X



【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/07(金) 08:24:34.77ID:tkKS+UFu0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレたて時、↑の文字列を本文1行目から3行目まで記入すること。
※スレがたつと1行目は消える

FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット・マイク・スピーカーを語るスレ
基本プレイ無料系のオンラインゲーム、PS4やXbox Oneはスレ違いです

サウンドカード推奨です
サウンドカード、サウンドデバイスの話題は長くなるようなら自作板へ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/

■したらば避難所
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/16307/1538659021/

■関連スレ
FPS/TPS サウンド、イコライザ設定総合スレ 3
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1522934260/

■前スレ
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 66
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1607524230/
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 67
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1614967149/

※次スレはスレの進み具合を見ながら『 >>980位を目安に』有志が宣言して立てる
即死回避のため3600秒以内に20レス埋める事 ワッチョイ設定とこれだけ守れば良い
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/05/07(金) 08:39:37.92ID:EgjyNRoI0
ふーむ
2021/05/07(金) 08:39:49.66ID:EgjyNRoI0
ややや
2021/05/07(金) 08:39:54.02ID:EgjyNRoI0
えええ
2021/05/07(金) 08:40:02.72ID:EgjyNRoI0
1111
2021/05/07(金) 08:40:06.97ID:EgjyNRoI0
ここここ
2021/05/07(金) 08:40:37.82ID:tTeS39fia
ほっしゅ
2021/05/07(金) 08:43:42.85ID:htwdFfwMa
HOSHU
2021/05/07(金) 08:45:02.55ID:LeWBHNHpa
ところでPCアクション板の即死って条件なんだっけ
2021/05/07(金) 08:46:58.06ID:Wq1VTu0ca
あ1時間か勘違いしてたな
2021/05/07(金) 08:48:12.48ID:zZvYVGoe0
2021/05/07(金) 08:51:02.64ID:O1PI3dVYM
てててて
2021/05/07(金) 08:51:18.44ID:soSwX0TmM
ほほほほし
2021/05/07(金) 08:51:28.49ID:i4cjkxhvM
むむむむ
2021/05/07(金) 08:51:36.95ID:nUL6GSNpM
れれれれ
2021/05/07(金) 08:51:42.18ID:gpx9z1AnM
らららら
2021/05/07(金) 08:51:47.60ID:9+pbRqigM
おほほほ
2021/05/07(金) 08:51:52.74ID:V2G9ViMxM
とととと
2021/05/07(金) 08:51:57.81ID:GIO4obOlM
うああああ
2021/05/07(金) 08:52:03.97ID:KHCvpXwwM
捕手
2021/05/07(金) 15:30:12.24ID:9S/eVizn0
g433使ってるんですが、pcとのUSB接続を都度抜き差ししないとマイクが反応しないのは仕様ですか?それともなにか設定が足りてないのですか?
2021/05/07(金) 15:31:31.32ID:XlTslKy90
iPhone純正イヤホン一つで世話になってるわ
2021/05/07(金) 16:33:27.91ID:BvrcCBj+0
ゼンハイザーのコンシューマ事業、スイスのSonovaが買収へ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1323030.html

