X

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 171tame

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1UnnamedPlayer (ワッチョイ 7209-ksEv)
垢版 |
2021/04/14(水) 15:21:05.32ID:HhKQxNex0
!extend:on:vvvvv:1000:512

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be
/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/
次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
スレ立てわからない人は>>950付近になったら次スレ立つまでレスは慎重に

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 170tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1617204448
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2UnnamedPlayer (ワッチョイ 6209-ksEv)
垢版 |
2021/04/14(水) 15:24:44.84ID:HhKQxNex0
アプデの情報はここの・・・
https://survivetheark.com/index.php?/forums/
上の方の・・・
PC Patch Notes: Client v******
とか書いてあるところ

鯖落ちや転送出来ない場合はこちらで報告
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd8Xn6z_RP7fxGgH_86VZAKDzqmbDboanrC51GSpr_1v9_PLA/viewform

オプションの内容や操作一覧はここ
https://wikiwiki.jp/arkse/%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

便利ネタ
https://wikiwiki.jp/arkse/%E4%BE%BF%E5%88%A9%E3%83%8D%E3%82%BF

開発してるひとたちのツイッターとかでの発言を収集したページ
https://arkdevtracker.com/

公式ツイッターは
https://twitter.com/survivetheark
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/04/14(水) 15:25:33.30ID:PNH9NaZJ0
おつ
2021/04/14(水) 15:29:03.97ID:HhKQxNex0
保守
2021/04/14(水) 15:30:39.43ID:Gv0X+UlA0
>>1

ブロントサウルス「短時間なら後ろ足2本で立てます。より高い所の葉っぱを食べたり敵を踏んづけたりするためです」
2021/04/14(水) 15:30:55.42ID:HhKQxNex0
保守
2021/04/14(水) 15:32:17.16ID:Gv0X+UlA0
プテラノドン「時代考証の観点では、ティラノさんとは共演NGです。1千万年ほど隔たりがあります」
2021/04/14(水) 15:32:51.80ID:Gv0X+UlA0
イグアノドン「一番最初に『恐竜』と認められました。1825年だそうです」
2021/04/14(水) 15:32:59.54ID:HhKQxNex0
支援サンクス保守
2021/04/14(水) 15:33:39.67ID:Gv0X+UlA0
モササウルス「化石の正体の推測がクジラ→ワニ→クジラ→なんかデカいトカゲ と変遷していきました。まだ恐竜の概念がない1700年代のことです」
2021/04/14(水) 15:34:42.28ID:Gv0X+UlA0
ダンクルオステウス「下半身が軟骨で構成されていおり化石がほとんどないので全身像は想像によるものです」
2021/04/14(水) 15:35:27.40ID:Gv0X+UlA0
ドードー「どの鳥の仲間かという論争がありましたが、現在はハトの仲間ということで落ち着いているようです」
2021/04/14(水) 15:39:02.51ID:Gv0X+UlA0
コンプソグナトゥス「指が二本しか確認されなかったのでティラノサウルスの仲間じゃないの?と思われた時期がありましたが残念ながら違いました」
2021/04/14(水) 15:40:18.57ID:Gv0X+UlA0
クニダリア「一般的なクラゲは本体が死んでいても触腕は刺激に反応して刺すことがあるので、死んでいると思っても触っちゃダメですよビビビ」
2021/04/14(水) 15:41:25.73ID:Gv0X+UlA0
パラケラテリウム「象でも馬でもキリンでもなくサイの仲間です。肌と顔がそれっぽいでしょ」
2021/04/14(水) 15:43:19.46ID:JdQkdMTja
保守
2021/04/14(水) 15:43:27.74ID:Gv0X+UlA0
シーラカンス「食べても美味しくないどころか身体に悪いおかげで現代まで生き延びられました…」
2021/04/14(水) 15:45:41.81ID:TP2+iSd/0
保守はありがたいけど最初にこの流れ作り出したん誰や
こいつでは無いんだろうけど
2021/04/14(水) 15:45:58.16ID:Gv0X+UlA0
プルロヴィア「植物食性のはずなんですがおかしいな?」
2021/04/14(水) 15:48:00.09ID:Gv0X+UlA0
デイノニクス「卵は青色だった可能性が高いそうです」
おわり

>>18
暇人の俺しかやってないと思うよ
迷惑に思う人がいるならやめる
2021/04/14(水) 15:51:49.53ID:TP2+iSd/0
迷惑じゃ無いけど定着しようもんなら、連投規制食らった時に流れ崩すの嫌がって誰も保守してくれんくなるぞ
過去に専門板でも似たような事でもめて分裂したとこなんかいくつもあるし
2021/04/14(水) 16:07:00.49ID:Gv0X+UlA0
>>21
なるほどわかった自重する
ただ保守って書くのもつまらんなーと思って始めたけどそこまで考えが至らなかった
2021/04/14(水) 17:30:26.38ID:wVGJJ2gr0
でも毎回楽しく見させてもらってますわ
2021/04/14(水) 17:56:33.26ID:cB4fIQvN0
こうやって世の中つまらなくなっていくんやなって
2021/04/14(水) 18:14:57.60ID:ROY7bl820
空気読まずに質問失礼します

公式vEクリアイでユニコーンをモンボから出したらそのモンボが何度やっても消滅しちゃうんだけど、同じ症状の人います?

今のところユニコーンだけ確認したんだけど
2021/04/14(水) 18:32:44.08ID:BqU76n0O0
あんま覚えてないけど似たようなこと言ってる人前スレにいたな
2021/04/14(水) 19:03:28.05ID:HhKQxNex0
>>25
ノーカラー生物を出した際に入れていたモンボが消える不具合があるみたいだね
ユニコーンの他、ハロウィンイベカラではないゾンビワイバーンなんかも外乗り持ってく時に注意かな
あとノーカラーは三葉虫とかヒルとかウナギとかのマニア向けしか多分いなかった気がする

自分は恐竜トリビアニキの保守楽しく見てるけどな
無きゃ無いでそのとき見てれば適宜保守るし流れどうこう気にしてなかったわ
2021/04/14(水) 19:06:06.82ID:r9NJbXVv0
保守なんてもんは人気なくなりゃできなくなるんだし好きにすりゃいいよ保守してくれてるんだからいらんこといわんでいいよ
2021/04/14(水) 19:44:13.13ID:fCeophKfa
>>27
詳しくありがとうございます。
気を付けます!
2021/04/15(木) 02:08:24.92ID:CWioALsv0
なんとかロックドレイク165卵2つ取れた、ブラッドストーカーまじ優秀
今回イベント目標残りイカとマグマサウルスは取れなかったが戦力増えたので満足
エッグはうさみみ1つ作っただけだったな
2021/04/15(木) 03:33:01.19ID:RsJcCioQa
>>22
いつも保守のみの書き込みは飛ばしてるし、知らない豆知識面白いから自重の必要はないよ
そもそもスレ建ても保守もしない奴のが多いんだから保守してくれてるだけでもありがたい
32UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-6ndL)
垢版 |
2021/04/15(木) 04:26:17.33ID:rOLypHyx0
公式ツイッターによると月曜の19日まで延長らしいな

イベカラのマナガルムが見つける度にマンモスに食い散らかされて1匹もテイムできずブチ切れてたからありがたいよ…

>Here's some egg'cellent news:

Eggcellent Adventure 6 has been extended until Monday, April 19th!
33UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-6ndL)
垢版 |
2021/04/15(木) 04:28:37.37ID:rOLypHyx0
巨大門いくら重ねまくってもマナは引っかからず飛び立っていくし、余ってるロクドレ持ち込んで、wiki にあるログドレスタック試してみるか…
2021/04/15(木) 04:30:08.11ID:PxxcUZy90
延長すんのかよ
35UnnamedPlayer (アウアウエー Sa3a-ksEv)
垢版 |
2021/04/15(木) 04:41:28.89ID:ytdPyH9da
延長はいりまぁああす
2021/04/15(木) 04:51:16.43ID:7NcxAdpn0
前スレで、自身の拠点の周りに柱をたてた他者をクズ扱いしてた人いたけど
公式じゃ基本的に、柱や土台を置くなどの手段で土地確保されてない場所は、
その場所は誰でもとっていいって認識は間違いなんか?
他人に柱置かれて憤怒するなら、最初から自衛の為確保しといてよ、わかんねーよって
考えは自己中心すぎるんかね?
2021/04/15(木) 04:57:57.68ID:0Si5J0J/0
マナは防御固めて高品質ライフル担いで筋肉テイムがいいぞ
2021/04/15(木) 05:00:02.34ID:sJ9wCRSp0
度合いってもんじゃない?
自分の拠点エリア周辺ならまだ分かるけど資源場所でもなんでもない浜辺とか平原に置かれてたら自分以外はみんな迷惑でしょ。トラップとか置けなくなるし

それを防ぐために柱を〜なんて自己中なのがいるから一生繰り返す
文句言う奴も自己弁護する奴もローカルなり自鯖でやってくれとおもう
2021/04/15(木) 05:35:10.43ID:vX+x9vPL0
マナはグリかロクドレ殴られテイムだな
カマキリ棍棒も行けるんかな?
2021/04/15(木) 06:15:10.97ID:sxlvZ1cn0
>>22
今まで見てきて、保守のみとかで間に入る人も普通にいたし、差し支えなければ続けてほしいです
さっぱりとした一口豆知識形式がすごく面白い!

>>21
豆知識保守ない頃でも時間によっては余裕で落ちてましたよ
落ちる可能性はどうやったってある訳だし、流れ崩す事を気にする人ばかりとは思えないからそんなに心配しないで
2021/04/15(木) 07:40:19.34ID:JN0wq2Qg0
マナってエクスだからハイレベ見つけるのが難しいわ
見つけたと思ったらけんか売りまくって死ぬわで
2021/04/15(木) 07:50:34.10ID:O7PfDyND0
仮に連投規制されても携帯端末でその旨知らせるからそこは問題無いだろう
2021/04/15(木) 08:06:05.11ID:O7PfDyND0
ここはひとつ、わしがとっておきの豆知識を披露しよう

「食糧値」とは「体脂肪」のこと!!
2021/04/15(木) 08:23:07.12ID:AUMUJLLf0
延長素晴らしいな!
最近はキッちり終わってたからな
2021/04/15(木) 08:25:12.54ID:7v56neIN0
頬袋じゃだめですか
2021/04/15(木) 09:12:39.28ID:pCVdM0sSM
>>22
自分でやれる気はしないし自重せずに続けてくれたら個人的には嬉しい
2021/04/15(木) 09:17:27.02ID:c8ntIzmS0
>>41
あとマンモスに特攻かけて地面に吸い込まれて消えるのよね…
2021/04/15(木) 09:44:46.15ID:/E4cjmcR0
Ps版のラグに耐えきれずpc版購入したんですが公式サーバーに入ろうとするとタイムアウトして入れないす。
何か設定ありますか?現在インストールしたてのバニラです。回線は光、接続はwifiです。
2021/04/15(木) 09:46:03.96ID:YjiN6rNF0
ラグナロクの凍土洞窟へのデスワーム狩り、結局スピノとディノニクスで行きましたわ
ムカデみたいにわらわらいるのかと思ったら一体ずつどでかいの来るのな
戦闘バランス緩すぎて全部ディノニクスでも行けたけどボスバグって出なかった

