X



【BF2042】Battlefield 2042 Part10 【PC】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-bQaL)
垢版 |
2021/09/21(火) 16:07:35.13ID:/0I1szIg0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を2行に増やしてスレ立てをして下さい。

■舞台は2042年の近未来の戦場
発売日:2021年10月22日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式 https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042
海外公式Twitter http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter http://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします


■前スレ
【BF2042】Battlefield 2042 Part9 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1631394117/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/21(火) 16:09:18.51ID:dioLdwGaM
2021/09/21(火) 16:10:18.36ID:/0I1szIg0
2021/09/21(火) 16:10:51.05ID:/0I1szIg0
2021/09/21(火) 16:11:07.57ID:/0I1szIg0
2021/09/21(火) 16:11:13.02ID:/0I1szIg0
2021/09/21(火) 16:11:24.82ID:OUafvcEu0
早くミニガン使わせてくれえええええ
8UnnamedPlayer (ワッチョイ 7788-td/8)
垢版 |
2021/09/21(火) 16:11:47.23ID:6zWx1ekW0
9UnnamedPlayer (ワッチョイ 7788-td/8)
垢版 |
2021/09/21(火) 16:11:56.54ID:6zWx1ekW0
10UnnamedPlayer (ワッチョイ 7788-td/8)
垢版 |
2021/09/21(火) 16:12:04.64ID:6zWx1ekW0
2021/09/21(火) 16:13:56.05ID:dioLdwGaM
2021/09/21(火) 16:14:04.00ID:dioLdwGaM
2021/09/21(火) 16:14:08.58ID:dioLdwGaM
14UnnamedPlayer (ワッチョイ 7788-td/8)
垢版 |
2021/09/21(火) 16:21:56.23ID:6zWx1ekW0
15UnnamedPlayer (ワッチョイ 7788-td/8)
垢版 |
2021/09/21(火) 16:22:07.13ID:6zWx1ekW0
2021/09/21(火) 16:22:32.31ID:Lkdnv1xF0
迅速かつ徹底的に倒せ
2021/09/21(火) 16:27:14.29ID:hKH/+dRQr
9月にβの日程を発表するがそれが年内とは限らない…!!!
2021/09/21(火) 16:27:29.61ID:iorhSU9W0
\敵が乗り捨てた戦車を発見!/
2021/09/21(火) 16:32:59.52ID:Lkdnv1xF0
ドアは任せろ
20UnnamedPlayer (ワッチョイ 7788-td/8)
垢版 |
2021/09/21(火) 16:35:34.10ID:6zWx1ekW0
ほしゅ完了!
2021/09/21(火) 16:35:48.98ID:hvlWRWlV0
立て乙
2021/09/21(火) 16:37:07.14ID:H/MgO8j/d
>>1 新鮮な弾だ!
2021/09/21(火) 19:12:12.28ID:eHvjojLH0
たて乙
2021/09/21(火) 20:22:57.09ID:48Rkvmla0
お疲れ様でした
2021/09/21(火) 20:46:53.99ID:eFZSLanld
2042はヘリゲーになるな
早くカチカチハインド乗りてーわ
2021/09/21(火) 20:50:01.72ID:Rq6emK8F0
踏み逃げした(テテンテンテン MM8f-bQaL)がいっちょ前に保守してら
2021/09/21(火) 20:50:43.77ID:0JEwZvoq0
踏み逃げして保守すらしないよりはまだまし
2021/09/21(火) 21:00:46.88ID:NKVDhgmA0
はあーーーーーー(クソでか溜息)
くろんぼのショートムービーとかつくってる暇あったらバグの一つでも取っててほしいわ
2021/09/21(火) 21:22:28.52ID:/0I1szIg0
>>26
それ俺のスマホ回線なので別人…
2021/09/21(火) 21:28:59.87ID:l2SeL/d8r
31UnnamedPlayer (ワッチョイ 9788-RlZe)
垢版 |
2021/09/21(火) 21:41:08.00ID:xUdOGRBb0
巻き添え喰らってて草
32UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb7-Zyl2)
垢版 |
2021/09/21(火) 23:08:06.48ID:QsgHegth0
BF2042持ってればポータルって無料なの?
神ゲー確定じゃん
2021/09/21(火) 23:10:33.37ID:NKVDhgmA0
いろんなモードがあるのでプレイヤーが散らないことを祈る!
34UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fb7-Zyl2)
垢版 |
2021/09/21(火) 23:12:26.91ID:QsgHegth0
このゲームのために11月にインテル12世代のcpuでPC組むぞ
2021/09/21(火) 23:29:55.17ID:3L0GyEmy0
ポータルは発売から半年後に実装とかありうる
2021/09/22(水) 00:01:36.27ID:AsHTOv58M
コンクエつまらないからもうフロントラインとブレークスルーだけでいいよ
37UnnamedPlayer (ワッチョイ 9788-RlZe)
垢版 |
2021/09/22(水) 00:03:52.89ID:dlDiA/j+0
コンクエスト楽しいだろ
2021/09/22(水) 00:08:33.19ID:5Iv6ck6b0
マップ次第だなあその辺は
Vってあんま好きなマップ無かったからすぐ飽きた
2021/09/22(水) 00:45:15.25ID:0KrkM5FR0
もうドマ麻雀を実装するしかないね
2021/09/22(水) 01:05:59.32ID:InpCHV5p0
>>33
これなんだよな心配なのは
2021/09/22(水) 01:26:02.89ID:P8saZdk50
まぁほとんどの人間はクラシックでプレイするでしょ
逆にカスタムサーバーを目で見て選別して遊ぶコアBFプレイヤーの方が少数じゃないかな

ただ今時はストリーマーとかインフルエンサーが部屋作ったりしそうだからそれでどうなるかだな
2021/09/22(水) 01:28:00.72ID:qAkguDP2d
2042は久々の近未来で大戦期BFにそっぽ向いてたkunとかゴミ箱とかペンギンとかが擦り寄って来てるからなぁ…
2021/09/22(水) 01:33:42.83ID:Gcq5zg77M
ポータルとか誰もやらんでしょ
メインに注力してくれ
2021/09/22(水) 01:35:34.30ID:qAkguDP2d
ポータルのマイナス要素と言えばスペシャリストが無い事くらいでむしろメインコンテンツになる可能性も高いだろ
2021/09/22(水) 02:07:19.27ID:HCTgXCYm0
amazonで予約した人にβ先行アクセスのコードが送られてるとかなんとか
2021/09/22(水) 02:33:24.99ID:P8saZdk50
Battlefield 2042 Beta Codes Being Sent out by Amazon, Beta Client Gets Uploaded to Origin API
https://mp1st.com/news/battlefield-2042-beta-codes-being-sent-by-amazon-bta-client-uploaded-to-origin-api

この記事かな?
Redditにも同じ状況の人が何人か情報を投稿してるみたい
2021/09/22(水) 02:37:07.70ID:mT+kLRTd0
本来の予定だと今週だったんだろうな
延期の情報が配送業者に行き渡ってないんだろう
2021/09/22(水) 02:40:03.55ID:P8saZdk50
そんな感じっぽいね
当初予定してたプログラムが自動的に実行されて今に至るって感じかね
2021/09/22(水) 04:29:53.35ID:rAFM4Qjhd
オープンベータまだー
暇だからCODのオープンやったけどクソつまんないからはやくこっちのベータ来いや
てかCODつまんなすぎてびびったわ、あんな狭いマップを脳死回遊で撃った打たれたとかつまらないにも程がある
2021/09/22(水) 06:20:50.71ID:IGDeuloN0
warzoneのクラッシュは広くて良いぞ
2021/09/22(水) 06:45:26.53ID:nmyHKtBq0
マップが無駄に広くなりすぎてコンクエが回遊するだけのクソゲーになった
コンクエはポータルの旧作マップだけでいい
2021/09/22(水) 07:07:35.22ID:jcajduGpr
広いMAPも良いけど狭いMAPを128人でやりたかったけどなぁ
2021/09/22(水) 07:20:14.18ID:QOzXkePZd
ご要望にお答えしてメトロッカー128人実装しました!!
2021/09/22(水) 07:38:45.13ID:EC8ZLmu/0
兵器投下要請に制限さえ無きゃクソデカマップでもドンパチ楽しそうだけどどうだろうな
55UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-LOKs)
垢版 |
2021/09/22(水) 08:19:48.46ID:nJJra5kaM
bc2のマップ128人でやったら凄そう、そのままなのかは知らんけど
2021/09/22(水) 08:43:52.24ID:vy3OtsDHr
その辺もポータルは自由なんじゃないの?
狭いマップに128人詰めたり
1対127とか戦車対歩兵とか
2021/09/22(水) 08:47:19.77ID:jcajduGpr
ポータルって128人対応してるの?
128人はメインモードのみかと思ってたけど
2021/09/22(水) 08:59:15.61ID:vy3OtsDHr
>>57
今までのレン鯖がポータルモードなんだからそりゃ対応してるよ
そもそもポータル=過去作ってわけじゃない
2042のマップや武器、兵士も使える
BC2のマップで1942兵VS2042兵
2042のマップでBF3兵VSBC2兵とかも出来る筈
2021/09/22(水) 09:39:35.41ID:QaQXZTmx0
>>45
AmazonでPC版予約出来るの?
Pc版見当たらないけど
2021/09/22(水) 09:59:27.99ID:KiktcqWUM
延期におけるゴタゴタがまんまVの焼き直し状態何だが
大丈夫だよな…?
2021/09/22(水) 10:00:22.10ID:8CSwxvKjd
ここまではBF4と同じ流れ
神ゲー来るぞこれ
2021/09/22(水) 11:46:55.41ID:jrbOBtqA0
今後はアジア鯖では必ず『Xi Jinping is watching you』てチャットしないと
63UnnamedPlayer (ワッチョイ 9788-RlZe)
垢版 |
2021/09/22(水) 12:00:48.31ID:dlDiA/j+0
>>56
チーターvs127を見てみたいけど
やっぱチーターはタヒね
2021/09/22(水) 12:49:39.67ID:Tyw3Cbr6d
>>50
それ人数多いだけのチーデスじゃん 
全く楽しくないよ
戦争ごっこ感お祭り感0じゃん
2021/09/22(水) 12:50:20.76ID:GogEB+NRM
早くやりてえ
芋ってる豆粒を狙撃するのはこういやだあああ
2021/09/22(水) 13:52:31.32ID:3GGWANHT0
ブラックマンデーまで待って評価良ければ買うわ
リーク動画見てたら不安しかない
2021/09/22(水) 13:59:50.07ID:InpCHV5p0
>>66
株価暴落させるなw
2021/09/22(水) 14:01:09.17ID:xXY3bbUZM
俺が一番不安なのは棒立ちAIだ
あんな池沼AIだったらいない方がまし
69UnnamedPlayer (ワッチョイ 7788-td/8)
垢版 |
2021/09/22(水) 14:03:25.34ID:rtlzQ7S50
AIだったらキルした時に爆発してほしい
2021/09/22(水) 14:08:38.25ID:mT+kLRTd0
もうBF2のカルカンドみたいな一見ただの脳死マップに見えて実はかなり攻略ルートが用意されてる激戦マップ作れないのかな
コンボラ地獄で成立してないことも多かったが手りゅう弾とC4制限かけたカルカンド鯖クソ面白かったんだよな
西の崖側と東の川沿い裏取りルートと王道の真ん中ルートで激熱すぎたわ旗以外の重要ポイントの攻防が感慨深い
2021/09/22(水) 14:10:05.16ID:jcajduGpr
個人開発のRavenfieldでさえAIはちゃんと動いてるし旗取りに行ってるし大丈夫だろ
これでAIが棒立ちしてたらインディーゲー以下ってことになるけどな
2021/09/22(水) 14:13:45.73ID:QaQXZTmx0
本来なら今日からベータ開始だったのに
急いでUWQHDモニターとRTX3080買って準備してたのに、、、
2021/09/22(水) 14:17:31.65ID:JXcASp98M
そんだけ期待してるなら待ってる時間も楽しいもんだよ
2021/09/22(水) 14:19:33.38ID:EC8ZLmu/0
BC2って固定翼機無かったけどポータルでは出せるようになるんかな
まあただでさえ遅滞してるんだから手広くやらず2042に注力して欲しいけど
2021/09/22(水) 14:38:01.67ID:xEl+Hs920
ゲームはやらないと分からん
今重要なのはOβやリリースまでどう繋ぐかよ
2021/09/22(水) 14:41:51.59ID:mT+kLRTd0
1万払ってるけど返品するつもりもないしぶっちゃけもうβ参加したいほどの熱意は無いわ
チート対策もできないのわかってるからコミュ鯖籠るとしてゲームとしてまともであってほしい
過去作ファンとしてMODいらずでもMODありに楽しめるくらいポータルが充実してくれればそれでいい
77UnnamedPlayer (ワッチョイ d743-Z+6S)
垢版 |
2021/09/22(水) 15:34:55.21ID:oJj1LLUW0
128人対戦のBFやりたくてゲーミングPC買ったけど、CPUがRyzen 7 3700X、グラボがRTX 3060ってキチィんかな??
Apexは問題なくやれてるけど…
2021/09/22(水) 15:36:28.77ID:InpCHV5p0
>>77
144Hzはしんどいかもな
2021/09/22(水) 15:38:53.78ID:mT+kLRTd0
i7-6700Kと1070の雑魚構成で最低にして100安定しないならPC買い替えるいい機会だわ
2021/09/22(水) 16:09:32.86ID:MxuO3VA8M
>>77
解像度とFPSをどうしたいかによるんじゃねーの?
ベータもやれてないから誰も確実なことは回答できんだろうけど、
FHD、60fpsだったら動くと思う、テクスチャ設定とかは知らん
2021/09/22(水) 16:28:08.86ID:W5azJKpK0
というか動作環境が明かされてなくて誰もわかるわけがないってことくらい少し調べれば分かると思うんだけどな
82UnnamedPlayer (ワッチョイ d743-Z+6S)
垢版 |
2021/09/22(水) 16:37:00.33ID:oJj1LLUW0
>>78
公式の推奨スペックはクリアしてるから出来るっちゃ出来るんだろうけど、やっぱキチィかぁ

>>80
FPSは100あればイィかなぁって。
そんな大した腕じゃないし。
でもBFは綺麗な画質でやりたい願望はある

返信サンクス
2021/09/22(水) 17:09:02.08ID:PQUtOwdBa
>>62
Jinpingって打つと********になって見えないぞ(検証済み)
2021/09/22(水) 18:23:29.11ID:zi+eCWbJ0
Xi rou baozi
でいいんじゃね?
2021/09/22(水) 19:19:02.71ID:ntEC00w10
お前ら中国語詳しすぎだろ
2021/09/22(水) 19:24:54.97ID:5IFUluLj0
チョン↑パァ!すき
2021/09/22(水) 19:56:13.73ID:QOzXkePZd
ホチュ ナホ(BF4弾薬箱
88UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-Ibmt)
垢版 |
2021/09/22(水) 20:08:22.61ID:EOgFLAT4a
中国語は常識だろ?
paijipao
2021/09/22(水) 20:09:02.89ID:Md6z+GA20
なんかあったらとりあえずcao ni maって言えば良いのは知ってる
90UnnamedPlayer (ワッチョイ 7788-td/8)
垢版 |
2021/09/22(水) 20:15:09.39ID:rtlzQ7S50
お前らネトウヨ活動もほどほどにな(´・ω・`)
2021/09/22(水) 20:18:48.69ID:qcrl5JTA0
岡川、岡川
2021/09/22(水) 20:22:54.67ID:d3GelQrud
人民解放軍の武器沢山だして欲しいわ
ここ20年めちゃくちゃ銃火器開発してるからな人民解放軍

弾薬含めて2人で持ち運びできる超軽量M2コピーみたいな機関銃とかあるけどVのMMGみたいな感じで使わせてくれ
2021/09/22(水) 20:52:39.61ID:fnKEvFpp0
中国人と韓国人がチャットで罵り合い出したらもう止まらない
しかもチーター同士
アジアで纏めるのほんとやめて欲しい
2021/09/22(水) 20:57:54.05ID:qcrl5JTA0
アジア1(日本・台湾)
アジア2(中国・韓国)
アジア3(シンガポール)
これで行こう
2021/09/22(水) 21:41:30.04ID:z7lL40KnM
>>92
狙撃出来るグレネードランチャーあったよな
射程距離も1キロくらいあるやつ
クソ嫌われそう
96UnnamedPlayer (ワッチョイ 1788-I9dS)
垢版 |
2021/09/22(水) 21:47:03.32ID:tJLMVwY80
どのゲームでも言えるけどシナカスはシナカス国内に隔離してほしいわ
97UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f16-yvdK)
垢版 |
2021/09/22(水) 22:00:21.82ID:sB6nPuV60
>>92
中華小銃かっけぇんだよな
俺もほぴい
2021/09/22(水) 22:04:39.60ID:UASQOud70
World War 3 | Veteran Alpha Test Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=2LD1KJxk2to

The Veteran Alpha Test is ready to deploy.
Players who joined the vanguard during the Early Access period can enjoy the new and improved World War 3 from September 30 until October 4 at 05:00 PT/12:00 GMT.
Experience tactical battles and gritty deathmatches across two war-torn maps based on the real-world cities Moscow, Berlin, Warsaw and Polyarny, plus improved gunplay, revamped animations, and more in this exclusive test.

*Veteran Alpha Test is open to anyone who currently owns World War 3 in their Steam Library.

WW3マジで来て草
2021/09/22(水) 22:13:37.91ID:DVvvW02X0
WW3生き返るのか
2021/09/22(水) 22:18:10.35ID:ySGgiLA90
あの状態からよく金が集められたな
2021/09/22(水) 22:29:58.23ID:Xd5WBoYm0
アルファテストって誰でも参加できるんか?
2042より面白そうで草なんだが
2021/09/22(水) 22:31:20.96ID:giWd4SXU0
WW3ってBF3のBF4版みたいだな
2021/09/22(水) 22:33:05.83ID:Jss3jswTd
第三次世界終戦とか言われてたのにな
2021/09/22(水) 22:41:44.38ID:PEAUOW0n0
BF4信者からくっそ持ち上げられてたのに一瞬で見捨てられたな
2021/09/22(水) 22:52:03.82ID:DVvvW02X0
>>101
*Veteran Alpha Test is open to anyone who currently owns World War 3 in their Steam Library.
2021/09/22(水) 22:52:56.57ID:JrtSi3bp0
な、なぁ・・・今週中にβの開始日公開するって言ってなかったか・・・?
もう水曜だぞ・・・?(半ギレ
2021/09/22(水) 22:56:33.13ID:EC8ZLmu/0
SEP-TEM-BER
2021/09/22(水) 23:09:46.99ID:ntEC00w10
>>106
9月下旬としか言われてないぞ
つまり30日に発表もあり得る
2021/09/22(水) 23:17:48.01ID:aBWO1lP20
ww3タルコフ並みの音とモーションだったら覇権だったのになあ
2021/09/22(水) 23:19:04.45ID:Md6z+GA20
SEP-TEM-BERと言ったが今年のとは言っていない
2021/09/22(水) 23:39:01.55ID:Jss3jswTd
あー
早くハインド乗らせろや

輸送ヘリ枠なのにロケット&ミニガン搭載だぞ恐れ入ったか
2021/09/22(水) 23:56:16.51ID:W5azJKpK0
ハインドロケット積んでなくね?
パイロット(武装なし)、ガンナー1(40mmグレネード)、ガンナー2,3(ミニガン)でしょ?
2021/09/23(木) 00:25:00.60ID:dNYp1QK/0
>>108
オープンベータ開始日のアナウンスについても改めて「今月末に発表する」と言及。「今日明日にはお知らせできないと思いますが、来週にはお知らせする」ともツイートしました。


って書いてあるんだが【お知らせ】ってのはいつなんだろうなぁ(半ギレ
2021/09/23(木) 00:53:09.43ID:fCYOdC1C0
そりゃあ土曜日でしょ
2021/09/23(木) 01:03:22.94ID:SVxAXWHR0
>>94
中国が1つの中国とか言って騒ぎそう
てかサーバー内に台湾の表記あっただけで謝罪と訂正と賠償求めてきそう
2021/09/23(木) 01:04:18.04ID:SVxAXWHR0
30日の23時59分だぞ
2021/09/23(木) 01:19:41.42ID:jGDXchBr0
正直ww3のほうが出来よく見える
118UnnamedPlayer (ワッチョイ d728-IhC7)
垢版 |
2021/09/23(木) 01:20:55.41ID:OO8UHVNj0
10月8日って誰かが言ってました
2021/09/23(木) 04:05:42.75ID:t9F0qCIy0
WW3メチャクソ面白そうじゃん未完成2042がアプデ繰り返して完成する前に発売までいっても驚かない
2021/09/23(木) 04:55:35.70ID:KZkPGi+e0
むしろインディーにもかかわらずここまで注目されてるライバルがいるってのはいい事じゃない?
インディーにすら負けるAAA会社とかシャレにもならんだろうからそろそろケツに火付くだろ
121UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-W1il)
垢版 |
2021/09/23(木) 07:06:03.17ID:foZEHnnT0
ベータいつだよハゲEA
なーにがセプ テン バーだよはっ倒すぞ
2021/09/23(木) 07:30:08.97ID:HkscAVAy0
WW3面白そうって言ってるやつ前回のアルファテストやってないだろ
蓋を開けたらガッカリゲーだぞ
2021/09/23(木) 07:30:47.13ID:lN3XsUXQ0
WW3は9/30〜10/4までAlpha testで、NDA(秘密保持契約)はないからガンガン配信とか録画やってくれ!(でもレポートもしてくれ)って言ってるな
2021/09/23(木) 07:33:05.24ID:lN3XsUXQ0
>>122
リリース停止する前まではアプデ繰り返してて、プレイヤーも1桁になった終焉期には結構な良ゲーになってたぞ
BFとPUBGとR6Sの操作性を組み合わせたようなBFで人が居ないことを除けば面白かった
2021/09/23(木) 08:55:18.52ID:DHKZPTyqa
>>42
ゴミ箱がまたBFにすり寄ってきてるのマジでキモすぎ
いつのまにかイケメンアニメアバターとか付けてるのがさらにキモい
2021/09/23(木) 09:07:09.08ID:HkscAVAy0
>>125
あれ系のアイコンは詐欺商材売りとか胡散臭い連中しか使わんからまあお似合いではある
127UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-W1il)
垢版 |
2021/09/23(木) 09:29:54.87ID:foZEHnnT0
ゴミ箱はつい先月くらいにVtuberとして活動し始めたんやぞ
2021/09/23(木) 09:40:34.60ID:LIF7evWwd
あれ誰得なのかわからん
2021/09/23(木) 09:46:11.88ID:i504DRuz0
FPSって画面に見たい情報詰め込まれてるからアバター邪魔だよね
BFで右下に置かれると残弾数が見えない
かといってミニマップに被せられてもその方が困るし
2021/09/23(木) 09:57:10.71ID:KgWwSI2vd
配信者の残弾とか気にならなくね
2021/09/23(木) 10:12:53.59ID:u0iOg76Zd
ゴミ箱とXQQ……ほんと差がついちゃったね
2021/09/23(木) 10:18:58.88ID:7uiMU6uU0
"伝説 最強メンバー" 動画のタイトルは痛すぎる