EPOSはウィリアム・デマントに行ったけど
普通のヘッドホン事業も別会社に買収されるらしい
2021/05/07(金) 17:35:37.33ID:A86Qpgze0
オイオイオイ
2021/05/07(金) 17:37:32.26ID:wQrRtn++0
私の知識は10年前で止まっているのですが
今、fpsで無線ヘッドフォンは選択肢として有りでしょうか?
それともまだ全然ダメでしょうか。(ラグ的な意味で)
26UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa5-sFWx)
垢版 |
2021/05/07(金) 18:23:48.59ID:cl5iJWEh0
今の無線でラグなんてないから安心したまえ
ただ同じ価格のヘッドホンには到底敵わない音質で、なおかつ重いという欠点があるだけだ
2021/05/07(金) 19:32:04.50ID:NEELuAUb0
ヘッドホンの無線は音質で有線に遥かに劣るから俺は有線一択
2021/05/07(金) 20:03:14.29ID:VNJL/exx0
遅延はほとんど気にならないレベルになったけど、
音質に関しては有線に比べるとまだまだ埋められない差がある。
2021/05/07(金) 20:22:10.38ID:f/H5svBL0
イヤフォン→無線→有線 のローテーションしてる。
それぞれ利点あるし欠点もある。
分かって使ってりゃいいし、分からないならそれはそれで幸せだろう。
2021/05/07(金) 21:04:41.95ID:A86Qpgze0
耳パッドも進化しろ定期
2021/05/08(土) 01:26:09.72ID:fiu3HHpe0
頭の形耳の形って個人差でか過ぎてレビューがアテにならんのよな
ヘッドホンは自分で付けて見るまでマジで分からん
32UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1f-mcqP)
垢版 |
2021/05/08(土) 09:06:39.42ID:nmEB13aDa
>>25
無線で充分だよ、Hammerhead True Wireless Pro
おすすめ!
2021/05/08(土) 11:15:30.16ID:6NGMjyF+0
イヤホンネタもいいのか
34UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1f-mcqP)
垢版 |
2021/05/08(土) 12:30:20.06ID:tSyV/OF5a
ゼンハイザーのコンシューマ事業買収って笑!無能兄弟が会社買収されて笑うわ、最近やたら安くヘッドホン売ったたからな、
BAイヤホン今だに作らないじゃなくてノウハウが無くて作れない会社は買収されて当たり前だ、ゼンハイザーのゴミイヤホン買って最高言ってたクソ耳の奴らいる?
ゲーミングイヤホンはBA一択だからな!