ディノニクスかべ上るの難しいけど爽快でいいな、小さいしかわいいし
2021/04/15(木) 09:48:57.72ID:vZXV2K980
あそこはボス部屋の前で恐竜に騎乗してるとボス出ない
滝降りる時は生身で降りないとダメ
2021/04/15(木) 09:56:46.57ID:YjiN6rNF0
>>50
そんな罠があったのか
次行くときは生身で降りてみるわありがとう

テイム素材足りてればもう来る必要はないけど割と面白かった
2021/04/15(木) 10:05:28.76ID:7v56neIN0
一度だけ保守でグチを並べてるやついたけどそれだけはやめてくれ
2021/04/15(木) 10:06:58.48ID:Ud2RHnRc0
サバイバー用の洞窟だから恐竜乗りっぱだとボスでないし戦闘温いのは当たり前体操
クライオポッドってやつが悪さしてるらしい
2021/04/15(木) 10:14:24.83ID:ZLy3EArb0
でもポッドの無い強者とかラグナロク砂漠洞窟やりたくないです
2021/04/15(木) 10:19:43.27ID:7v56neIN0
最近あの洞窟内で個人サバ落ちてトライブ解散&ペットアクセス不可になって恐怖症になってる
なんとかクイーン出したあと戦闘できずにもたもたしてたらクイーンが消えて俺の心もモヤモヤだよ
2021/04/15(木) 10:30:49.92ID:6j+V+6lI0
こんだけバグが多くても続けてしまうのはなぜだろう
バグなくせや
2021/04/15(木) 10:54:33.51ID:pCVdM0sSM
>>48
バトルアイインストールしろってダイアログ出たと思うんだがインストールはしているよね?
2021/04/15(木) 10:58:13.59ID:9W5Pv/IA0
エレベータープラットフォームがアンチメッシュ食らって消えてしまった
接地させとくのはやめた方がいいのか…

昨日書いたイカの子はよーくログを見たら餓死だった
2021/04/15(木) 11:11:13.53ID:wHaeEGap0
せっかくケツァルコアトルスをテイムしたのに思ったより建材設置できないのね
ハッチ使ってトラップ拠点使ってみたけど慣れないと使いにくそう…普通に4段壁とか置けたら楽なのに
2021/04/15(木) 11:29:35.14ID:YjiN6rNF0
>>59
罠ケツァルうまく作れないから参考画像待つ

カニ用とロックエレメンタル用とか作れないのかな
2021/04/15(木) 12:19:19.27ID:lmwX6tuJa
公式のノーミッションビルドフリーの鯖って飛行生物使えるってマジ?
62UnnamedPlayer (アウアウカー Sa47-ugz2)
垢版 |
2021/04/15(木) 12:19:43.36ID:lmwX6tuJa
>>61
ジェネシスの
2021/04/15(木) 12:39:46.49ID:JN0wq2Qg0
これ延長したのどうせ元の設定に戻す準備できてないからだろ
ここんところいつもイベント終了時のアプデで、どでかい失敗カマしてくれるからなぁ
2021/04/15(木) 12:42:48.06ID:CWioALsv0
>>48
やり直すなら自鯖でやったほうがいい公式なんてラグ巻き戻しでやってられない
2021/04/15(木) 13:01:10.41ID:7v56neIN0
そういえば湧き調整のせいなのかラグナのアイスが珍しく2匹もいたわ
そこだけそのままにしてくれないかな
2021/04/15(木) 13:03:24.03ID:hLWl28cC0
>>61
試しに行ってみればいい
以前に行ってみた時公式鯖間での生物移動は普通に出来たよ
ケツプラとか置いてる人も居たから恐らく乗れるはず
2021/04/15(木) 13:37:50.08ID:Yk57xUQQd
>>36
それでいいと思うよ
文句言ってる人は俺が拠点やトラップを建てたい時には
いつでも使えるように空けとけって言ってるだけなんだから

拠点を建てるのと同じように恐竜のスポーン保護や通路として使う目的で確保する権利だってあるだろう
2021/04/15(木) 14:24:32.43ID:gU1/lJagr
前スレでワイバーンが行方不明になったと書き込んだものです。50.50も探しまくって見つかりませんでしたが昨日見つかりました。まさかの拠点近くの人の拠点にいました。ただそこはかなり念入りに探した場所だったのに何故?

psでもありましたが1週間くらいしたら探した場所に行方不明のアルゲンいたりしたけどバグなのかな?
2021/04/15(木) 14:54:39.05ID:wHaeEGap0
>>60
この人の丸パクリで作ったよ
恐竜用ゲートが今は2つまでしか設置出来ないみたいだから1つは金属のボードで代用、アルゲンとかは抜けれるようになるけど地上生物ならなんでも行けそう
ttps://youtu.be/YUvWEr__chA
2021/04/15(木) 14:57:30.25ID:+z6e8f+N0
延期!?やるやん☺
2021/04/15(木) 15:16:38.78ID:0Si5J0J/0
>>60
アイルズの浮島の水辺に拠点建てて柱建てまくってる迷惑野郎のせいでトラップ置けないから
ケツトラにバリスタ乗っけてカニ捕まえてるよ
2021/04/15(木) 15:43:08.85ID:+z6e8f+N0
公式で長くやっててトラップ解放してない奴はシングル行って欲しい
2021/04/15(木) 15:47:55.55ID:AUMUJLLf0
>>71
テイム出来てるじゃねーか
何ら問題無いな
2021/04/15(木) 15:52:08.08ID:hLWl28cC0
カニは透析器が使えないと意味ないからな
置いてあるトラップに入れてパラケプラフォから撃ち込んでテイムするのは勝手にしてくれて構わんけどな
ワイバーンのは解放してるわ
2021/04/15(木) 15:53:58.55ID:9W5Pv/IA0
ケツに投石器はやったけど結構左右にフラフラするから難しかった
2021/04/15(木) 15:56:28.45ID:p79t2pFf0
カニのブリもそろそろ解禁してくれんかな
2021/04/15(木) 16:01:15.30ID:0Si5J0J/0
>>73
問題あるだろ
ケツ持ってないやつどうするんだよ
迷惑野郎のためにまずケツからテイムしろってか
2021/04/15(木) 16:10:09.25ID:O7PfDyND0
前スレのこれやっぱ違和感ありまくる

>体力1万でメレーは2000%
生まれたときは体力1560でメレーは476%たった

シングルオンでもここまで行くかどうか?
2021/04/15(木) 16:24:07.74ID:7LzAie0S0
それを追及して、設定いじってるから参考にならないねって結果以外にたどり着くなら追及してみたら?
80UnnamedPlayer (アウアウエー Sa3a-ksEv)
垢版 |
2021/04/15(木) 16:28:34.12ID:ytdPyH9da
>>48
有線にするといいよ
2021/04/15(木) 16:34:39.42ID:ufKztZ/V0
いや、wifiだって流石にログインくらい出来るよ…
それが出来ないのはなんか別に理由がある
ファイアウォールが悪さしてるとかそんなんじゃね
2021/04/15(木) 16:38:55.54ID:O7PfDyND0
>>79
参考になるならないなんて俺はどうでもいい
本人はいじっていないと言っているのに不可解だから気になっている
2021/04/15(木) 16:51:38.22ID:hLWl28cC0
ipv6回線の場合公式サーバに入れなくなった事がある
2021/04/15(木) 17:16:28.33ID:gNmeuC41d
おい延期マジか
ユウティラ育っちゃう
2021/04/15(木) 17:18:02.88ID:4oCeLkyfd
>>72
箱型はモンボ回収前提で全方位スロープなんだが、初心者のために一ヶ所アンロックゲートにすべきかな
2021/04/15(木) 17:20:17.07ID:b0KaKbXK0
延期マジか
2021/04/15(木) 17:30:23.05ID:5zhVcgC90
箱罠でキャラも出れないやつは最悪
脱出不能になるやつ
2021/04/15(木) 17:32:57.96ID:+z6e8f+N0
>>85
箱形はそこまでしてくれたら優しすぎて泣いちゃう
めっちゃ凝ってる鉄のギガトラップ解放してたとこはすごいなーと思った
2021/04/15(木) 17:59:03.78ID:CWioALsv0
延期まじなら急いでアベのキャラにクーラー送ってロックドレイク孵化させるか
その間にまた卵取りに行くかマグマの方チャレンジするか
2021/04/15(木) 17:59:16.78ID:sJ9wCRSp0
ラグナロクとクリスタルアイルズにtek門のトラップ解放してるけど今でも使われてるの見て嬉しい
2021/04/15(木) 18:02:43.89ID:CWioALsv0
ギガトラップは六角形爪型にすれば誰でも使えて景観も損なわないのに
2021/04/15(木) 18:07:27.58ID:0Si5J0J/0
>>85
ワイはそうしてる
自分も初心者の頃お世話になったからな
ギガトラの六角形いいよな
あれ考えたやつ凄いわ
2021/04/15(木) 18:26:04.62ID:CWioALsv0
最近は抜けやすいので三角斜傾天井1枚ずつ付け足した
2021/04/15(木) 19:24:42.75ID:YjiN6rNF0
>>69
あーそれ見た見た
ちょっと前にまたアップデート入って恐竜門2個制限は公式PVPのみになって他は設定で外せるみたいだよ
>>71
カニ固定できる罠もつけてるの?
そういう動画無いから見てみたい

ケツァルにバケツ作って空中でテイムするやついじって飛行生物も対応させようとしたらバケツに入らなくなったんだよな
あきらめてトロペオとケツァルテイム用になってるわ
2021/04/15(木) 19:27:10.91ID:b0KaKbXK0
>>87
飛行生物で移動中に鯖から弾かれる
インしたら箱罠の中

頼むから人間が出れる扉ぐらいつけよう
仕方なく有機ポリマー食べたわ
2021/04/15(木) 19:29:16.09ID:7NcxAdpn0
>>78
ローカル・シングルプレイオン・倍率は全てデフォでの検証

・検証個体
メレー476%
HP1760

・検証目的
メレー2000%HP1万まで何回手動レベルアップが必要かを知る

・検証結果
メレーを476%を1999%(約2000%)まで上げるのに80pt必要だった
HP1760をHP10041(約1万)まで上げるのに41pt必要だった


検証結果より、倍率を弄っていないシングルプレイオンの場合
メレー476%HP1560の個体をメレー2000%HP1万にするのに
最低でも121ptを手動でふる必要がある
しかし、ローカルプレイでは手動でふれるのは88ptが最大である

ゆえに、シングルプレイオンでも倍率を弄らないと
メレー2000%HP1万には届かない

まぁ設定弄った弄ってないに関しては本人の勘違いの可能性もあるから
もうこれ以上この話題はやめよう
2021/04/15(木) 19:30:26.39ID:ptD9vk860
箱罠って扉枠で作るもんだと思ってた

真面目に調べてたのねwおつかれ
2021/04/15(木) 19:35:58.58ID:YjiN6rNF0
非公式だから過疎だしリスポーン囲ったり柱教団はひどかったらBANされるな
2021/04/15(木) 20:03:16.19ID:7NcxAdpn0
>>96
ごめん
刷り込みボーナス考慮にいれてなかった
刷り込み100%にしたら丁度88回ぐらいで
シングルプレイのみで体力1万メレー2000ぐらいいくは!w