ワシも若い頃は凄かったとか言ってくるおっさん臭がヤバいし必死で過去の事をアピールするのは本当に哀れ

回りの囲いは教えてやれよw
2021/09/23(木) 10:20:12.76ID:HkscAVAy0
残弾どころか動画自体見る価値ないので問題なし
2021/09/23(木) 10:33:34.69ID:u0iOg76Zd
まぁとりあえずどんな奴が戻ってきてもいいから今作はどちゃくそ盛り上がってほしい
頼む……頼むぞサイコロ
2021/09/23(木) 10:33:52.58ID:rZCS/IaZ0
ゴールドエディション予約するなら何処が最安かね?
やっぱGP?
136UnnamedPlayer (ワッチョイ 9788-DcvA)
垢版 |
2021/09/23(木) 11:10:29.58ID:2VpH/9nk0
全員帰って来て最高に盛り上がればいい。相変わらず選民意識高いよなBF。
2021/09/23(木) 11:46:31.12ID:fsEBF9Po0
オープンベータの噂で当初丁度発売の1ヶ月前だったし10月19日辺りじゃないのか
2021/09/23(木) 11:58:49.04ID:yHcpmifJ0
>>135
最安値はGMGだけど日本から買えない
次点でGPとDLGamerが同価格だな
2021/09/23(木) 12:05:49.78ID:2DZENcEC0
買うとかみんな偉いね俺は月額のほうでひとまず様子見してからだわ
2021/09/23(木) 12:08:19.63ID:rZCS/IaZ0
>>138
ありがとう
GPかsteamの海外版をギフトで貰うのが最安値だね
でもsteam版だと二重起動になるのが面倒
2021/09/23(木) 12:09:15.37ID:8L/Ajzyg0
最安G2Aじゃないんだな
2021/09/23(木) 12:11:33.88ID:dNYp1QK/0
定価でゴールドエディション買ってこそ、真のバフィー
心中する覚悟の有無だな。俺はどんだけクソでもBFについて行く
2021/09/23(木) 12:14:53.53ID:04mEp9rA0
Qちゃんはゴミ箱にチートと錯覚させる程強かったって事で腹落ち
クズ籠のフォーカスはもういいよw
2021/09/23(木) 12:17:17.46ID:KgWwSI2vd
ベータの情報もそうだけどトレーラーとかインタビューとかの情報すら殆ど出てこないのなんなん?
そんなんだからリーカーが跋扈するんだわ
2021/09/23(木) 12:25:33.50ID:UFde6OME0
>>141
出所不明の鍵扱ってる所で買うより↓載ってるような外部ストアで買った方が安心
https://www.ubisoft.com/en-us/help/purchases-and-rewards/article/approved-digital-distributors-of-ubisoft-games/000079502
2021/09/23(木) 12:26:07.50ID:HSakMYGX0
最悪延期にすればいいや精神でやってるからいつまで経ってもCODに勝てないんじゃないんですか?
2021/09/23(木) 12:51:19.03ID:ErrVYhlNa
元MAG民ですが帰還していいですか?
2021/09/23(木) 13:01:38.78ID:TLnvh5wL0
配信者でも誰でもやりゃいいけどゴミ箱が未だにプロ名乗れてるのは謎
つーか何のプロなんだよあいつ
実績チート認定しかないだろ
2021/09/23(木) 13:18:07.19ID:iYhXgkTg0
元MAG民多そうだなぁ
2021/09/23(木) 13:30:53.11ID:jpnFpt5t0
>>142
定価でゴールドって普通の一般人じゃねw
ちなみに自分はgamesplanetで$80.99でゴールド買ってるけど
2021/09/23(木) 13:52:05.77ID:7azVNmsqd
EAProってこれ本編以外にスキンパックとかのコンテンツも全部アクセス出来んの?
ガチャ以外のコンテンツも全部貰えるなら加入しようかな
2021/09/23(木) 14:02:27.63ID:9ctwiMnJd
ここで鍵屋のレス見るたびに3で露版買った奴思い出すわ
2021/09/23(木) 14:05:23.65ID:ruTbYdS00
つい最近も、この日にサービス開始します!
→その日の25時半サービス開始!
とかいう芸当をかました企業がありましてね
154UnnamedPlayer (ワッチョイ 9728-166k)
垢版 |
2021/09/23(木) 14:43:17.94ID:HcSEN5Ye0
MAGってBFのどのモードにルールが近かったの?
2021/09/23(木) 14:57:20.56ID:yyIdEX3Qd
>>154
256人対戦のやつはフロントラインが近いかなあ
最初2回が爆破で最後がエリア確保だった気がする
妨害戦と襲撃戦と3陣営でバトルするやつもあったけどもう忘れてしまった
156UnnamedPlayer (ワッチョイ 9728-166k)
垢版 |
2021/09/23(木) 15:01:21.83ID:HcSEN5Ye0
>>155
めちゃくちゃ楽しそうだな
フロントラインみたいなモード大好きだからBF2042でもやりてえなあ
ポータルで再現できたら熱い
2021/09/23(木) 15:02:37.36ID:ruTbYdS00
ラッシュとコンクエの複合って感じ

ただ詳しく説明すると結構長くなるから気になる場合は記事読んでみて
https://automaton-media.com/articles/gamer-pick/20170903-53774/

今思い返すとMAGってかなり複雑だったんだなって感じ
2021/09/23(木) 15:20:39.26ID:ukqz2lOd0
痛みに耐えられない!!

MAGはめちゃくちゃ楽しいクソゲーだったな
パッドなのにエイムアシスト無いのがいい
CoDが流行ってアシスト流行して家ゲ卒業したわ
159UnnamedPlayer (ワッチョイ 9755-LMSx)
垢版 |
2021/09/23(木) 15:42:41.47ID:9ZQask9n0
128人対戦と聞いてMAGを思い出してやりたくなった
蘇生プレイとかあんの
2021/09/23(木) 15:55:59.97ID:geB0nkxd0
>>152
ありがとうございます。削除してください。
2021/09/23(木) 15:59:48.79ID:RGEk34wP0
全ては中華人民共和国のために
2021/09/23(木) 16:08:25.08ID:7azVNmsqd
ポータルは非対称戦したいよな

防衛52人(戦闘機2攻撃ヘリ4豆ヘリ4戦車6)VS攻撃76人(輸送車両多数輸送ヘリ4)のブレイクスルー
2021/09/23(木) 18:29:56.36ID:76+MNGOaa
元MAG民が帰還出来そうで何よりだ
2021/09/23(木) 18:52:25.10ID:QXfPgvST0
Minimum
This is the rig you’ll need to have to enjoy the game at relatively reasonable graphics at about 1080p @ 45-60 FPS.

OS: Windows 10 64-bit
Processor: Ryzen 3 1300X or better / i5 6600k or better
Memory: 8 GB RAM
Graphics (GPU): GeForce GTX 1050 or better / AMD Radeon 7970 / R9280X or better
DirectX: Version 11
Network: Broadband Internet connection
Storage: 50 GB available space

Recommended
You will need these specifications if you want to crank the graphics up just a little bit. However, even the GTX 1060 will only run the game at 1080p @ 60 FPS.

OS: Windows 10 64-bit
Processor: Ryzen 7 2700X or better / i7-7700 or better
Memory: 16 GB RAM
Graphics (GPU): NVIDIA GeForce GTX 1060 or better / RTX 2060 / AMD Radeon RX 580 or better
DirectX: Version 11
Network: Broadband Internet connection
Storage: 50 GB available space
2021/09/23(木) 19:04:20.75ID:7azVNmsqd
えっ
ストレージたったの50GBでいいの???
2021/09/23(木) 19:12:03.49ID:ruTbYdS00
基本マップ少なめなのかもね
DLC込みで120GBとかじゃない?
2021/09/23(木) 19:14:53.60ID:hXEx4aAM0
ソースは
168UnnamedPlayer (ワッチョイ 9728-166k)
垢版 |
2021/09/23(木) 19:17:27.35ID:HcSEN5Ye0
ソースなしは認めんぞ
2021/09/23(木) 19:36:27.96ID:ruTbYdS00
この記事がソースかな?
https://brgeeks.com/battlefield-2042-system-requirements/
2021/09/23(木) 19:38:23.49ID:ruTbYdS00
6月14日の記事じゃん
もう10月ですよ・・・
2021/09/23(木) 19:41:40.68ID:geB0nkxd0
SEP-TEM-BER
2021/09/23(木) 19:46:46.05ID:6pimA9OP0
延期も入ったしもうなんか興ざめしてFIFA22の方がやりたくなってきたわ
2021/09/23(木) 20:00:21.76ID:dNYp1QK/0
>>172
俺もそれ欲しい

でも、とりあえず頭の中はスーパーロボット大戦30でパンパンだぜ
じっくり一周目をクリアした頃、ゴールドエディションの先行プレイ日を迎える予定
2021/09/23(木) 20:02:47.34ID:ruTbYdS00
プレイヤー制作のBF4のトレーラー風動画集
https://www.youtube.com/playlist?list=PLyNIsJfS0F47mTTFudmqxL9shx-8tpSnB

たのしそう
2042でもお祭りの日々が送れるかな
2021/09/23(木) 20:34:48.64ID:LOdc/vY4a
すりすりしてバチってまたやりたい
他と違って凸っても怒られないから楽しいわ
2021/09/23(木) 20:41:31.67ID:CRUPlnc00
キャンペーンないだけ容量削減できたんか
2021/09/23(木) 20:43:19.68ID:OUBgVPv+0
10月なってもSEP-TEM-BERは使えるな


来年かもしれないからな^^
2021/09/23(木) 20:52:08.16ID:hBvedfHg0
近年は公式の推奨スペックなんかなんの目安にもならんからなあーwwwwwwwwwwww
179UnnamedPlayer (ワッチョイ 9728-166k)
垢版 |
2021/09/23(木) 20:54:22.68ID:HcSEN5Ye0
DICEってユーザーのこと結構下に見てるよね
嫌なら買うな発言やらSEPTEMBERやら敬意を持ってたらまず出ないような発言平気でするの普通ありえないんだけど
これで良いものを出せば文句は言わないけど、もしもゴミを出したらなぁ……
2021/09/23(木) 21:20:57.18ID:LOdc/vY4a
>>179
あと一ヶ月でわかるから待つしかない
もしもゴミだったら…
2021/09/23(木) 21:27:19.66ID:ukqz2lOd0
>>179
典型的な大企業病だと思うよ
2021/09/23(木) 22:19:09.00ID:s7F5GFxcM
EA自体が基本的に嫌われ者だから、プライドを保つためにコミュニティを下に見る文化があるんじゃないかね
大分前にはEAスポーツのコミュニティマネージャーが、コミュニティは癌と発言してるし
BFVのポリコレ炎上の時も、批判する奴は学がないってバカにした上に
その後の社内打ち上げで、俺たちは勝ったみたいなノリだったのが暴露されてる

実際問題、トキシックな空気が蔓延してて嫌になる気持ちは分かるが
ろくにチート対策しないで反省の弁もなく、Only in BF Momentみたいなオナニーには熱心なの見てると
プライド先行して現実見れてない大企業病感すごい
2021/09/23(木) 22:23:54.42ID:s7F5GFxcM
ApexのRespawnの受け答え(特にチート対策関係)も、コミュニティをバカにしてるとしか思えないぐらいハイハイ感あるし
金は欲しいが、そこに直接結びつかない投資をするつもりはないっていうのが
EAの企業文化のようにしか見えない
2021/09/23(木) 22:49:32.59ID:qNuO63nk0
多くの人がどんなにチーターいようが新作フルプライスで買うからな
2021/09/23(木) 23:30:51.31ID:nWB5zbPtM
SEPTEMBERうおおおおおおおおお
2021/09/24(金) 00:21:43.54ID:FQG8Dde20
みんな2042出るまで何やってるの?
BF4?BFV?
2021/09/24(金) 00:23:19.51ID:g4jbsFiod
APEXとR6SとVと1とゼルダ
2021/09/24(金) 00:23:29.04ID:g4jbsFiod
あとどうぶつの森
2021/09/24(金) 00:28:40.25ID:euKERQil0
new worldで2か月遊べる
2021/09/24(金) 00:32:29.28ID:dLZq8gzk0
>>183
正直RespawnはDICEと比べても酷いわ
Titan fallはsave titan fall曰くまともにマッチする事さえ不可能らしいAPEXはチート天国なのは技術力不足にしても、ハイドアウトはただのパフォーマンス要員でチーター減らす気ゼロでユーザーのガス抜きできりゃそれで良いって思ってる それに鯖のティックレートは20Hz グリッチも全然直さない
2021/09/24(金) 00:35:23.51ID:T5Z1itv10
BFCoDくらいしか無かった昔と違ってシューター系も大分増えたからな
だからこそ踏ん張りどころだと思うんだがSEP-TEM-BER
192UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bc3-6iP1)
垢版 |
2021/09/24(金) 00:59:17.67ID:qLQty/jo0
前にLogicoolのGproX使ってる人居たけど
俺も変えた
いいなコレ
WASD,C,F,Shift,スペースを赤軸に変えた
最高なキーボードじゃないか?コレ
銀軸にもできるんだっけ?
2021/09/24(金) 02:11:51.37ID:2jpmI3RU0
>>186
ちょっと先の発売日になっちゃうけど、スーパーロボット大戦30だな
それまではガンプラ作ってるよ
しばらくゲームしてねぇな・・・
2021/09/24(金) 02:31:18.98ID:hzIFWSad0
>>186
BF4で腕慣らししてたけど延期になったんで積んでたドラクエXI始めちゃった
2021/09/24(金) 02:51:00.64ID:RmPk/D3Vd
>>186
Deep Rock Galacticやってる
コープゲーは心が落ち着いて良い
2021/09/24(金) 03:08:32.48ID:iHssAmSF0
4の頃から思ってたけどEAは1回爆破されたほうがいいよ
金儲けしか考えず客を食い物としか思ってないクズ共が透けて見えるし年々悪化し続けてる
マジでEAとサイコロの上層部は全員爆死してほしい
2021/09/24(金) 03:37:38.63ID:S/usfgWr0
ヴァルハラの件で最高にクソだったubi(J)やセガのPSO2運営のクソさを知ってるから、まだEAは可愛く見える
2021/09/24(金) 06:30:36.88ID:ky1FHSOnd
逆にクソじゃ無い常にユーザーに評価されてるメーカーって有るのかな
199UnnamedPlayer (ワッチョイ 2754-t/PR)
垢版 |
2021/09/24(金) 06:46:30.45ID:l74a5d1x0
BATTLE FRONT 1〜2のマップでBFやりてえなぁ
面白かったのに人口集まらなくてまともに試合できた試しがねえ
200UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-xuu5)
垢版 |
2021/09/24(金) 06:46:58.54ID:cpXGyf560
フロムソフトフェア
2021/09/24(金) 06:54:14.31ID:cJ9PCCHlM
オンラインゲームに限ればないだろうな
2021/09/24(金) 07:56:43.12ID:iV30/P1T0
スクエニのFF14開発運営は有能
最近はブリザードに愛想尽かしたwow民が大量に移民してて笑う
2021/09/24(金) 08:42:42.04ID:XLiqaI5D0
皆さんのパソコン、スペック足りてますか?
2021/09/24(金) 08:47:47.96ID:6Uv06FEe0
RTX3080新調しときました
CPUはIntelの新型待ちです
2021/09/24(金) 08:53:58.23ID:o55PE84vr
9月も残すところ後7日です
2021/09/24(金) 08:57:26.23ID:T5Z1itv10
OC-TO-BER
2021/09/24(金) 09:23:32.31ID:8MFNwGp80
自分もTUF3080だし 流石に遅れを取る事は無いだろうけど
2021/09/24(金) 09:58:54.45ID:/qyurOjXd
uwqhdで3080だけど足りるよな
209UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-XZF/)
垢版 |
2021/09/24(金) 10:40:44.47ID:ZDeL4fbt0
ポータルの機能を上手く使えばチーターをリスキルする機能作れるのかな
2021/09/24(金) 11:15:15.32ID:KUjwU3lI0
これがBFMobileちゃんですか
https://youtu.be/yIK4fbKXlq8
2021/09/24(金) 11:56:52.40ID:6Uv06FEe0
米AmazonでPC版予約購入者に早期アクセスのベータコードがメールで配布されたらしいよ

『コードは、早期アクセス開始日から24時間以内に送信されます。』

ってことだから今日明日にゲリラ配信あるかも
2021/09/24(金) 12:02:36.79ID:6Uv06FEe0
https://imgur.com/a/WXPojGh
延期が関係して誤配信されたのか?
2021/09/24(金) 12:11:23.65ID:6Uv06FEe0
これ2〜3日前の記事なのね
デマっぽいしごめんなさい
214UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-XZF/)
垢版 |
2021/09/24(金) 12:18:18.23ID:ZDeL4fbt0
公式マークついた海外の10月8日にオープンベータが始まるような事書いてた

https://comicbook.com/gaming/news/battlefield-2042-beta-release/
2021/09/24(金) 12:31:52.40ID:EzC5a+Cyr
リーク情報が錯綜してるなぁ
平均して10月の頭くらいにベータが始まるとか言われてるけど

じゃ、俺は9月にベータが始まるWW3でも遊んどくから()
2021/09/24(金) 12:33:57.13ID:KUjwU3lI0
>>213
情報収集の仕方がガバガバだけど実際にコードは配布されたからデマではない

>>214
その情報元のtomという人物はリーク情報流してる人
本人もいってるがEA/DICEの関係者ではない
ただ延期前に予定されてた9月22日にβあるというリークは間違いではなかったから信憑性あるかも
2021/09/24(金) 12:44:56.38ID:KUjwU3lI0
ちなみに予定されてたβは先行アクセスが22日、一般が24日からで25日までの4日間
10月のβ日数にも変更なければ一般組は2日間のみだな
2021/09/24(金) 12:46:48.24ID:o55PE84vr
>>216
これ見るとアーリーアクセスは6日からっぽいね
キャプチャーイベントってなんだ?
https://twitter.com/_tom_henderson_/status/1441109372340297744?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/24(金) 12:49:44.23ID:KUjwU3lI0
>>218
https://twitter.com/_Tom_Henderson_/status/1441109874012606469?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/24(金) 13:07:21.35ID:KUjwU3lI0
それでtomも言及してるけどEAリードコミュニティマネージャーのFreemanが先週にβ情報は今週に何かお知らせすると言ってたんだよ
https://twitter.com/PartWelsh/status/1438473898950021122?s=19

週の始めを何曜日と考えるかで違いはあると思うけど明日、明後日には何かしらの情報はくるはず
社内のコミュニケーションが上手くいってることを願おう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/24(金) 14:19:13.35ID:cqBHWo+TM
延期発表後に一切情報更新も無いし、なんか主戦力喪失して自国民へのサブリミナルにすら手が回らなくなった敗戦寸前の国家感出てるけど
まだ終戦したわけじゃないよな?
2021/09/24(金) 14:38:54.94ID:+FaUtQtg0
そもそも初報でチーター対策もまともなレ鯖も来ないと分かった時点で
スレの期待値かなり低かったし延期で裏切られたと思ってるのはCS民だけ説
2021/09/24(金) 15:11:39.76ID:msSLe4uv0
ダイスはこれ以上有給オジサンを虐めるなよ
2021/09/24(金) 15:20:17.91ID:EzC5a+Cyr
むしろDICEが有給を取ってる説
2021/09/24(金) 15:25:58.40ID:XBhH9Kir0
BFを休める有給だぞ
2021/09/24(金) 15:34:01.10ID:6s5Nb4cur
EA DICE「俺達が働かないことで…誰かの有給が無駄に消化されていく…俺達はそういうことに幸せを感じるんだ」
2021/09/24(金) 15:35:53.88ID:dLZq8gzk0
>>226
せめて擁護する余地作れや
「俺達が働かないことで…誰かの有給がデートや家族サービスに消化されていく…俺達はそういうことに幸せを感じるんだ」くらいにしろ
2021/09/24(金) 16:26:16.34ID:wWU6XM/I0
>>226
慈悲とか無くて草
2021/09/24(金) 19:33:12.90ID:n5lZHXOE0
BFVですら、ベータは9月初旬に出せたのにな。
2042はアルファもベータも出せんのか...
開発チームに悲壮感でも漂ってんのかな。
2021/09/24(金) 19:37:38.31ID:jiu89bzQd
お前の情報収集能力いくらなんでも低すぎないか?
231UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-XZF/)
垢版 |
2021/09/24(金) 19:45:25.27ID:ZDeL4fbt0
youtubeに流れたあの動画は一体何処が作ってんだ・・・
2021/09/24(金) 20:05:37.45ID:8g304T7vd
あのリークは偽物だった・・・ってコト!?
2021/09/24(金) 20:14:44.51ID:FWtV4oVhd
ハァ?
2021/09/24(金) 20:22:59.20ID:p2SkA9ak0
(βは)中止でーす
2021/09/24(金) 20:28:48.13ID:XBhH9Kir0
製品版がβだろ
236UnnamedPlayer (ワッチョイ 92b7-45QS)
垢版 |
2021/09/24(金) 20:29:15.94ID:NLkZJAkS0
>>226
有給ただ余りの日本人にとってはいいことだろ
日本人はちゃんと有給消化しろってことだ
特に12月で有給リセットされるから 年末までにちゃんと取れよと タイミングもバッチリ
2021/09/24(金) 20:41:32.25ID:FQG8Dde20
BF4やってる人今いる?
いるならやってみようかな
2021/09/24(金) 21:41:41.42ID:2jpmI3RU0
>>236
んじゃ、ちゃんと先行アクセス12日、頼むぞ?