マジiPhone付属イヤホン最高
2021/05/08(土) 12:56:56.95ID:wyz+durl0
最近やる気ないからapexをDACとPanasonicの寝ホンと言われる1000円で買ったやつでやってるけど方向くらいは普通にわかるな
まともなヘッドセットやイヤホンしても聞こえないときは聞こえないしな…これでええかも…
2021/05/08(土) 13:53:51.73ID:mBkNFfzc0
BA搭載のAppleイヤホンってiPhoneに付属するやつじゃなくね?
2021/05/08(土) 15:22:49.02ID:VSvF36qca
>>34
底辺先生なのか
その生徒なのか
2021/05/08(土) 16:02:48.29ID:oUMeFYcva
売るのはCS事業だからよくこことかで出るIE40proとかスタジオ/プロ用は対象外なんだけどね
2021/05/09(日) 23:52:28.85ID:6v9s/gJy0
Airpods proのカナルタイプの有線あったら最高なんだけどなー
2021/05/10(月) 02:31:09.90ID:ROFUSZ7t0
FPSとASMR両立出来るイヤホンはないもんかね
41UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa5-2mNl)
垢版 |
2021/05/10(月) 04:29:22.99ID:uosSyeOh0
gtw270を買えばいい
ただし、マイクは使えない
2021/05/10(月) 04:53:57.81ID:+yCr7VN/0
最近弟の生活音がうるさくて鬱陶しいので、
超密閉型で外の音がほぼ聞こえなくなるくらいのヘッドセットを教えて下さい
2021/05/10(月) 05:19:51.66ID:3cQpo/vM0
密閉型のヘッドホンで20db程度、耳栓でも20〜30db
20dbで不足と言うならカナルイヤホンの上に遮音特化のイヤマフを付ける
2021/05/10(月) 05:39:46.73ID:+yCr7VN/0
昔買ったやつでもう周りの音が聞こえないくらい密閉されたのがあったんだけど、忘れちゃったんですよねぇ
HyperX Cloud IIとかいうの使ってるけど正直密閉具合としては微妙すぎる
具体的な商品名出していただけると助かります
2021/05/10(月) 05:51:15.10ID:3cQpo/vM0
俺が使って来た中だとMMX300が遮音性高かった
イヤーパッドの密度が凄い
側圧強いのもあるだろうけど
余りに強過ぎて長時間はキツいなw
zeroとかの普通の密閉型でも音鳴ってる時なら気にならないかな
無音の時だとエアコンやファン音は聴こえるが
2021/05/10(月) 06:00:35.18ID:+yCr7VN/0
>>45
ありがとうございます、遮音性っていうワードで調べると色々出てきそうなので他にも調べてみます
密閉型で調べても薄っぺらいアフィブログしか出てこなくて困ってました
2021/05/10(月) 06:52:21.09ID:ScuQwdnX0
BlackShark V2の付け心地、軽くて良かったんだけど視聴出来なくて買おうか悩んでるんだけど、USBドングルの音質はドンシャリ系?
2021/05/10(月) 07:13:08.68ID:uosSyeOh0
ゲーミングブランドのヘッドセットは、音楽用と比べれば全部ドンシャリだよ
2021/05/10(月) 07:15:51.57ID:U63JTx530
Final E500
2021/05/10(月) 09:29:32.43ID:a35MIvJ40
>>48
全部?
51UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7b-2KSv)
垢版 |
2021/05/10(月) 10:00:31.16ID:4ZK5QVvy0
ノイキャンとかどうなん?
2021/05/10(月) 13:23:47.72ID:QzCaQMfNM
>>47
高音かなり強め
2021/05/10(月) 15:20:14.08ID:0SYhaEI7d
外の音が気になるならノイキャン付きの使うか雑音のもとを断つか
2021/05/10(月) 15:25:43.94ID:yzUo2Vll0
20万ちょいするけど防音ドアにするって選択肢もあるなドア以外の壁も防音化すると+20万位、防音素材の分部屋が少し狭くなるw
そこまでやる必要あるのかわからんが
2021/05/10(月) 16:38:27.83ID:MeeDyx0iM
shido買いました
また感想書きますね
2021/05/10(月) 16:53:51.19ID:yzUo2Vll0
shidoとかonkyo消えるのに伴い在庫一掃みたいので半額以下の4000円位で並びそうなんだよな
2021/05/10(月) 17:17:18.59ID:kcD6y2Bb0
わずか1msの低遅延、オーディオテクニカの楽器用ヘッドホンでゲームしてみた
https://ascii.jp/elem/000/004/054/4054061/
2021/05/10(月) 17:40:51.87ID:ubTEUI2r0
shidoかBlackShark V2で迷っている。
2021/05/10(月) 17:59:44.15ID:a35MIvJ40
>>56
THERMOSのオーディオ事業撤退時は半額セールをしてたね
2021/05/10(月) 19:40:32.65ID:/F3i/uyd0
>>21
違うUSBポートに挿しても改善しない?
あとUSB2.0のポートがあるならそっちに挿してみ
2021/05/10(月) 20:31:52.09ID:zbo0GyepM
>>56
そういう事は早く言えよ
2021/05/11(火) 02:07:57.95ID:KagXCRhL0
blackshark v2買ったけど付け心地マジで良いな。装着してて疲れないからこんな時間まで夜更ししてしまった
ただ一つ欠点はサイズ調整のハリガネに目盛り付けて欲しかった。無段階調整ならせめて目盛りくらい付けろよ
63UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa5-2mNl)
垢版 |
2021/05/11(火) 02:22:08.37ID:MuxqZ53v0
razerはほんと付け心地だけは神がかってるよな
tiamatとか重量のわりに軽く感じるわ
2021/05/11(火) 08:32:20.98ID:N2ljv35fM
定位性はどうなのよ
2021/05/11(火) 10:02:12.71ID:BfoUlpsU0
blackshark v2の針金はちょっと怖い。
すぐに壊れそうで。
2021/05/11(火) 13:17:49.87ID:pDxAfg0C0
>>65
こういうのは形状記憶合金かなんかでABS系樹脂に比べると壊れにくいよ。
2021/05/12(水) 01:17:00.34ID:CSl+I6Hp0
ゲームアンプ買えば最悪g433みたいな一万切るようなヘッドセットでも、直刺しヘッドセットより最強になれますか?
2021/05/12(水) 01:22:35.80ID:XnJ8Kkh+0
アンプ+5000円のイヤホンだが問題ないぞ
なんならフレンドより聞こえてる
2021/05/12(水) 01:23:14.36ID:XnJ8Kkh+0
ゲーミングヘッドセットのフレンドより
です
70UnnamedPlayer (ワッチョイ 8aa5-2mNl)
垢版 |
2021/05/12(水) 02:05:33.57ID:MCdGEJy70
>>67
いいえ
ゲーミングヘッドセット程度に、アンプなどそもそも必須ではない
安物マザーやノートPCに直挿しという悲惨な環境でなければ必要ないし、
何ならUSB接続のゲーミングヘッドセットを買えば良い(2.4ghz無線も可)
所詮ゲーミングDACなどソフト制御が物を言うので、それで充分
単純に良い音が聞きたいのなら、ゲーミングじゃなくて音楽用モニターヘッドホンを買って
相応のDACに繋いで使おう
2021/05/12(水) 09:52:10.64ID:1/lfg5oH0
ALC894?だかのPCオンボ直差しからE30+L30に変えてみてもワイくんの耳は大きな違いを感じられずL30の発熱クソデカアダプターに困惑する
ただボソボソ鳴ってた小さい音が聞き取りやすくはなった
そこに3万+発熱クソデカアダプターを抱え込む価値があるのか疑問なのでもうちょっと良いヘッドホンと好きな楽曲探しの旅に出ます
2021/05/12(水) 12:09:57.97ID:SXAGyie+0
>>71
フラット音質にするイコライザー設定集。ポピュラーなヘッドホンは網羅してある。
https://github.com/jaakkopasanen/AutoEq
2021/05/12(水) 12:56:11.72ID:y9QZ2xnaM
誰かアンプかサウンドカード安く売って
2021/05/12(水) 12:56:22.67ID:y9QZ2xnaM
とりあえずつけてみたい
2021/05/12(水) 13:18:02.02ID:yTKvp2sTa
検索 ヤフオク メルカリ
2021/05/12(水) 16:27:11.97ID:1/lfg5oH0
>>72
eqAPOも入れてきた
サンキューゴッド
2021/05/12(水) 18:40:54.21ID:SXAGyie+0
>>76
グライコ設定上下反転させるとそのヘッドホンのシミュレータになるよ。
2021/05/12(水) 23:35:25.67ID:ZR1RTjK0d
>>71
ヘッドフォンは何使ってるの?
2021/05/13(木) 07:30:08.95ID:XwS1UspQ0
BlackShark V2買ったんだけど音量小さすぎない?
USB接続でPC設定100、本体ツマミ最大、CoDWarZone内の設定オーディオミックスブーストなおかつ音量設定最大でやっといい感じなんだけど使ってる人はどれくらいで使ってる?
2021/05/13(木) 11:28:24.74ID:X7UILHSra
そんな君にイコライザーapo
2021/05/13(木) 12:55:00.72ID:sQuNMgjk0
付属のサウンドカードやめて、アンプ買えばいいんじゃね?
付属のやつってオマケみたいなもんやろ。
つーかTHXって単体で2600円位で買えるんだな。
サウンドカードつけるんじゃなくて、ソフトのシリアル同梱が良かった。
2021/05/13(木) 13:08:23.07ID:D+R5hOYJ0
サウンドカードやめてアンプが良い
サウンドカードじゃなくてTHXソフトが良かった

