてくれ
エイム感度を%にするのはやめてくれ
2021/10/06(水) 12:28:17.87ID:DcnUHp2u0
>>696
ここで聞いても解決しないんやで
ここで聞いても解決しないんやで
2021/10/06(水) 12:28:41.85ID:PxxQ0kttp
PCスペック不安だから月500円のEAplayで先行ベータ触って見たいんだけど
普通にオリジンからベータクライアントダウンロードしてからEAplayに加入でおk?
普通にオリジンからベータクライアントダウンロードしてからEAplayに加入でおk?
2021/10/06(水) 12:29:42.38ID:D73GRHhO0
2021/10/06(水) 12:30:24.67ID:+246PSygd
3090の性能のグラボが5万円くらいになるまで待つかー
10年待てば余裕だろう
10年待てば余裕だろう
2021/10/06(水) 12:32:22.10ID:AyOWl/5sd
数ヶ月前のビルドは草
舐めとんのか
舐めとんのか
2021/10/06(水) 12:33:26.73ID:32PDJfCR0
>>731
それで良いけど
スペック確認したいだけなら8日から先行じゃない通常ベータやれば良いと思う わざわざ500円払わなくていい
10/7か8にグラボのセールが有ってどうしても今日明日で確認したいとかなら話は別だけど
それで良いけど
スペック確認したいだけなら8日から先行じゃない通常ベータやれば良いと思う わざわざ500円払わなくていい
10/7か8にグラボのセールが有ってどうしても今日明日で確認したいとかなら話は別だけど
2021/10/06(水) 12:35:38.67ID:YlzM+T6Rd
β版てキーコンフィグあんのかな?
2021/10/06(水) 12:39:01.50ID:S2CkICeNM
>>736
bf1かbfvどっちかベータ版参加してた時はキーコンフィグ弄れてたから今作もありそう
bf1かbfvどっちかベータ版参加してた時はキーコンフィグ弄れてたから今作もありそう
738UnnamedPlayer (スフッ Sd1f-/qHw)
2021/10/06(水) 12:41:54.79ID:jAJ/4HO2d 夕方にはクソゲー連呼されとんのやろうな
2021/10/06(水) 12:43:34.70ID:YlzM+T6Rd
>>737
それは助かるな
それは助かるな
740UnnamedPlayer (ワッチョイ 0304-GSrn)
2021/10/06(水) 12:43:58.28ID:EwtM0mRK0 >>695
だからなんでお前はそんな自信満々なんだよ
だからなんでお前はそんな自信満々なんだよ
2021/10/06(水) 12:44:08.01ID:IQKZlAOId
2021/10/06(水) 12:44:41.70ID:AfxsMT7RM
半導体不足っていつ解消されるの?(´・ω・`)
2021/10/06(水) 12:45:25.67ID:eqnHuiZJ0
そもそも夕方までにプレイできるのか 4日しかないんだからプレイ不可レベルのバグだけはやめてほしいが
2021/10/06(水) 12:45:57.21ID:AfxsMT7RM
マウス感度ってx軸とy軸別々にしてほしいんだよな
細かい調整したい
細かい調整したい
745UnnamedPlayer (ワッチョイ 0304-GSrn)
2021/10/06(水) 12:46:44.62ID:EwtM0mRK0 >>707
買うなら店員睨みつけるなり文句言うなりしろよ
買うなら店員睨みつけるなり文句言うなりしろよ
2021/10/06(水) 12:47:08.84ID:nD4Q8mAB0
こういう日に限って帰りが21時コース、、、
仕事だししゃぁーない
仕事だししゃぁーない
2021/10/06(水) 12:47:27.21ID:8QS/3DoEd
せっかくだしVOIP使っていいか?
おまえらサラスなよ
おまえらサラスなよ
2021/10/06(水) 12:47:34.56ID:32PDJfCR0
>>742
来年末
来年末
2021/10/06(水) 12:47:49.79ID:eOFtSq+O0
>>742
2022年後半
2022年後半
2021/10/06(水) 12:48:05.96ID:S2CkICeNM
>>744
ワイもそうしたくてロジクール辞めてrazerにして快適ですわ
ワイもそうしたくてロジクール辞めてrazerにして快適ですわ
751UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp47-7baw)
2021/10/06(水) 12:50:49.81ID:I9nZWHtbp 竜巻で全員落ちたら笑う
2021/10/06(水) 12:52:07.55ID:lGRdALhwM
中国メーカーの金属シリコンの減産で価格が300%上昇してるらしいぞ
半導体不足に拍車かかってるな
半導体不足に拍車かかってるな
2021/10/06(水) 12:52:36.63ID:YAQ2SokYd
竜巻でテクスチャぐちゃぐちゃくらいは想定内
754UnnamedPlayer (ワッチョイ 0304-GSrn)
2021/10/06(水) 12:52:39.98ID:EwtM0mRK0 ちな海外だと定価で買えます
755UnnamedPlayer (ワッチョイ 0304-GSrn)
2021/10/06(水) 12:53:43.89ID:EwtM0mRK0 定価で買えるモデルは日本未発売代理店が避けてんだね
2021/10/06(水) 12:54:29.60ID:S2CkICeNM
なん・・・だと?
ちょっと希望湧いてきた
ちょっと希望湧いてきた
2021/10/06(水) 12:54:31.67ID:1KOqiCy/a
ムササビスーツでビルに刺さるプレイヤーが続出するシュールな光景が見える見える
2021/10/06(水) 12:55:22.61ID:nWv6VEwnd
2021/10/06(水) 12:57:03.10ID:nWv6VEwnd
>>744
できるけどなれないと結構な確率で酔いやすくなるぞ
できるけどなれないと結構な確率で酔いやすくなるぞ
2021/10/06(水) 12:58:53.00ID:YAQ2SokYd
別にいくらでも聞いて良いよ
グラボの話してるよりはよっぽどbf関係ある話題だろ
グラボの話してるよりはよっぽどbf関係ある話題だろ
2021/10/06(水) 12:59:21.23ID:YUMp9TZU0
プレイしててグラボアッチアチになりそう
2021/10/06(水) 13:00:18.42ID:nWv6VEwnd
グラボ品薄高騰といっても20から30万ですぐにかえるだろ
一瞬で使うには確かに高額だけど長年使うものなんだし必要なら買えばいいやん
グラボに限らないけど日常トラブルで急な出で家電が壊れたり車が故障したりに備えてたりするだろ
それと同じやん
一瞬で使うには確かに高額だけど長年使うものなんだし必要なら買えばいいやん
グラボに限らないけど日常トラブルで急な出で家電が壊れたり車が故障したりに備えてたりするだろ
それと同じやん
2021/10/06(水) 13:00:18.66ID:mZB1zdOxp
レイトレなしでこれってマジ?