10月中に翌月の有給申請の必要があるんなら、11月末くらいに使ってない有給取るのが良いんじゃないかな

BFほど発売日に有給取るのが無謀なゲームないよな
2021/09/24(金) 23:38:01.11ID:OjwnqWQjd
うおおおおおおおおおきたぞ!!!!!
240UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-XZF/)
垢版 |
2021/09/24(金) 23:44:12.52ID:ZDeL4fbt0
>>239
何が?
2021/09/24(金) 23:50:36.56ID:+FaUtQtg0
SEP-TEM-BER
2021/09/25(土) 00:05:47.20ID:iNnr79A4d
>>240
https://imgur.com/1hWCBaM.jpg
2021/09/25(土) 00:07:30.55ID:ohBfYcNY0
何が言いたいのかさっぱりわからん
2021/09/25(土) 00:08:52.02ID:/SdPooc60
まるで2チャンネルみたいなスレだな
245UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-XZF/)
垢版 |
2021/09/25(土) 00:13:11.39ID:9ekK0vUK0
>>242
何だこいつ・・・
2021/09/25(土) 00:31:56.53ID:4UOvy2sC0
なんだ急に新しいリークプレイ動画が続々youtubeに上がり始めた
2021/09/25(土) 01:35:57.13ID:vfESZJ7S0
ただでさえ128人とAI兵士導入でヤバいのに大丈夫かよ
バランス調整以前にバグ祭りになりそう
2021/09/25(土) 03:44:41.33ID:sTujH3Qc0
バグまみれは別に良いよ
チーターまみれよかマシだ
2021/09/25(土) 04:09:00.35ID:9EnPVl3z0
128人全員が首伸ばして地面に埋もれながら遊んでるとこ見てえなぁ
2021/09/25(土) 04:23:39.83ID:SCZzzFt80
飛行機に便乗とか撤退キルとか全部アフガンで実装されたの凄えわ
2021/09/25(土) 09:34:04.37ID:MGzQ12in0
あー早く遊びたい
2021/09/25(土) 10:26:48.71ID:3fv53yDjd
あと5日間が待ち遠しい
2021/09/25(土) 10:47:15.61ID:CxMusxW1d
1でハシゴ上ってる奴キルすると勢いよく射出されるの好きだった
254UnnamedPlayer (ワッチョイ 2754-t/PR)
垢版 |
2021/09/25(土) 10:52:44.09ID:5I7K7+hJ0
>>122
おまえそもそもWW3持ってねえだろw
2021/09/25(土) 11:10:52.52ID:Wl2+g+P9r
>>252
あと5日でベータなの?
2021/09/25(土) 11:15:01.62ID:Oxm5AX6a0
>>254
テストでガッカリして買うわけないじゃん
2021/09/25(土) 11:37:11.67ID:3fv53yDjd
>>255
あと5以内にベータの告知があるだけw
もしかしたら9月末に情報公開しますってのも撤回するかもしれないけど

とにかく話の進展が欲しい
2021/09/25(土) 11:44:33.07ID:ViESjXjra
>>235
発売1年は実質ベータ
2021/09/25(土) 11:46:27.99ID:h40Sw4b2d
今日の夜に発表だよ
2021/09/25(土) 11:55:35.47ID:ViESjXjra
再延期の?
2021/09/25(土) 12:05:31.05ID:jkmalVqZM
>>258
こけたら1年半でアプデ打ち切りだから、実質寿命半年になるな
AnthemとBFV両方打ち切ったし、これでライブサービスやりたいとかよく言えるわ
まあ、ゴミをどう弄ってもゴミなんだろうが
2021/09/25(土) 12:35:40.86ID:Y49b2wvB0
>>249
128人杉谷善住坊状態か
2021/09/25(土) 12:42:37.09ID:qdPeslLa0
WW3は9/30ベータで確定らしいけど最大人数40人か
ちょっと少ないけど仕方ない
2021/09/25(土) 13:38:48.48ID:xvz8tFwI0
WW3参加しようとしたら持ってる人限定だった・・・BFはやくこい
2021/09/25(土) 15:29:24.25ID:DO9bDMLG0
>>263
そもそも全体で40人もプレイしてるのか怪しいけどな
266UnnamedPlayer (ワッチョイ 2754-t/PR)
垢版 |
2021/09/25(土) 20:02:50.89ID:5I7K7+hJ0
>>256
アルファなんてやってないのに、さもアルファやってるフリして通ぶってるの草ァ!
2021/09/25(土) 20:08:56.43ID:vfESZJ7S0
ダッシュしてる時に銃を立てるのオフにしたいな
チラチラして画面が見難い
2021/09/25(土) 20:15:46.91ID:3fv53yDjd
実際あの持ち方で走ると重心が丁度体幹と軸上に来るようになるから
腕を上げるだけで支えられて楽なんよ
2021/09/25(土) 20:16:33.40ID:3fv53yDjd
×体幹と軸上に
○体幹軸上に
2021/09/25(土) 20:23:15.90ID:vfESZJ7S0
細かくダッシュする度に画面を銃身が横切るから超邪魔なんよ…
2021/09/25(土) 20:23:41.60ID:Oxm5AX6a0
>>266
何年か前にも抽選方式でクローズドテストやってたんだよ無知ガキ
2021/09/25(土) 20:41:09.76ID:/OHf9aim0
あの銃を上に向けてえっほえっほ走るのアホっぽくて苦手だったけど一応楽なんか
バカボンのおまわりさんみたいで嫌なんだけど
2021/09/25(土) 20:55:17.12ID:qdPeslLa0
>>265
WW3正式リリースが決まった日は喜びを分かち合いたいのか数百人が集まってたぞ
2021/09/25(土) 20:55:32.19ID:poSjHjUlM
戦争映画みてるとよくやってるしアホっぽいと感じることはないな
2021/09/25(土) 20:57:14.30ID:ohBfYcNY0
>>273
それでも集まったのが数百人ってのが悲しいな
2021/09/25(土) 21:00:10.36ID:qdPeslLa0
>>275
しゃーない、大抵の人間が壁紙騒動で返金申請しただろうし途中から販売も止めちゃったし
2021/09/25(土) 21:10:19.54ID:uM8o+j/i0
CODがまたポンコツ路線に回帰しそうな雰囲気があるからな〜
BFのクオリティを維持するためには同ジャンルゲームに頑張ってもらうしかない
278UnnamedPlayer (アウアウウー Sa43-8Mq2)
垢版 |
2021/09/25(土) 21:14:08.88ID:gn0i4GMha
Fort De Vauxみたいな糞マップ二度と出ませんように
279UnnamedPlayer (ワッチョイ 2754-t/PR)
垢版 |
2021/09/25(土) 21:40:32.51ID:5I7K7+hJ0
>>271
何年か前になんてものもやってないでーすw
リリース前のテストはジャップには一切公開されてないし
リリース後のテストもすべてPTEクライアントで実施してるんだよバカガキw
280UnnamedPlayer (ワッチョイ 2754-t/PR)
垢版 |
2021/09/25(土) 21:45:53.48ID:5I7K7+hJ0
そもそも存在しないαテストをどうやってやるんですかねw????
2021/09/25(土) 21:52:44.75ID:vAsH/oMY0
>>279
おめぇ3世か4世か?
2021/09/25(土) 21:57:05.32ID:pnPud57h0
2018年のテクニカルプレビューもVK住人(露SNS)にしか当選してなくね?
その後もGamescon2019とかでメディア向けにしかだしてないし
それ以降はリリースして周知のとおりだろ、いつ抽選式アルファテストやってたん
しかも前提としてリリース直後のダメダメ仕様じゃなくて
挙動とか改善された新要素が実装されたバージョンって意味で言ってるのに数年前っておかしくない?
2021/09/25(土) 21:59:40.11ID:sTujH3Qc0
WW3のアルファの有無で争うのはWW3スレでやってくれ
2021/09/25(土) 22:05:20.97ID:MjE49K4u0
虚言癖のガイジがww3をエアプで叩いてるだけじゃん
2021/09/25(土) 22:14:32.64ID:/hOaMoiIM
R6シージもリリース前にインディーが似たようなゲーム出して一瞬だけ話題になったな
2021/09/25(土) 23:20:37.31ID:qdPeslLa0
battlebitとかいうBFみたいなゲームはどうなったんや?
2021/09/26(日) 00:43:52.12ID:cpI+XGWc0
>>280
クソアホキッズのためにソースも貼っておいてやるよ
https://doope.jp/2018/0880288.html
2021/09/26(日) 00:46:39.94ID:v8BOXyOS0
WW3は初動で失敗したからもう無理だろうな
初動で大コケしてからアプデで持ち直したのってNo Man's Skyぐらいだろ
BFは初期がひどくても過疎らないのすごいわ
2021/09/26(日) 00:55:38.67ID:VIhKWCdK0
Fallout76も最初は酷かったけどまあよく続いてる方だなまあ今も酷いもんだが…
同期のアンセムは爆死してしまった
2021/09/26(日) 01:03:46.09ID:bC7DxnAi0
アンセム爆死で被害受けたのはプレイヤーだけ
バイオウェアは未完成作品フルプライスで売りつけられたからウハウハよ
2021/09/26(日) 01:35:03.54ID:fkcWt1Nwd
流石に第三次世界終戦はヤル気せんわ
2042が出たら終戦締結だろ

訴訟騒ぎになった4ですらその後4年くらいは覇権だったんだから2042も4大FPSジャンル爆破系ハードコア系バトロワ系お祭り系の内お祭り系の覇権でしょ
2021/09/26(日) 01:37:36.47ID:fkcWt1Nwd
fallout76は初期しかやってないけど今アプデアプデアプデでかなりボリューミーになってるらしいじゃん?
2021/09/26(日) 01:38:33.86ID:fCj2KsEU0
WW3はリブートしようがそんなに期待して無いけど
2042発売前に発売できたらある程度は売れそうではある
2021/09/26(日) 01:40:25.14ID:fkcWt1Nwd
ジェネリックBFとして1ヶ月くらい生きれるかな?
2021/09/26(日) 01:44:10.09ID:VIhKWCdK0
>>292
FF14程じゃ無いけど去年のアプデで世界を大分作り替えた
ただマシになったとは言え典型的なエンドコンテンツ不足だからボミューミーでは無いな
シーズンパス無しの買い切りのみでアプデし続けてるから良いけど
2021/09/26(日) 03:06:39.71ID:kEHke4AA0
発売日がcodとかぶるから、もう来年まで延期してもいい
2021/09/26(日) 04:30:01.35ID:RzhDI9610
>>296
僕らのBFがCODなんぞに恐るわけないだろう!!
大丈夫!BFならやってくれるさ!
2021/09/26(日) 04:36:53.17ID:fCj2KsEU0
そもそも日本のPC民はcodはどうでもいいって人多いやろ
クロスプラットフォームするまでは速攻で過疎るのがいつもの事だったし
2021/09/26(日) 05:24:56.74ID:M8QtAzzyd
steamからbattlenetに移行したの知らなくてそういえば最近見ないなって思ってたくらいの認識
2021/09/26(日) 05:37:01.59ID:dOTavA9id
スレ加速してるから遂に情報出たかと思ったら…
2021/09/26(日) 08:01:36.13ID:nA9nuzYN0
4はあれ訴訟されるほどマジギレされたからこそアプデ本気出して持ち直したんじゃね
騒がれてなければ適当にDLC消化して次回作にご期待くださいやってた気がする3のように
2021/09/26(日) 08:28:47.81ID:Ch9mswYf0
発売日って12900Kと被ってるじゃないか
急いで組み換えないと乗り遅れちゃう
2021/09/26(日) 08:45:08.41ID:dOTavA9id
NGSちゃんに未来はありますか;;
2021/09/26(日) 09:02:01.05ID:hF6v6W490
NGS?まさかPSOじゃないよね・・・
あのゲーム今同接何人なんだろ、200人とかかな・・・
2021/09/26(日) 09:05:55.20ID:W7XP5pVv0
https://youtu.be/fDOfkU3zUjY
2021/09/26(日) 09:42:05.83ID:uEH5uUJq0
>>301
売れなくて騒がれもしなかった5さんよりマシやな
2021/09/26(日) 10:07:05.66ID:wsQdCQW30
スポットはあるのかな?
2021/09/26(日) 10:44:01.53ID:f2mmacVGd
今週にβに関してお知らせするいってたのに日曜日までだんまりで草
お知らせすら余裕もないのか
2021/09/26(日) 11:35:35.19ID:vTmzHm26M
来週って言った開発者のツイッター凸されまくってて草生えるわ
「今週告知できないならそう言ってくればいい話なんだから、コミュニケーションしてくれ」とかごもっとも
モバイル版の告知だけして催促はガン無視で期限切れとか、開発絶賛滞ってるなこりゃ
2021/09/26(日) 11:38:45.75ID:mWitv9JI0
ダイスって中で分裂してそう
意味不明なTTKの変更とかもあったし
2021/09/26(日) 11:52:31.60ID:PvaFvhiz0
公式Twitterが延期発表半月前にmeme煽りしちゃうからね
少しでも開発遅れてるみたいだよ……みたいな連絡入ってれば煽り自重すると思うし
広報担当の感覚が世間離れしてるならどうしようもないが
2021/09/26(日) 12:07:01.36ID:bUOISmWc0
SNS担当と開発が仲悪い説
あのミームネタもユーザーじゃなくて開発に喧嘩売ってたんじゃないかと深読みしてしまうわ
2021/09/26(日) 12:13:32.91ID:a1SjtZg10
>>312
SNS担「開発さん、本当に9月中に出せるんですか?twitterでめっちゃ聞かれるんですけど...」
開発「大丈夫だ。絶対に9月中に出せるから安心しろ。適当に煽っとけ」
SNS担「了解です。最近流行りのミームで煽っときますわw『SEP-TEM-BER』っと...」
開発「ごめんねw10月に延期だわ」
SNS担(´・ω・`)
2021/09/26(日) 12:17:08.56ID:0mAD7CPg0
オープンベータ開始日のアナウンスについても改めて「今月末に発表する」と言及。「今日明日にはお知らせできないと思いますが、来週にはお知らせする」ともツイートしました。

って書いてあるんだが【お知らせ】ってのはいつなんだろうなぁ(半ギレ
っていうか、発売出来ないんじゃねぇのか?コレは(半ギレ
2021/09/26(日) 12:26:19.18ID:WeLY+CXA0
企業レビューサイトに投稿された自称DICE社員の話が真実味を帯びてきたな
2021/09/26(日) 12:52:59.10ID:jpOXJjwF0
今週中にβの情報だすよって言ったDICEのコミュニティマネージャを嘘つきと批判するRedditのスレッドに
今度はDICEのプロデューサーが書き込み
長々と言い訳してて草
https://www.reddit.com/r/battlefield2042/comments/pvchfo/aaand_they_lied_again_wtf_dice/he9gb81/
2021/09/26(日) 13:00:08.81ID:6qKwDaRPM
SEP-TEM-BER
2021/09/26(日) 13:02:31.11ID:HOQvrKcW0
BF5フェミ問題でGENDERFILELD5とかやって煽りまくっただけあるな
天気予報みたいなもんだから22度が21度になったからって怒るなとか凄まじいアレっぷり
こりゃサイバーパンク見えてきたわ
2021/09/26(日) 13:09:53.44ID:fCj2KsEU0
スケジュールが滅茶苦茶で現場の実態を広報も上級スタッフも
把握せずにバラバラに天気予報するのV最悪の時期と一緒じゃん
もうダメ猫のゲーム
2021/09/26(日) 13:14:18.66ID:ZGjFeNfC0
今から内容読んで見るけどとりあえず5000字オーバーすげーなw
321UnnamedPlayer (スプッッ Sd52-OV5/)
垢版 |
2021/09/26(日) 13:15:55.34ID:iG2bCKo8d
天気予報のお気持ち表明マジでウケるな
辞めたらこの仕事?
2021/09/26(日) 13:16:19.89ID:jpOXJjwF0
そうなんだよなあ、この流れ完全にVで見たわ・・・
2021/09/26(日) 13:28:25.22ID:2SHNVZviM
vの初期もこんなんだったな
んでβで大失敗と
2021/09/26(日) 13:32:13.36ID:0ZtzFsNf0
Vの視認性の悪さは何とかならんのか
2021/09/26(日) 13:59:02.26ID:P+m7Juy/0
SEP-TEM-BER(笑)
2021/09/26(日) 14:08:03.49ID:P+m7Juy/0
クソガイジ「Pは天気予報士みたいなもんw明日が22度になると予報して21度になったら嘘つきと叩かれる」

これ言ってる糞ガイジ誰だと思う?
P本人なんだな、これが
327UnnamedPlayer (ワッチョイ 5216-SqaD)
垢版 |
2021/09/26(日) 14:13:04.04ID:6ssFA8B10
22℃が21℃じゃねえだろwwwwwww
新情報楽しみだな、わくわく ってしてる人間に冷水浴びせてるって理解してないんかいw
こいつの言う天気予報で例えるなら「明日は快晴のピクニック日和です」の予報から土砂降りになるようなもんだよ
やべぇなDICE
2021/09/26(日) 14:13:22.98ID:vLsYK0Cqa
憎しみの対人攻撃はやめてくれよ彼らも頑張ってるんだってのはそれはそうなんだが
不手際した瞬間の擁護として身内がそういうお気持ち表明するのネットが下手過ぎるだろ
329UnnamedPlayer (ワッチョイ 9228-sls7)
垢版 |
2021/09/26(日) 14:15:25.67ID:xT490vPY0
さも俺は冷静、お前ら熱くなりすぎだ。と
諭すような文章の中に見え隠れする傲慢さと
文字数から察することのできる必死さ
2021/09/26(日) 14:23:26.02ID:ek5+BnSK0
「開発が難航してて遅れます、楽しみにしていたユーザーの皆さんごめんなさい」とだけ言っとけばいいのになぜ長文で言い訳してしまうのか
331UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-xuu5)
垢版 |
2021/09/26(日) 14:28:47.34ID:u3e2i6B60
DICEって組織として本当腐ってるわ
重要な役職についてるやつが全員ゴミ
2021/09/26(日) 14:36:41.90ID:ZGjFeNfC0
SEGAの悪口とDICEへの悪口って見分けがつかないぐらい似てる

BFもNGSみたいになっちゃうのかな・・・
2021/09/26(日) 14:38:07.90ID:cniaAnQ/M
全部読んだが分量に対して内容のなさヤベーな
「俺たち大変、個人攻撃するな、分かったな?」
で終わりだろ

というか、長文書き込みした奴、大炎上したSWBFのコミュニティスタッフやってたって言ってるが
ディズニーからEAにゴラァ電話あったタイトルのスタッフなのに、火消しの大切さ学んでなさすぎじゃないか
2021/09/26(日) 14:41:23.92ID:PvaFvhiz0
残念だけど今のところV以下なんだよ
ゲーム内容や先行プレイといった情報の数が極端に少ない
https://twitter.com/Christianlutz89/status/1441389433220210689?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/26(日) 14:42:29.08ID:6ssFA8B10
個人攻撃はやめてください!!じゃねえんだよ情報公開するなら会社として出せよw
コミュニティマネージャーが個人のTwitterで誤った情報公開の日程ツイートしたらそっちに苦情殺到するに決まってんじゃん
お気持ち表明するにしてもまずは発端の情報公開についての続報だろと

マジで理解が追いつかない、我々の文化との隔絶を感じる
2021/09/26(日) 14:45:33.93ID:ZGjFeNfC0
>>335
情報の扱い方というか弁えなさが日本には無い海外らしさ感じるよね
2021/09/26(日) 14:50:34.24ID:TN34wbU60
なんかもう2042クソゲーの匂い漂ってくるな
やる前からゲンナリさせられる
2021/09/26(日) 14:50:50.03ID:QC8/1Z2v0
週一で登場する装備の画像ひとつでも紹介してくれればいいのになあ
2021/09/26(日) 14:54:10.21ID:0mAD7CPg0
>>338
何もかもが順調じゃないんだろう
そんな余裕もアイディアも無いさ
こりゃ年内発売も無理かもな
340UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-XZF/)
垢版 |
2021/09/26(日) 14:56:54.54ID:mr9h5LcE0
>>337
開発はクソだがゲームはクソだとは思わんな
ポータルとか128人対戦がすげえ楽しみ
341UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-xuu5)
垢版 |
2021/09/26(日) 15:00:21.59ID:u3e2i6B60
個人攻撃が一番良いんだわ
反省しろゴミ
2021/09/26(日) 15:02:50.56ID:ZGjFeNfC0
なんかポータルとかバカゲーに寄せてきたのって
自分たちだとBFが盛り上がる展開方法がわからないから、とりあえず過去に縋った
ってだけじゃないかと思えてきた

自分たちではもうネタやアイディアが思い浮かばないからプレイヤー側で自由にコンテンツを作れる土台だけ与える的な
まぁ需要を満たすのが一番優先されるべき事であるからそれ自体は否定しないけど

ゲーム開発体制が悪いのか それともそれを指揮してるリーダーが良くないのか
どっちにしても組織として心配というか信用もしづらくなってくる
2021/09/26(日) 15:04:23.53ID:0mAD7CPg0
>>340
ま、俺もBFを愛するバフィーの1人だがな!
早く戦場を駆け回りたい
2021/09/26(日) 15:05:08.72ID:WeLY+CXA0
延期容認派だったが>>316読むとさすがに不安になる
トレーラーがピークだったな
345UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fdd-2dPX)
垢版 |
2021/09/26(日) 15:05:15.25ID:g24mcK0N0
天気予報って お前らが開発してるゲームじゃん 人間の力じゃどうしようもない天気に例えるとか
bf2042の開発を持て余してると自ら吐露してるもんだろ
大体26日までに発表するのと 30日に発表するのじゃ数日しか変わらんじゃん
一体何のために数日待つんだよ 
2021/09/26(日) 15:06:21.84ID:YlqflqxO0
再延期濃厚になってきたかなって感は否めんね
遅れた理由と今の開発状況も出してないみたいだし
2021/09/26(日) 15:08:03.34ID:ZGjFeNfC0
ゲーム開発って新しい要素一つぶち込むとそれに連動してバグが複数発生していくって話だから
運要素に例えたくなるのかもしれないね

CSのオフラインゲームですらバグは1万個ほど抱えるのが普通みたいだし
開発現場は今頃これどうやって収集つけんだよやべえ!!ってなってそう
348UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-XZF/)
垢版 |
2021/09/26(日) 15:09:05.93ID:mr9h5LcE0
よくよく考えてみれば今作ってっ結構詰め込んでるよな
128人対戦にAI兵士、スペシャリスト、ポータル、過去作武器orビークル
一年かけて追加してもおかしくは無いボリュームだ
2021/09/26(日) 15:10:51.48ID:WeLY+CXA0
バグがあるのはわかってる。ゼロになんてできないからな
問題はそういう事が社内で全く周知されてなくてTwitter担当が煽ってる企業体質
350UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fdd-2dPX)
垢版 |
2021/09/26(日) 15:11:58.83ID:g24mcK0N0
今作キャンペーンなしでスタジオ4つ合同開発で三年かけてるのに なんでこんな開発難航してるんだ
ps4 ps5 箱x 箱s 旧箱と縦マルチだからか?
2021/09/26(日) 15:12:25.17ID:cpI+XGWc0
ちゃんとしたもん出してくれるなら延期してもええわ
延期した挙げ句1やVみたいなクソゲー出されたらキレるけどな
2021/09/26(日) 15:14:42.78ID:/vMbYgbR0
M1と菱形戦車が互角に戦うファンタジーになるのかな
353UnnamedPlayer (ワッチョイ 0303-zD50)
垢版 |
2021/09/26(日) 15:19:12.84ID:bC7DxnAi0
リリース直前の動向がAnthemと同じで草も生えない