彼はきっと倍率いじってない!
2021/04/15(木) 20:09:15.60ID:GZAR7c3aM
シングルモードてそんなに温いんだな
2021/04/15(木) 20:18:06.83ID:2BjM0+720
ASMで鯖立ててるんだけど非公式はイベント終わってるな
手動で開始する必要がありそうだ
2021/04/15(木) 21:06:33.10ID:NOuuTeZw0
クレートってリマントリアとかカマキリとかゴミ恐竜のサドルばっかだな
ゴミばっか出すんじゃねえよカスが
2021/04/15(木) 21:08:21.27ID:vX+x9vPL0
カマキリがゴミはない
2021/04/15(木) 21:19:57.78ID:CWioALsv0
カプロスクスサドルは何に使うのかと、ガチャの餌にしか使わない
2021/04/15(木) 21:21:32.41ID:Ud2RHnRc0
SE産サドルばっかっていうのは同意
ティラノサドルとかミッション以外どこで出るんだよ状態
公式的にはテックサドル使っとけってことなのかな
2021/04/15(木) 21:23:16.87ID:9W5Pv/IA0
クリアイ雪山通ってたらそのうち出るよ
2021/04/15(木) 21:28:14.29ID:CWioALsv0
ティラノサドル求めてクリアイバルゲロラグナと巡回してたが3ヶ月で3つぐらいか出たのは
ジェネシスのハイドアンドシークやったらあっさり出て今までの苦労は何だったんだと
2021/04/15(木) 21:34:43.06ID:PxxcUZy90
レックスは赤か紫のOSDがいい
2021/04/15(木) 22:06:55.22ID:OugdZygY0
>>98
どこでやってる?
俺もそろそろ非公式いきたひ
2021/04/15(木) 22:29:17.95ID:ivW1d6Gd0
変なの来てほしくないから言うわけないぞ
言ったとしても嘘
2021/04/15(木) 22:49:54.94ID:YjiN6rNF0
>>109
まあここで名前出すわけないよね、JPで検索すれば結構出てくるよ
スチーム&エピックどっちも入れるとこだし会ったらいじめないでね
パブリックサーバーだけど設定ゆるゆるだからみんなすぐやり終わって人いないよ?
2021/04/15(木) 23:15:36.74ID:+z6e8f+N0
xa○kとかの非公式は古参しかいないし奴隷やる気ないなら触れない方が良いぞ
2021/04/15(木) 23:29:54.91ID:aOuR5Plx0
バジリスクのテイムミスっておもいっきりテイムボーナス下がったからやり直したいんだが
テイムゲージ下げる方法を教えてくれまいか
2021/04/15(木) 23:38:49.97ID:vX+x9vPL0
他鯖行ってる間に鯖巻き戻しがあった上に生まれた子供が盗まれたっぽい
孵化場所にはトロピカル2個の卵から孵化したうち1匹がいなくなってた
残ってた方の食料値は2000はあったのでもう片方も同等は残ってるはず
孵化場所の下も見たしログインし直しもしたがやはりもう一匹がいない
コレ盗まれてるよな?
2021/04/15(木) 23:43:45.40ID:3EO+VcHL0
他人が立ち入れる構造にしてたんならしょうがない
2021/04/15(木) 23:48:05.33ID:vX+x9vPL0
壁で囲ってはいたけど
読み込み関係の遅れで通り抜けたり出来るからなあ
2021/04/15(木) 23:49:18.72ID:aOuR5Plx0
>>113
自決しました
フクロウで殴りと回復を繰り返すことで徐々に下がっていきました
2021/04/16(金) 00:00:13.36ID:4iMh7dns0
そもそもなんで他人が生まれた子供を持ってけるんだろうな
またvPの弊害かね、自分は公式vEなんだが仕様分けて欲しいわ
2021/04/16(金) 00:09:04.77ID:0F+3H+Pd0
生まれたてのひよことかが初めて見た生き物を親と認識する現実の刷り込みに基づいてるだけなんじゃないの?vP関係なくね?
2021/04/16(金) 00:15:33.72ID:kdX4UOz/0
そこは何一つ問題感じないけどな
大事なものは他人の手の届かない場所に置くのは当たり前の事だろ
2021/04/16(金) 00:25:59.34ID:4iMh7dns0
>>119
なら子供が床すり抜けたり他人が壁抜けできたりしないようにしとけよって話になるだけ
実質防護策がないとかふざけんなって話
2021/04/16(金) 00:30:25.79ID:uPMSf7RB0
読み込みが発生する前なら壁抜け余裕ですしおさし
2021/04/16(金) 00:38:38.62ID:0F+3H+Pd0
>>121
まぁ落ち着けよ。
お前が他人が自分の恐竜が生んだ子供を刷り込める理由がvPの弊害なのか?と言ってたから、それはvPvE関係なく現実の刷り込みに基づく仕様なんじゃない?って返しただけなんだけど。
どこで産ませてんのか知らんが、最近は放浪しなくなっただけマシだろ。すり抜けバグとか今更だし、それ前提でプレイするしかないんだからいちいち腹立ててもしゃーない。耐えられないなら他人のいない環境でプレイしたら?
2021/04/16(金) 00:38:48.65ID:+ZX08ANN0
壁抜けで卵なり子供なりパクるとして外に出られるもんなん?
さすがに出る前に壁読み込んで閉じ込められるんじゃないかと思うんだけど
2021/04/16(金) 00:39:23.30ID:Yr6e62DL0
要望するのは自由だけどwcにそんな技術力とモチベあるんかって話
あいつらは基本pvpのおまけとしか思ってない
2021/04/16(金) 00:39:54.17ID:0F+3H+Pd0
あ、>>121>>118は別の方かな?
だとしたらごめんね!
2021/04/16(金) 00:41:46.28ID:iI9ZRkTj0
豆腐を更に豆腐で覆ってマントラップも仕掛けておこうぜ
2021/04/16(金) 00:45:53.57ID:99lCk1rV0
読み込み前の壁抜けってロクドレなんかで突っ込めば出来るんだろうけど、
降りて所有権獲得するまでで終わりでしょ
追従はもちろんモンボに入れるのも無理だから施設から出せないでしょ
2021/04/16(金) 01:02:58.12ID:4iMh7dns0
どうだろ、壁越しのモンボ収納は可能だからな
やっぱ豆腐を豆腐で囲うしか…
2021/04/16(金) 01:03:26.06ID:Y3KNWY4Cd
ラグのせいで他人の豆腐に入った事あるけどプレイヤーは入れても出れないよ
死ぬしかないから時間が経ってないならカバンが残るんじゃない?
ジェネ以外なら
2021/04/16(金) 01:34:49.38ID:I++NueFG0
どーどーの変異 父母友に10000突破した
2021/04/16(金) 01:36:35.34ID:uPMSf7RB0
>>124
すり抜け出来た前提でモンボ持って刷り込み&格納からの可能な限り高い所の壁際ログアウトからのログイン後壁に向ってゴムバンド&リログを繰り返せば出来たりしないかな
ソロでも拠点読み込み前の柵とか無視出来ちまうし
2021/04/16(金) 01:48:01.24ID:+ZX08ANN0
>>132
リログか、なるほど
確かにそれだと可能なのかも
2021/04/16(金) 01:53:02.61ID:4iMh7dns0
>>126
いや、同じ、PC使ってるからタブから書き込んだ
色を纏め上げてステも後ちょっとの所まで来てひとつステが纏まってた個体だったからつい熱くなった
2021/04/16(金) 02:26:28.15ID:GmSw7bys0
壁すり抜けなんてまだええやん
こちとら、今日地面すり抜けてモンボもろともカンスト至高ギガノトロストしたで
2021/04/16(金) 02:42:26.32ID:JIak1cMI0
正直vpve分けずに仕様ですで良かったのに
仕事量倍でしょ
2021/04/16(金) 03:36:54.31ID:5wUJgIrV0
>>94
https://imgur.com/d1FGqQM.png
https://imgur.com/UpG4o9R.png

自分が使ってるのは単純なこんなやつ
カニが動くから弾はずしちゃって稀に死にそうになるけどアイルズはフクロウ使えるから虫眼鏡で確認しつつ回復してる
土地が空いてりゃちゃんとしたトラップ設置出来るんだけどね
2021/04/16(金) 04:32:09.57ID:ATQTUZd80
床、壁、天井で完全に囲まれた拠点内からでも赤ん坊かっさらうことは可能だけどな
ある程度の条件がそろう必要はあるけど。
ただ、上で言ってる人の場合は単純に死んだだけじゃねって思う
例えば卵なんかはエアコンとの距離と気温変化によって孵化時間にばらつきがでることあるし
2021/04/16(金) 05:07:09.28ID:rSfBVlsW0
>>124
ここで読み込みされてなくて閉じ込められた時の解決策教えてもらったなあ昔
2021/04/16(金) 06:01:22.43ID:vd23pvC60
>>137
世間のカニトラップは難しいやつが多いけど、別にシンプルなやつでもいけるんだな

関係ないけど以前、こんな形のトラップをパラケラに付けてたことを思い出した
隠れてたロクエレに気が付かずに歩いてて、偶然ロクエレが籠に入っちゃった時は大変だったな
幸い金属製だったから壊されなかったけど、完全に入っちゃって籠からなかなか落ちてくれないし
サバイバーのすぐ横でメチャクチャ暴れられて焦ったよ
2021/04/16(金) 06:20:58.40ID:nrfOnbKM0
>>99
なるほど
手間かけさせてすまんね

シングルで経験値3550010稼ぐのって容易じゃないけどジェネだと楽なのかね
2021/04/16(金) 06:36:31.47ID:nrfOnbKM0
刷り込み前のメガテリ体力6364.3メレー488.2を各10回以上免疫洞窟へ連れてレベリングしたけどだいぶ差があってかなり違和感あった

センターに連れて来た5体のアルゲンはティラノ千数百体倒したり、色々倒しまくって合計で260万くらいの経験値かな
アイランド・センターでレベルを上げるのは常識的な限界がある・・・