2021/10/06(水) 13:00:46.68ID:nWv6VEwnd
>>760
じゃあ俺はバカにし続けるね
じゃあ俺はバカにし続けるね
2021/10/06(水) 13:01:18.38ID:YAQ2SokYd
>>764
俺は自治厨のお前をバカにし続けるから良いよ
俺は自治厨のお前をバカにし続けるから良いよ
766UnnamedPlayer (ワッチョイ 0304-GSrn)
2021/10/06(水) 13:01:26.53ID:EwtM0mRK0 >>762
ぼったくられてんのに優しいな
ぼったくられてんのに優しいな
2021/10/06(水) 13:01:36.78ID:32PDJfCR0
>>758
サポートはロクに対応しねえ
自分と全く同じ状況の人って少ないぞ
steamなのかOriginなのかEpicなのか
ea playなのか 予約なのか
eaplayでもxbox game passだったり
サポートはロクに対応しねえ
自分と全く同じ状況の人って少ないぞ
steamなのかOriginなのかEpicなのか
ea playなのか 予約なのか
eaplayでもxbox game passだったり
2021/10/06(水) 13:05:02.98ID:C/JxLTO60
i5 8400と1070Ti
ビデオカードはもちろん
6コア6スレじゃきつすぎる
買うには時期が悪いからなんとか遊べてくれー
ビデオカードはもちろん
6コア6スレじゃきつすぎる
買うには時期が悪いからなんとか遊べてくれー
2021/10/06(水) 13:05:23.91ID:2IernVXy0
貧乏人のワイは給付金でPC新調したけどみんな何に使ったんやw
その後すぐグラボ高騰したからタイミング的には良かった
その後すぐグラボ高騰したからタイミング的には良かった
2021/10/06(水) 13:05:58.19ID:9QMfdfXzd
>>742
23年までは目処が立たんらしい
23年までは目処が立たんらしい
771UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-Q4Ob)
2021/10/06(水) 13:06:22.92ID:EiZC5+a90 ゲームの設定に問題があります。ゲームを再インストールしてくださいってのが出てるんだけどどうしたらなおりますか
2021/10/06(水) 13:08:45.80ID:9QMfdfXzd
>>762
そんなん夫婦喧嘩の元やん
嫁さんが可愛かったから、って理由で30万の猫急に買ってきたらハァ!?てなるだろ
世話に手間かかる猫よりくだらねー子供の遊びに夢中になってる旦那の方が嫁さんから見たらストレス発生装置だぜ?
電気代もかかるし
そんなん夫婦喧嘩の元やん
嫁さんが可愛かったから、って理由で30万の猫急に買ってきたらハァ!?てなるだろ
世話に手間かかる猫よりくだらねー子供の遊びに夢中になってる旦那の方が嫁さんから見たらストレス発生装置だぜ?
電気代もかかるし
2021/10/06(水) 13:09:16.46ID:C/JxLTO60
基盤不足って話も?
2021/10/06(水) 13:10:24.95ID:zXAGLaWDp
マトモにプレイ出来なくてベータ期間延長まで見えてる
2021/10/06(水) 13:10:30.40ID:p5d+zd1Nd
高額グラボは2年経っても半額で売れる
ラクマとかメルカリで売れば更に高く売れるうえに
値上がりは来年も続くから今、買わないやつは…
なぜベストを尽くさないのか
ラクマとかメルカリで売れば更に高く売れるうえに
値上がりは来年も続くから今、買わないやつは…
なぜベストを尽くさないのか
2021/10/06(水) 13:10:54.10ID:nD4Q8mAB0
グラボ、CPU、マザーは更に高騰するよ
DDR5メモリは転売の標的だし
DDR5メモリは転売の標的だし
2021/10/06(水) 13:12:17.95ID:c7bxPCNrM
普通グラボ代マイニングで回収済みだよね
2021/10/06(水) 13:12:45.71ID:nWv6VEwnd
2021/10/06(水) 13:13:00.77ID:nWv6VEwnd
>>767
じゃあ諦めるしかないね
じゃあ諦めるしかないね
780UnnamedPlayer (ワッチョイ 0304-GSrn)
2021/10/06(水) 13:14:11.67ID:EwtM0mRK0 買うときは店員に一言言ってやったほうがいいよ
2021/10/06(水) 13:15:09.67ID:S2CkICeNM
>>771
・originならライブラリ→bf2042→右クリックで修復
・現SSDに再インストール
・ゲームを他SSDに移動する
・他SSDに再インストール
・他常時アプリの起動を最低限にしてみる
の順番で試してみればいいと思う
・originならライブラリ→bf2042→右クリックで修復
・現SSDに再インストール
・ゲームを他SSDに移動する
・他SSDに再インストール
・他常時アプリの起動を最低限にしてみる
の順番で試してみればいいと思う
2021/10/06(水) 13:15:25.77ID:nWv6VEwnd
>>772
たまに30万の買い物をするくらいの自由に出来る金がお互いないくらいに貧困ってこと?
たまに30万の買い物をするくらいの自由に出来る金がお互いないくらいに貧困ってこと?
2021/10/06(水) 13:16:04.97ID:32PDJfCR0
>>775
はっきり言って1年前のグラボ買うのがだめだろ
はっきり言って1年前のグラボ買うのがだめだろ
2021/10/06(水) 13:17:56.36ID:S2CkICeNM
ヤフオク落札相場見たら驚きだったけどむしろありがてえ
ベータ版の結果次第じゃ買い換えだな
ベータ版の結果次第じゃ買い換えだな
785UnnamedPlayer (ワッチョイ f388-A1c8)
2021/10/06(水) 13:23:58.32ID:YY7tmJxx0 指定FPSに合わせて自動でレンダリング落とすオプションないんか?
2021/10/06(水) 13:24:08.45ID:nWv6VEwnd
つーか3090前提で書いたけど別にそれなりに快適に遊ぶためなら
3070、3080でもいいわけだからな
仮にこのタイミングだpcこわれました~ってなったら諦めるのかねえ?
3070、3080でもいいわけだからな
仮にこのタイミングだpcこわれました~ってなったら諦めるのかねえ?
2021/10/06(水) 13:25:25.32ID:32PDJfCR0
>>785
流石に無理だろ...可変解像度とかはプレステだとよくあるけど品質を可変にはできないだろ
流石に無理だろ...可変解像度とかはプレステだとよくあるけど品質を可変にはできないだろ
2021/10/06(水) 13:26:49.34ID:IIVzK6Q90
BFV870円だけど買ったほうがいい?