そろそろ退職した開発者が開発チームの惨状をリークしそう
2021/09/26(日) 15:28:53.54ID:QC8/1Z2v0
>>339
ひーん;
2021/09/26(日) 15:34:01.84ID:coe4coS30
>>342
置きに行った感は否めないな
2021/09/26(日) 15:39:21.28ID:g24mcK0N0
古参に媚びまくったpv出したくせに コラ画像で煽ったり 嘘ついたり
情緒不安定すぎだろ こんな奴らが面白いゲーム作れるとは思えん!
2021/09/26(日) 15:39:32.88ID:jqzUzkZ8r
そりゃ、俺達の考えた最高のBFがこれだ!って押し付けてきたのがBFVだし
もうユーザー側に頼るしかないよね
2021/09/26(日) 15:50:37.94ID:nCIOBKe50
発表された時はあんなに楽しみだったのにどうしてこんな事に…
2021/09/26(日) 15:50:51.39ID:fkcWt1Nwd
>>342
まぁ、それはそう
2021/09/26(日) 15:52:01.06ID:oRHWEXRMa
BFVも叩かれはしたけどゲームは普通に楽しいからな
2021/09/26(日) 15:52:03.53ID:D8GycLEn0
無料でもらったBF5の存在思い出してやったらやっぱ音楽や雰囲気最高だったから発売して一年は本当にβだなって感じ
EAplayproで一ヶ月だけやってチーターまみれに糞UIやバグだらけで投げたからこのままじゃ2042もそうなりそう・・・
2021/09/26(日) 15:52:35.22ID:fkcWt1Nwd
1みたいな意欲作なら許すよそりゃ
でも今のままじゃ4だぞこれ
2021/09/26(日) 15:58:25.92ID:g24mcK0N0
最近のゲーム業界って過去の遺産食い潰してるだけだしな やれリメイクやらリマスターやら
これもbf4リマスターみたいなもん でもそのリマスターすら出来ずに苦戦してる
2021/09/26(日) 16:00:26.95ID:cpI+XGWc0
アジア鯖がDDoSされない4を出してくれればいいから
2021/09/26(日) 16:21:06.21ID:a1SjtZg10
>>363
おっさんは懐古厨だし若者は基本無料しかやらないじゃん
そらそうなるわ
366UnnamedPlayer (テテンテンテン MMde-7UIf)
垢版 |
2021/09/26(日) 16:38:46.19ID:WqiNF2qSM
再延期wwww
2021/09/26(日) 16:42:43.18ID:coe4coS30
再延期も不思議じゃないな
2021/09/26(日) 16:54:19.56ID:j2RH2D50d
個人的意見だが再延期は絶対ないと思う
11月にある稼ぎ時のブラックフライデー/サイバーマンデーをEAが逃すとは思えない
どんな形であれどリリースはすると思う
向こうも商売だから売れる時に売らないといけない
バクだらけのゲームを年月かけて完成させるいつも通りのBFだな
2021/09/26(日) 16:54:53.65ID:g24mcK0N0
無料ゲー戦国時代で1万のゲームとか まず無料ゲーより面白くないと話が始まらんぞ
2021/09/26(日) 16:56:01.21ID:a1SjtZg10
>>369
希歩キッズは何が有ろうとゲーム買わないぞ
2021/09/26(日) 16:56:26.26ID:a1SjtZg10
>>370
希歩→基本無料
2021/09/26(日) 17:01:22.88ID:N/FHo9e+0
サイバーパンクかアンセムルート見えて来たな
373UnnamedPlayer (スプッッ Sd52-OV5/)
垢版 |
2021/09/26(日) 17:03:25.70ID:NIoOKQw+d
まぁ例えばエペは2年で10億$以上売れてるんだけどな
374UnnamedPlayer (ワッチョイ 96a4-t/PR)
垢版 |
2021/09/26(日) 17:10:20.91ID:0XdVD+Pk0
早くBF2042でもチートで無双してえ
どうせ対策なんてないんだろ
375UnnamedPlayer (スッップ Sd32-X0+7)
垢版 |
2021/09/26(日) 17:13:32.31ID:Or4aihj0d
>>374
無いから存分に楽しめ
2021/09/26(日) 17:43:05.77ID:PvaFvhiz0
うーん……まずヨーロッパもアメリカも日曜日に入ったばかりだから深夜ごろお知らせくるのを期待する
EAコミュニティマネージャーが個人Twitterで発言したことといえども本人が責任はとるべき
恥かきたくないのだろうけど他社員が弁解してる時点で発言者本人はダサいから行動起こそうぜ
377UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-DZ0D)
垢版 |
2021/09/26(日) 17:47:34.84ID:JdVvYVJT0
Twitterでもうβの日にち発表されてね?
2021/09/26(日) 18:03:22.25ID:PvaFvhiz0
>>377
どこから?
少なくとも公式HP、twitterではみれない
ちなみにTomとかいう人はただ単のリーカーでEA、DICEの関係者じゃないよ
リーカーがいうには10月6日(先行アクセス組のみ)からだね
2021/09/26(日) 18:06:33.10ID:PvaFvhiz0
基本的に今に出回ってるβ情報はリーカーによるもの
公式は現時点でだんまり続けてるから炎上してる
2021/09/26(日) 18:18:26.90ID:6dCDDvu40
https://writening.net/page?BaS6B7
Redditの投稿内容翻訳したが、言い訳ですらなくてただの身内の擁護だった
部外者だからSorryの一言を入れなかったんだろうけど、まず最初に時間がかかってごめんなさいすれば
ここまで袋叩きに合うこともなかっただろうにな
あと、これ間違いなく未完成でリリースされるわ
2021/09/26(日) 18:23:34.90ID:fkcWt1Nwd
4の悪夢再び
2021/09/26(日) 18:24:21.60ID:fkcWt1Nwd
いや、Vの場外乱闘+4のモノ売るってレベルじゃねえぞ!か
2021/09/26(日) 18:31:22.97ID:PvaFvhiz0
ここまでグダグダだと身内擁護でもなんでもいいんだよ
ただ>>309もいってる通り告知するといってできないのであればできないとユーザーに伝えるべきなんだよ
言うだけ言ってあと知らんぷりは一企業のしかもリードコミュニティマネージャーという地位を得てる人がやってはいけないと思う
384UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fdd-2dPX)
垢版 |
2021/09/26(日) 18:32:46.94ID:g24mcK0N0
9月30日になってももしかして発表しない気なのか?もうベータやる気ないの?
2021/09/26(日) 18:43:15.40ID:56GFSyU10
カプコンみたいなもろパクデザインを直してる作業やってるとかあったりして
EAもやられてるしな
2021/09/26(日) 18:54:37.16ID:a/YlUhDJ0
やっぱDICEもEAも人間的にあたおかな奴の巣窟なんだろうな
最初は大ざっぱな外国人らしさが悪い意味で出てるのかと思ったけど単にまともじゃない精神異常者がEADICEに多いってだけだわ潰れちまえ人質にされてるBFを解放しろ
2021/09/26(日) 18:57:52.42ID:g0eRT0xT0
これでもUBIJよりマシかなって思ってしまう・・・
2021/09/26(日) 19:01:09.71ID:fkcWt1Nwd
テンセント直轄BattleFieldにしてくり〜???
389UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-DZ0D)
垢版 |
2021/09/26(日) 19:24:31.42ID:JdVvYVJT0
リーカーってことに気付けなかったなんて口が裂けても言えない
2021/09/26(日) 19:28:46.51ID:N/FHo9e+0
社員の質低くない?
2021/09/26(日) 19:31:22.15ID:fCj2KsEU0
まぁ悪いのは公式では何も言わないのにスタッフは天気予報やってるダイスだから
2021/09/26(日) 19:51:57.13ID:D5x1u9xP0
予約とるのはせめて日程がきっちり決まってからだよな
2021/09/26(日) 20:00:43.80ID:zzR/Tfhv0
文句いいながら信者は予約して定価で買うんだろ
2021/09/26(日) 20:13:18.53ID:VIhKWCdK0
なかの人と客との距離感が近くなり過ぎた弊害だわな
上手くいってる時にはそれでも良いんだけど ダメな時は口は禍の元になる
2021/09/26(日) 20:29:10.99ID:N/FHo9e+0
PVで盛り上がったけど延期で冷静になれたので予約してないぞ
面白くなる可能性のが低い
2021/09/26(日) 20:35:29.67ID:9MtKJ5h+0
ブラックフライデーで半額まちや
397UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-XZF/)
垢版 |
2021/09/26(日) 20:38:28.58ID:mr9h5LcE0
>>393
信者って言いたいだけでしょ
2021/09/26(日) 20:39:53.27ID:TBPdQbum0
俺もさすがに今回は即座にセールはないかなと思ってたがあまりにも情報が出なさすぎて自信なくしてきたわ
あと1月半で信頼取り戻せるくらいのクオリティみせてもらえないとまじでセールあるんじゃないか
2021/09/26(日) 20:44:39.03ID:ZGjFeNfC0
EA Play Proって急にラインナップ変わって遊べなくなるタイトルが出ちゃう
とかってあるんかね?

1年分買おうか買うまいか迷ってるんだけども
2021/09/26(日) 20:47:47.54ID:N/FHo9e+0
Vのリアル路線なんだったんだ?
BFは初代からお祭りゲーだろ
2021/09/26(日) 20:54:30.85ID:/6csPOma0
Vがリアルだって?
2021/09/26(日) 21:05:13.33ID:GeEezGQ9d
リアルと言うか雰囲気重視だな
2021/09/26(日) 21:07:49.06ID:VIhKWCdK0
Vは敵の発見し辛さはシリーズ随一だったな
2021/09/26(日) 21:09:45.45ID:/6csPOma0
Vはリアルから逃げたグラだけリアルなファンタジーと認識してる
2021/09/26(日) 21:10:34.46ID:fCj2KsEU0
雰囲気重視は1みたいなのでは
Vは…こう…不快重視?
2021/09/26(日) 21:15:07.19ID:mWitv9JI0
1が雰囲気ゲーでVは撃ち合いゲーじゃね評価点としては
4をベースに1とVの良いところを取ってきてくれれば文句ないんだよな
それはそれで難しいのかねぇ
2021/09/26(日) 21:26:52.75ID:jqzUzkZ8r
視認性の悪さとか所持弾薬の少なさとかリアルっていうかなんか勘違いしてたよね
2021/09/26(日) 21:27:51.69ID:ZGjFeNfC0
Vってトレーラーの時点で評判悪かったらしいけどなんでなの?
2021/09/26(日) 21:27:52.86ID:WeLY+CXA0
1とVは確か実際の写真と地図からマップ起こしたんだよね
俺達いい仕事してる!って思ってそう
誰も知らねーよそんな昔の事
2021/09/26(日) 21:31:01.07ID:WeLY+CXA0
>>408
義手の女が戦場でヒャッハー → 歴史修正主義では? → 嫌なら買うな!!
2021/09/26(日) 21:33:21.55ID:ssJl1P3ma
人材はチート業者の方が有能そうだなw
2021/09/26(日) 21:39:31.74ID:ZGjFeNfC0
>>410
なるほど

一応女性兵士はスナイパーとして活躍した歴史があるけど
そんなこと関係なく運営関係者の態度わるくて笑った
2021/09/26(日) 21:41:38.21ID:YnK8pmaT0
打ち上げパーティだかで文句つけてきた人らを笑い者にしてたらしいもんな
2021/09/26(日) 21:44:04.12ID:jqzUzkZ8r
なんだっけ、娘からフォートナイトでは女性キャラで遊べるのになんで女性兵士でみんな文句をいうの?みたいなこと言われて
これでは駄目だ!ってポリコレに走ったんだよな
嫌なら買うなで更に叩かれて、一週間で半額になって
しかも言ってたそいつが速攻でクビになっていの一番に消えたという…
2021/09/26(日) 21:52:02.63ID:CSwUkiX5d
>>414
いやそいつ確か違う役職に付いてるから
2021/09/26(日) 21:53:49.80ID:N/FHo9e+0
ダイスは架空の戦争ならまだしも史実WW2で出したらおかしいと思わなかったのか?
2021/09/26(日) 22:02:19.56ID:jqzUzkZ8r
>>415
調べたらPatrick Söderlundって奴だった
やっぱりDICEは辞めてて今はEmbark Studiosって所にいるらしい
2021/09/26(日) 22:04:36.69ID:VIhKWCdK0
2042のお注射おばさんの声きらい
スペシャリストとかうりにするならアバター丸ごとカスタマイズ出来るようにして欲しい
2021/09/26(日) 22:11:11.48ID:ePTlCYBJ0
>>412
ほんとにリュドミラ・パヴリチェンコだったらよかったんだけどね
なんとBFVはWW2ゲーなのに東部戦線が存在せず赤軍が一切出てこない
2021/09/26(日) 22:14:28.16ID:/6csPOma0
>>418
日本語版を買わないのか
2021/09/26(日) 22:25:34.30ID:jqzUzkZ8r
https://www.google.com/amp/s/www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/amp/news/ww2-as-you-have-never-seen-it-before-battlefield-5
「バトルフィールド 1942」での戦場を再度訪れるのではなく、私たちは、他の舞台を模索し
プレイヤーの多くに馴染みがないだろう大戦のストーリーを語ることにしました。

今回の第二次世界大戦を舞台にした新たな開発は、思い返すと大変な道のりでした。
私の手元には、今も「バトルフィールド 1942」 と「バトルフィールド 1943」で用いた大戦の資料がロッカー一杯に残されています。
ですが、私たちはあえて、それには触れないようにしました。新しい道を模索したかったからです。

このエピソードもすきだわ
当時もこいつら頭おかしいんかな?と思ったけど今のこの感じみてると本当変わってない
2021/09/26(日) 22:33:43.83ID:K8so1qEZd
>>418
多分それは出来るようになるよ
ガチャでね!
2021/09/26(日) 22:53:34.90ID:/vMbYgbR0
>>414
いっそリアルを捨ててファンタジーに振り切ってしまえばよかった
水着やセーラー服を実装するとかさ
2021/09/26(日) 23:10:58.04ID:Q2qgXPurM
えっソ連なしでドイツ撃破を!?
2021/09/26(日) 23:28:02.32ID:K8so1qEZd
しかしリーカーの流出動画観てると攻撃ヘリや輸送ヘリに携帯対空ミサイル着弾しても20ダメくらいしか入ってないの歩兵専が発狂しないか心配よね


余裕で装甲で耐えて射点を迎撃し一撃離脱戦術、が通用しちゃってんの草
2021/09/26(日) 23:30:55.16ID:BH53ch4cM
>>412
嫌なら買うなに加えて、「批判してるのはこれがもっともらしい(ポリコレ)と理解できない学のないバカ。これはゲームなのにね」発言もしてた
一部の現地大手メディアはこんな好戦的発言してもポリコレ無罪でソダーランドに同情的だったから、それもあって引き際間違えたんだろうな

今回もだが、DICEはナチュラルに上から目線なのが本当に理解できない
なんで一切謝らずに、煽るような言い回しで押し通そうとするのかね
2021/09/26(日) 23:34:58.46ID:K8so1qEZd
陸上ビークルにしても装甲車ならドライバーの他に機関砲とロケットが使える主砲塔ガンナー、手動誘導ミサイルガンナー、グレネードガンナーの4人乗りでしかもVや1と違ってガンナー3人全員完全クローズドで砂抜き出来ない上に射角が全周囲って…

マジで対装甲車も対空も分隊全員が一斉に攻めるでもなきゃ倒せないでしょ…
2021/09/26(日) 23:51:23.19ID:rpDE3iqA0
最近始めたんだけどスタッグハウンドとかプーマとか全然旋回出来ないなと思ったら戦車感度低く設定してると旋回半径まで大きくなるのね・・・
感度最高が一番曲がるけどエイム感度高すぎて狙うのきついわ
何でこんな訳わからん設定方法にしてんのこのゲーム
2021/09/26(日) 23:51:46.84ID:rpDE3iqA0
あ、ごめんなさい
BF5のスレと間違えました
2021/09/27(月) 00:39:50.72ID:GuPK5iow0
まあ無反動砲がめちゃくちゃ強いのかもしれん
2021/09/27(月) 00:41:58.75ID:L8GFou5L0
BC2以来にカールグスタフ復活するけどBC2と比べてリロード遅いんだよな…
2021/09/27(月) 00:59:19.03ID:ihYCH5VDr
今回どこでも車両呼べるし
ヘリや戦車が暴れてるな→みんなでロケラン担いで集中しようじゃなくて
→対空車両や戦車だそうという感じになったのでは
2021/09/27(月) 01:18:14.44ID:L8GFou5L0
兵器投下要請して空見上げてたら奪われるまでが様式美になりそう
2021/09/27(月) 01:20:12.87ID:I6WFQdOJ0
結局情報不足が原因なんだよな
そろそろ出すべきだった日なのに出さないから炎上してる
435UnnamedPlayer (ワッチョイ 177b-SgNj)
垢版 |
2021/09/27(月) 02:13:42.89ID:3xRQrUBF0
ビークルは燃料の概念とVみたいな弾薬補給にしてヘリ等は着陸して補給なら多少硬くても良いわ
2021/09/27(月) 04:52:11.45ID:V+c4nFDF0
バンゲリングベイを思い出した
2021/09/27(月) 06:01:19.54ID:zazFh+hWd
少なくとも現在では燃料の概念所か弾薬無限だし弾薬のリロード速度も4より早いぞ
438UnnamedPlayer (ワッチョイ 9228-sls7)
垢版 |
2021/09/27(月) 06:36:02.27ID:Jv9iMb6U0
FPSやりたいのにビークル強すぎると
それが出来ないのがクソ。それがV。
台数減らすとかしてくれないと。
2021/09/27(月) 06:40:58.53ID:Bb2QPX3C0
なんとポータル鯖でそこらへんも自由自在!買うっきゃないね!今日の天気予報予想気温は22℃です!!
2021/09/27(月) 07:17:16.71ID:4fWW6UW2M
>>438
CODやれば?
2021/09/27(月) 07:41:07.42ID:GT7m/fg90
Vの焼き直しにしか見えんが
2021/09/27(月) 07:53:47.28ID:I6WFQdOJ0
Vより倍の人数な時点で全てのバランス違うだろう
2021/09/27(月) 08:10:46.30ID:GuPK5iow0
BFやっててビークル強すぎは笑うわ
2021/09/27(月) 08:13:43.38ID:GT7m/fg90
>>442
つまりさらに糞になると
2021/09/27(月) 08:16:14.18ID:EZUWDI+VM
2、3週間ぶりにスレ覗いたけど何も進展してないのウケる
2021/09/27(月) 08:31:24.85ID:TGtCZtz30
笑い事じゃないんだが
2021/09/27(月) 08:34:16.10ID:chQp9s+eM
10月はバイクや登山にいい時期なんで
正月に発売が俺的には最高
448UnnamedPlayer (テテンテンテン MMde-xuu5)
垢版 |
2021/09/27(月) 08:38:23.06ID:oRGsy4YbM
何ヶ月も同じことを繰り返し話題にしてるってヤバすぎ
2021/09/27(月) 10:00:45.91ID:+i+Z/f6Q0
Diablo2リザレクテッド買ったからもうどんだけ延期しても余裕で待てるわ
2021/09/27(月) 11:01:02.74ID:6lVmurosr
https://twitter.com/justfrags/status/1442225781187530754?s=21
こういうの公式でやりそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/27(月) 11:08:34.76ID:isxw3apOM
SEP-TEM-BER

これもう伝説だろ
2021/09/27(月) 11:30:25.13ID:KivBuor80
来年まで延期で良いよ
やりたいゲーム沢山あるし
2021/09/27(月) 11:32:34.88ID:bHi6G3t/0
>>432
ヴィークル(だけ)ゲームになってしまうんか……
2021/09/27(月) 11:34:31.99ID:bHi6G3t/0
>>427
それで全員が車内でレンチキコキコやれたら最悪だな(´・ω・`)
2021/09/27(月) 12:13:29.47ID:7aq08MI70
出す……! 出すが……
今回まだ その年度の指定まではしていない
そのことを どうか諸君らも思い出していただきたい

つまり……
我々がその気になれば
リリースは 1年2年後のSEP-TEM-BERということも
可能だろう……… ということ……!
2021/09/27(月) 12:17:24.09ID:5Nt9OXB8a
チーターにとっちゃ人数多い方が面白いだろうなw
2021/09/27(月) 12:20:05.19ID:jSsaGQqu0
広報が天気予報は舐めすぎだろ
2021/09/27(月) 12:22:45.33ID:bHi6G3t/0
台風が日本に上陸したら出してやんよ(´・ω・`)
2021/09/27(月) 12:25:00.85ID:Lek/9yVlM
これまた修正1ヶ月じゃ間に合わずに重大なバグが残されたまま年末商戦前にリリースの流れだろ

まともにプレイ出来るようになるのはリリース後3ヶ月目くらいからか?
2021/09/27(月) 12:39:09.50ID:nAeUpH000
Bf3のベータの時みたいに地面にめり込むの楽しむしかねえのかなあ.....
2021/09/27(月) 12:39:46.51ID:9vvTciuS0
9月は30日あるだろ!
と言ってからもう27日・・・

あと3日もねえぞ!!
ど、どどどうすんだどうすんだ!!
2021/09/27(月) 12:47:42.77ID:WEFY/pYC0
期待されてるからいくらやらかしても買ってくれるだろという舐めた態度が見え見えで腹立つから予約キャンセルしたわ
2021/09/27(月) 12:52:29.10ID:tb/JHyhc0
九月も終わりそうだねえ
464UnnamedPlayer (スプッッ Sd52-OV5/)
垢版 |
2021/09/27(月) 13:55:39.49ID:JRFWLr3ad
9月が終わってもSEP-TEM-BERは終わらねぇ
2021/09/27(月) 13:55:51.65ID:6lVmurosr
>>461
延期したから無かったことになってるんじゃないの?
2021/09/27(月) 14:12:32.31ID:ihYCH5VDr
新しいβ開始日って言われてる10月6日ももう怪しいのですが…
2021/09/27(月) 14:18:17.84ID:jSsaGQqu0
延期したから自動的にβは10月中になるんだよDICEの中ではな
2021/09/27(月) 14:31:22.23ID:kTBBMuD20
>>341
まあこれ
469UnnamedPlayer (ワッチョイ 92b7-45QS)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:52:34.03ID:y1KuKKHE0
まさか君たちの言ってる九月って太陽暦のことを言ってるのかな
ダイスは太陰暦を使ってるから みんなの言う九月とは違うよ
2021/09/27(月) 16:01:09.99ID:bHi6G3t/0
今年の旧暦9月は 新暦の10月6日〜11月4日だな 
2021/09/27(月) 16:13:24.60ID:W/57ffOoM
糞EAサイコロが本当に使いそうな言い訳やめろ
2021/09/27(月) 16:16:14.98ID:jSsaGQqu0
皮肉で言ってるのに天気予報の一度の違いうんぬんよりマシなのがホントクソ
2021/09/27(月) 16:30:28.88ID:Jnn9A2J3M
日程をサイコロ振って決めてそう
2021/09/27(月) 16:46:53.72ID:3gxHZbTS0
>>461
あと368日もあるじゃないか
HAHAHA
2021/09/27(月) 17:08:48.25ID:A9aGnwe/0
https://news.denfaminicogamer.jp/news/210728e
もうEAそのものが期待できなさそう
2021/09/27(月) 17:13:54.89ID:L8GFou5L0
>>475
ゲームでBLMを語る2020年入社の女性幹部か
EAもいよいよ終わりだな
2021/09/27(月) 17:17:50.01ID:zazFh+hWd
テンセント万歳!テンセント万歳!!
2021/09/27(月) 17:52:40.61ID:jSsaGQqu0
もう終わってたけどもっと終わりじゃん
2021/09/27(月) 18:04:02.43ID:1zMqQGry0
自称ゲーマーだがポリコレもBLMもあってもなくてもどうでもいい
面白いゲーム作ってくれて
それを楽しめる環境を整えてくれればいい

ポリコレBLMよりチーター対策について語ってよ新幹部さん
2021/09/27(月) 18:07:41.99ID:9vvTciuS0
>>475
この人の言ってる事はその通りだと思う
結局リアルのめんどくさい問題にそのまま直結したり、誰もがゲームに触れて当たり前である時代ということで

要するに大手がリリースするゲームはこれから
配慮配慮の連続かつより広い一般常識に合わせて違和感が出ないように展開していくってことだから
つまりゲームとして メディアとして制限が多くなるから つまり娯楽としての幅が狭まりゴミになっていくという事

今まで、本来ゲーマーとカテゴライズされてた層は
自分たちのゲームらしいゲーム需要を満たすために非公式な手段を用いるようになり業界からは異端視されるようになり
また自らの娯楽のために、社会への配慮から自ら遠ざかっていく姿は、反社会的な勢力として見られるようにもなっていく

という拡大解釈に繋がります!