ティラノ2200%以上のメレーに仕上げられればドラゴン・アルファを犠牲無しで倒せそうな試算なのでこれを目標にしてる
2021/04/16(金) 06:49:42.65ID:7qC8Fvh20
>>80 81 83
ありがとうございました。
やってみます!
2021/04/16(金) 07:29:18.22ID:nrfOnbKM0
昨日、センターでギガノト2か所同時を初めて見た
以前書いた上限1体ではなかった
一応訂正
2021/04/16(金) 07:59:07.41ID:JIak1cMI0
関係ないけどティタノが夫婦で降ってくるの見たよ
ワイバーンで皮に変えたけど
2021/04/16(金) 09:45:55.09ID:1sW/czLf0
>>137
おおわざわざありがとう!
はめ込み式に投石機載せていけるんだ
前はプラットフォームの首もとに土台置くと移動つっかかってたけど今治ってる?
2021/04/16(金) 09:59:27.62ID:koGhpsGv0
各マップにある遺跡みたいな感じの拠点を建てたいけど円柱とかアーチ型の窓ってバニラには無いよね?
modだとあるのかな
城っぽい遺跡とかカッコいいよね
2021/04/16(金) 10:26:22.30ID:5wUJgIrV0
>>146
下降する時たまにつっかかるけど降りて移動指示すれば下降してくれるからあんまり気にしてないな
まぁ土台1つでいけるから気になるなら首元の土台は外しとけばいいと思うよ
2021/04/16(金) 11:32:42.68ID:GmSw7bys0
毎日ギガノトが暴走しては体力削れて回復してるんだけど、一番回復早いのってダエオドンしかない?
2021/04/16(金) 11:35:57.28ID:ldGnECkC0
なんかイカダの操作中にミクロラプトルに突撃されて騎乗って言っていいか知らんが解除されて
イカダから強制的に降ろされたんだけどこれは仕様なのか?
んで降ろされた後イカダはひとりでに勝手に進み続けてどっか行った、ふざけんな
2021/04/16(金) 11:49:53.26ID:SjAodcAm0
2021/04/16(金) 12:06:52.36ID:flQvUNKR0
イカダは生物だから…
2021/04/16(金) 12:11:02.68ID:kdX4UOz/0
暇だし久し振りにイカダでも作ろうかな
2021/04/16(金) 12:24:19.96ID:4LXUBCOYa
イカダ「じゃあの」
2021/04/16(金) 12:40:13.46ID:H72nAtgHa
ジェネシスの討伐系ミッションって難易度関係なく経験値同じ?
2021/04/16(金) 12:44:08.37ID:kdX4UOz/0
クエスト経験値は知らんけどモンスターはレベル統一だし同じじゃねえの?
今回のイベントで拠点保守用の新キャラ作ってロクエレβ周回させてレベル100まですぐに上がったわ
2021/04/16(金) 13:06:36.94ID:gOWNOWPF0
>>94
ケツァルプラットフォームにゲート2個縛りって公式PVPだけなんですな
ASMのPVEでプレイしてて時間のかかりすぎるブリーディング以外はなるべく公式と同じ設定にしたかったので後で調べて制限外します!教えてくれてありがとうございます
2021/04/16(金) 13:34:53.90ID:Yr6e62DL0
SS入ってればイカダブリードできたよな昔...
2021/04/16(金) 14:33:54.87ID:gOWNOWPF0
3週間程前テイム用のイカダトラップ頑張って作ったのに初の遠征でアルファリードに2パンされて衝撃を受けた思い出
2021/04/16(金) 14:51:58.41ID:4iMh7dns0
>>138
いや、ロルバ前は同時に孵化してモンボに仕舞ってるんだ
ロルバ後に卵の位置が変わるってのはそれこそありえんだろ
残ってた方は食料値2000以上残ってたし
どっちの両親も食料値に差はないんで片方だけ餓死する要素はない
2021/04/16(金) 15:57:02.12ID:vd23pvC60
うちのラヴェジャーが双子を生んで、その際に位置が重なったせいか
生まれた子供がびょーんと遠くに飛んでいったことがあったな
2021/04/16(金) 16:11:28.59ID:nePa8MNia
クモは良いと聞くからと特級キブル使ってアラネオモーフスLV150の雄雌テイムしたぜ!
ブリーディング頑張るわ
2021/04/16(金) 16:14:30.82ID:zFxZGg0s0
俺もカメが便利だと聞いたから昨日カルボネミスをテイムしたぜ
2021/04/16(金) 16:14:49.01ID:Yr6e62DL0
1ボケのために時間かけたな
2021/04/16(金) 17:18:53.91ID:wfrP5CII0
ま、まあイカテイムには使えるから…
2021/04/16(金) 17:34:38.49ID:MGhm8HsJa
>>162
アイルズなら150超えテイムできるよ
300とか居たような
2021/04/16(金) 17:34:39.32ID:3BJq5XJS0
ブラッドストーカーの色厳選したいんだけど、場所のせいか近づいても望遠鏡でも全く色が見えない
なんか設定変えたり起動時のオプションで色見えるようにならんかな?
2021/04/16(金) 18:08:34.93ID:fDkTNEvO0
150超えってテイムできるの?
2021/04/16(金) 18:09:17.76ID:rkIcj+o2d
tek
2021/04/16(金) 18:11:31.56ID:FoNrrwAba
>>168
アイルズの沼はバグってる
2021/04/16(金) 18:17:19.54ID:ClFD8TgU0
>>167
エクスのスカウト使えば近くで見れる、狙った獲物以外排除するのに役立った
先週まで飛んでるのから設計図落ちるの知らなかった、虫の群れには瞬殺されるので注意
2021/04/16(金) 18:26:52.01ID:TpnOwlCM0
アイルズの右下らへんだよね
チャージノードでエレメント作る為に待機してたら300くらいのクモ2匹に襲われた事ある
2021/04/16(金) 18:42:12.11ID:3BJq5XJS0
>>171
ありがとうございます!
でも最近始めたばかりで他のマップは持ってないんですよね・・・
それ以外に手段はないって感じですかね
2021/04/16(金) 19:09:13.38ID:QY0RQcrXM
最近始めたばかりでブラッドストーカーの色厳選とはやりおるわ
2021/04/16(金) 19:26:26.69ID:ClFD8TgU0
>>173
クリエイティブモードで入ってみたけどもともともモヤかかってて色の見分けしにくいな
ブラッドストーカー捕まえるためのブラッドストーカーテイムして近くによってすぐ離脱とか
3倍の今のうちにやっておいたほうがいいな
176UnnamedPlayer (ワッチョイ 5755-dTST)
垢版 |
2021/04/16(金) 20:50:16.02ID:8DsMtPlO0
ブラストはホバー用意してからのほうが良いと思うけどなぁ。
一回のテイムで消耗激しすぎるわ。できるだけ落ち着いてやりたい。
2021/04/16(金) 20:53:46.13ID:3BJq5XJS0
>>175
それでやってるんですけど沼地中央付近特有の暗さで近づいて松明持っても色が分からないんです
適当に灰色っぽいやつテイムしてみたらピンクとシアンだったりしたのでもうこれ分からないなって思って聞きました

>>171さんの言う通りエクス購入してスカウト3体ほど作ってきたのですがどうやったら敵の色が分かるんでしょうか?
https://i.imgur.com/RomdlAt.jpg
青枠で表示されるだけなのですが・・・
2021/04/16(金) 21:34:19.21ID:ClFD8TgU0
>>177
3人称視点で普通の視界、マウスホイールで視点変わるようにしてるな普通はKだったかなK
松明ともしてわからないなら見分けしにくいんでは
2021/04/16(金) 22:51:19.07ID:QK2etjoRr
>>118
産まれたら野生だからね。だからベーベーも敵だ!って吠えまくるでしょ
2021/04/16(金) 23:18:13.11ID:4iMh7dns0
ロクエレαミッションって1回目の接敵から岩投げてきたっけ?
いきなり投げてきて道細くて喰らって死んだわ
2021/04/16(金) 23:28:07.02ID:rSfBVlsW0
ギガクレクレしたらインゴットいくらでくれるかな?(´・_・`)
182UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe8-gTzC)
垢版 |
2021/04/17(土) 00:49:20.84ID:PY1DrjuW0
ブリーディングの時にマグマに卵産ませる作業が一番イライラする
2021/04/17(土) 00:58:59.97ID:9GsIPa2l0
タペヤラの便利さを知って探してたら140レベル居たのでレアフラワー使って地上に誘導してボーラ当てた瞬間死角から来たティラノにタペヤラ事喰われて泣いた
タペヤラの捕獲なんか良い方法ないっすか!?
2021/04/17(土) 01:04:27.05ID:Y0srCe1X0
レアフラワー食ってタペヤラと一緒にアルゲントラップに入り閉じ込めた後に自分だけ出る
2021/04/17(土) 01:07:28.11ID:yALRYKet0
死角ティラノとか普通に運悪かっただけだろそれ
もう一回同じようにやれば大丈夫
2021/04/17(土) 01:08:12.15ID:Q/cmAdmp0
仕掛けた罠に自分ごと入る
レアフラワーを使って
2021/04/17(土) 01:12:05.92ID:PHUY849i0
グリフィンで漢テイム一択よ
188UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-fXtT)
垢版 |
2021/04/17(土) 01:30:05.49ID:QxOk3T5W0
>>180
初手爆発炎上岩だから、とりあえずギガでダッシュして横に抜けて、投げ終わってからバックで下がりながら後ろ足で攻撃すると1 wave 終わるよ

細い道でも必死に避けるしかない

上手く行けば 3 min で Hexagon 30k 稼げる!
2021/04/17(土) 01:40:29.95ID:HcY49iFW0
よけたと思ったらラグで避けてなかったことにされて
お怒りで装備全て破損することが何回かあるわ
あいつはゴールドエクスペリエンスレクイエムの使い手だわ
2021/04/17(土) 01:58:06.82ID:9GsIPa2l0
タペヤラってアルゲントラップで閉じ込められるんですか!?
うおおおありがとうございました!!
2021/04/17(土) 02:10:01.60ID:QV4F+bHE0
>>188
そうだったっけ?
以前は最終接敵だけ投げてきたと思ってたんだが
まあ良いや、頑張ってみる、サンクス

ちな高さ壁8枚分のベヒ門とか高さ4枚分のベヒ門とか欲しい
と言うか、恐竜門も高さ4、3、2とか欲しい
欲しくない?
2021/04/17(土) 05:20:32.36ID:HbkH1WTb0
高さ8,4のベヒ門はめっちゃ欲しい
2021/04/17(土) 05:30:32.62ID:ZwR2TsGL0
S+(SS)MODにサイズ可変の巨大門があるね
耐久力が低めとかデメリット付けていいから、公式にも採用して欲しい
2021/04/17(土) 05:55:03.25ID:PHUY849i0
ディノニクスでボス行くならステータスは刷り込み無しでどれくらいまでの数値まで変異とか頑張ればいい?
サドルは124至高で
2021/04/17(土) 07:14:39.33ID:tR3plfMP0
レアフラワーで向かってきたところにボーラとかでもいいんじゃないだろうか
2021/04/17(土) 08:40:39.15ID:hXndxLKR0
公式のブリ倍率って本当に三倍か?
刷り込み倍率だけな気がしてならねぇな
成長がおせえマジで気のせいか?
197UnnamedPlayer (スップ Sdbf-rO4R)
垢版 |
2021/04/17(土) 08:45:55.30ID:ri+IAL0Id
>>196
Rexやサメやワイバーンのブリして1日でほぼ終わるなら適用されてんじゃないかな
モンボにいれずに出しっぱの場合だけど
2021/04/17(土) 08:57:21.37ID:RKPnBRnv0
成長も孵化も出産クールタイムもめっちゃ早いやん
普段ブリしてないんか?
2021/04/17(土) 09:19:23.89ID:rEREmS9D0
メガケロンのテイム無理ゲーすぎる
これ考えた奴頭おかしい
2021/04/17(土) 09:30:07.07ID:GoA77sp+0
メガケロンは利用価値なさそうだからやることなくなってからでいいかな
2021/04/17(土) 09:51:10.49ID:HcY49iFW0
ジェネシス2も早期にやらないとテイムゲキムズにされそうな新生物いそうだな
2021/04/17(土) 10:14:43.98ID:BOLd6cQ9d
メガケロンはアイスタイタンハメれるから…
2021/04/17(土) 10:16:09.94ID:+Bk+PNd/0
フォレタンも載せてはめれるしな
ただブリめんどくさすぎるのは難点
2021/04/17(土) 10:16:49.26ID:Q/cmAdmp0
野生生物のステータス
高レベルになるほど平均的・・・
2021/04/17(土) 10:30:07.30ID:vTNt0wmk0
でも最近高レベルで酸素50のテリジノ手に入ったぞ
どう使ったらええんや
2021/04/17(土) 10:30:46.31ID:Vzyyk1Ku0
何このカモノハシ
2021/04/17(土) 10:36:40.07ID:BOLd6cQ9d
ジェネ2は5月26日か
以外と早かったな
2021/04/17(土) 10:37:57.26ID:brXyDC5k0
>>198
どうせ完成品を貰うトレーダーなんだろ笑
2021/04/17(土) 10:55:39.39ID:Q/cmAdmp0
>>205
とてつもなくレア
7つのステータスの内、1つが22%を稼ぐ確率とは??
2021/04/17(土) 11:01:22.53ID:vTNt0wmk0
>>209
低いけど出るときは出ちゃうんだもん
この前は移動速度50の熊さんもおったぞ、先日バグに巻き込まれて死んじゃったけど…
2021/04/17(土) 11:08:56.57ID:xGvRGlXPd
スタミナ50のブロントが最高やわ
2021/04/17(土) 11:10:22.73ID:+Bk+PNd/0
ブロントはスピード200まで上げて運用するに限る
2021/04/17(土) 11:28:51.49ID:xGvRGlXPd
俺は草たくさん生えてるとこに放置してるな。
欲しい時に乗って尻尾振って必要な分だけ取る
2021/04/17(土) 11:31:41.23ID:TYFFysV/0
孵化器は何個入るんだろ
10個ぐらいだったらエアコンの方がいいな
ステータス見えるのはいいかもしれんが
2021/04/17(土) 11:39:16.26ID:Q/cmAdmp0
これまで事前に確認できなかったものを確認・選別できる
目当てのものだけをこれまでどおり孵化し、そうでもなものはキブルにする