2021/10/06(水) 13:28:27.54ID:S2CkICeNM
>>788
bf2042発売日までの繋ぎとしてやるならいいと思うよ
bf2042発売日までの繋ぎとしてやるならいいと思うよ
2021/10/06(水) 13:29:52.79ID:32PDJfCR0
>>788
ええぞオ~
ええぞオ~
791UnnamedPlayer (ワッチョイ f388-A1c8)
2021/10/06(水) 13:30:01.90ID:YY7tmJxx02021/10/06(水) 13:32:02.02ID:4N2WO4Pa0
お前らあ少し寝ておいたほうがいいぞ
2021/10/06(水) 13:34:20.26ID:S2CkICeNM
>>791
DLSSだっけ?BFVには一応あったしbf2042にもありそうだけどベータ版で使えるかどうかだなあ
DLSSだっけ?BFVには一応あったしbf2042にもありそうだけどベータ版で使えるかどうかだなあ
2021/10/06(水) 13:37:49.30ID:GEcfAh+G0
流石に初日は鯖落ちで無理やろ
16ー17会議なんや会議終わったら即入るから頼むで
16ー17会議なんや会議終わったら即入るから頼むで
2021/10/06(水) 13:38:03.52ID:nD4Q8mAB0
今日から2042ベータ
明日はファークライ6
来週はB4B
楽しみだ
明日はファークライ6
来週はB4B
楽しみだ
2021/10/06(水) 13:38:07.82ID:pcWqgmzCp
DLSSはAIを使ったアップコンバートの仕組みだよ
乱暴に言えばフルHDでレンダリングしたものを3k,4kに拡大して表示してるだけ
フルHDだと恩恵が薄いと言われるのはこのためね
乱暴に言えばフルHDでレンダリングしたものを3k,4kに拡大して表示してるだけ
フルHDだと恩恵が薄いと言われるのはこのためね
2021/10/06(水) 13:40:11.17ID:OdLI93600
スチームでウルティメット買ったのにベータ入れない(´・ω・`)
泣いてる
泣いてる
2021/10/06(水) 13:42:14.26ID:nD4Q8mAB0
>>797
ストアの下にベータ参加項目あるからクリックで即ダウンロード始まる
ストアの下にベータ参加項目あるからクリックで即ダウンロード始まる
2021/10/06(水) 13:42:17.99ID:SfL1Q+Jj0
GTXTITANXで頑張るゾ
2021/10/06(水) 13:43:02.64ID:nWv6VEwnd
>>797
しんどけごみ
しんどけごみ
2021/10/06(水) 13:45:24.35ID:Bj7v8lcm0
Sd1f-WHWC
802UnnamedPlayer (ワッチョイ b396-BLw5)
2021/10/06(水) 13:46:14.91ID:vDEajyM00 ハッカーおる?
2021/10/06(水) 13:49:35.42ID:/2YwTb550
>>797
わからないならやるな
わからないならやるな
2021/10/06(水) 13:53:31.44ID:OdLI93600
>>798
アドバイスありがとう
そこはいけたんだ
起動したらでっかいQRコードが出て予約してるかEA Play入ってないと通さねえぞ
ってメッセージ出て止められる
ひどいよEAさん
俺何か悪いことしたん?(´・ω・`)
ウルティメット買うのがいけないん??
アドバイスありがとう
そこはいけたんだ
起動したらでっかいQRコードが出て予約してるかEA Play入ってないと通さねえぞ
ってメッセージ出て止められる
ひどいよEAさん
俺何か悪いことしたん?(´・ω・`)
ウルティメット買うのがいけないん??
2021/10/06(水) 13:56:04.71ID:X0xrdRiv0
>>804
情弱は教えてやってもこれだから
情弱は教えてやってもこれだから
2021/10/06(水) 13:56:14.39ID:S2CkICeNM
ネタか?ネタで言ってるんだよな???フライングスタートは許さんぞ
2021/10/06(水) 13:57:17.45ID:cfVJ/aywa
2021/10/06(水) 13:57:20.96ID:W7w8vSxVa
公式すら見てないやつがどれだけ多いかよくわかるな
2021/10/06(水) 13:57:39.80ID:NUdroLc30
歩兵はキーマウで乗物はコントローラーでやりたいんだけどできたっけ
2021/10/06(水) 13:58:05.16ID:gupfgQmw0
>>804
みんなプレイ出来てるのにかわいそう><
みんなプレイ出来てるのにかわいそう><
811UnnamedPlayer (スッップ Sd1f-FYIN)
2021/10/06(水) 13:58:41.21ID:tzACKWxPd ネット上とは言えどういう人生歩んだらこんな性格悪くなるんやろな?
2021/10/06(水) 13:59:50.41ID:WsKQhu2A0
こういう奴がいるから俺たちは気持ちよくキルが出来るんだぞ
感謝しろよ
感謝しろよ
2021/10/06(水) 14:00:04.74ID:IQKZlAOId
>>804
どんまい
どんまい
2021/10/06(水) 14:00:35.21ID:gRbb4S3/0
ダウンロードできないなんてお通しレベルだろ?
メインディッシュはこれからだ
どんなバグが報告されるか楽しみでしょうがない
メインディッシュはこれからだ
どんなバグが報告されるか楽しみでしょうがない
2021/10/06(水) 14:00:35.36ID:IIVzK6Q90
センシの数値とかって過去作共通だったか覚えてる人いたら教えて?
コンフィグ位今のうちにいじれればいいのに
コンフィグ位今のうちにいじれればいいのに
2021/10/06(水) 14:01:02.96ID:OdLI93600
あれ?まだ始まってないの?
勘違いしてたよ…すまんね
勘違いしてたよ…すまんね
817UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-F77D)
2021/10/06(水) 14:01:37.58ID:FyWy6SFp0818UnnamedPlayer (スプッッ Sd1f-DB5b)
2021/10/06(水) 14:01:53.24ID:+/9wTB3td2021/10/06(水) 14:01:57.60ID:2N3h24FK0
アルティメットっと悩んだけどゴールドこうたった
4時が楽しみだ
4時が楽しみだ
2021/10/06(水) 14:02:22.73ID:lGRdALhwM
>>804
これは裏技なんだけど2時間QRコード眺め続けると入れるらしいから頑張れ
これは裏技なんだけど2時間QRコード眺め続けると入れるらしいから頑張れ
2021/10/06(水) 14:03:29.58ID:X0xrdRiv0
まあ俺も家ゲはオフラインだとマップ探索できるってデマに引っかかりそうになったけど
822UnnamedPlayer (スプッッ Sd1f-DB5b)
2021/10/06(水) 14:04:06.99ID:+/9wTB3td >>804
あと1時間56分QRコード見ておけ
あと1時間56分QRコード見ておけ
2021/10/06(水) 14:04:22.71ID:4N2WO4Pa0
あと2時間で伝説のはじまりだ
2021/10/06(水) 14:05:55.53ID:S2CkICeNM
サーバーパンク2042にならない事を祈ります
2021/10/06(水) 14:06:23.65ID:LNLzILw10
良い意味で伝説になってくれよ
2021/10/06(水) 14:06:59.32ID:YUMp9TZU0
グラボはいいのだけど、cpuが心配すぎる
2021/10/06(水) 14:07:08.72ID:OdLI93600
まあ俺はAmpereハイスペPC持ってるからゲーム内でお前らを狩る側だけどね(´・ω・`)
覚悟しとけよ
覚悟しとけよ
2021/10/06(水) 14:07:15.78ID:ANIXQuve0
設定最低にすれば1050Tiでも動くかな?