なんでもそうだけど コンテンツやコミュニティは流行前までが面白くて
それ以降は問題だの配慮だのでゴミになっていくという世の常を今見ているわけです

うんちだなぁ
2021/09/27(月) 18:19:42.20ID:KawaF9UHr
目玉のモードのうち一つが未だ一切の詳細不明ってどうなんや
発売かその直前で電撃発表にしたいんかな
2021/09/27(月) 19:23:34.83ID:xoWaTzq30
10月は偉大なBF3の10周年記念だからな。
何としても間に合わせろよ。間違ってもクソゲーのVと同じ11月に発売するな。
2021/09/27(月) 19:27:20.85ID:9vvTciuS0
11/19月発売って決まってなかったっけ?
2021/09/27(月) 19:31:39.21ID:PjQGKGfOp
9月もう終わるのに…これ11月も危ないかもな
2021/09/27(月) 19:38:14.71ID:zazFh+hWd
次は2021年とは言ってない!とか言うのか?
2021/09/27(月) 19:52:43.77ID:u7SNXGu/0
ハザードゾーンは秋の発売前に発表するよって言ってた記憶
2021/09/27(月) 20:04:31.04ID:WEFY/pYC0
え、11月に発売されるわけないじゃんw
2021/09/27(月) 20:05:48.77ID:L8GFou5L0
ポータル来年でいいからせめて11/19にキッチリ発売して欲しいわ
489UnnamedPlayer (ワッチョイ 0303-zD50)
垢版 |
2021/09/27(月) 20:12:58.39ID:Wsgb3Q320
BFVのバトロワモードは結局発売から4カ月くらい遅れたんだっけ?
ま、それくらいは覚悟しとくかね
2021/09/27(月) 20:24:03.93ID:+ktcwwNX0
5のバトロワは遅れたところでそんなのいいからチーターとか他の問題をなんとかしろや状態でそもそも期待されてなかったような
2021/09/27(月) 20:29:11.55ID:pc8/Y5te0
Vはチーター対策できないならしゃあないけどコミュ鯖実装すればいい話だったのにケチってなかなか実装しなかったからな
その反省はできてるから偉い
2021/09/27(月) 20:31:11.38ID:jSsaGQqu0
11月発売は最大限努力して運が良ければバグだらけ発売するスケジュールだろ?
2021/09/27(月) 20:31:49.48ID:L0oOmaWxd
本当に反省はしてるんですかね?
2021/09/27(月) 20:33:19.49ID:jSsaGQqu0
>>493
反省してる訳が無いわ
495UnnamedPlayer (ワッチョイ 0303-zD50)
垢版 |
2021/09/27(月) 20:39:05.04ID:Wsgb3Q320
反省してたら延期しない定期

よしんば予測不能の不具合だったとしても、その後の対応はもっと丁寧にやるだろうさ
なんでギリギリまで延期公表しねぇんだよ、なんで謝罪(と言う名の言い訳)がredditの書き込みなんだよ

舐めてんじゃねぇぞ
2021/09/27(月) 20:42:56.17ID:163e6rdk0
DICE「あのさぁ、当時は正しい情報だったんだぞ。個人攻撃ばっかして…情けないわ」
2021/09/27(月) 21:09:29.14ID:4XyUp28J0
来年の9月同じツイートしそてんばー
2021/09/27(月) 21:22:57.19ID:JRTh1rURM
Ba de ya - say do you remember?
Ba de ya - dancing in September
Ba de ya - never was a cloudy day…
2021/09/27(月) 21:49:53.03ID:fA7x1tUS0
>>482
BF3で盛り上がってたのがもう10年前か
そのさらに10年前に盛り上がってたFPSが初代Counter-Strikeということを考えると、やっぱ進化速度は大分鈍ってるよなぁ
2021/09/27(月) 21:57:45.67ID:fXyh/Cf8M
2042はナンバリング外の外伝だろ?
2142やハードラインと同じと考えて心を落ち着かせてる
501UnnamedPlayer (スプッッ Sd52-OV5/)
垢版 |
2021/09/27(月) 21:59:33.60ID:GHfRLeHRd
つまり1942は始祖にして外伝の前日譚ということか
2021/09/27(月) 22:03:44.54ID:VFZ5cr8j0
xx42シリーズこそBFの本家本元です!!
2021/09/27(月) 22:07:25.29ID:L8GFou5L0
ところで買い切りならOriginとSteamで差は無いよな?こっちの方が良いとかある?
EA Play proとかその割引を使わない場合
2021/09/27(月) 22:24:03.21ID:Wsgb3Q320
BFはSteamで買っても、起動時に強制的にOriginが立ち上がる仕様
2021/09/27(月) 22:24:16.13ID:9vvTciuS0
差はないはずだけど
Steamで購入すると結局Originのブラウザ認証も必要だからくそかったるいよ
2021/09/27(月) 22:25:53.70ID:L8GFou5L0
>>504>>505
そうか二重ランチャーだったかthx
結局Originかぁ
2021/09/27(月) 22:34:27.26ID:fW1A5PXTd
つーか出来はまだしも開発の力の入れようからして2042で4年は持たせようとしてるぞ?DICE
最近のゲームは長寿だからなFortnite然りR6S然りAPEX然りCSGO然り
2021/09/27(月) 22:38:20.40ID:GuPK5iow0
長寿なのはいい事だと思うけどなぁ
ポテンシャルはあるのに次回作作るからって理由で開発終了するのはなんだかなって感じするし
2021/09/27(月) 22:41:29.97ID:fW1A5PXTd
まぁオレもリークから見える2042のバランスは好みだからR6S並の長寿ゲーになって欲しいとは思ってる

キッズの好物近未来戦だから追加要素新武器新ビークル新マップ新スペシャリスト出しつつガチャやってれば儲けられるだろうしユーザーとしても飽きないしな
510UnnamedPlayer (ワッチョイ 92b7-45QS)
垢版 |
2021/09/27(月) 22:44:45.49ID:y1KuKKHE0
steamはずっと起動しっぱなしにしてるから勝手にアップデートやっといてくれる
オリジンも同じことできるんだろうけど
2021/09/27(月) 23:14:10.22ID:UxMPAGGFM
>>507
うまく行かなかったらただの金食い虫だから、BFVとAnthemみたいにあっけなく見捨てるぞ
ちなみにApexは上手く行ったのに、収益に繋がる以外には手を入れずチート放置で大失速させたから
EAって時点でお察し
2021/09/27(月) 23:27:19.23ID:fW1A5PXTd
>>511
APEXは毎シーズン初めはチーターガッツリ減るしシーズン9で最大同接達成(同接32万人)したから相当チーターとも戦っている(EA基準)

チーター多い期間もあるがそれもWARZONEに比べたらまだ…だし
2021/09/27(月) 23:35:27.97ID:I6WFQdOJ0
>>509
ポータルの仕様がいわれた仕様通りならいつでも面白い鯖ありそうだしな
だから情報をしっかり出してほしいがまあ出るんだから待つよ
2021/09/28(火) 00:42:06.74ID:6k97KpmTM
>>512
それアプデでクライアントが多少変わるから対応に多少時間かかってるだけだぞ
BAN担当が1人だったのがつい最近3人になったゲームに何を期待してるんだ?
2021/09/28(火) 00:59:42.30ID:/FARyAXCd
>>514
期待も何も、事実だしな
2021/09/28(火) 01:18:35.43ID:QaiABBNu0
2042で4年は持たせるってソース何?むしろBFフランチャイズは2年ごとに新作出したいとかいってなかったか
2021/09/28(火) 01:31:55.85ID:/FARyAXCd
出てもHL並のガチ外伝だろ
こんだけスタジオ人員投入して継続アプデするって言ってるなら
大戦期ゲーじゃないからキャッチーな作品になる事間違い無しだし
2021/09/28(火) 01:39:50.16ID:kCujkeMD0
もうさ

バッドカンパニー3でいいんじゃない?
2021/09/28(火) 01:57:43.14ID:CO42JV6R0
BC3は今でも待ってるよ
BC2は最高のバカゲーだった
2021/09/28(火) 02:11:00.57ID:sDScbrVe0
冬と砂漠凄いデザインだな
https://i.imgur.com/1YH0dqK.jpg
2021/09/28(火) 02:21:15.63ID:NECGtDF40
SWBFに居そう
おいDICE、天気予報しろよ
2021/09/28(火) 02:25:36.34ID:CO42JV6R0
22度です…
2021/09/28(火) 02:28:02.32ID:kCujkeMD0
アルティメット限定のブッチャースキン
あれ物陰にいたら完全に見えなくなって地味にやばそうなんだよな

持ってないやつおりゅ?w
されるぞ

今すぐ予約しろ
524UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-XZF/)
垢版 |
2021/09/28(火) 02:29:51.22ID:rZ2Ho74m0
ワイはお布施感覚で何も考えずアルティメットエディション買ったから高みの見物
525UnnamedPlayer (ワッチョイ 0303-zD50)
垢版 |
2021/09/28(火) 02:31:47.96ID:cJEcAIUJ0
いや、1カ月延期したならブラックフライデー待ちだわ

BFVで学習済みだからな
2021/09/28(火) 02:59:47.01ID:QI2VpWb80
>>520
砂漠はデューンをイメージしたのかな
2021/09/28(火) 03:00:49.10ID:QI2VpWb80
>>524
俺もお布施派(?)だが、ゴールドエディションで十分いいだろw
2021/09/28(火) 03:14:24.08ID:EsV8mLFN0
お、来たな
https://twitter.com/_Tom_Henderson_/status/1442551909504667650
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/28(火) 03:19:02.76ID:CO42JV6R0
さすがBilibili兄貴!
2021/09/28(火) 03:40:27.23ID:2VS0Otwa0
必要悪
2021/09/28(火) 03:46:04.27ID:gMw+hys6M
SEP-TEM-BER

これもう伝説だろ
2021/09/28(火) 03:51:05.86ID:BUopFjye0
SEP-TEM-BERとか天気予報士とかやっといてまともな情報を出すのはどっかの一般リーカー
馬鹿かな
2021/09/28(火) 03:54:27.51ID:BUopFjye0
DICE様のくれた情報
・最初のトレーラー
・SEP-TEM-BER
・Pは天気予報士みたいなもんなんだよ22℃が21℃だったからって文句いうなゴミ

ルールを守らないチャイナがくれたもの
・αプレイ映像
・発売延期の早期情報
・β延期の早期情報
・新規ベータ日程の早期情報
2021/09/28(火) 03:57:02.41ID:EsV8mLFN0
>>530
すまんクソワロタ
2021/09/28(火) 04:10:46.79ID:NECGtDF40
天気予報とユーザー舐めた発言しかしねえ公式もう要らんわこれから先2度と喋るな黙って開発してろボケ
2021/09/28(火) 07:10:56.57ID:MxUNfdLS0
>>533
逆逆、下が公式だから()
537UnnamedPlayer (ワッチョイ 4609-ufZ8)
垢版 |
2021/09/28(火) 07:58:29.84ID:IwtlLLcs0
2042のCS機版のほうでps5とps4の大戦争してるのやばい
2021/09/28(火) 08:53:08.28ID:C9cEDE1U0
PS5とPS4だと、どんぐりの背比べだね
539UnnamedPlayer (ワッチョイ 4609-ufZ8)
垢版 |
2021/09/28(火) 08:55:30.04ID:IwtlLLcs0
warzoneみたいに毎試合チーターに殺されるゲームにならないことを祈る
2021/09/28(火) 10:03:16.15ID:BjVGsfaZ0
BFはチーターに殺されてもまだリスポーンできるけどバトロワでチーターにやられたらストレスめちゃくちゃ溜まりそう
2021/09/28(火) 10:53:13.71ID:oY8QTvytd
今更だがYouTubeのマイナス評価BF5数超えるゲームあるの?2042との差が凄すぎだろ
2021/09/28(火) 11:01:08.03ID:uuYI8I/Z0
βまだ?
2021/09/28(火) 11:13:16.96ID:ZF9Z8aC00
BF4レベルの神ゲーならその次は4年開けたほうがいい
BFHみたいな良作が売れずに死んでしまうから
544UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-Qd+R)
垢版 |
2021/09/28(火) 11:23:40.28ID:WqYChMG+0
ゴールドエディション、予約キャンセルしちまったよ...
お前らの感想、待ってるぞ
2021/09/28(火) 11:36:03.97ID:kXXHcBO/d
まじで30日に発表する感じなのかな?
一応9月だけども
2021/09/28(火) 11:42:20.42ID:ZsNB591Gd
中華のお漏らしがホントなら10/6~9辺りらしい
2021/09/28(火) 11:43:39.33ID:OR+RqqHl0
ベータアナウンスpvが水曜日(日本時間木曜?)に来るらしいね
2021/09/28(火) 12:00:27.26ID:5QdajJ+Ca
まじで9月ギリのギリで告知だすのさすがだな  
2021/09/28(火) 12:09:21.19ID:OR+RqqHl0
本当に6日からやるなら何で告知30日という9月ギリギリにやんだ
月曜か火曜でもいいじゃんか そんな数日でベータ出来るか出来ないか変わるくらいの崖っぷちなの?
2021/09/28(火) 12:17:33.63ID:ZgRe+84b0
ギリギリでいつも生きていたいから〜
2021/09/28(火) 12:32:59.60ID:cOymOkul0
>>533
ジッタリンジン風にやり直し
2021/09/28(火) 13:42:04.30ID:4Q176q2e0
SEP TEM BER
2021/09/28(火) 13:57:26.89ID:j47DIcSY0
正直これがシリーズ最終作だと思ってる
ポータルってそういう事でしょ
2021/09/28(火) 14:29:12.26ID:W9g3fG8Ba
もう夜逃げしたから発表なんて永遠にないよ
2021/09/28(火) 14:42:04.88ID:BjVGsfaZ0
1から入ったからずっとスポットあり派だったけどVで立ち回り鍛えてから久々に1やったら駆け引きの薄さに驚いた
スポットなし派に転向します
2021/09/28(火) 14:43:23.58ID:cOymOkul0
>>553
初期無料かサブスクに変わっていくんだろうね〜
でもやっぱりBFの冠は偉大だからシリーズは続くんじゃないかな
(糞でも)
2021/09/28(火) 15:15:54.80ID:uuYI8I/Z0
既に名前だけ使われてる死体みたいなもんだしな
2021/09/28(火) 15:16:35.03ID:8VU64ur90
11月発売時は本編だけ
ポータルは年末
ハザードゾーンは年度末に
ありそう
2021/09/28(火) 15:48:45.77ID:2uOVfkXbd
>>558
最悪コレでいいよ
て言うか本編やりつつポータルとかやりきれん
実質ポータルだけでゲーム1本分楽しめるだろうしましてハザードゾーンがどんなもんか分からんが要素多すぎ
2021/09/28(火) 16:34:44.05ID:v/dNIWQSM
>>556
偉大だからと言うより、EAが使えるFPSブランドがこれぐらいしか残ってない(ほかは鳴かず飛ばず)から
マーケティング費用をケチって売れるゲーム作ろうと思うとBFぐらいしかない
ちなみにApexは大ヒットを期待して作ったわけじゃなくて、元ネタのTFシリーズは評判は良かったけど売上は良くなかったイレギュラー

>>559
ハザードゾーンは未だに公式の概要が出てないし
まず間違いなくロンチには間に合わないだろうな
今の時点で影も形もないし、来年の春とかでも驚かんわ
2021/09/28(火) 17:25:14.03ID:vfQZkmuu0
タイタンフォール2はBF1と同じ月に出すとかいう謎ムーブしてたからな
2021/09/28(火) 17:30:17.79ID:xOxibfJJ0
リーク通り10月6日なら明日がちょうど一週間前だし明日きそうだな
2021/09/28(火) 17:31:03.50ID:xOxibfJJ0
まぁ9月あと2日だから1/2で当たるんだけどね
2021/09/28(火) 17:52:00.50ID:kXXHcBO/d
ApexはEAの支援制度で資金だしてもらってただけで
開発的にはEAってあまり関与してない
だから良いものができた

今ってEAに買収されたあとだからいろいろ評判おちてる
2021/09/28(火) 17:56:19.90ID:kCaAs3B60
>>558
BF5と同じパターンじゃん・・・
冗談じゃなくてマジでありそうだから困る
2021/09/28(火) 18:36:11.04ID:5ueTYQWtp
ハザードゾーンはどうなるんだろうな
的中率ほぼ100%だったマイナーがタルコフライクつってるからその通りなんだろうけど
気軽に死ねるのが魅力のゲームで死んだら終わりのモードが成立するのか不安だわ
567UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-DZ0D)
垢版 |
2021/09/28(火) 18:46:07.53ID:neYMqUji0
>>558
ぶっちゃけこれで何の問題もないけどな
2021/09/28(火) 18:48:47.62ID:xOxibfJJ0
ぶっちゃけもなにも普段のBFそうじゃない?
2021/09/28(火) 18:57:35.64ID:5QdajJ+Ca
BF4はDLCで続々MAPやら来てしっかりFINALSTANDまで楽しめたからモード後々追加でもええわ 最初に全部出るよりゲームの息も長続きするでしょ
2021/09/28(火) 19:07:52.27ID:a7bfjZfOd
Origin API has confirmed that the #BATTLEFIELD2042 BETA will be from Oct 6th-7th for Early Access and Oct 8th-9th as an open BETA.

Preload is available Oct 5th at 06:00AM UTC.
571UnnamedPlayer (ワッチョイ 0303-zD50)
垢版 |
2021/09/28(火) 19:16:57.77ID:cJEcAIUJ0
>>568
BFVはそもそも本編も間に合ってなかったんだよ・・・
572UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-xuu5)
垢版 |
2021/09/28(火) 19:18:24.75ID:bTayDrU80
ハザードゾーン期待してるやつは甘いわ
ファイアストームの悲劇を忘れたのか?
2021/09/28(火) 19:19:21.40ID:QaiABBNu0
死んだら終わりといえばBF4にもCSパクった少人数爆弾モードあったけど
ラウンド開始時にUCAVで爆殺される糞げーだったな
2021/09/28(火) 19:21:07.57ID:cJEcAIUJ0
ファイアストームクオリティは想像以上に高かったぞ
戦車の仕様も強すぎず、弱すぎずでむしろ本編にも導入してほしかったくらいだった

肝心のゲーム体験の方は、まぁコンセプトからして面白く無かったし、開発もセンス無かったからしょうがないよね
2021/09/28(火) 19:23:57.00ID:xOxibfJJ0
>>571
どういうこと?
BFVプレイヤーだけど延期したけどそのあとはちゃんと発売したよね
576UnnamedPlayer (ワッチョイ 4609-ufZ8)
垢版 |
2021/09/28(火) 19:33:17.45ID:IwtlLLcs0
>>573
後にUCAVは試合開始から一定時間経たないと使えなくなった
577UnnamedPlayer (ワッチョイ 4609-ufZ8)
垢版 |
2021/09/28(火) 19:35:33.21ID:IwtlLLcs0
ハザードゾーンは死んだら終わりの上級者向けのゲームだと思わせておいて蓋を開けたら敵がほとんどbotの初心者向けモードだったりして
2021/09/28(火) 19:44:52.28ID:xOxibfJJ0
>>571
未完成の状態で発売してあとから修正していくいつものBFだよねって意味いってたけどなんか違うか?
2021/09/28(火) 19:50:11.37ID:cJEcAIUJ0
>>578
話の流れで、DLCで後から要素追加していくのがいつものBFって意味かと勘違いしてたわ

そうだよな、延期した挙句、結局本編すら未完成でリリースするのがいつものBFだよな
2021/09/28(火) 19:51:04.05ID:ZF9Z8aC00
BFにリスポーンなしモードなんて誰も求めてねえから
2021/09/28(火) 20:00:33.42ID:ShrtvmJL0
warzoneの成功羨ましがってるからな同じのは出せないんよ
582UnnamedPlayer (ワッチョイ 4609-ufZ8)
垢版 |
2021/09/28(火) 20:01:01.30ID:IwtlLLcs0
大半のBFプレイヤーは戦争ごっこ遊びしたいだけだもんな
583UnnamedPlayer (ワッチョイ 4609-ufZ8)
垢版 |
2021/09/28(火) 20:01:10.56ID:IwtlLLcs0
大半のBFプレイヤーは戦争ごっこ遊びしたいだけだもんな
2021/09/28(火) 20:05:58.50ID:xOxibfJJ0
Tomがツイートしてるが今日の日本時間0時(中国23時)に何か発表があるとbilibiliで噂されてるみたいだな
2021/09/28(火) 20:10:42.79ID:BjVGsfaZ0
>>577
最終的には過疎ってそうなるだろうな…
まぁSCAVばっかりでもFPSハクスラとして成立するからバトロワより断然マシだと思うけど
2021/09/28(火) 20:12:43.49ID:xOxibfJJ0
というかここまで違いなく10月6日にβテストといくつものリークで言われてる時点で答えわかってるようなものだからな
違うβ日程で発表されない限り何も驚かないわな
2021/09/28(火) 20:20:59.76ID:wewjb0dA0
公式がまともに情報発信しないのがなぁ
リークするやつはクソだけどリークがないと不安になるこの気持ち
2021/09/28(火) 20:28:34.71ID:ShrtvmJL0
APIでbeta日時バレるとかほんとガバガバですな
2021/09/28(火) 20:31:54.17ID:Kj2SbRDY0
そう考えるとFreemanの一言とサイコロ社員の言い訳文は本当に波紋をよんだなと思う
リーカーのことを信じない人にも不信感を抱かせてしまう立ち回り
それでβ日程がリーク通りなら公式何やってるのと更に不信感が高まってしまう
素直に発言者本人のFreemanが釈明してればいいもの
2021/09/28(火) 20:47:03.61ID:2uOVfkXbd
β日程はリークって言うかbilibiliのお漏らしって言う

中華は企業からしてオレたちの味方か???????
2021/09/28(火) 20:49:58.47ID:sDScbrVe0
なんだかんだプリロードの日程考えたらもう今日明日でなんか出さないとβ1週間前だからなあ
592UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fdd-pveB)
垢版 |
2021/09/28(火) 20:54:16.53ID:OR+RqqHl0
ただのテストプレイをひたすら待ち焦がれるBF民
2021/09/28(火) 21:01:28.57ID:8VU64ur90
お漏らし野郎は嫌いだけど
今作に限っては中華いなかった場合未だにどんなゲームか殆どわかってないからな
2021/09/28(火) 21:02:44.10ID:82WoF+Dnr
今日の12時になんかしらの発表がくるぞーー!
595UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-xuu5)
垢版 |
2021/09/28(火) 21:04:14.24ID:bTayDrU80
リークお漏らしが仮になかったとしたら今現在全くの謎に包まれたゲームになってたからなあ
リーカーに感謝というよりダイス社員をボコボコに叩きたい
2021/09/28(火) 21:09:56.40ID:uuYI8I/Z0
リーク以外にプレイ動画が無いのヤバい
2021/09/28(火) 21:20:12.87ID:iv2izupE0
中国人のリークでプレー内容を知るて、どういうゲームなんだよw
そういうのはちゃんとしたゲームショウで知るのが普通じゃないのか。
いろいろ狂ってるな。
2021/09/28(火) 21:49:11.79ID:wGdcAw+v0
セプテンバー中にベータに関する何らかの発表はする!
って書いてあったけどもう今月終わっちゃうぞおお!?
2021/09/28(火) 22:14:44.03ID:aEQIPC/B0
>>520
服装はチームで統一してほしいんだがなあ
2021/09/28(火) 22:22:13.58ID:aEQIPC/B0
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (|E A|)

          TEM
     SEP   ( ゚д゚)  BER
       \/|E A|\/


         (゚д゚ )イエー
2021/09/28(火) 22:42:05.09ID:wewjb0dA0
情報を小出しにして期待感とかワクワク感が生まれることはあるけど
今作に至ってはちゃんと開発出来てるんだろうかという不安しか生まれてないから逆効果にしかなってない
そもそも公式の情報だけだとどんなゲームになるのかすらよく分からないのに予約だけはさせようとしてる
2021/09/28(火) 22:43:54.26ID:qLYI0odJ0
アバターがここまで変えられるなら見た目で敵と味方の区別つかないんだろうか
2021/09/28(火) 22:48:04.08ID:wGdcAw+v0
やっぱり10月に入ったらもしかしてああ言っちゃうのか・・・・?
2021/09/28(火) 22:53:47.14ID:ZF9Z8aC00
リークと考察でコミュニティ盛り上げるためにわざとやってんじゃないの
2021/09/28(火) 22:58:42.20ID:vDZSJqKQ0
Battlefield 2042 - RTX 3090 4K Gameplay LEAK!
https://www.youtube.com/watch?v=fDOfkU3zUjY

はよベータやりたいわ
2021/09/28(火) 23:03:53.89ID:wGdcAw+v0
ウルトラワイドモニター対応してるのだろうか・・・
2021/09/28(火) 23:05:53.53ID:C9cEDE1U0
今のどきのゲームは全て対応してるはず
海外じゃウルトラワイドは主流だし
2021/09/28(火) 23:14:11.57ID:wGdcAw+v0
はえー
2021/09/28(火) 23:14:33.73ID:MMQJNdcHd
あと45分……
610UnnamedPlayer (ワッチョイ 92b7-45QS)
垢版 |
2021/09/28(火) 23:19:34.36ID:hI5ryKIv0
september って セフテンバーって呼んでたけど
本当はセプテンバーなん?
2021/09/28(火) 23:23:24.61ID:dRVvV2sS0
>>610
英語の授業ずっと寝てたんだな
2021/09/28(火) 23:32:22.74ID:vDZSJqKQ0
【悲報】中国企業「Steamなどの国外ゲーム販売プラットフォームをボイコットする」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1632807338/

BF4みたいに中華勢が排除されるとありがたい
2021/09/28(火) 23:41:59.10ID:kunJBILL0
まじで消え去ってくれるとありがたいね
614UnnamedPlayer (テテンテンテン MMde-7UIf)
垢版 |
2021/09/28(火) 23:59:57.59ID:XzwfD50DM
きたー
2021/09/29(水) 00:00:36.71ID:7yu7mdw4d
うおまじできたw
2021/09/29(水) 00:02:55.97ID:/NZhuuVW0
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042/open-beta