そんなことが可能なら「ネ申」
2021/04/17(土) 11:41:23.24ID:Q/cmAdmp0
〇そうでないものは

エアコンも孵卵器も必要じゃない?
2021/04/17(土) 11:43:34.15ID:Vzyyk1Ku0
SSの孵化器みたいに1%で止めるか孵化したらモンボに入れてくれりゃ完璧だけどもまぁそんな便利なものが来るわけもなく
2021/04/17(土) 11:44:45.16ID:mVnKf0wpa
まぁ実装時便利すぎたらナーフされるだろうけどな
2021/04/17(土) 11:52:05.71ID:TYFFysV/0
オヴィラプトルがペットの卵集めでもしてくれるようにならんかね
2021/04/17(土) 11:56:50.23ID:xGvRGlXPd
コンパクトながらあらゆる卵を20個ほど収納可能。
産まれればそのまま本体がクライオポッド代わりになる。
ただし稼働にエレメントを消費する

結局今のままで良くねでほぼ使われなくなる

WCくん、せっかく作ったものが使われず、怒りのエアコン弱体化

こんなことしてきそう
2021/04/17(土) 12:01:08.51ID:vdntIOQd0
自家用車の如くみんなホバー乗りまくってるんだから多少エレメント消費激しくても使うでしょ
2021/04/17(土) 12:06:17.83ID:PHUY849i0
要求素材も多くて大した性能じゃないから使われないのはありそう
2021/04/17(土) 12:13:41.96ID:klqfoyT60
卵はそもそも時間コントロール出来るんだから受胎系をなんとかして欲しいわ
2021/04/17(土) 12:42:06.36ID:GoA77sp+0
>>223
胎生は結構いつの間にか餓死してることが多い
エウクス4頭のうち昨日1匹だけ間に合った
2021/04/17(土) 12:51:58.35ID:TYFFysV/0
ポッドに入れても妊娠維持してくれればいいんだけどね
2021/04/17(土) 13:04:16.61ID:aNiQAWlV0
はあラグい
2021/04/17(土) 13:17:01.14ID:QXoqPfykd
>>215
>>217
その通り色やステを事前に確認できて
孵化の進行もコントロールできるってものじゃなかったっけ?

もう最後なんだしジェネのインフレに負けないくらい大盤振る舞いしてくると思うけどな
ark2が出る頃にはゲームクリアして移行してほしいだろうし
2021/04/17(土) 13:35:48.20ID:aNiQAWlV0
鯖落ちきたこれ(´・_・`)
2021/04/17(土) 13:45:41.07ID:LXx2NlfE0
ラグすぎてラグナロクの凍土洞窟のボスフロアに入る滝で着水判定にならず落下死、出口の滝で着水判定にならず落下死
近くに拠点作ってて良かったわ
2021/04/17(土) 13:58:42.60ID:HcY49iFW0
ラグすぎてマグマ火山でシャード堀断念したわ
いつもはギガでマグマ殲滅して掘るんだけど今日は無理
2021/04/17(土) 14:09:59.26ID:klqfoyT60
イベント延長で土日なんだからラグ多発鯖落ち当たり前だと何度言わせれば
2021/04/17(土) 14:16:42.44ID:aNiQAWlV0
分かってるけど落ちるんだもん(´・_・`)
2021/04/17(土) 14:44:46.03ID:GoA77sp+0
公式見てみたけど多くても十数人ほとんど一桁
70人満杯とか出来るのか実際
2021/04/17(土) 14:49:59.95ID:vdntIOQd0
うちのクリアイはイベ中だと夜50人とか行く
その時は重すぎるからジェネシスに避難してる
2021/04/17(土) 14:56:47.53ID:TYFFysV/0
去年の6月頃は満員鯖いっぱいあったな
無料開放のおかげで
2021/04/17(土) 15:05:09.35ID:+Bk+PNd/0
新鯖解放した時は満員になる
でも建物もペットも全然いないから超軽い
2021/04/17(土) 15:13:13.38ID:LXx2NlfE0
イベントは◯倍とかお得なのにラグと鯖落ち巻き戻りでお得感がない
出せるペット数を1トライブ20匹までとか規制してくれればいいのに
2021/04/17(土) 15:26:24.42ID:HbkH1WTb0
自分のトライブ、メンバー10人ぐらいいるから常に恐竜200匹ぐらいは出してるわ
共同生活だからどうしても拠点の規模もどデカくなるし鯖に負荷かけてるんだろうな

すまんな
239UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe8-gTzC)
垢版 |
2021/04/17(土) 16:27:16.81ID:PY1DrjuW0
まぁアジア鯖よりは軽いだろうね。
ヘレナで肉かって、3分後ぐらいにいきなりありがとうございました。っていわれたけど
2021/04/17(土) 16:44:37.10ID:PHUY849i0
恐竜みたいなオブジェクトでサーバー巻きもどるほど多くすると何万匹とかじゃ足りないレベルだけどな
せいぜい大量にペット並べてるとこ通ったときだけちょっと重くなるだけ
2021/04/17(土) 16:47:46.29ID:3FP/xxuU0
ところがどっこい2500匹で鯖自体カックカクになる
2021/04/17(土) 16:56:52.79ID:/6ZHjWoid
ならんぞポッド無かった時期なんて過密サーバーでみんな上限までテイムしててもここまでカクカクになんかならん
2021/04/17(土) 17:24:21.62ID:+Bk+PNd/0
何かルート噛ましてやってる中華が増えると重くなるとは聞いたな
真偽は知らんけど
PSだと大規模建築の近く通るだけで落ちるらしいし追加オブジェクトが重いんじゃないかね?
読み込み的には建物より動物の方が先だし動物の方が軽い気がする
でもディノみたいにベース動物に設定追加してるヤツは重い
2021/04/17(土) 17:28:59.87ID:PHUY849i0
海外のフォーラムだとサーバーログをまともにメンテナンス(圧縮やら〇日以上経過したどうでもいいログの削除)してないから、サーバーセーブするたびに何年も前のログから読み込むからエグいくらい遅いんだと
2021/04/17(土) 18:13:20.49ID:zTOU3XGMa
俺のスペックや環境ならラグなんて発生しないというマウント
2021/04/17(土) 18:38:13.48ID:fVTsEVj7M
メモリを8GBから16GBにしたらほんとに落ちなくなったなぁ
2021/04/17(土) 19:06:35.97ID:GoA77sp+0
今日はまだINしてなかったんで最後の追い込みでマグマサウルスの卵ゲットしてくるかな
2021/04/17(土) 19:27:41.50ID:Q/cmAdmp0
いかにも天然モノの小汚いヒツジやだな〜
2021/04/17(土) 19:34:50.73ID:Sb1yTZng0
リアルでいいじゃん
昔屋台で売ってた色塗ったヒヨコみたいな可哀想な色よりマシ
2021/04/17(土) 19:50:47.20ID:Q/cmAdmp0
このリアル過ぎる感じ・・・
https://www.excite.co.jp/news/article/Edamame_108873/image/1/

145で寝かして虫メガネで見たら体力819もあんの
2021/04/17(土) 20:47:36.32ID:hXndxLKR0
>>208
269匹も同時に育ててたら感覚狂うってわからないあたりブリしたことなさそうだねおっさんw
ギガとか貰ってシコってそう。
252UnnamedPlayer (ワッチョイ 5755-dTST)
垢版 |
2021/04/17(土) 20:47:48.32ID:5jwPbcXi0
Exo-mekいいね
2021/04/17(土) 20:56:52.15ID:PHUY849i0
ガチ勢はとっくにギガなんて終わらせて変態個体の鹿とかステゴでシコってるぞ
2021/04/17(土) 21:06:32.25ID:RKPnBRnv0
多数ブリすると余計に解りやすいだろうに
2021/04/17(土) 21:09:39.60ID:QXoqPfykd
>>238
人数いるならしょうがないよ
ソロでそれ以上のデータ量抱えてる人だっているだろうし