2021/10/06(水) 14:07:40.32ID:X0xrdRiv0
BFのベータがまともにゲームになるわけないぞ
楽しみにしてもハードル上げるな
楽しみにしてもハードル上げるな
2021/10/06(水) 14:08:14.97ID:2N3h24FK0
ああああCPUグリス塗り直すの忘れたた
熱で落ちないか心配だ
熱で落ちないか心配だ
2021/10/06(水) 14:09:06.51ID:WsKQhu2A0
>>826
どれだけアンバランスな組み方なんだよ
どれだけアンバランスな組み方なんだよ
2021/10/06(水) 14:09:12.72ID:S2CkICeNM
>>830
後2時間の間にはよ塗り直した方がいいような
後2時間の間にはよ塗り直した方がいいような
2021/10/06(水) 14:09:29.33ID:IIVzK6Q90
鯖に入れねええええでスレが埋まるんでしょ?
知ってんだから!
知ってんだから!
2021/10/06(水) 14:10:38.92ID:whspeoME0
1080tiじゃもう無理かな
2021/10/06(水) 14:10:52.62ID:itL2WQZdd
>>633
まあ体験版じゃないからなw
まあ体験版じゃないからなw
2021/10/06(水) 14:10:59.87ID:O3XFMNG20
どうせサーバーぶっ壊れるからあんまり期待しないで待つべ
2021/10/06(水) 14:11:08.17ID:23/bUooha
多分戦車呼んだら空から降ってきてそのまま地面に刺さる
2021/10/06(水) 14:11:30.43ID:2N3h24FK0
2021/10/06(水) 14:11:44.49ID:2D9Cgq8Z0
2080tiで1080pでも最高90fpsしか出ないって最適化全然ダメぽいな
2021/10/06(水) 14:11:49.81ID:WsKQhu2A0
128人でまともに動くのかな?
2021/10/06(水) 14:12:04.06ID:2t07oCI40
ハード破壊して伝説になれ
2021/10/06(水) 14:12:15.67ID:fSUQOjOMd
俺もcpuが不安
ちな9700k
ちな9700k
843UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-wB3F)
2021/10/06(水) 14:13:29.73ID:941IzEFx0 なんにせよあと2時間か 楽しみだな 阿鼻叫喚の地獄を見たい
2021/10/06(水) 14:13:42.36ID:WsKQhu2A0
CPUは推奨スペック高くないでしょ
グラボは推奨スペック高いけどさ
グラボは推奨スペック高いけどさ
845UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-R9Dr)
2021/10/06(水) 14:14:28.43ID:kb49G3zG0 ワイ1060、低スペ狩りに震える
2021/10/06(水) 14:15:34.49ID:rn2tOPoP0
製品版で64人鯖から出られなくなりそうな人多いな
2021/10/06(水) 14:15:43.28ID:Dk/2WDSP0
BF4から止まっていた何かが動き出すような雰囲気がたまらん
2021/10/06(水) 14:15:54.03ID:GEcfAh+G0
>>838
グリス塗り直してない方が万が一あるだろ…
グリス塗り直してない方が万が一あるだろ…
2021/10/06(水) 14:16:31.24ID:3SRPPKPd0
>>830
落ちるよ
落ちるよ
2021/10/06(水) 14:16:34.01ID:fSUQOjOMd
いや、BFVでかなりcpuヤバかったからな
それより軽いとは思えんのだが
それより軽いとは思えんのだが
851UnnamedPlayer (スプッッ Sd1f-vHbb)
2021/10/06(水) 14:17:31.30ID:/3+It2mCd CPUはVの時点で物理6コア使ってんだっけ
2021/10/06(水) 14:18:29.15ID:C/JxLTO60
ベンチマークモードつけてくれよ
メニュー画面が目安になってるの悲しい
メニュー画面が目安になってるの悲しい
2021/10/06(水) 14:18:50.98ID:S2CkICeNM
2021/10/06(水) 14:18:53.30ID:2N3h24FK0
2021/10/06(水) 14:20:18.66ID:WsKQhu2A0
>>853
こうやって書かれるとCPUもきつそうだなw
こうやって書かれるとCPUもきつそうだなw
2021/10/06(水) 14:20:42.98ID:4N2WO4Pa0
ログイン鯖落ち祭の前にスレ完走させたいね
2021/10/06(水) 14:20:47.16ID:HAvJPIpXr
>>706
大丈夫だよ。じゃないと俺が困る
大丈夫だよ。じゃないと俺が困る
2021/10/06(水) 14:20:55.85ID:6DnPPfgod
2時間もあればグリス塗るぐらいできるだろ…
β前に出来る事はやった方が長くβ遊べるぞ
限られた時間しか出来ない物を前にして後回し癖は良くない
β前に出来る事はやった方が長くβ遊べるぞ
限られた時間しか出来ない物を前にして後回し癖は良くない
2021/10/06(水) 14:21:21.70ID:LNLzILw10
2070sだけどVは画質落としてFPS90~120だったんだよな。
様子見て3070ti買おうかな。。。。
様子見て3070ti買おうかな。。。。
2021/10/06(水) 14:21:38.82ID:C/JxLTO60
PS3で256人のゲームあったし大丈夫やろ!