……えっ?
2021/05/13(木) 13:12:29.09ID:zPxo9rQ20
そうやって抽出するとおかしいけど原文は言いたいことはわかる
2021/05/13(木) 13:21:20.72ID:F8CYgiJhM
THXってrazerのヘッドセットしか対応してないのかな?
2021/05/13(木) 13:27:21.29ID:46k0nwbsM
THXが3種類もあってややこしいんだよな

A. BSv2のUSB DACで繋いでSynapseインストールすると使えるSynapseのTHX

B. BSv2x付属の簡易版THX(バーチャルサラウンドのオンオフのみ)

C. ソフトウェアライセンス購入で使えるTHX

>>81が言うように全部Cでええやろと
2021/05/13(木) 14:46:25.74ID:dulUj+YQ0
あれなやつ
https://git hub.com/shibajee
2021/05/13(木) 15:18:54.92ID:sQuNMgjk0
>>85
日本語が不自由なんで分かりやすく整理してくれて助かる。
2021/05/13(木) 15:52:15.37ID:Q4TqPXj7M
さらに補足しとくと
ロジはG PROとG PRO Xのヘッドセット本体は同じ物だからアンプやUSB DACを持ってるなら安い方を買えばいい
RAZERはBlackShark v2とv2xで本体が別物なんで
USB DAC要らんのに高い方買わなあかんの?的な迷いが生じる
2021/05/13(木) 18:39:22.84ID:XwS1UspQ0
Equalizer APO元々入ってるけどTHX Spatial Audioに設定反映させる方法分からないんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況