そういう事を言うならむしろソロプレイヤーの方が
それぞれが拠点持ってペットや家具を揃える分負荷になる
2021/04/17(土) 21:58:37.19ID:QVt8fkIBa
ギガちょうだい^-^
2021/04/17(土) 22:05:11.71ID:HcY49iFW0
俺はアンコウを変異突破目指してるぞ
最強のアンコウを作るんだ
2021/04/17(土) 22:07:25.04ID:Q/cmAdmp0
>>250
ヒツジのテイミングボーナスはマイナス補正じゃないのにテイムしたら体力減った
野生時脅威の36Pではなかったんだなたぶん
2021/04/17(土) 22:11:45.57ID:tR3plfMP0
今日はもう鯖復旧しないな
寝よ
2021/04/17(土) 22:18:52.09ID:VEDctVXKr
>>257
そういう愛いいねぇ
カタログスペックはWikiいわくカルノくらいあるらしいし丁寧に育てたらイカにも勝てるんじゃない
2021/04/17(土) 22:31:16.96ID:GoA77sp+0
マグマサウルス卵低レベしか無い、記念にLv60とってきたがロックドレイク育ってから出直しだな
2021/04/17(土) 22:44:28.78ID:HcY49iFW0
友人は某動画の社畜ペンギンに影響されたらしく
変異ペンギンを作ってる変態がいるわww
2021/04/17(土) 22:47:51.56ID:brXyDC5k0
>>251
したことないんだろ笑
無理すんなトレーダーよ笑
2021/04/17(土) 23:26:33.65ID:zjWB+vSg0
269匹もなに育ててるん?
265UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f2c-1iXq)
垢版 |
2021/04/17(土) 23:42:24.28ID:l7q2t6C30
中国人とか韓国人が会話しだすと鯖落ちる流れやめてくれ!!w
266UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f2c-1iXq)
垢版 |
2021/04/17(土) 23:44:01.23ID:l7q2t6C30
それはそうと3倍期間だからだと思うけど卵が孵ったあと直ぐに刷り込みせずギリギリまで放置していると
わりと10%まで行けるのね。しかも刷り込みするより育つの早い気がする。
267UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f2c-1iXq)
垢版 |
2021/04/17(土) 23:51:22.22ID:l7q2t6C30
育成中のペットを無反応にしているのに遠くに移動して戻ると一緒に攻撃?に変わっているってバグなおしてくれー!!
2021/04/18(日) 00:05:30.96ID:Wv+qYZBca
ギガちょうだい(´・_・`)
2021/04/18(日) 00:09:46.84ID:78Ov4gjH0
あれ?もうイースター期間終わりました?
特別カラーもバニードードーも全然いない
2021/04/18(日) 00:27:30.41ID:4A9H7fMc0
ギガノトは探せば初期メレー1085とかならフリーメイトあるよ
2021/04/18(日) 00:53:30.22ID:CNmqnFNo0
ログインしたら鯖なくなったわ(´・_・`)
2021/04/18(日) 01:11:47.62ID:oSZsTqL30
突然変異の2レベル分の数値って野生時の成長率でいいんよね?例えばギガは一回の攻撃変異で10%上がるから、初期200%なら理論上80回変異すれば初期1000% になるってことであってる?
2021/04/18(日) 01:16:35.94ID:BkCn4x+u0
それ系の質問は答えてくれる人少ないぞ
dododex見ろksgがスレ民の暗黙の了解
2021/04/18(日) 01:19:40.42ID:CNmqnFNo0
鯖復活いつもなん分くらい?
2021/04/18(日) 01:59:50.57ID:FH12HOsa0
まちまち
メインはこないだ半日かかってた、一気にクソ鯖になったなぁ…
276UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f2c-1iXq)
垢版 |
2021/04/18(日) 02:00:34.97ID:N7IVpEwK0
15分から30分
2021/04/18(日) 02:04:41.11ID:lZ3QSJwn0
サーバー蛾ぶっ壊れた
2021/04/18(日) 02:06:07.03ID:CNmqnFNo0
>>276
もう一時間になります(^-^)/
279UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-dTST)
垢版 |
2021/04/18(日) 02:16:01.34ID:jqaSmU+Ra
この前2日くらい鯖ダウンしてたわ
2021/04/18(日) 02:29:51.87ID:Rkk5fUOp0
イースター始まってすぐくらいのときメインキャラのサーバー6時間くらい落ちてたよ。
フレンドとかとやってるならこの間に別MAPでサブキャラつくっときな
2021/04/18(日) 02:41:06.95ID:CNmqnFNo0
ソ(^o^)ロ(^-^)v
282UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe8-gTzC)
垢版 |
2021/04/18(日) 02:56:36.16ID:OO8u5neO0
鯖移動する時2回キャンセルしてからじゃないと鯖が表示されないのなおせよ
2021/04/18(日) 02:59:13.12ID:O4OBSY1N0
Ark2をやるのはいいけどMicrosoftから技術者受け入れて作ってくれないかな
アーリーの初期からやってるけど技術力なさすぎる
2021/04/18(日) 03:00:48.30ID:aOwhGGxn0
ダメなとこの洗い出しは終わってるからきっと今みたいにはならないよ
そしてゲームとして大事だった所まで削られて客が居なくなる気がする
2021/04/18(日) 05:10:19.09ID:F73Lv7E30
>>272
ここの人普段は偉そうだけど実は変異とか
よくわかってない人が結構いるからあまり突っ込んだ事書くとスルーされるよ


ちなみにその認識であってる
2021/04/18(日) 07:25:28.64ID:xd6iV1tIa
>>283
今以上のバグ祭りにハイエンドGPU&CPUで60FPSすら出なくなるようになるが、よろしいか?
2021/04/18(日) 08:40:20.36ID:1lFVviXMM
昨日鯖10時間落ちてたようだ
寝て良かった
2021/04/18(日) 10:13:35.91ID:kZVKk95F0
変異なんて基本的にwikiに書いてある通りでしょ
ステが何ポイントかさえわかればいい
近くにオーバーフローとか書いてあるからわかりにくいだけ
289UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-Unly)
垢版 |
2021/04/18(日) 10:35:51.11ID:zKmd8ZWN0
麻酔矢の設計図手に入れたのだがこれ便利だな
石建材の設計図も欲しい
2021/04/18(日) 11:00:28.44ID:V9C/6O5o0
いちいちアイテム移し替えて作成していくのって煩わしいからね
BOX内、恐竜内で済むのは楽ちん
2021/04/18(日) 11:32:29.12ID:7DKi7YGR0
ロックエレメンタルとかティタノミルマみたいなプレイヤーだけに反応して襲ってくるのってゲームとして「甘え」だよな
ARKのようなサバイバルゲームはあくまでプレイヤーは大自然の中の一人として世界は中立の立場をできるだけ保ってほしいわ
2021/04/18(日) 11:39:16.01ID:PyO256ivM
すぐにそこらにケンカ売って死んでいくレックスやマナガルムみたいなのばかりになりそう
2021/04/18(日) 11:40:05.36ID:FH12HOsa0
>>289
正直な事を言えばエングラム覚えてるなら
自分で作れる物は全作業台で作らせて欲しい
いちいちbpが必要な方が変だろ
2021/04/18(日) 11:41:58.47ID:BB6y9JNj0
>>291
そもそもARKはそう言う設定の世界じゃない
そういう雰囲気出してるからそう思いがちだけどな
2021/04/18(日) 11:43:39.31ID:V9C/6O5o0
>>291
「実は不自然極まりない、何者かによって作られた世界なんです」って設定のゲームだからねぇ
2021/04/18(日) 11:51:30.61ID:nQYkUWFtM
喧嘩してる奴らに近付いたら仲良く襲ってくるゲームやぞ
2021/04/18(日) 12:08:23.84ID:00bLjTT/0
>>296
不自然だよなwww
2021/04/18(日) 12:21:24.95ID:x+kIxAZ/0
だって不自然だもん
2021/04/18(日) 12:33:22.63ID:u9AwWaz90
実際なりふり構わず喧嘩売るようになったらテイムの都合が悪くなっちゃう
2021/04/18(日) 12:41:17.55ID:XLOVA6qla
空中をガブガブ噛むと全身に攻撃判定が発生して虫が死ぬってすごいよな
たぶん体内のバイ菌とかも死んでるんだろうな
2021/04/18(日) 13:06:45.51ID:Wc694tJH0
ASMでロックドレイク育成中だが4時間サーバーだけ動かしててログインしてみたら食料値減ってなかった
ギガやバリオロをログアウト中によく死なせるのになんでだろう
2021/04/18(日) 13:14:07.11ID:78Ov4gjH0
ブリーディングで同じオスから産まれたユウティラヌス189レベルと224レベルのステータスが全く一緒なんだけどこんな事あるんですか?
2021/04/18(日) 13:20:16.20ID:x+kIxAZ/0
多分片方が足にクセがほど振られてたんだろう
2021/04/18(日) 13:20:43.87ID:x+kIxAZ/0
クソほど
2021/04/18(日) 13:30:42.91ID:Re8pnSen0
スピード(隠れステータス値)の違いやろな
2021/04/18(日) 13:46:01.43ID:78Ov4gjH0
あー足かあ…なるほど、ありがとうございます
完全に外れステータスって認識でいい奴ですよね
2021/04/18(日) 14:01:09.94ID:FH12HOsa0
ジェネの雪山アイスはなんか野生と喧嘩してたな
肉食の攻撃に巻き込まれたっぽかったけど
不思議生物だし、人間を特別視しててもおかしくない
ティタノミルマはカエルに攻撃されればそれっぽいな

死体に群がるメガネウラとか、肉食が草食襲うとか、そう言う自然の表現っぽいのはARKらしいと思う
2021/04/18(日) 15:10:48.64ID:Rkk5fUOp0
突然サーバー落ちたりバグでペット消えたりディプロドクスの死体がエグいベクトルで吹っ飛んでいったりするのは実にarkらしい
2021/04/18(日) 15:31:45.89ID:4A9H7fMc0
ARKデータに物入れる→転送先で取り出す→転送先鯖落ち→ロルバ
でアイテムロストは誰しもが経験してると思ってる
2021/04/18(日) 16:16:41.36ID:sNekxBko0
初めてブリーディングに手を出したんだけどこれ人間性的な面で辛いね
許せ許せと産まれたての赤ちゃんを剣で叩いてグリルに突っ込むの辛い
初めは遠くに連れて行って帰ってきてたけど屠殺に慣れていくのも怖いし、オスヒヨコシュレッダーする農家の気持ちが少しわかる気がする
2021/04/18(日) 16:22:38.74ID:Op3n5CvW0
その内寝落ちで餓死させたり卵孵化させてるの忘れて殺したりしてる内に麻痺してくるよ
2021/04/18(日) 16:24:33.31ID:/tCqfRGBd
クリスタル全くイベドードー居ないんだけど…
アベは腐るほど見つけられたのに
2021/04/18(日) 16:36:49.84ID:5dOrazYt0
左下に一杯いたよ
2021/04/18(日) 16:46:43.62ID:t4OA4KRTa
卵♪卵♪
2021/04/18(日) 16:53:08.82ID:CNmqnFNo0
これ交代で落ちてない?w
別の鯖消えてる時メイン鯖復活してるわ…
2021/04/18(日) 17:04:32.04ID:BB6y9JNj0
>>310
甘えるな
赤ちゃんの肉を親の餌箱に入れるまでやれ
317UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f2c-1iXq)
垢版 |
2021/04/18(日) 17:07:06.75ID:N7IVpEwK0
ARKあるある。
外人が乗っているマナガルムってほぼ100%ブレスで攻撃してくる笑(日本人だとそれは無い)
318UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f2c-1iXq)
垢版 |
2021/04/18(日) 17:09:03.37ID:N7IVpEwK0
>>309
鯖復活したあとログインしてアイテム取り出せばそこそこ大丈夫かも<30分位で落ちるからその前にセーブしてくれるかも笑
2021/04/18(日) 17:19:50.61ID:Re8pnSen0
いらない赤ちゃんは基本餓死させてるな
2021/04/18(日) 17:23:08.02ID:tkmHuf+p0
通報しました
2021/04/18(日) 17:29:12.80ID:Z4YwzxwO0
>>310
レプリケーター作ったらモンボ入れてクラッシャーブチ込むのおすすめ
なお事故
2021/04/18(日) 18:35:49.99ID:Wc694tJH0
ロッドレイク成長まであと6時間やること無いので暇だ
ポート変えて他マップ動かしてみるのも面倒だし
2021/04/18(日) 18:38:03.92ID:r0FfUmxb0
「これはゲームだから」という割り切りがあればけっこう大胆なことをするようになる
現実もただの思い込みみたいなとこがあって、どっかで常識が壊れると簡単に狂うのかもなって思ったりする
2021/04/18(日) 19:35:47.99ID:yhPkOoeg0
ジェネシス2に新しいMEKが来るみたいだからエクスの価値が下がるな
まあ、新しい方は見た目がダサイけどね
2021/04/18(日) 19:37:44.30ID:CNmqnFNo0
また落ちる気配してきたわ
2021/04/18(日) 19:39:25.62ID:3pdFGbDR0
新MEKくるってことはαボスでまた超絶合体しそう
2021/04/18(日) 19:44:46.56ID:CNmqnFNo0
プライマルクリスタルいっぱいとれるやん!
2021/04/18(日) 19:48:12.88ID:Y4LkKWo50
恐竜の赤子大量に間引いてたら鯖落ち
次は大人しくどこかに沈めてくるわ。去ね。潔く逝け。
2021/04/18(日) 19:50:42.72ID:BB6y9JNj0
>>326
究極のテストとやらをクリアする必要があるみたいだからそもそもαボス討伐のエングラムなんじゃないかなぁと予想
2021/04/18(日) 19:55:33.17ID:VqTduCrh0
OCアイルズは882と883が比較的マシで0と1と4は酷い有様だな
2021/04/18(日) 20:03:20.91ID:VqTduCrh0
かくいう私もその酷い鯖暮らしなんですけどね
イベントの度にこのありさまじゃ早めに移住した方が良いかもなあ
2021/04/18(日) 20:05:30.87ID:r0FfUmxb0
お笑い担当みたいな見た目
2021/04/18(日) 20:09:41.33ID:gahrRelf0
883酷いぞ
鯖落ちはないけど兎に角重いはラグいわで他鯖に引越し視野に入れるレベル
2021/04/18(日) 20:18:35.39ID:CNmqnFNo0
887消えたわ(^o^)死んでモンボロストしてたらたら泣く
2021/04/18(日) 20:48:56.58ID:CNmqnFNo0
復活してりゅ!
2021/04/18(日) 21:11:55.15ID:v9CfhPqw0
883ラグ酷いよな
何するにもカクカクでストレスマッハ
マップ一通り見て回ったらペット陳列しまくってるやつがめちゃくちゃ多いよ
2021/04/18(日) 21:56:44.63ID:r0FfUmxb0
Tekティラノは尻尾の先端までよく作り込んでるなと感心するんだけど
イマイチカッコよくないのはやっぱつぶらな瞳か
もっと凶悪な面構えでよかったんじゃないか
2021/04/18(日) 22:36:30.81ID:sNmdKasI0
ダライアス感のあるTEK魚が欲しいけど乗ってもクラゲの餌食になるだけだな…
2021/04/18(日) 22:52:48.91ID:r0FfUmxb0
見た目的にはダンクルが近いけど遅さゆえかあんま人気無いね
ひたすら硬いっていうのは個人的には好きなんだけど