861UnnamedPlayer (ワッチョイ ffb2-Jxkl)
2021/10/06(水) 14:22:01.78ID:uIEFJhUU0 そういやBF警ドロみたいなのあったな
名前忘れたけど
名前忘れたけど
2021/10/06(水) 14:22:16.35ID:C/JxLTO60
>>861
ハードライン
ハードライン
2021/10/06(水) 14:22:46.81ID:IQKZlAOId
最近はβテストを体験版と勘違いしてるやつ多いな
864UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f39-1Qov)
2021/10/06(水) 14:23:03.27ID:8hcnAi9E0 6700×3070tiや
低スペども覚悟せいや
低スペども覚悟せいや
2021/10/06(水) 14:23:47.55ID:a9f4cu3s0
や~や~ベータ楽しみですね
ベータはヘタクソも興味でやるんで、狩りに最も適してるんですよ
今日はキルレ30行きそうな予感だな~
ホッホッホ
ベータはヘタクソも興味でやるんで、狩りに最も適してるんですよ
今日はキルレ30行きそうな予感だな~
ホッホッホ
2021/10/06(水) 14:24:07.60ID:WsKQhu2A0
次スレ建てておくか?
2021/10/06(水) 14:25:02.60ID:1bl0gVojd
レイトレ無いん?
Vでめっちゃレイトレアピールしてたのに…
Vでめっちゃレイトレアピールしてたのに…
2021/10/06(水) 14:25:23.52ID:32PDJfCR0
>>858
んじゃ今のうちに寝とくわ
んじゃ今のうちに寝とくわ
2021/10/06(水) 14:26:05.83ID:QvYG9OH/0
2021/10/06(水) 14:26:39.36ID:2D9Cgq8Z0
DLSSでどこまで軽くできるのか見もの
2021/10/06(水) 14:27:40.97ID:YKMn3PBHa
cpuパワーゲーなのに2700とか4790程度の設定なんで
Vよりちょっとハードル上がるぐらいだと思うよ
Vよりちょっとハードル上がるぐらいだと思うよ
872UnnamedPlayer (テテンテンテン MM7f-DGuX)
2021/10/06(水) 14:27:55.18ID:MsGqnQiZM PCの再起動しとけよ
2021/10/06(水) 14:28:16.17ID:QvYG9OH/0
>>864
BFV 7700Kと3070でやったらCPUの方がボトルネックになって100fpsくらいまでしか出なかったから11700Kに変えたわ
2042で6700だとなんとか60fps出るくらいなんじゃね?
BFV 7700Kと3070でやったらCPUの方がボトルネックになって100fpsくらいまでしか出なかったから11700Kに変えたわ
2042で6700だとなんとか60fps出るくらいなんじゃね?
2021/10/06(水) 14:29:16.59ID:nGLP6TRfd
2021/10/06(水) 14:30:05.43ID:nGLP6TRfd
建てたら書き込み出来なくなったわ
2021/10/06(水) 14:30:34.36ID:+ssNnELWM
βやって年末年始セールでPC買い換えるか
2021/10/06(水) 14:31:11.43ID:NtqU7V1P0
>>864
CPU大丈夫か?
CPU大丈夫か?
2021/10/06(水) 14:32:20.46ID:S2CkICeNM
2021/10/06(水) 14:33:10.48ID:f+yqiiiG0
ボトルネックエグそう
2021/10/06(水) 14:36:07.15ID:9QMfdfXzd
>>782
日本人の貧困さを舐めてはならない
世帯年収で600万が平均の時代だぞ
そうじゃなくても家庭ってのは大変なもんだ
ウチは世帯年収8000万円あるがエナジードリンクは高いので買うと嫁と母ちゃんにキレられるしウチの3倍年収ある大学の同期が映画館でポップコーンのL買うか買わないかで嫁さんと揉めた話も聞いたよ
日本人の貧困さを舐めてはならない
世帯年収で600万が平均の時代だぞ
そうじゃなくても家庭ってのは大変なもんだ
ウチは世帯年収8000万円あるがエナジードリンクは高いので買うと嫁と母ちゃんにキレられるしウチの3倍年収ある大学の同期が映画館でポップコーンのL買うか買わないかで嫁さんと揉めた話も聞いたよ
2021/10/06(水) 14:36:53.96ID:4N2WO4Pa0
>>874
Hey塩!よくやった!
Hey塩!よくやった!
2021/10/06(水) 14:37:31.29ID:Nkqlwobp0
BFはVの最初の1ヶ月ぶりだなあ
なんだかんだ久しぶりでワクワクしてきたぞ
なんだかんだ久しぶりでワクワクしてきたぞ
2021/10/06(水) 14:37:48.83ID:9QMfdfXzd
884UnnamedPlayer (スフッ Sd1f-m7Zh)
2021/10/06(水) 14:40:11.68ID:Bzh/Yxsbd2021/10/06(水) 14:41:55.55ID:fSUQOjOMd
定時で上がれれば4時過ぎには家につく。。
2021/10/06(水) 14:42:46.90ID:TAxmc3TIa
俺もcpuが心配やわ
頑張れ俺の9700k
頑張れ俺の9700k
2021/10/06(水) 14:45:50.69ID:SfL1Q+Jj0
レボリューションで落ちるのは勘弁な
2021/10/06(水) 14:47:13.30ID:32PDJfCR0
>>880
変な人と結婚すると大変なんやな
変な人と結婚すると大変なんやな
2021/10/06(水) 14:49:02.58ID:9QMfdfXzd
>>888
金があるからって散財する女や働かない女に捕まるより良かったと思えば余裕
金があるからって散財する女や働かない女に捕まるより良かったと思えば余裕
2021/10/06(水) 14:49:36.21ID:ZTv2xpIZd
質問いいですか
ipv6回線でもできるやろうか
bf4は出来なかった
ipv6回線でもできるやろうか
bf4は出来なかった
2021/10/06(水) 14:49:48.95ID:4N2WO4Pa0
妙にケチな金持ちっているよな
892UnnamedPlayer (ワッチョイ f37b-tqVV)
2021/10/06(水) 14:50:23.44ID:65yOBW770 幾度となく製品版予約購入してきたけど
今回はea playで様子見
飛行機で歩兵蹂躙しますね…
今回はea playで様子見
飛行機で歩兵蹂躙しますね…
893UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fba-/L/3)
2021/10/06(水) 14:50:57.81ID:C9bQSyC+0 金持ちは必要なとこにぶっ込むけど基本ケチだよ
成金はなんでも散財するけど
成金はなんでも散財するけど
2021/10/06(水) 14:51:15.11ID:2N3h24FK0
とりま再起動してAdobe系とかいらないGoogle系のいらないリソース停止しておくか
2021/10/06(水) 14:53:20.78ID:IC5Eatyc0
やっぱ頭悪いとビンボーになるんすねw
2021/10/06(水) 14:53:52.86ID:2D9Cgq8Z0
先行プレイしたプレイヤーの感想としてダメな点はマップが128人プレイヤーでも広すぎ、AIプレイヤーがアホ、最適化されていないって書いてあるのを読むとあまり期待できなぽい
https://gamingintel.com/battlefield-2042-early-opinions-good-bad-ugly/
https://gamingintel.com/battlefield-2042-early-opinions-good-bad-ugly/
2021/10/06(水) 14:55:08.54ID:YKMn3PBHa
2021/10/06(水) 14:56:02.41ID:ve1JH2ZU0
YouTubeの動画見る限りだとシャトラン視力検査になってたもん
アサルトでも中距離戦闘の場面多かったし砂強すぎるしつらいゲームになるよこれ
アサルトでも中距離戦闘の場面多かったし砂強すぎるしつらいゲームになるよこれ
2021/10/06(水) 14:57:51.25ID:k0kk+tyc0
いよいよ明日がオープンベータ本番ですよ!