公式
2021/09/29(水) 00:03:22.38ID:kydvrdOI0
公式もきたな!
日本は6日の16時
2021/09/29(水) 00:04:07.11ID:/NZhuuVW0
「Battlefield 2042」 | オープンベータ・トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=7uQ2Gh7oyOM
2021/09/29(水) 00:05:28.62ID:/NZhuuVW0
公式滅茶苦茶情報載ってるなおいいきなり情報が多すぎる
620UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-XZF/)
垢版 |
2021/09/29(水) 00:05:43.00ID:qNiNCN500
まって動作環境やばくね?
2021/09/29(水) 00:06:28.47ID:YlIxBSA30
>>616
たったコレだけの情報出すのになんでもこんな時間かかるんだよ!!おい!!
やっとβの情報見てグラボ検討出来るぜ・・・
もう価格戻りそうもないし、今の価格でなんか探すしかねぇな
2021/09/29(水) 00:07:12.51ID:YlIxBSA30
>>620
どうした??
2021/09/29(水) 00:07:39.71ID:47K36+0w0
選考アクセス以外は8と9の2日間だけ!?w
624UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-XZF/)
垢版 |
2021/09/29(水) 00:08:10.82ID:qNiNCN500
最低動作環境と推奨環境が想像していた以上にやばい
2021/09/29(水) 00:08:29.00ID:qpksJEA40
必須がRyzen 5 3600ってやべえな
626UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-XZF/)
垢版 |
2021/09/29(水) 00:09:30.27ID:qNiNCN500
https://i.imgur.com/5UfScL5.jpg

https://i.imgur.com/oYIZqps.jpg

最低が1050ti
推奨が3060
2021/09/29(水) 00:09:40.08ID:hG/+Gg9V0
まじで10/6-9なのか
欧米だと時差の都合で土曜にすらかかるかどうかの平日期間だけってテストになるんか
2021/09/29(水) 00:11:49.39ID:/NZhuuVW0
バトルフィールド・ブリーフィング: 進捗システムと装飾アイテム
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042/news/battlefield-briefing-progression-and-cosmetics

レベルや様々なアンロック、スキンなどのシステムについての説明
2021/09/29(水) 00:12:51.80ID:7yu7mdw4d
やっぱ中華凄いわ
CN NO.1!!
2021/09/29(水) 00:13:34.44ID:v80CWCPD0
推進スペックバケモンすぎるだろ...
2021/09/29(水) 00:15:07.92ID:kydvrdOI0
これハイスペ勢は128人鯖で、他は64人以下の鯖で遊ぶみたいになりそう
2021/09/29(水) 00:16:13.40ID:eNGhFroMd
推奨3060とか128人鯖でやったら俺のPC爆発しちゃう
2021/09/29(水) 00:18:31.14ID:Ow6pVJtQ0
RTX2080でもいけるよな?
いけるか?
2021/09/29(水) 00:18:32.65ID:/NZhuuVW0
オープンベータで利用可能な言語には何がありますか?
「Battlefield 2042」オープンベータは、英語でのみ利用可能となります。

2021/09/29(水) 00:19:14.24ID:hG/+Gg9V0
要求スペックそんな高いか?
化石レベルのハズウェルおじさんがグラボだけ買い替えてもできるレベルじゃん
2021/09/29(水) 00:19:33.06ID:wIqMfapr0
推奨がRyzen7と3060以上って思ったより高いな…
一応超えてるけど128人戦fpsは諦めた方が良さそう
2021/09/29(水) 00:20:23.88ID:6NXFHXJO0
>>633
行けるいける
638UnnamedPlayer (スプッッ Sd52-OV5/)
垢版 |
2021/09/29(水) 00:21:22.14ID:34oVZ4vyd
推奨って中設定FHDで「平均」60fpsぐらい出るよってレベルだからなぁ
2021/09/29(水) 00:21:31.95ID:YlIxBSA30
>>624
>>625
そ、そんなにヤバイか?これ
このくらいだろうなぁと思ってたが・・・

って、どうせお前らは余裕で条件満たしてるんだろ?
2021/09/29(水) 00:24:01.10ID:7yu7mdw4d
これはβから発売まではPCスペック煽りでスレが盛り上がるな
641UnnamedPlayer (ワッチョイ d288-PL4X)
垢版 |
2021/09/29(水) 00:24:40.93ID:SdlnkLHe0
GTX1650、i79750H←いける?
2021/09/29(水) 00:24:42.20ID:UWDb8xXQ0
推奨のハードルが高すぎてまともに動かなそうだなあ
643UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-XZF/)
垢版 |
2021/09/29(水) 00:24:57.50ID:qNiNCN500
>>639
1060 3GBなんだよ・・・
ところでアルティメットエディション買ったけど動くのかこれ
644UnnamedPlayer (スプッッ Sd52-OV5/)
垢版 |
2021/09/29(水) 00:25:08.36ID:N3gsV8urd
まともに100fps以上出したいなら3070tiぐらい要りそうじゃない?
2021/09/29(水) 00:25:57.35ID:0svV2JE3d
2070sだけどあと3年戦えるな!
最悪2年!!
2021/09/29(水) 00:26:34.80ID:DdpWWm/x0
おいおい最低が1050Tiって…1070や1660じゃもう最低設定で60すら怪しいってことか?
2021/09/29(水) 00:26:35.58ID:l4sYncmDd
>>643
よくそれでアルティメット予約したなw
2021/09/29(水) 00:27:19.75ID:wIqMfapr0
いつもそうだけど最低以上推奨未満は動くけどストレスフルだと思うぞ
2021/09/29(水) 00:29:06.09ID:kydvrdOI0
運営は目玉の128人対戦前提で考えてると思うからそこをどう考えるかだな
650UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-XZF/)
垢版 |
2021/09/29(水) 00:29:21.56ID:qNiNCN500
最低設定で動いてくれると良いんだが
2021/09/29(水) 00:30:54.28ID:wBC7xDke0
オープンベータ10/8〜9?
2021/09/29(水) 00:30:57.85ID:FvSgu34D0
期間短!
2021/09/29(水) 00:32:22.30ID:ttjy51U1p
しゃーないベータで一回様子見だな。
今は時期が悪いからグラボ買い替えたくはないんだが。
足引っ張ったらすまん。
2021/09/29(水) 00:32:29.61ID:kydvrdOI0
個人的に気になるのがDirectX12だなー
BFVだと所々かくつくから同じようならきついな
2021/09/29(水) 00:33:24.32ID:HksoS8Fl0
6日は休みあるけど、7、8、9が仕事入ってるな。。。
656UnnamedPlayer (テテンテンテン MMde-7UIf)
垢版 |
2021/09/29(水) 00:33:59.68ID:V6BPeZtBM
DLSSがあるからRTX組はどうにかなるやろ
2021/09/29(水) 00:34:47.67ID:wIqMfapr0
>>649
ギリスぺ需要で64人鯖が流行りそう
2021/09/29(水) 00:35:06.44ID:DdpWWm/x0
トレーラ見る限りじゃ部隊の分隊員は4人までみたいだな…ここも4〜8人まで自由にやらせてくれよ
659UnnamedPlayer (スプッッ Sd52-OV5/)
垢版 |
2021/09/29(水) 00:36:55.55ID:5miNIohXd
8人だと今度は分隊リス削除とかしないとゾンビすぎるだろ
2021/09/29(水) 00:37:35.61ID:0svV2JE3d
>>658
戦車や装甲車に丁度フル分隊乗れるように調整したんだろうな
装甲車どころか戦車までドライバー、トップガンナー、バックガンナー、スポッターって4つ席あるし
2021/09/29(水) 00:38:35.61ID:hhR5JpW50
そもそも128人対戦は前線がまったく出来上がらないクソゲーとして
64人が主流になる可能性あるからな
662UnnamedPlayer (スプッッ Sd52-OV5/)
垢版 |
2021/09/29(水) 00:38:48.75ID:5miNIohXd
64人戦ならPS4でも動く事になってるんだから
64人戦なら実際はそこまで重く無いやろ
2021/09/29(水) 00:39:01.56ID:kydvrdOI0
それぞれ最低16分隊はいることになるのか
2021/09/29(水) 00:39:45.80ID:3tFL3mGfd
短い
チート販売業者に新しいデータを渡すためだけのβかな
2021/09/29(水) 00:43:23.68ID:Mhexvsj20
マップが糞だと128人とか酷い事になりそう
穴埋めのアホAIが無策に突っ込んでチケット浪費とかな
2021/09/29(水) 00:44:08.71ID:0svV2JE3d
>>661
初めての試みだしコンクエなら有り得るけどブレイクスルーなら強制的に前線出来るから…
2021/09/29(水) 00:44:24.97ID:HXyzJaFk0
期間短過ぎじゃね?
これで一体どんな有効なフィードバックが得られるの?

もしかして形だけのベータで今開発現場はてんやわんやとか?
2021/09/29(水) 00:45:20.12ID:Ie1FsOzX0
推奨スペックやばいな
2021/09/29(水) 00:46:37.75ID:6NXFHXJO0
DirectX11とうとう死んだな
2021/09/29(水) 00:48:31.04ID:9R0Jmulid
β日数は延期発表前でも4日間の予定だったから開発遅れ云々は関係ないと思うな
2021/09/29(水) 00:50:36.49ID:YlIxBSA30
>>653
ま、とにかくβやらんことにはグラボも決められないわな
以外に軽いかもよ???
2021/09/29(水) 00:50:46.32ID:uoo46dg00
1070tiだけど無事死んだわ
2021/09/29(水) 00:52:02.63ID:cfeYMWuC0
これproじゃないea playでもオープンベータは制限時間なしで遊べるんだよね?
2021/09/29(水) 00:53:15.24ID:6NXFHXJO0
最低や推奨ってのがよく分からんよな
きっちりとFullHD 最低設定60Hzの目安 とか書いて欲しいわ
2021/09/29(水) 00:55:19.86ID:E0PZRe8f0
最低は10〜20FPS
BFVがこんな感じだった
2021/09/29(水) 00:56:25.71ID:y9ZVhedJ0
https://youtu.be/7uQ2Gh7oyOM?t=20
なんか敵の体からオーラが滲んでるけどなにこれ?
まさかこんなガイジ向けレベルに調整されたの3Dスポット
2021/09/29(水) 00:57:01.03ID:v80CWCPD0
AI兵士導入みたいな話たまに見るけど公式発表? 限られた先行の先行ベータじゃ人数足りないからベータだけ導入してるだけじゃないの?
2021/09/29(水) 01:00:43.34ID:Mt/JXTSm0
>>673
βへの制限は書かれてないな
proでなくても6日から遊べるみたい
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042/buy/pc#ea-play
2021/09/29(水) 01:01:05.39ID:HXyzJaFk0
>>676
正直、リアリティ増すのとキャラクタースキンあるせいで滅茶苦茶敵味方の視認性悪くなりそうだから、このレベルでスポットしてくれた方が有難いわ。
2021/09/29(水) 01:02:33.17ID:cfeYMWuC0
>>678
さんきゅー
2021/09/29(水) 01:04:43.68ID:0svV2JE3d
>>676
こんくらいしないと見えないと思う
マップ広いしゴミゴミしてるし

多分戦車の4番席と豆ヘリの2番席にあるスポッターって席使えば敵をこんな風にスポットしてサポート出来るんだろうな
2021/09/29(水) 01:05:45.35ID:wIqMfapr0
スポットした敵を狙うと赤いアウトラインってwotみたいだな
視認性という意味では良いと思うけど
2021/09/29(水) 01:08:19.13ID:hhR5JpW50
アルファのわけのわからんとこにあるキルログに
キル時の効果音無し

結局治ってなくてワロタ
おちんちんびろ〜ん
2021/09/29(水) 01:09:20.06ID:0svV2JE3d
でもビークルに専用のスポッターって席あるって事は4や1みたいな指差しスポットはないと思う

歩兵だとスペシャリストの技能か単眼鏡みたいなガジェット、ドローン系のガジェットなんか使わないとハイライト追跡スポットは無理なんじゃない?
685UnnamedPlayer (ワッチョイ 92ae-7j45)
垢版 |
2021/09/29(水) 01:09:34.11ID:vgB2WRsj0
推奨スペックやべーけど動くレベルなら大丈夫だな
2021/09/29(水) 01:10:30.04ID:/NZhuuVW0
キルもアシストも50ポイントだ
https://i.imgur.com/tSGoI7m.jpeg
https://i.imgur.com/Q9mdPGw.jpeg
2021/09/29(水) 01:13:55.91ID:Mhexvsj20
キル表記は画面真ん中で獲得スコアが右端ってのも何か微妙だな
真ん中でスコアがガシャガシャ増えてくの好きだったんだけど
2021/09/29(水) 01:15:10.40ID:wIqMfapr0
テクニカルテスト動画だと自分が狙ってる相手限定スポットのような事は歩兵でやってたな
2021/09/29(水) 01:18:46.30ID:ot+KXiSW0
AMDのCPUの最低スペックが高いのはやっぱIntelのCPUに最適化されてるからか
GPUの要求スペックの高さはまあ予想通りだけど
2021/09/29(水) 01:20:19.18ID:goXn/1Jv0
ベータ期間てこんな短いのか1週くらいあると思ってた
2021/09/29(水) 01:21:19.67ID:covlgDI60
2日って思ったより短いすね。。
2021/09/29(水) 01:28:41.07ID:v8xdqHVR0
ダイレクトストレージ対応するようなアプデ来たらSSDの速度格差が産まれそう
遅いやつに合わせるってことはしないだろうし…
2021/09/29(水) 01:34:15.17ID:wIqMfapr0
>「Battlefield 2042」を先行予約した場合、またはEA Playメンバーなら、
>全プラットフォームで日本時間10月6日16:00から7日まで先行アクセス可能です。
予約してないけど4日やりたいならEAplay入ればいいんじゃね?
初月150円だぞ
2021/09/29(水) 01:38:06.74ID:goXn/1Jv0
グラボ買えないご時世に要求スペック高いよね
俺は3070持ってるからいいけど
>>692
早く降りても今まで通り待たされるんじゃないの
遅くてもCoDと違って分隊から湧くだろうし
2021/09/29(水) 01:47:04.67ID:ot+KXiSW0
オープンベータが1日だけなのは開発の遅れが影響してるのか
あるいは粗が見えないように隠そうとしてるのか勘ぐるよな
696UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-UZc+)
垢版 |
2021/09/29(水) 02:03:50.40ID:V93NJ6Sn0
>>318
battlefield2077になるのか...
2021/09/29(水) 02:07:31.64ID:hhR5JpW50
https://i.imgur.com/XJC7pG0.jpg

お願いだから地雷はグレ枠にしてください!
あとリペアツールも
死んでしまいます
2021/09/29(水) 02:08:03.75ID:B+DJ3VIB0
XBox Game Pass for PCに加入すればEA Playもついてくるので、未加入の人は100円で先行アクセスできるよ
2021/09/29(水) 02:10:49.20ID:Mhexvsj20
>>697
C4だけ場違いな位置にあるな…
2021/09/29(水) 02:11:20.16ID:uoo46dg00
>>698
ついでにB4Bも出来て1ヶ月時間潰せて無敵じゃーん
2021/09/29(水) 02:17:19.42ID:y9ZVhedJ0
>>692
BF4は当初SSDだと乗り物乗り放題だったけど途中から遅いほうに合わせて待機時間出るようになったよ
2021/09/29(水) 02:18:52.46ID:YlIxBSA30
rtx3060と、RX 6600 XT、、どっちが良いかな・・・?コレがβで1番知りたいことだわ
10万以上は支払えない
nvidia と amd、、どっちを買うかな・・・

ちなみにgtx1080からの乗り換えね
DirectX11とも今作でついにお別れかー
2021/09/29(水) 02:19:29.37ID:y9ZVhedJ0
>>697
こういうのつまんないよな。枠数だけ決めてあとは自由にするか、
プライマリセカンダリまで含めて総重量で選ばせるとかがいいのに
2021/09/29(水) 02:20:42.78ID:YlIxBSA30
っていうか、6600XTってもうほとんど売ってないんだな
amdを選ぶんなら、最低でも6700XTか
2021/09/29(水) 02:21:16.13ID:0svV2JE3d
>>697
え?グレってガジェット枠なの
2021/09/29(水) 02:31:13.13ID:QUbro0tu0
>>702
3060なら1080とそんなに変わらないじゃん
BFVは動くんでしょ
せめて価格見ながら3060ti
707UnnamedPlayer (ワッチョイ 4609-ufZ8)
垢版 |
2021/09/29(水) 02:36:25.15ID:fKolgP8K0
数ヶ月にわたってベータやるって何だったの?
たったの4日って…
2021/09/29(水) 02:37:21.12ID:DAJCfSNi0
今RTX3060結構な値段するよな・・・なんか流行らなそう
709UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-UZc+)
垢版 |
2021/09/29(水) 02:40:28.85ID:V93NJ6Sn0
>>553
金に目が眩んでるEAがBFとか言う人気タイトル捨てるわけないと思う。anthemレベルの作品が連続して出たらやばいと思うが
2021/09/29(水) 02:40:48.48ID:wIqMfapr0
>>702
DLSS使わないなら6600って言おうとしたけど売ってないな
転売6600なら3060tiでいいし
2021/09/29(水) 02:41:20.11ID:GBiMDYCFd
3060って別にバケモノsupekkuと言うほどバケモノでもない気が

大体2070無印と同等ぐらいでしょ
2021/09/29(水) 02:47:12.43ID:GBiMDYCFd
>>673
いや普通のEA Playだと新作アーリーアクセスは10時間制限でしょう

アクセス権はPlay・PlayProどっちにもあるけど
時間制限に関しては規定のルールに則る

大人しくProに加入しましょう
2021/09/29(水) 02:47:12.76ID:uoo46dg00
BFVの手動回復は流石に削除?
あとは手動リーンの有無が気になるんだけどどっちも公式のキーマッピングにはないな
2021/09/29(水) 02:53:30.31ID:/NZhuuVW0
>>712
公式見ると時間制限とかProの記述もないし普通に出来ると思うよ
2021/09/29(水) 03:16:52.55ID:dnV+ZB/ga
Ryzen5 2600xとGTX1070なんだけど
XboxSXに買い換えた方が安上がりな気がしてきたで…
2021/09/29(水) 03:19:01.05ID:GBiMDYCFd
>>714
どうしてそう都合よく解釈できるのかがわからない

予約者とEA Play加入者が対象としたアクセスが実施
ってだけでプレイ時間制限に関しては何も言及されてないと思うけど

10/6 〜 10/7の間にって話なだけでその間中はって意味にはならないかと
2021/09/29(水) 03:20:37.70ID:eJn+gSBT0
>>716
オープンベータの先行アクセスと
正規発売日のアーリーアクセスは別物
10時間制限は後者
2021/09/29(水) 03:22:23.29ID:ostOHNMB0
せっかくGPU買い換えといたのに
CPUが必要スペック満たさなくて涙目なんだが
2021/09/29(水) 03:22:55.18ID:ostOHNMB0
奨励スペックだった
2021/09/29(水) 03:31:29.24ID:1fjP/Inz0
CPUボトルネックはキツイぞぉ〜グラボ買い換えたのにGPUは低空飛行のくせCPUは90%以上張り付きで低FPSしか出ないの宝の持ち腐れ感ハンパなくて虚しくなるんだ
2021/09/29(水) 03:46:38.40ID:ostOHNMB0
ヒイイイイイイイイイイイイイイイイイ
2021/09/29(水) 03:51:45.63ID:5UoHG7oh0
RTX3080は買っといたけどCPUが9900kなんだよ
推奨スペックは超えてるけど12900k欲しい
2021/09/29(水) 04:13:09.35ID:P16PImUy0
推奨スペック高いなw
2021/09/29(水) 04:13:54.94ID:f8jUwYz80
ryzen7のコア数が推奨か、これはまた悩ましい
2021/09/29(水) 04:18:22.93ID:hTpk+diRd
意外と推奨スペック思った程では無かったな
てか3060と6600xtって割と性能違うけど最新世代の一番安い奴はこの2つしか無いから書いたって感じかね
bfvでもFHDでVRAM6gbくらい使うし、解像度スケール上げたら8gb超えるから8万円代なら6700xtよいで
Sapphire買えばTRIXX Boostあって便利よ
726UnnamedPlayer (スプッッ Sd52-OV5/)
垢版 |
2021/09/29(水) 04:31:54.17ID:xOpb/dXbd
推奨3070辺りと思ってた奴いるのか?
どんだけよ
2021/09/29(水) 04:49:59.32ID:7sZvFWDc0
まあ128人の時点でどうあがいても要求スペックは上がるわな
128人一ヶ所に集めてガクガクにしてみたい
2021/09/29(水) 04:57:07.04ID:wIqMfapr0
1とVが推奨3万のグラボから一気に推奨6万のグラボになってると思うとすごいな
2021/09/29(水) 04:58:18.37ID:QUbro0tu0
人数が倍になったからってそんなにスペック要求されるもんかな〜
ヘボいコードのせいじゃないかと
2021/09/29(水) 05:08:01.77ID:n6iG0BET0
CPUは推奨満たしてるけどGPUがきっちい
1660sから3070に乗り換えるのに10万はするんだが・・・
731sage (ワッチョイ 5f54-2yZa)
垢版 |
2021/09/29(水) 05:25:10.20ID:BI76MsNk0
未だに2600kとGTX670でBF4やってる俺参上
2021/09/29(水) 05:28:31.43ID:Mhexvsj20
i7-870とGTX1060(6GB)でbeta動いたら報告するよ
2021/09/29(水) 06:00:33.22ID:SPsP5Wtt0
なんか中国がVPNとか使って海外でゲーム買うやつに厳しくなるらしいな
チーター減ってくれると良いんだがアジア鯖自体が過疎るんじゃないかって気もしなくも無い
2021/09/29(水) 06:03:48.73ID:60TBpBr+0
Arma3レベルの重さじゃね?
2021/09/29(水) 06:14:37.27ID:+0d+mIxYa
Ryzen7 5800xとAssassin3ポチってしまおうか
2021/09/29(水) 06:17:32.17ID:iuefPFqw0
スペックは問題ないが未だにWin8.1の俺、無事死亡
2021/09/29(水) 06:27:09.06ID:Cvp5wl3T0
>>736
未だにWindows10へのアップグレード通るしやればいいじゃん
Windows8.1は新しいソフトやドライバーの動作保証外になってることが多くて新しいソフトやハードを使いたい人にとっては避けるべきOSだよ
2021/09/29(水) 06:34:17.84ID:EhMX9wEKx
>>720
CPUって買い換えようと思った時にはソケットが新規格になってて
結局マザボごと買い換えなゃいかんのがダルい
739UnnamedPlayer (ワッチョイ 1228-q08b)
垢版 |
2021/09/29(水) 06:36:53.10ID:tVL3Y3SJ0
ryzen7 3700Xとrtx2080sで最高設定(レイトレオフ)かつWQHDで60fps以上安定して出すのは流石に厳しいよなぁ…
2021/09/29(水) 06:45:09.86ID:wp+DLyhi0
どうせみんなグラとメッシュ以外最低にするんでしょ
ある程度ならなんとかなるんじゃね?
2021/09/29(水) 06:49:00.13ID:Y4XHbPou0
全ては中華人民共和国のために
2021/09/29(水) 07:27:00.69ID:iXjE7AZpa
オール低設定でやるならGPUはなんとかなりそうやけどCPUのスペック足りてない人の方が辛そうやね
2021/09/29(水) 07:41:54.60ID:Ydn+z2biM
俺のRX480ちゃんはどうなりますか?
2021/09/29(水) 07:50:49.47ID:BazVTIm30
>>739
フルHDなら100〜120fはでるだろうがそれ以外は厳しいな
2021/09/29(水) 07:52:03.21ID:Cvp5wl3T0
近年のBFの最低スペックは1080p Lowで60fps出るものになってるし
GTX1050Tiは5年前、RX560は4年前のエントリー向けのグラボだから軽い方だと思うわ