やっぱバシロかイカで出さないとあんまり使われない
別にアンコウでもいいけど
2021/04/18(日) 22:53:30.03ID:sNekxBko0
>>316
せめて体から得た肉だけでも無駄にするまいと大量に出てくる霜降り肉を必死にグリルに張り付きながら突っ込んで親兄弟にも食わせてるよ
俺自身は全裸になって食料消費早めて貪り食ってる
腐肉はフンコロのエサ
341UnnamedPlayer (ワッチョイ 5755-dTST)
垢版 |
2021/04/19(月) 00:08:58.44ID:piTwG+oP0
オーシャンプラットフォームってジェネ発売前に情報あった?
パート2は建築広げる追加って無いんかなー。
342UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-Unly)
垢版 |
2021/04/19(月) 00:13:02.04ID:/JjiS//L0
マンタレースがラグだらけで、陣内がやるゲーム
みたいになってる
2021/04/19(月) 00:23:08.34ID:WETIHUdU0
ジェネ2クリア後に開放されるMekが最後に何もかもぶち壊してArkは終わるんだろうなあ
2021/04/19(月) 02:54:17.68ID:BUKfuY8o0
暴走エンドは嫌いじゃない
2021/04/19(月) 03:14:04.27ID:dnCZvtQ/0
イベカラリーパー二匹取れたしまぁまぁだな
黄色いの欲しかったけど狙った色出せるもんでもねえしな
バルゲロやジェネ2で解放されたらもう少しレベル厳選ましになるんだろうか
湧いたの殆どLv25以下なのやめてほしい
346UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f2c-1iXq)
垢版 |
2021/04/19(月) 03:23:21.76ID:OXLwyfQj0
奇跡的に土日のラグナはおちなかった。先週末から金曜日までバンバン落ちてたのにね。
やっぱり中国語とかチャットが走り出すと不安定になるから特定の人がなにかやってるのかな?
347UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f2c-1iXq)
垢版 |
2021/04/19(月) 03:25:30.27ID:OXLwyfQj0
>>330
0の方の住人(サブ)だけど拠点まわってメンテナンスしたあと落ちてやる気なくなった笑
2021/04/19(月) 03:25:31.81ID:qEbVDziC0
オーシャンプラフォの微妙な隙間修正して欲しい
2021/04/19(月) 03:30:38.52ID:aPmPzKynM
中国の国内から海外のオンラインにアクセスって制限ありそうだから、なんか一手間かけててそのせいで重くなるとかあるんかな?
350UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f2c-1iXq)
垢版 |
2021/04/19(月) 03:30:44.49ID:OXLwyfQj0
選別かぁ〜最初のアイランド時代はテリジノとかある程度大きい子供は屠殺が嫌で食料持たせて見えない所に置いていた orz
その後屠殺とかしてたけどだんだん心が病んで夢にまで出てくる始末。

・・・そして現在は、ワイバーンのブレスで焼いて肉にしています。慣れって怖いですね(汗)
2021/04/19(月) 03:41:17.13ID:sQTLoqbj0
ジェネ2の舞台って昔SFで流行ったドーナツ型スペースコロニーみたいな感じだけど
あれってどんな具合に実装されるのかな。3D的に全部つながってて、地平線に向けて
走っていったらいつの間にかまた元の場所に戻ってる、とかだと面白いんだけど
2021/04/19(月) 03:44:02.27ID:IMxWT94h0
881土日ずっと鯖落ちロルバ繰り返してるわ
引っ越そうと思ってたがどこなら良いやら
2021/04/19(月) 05:57:05.87ID:ajPmCeSM0
なーに、公式ならどこも環境劣悪なんだし、適当に選んでヘーキヘーキ
2021/04/19(月) 07:30:46.60ID:PzUqfXAg0
ジェネ2が出るまでヒマだから何か縛りプレイをと思うけど
こういうのはどちらも辛いだろうか

・拾った物だけで生きる(制作禁止)
・小型恐竜縛り(騎乗禁止)
2021/04/19(月) 07:48:09.68ID:hhqaPyGJ0
そこら辺の草食殺して肉と皮剥ぎ取ってる奴がブリした子供の処分にオロオロしてるのは意味わかんない
2021/04/19(月) 08:04:48.72ID:sQTLoqbj0
>>354
肩乗り生物のみ、みたいな縛りの実況動画はすでにあるね
厳しいながら進行自体は可能みたい

製作禁止は無理じゃね?序盤でベッドすら作れずに詰みそう
作業台(すり鉢など含む)禁止、位ならギリいけるかな
2021/04/19(月) 08:17:00.80ID:vnnOj/Z70
オーシャンのおかげで土地問題は解決したよな
オーシャンは神
2021/04/19(月) 08:22:43.22ID:M2KV47Lj0
>>348
足場使って屋根張れば綺麗に隙間なくなるよ
2021/04/19(月) 08:56:42.19ID:Q+HcN2Vx0
>>356
ビーコンやらジェネシスのガチャやら駆使すればギリ行けそう
2021/04/19(月) 09:05:44.17ID:H9suLn7j0
イベント中ずっと皮と鉄と黒曜石と水晶集めてたけど
さすがにあきたわ
2021/04/19(月) 09:33:25.08ID:PzUqfXAg0
>>356
レスありがとう
肩乗りのみは自分も見た事あるけどそれプラス数種類の小型って感じかな
飛行しない小型のポテンシャルが何処まで伸びるのか見たくもある

拾い物の現物のみで生きる方が確かに難しそうだよな、特にサドルとか
エングラム解放禁止を見た事あるけど生活するだけなら割と色々出てたように思う
メシだけOKにしとけばギリいけそうかなと
2021/04/19(月) 10:12:10.31ID:55VXaA64d
パラケラの見た目好きだから25匹くらいいい感じのイベントカラー捕まえて海岸に並べて記念撮影しようとしたら業者に間違えられた
パラケラ専門業者とかニッチすぎるだろ
2021/04/19(月) 10:16:09.02ID:L+f0lT1oM
パラケラの何か言いたそうな顔はいいね
2021/04/19(月) 10:41:41.05ID:dYqSbRjQM
イベント終わったと思ってたけどうさみみいるから明日まで?
2021/04/19(月) 11:00:36.37ID:sCg3rF/H0
日本時間20日の午前5時までだと思う
2021/04/19(月) 11:02:41.43ID:Zn6jg08Z0
他のイベカラーはドギツイの多かったけど、イースターは全体的に良い色が多かったな
個人的には水色や薄緑なんかのマイルドな寒色が好き
2021/04/19(月) 11:07:21.11ID:Xu2wnn3L0
イースターが一番イベントアイテムを集めるのが楽で
一番素っ気ないイベントだったな
次は焼き肉イベかな
その前にジェネ2発売記念でなんかやるかもだけど、結局、夏まで伸びるかもw
2021/04/19(月) 11:09:24.16ID:PzUqfXAg0
>>356
あ、上に書いてる拾い物のみってのはクレート等と死体と植物の事な

エン禁縛りとかの実況でクレートから出た物を見てたけど
建造物以外にも寝袋とかキャンプファイア以上の物も色々と出てたからいけそうだなと
2021/04/19(月) 11:14:49.95ID:zE2lIYsOM
>>364
イベント中は公式wikiトップの一番下にスクロールするとあと何時間か表示されてるから便利だぞ
2021/04/19(月) 11:22:12.53ID:Xu2wnn3L0
とりあえず、昔のようなポッド使用禁止の洞窟攻略だけでも楽しそうだな
2021/04/19(月) 11:37:05.52ID:dYqSbRjQM
>>365
情報ありがとう
2021/04/19(月) 11:38:49.82ID:55VXaA64d
外人から初期ヘルス28000メレー900のレックスの卵貰ったんだけどこれが俗に言う化け物レックス?
2021/04/19(月) 11:40:37.92ID:dYqSbRjQM
>>369
見つけましたありがとう
374UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f30-KAGY)
垢版 |
2021/04/19(月) 12:11:10.64ID:YTCncUxI0
ARK2に何かすら引き継ぎ要素があるのかないのかだけ教えてくれんかなぁ
分かればもう維持すらする必要ないんだけど
2021/04/19(月) 12:11:52.97ID:qEbVDziC0
俺がフランス人から貰ったレックスの卵が孵化後初期値で
hp48312 m1398だった
2021/04/19(月) 12:24:38.03ID:Lts7Guj5a
公式でブラスト捕まえるならnomissionfreebuild鯖で騎乗席囲んだケツアルプラホでいくのが一番ええな生け贄もだしやすいし
2021/04/19(月) 13:08:37.99ID:xxGb9V1A0
亀で似たような事してたがあまりに高いとこは流石に無理なのが惜しい
2021/04/19(月) 13:10:34.50ID:jEjI4tR70
ブラストってジェネでのプテラ枠だと思ってたんだが
どうしてこんなにテイム難度上がってるんだろうな
2021/04/19(月) 13:16:01.33ID:WETIHUdU0
ローカルやってて相当温いよなって思うけど
「公式始めました!」「ご近所さんに挨拶したらティラノ貰いました!」で
いきなり超変異の化け物ゲットはうらやましい