むっちゃドキドキしてきた…。
兵士の皆さん、今日くらいはBFVは休んで明日に備えますよね?
むっちゃドキドキしてきた…。
兵士の皆さん、今日くらいはBFVは休んで明日に備えますよね?
2021/10/06(水) 14:58:33.19ID:Bj7v8lcm0
お前ら初手何にする?
俺は軽車両とりあえず呼んで、探索&歩兵狩りするわ。
俺は軽車両とりあえず呼んで、探索&歩兵狩りするわ。
2021/10/06(水) 14:59:42.41ID:LNLzILw10
>>884
私は3700で2070sだ
私は3700で2070sだ
2021/10/06(水) 15:00:18.57ID:4N2WO4Pa0
いよいよあと1時間
903UnnamedPlayer (ワッチョイ ff6f-DB5b)
2021/10/06(水) 15:02:55.86ID:bUbZEEWI0 マップ削れば多少はマシになりそうか
今後のアプデ見てから買うわ
今後のアプデ見てから買うわ
2021/10/06(水) 15:03:16.44ID:2IernVXy0
>>899
今日から本番だぞ
今日から本番だぞ
2021/10/06(水) 15:04:28.92ID:4N2WO4Pa0
別ゲーで通報したことある中国人フレンドがさっきから何回も起動してるわ
あやしすぎる
あやしすぎる
2021/10/06(水) 15:05:29.79ID:6DnPPfgod
AIプレイヤーはPUBGのナーフ前のAI並みにすりゃいいナーフ前のAIはAAとWH搭載の実質チーターだったからなw
Redditで探せばAAとWH駆使したAIにやられたクリップもある
チーター多すぎって言われた際にいやそれチーターじゃなくAIなんすよ^^って逃げる事可能になるからお得だぞ
Redditで探せばAAとWH駆使したAIにやられたクリップもある
チーター多すぎって言われた際にいやそれチーターじゃなくAIなんすよ^^って逃げる事可能になるからお得だぞ
2021/10/06(水) 15:05:37.66ID:IIVzK6Q90
震えてきた
昨日ワクチン2回目撃ったんだった
昨日ワクチン2回目撃ったんだった
2021/10/06(水) 15:06:17.00ID:udOz9Ygta
βの為に有給2日取って日曜までやり放題だわ
2021/10/06(水) 15:06:18.84ID:kRFPAAfn0
今日ワクチンうってきたワイ。無事左腕死亡。
BFあるの忘れとったわ...
BFあるの忘れとったわ...
2021/10/06(水) 15:06:31.86ID:fSUQOjOMd
はい、残業確定
部下許すまじ
部下許すまじ
2021/10/06(水) 15:06:35.79ID:a6UI2wFrr
とりまチーターどうにかして欲しい
2021/10/06(水) 15:07:24.14ID:2m9TN9QDp
2021/10/06(水) 15:08:21.10ID:2m9TN9QDp
2021/10/06(水) 15:08:58.74ID:a9f4cu3s0
ゲーマーには反ワクチン民が少ないよな
俺も打ったよ
無料でコロナ耐性スキルをゲットできるイベントだからな
参加して当然
俺も打ったよ
無料でコロナ耐性スキルをゲットできるイベントだからな
参加して当然
2021/10/06(水) 15:09:50.05ID:njvLtLevr
2021/10/06(水) 15:09:57.58ID:S2CkICeNM
むしろワクチンを理由に有給とれてbf2042初っ端からできるんですワクワク○ン◯ンですわ
2021/10/06(水) 15:10:59.08ID:SKF7j6y3d
おい15:00に仕事終わる予定だったのに残業なったわ死んでほしい
918UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-R9Dr)
2021/10/06(水) 15:13:00.39ID:kb49G3zG0 どうせサーバー落ちるんだからゆっくり残業しとけ
2021/10/06(水) 15:13:29.62ID:/wjv1s550
お勤めご苦労
920UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp47-90Gy)
2021/10/06(水) 15:13:32.26ID:yYqIowP9p オススメのゲーミングモニター教えてください
2021/10/06(水) 15:15:13.49ID:bzqgRPqC0
予約してキャンセルってのができるの?
2021/10/06(水) 15:16:34.73ID:nWv6VEwnd
もうすぐ時間だからいまだダウンロードできないようなやつはテストする資格なしってことで諦めなサーい
2021/10/06(水) 15:17:32.51ID:tURYKXFnd
>>751
PS4は電源落ちるだろうな
PS4は電源落ちるだろうな
2021/10/06(水) 15:17:44.92ID:jvHl29/Da
今家から10分くらいのワクチン接種会場にいるわ
早く終わってくれ
間に合わなくなる
早く終わってくれ
間に合わなくなる
2021/10/06(水) 15:19:10.34ID:tURYKXFnd
>>769
給付金に1万足してps5を2台購入したよ
給付金に1万足してps5を2台購入したよ
2021/10/06(水) 15:19:51.90ID:k7wVhlIT0
>>899
センター試験コピペ通りならむしろ勝ち組やんけ
センター試験コピペ通りならむしろ勝ち組やんけ
2021/10/06(水) 15:19:54.25ID:LNLzILw10
2021/10/06(水) 15:21:54.57ID:NxBtW51NM
きた
929UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f61-q39l)
2021/10/06(水) 15:22:17.77ID:kobCXbrP0 在宅だから余裕なンだわ
2021/10/06(水) 15:24:19.92ID:jvHl29/Da
>>928
マ!?
マ!?
2021/10/06(水) 15:26:50.73ID:a9f4cu3s0
FPS初心者狩りするなら今日が最高の日だぞ笑
FPS民よ、気合いを入れろ!
最高キルレゲットだ!
FPS民よ、気合いを入れろ!
最高キルレゲットだ!