RX6600XTはAMDがFHDゲーミング向けとして投入した製品なのと
RTX3060/RX6600XTはサイパンの1080p Ultraで60fps出るグラボであることを考えると
BF2042でも1080p Ultraが60fpsで動かせる基準になってるんじゃないかなと予想

VRAM4GB必要だとGTX1060 3GBでどの程度動くか怪しくなってくるな

>>743
性能自体はRX560 <(超えられない壁)< RX470 < RX570 ≦ RX480 < RX580 で
RX400番台も500番台もアーキテクチャが同じなので最低設定は問題なく動くはず
RX560とRX570(RX480)は性能差がちょうど2倍あると考えていい
2021/09/29(水) 08:01:35.06ID:+Qcqp8OO0
i7-6700でもいけるのか?
2021/09/29(水) 08:04:22.31ID:8knzZZnEr
今から予約してβ終わったら予約取り消すわ
2021/09/29(水) 08:09:02.89ID:BazVTIm30
ああこれなんかおかしいと思ったら
CPUの必要と推奨逆じゃないかな・・・
必要に書いてあるCPUのほうが性能高いよこれ
2021/09/29(水) 08:11:44.89ID:q8xo26yp0
https://us.gamesplanet.com/game/battlefield-2042-gold-edition-origin--5164-2

ここ、前からこんな表記あったっけ?
Purchase the region safe version from: Gamesplanet Germany, Gamesplanet France, Gamesplanet UK
Will not activate in your region!
2021/09/29(水) 08:12:32.19ID:moOyL9WZr
確かにRyzen7 2700XよりRyzen5 3600Xの方がゲーム性能高い気がする
2021/09/29(水) 08:13:23.54ID:qXfuMCOd0
i7 9700k
RTX2080Ti
BFVがこれでFHD120キープ出来なかったんだから2042不安だわ
FHDでもDLSSオンに出来りゃ話は変わるかもしれんが
2021/09/29(水) 08:19:14.99ID:vtqvtUqO0
しょうがない新しいPC買うか
2021/09/29(水) 08:19:20.56ID:G4WZ37Nbd
>>750
誤植じゃないとしたら、8コア16スレッドに最適化されてるんじゃないか?
2021/09/29(水) 08:22:19.45ID:komHgh2id
10700kの980でUWQHDだけど多分大丈夫やろ
2021/09/29(水) 08:24:52.90ID:qpksJEA40
>>745
まあCPUは推奨満たしてるんでゴリ押しでやれない事も無さそうね
3060買ってもいいんだけど今買うのは明らかに損だよなあ
2021/09/29(水) 08:28:49.22ID:Qgj1fvPTd
PS5以下のゴミスペ多いなw
2021/09/29(水) 08:30:43.03ID:uD8YoE7j0
pcゲーやってる人でもハイスペばっかじゃないのなんて常識じゃね
2021/09/29(水) 08:34:52.32ID:nfVueiPYr
因みにあくまでもβテストでの推奨スペックだからな?
α→βでスペック上がってるんだから後はわかるな?
2021/09/29(水) 08:37:29.48ID:moOyL9WZr
>>756
Steam統計でも最多がGTX1060で次点に1660ですしお寿司
2021/09/29(水) 08:51:28.73ID:GBiMDYCFd
今さら中国人が消えたぐらいでチートがどうこうなるんかね

ビジネスとして十分広まってしまったし
認知度も大きく上がってしまった今
国内でも相応に需要と供給が生まれてしまった感じが否めないけども
2021/09/29(水) 08:57:00.69ID:GBiMDYCFd
>>757
PUBGが盛り上がってた時に
10FPSでやってる人いたよ

ウィンドウサイズかなり小さくしてと画質設定はオール最低だったかな

とりあえず動いて流行に参加できてればそれでいいみたい
2021/09/29(水) 09:09:35.15ID:Jz19iIxF0
ギアナのロケット発射場はケネディ宇宙センターと種子島宇宙センターがモデルってでてるね
日本マップも出してくれよなー
2021/09/29(水) 09:13:31.39ID:twDFYrH10
推奨スペック見て震えてきた、今グラボ買い換えたくねーわ
CPUの推奨はコア数重視って可能性が高いのもわかるし、悩ましいな
2021/09/29(水) 09:29:14.44ID:0QWSbYi5d
2020年末に3070を6万で買わせてくれたサイパンには感謝しかない
ありがとう、ありがとう…
2021/09/29(水) 09:31:14.08ID:JQSoxlWA0
今、俺のクソPCが4770と1050Tiという最低ランクだから買い替える前にfps測ってやんぜ
766UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f2f-xMtR)
垢版 |
2021/09/29(水) 09:39:58.77ID:0nRzQoAw0
ワイRyzen9 5900X & Radeon RX6800、高みの見物
2021/09/29(水) 09:40:35.49ID:n4VHs2Wl0
推奨スペック高過ぎるけど、これ売れるのか?不安になってきた
2021/09/29(水) 09:43:32.59ID:QlA4cKvx0
もうグラは進化しなくていい
2021/09/29(水) 09:47:07.92ID:8knzZZnEr
グラは5に比べて進化してなさそうだけど128人対戦が要求スペック上げてそう
2021/09/29(水) 09:47:11.64ID:6NXFHXJO0
いくらでもグラは進化して欲しいわ
771UnnamedPlayer (スプッッ Sd52-C8oY)
垢版 |
2021/09/29(水) 09:48:11.34ID:pz4yEZMzd
>>729
僕プログラム初心者なんだけど人数が純粋に倍になった時の描画処理と同期処理が大変(´・ω・`)128人とか考えるだけで震える。
2021/09/29(水) 09:55:49.34ID:kdSiXbwF0
3060tiだけど崖っぷち感あるな
5000番シリーズまでは買い替えたくない
2021/09/29(水) 09:56:38.01ID:covlgDI60
サーバー側のTickレート気になるなあ。60hzは維持してほしい。
2021/09/29(水) 09:57:31.51ID:kJUnRYQrM
>>772
よう俺、その気持ち分かるわー
2021/09/29(水) 10:06:19.56ID:6NXFHXJO0
>>772
BFより重いFPSきっと出ねえから大丈夫よ
2021/09/29(水) 10:11:58.34ID:uDQh8hKxd
推奨スペック高いかこれ?
2021/09/29(水) 10:14:23.22ID:qpksJEA40
対戦人数が増えてもそれが一箇所に集まるわけじゃないし
むしろ今作はマップの広さの方が要求引き上げてるんじゃないかと
2021/09/29(水) 10:26:10.56ID:YLGtcMOO0
推奨って最高設定が動くスペックのこと?
2021/09/29(水) 10:31:25.40ID:6NXFHXJO0
>>778
それが分からんから何も言えねえんだよな
780UnnamedPlayer (アウアウアー Sa6e-X0+7)
垢版 |
2021/09/29(水) 10:36:13.98ID:a2rBvyF5a
Ryzen 7 5800XとRTX2080sでいけるか?
2021/09/29(水) 10:38:33.30ID:wai14wHAM
>>778
少なくともベータ動かすまでなんとも言えんという前提で

WQHDや4Kで最高設定144hzってなると推奨スペックじゃ当然足らんし
FHDでも最高設定144hzいけるか?ってなると話違うし(多分無理では?
FHD、60hzならいけんかな…で、振り出しに戻る
2021/09/29(水) 10:45:12.94ID:0svV2JE3d
>>775
これな
2042に耐えられたら向こうの4年は画質に拘らないなら大丈夫だよな

オレも2070sから5000番台まで耐えたい
2021/09/29(水) 10:48:38.41ID:0svV2JE3d
>>778
Vの話になるけど推奨スペックでフルHD中設定50~60hz可変とかそんな感じだった

でもさ、BFって60hzくらいでやってる人多くね?
競技FPSでもないしそれで十分なんじゃないかな
784UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-Qd+R)
垢版 |
2021/09/29(水) 10:49:13.34ID:GqeYHts+0
5のことがあるからセール来ると踏んで予約キャンセルしちゃったけど、やっぱベータは自分でやった方がいいんかね?動画見ればいいやって思ってたけども
2021/09/29(水) 10:52:57.58ID:aodBm8yw0
βなんてみんなプレイできるのに何いってんだこいつ
2021/09/29(水) 10:53:25.33ID:9LvwDYxJ0
歩兵はスポットできない…ってコト!?
2021/09/29(水) 11:01:40.53ID:uLXkYk+50
そこら中でグラップリングフックで飛び回ってる戦場が見えるな
2021/09/29(水) 11:02:30.45ID:wLPDk9BZ0
>>765
俺もRyzen5 1600xとRX480。
BFVはWQHDで平均70fps位で何も不満無くプレイ出来てるから設定いじくって色々トライしてみるわ。
2021/09/29(水) 11:03:18.07ID:k4dy7jKg0
DLSSあるらしいしなんとかなるだろう
2021/09/29(水) 11:03:32.95ID:TvviFG6/d
リークプレイ観てるとグラップリングで二階建てくらいの建物の屋上取るの強かったな

ただ当然今作のメチャ強ヘリの餌食になってたけど
2021/09/29(水) 11:09:49.49ID:WZXa5Csa0
グラップルってヘリに直接ひっかけたりできんのかな
792UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-xuu5)
垢版 |
2021/09/29(水) 11:11:54.69ID:yxHuqPQ80
>>792
それ出来たら熱いな
無理だろうけど
2021/09/29(水) 11:12:29.38ID:F1hVyrUXd
パスファインダー参戦ってまじ!?
2021/09/29(水) 11:21:00.87ID:Jz19iIxF0
生半可なPCだと竜巻きたら落ちそうやな
2021/09/29(水) 11:27:34.41ID:XL+LIKgS0
竜巻の方見ないようにしないと
2021/09/29(水) 11:29:19.18ID:Mn2bFjSo0
xboxのゲームパスなら100円でEAplayも付いてくるのかよ
ほんとoriginて存在意味無いわ
2021/09/29(水) 11:37:27.03ID:LPMnK5zBd
>>743
売って買い替えろ
メルカリでマイナーが3万で買ってくれるぞ
2021/09/29(水) 11:40:58.45ID:151POBDI0
-100年ぶりにBFやりたくなってきた
2021/09/29(水) 11:50:19.05ID:VZ+2rj5v0
はー次のインテルCPU11
月発売だしそれ買うかあ
DDR5になるしちょうどええやろ
2021/09/29(水) 11:56:34.72ID:XHXMN2Ida
パソコン初心者なんですけど3070と10700で1080p120fpsは出ますか?
2021/09/29(水) 11:59:45.20ID:NwBn4JC9d
β始まってすらいないのに誰に聞いてるんだよ
2021/09/29(水) 12:05:24.75ID:0QWSbYi5d
>>800
Ryzenにしとけ
2021/09/29(水) 12:05:52.52ID:TI21cKDr0
いやです
2021/09/29(水) 12:08:37.43ID:fOLkiYBG0
久しぶりのBFやりたいけど流石にチーター祭りなんだろ
2021/09/29(水) 12:09:21.17ID:6NXFHXJO0
>>804
βだけでもやろうぜ!
2021/09/29(水) 12:16:26.09ID:cQHH0Fi2M
gamepass入ってるけどEAPlayの連携の仕方がわからん
EADesktopアプリがバグなのかなんなのかネットに落ちてる情報で対策しても起動できないし
2021/09/29(水) 12:19:26.69ID:XL+LIKgS0
やっぱコンシューマーだとPS4で参加する人が一番多いんかな
808UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f2f-xMtR)
垢版 |
2021/09/29(水) 12:19:43.75ID:0nRzQoAw0
動画見た感じやっぱり反動無いっぽいな。反動無くしたからといって初心者に優しくなるわけでもないしただおもしろくなくなるだけやわ。
2021/09/29(水) 12:20:25.66ID:8knzZZnEr
落ち着いて考えてみるとPS4でも動くのになんでこんなに最低動作環境高いんだろうな
2021/09/29(水) 12:22:02.63ID:uDQh8hKxd
動く…?
2021/09/29(水) 12:22:51.69ID:nI3QJIiLd
サイパンの悲劇再び
戦場コロナ仕様
812UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f2f-xMtR)
垢版 |
2021/09/29(水) 12:24:47.79ID:0nRzQoAw0
CS版だけFSR対応してんじゃね
2021/09/29(水) 12:27:51.56ID:wvUa37MOM
>>808
BFなんて元から反動ないだろ
2021/09/29(水) 12:31:47.27ID:fNJ9wcSjM
テクスチャや異方性フィルタリングなんかは、オミットすればいくらでも軽くできるけど
その世代で出来るだけ高品質、高負荷にしようと試みるのがいつものBF。

俺たちはここまで高画質に出来るぞ!と言う技術アピールも兼ねてる。
いったい最高品質でプレイするプレイヤーが何人居るんだろうね
2021/09/29(水) 12:33:20.19ID:moOyL9WZr
PUBGみたいな感触が個人的には好き
2021/09/29(水) 12:39:16.16ID:eVgpjT8dr
ryzen2700X2080sだがとりま動きそうで安心したよ
2021/09/29(水) 12:42:15.76ID:P16PImUy0
やっぱCPU逆だよな
コア数が必要かと思ったわ
2021/09/29(水) 12:45:54.60ID:6NXFHXJO0
>>817
何かよく分かんないよな
2021/09/29(水) 13:01:15.47ID:P16PImUy0
>>818
Oβやってみんなの情報待ちだな
5600xだからちょっと驚いた
2021/09/29(水) 13:02:15.58ID:J5CxrVyJd
つかマップ1つだけか
短いと思ったけど4日で十分だな
2021/09/29(水) 13:06:13.10ID:lvGqpJS80
先行βできるのってeaplayproだけ?
2021/09/29(水) 13:08:17.27ID:SdeE8V7qd
推奨3060って3080くらいないと144は無理だなこれ
まぁ128人であのグラであのマップのでかさなら頑張った方か
Vですらマップによっては3070で144張りつきは無理だったと考えると安定性求めるとやっぱ90か?
2021/09/29(水) 13:09:26.64ID:SdeE8V7qd
>>800
多分張りつきは無理
設定下げてもマップ巨大化人数増加だからね
824UnnamedPlayer (スフッ Sd32-pJ9V)
垢版 |
2021/09/29(水) 13:09:53.99ID:hkEfQia5d
3080だとWQHD144無理だなあ
2021/09/29(水) 13:13:06.43ID:cSwap7pDd
おまえら最近パソゲ始めたPCボーイか?
144は無理だとかなんなんだよw
DLSSパフォーマンスかけて最低設定で遊べば200は出るだろ
2021/09/29(水) 13:13:16.57ID:6NXFHXJO0
リークされてたのがこれだったよね
AMDのCPUが変わっててグラボは1世代進んだね
https://i.imgur.com/PWdtw0D.jpg
2021/09/29(水) 13:14:58.79ID:P16PImUy0
毎度BFはパーツが2世代以上新しくならないと余裕はない傾向だな
2021/09/29(水) 13:15:42.61ID:6NXFHXJO0
>>823
人数増えるのってそんなに関係有るんか?
CPU負荷は増えるだろうけどグラボは関係無いんじゃない?
2021/09/29(水) 13:15:43.30ID:SdeE8V7qd
そりゃVと同じマップスケールで人数同じなら200でるだろうな
2021/09/29(水) 13:17:47.46ID:qpksJEA40
>>826
FX8350はいくら何でも無理だろwって思ってたわ
9年前の製品でしょ
2021/09/29(水) 13:19:32.18ID:6NXFHXJO0
ビデオメモリ4gb必須ってGTX1060 3GBとうとう完全死亡じゃん...
2021/09/29(水) 13:22:18.19ID:0QWSbYi5d
120fps出したいやつはCPUに金かけろ
GPU不可なんてグラ設定下げればどうとでもなるからな
833UnnamedPlayer (ワッチョイ a2f0-t/PR)
垢版 |
2021/09/29(水) 13:29:46.71ID:qVr3ifVj0
推奨3060ってgtx1080tiならいけるよな?
2021/09/29(水) 13:29:51.75ID:UaWl7c670
推奨で3060って事は128人鯖で安定して遊ぶには実際は3070くらいは必要になるよな
高騰前に3080買えてよかったー
サイバーパンクにマジ感謝だわ
835UnnamedPlayer (ワッチョイ 2754-WNAH)
垢版 |
2021/09/29(水) 13:31:45.82ID:oDiWB+e00
発売まで延々とGPU自慢が続くのもサイパン思い出すね
2021/09/29(水) 13:32:07.24ID:6Mms9U1HM
PCゲーの推奨環境って実質必須環境みたいなもんだからギリの3060だと設定落とさないと最低限の60FPS安定もキツイだろうな
837UnnamedPlayer (スッップ Sd32-C3c9)
垢版 |
2021/09/29(水) 13:34:34.72ID:KCdoBM9Kd
PC版の人口は悲惨なことになりそうだな
サイパンはシングルゲームだから相手居なくても困らなかったけど
2021/09/29(水) 13:35:12.83ID:TvviFG6/d
つってもクロスプレイだろ?
PCXboxPS5の
2021/09/29(水) 13:38:53.64ID:6NXFHXJO0
>>833
推奨がDLSS前提かどうかで変わってくる
2021/09/29(水) 13:40:14.52ID:cSwap7pDd
もし神ゲーだったらグラボとPS5の争奪戦が始まるぞ
ワクワクしてきたな
2021/09/29(水) 13:41:42.14ID:GhDpTkP50
2070Sって7900GSとか6600GT並の名器だな(´・ω・`)
2021/09/29(水) 13:44:56.23ID:6NXFHXJO0
>>841
Turingで一番売れたらしいよね
ケツ2桁60が5種類もあってバラけたんだろうけど
843UnnamedPlayer (ワッチョイ a2f0-t/PR)
垢版 |
2021/09/29(水) 13:48:57.63ID:qVr3ifVj0
APEXやってた身としてはCPUが一番怖いわ
グラフィックは重くなくても落とすのがデフォだしビデオメモリは足りてるけどCPUはいくらあってもゲーム側が壊しに来るイメージしかない
2021/09/29(水) 13:52:35.86ID:6NXFHXJO0
nvidiaのアカウント作ると予約しなくても先行オープンベータ行けるってことかな?
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/battlefield-2042-open-beta-specs-reflex-early-access/
2021/09/29(水) 13:56:03.34ID:QIYV/cTFd
>>791
確かリークでもやろうとしたけどできなかったと思う
846UnnamedPlayer (ワッチョイ a2f0-t/PR)
垢版 |
2021/09/29(水) 13:56:24.94ID:qVr3ifVj0
>>844
RTX搭載のpcやノート買えば2042付いてくるからそれで先行アクセスできるよってことじゃね?
2021/09/29(水) 13:58:39.57ID:QIYV/cTFd
>>844
Nvidiaのキャンペーン対象商品買ったらだね通常版と特典でオープンベータ先行アクセスって書いてある
2021/09/29(水) 14:06:27.55ID:bwl3PQJId
>>838
CSも限界集落並の過疎にならなきゃ普通にPCとのクロスプレイ切って遊ぶと思うぞ
PS5も台数出てないとはいえ日本国内でこの推奨スペックだとPS5よりプレイ人口少ないだろうけどどうなるかな
849UnnamedPlayer (アウアウウー Sa43-pJ9V)
垢版 |
2021/09/29(水) 14:13:02.99ID:pqWYxH63a
んーダメだなこりゃ まだ暫くapexの天下が続くのか
850UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-Qd+R)
垢版 |
2021/09/29(水) 14:17:09.63ID:GqeYHts+0
5より軽くなるとか予想されてたけどな 3070じゃきついか 最高設定で144とは言わない 100でいいから頼む
2021/09/29(水) 14:23:12.76ID:mBDMxRbga
Alderきたら様子みてRyzenかAlder買うか。
さすがにRyzen7 1700使ってる奴は俺だけだろ?
4年くらい前のCPUか
2021/09/29(水) 14:24:13.43ID:VgCSlp6+0
alderはマザボもメモリも高すぎて手が出ねえよ
2021/09/29(水) 14:24:51.45ID:LAu2X6aYd
>>848
APEXみたいにPCと組んで来る奴も沢山居るだろきっと
2021/09/29(水) 14:41:54.51ID:kdSiXbwF0
RTX3060トレンド入りしちゃったな
2021/09/29(水) 14:41:55.82ID:QUbro0tu0
さああとはチーターだ
βで大暴れできれば宣伝になるから業者は張り切るだろうな
2021/09/29(水) 14:43:11.78ID:f12pqh+p0
>>734
Arma3って2013年のゲームだし推奨グラボGTX660だぞ
2021/09/29(水) 14:47:30.86ID:+Qcqp8OO0
とりあえずEAPLAY入ったけど未払い状態になってるけどいいのかな?
2021/09/29(水) 14:50:55.43ID:moOyL9WZr
>>856
でも体感滅茶苦茶重くね?
気のせいかな
2021/09/29(水) 14:57:43.89ID:WZXa5Csa0
ARMAはGPUよりCPU食うでしょ
2021/09/29(水) 15:07:09.86ID:LAu2X6aYd
>>855
チーターの懸念があるけどビークル強すぎで荒れる気がするわ
2021/09/29(水) 15:11:55.27ID:ZBTU5Gt00
規制で中国死んだから
チーター大幅に減るぞ
2021/09/29(水) 15:12:13.66ID:h2dpZ76R0
EAPlay Proに加入すると時間無制限でベータ参加出来るの?
2021/09/29(水) 15:16:37.89ID:uDQh8hKxd
>>861
これシナで規制食らったの?
2021/09/29(水) 15:26:01.89ID:6NXFHXJO0
>>862
ベータは誰でも無制限
ベータの先行アクセスがproでできるようになる
2021/09/29(水) 15:33:58.19ID:h2dpZ76R0
>>864
分かりました!ありがとうございました
2021/09/29(水) 15:35:52.61ID:8knzZZnEr
Apexで国内チーターが量産されてる現状で中国規制程度じゃ希望が持てない
2021/09/29(水) 15:42:14.24ID:qXfuMCOd0
DLSSに期待!
でもFHDだと効果薄いからオンに出来ないことが多いんだっけ?
2021/09/29(水) 15:43:41.82ID:qXfuMCOd0
cpu変えるとなるとマザボもだからダルいんだよなー
2021/09/29(水) 15:50:29.98ID:YlIxBSA30
>>840
PS5争奪戦の方が地獄だろ。百年戦争並の

PCは設定下げまくれば動くからな
早くoβの動作報告情報欲しいぜ!
2021/09/29(水) 15:52:18.29ID:YlIxBSA30
>>867
今は進化して、FHDでも効果を発揮する、、らしいが、それもあくまでBFのゲームプログラム次第なんじゃね
やっぱりβで効かせてみないと分からないよ
2021/09/29(水) 15:59:33.60ID:UJ7fWqR20
Twitterで推奨が3060で荒れてるのなんでなんだ
どうせグラフィック落とすし関係ないでしょ
2021/09/29(水) 16:02:00.94ID:0QWSbYi5d
対戦FPSでDLSSなんて使い物にならんぞ
ボケボケで遅延増しだ
2021/09/29(水) 16:05:57.83ID:cNWxEQ3R0
>>765
低画質で120fps出れば十分だから頼むわ
2021/09/29(水) 16:08:54.28ID:WCN5Zwewd
BFをPCでやるなんて何度騙されるんだよ、1ヶ月後、チーターだらけで糞って流れやん。
2021/09/29(水) 16:10:12.95ID:kpi1qSBJd
>>871
よくもわるくもBFエアプが増えてるんだろうね
2021/09/29(水) 16:14:39.05ID:R3Wm9++Y0
1ヶ月どころか1週間だな
2021/09/29(水) 16:19:40.95ID:JQSoxlWA0
確かに推奨が高スペックすぎるって言ってる人が結構いるね
今はぺクスとかヴァロがハードの敷居を下げてプレイヤーを増やす方針だからそれに慣れてる人が多いんだろう
クライシス知ってる層ならこの程度でいいのか?って感じだろうけど
2021/09/29(水) 16:23:57.11ID:3ILo8wpW0
スペック的にAnthem臭が漂うよな
2021/09/29(水) 16:24:10.29ID:kpi1qSBJd
そもそもbfは重いゲームだからね
発売時期のミッドレンジpcで標準設定すら怪しいってのが普通だからねえ
2021/09/29(水) 16:27:22.24ID:3ILo8wpW0
CPU要求を高くしたのは察しがつくよ
2021/09/29(水) 16:31:43.42ID:WaOd9Dw70
BFなんて元々要求スペック高いしな
PC人口結構増えたのか
2021/09/29(水) 16:31:52.16ID:LsPwWuIR0
RTX3080と9700Kというミドル構成だけどUWQHD60fps遊べるかな?
2021/09/29(水) 16:31:59.04ID:8knzZZnEr
流石にβ時点ではチーターいないよな?
2021/09/29(水) 16:34:52.92ID:v8xdqHVR0
これEAPlay、proじゃないとだめなん?
普通のEAPLAYでも良くなかった?