2021/10/06(水) 15:27:12.34ID:nWv6VEwnd
>>923
ANTHEMの再来になったら神だな
ANTHEMの再来になったら神だな
2021/10/06(水) 15:27:16.12ID:7V2SEcp20
誰か知らんけど次スレ立ってるね16時過ぎたらそれどこじゃないしね流石
2021/10/06(水) 15:28:54.99ID:njvLtLevr
>>933
850辺りで次スレの話が出た
850辺りで次スレの話が出た
2021/10/06(水) 15:29:44.88ID:WsKQhu2A0
ワシが建てた
2021/10/06(水) 15:31:20.06ID:7V2SEcp20
>>935
ホントだw乙
ホントだw乙
937UnnamedPlayer (ワッチョイ b309-7baw)
2021/10/06(水) 15:31:50.46ID:E7ZC3Ckj0 先行アクセス権買うようなやつらって初心者多くなさそうだしむしろちょっと身構えてたわ
2021/10/06(水) 15:33:22.97ID:mkjmLTY80
Proを意味なく申し込んでるやつもいないだろうしねw
2021/10/06(水) 15:34:00.61ID:kKrhnI6la
15:30からなのにワクチン接種始まらん!
頼むから早くしてくれ
頼むから早くしてくれ
940UnnamedPlayer (ワッチョイ f388-A1c8)
2021/10/06(水) 15:35:25.40ID:YY7tmJxx0 初心者狩りとか言ってるのってまだ中学生とかなのかな?
ゲームでイキりとか恥ずかしいなぁ
ゲームでイキりとか恥ずかしいなぁ
941UnnamedPlayer (アウアウウー Sa27-DDQl)
2021/10/06(水) 15:37:01.78ID:tjzpcLnXa 先行体験したメディアが「マップいくらなんでも広過ぎる」って書いてあるのが少し不安だな…
2021/10/06(水) 15:37:26.55ID:a9f4cu3s0
943UnnamedPlayer (ワッチョイ f37b-tqVV)
2021/10/06(水) 15:37:27.07ID:65yOBW770 俺はc4バイク特攻みたいなアホゲーやりたいだけなんだ…
2021/10/06(水) 15:37:56.64ID:/2YwTb550
頼む、鯖落ちしてくれ~~~~~~っwww
2021/10/06(水) 15:38:51.80ID:a9f4cu3s0
今日はFPS初心者とマッチングしまくるから、BFだとキルレ50は普通にいくかもしれんね笑
楽しみだな~笑
楽しみだな~笑
2021/10/06(水) 15:40:41.90ID:2N3h24FK0
初めてのマップで敵の湧き位置も射線もわからんのに無双なんて出来るかよ
2021/10/06(水) 15:40:41.91ID:a9f4cu3s0
でも俺もBFはひっさびさだからな~
シージとAPEXとCODばかりやってたし
BFの立ち回りのコツ忘れてるわ~
根っからのBF民に殺られちゃうかもしれんな~笑
シージとAPEXとCODばかりやってたし
BFの立ち回りのコツ忘れてるわ~
根っからのBF民に殺られちゃうかもしれんな~笑
2021/10/06(水) 15:40:54.57ID:/wjv1s550
twitch見てると配信者、おっさん多くてワロタ。
ほぼおっさんやん。。。
ほぼおっさんやん。。。
2021/10/06(水) 15:40:57.99ID:LNLzILw10
>>942
ペリカだって、キモ
ペリカだって、キモ
950UnnamedPlayer (ワッチョイ b309-7baw)
2021/10/06(水) 15:41:38.75ID:E7ZC3Ckj0 おっ躁だな
2021/10/06(水) 15:41:44.33ID:W7w8vSxVa
FPS初心者が激重BFの先行ベータを!?w
2021/10/06(水) 15:42:17.24ID:a9f4cu3s0
953UnnamedPlayer (ワッチョイ f37b-tqVV)
2021/10/06(水) 15:42:23.60ID:65yOBW770 >>951
出来らぁ!!
出来らぁ!!
2021/10/06(水) 15:43:19.84ID:a9f4cu3s0
ソバルトと当たったら無双されちゃいそうだな笑
ソバルト~無理してインすんなよ~笑
ソバルト~無理してインすんなよ~笑
955UnnamedPlayer (ワッチョイ ff62-Q4Ob)
2021/10/06(水) 15:43:30.61ID:/wjv1s550 steam勢1万人が待機中
2021/10/06(水) 15:45:09.28ID:mkjmLTY80
これ最適化されてないからだろうけど、クライアント立ち上げただけで
CPUもVGAもかなりパワー食うな、まだログインすらできずに
跳ね返されてるだけなのにw
CPUもVGAもかなりパワー食うな、まだログインすらできずに
跳ね返されてるだけなのにw
2021/10/06(水) 15:45:23.59ID:fSUQOjOMd
2021/10/06(水) 15:45:29.75ID:4N2WO4Pa0
まずはログインオンラインかな?
2021/10/06(水) 15:45:33.12ID:qQt6e7PM0
テレカン早めに終わらせたわ。待機する!
2021/10/06(水) 15:45:35.24ID:FJ1khjLAM
初心者だから手加減してくれ
BFV14時間しかやってない
1942も無料配布で同じくらいやっただけなんだ
BFV14時間しかやってない
1942も無料配布で同じくらいやっただけなんだ
2021/10/06(水) 15:46:55.74ID:fSUQOjOMd
>>948
おう。当時高校生がもう35歳のおっさんだわ
おう。当時高校生がもう35歳のおっさんだわ
2021/10/06(水) 15:47:16.67ID:a9f4cu3s0
2021/10/06(水) 15:48:33.39ID:ve1JH2ZU0
あと10分、、、考え深いわ。ずっとまってた
少し疲れたから10分だけ横になってくる
少し疲れたから10分だけ横になってくる
2021/10/06(水) 15:49:26.91ID:a9f4cu3s0
FPSに手加減なんて無理なんやで!
見つけたらエイムして撃つ!それだけの簡単な作業や!
先にエイム合わせて先に撃ってリココンしながら追いエイム!
敵もそれをやってくるんや!
殺られる前に殺るのがFPSやで!
実力実力!!
見つけたらエイムして撃つ!それだけの簡単な作業や!
先にエイム合わせて先に撃ってリココンしながら追いエイム!
敵もそれをやってくるんや!
殺られる前に殺るのがFPSやで!
実力実力!!
965UnnamedPlayer (ワッチョイ f37b-tqVV)
2021/10/06(水) 15:49:38.52ID:65yOBW770 おちんちんがふっくらしてきた
2021/10/06(水) 15:50:09.64ID:/wjv1s550
8年ぶりの現代戦を楽しめよ
2021/10/06(水) 15:50:33.01ID:M3ZUnFZz0
ヤバイ興奮しすぎて急にムラムラしてきて一発抜きたい気分になってきたわ
2021/10/06(水) 15:50:39.72ID:S2CkICeNM
そろそろロッカー民から卒業する時が来たようだ
969UnnamedPlayer (アウアウウー Sa27-DDQl)
2021/10/06(水) 15:50:59.70ID:2h5wt3rxa >>967
抜きながらやったらええやん
抜きながらやったらええやん
2021/10/06(水) 15:51:24.34ID:S2CkICeNM
鯖落ちしてる間休憩がてら1発抜いとけばいいと思うようん
971UnnamedPlayer (アウアウウー Sa27-DDQl)
2021/10/06(水) 15:51:29.48ID:2h5wt3rxa >>966
ハードライン……
ハードライン……
2021/10/06(水) 15:51:33.35ID:GEcfAh+G0
ざわざわ
2021/10/06(水) 15:51:42.12ID:a9f4cu3s0
>>968
お、ロッカー帰還民ですね
お、ロッカー帰還民ですね
2021/10/06(水) 15:52:09.85ID:mkjmLTY80
ログイン合戦になるだろうから
抜いたり、差し込んだりすごしたほうが有意義だろう
入れたら報告するからそっち楽しんでおいでw
抜いたり、差し込んだりすごしたほうが有意義だろう
入れたら報告するからそっち楽しんでおいでw
2021/10/06(水) 15:52:20.84ID:QvYG9OH/0
ワクチン接種完了
15分待てと言われたけど
電話かける振りして病院抜け出してきた
今全裸で待機してる
15分待てと言われたけど
電話かける振りして病院抜け出してきた
今全裸で待機してる
976UnnamedPlayer (アウアウウー Sa27-DDQl)
2021/10/06(水) 15:52:31.54ID:2h5wt3rxa ロッカーでひたすらフラッシュバン投げて嫌がらせする面倒くさいプレイしてた
2021/10/06(水) 15:52:46.76ID:a9f4cu3s0
てかロッカー民の存在忘れてたわ笑
あいつらも参戦するのかwww
あいつらも参戦するのかwww
2021/10/06(水) 15:53:03.99ID:/wjv1s550
>>975
ワロタ
ワロタ
2021/10/06(水) 15:53:49.09ID:jKXRHeXYM
>>975
こちとら律儀に待機所で5ちゃん見てるんやぞ許さん
こちとら律儀に待機所で5ちゃん見てるんやぞ許さん
2021/10/06(水) 15:53:58.52ID:k7wVhlIT0
そろそろ起動しとくか
2021/10/06(水) 15:54:18.35ID:Jx3H2ety0
2021/10/06(水) 15:54:27.72ID:kRFPAAfn0
脱出は流石に草
983UnnamedPlayer (ワッチョイ 0330-Q4Ob)
2021/10/06(水) 15:54:44.36ID:mkjmLTY80 来たぞ
2021/10/06(水) 15:54:46.00ID:k0kk+tyc0
2021/10/06(水) 15:54:55.87ID:FCTzz3r/0
注射初日は安静にしとかないとまずいぞ
2021/10/06(水) 15:54:56.93ID:ze0dwJWN0
>>975
アナフィラキシーで死んだら大ニュースだな
アナフィラキシーで死んだら大ニュースだな
2021/10/06(水) 15:55:09.37ID:a9f4cu3s0
>>975
ゲーマーはそういうグリッチ使うよな笑
ゲーマーはそういうグリッチ使うよな笑
988UnnamedPlayer (ワッチョイ 3ff0-9PjE)
2021/10/06(水) 15:55:29.62ID:kp0Ka8nv02021/10/06(水) 15:55:41.89ID:/wjv1s550
きた
990UnnamedPlayer (アウアウウー Sa27-DDQl)
2021/10/06(水) 15:55:55.28ID:2h5wt3rxa >>975
さすがにワクチン直後は安静にしろよ…
さすがにワクチン直後は安静にしろよ…
2021/10/06(水) 15:56:18.45ID:QvYG9OH/0
きたあああああああああああああああああああああああああああああ
2021/10/06(水) 15:56:24.40ID:S2CkICeNM
んじゃお先に
2021/10/06(水) 15:57:04.85ID:YUMp9TZU0
できる!
2021/10/06(水) 15:57:05.59ID:kRFPAAfn0
おっ、画面進むじゃーん
2021/10/06(水) 15:57:28.48ID:S2CkICeNM
いくぞおおおお!!!突撃ぃいいいい!!!
2021/10/06(水) 15:57:35.20ID:4N2WO4Pa0
フレンドが続々と起動し始めた
俺も行く
俺も行く
2021/10/06(水) 15:58:21.16ID:ve1JH2ZU0
よく考えたらわいpc持ってなかったわ
2021/10/06(水) 15:58:32.16ID:2N3h24FK0
まじだ
2021/10/06(水) 15:58:33.27ID:4N2WO4Pa0
きたあああああああああああああああああああああああああ
2021/10/06(水) 15:58:36.26ID:bMRt9N390
えー本日の気温は22度
22度でございます
22度でございます
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 4分 48秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 4分 48秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【神奈川県警】「ストーカー相談受けた認識なし」川崎20歳女性遺体 県警が被害相談などへの当時の対応を説明 [ぐれ★]
- 【サッカー】川崎フロンターレ、悲願アジア制覇ならず… アルアハリに敗れてACLE準優勝 [ニーニーφ★]
- 37年ひきこもる息子、支えてきた母が限界に…「生きていても希望がない」 ★2 [おっさん友の会★]
- 元フジ渡邊渚さん「毎日大量の誹謗中傷コメントや殺害予告が」「お控えいただければ幸い」心身に影響「ギリギリな状態」★2 [muffin★]
- 憲法「改正が必要」39%「改正は必要なし」17% NHK世論調査 [少考さん★]
- ローソン店員、客にわいせつ疑い 神奈川県警が逮捕 [少考さん★]
- 【DAZN】AFCチャンピオンズリーグエリート総合8【ACL】
- 【DAZN】AFCチャンピオンズリーグエリート総合7【ACL】
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1686
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap96
- 海豚専 2025年 Part8
- とらせん
- ゴールデンウィーク終盤のお🏡
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 中国人識者「よくこんな情けないものを万博に出しましたね😁」→ジャップ発狂 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- ワイはチンチンからオシッコ出るマンやけど
- 【定期】ウォーレンバフェットさん、向こう50年間は日本株売却しないと発言WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 1974年生まれ、全体の4割が年金月10万円未満に、氷河期世代、違う時期に生まれたかった、格差があまりに激しい [827565401]