もう一つの疑問としてGamePassのおまけでEAPlay付いてるけどそれだと駄目なんかな
無駄に多重契約したくないんだけどどうしたらいいんだか
885UnnamedPlayer (ワッチョイ 177b-wcnI)
垢版 |
2021/09/29(水) 16:36:30.38ID:v8xdqHVR0
>>884
安価つけ忘れた
ちょっと前のオープンベータの話
2021/09/29(水) 16:37:43.15ID:SbFK3V9W0
ps5と3060両方持ってるけど勿論ps5でやりますwww
2021/09/29(水) 16:41:55.16ID:WZXa5Csa0
>>883
あの頃とは違う
今はもうチートは知識や認識としてありふれてるし、なんなら情報拡散力も上がってるから

昔以上にチーターが増えてる、また昔以上に情報が出回るからより多く見える
体感としては最悪だよ
2021/09/29(水) 16:45:02.08ID:G7Fenu190
>>884
いけるってコミュニティマネージャーがいってたよ
889UnnamedPlayer (ワッチョイ 177b-wcnI)
垢版 |
2021/09/29(水) 16:47:24.13ID:v8xdqHVR0
BattlefieldPortalでロッカーが出てきたらアイツらは今よりもキレイな牢獄に移住するんかな
2021/09/29(水) 16:49:51.88ID:wIqMfapr0
元々高いと言っても1やVの1060 3/6GBは3万のグラボで
今回の3060は6万のグラボを求められてる訳だからな
2021/09/29(水) 16:56:57.46ID:WZXa5Csa0
プレイヤーの大半って必要動作スペックギリギリでゲームやってる層だろうから
ここ数年間それらしく気が引かれるタイトルが無かったプレイヤーにはスペック向上が大きく見えるんじゃないかな

特に今シーズンからようやくどのゲームも広大なマップが当たり前って感じになってきて
ゲーム業界自体がそれの移行期って感じだから、そこにギャップを感じてるのかもしれない

他のゲームだと未だにアイヴィブリッジ世代のCPUと3桁台のGPUでゲームやってる人が結構いるみたいだし
892UnnamedPlayer (スプッッ Sd52-OV5/)
垢版 |
2021/09/29(水) 16:57:41.80ID:Rgywd+6ld
値段的には4の推奨グラボが680だったみたいな感じだな
893UnnamedPlayer (ワッチョイ de88-2Lmd)
垢版 |
2021/09/29(水) 16:58:12.40ID:VglLIofP0
予約してないとベータ無理なの?
894UnnamedPlayer (ワッチョイ 177b-wcnI)
垢版 |
2021/09/29(水) 17:00:31.80ID:v8xdqHVR0
>>888
ありがとうすぎる
その仕様もお前も…
2021/09/29(水) 17:03:08.28ID:LAu2X6aYd
>>893
予約すると先行β(2日間)が出来る
予約無しだとオープンβ(2日間)だけ

つまり予約した人だけ4日間βが出来る
2021/09/29(水) 17:06:46.64ID:L63HL0Te0
あと1週間か!!
2021/09/29(水) 17:09:32.88ID:v8xdqHVR0
>>895
EAPlay入ってれば先行ベータもプレイできるよ
GamepassのおまけのEAPlayでもいいらしい
さっきそう聞いた
2021/09/29(水) 17:14:49.37ID:3ILo8wpW0
>>892
660を2枚でプレイしたほうが良かった気がするが
2021/09/29(水) 17:15:54.01ID:3ILo8wpW0
>>892
OS:Windows 8 64-bit
Processor (AMD):Six-core CPU
Processor (Intel):Quad-core CPU
メモリ:8GB
HDD:30GB
グラフィックカード (AMD):
AMD Radeon 7870

グラフィックカード (Nvidia):
NVIDIA GeForce GTX 660

グラフィックメモリ:3GB
2021/09/29(水) 17:22:14.88ID:AwAUKKKkd
>>861
もうジャップチーター多いから関係ねーよ
1度チーターに染まった奴は簡単にはやめねーよ
プロ並みに実力あるならまだしも大半の奴はそんな実力ないし
901UnnamedPlayer (スプッッ Sd52-OV5/)
垢版 |
2021/09/29(水) 17:27:48.68ID:CVYLrnZzd
>>899
あーいや仮定の話だ
BF4(推奨660)が6万円のグラボつまり680推奨だったら高いって言われてただろって事よ
オタクはナンバリング詐欺に洗脳されてるけど一般人は正気だから3060は要求高いってなるのはむしろ普通
2021/09/29(水) 17:29:09.77ID:3ILo8wpW0
>>901
随分と御都合主義だな
2021/09/29(水) 17:31:40.20ID:s5yxJj94a
建て直しのためにスペックの敷居下げてくるかと思ったけど全然そんな事なかったなw
2021/09/29(水) 17:32:50.36ID:AwAUKKKkd
128人でマップ大きくしたけどこの程度に抑えた事に誇り持ってそうだよな
インタビューとかで自慢してきそう
2021/09/29(水) 17:35:28.17ID:h2dpZ76R0
EAPlayProのサブスクって、最新作の10日前からプレイできるって書いてたけど、BF2042の場合もベータとは別に、発売日の10日前から遊べるの?
2021/09/29(水) 17:36:54.35ID:52WxETGqM
閑散としたマルチで先行プレイとか楽しいか?
2021/09/29(水) 17:37:35.35ID:qpksJEA40
Hell let looseってゲームも100人対戦だったんだが
マップが広過ぎて人スカスカであんま意味無かったんだよな
おまけに移動が苦痛っていう
あんな感じになるんちゃうかと心配
2021/09/29(水) 17:39:05.68ID:h2dpZ76R0
なるほどです
2021/09/29(水) 17:39:10.80ID:wIqMfapr0
MSRP自体の値上がり・アスク税・需要超過の合わせ技ではあるが
推奨グラボが6万円クラスなのは事実だ
2021/09/29(水) 17:41:32.81ID:qXfuMCOd0
>>870
BFVが対応してなったのが気になってな
流石に2042は対応しててほしいが
2021/09/29(水) 17:43:29.47ID:QlA4cKvx0
>>889
アジア鯖がDDoSされなければ移住する
2021/09/29(水) 17:50:36.06ID:LAu2X6aYd
>>906
Vだと先行プレイでビークルのレベル上げて後発組レイプくっそ楽しかったな


フルカスタムカッチカチJu88にしょぼしょぼ機関銃の後発組スピットファイアが全く通用せず50kg爆弾×32発+500kg爆弾×4発で蹂躙すんの今思えばぶっ壊れてたよな
913UnnamedPlayer (ワッチョイ 177b-wcnI)
垢版 |
2021/09/29(水) 17:59:21.32ID:v8xdqHVR0
確かにいまの&#12316;60って当時の&#12316;80クラスだし…
GTX680が499ドルだったとかしんじらんねえ
2021/09/29(水) 18:07:09.90ID:9muFzfo20
>>858
いくら性能良くてもARMAのシステム的に使用出来る容量決まってるからある程度以上はサクサクにならないらしい
2021/09/29(水) 18:08:49.18ID:9muFzfo20
>>883
Vはβからいたぞ
2021/09/29(水) 18:09:16.45ID:kpi1qSBJd
>>910
そりゃbf5よりあとに出てきた技術だからな
2021/09/29(水) 18:10:13.34ID:WRt5Dk2r0
なんだよ結局セプテンバーがオクトーバーになってんじゃねーか
発売日も一ヶ月は最低延びるな
2021/09/29(水) 18:10:41.22ID:9muFzfo20
>>917
のびてるぞ
2021/09/29(水) 18:11:31.64ID:Mhexvsj20
EA!明日の予想気温言ってみろ!
2021/09/29(水) 18:12:40.04ID:6wMD1ppvM
今回のバトッフィーは期待できるん?
一応BF1からの古参民
2021/09/29(水) 18:12:49.38ID:kpi1qSBJd
>>917
セプテンバーもオクトーバーも同じだろ
ガタガタいうな
2021/09/29(水) 18:13:35.19ID:kpi1qSBJd
あ、オクトーバーと言えばオクトーバースカイって映画がおすすめだぞ!
ちょっと都合よすぎるけどな!
2021/09/29(水) 18:15:04.42ID:KTrnKEDo0
>>920
wwwwwwwwww
2021/09/29(水) 18:15:32.84ID:WZXa5Csa0
まずベータが円滑に始まって円滑に遊べる保証もない
初日はログインすらできずに終わる事だってありえる!
たのしみ!!
2021/09/29(水) 18:17:28.37ID:6dPxiyP20
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/battlefield-2042/news/battlefield-briefing-progression-and-cosmetics
アンロック方式はBF4と同じ感じで新しくできたプレイヤーカードってのはAPEXのバナーみたいなもんか
スキンは直接買うのかガチャなのか
2021/09/29(水) 18:17:31.39ID:wEX9OgLer
>>923
一応5年前のゲームだよおじさん
2021/09/29(水) 18:18:53.97ID:Tlo1mGFld
βがEAのゴミ鯖とチーター発生でまともにプレイできないまでは容易に想像できるわ
2021/09/29(水) 18:21:00.92ID:WZXa5Csa0
おいなんだよログインできねーじゃねーかよ
マジでクソだな
はーこのゲームまじで終わったわ
二度とやるかくそが!
待機ゲーw

そんなレスばっかだけどなんやかんやでお祭り騒ぎのベータやリリース当日のあの感じが好き
2021/09/29(水) 18:23:26.34ID:LAu2X6aYd
>>926
BF3は最近のゲームだよ?
なんならbcくらいまで最近のゲーム
2021/09/29(水) 18:24:04.01ID:DdpWWm/x0
βって予約してるやつが先行2日で無料勢がそのあと2日だろ?合計4日間とちゃうんか?
まあ先行終わったらチーター出てきて業者が宣伝しまくって終わるだろうけど
2021/09/29(水) 18:24:18.04ID:XNDuvcCzr
>>925
当然、全身真っ黒や背景に隠れるようなスキンはガチャのSSRだぞ
https://i.imgur.com/Aeov5Wr.jpg
2021/09/29(水) 18:25:38.61ID:Mhexvsj20
エネエネエネコンボラ!
2021/09/29(水) 18:25:56.86ID:wEX9OgLer
>>929
BF3は……10年……前……
2021/09/29(水) 18:28:10.12ID:ZJE1qv6Dd
プレイヤーカードのバッジキター
エペよろしくのバッジマウント取り合いのクソ仕様なら引退だわ
2021/09/29(水) 18:30:20.43ID:DdpWWm/x0
BF1が5年前ってのが衝撃だわまだ2,3年前の感覚だったけどBFVすら3年前だったな
BF2からやりだしたけどこのシリーズけっこう長かったんだな
2021/09/29(水) 18:30:21.06ID:WZXa5Csa0
10年前が最近ってまじ?
20歳から見た10年前は1/2だけど
40歳から見た10年前は1/4

時の重みが軽くなってる人ってそういうことですよね
2021/09/29(水) 18:32:27.14ID:AwAUKKKkd
>>934
まぁBFのバッジなんてたかが知れてるだろ
へーきへーき
2021/09/29(水) 18:32:51.10ID:6dPxiyP20
BFやってるやつなんて30歳以上のおっさんしかいないでしょ
2021/09/29(水) 18:32:51.10ID:6dPxiyP20
BFやってるやつなんて30歳以上のおっさんしかいないでしょ
2021/09/29(水) 18:33:00.06ID:3ILo8wpW0
>>936
システム的には劣化してるからな
グラとポリコレで出来上がっているものだ
2021/09/29(水) 18:34:31.42ID:dD9p/5UGM
BFV…ヘリゲーじゃったよな
2021/09/29(水) 18:34:57.66ID:qhozqpL40
ヘリ……?
943UnnamedPlayer (スプッッ Sd52-OV5/)
垢版 |
2021/09/29(水) 18:35:56.25ID:Qa9SncJ2d
BF2民はおじいちゃん確定だから逆に古参イキリできないな
2021/09/29(水) 18:37:00.53ID:ZDRkaxPL0
BF2やってたけど20台後半やぞ
2021/09/29(水) 18:37:44.08ID:NUEyVHVi0
BC2が最近でしょ
2021/09/29(水) 18:37:45.11ID:qpksJEA40
ワイコードネームイーグル民、高みの見物
2021/09/29(水) 18:39:15.79ID:Mhexvsj20
隙あらば敵の潜水艦を発見
2021/09/29(水) 18:40:02.04ID:HUzlgwxPM
推奨cpuがインテルだと4790だけど前使ってたの本当に強いcpuだったんだな
今もサブとして現役だけど
てかBF5のβで力不足感じて3900Xにしたのに大丈夫なのか
2021/09/29(水) 18:43:41.34ID:qpksJEA40
BC2と言えばベータがめちゃくちゃモッサリしてて阿鼻叫喚だったのに途中で神パッチ下りてきて急に軽くなったような記憶がある
今回もそういうサプライズがあるといいな
2021/09/29(水) 18:47:40.84ID:LAu2X6aYd
>>933
なんなら21世紀は最近だろ
だって21世紀だぞ?未来感あるわやっぱ
951UnnamedPlayer (スプッッ Sd52-OV5/)
垢版 |
2021/09/29(水) 18:48:03.38ID:L8Tjq++Pd
>>944
それでもアラサーで草
2021/09/29(水) 18:49:56.69ID:Nyw9p4KD0
8コア推奨な時点で1CCDあたり6コアのCPUは微妙な気がするな
2021/09/29(水) 18:50:15.55ID:LAu2X6aYd
>>936
恐ろしい事言うけど30代前半くらいの人って自分が大学生だったのちょっと前くらいに思ってるからね?
2021/09/29(水) 18:50:27.84ID:6wMD1ppvM
ジジイのたまり場かよ&#128549;
10年一昔と老いを実感する人はまともだけど
ワシは老いとらん!全く近頃の若いモンは!&#128116;&#128162;&#128162;&#128162;と続きそうなジジイがいて堪んないわ
2021/09/29(水) 18:51:38.28ID:ZDRkaxPL0
>>951
まだ アラサー だよ君
2021/09/29(水) 18:53:16.53ID:LAu2X6aYd
すまんタコで立てられねーわ
浪人使ってもダメな事なんてあるんだな
>>960頼む
2021/09/29(水) 18:54:33.84ID:9muFzfo20
ここ2chだから大多数ジジイ定期
2021/09/29(水) 18:55:50.31ID:dpwKxC2vM
2142をやってる
「ドローン?何 超未来兵器」
と思ってたもんじゃ
2021/09/29(水) 18:58:05.03ID:iiUQxRQvd
【BF2042】Battlefield 2042 Part11 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1632909455/
すまんクッキー消したら出来た
2021/09/29(水) 18:58:34.74ID:689onyw00
【悲報】1942からやってるジジイ、全滅する

デザートコンバットの思い出…
2021/09/29(水) 19:00:07.23ID:NGZUcbMW0
先月1060から6年ぶりぐらいに3060で組み直してたわ。ギリギリセーフで助かる
962UnnamedPlayer (アウアウウー Sa43-8Mq2)
垢版 |
2021/09/29(水) 19:03:43.11ID:hCTdiHWDa
10年前が最近っておっさん多いな
2021/09/29(水) 19:08:45.08ID:jn59JRlLd
平均年齢46歳の国だから45までは若者
2021/09/29(水) 19:10:07.60ID:Mg8knISU0
gtx1080だからとりまeaplayでベータ様子見だな
2021/09/29(水) 19:13:04.81ID:jn59JRlLd
だってオレらが木こりやってウェーイwしてたのが約10年前だぜ?
ティンバー履いてアンタの靴重いねぇって母ちゃんに言われてたのが10年ちょっと前だぜ?


最近やん10年前
2021/09/29(水) 19:20:39.51ID:UJ7fWqR20
2142からだからセーフ!!!
2021/09/29(水) 19:24:34.55ID:uDQh8hKxd
>>900
言うほどジャップにもチョンもチーターいないだろ…シナチクが目立ちすぎる
2021/09/29(水) 19:25:15.61ID:pxpNPdIQ0
うちの1080ついに推奨すら届かなくなった
2021/09/29(水) 19:26:34.21ID:Y2kT4JlV0
チートは金稼ぐ手段になったのがなあ
2021/09/29(水) 19:36:03.54ID:q98gTyI4d
DCFならスカッドの威力に当時びっくりしたな。BFVで言えばV1クラスのを普通に打てて良かった
2021/09/29(水) 19:37:00.35ID:YlIxBSA30
>>964
俺もgtx1080だわ
3060じゃ大した変化ないって言われたし、買い替えに悩むグラボですなぁ

ただ、能力があっても古いから、DirectX12じゃ脚ひっぱるかもな
2021/09/29(水) 19:40:18.53ID:WZXa5Csa0
1080なら2060とどっこいぐらいだからまぁまだいいんじゃないの?
2021/09/29(水) 19:43:09.22ID:UduZt9KhM
1080を限界までOCして耐え忍ぶつもり
2021/09/29(水) 19:43:50.06ID:kpi1qSBJd
>>972
最新ゲームなら20や30のほうが同スコア帯でも高パフォーマンスで遊べるよ
2021/09/29(水) 19:50:04.39ID:oKaZftqm0
ZEN4にRTX4080で200fpsで遊びたいからはよ出してくれ
2021/09/29(水) 20:07:19.93ID:pxpNPdIQ0
>>971
3060Tiで1.6倍8万
3070で2倍10万
3080で3倍15万

この辺になるけど70番台で10万とかたけえ
2021/09/29(水) 20:08:03.84ID:Mhexvsj20
>>959
保守失敗で落ちてる
978UnnamedPlayer (ワッチョイ b388-YxGH)
垢版 |
2021/09/29(水) 20:09:14.41ID:N7C7tZMY0
>>975
Zen4って来年末か再来年頭くらいだろalder lakeで我慢しよう
2021/09/29(水) 20:11:21.18ID:BazVTIm30
>>976
3060tiは特売対象になりうるから店のセール見ると良いよ
今月でもツクモが6万5千円で60tiを販売してる

ちゃんと特売日を見逃さなければ買える
後わかりやすくくるのはブラックフライデー
2021/09/29(水) 20:12:00.03ID:wIqMfapr0
まぁグラボ高いけど持ってるグラボも1080とかなら結構高値で売れるし
2021/09/29(水) 20:13:09.02ID:sk66q8xh0
よりにもよって俺が唯一週末にプレイできない週にベータ来やがったわ
もう一週延期しろ糞が
2021/09/29(水) 20:14:41.97ID:uDQh8hKxd
土日がない意味
2021/09/29(水) 20:16:20.69ID:fJNYqZeYd
>>907
あれはそもそもゲーム性が違うから
2021/09/29(水) 20:19:31.17ID:gL6BPoza0
指揮官システムを待ちわびるベテラン兵、2042全裸待機中
2021/09/29(水) 20:20:43.48ID:QUbro0tu0
>>984
もう諦めなさいw
986UnnamedPlayer (ワッチョイ 92b7-45QS)
垢版 |
2021/09/29(水) 20:26:32.44ID:pTR22DnN0
クラウドでゲーム動かすやつまだ?
GPU高すぎんねん
2021/09/29(水) 20:31:53.90ID:WZXa5Csa0
ぷらねっとさいど2ってゲームはみんななんでやらなくなっちゃったの?
988UnnamedPlayer (ワッチョイ 9288-2yZa)
垢版 |
2021/09/29(水) 20:37:19.13ID:E/g8Wskp0
ゴールドgamesplanetでpaypal払いして9400円ぐらいだった
steamで買う理由は無いなこれ
3700X、RTX2080でどんだけいけんのか
しかしパフォーマンス出すのにグラボくそ高い今時はめっちゃ金かかるな
2021/09/29(水) 20:43:31.40ID:VNqX+JYeM
推奨が3060な事より、CPUのIntelとAMDのチグハグさの違和感すげぇわ
というか3060は期待されてたのに、蓋を開けてみたら無印2070クラスだったというガッカリGPUだから
まぁ最新のAAAゲームならそんなもんかなと思うけど

CPUに関してはIntelは推奨で4790のくせに、Ryzenは必要が3600
ありとあらゆる場面で3600のが圧倒的に上のだろうに
マルチスレッド推しなんだろうなとは推察できるが
2021/09/29(水) 20:47:42.56ID:QlA4cKvx0
>>986
FPSやれるほど低遅延なのかあれ?
2021/09/29(水) 20:56:16.78ID:FsNnfszV0
>>971
流石に買うなら3060Ti以上にした方が良いべ

3060は3060Tiの後に発表されたから、発売前は3060Tiよりコスパに優れるモデルって感じで期待されてたけど
いざベンチ出回ったら無印2070クラスの性能で、更に肝心の価格も超絶微妙の地雷GPUだったから
今の時期グラボは中古でも新品時並の価格で売れる相場だから、1080クラスなら売れば+2-3万で3060Ti買えるっしょ
2021/09/29(水) 21:09:27.38ID:DdpWWm/x0
クラウドは頑張っても0.3秒ほど遅延があるから無理じゃねえかなあ
テーブルゲームのようなアクション以外にならいいんだがFPSなんて0.1秒でも遅延がはっきりと分かるものじゃ実用性はない
MMOですらクラウドゲームは遅延がストレスに感じるよ
2021/09/29(水) 21:16:33.46ID:G7Fenu190
スレ立ててみるよ
2021/09/29(水) 21:22:11.25ID:CKkbcMo70
GeForce Nowとかは国内外の実測ベースでちゃんとしたネット環境という前提の元、ローカル比で二桁msレベルだから0.1秒も遅延起きないよ
ただMoonlightやSteamLinkで家庭内LANストリーミングを多用してた経験から言うと
そういう家庭内LAN環境でのストリーミングでも3Dゲームにおける視点移動時の遅延とかは普通に分かるからFPSは無理
まぁ俺はMHW(とアイスボーン)とか寝転がってやりたい時にMoonlightでスマホにコントローラー繋げてやってたから、それぐらいのアクションなら個人的にはいける
2021/09/29(水) 21:24:08.11ID:LsPwWuIR0
クラウドはコマンドRPGですらストレスでやる気にならんかったわ
2021/09/29(水) 21:29:44.04ID:DO3DUx3y0
流石にそれは君の環境が劣悪すぎるんじゃない
クラウド系の話は個人の環境差激しすぎて、それこそ実測で語ってるとこじゃないと何の参考にもならん
まぁどっちにしろFPSで使うようなもんじゃないと思うけど
2021/09/29(水) 21:35:04.03ID:r8ERnZDM0
今更だがMAVとかいうゴミが続投決定というだけでもうクソゲだろうなぁと
2021/09/29(水) 21:36:56.36ID:wB5q9hGE0
お前らバランス崩壊してる糞ゲでもBFはお祭りゲーだからって楽しんでたやん・・・
4からしてバランスなんてあってないようなものだったし
2021/09/29(水) 21:38:30.11ID:Urbhfstb0
>>997はMAVで墜落死しまくった芋も亡霊
2021/09/29(水) 21:39:08.93ID:PDqQMyo6M
【BF2042】Battlefield 2042 Part11 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1632917895/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 5時間 31分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況