末期だね・・・
2021/04/19(月) 13:24:53.37ID:A0pkLrPh0
今やブラストテイムするよりドレイクの卵とる方が簡単っていう
2021/04/19(月) 13:28:08.56ID:CaTPnw0Wa
末期だねえ
もしあげるのでもまずはラプトルとかテラバで低い目線からarkを楽しませてあげてほしいもんだ
2021/04/19(月) 13:29:37.06ID:Yqgrf+tI0
ユタに惨殺されたりしながらなんとか初期拠点構えたりするあたりが一番面白いのになぁ
2021/04/19(月) 13:39:44.03ID:dYqSbRjQM
公式でもらったのは病気だけだったな
仕返ししたいけど400オーバー恐竜とか作れないから無理だと理解した
2021/04/19(月) 13:43:34.18ID:uf4C/slG0
昔親切にしてあげた外人くん達にチートレックスだのチートギガだの貰ったわ
クライオフリッジの肥やしになってるけど
2021/04/19(月) 13:58:25.69ID:WETIHUdU0
>>379
文章のつながりがおかしいのは途中で内容変えたせい
面倒なんで強引に書き込んだw
2021/04/19(月) 14:58:38.72ID:dYqSbRjQM
メレー54pRex種付け30連敗なんだけどなんか間違ってる?
50%で8連続までは良くあることととらえていたが
2021/04/19(月) 15:19:30.46ID:8CbQuVq90
たまには見晴らしのいい所で種付けさせてあげたら?
2021/04/19(月) 15:26:04.72ID:iwHB0sJh0
野生の恐竜が勝手に消えることってあるの?
テイムしようと防護柵に閉じ込めてた恐竜がいなくなってるんだけど
食われたとかはまずないと思うんだけど
2021/04/19(月) 15:28:07.80ID:9vJ8FIS4d
閉じ込めただけだと消えることもある
2021/04/19(月) 15:33:07.74ID:iwHB0sJh0
まじかよ卑怯くせーな
せっかくいろいろ準備して現場に戻ったのに最悪だな
離れるとき防護柵一生懸命壊そうとしてたからか?狙いの恐竜見つけたときはあえてなにもしないで
その場を去ったほうがいいのか
2021/04/19(月) 15:34:56.23ID:Of6xjPBQM
>>387
スマートブリーディングの数値がバグっててポイント付与後の数値になってたことが判明、元は23p
何て無駄な種付けを
2021/04/19(月) 15:46:40.93ID:B9ssZWQq0
スポーン位置から移動させるとプレイヤーの視界から出たときにデスポーンする
逆にリーパーみたいに倒すのが難しい生物の厳選するときはそれを利用してデスポーンさせる
2021/04/19(月) 15:56:09.57ID:WETIHUdU0
>>391
さすがに両方23Pではなかっただろうから早めに気づければよかったのに
2021/04/19(月) 16:07:18.08ID:Of6xjPBQM
>>393
23p遺伝は少なかったのでよかったが
たまにスマートブリーディングで更新できない個体あるけど一旦削除して登録し直した方がいいな
2021/04/19(月) 16:15:36.02ID:vjqj0X0H0
野生の恐竜を罠使わずに麻酔弾撃ってて逃げた恐竜が岩陰に隠れた瞬間消えたことはある
ギガだから見失わないだろと油断してたわ
2021/04/19(月) 16:17:20.72ID:sQTLoqbj0
>>390
基本的に、建築物が建築物として存在するのはプレイヤーの描画範囲内にある時だけなんで
野生恐竜を建築で閉じ込めてもプレイヤーがその場から離れると拘束は外れてしまう

狙いの恐竜を見つけた場合、周囲にその恐竜を襲う別の恐竜がいない場合は一旦放置でもいいけど、
確実を期すならその場で麻酔かけて眠らせた方がいいな。テイムが開始された恐竜はテイムリストに
掲載されるし、デスポーンなどもしなくなる
397UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-dTST)
垢版 |
2021/04/19(月) 16:39:33.89ID:5/RHrmcOa
イベントって日本だと水曜の早朝くらいまでって認識で合ってますか?
2021/04/19(月) 16:47:34.90ID:wczCuR0Xd
なぜ少し遡って見れないのか
399UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-dTST)
垢版 |
2021/04/19(月) 16:52:16.69ID:5/RHrmcOa
その話題出てたんですね
ちょっと焦ってましたありがとうございます
400UnnamedPlayer (ワッチョイ 7728-FSaf)
垢版 |
2021/04/19(月) 17:50:26.04ID:zMzm5Wid0
>>377
今だと亀のほうがはるかにテイム難易度が高いのがね...
2021/04/19(月) 17:55:49.82ID:8CbQuVq90
亀って小突けば敵対して海底まで連れてこれるのかね?
2021/04/19(月) 17:58:36.97ID:A0pkLrPh0
魚群が泳ぐの遅すぎて誘導怠い
しかもある一定以上の高さまで誘導するとバグって全く反応しなくなることもあるし
2021/04/19(月) 18:07:37.22ID:bO/45Jt80
現状このゲームで1番テイム難しいのはメガケロンだからな
2021/04/19(月) 18:10:09.26ID:A0pkLrPh0
テイム中に消滅するフェロクス、要求される血液パックの量がおかしいブラスト、ソロだとほぼテイム不可の亀、使い道のない宇宙鯨
2021/04/19(月) 18:13:43.72ID:OPDE8K580
マジかよスコーチドアーズ最低だな
2021/04/19(月) 19:42:12.54ID:zMzm5Wid0
ジェネシス2の新生物も似たようなテイム改悪されそうだし早く捕まえてしまわないとやばそうだな
メイウィングとか絶対めんどくさくされそう
2021/04/19(月) 19:59:20.63ID:sCg3rF/H0
公式始めて日が浅いんだけど、イベント時に育成開始したペットってイベント終わっても育成途中の場合は何か弊害あるんだっけ?うろ覚えなのとぐぐってもいまいち出てこなかった
2021/04/19(月) 20:03:48.90ID:/g+8qjDWd
>>407
成長速度もインプリの倍率も変わるから下手打つとインプリ100%ができなくなる
でも今のイベント中に一回でもインプリしとけばまぁ大丈夫だと思うぞ
409UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe8-gTzC)
垢版 |
2021/04/19(月) 20:08:14.55ID:Ulkh6EYD0
ヘレナでギガノトbp3つ出たけど、かんじなものがでない
410UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe8-gTzC)
垢版 |
2021/04/19(月) 20:08:14.55ID:Ulkh6EYD0
ヘレナでギガノトbp3つ出たけど、かんじなものがでない
2021/04/19(月) 20:36:25.06ID:sCg3rF/H0
>>408
ありがとう気を付ける
とりあえずインプリできるだけやっておくよ
2021/04/19(月) 20:41:01.61ID:WETIHUdU0
建築に興味無し
イベカラも高レベル高ステじゃなきゃ興味無し

楽しみの半分以上を捨ててると苦行しか残ってない
2021/04/19(月) 21:05:03.68ID:A0pkLrPh0
統一色作るの楽しいよ
最近やっとクリスマスの色の統一色が完成した
2021/04/19(月) 21:46:36.94ID:WETIHUdU0
鳥類ってド派手カラーがよく似あうじゃない
稀に絶妙な配色のやつがいて、ああいうのはさすがに欲しくなるね

統一色って大変そうだなと思うんだけど、どうも魅力を感じないのよね
要は希少性なんだろうけど
2021/04/19(月) 21:55:08.96ID:WETIHUdU0
建築なんかは基本的に四角くなるからこそ、あえて円形を作ろうとしているように思う
もしも基本的に円形にしかならなかったら、みんなどうやって四角く作ろうかって考えたと思う
2021/04/19(月) 21:57:51.09ID:P4xX57Qo0
キリッ
2021/04/19(月) 22:02:39.44ID:gIdrpisB0
統一もいい感じなのはいるね。TEKで統一しようかと思いつつまだやってないわ
アルゲンとかはイベカラーが混ざってたりすると綺麗よな。なんかインコとかオウムみたいな感じ
2021/04/19(月) 22:05:57.01ID:Cb4xHM1n0
イベ中は極楽鳥みたいなアルゲンいるな
2021/04/19(月) 22:06:41.05ID:uf4C/slG0
大量ペット陳列マンってよく統一色のペットをズラーッと並べてるけど
昔あったカラーひよこの屋台に見える
2021/04/19(月) 22:25:14.41ID:P4xX57Qo0
>>419
まあ、頑張って作ったのを眺めるのはニヤニヤするやろうし(´・_・`)
2021/04/19(月) 23:15:55.78ID:Cb4xHM1n0
ヒエノドンすぐ逃げるから未だにテイムできない
2021/04/19(月) 23:20:19.76ID:gIdrpisB0
1マス床に壁と天井置いて閉じ込めてなでなで
うちはたくさん入る生肉冷蔵庫として頑張ってくれてる
おすわり姿がブサかわいい
423UnnamedPlayer (ワッチョイ 7728-FSaf)
垢版 |
2021/04/19(月) 23:29:01.23ID:zMzm5Wid0
>>421
サボテンスープ使えばかなり楽になる
2021/04/19(月) 23:36:32.81ID:h4niIpLnd
統一カラーで一番カッコ良いのはディノアルビノのリーパーキングだな
2021/04/20(火) 00:00:10.66ID:e9auGTSe0
統一なら真っ黒アルゲン真っ白ダイアウルフやな
2021/04/20(火) 00:01:50.77ID:JwErB1XN0
>>422-423
ありがとう
おかげでなでられたけど10回以上やらないといけないのか…

テイム後もなでられるのがいいね
2021/04/20(火) 00:26:29.23ID:TOKQme9Vp
MEK新型今知ったわ激アツだけどちょいダサいなエクス系列の新モジュールとかが理想だった
2021/04/20(火) 01:10:42.08ID:53iH38m60
従来のメックより重機っぽい
設定的に天才のマスターピースみたいな扱いだったし
単純な上位互換じゃないと思うけど
2021/04/20(火) 01:15:42.13ID:rAl0TxA30
エグゾメックがあれば、戦いの流れを変えることも、空からの眺めを楽しむことも、基地を完璧に管理することも、簡単にできるようになるでしょう。

>簡単にできるようになる
2021/04/20(火) 02:21:41.23ID:9Jhc+yEga
とりあえず自分の中ではイベント終了
ジェネ2とark2控えてるから倍率大盤振る舞いしてるんだろうけどこれじゃイベ期間外にやるのがダルすぎるな
2021/04/20(火) 02:22:44.20ID:ZE8XDdaTd
ダイソンのエグゾメックがあれば、戦いの流れを変えることも、空からの眺めを楽しむことも、基地を完璧に管理することも、簡単にできるようになるでしょう。
2021/04/20(火) 03:10:23.40ID:tQ/n6P7T0
究極の試験だかがボスミッションかな?
エンディングでメイインとダイアナがexomekで助けに来ると見てる
2021/04/20(火) 03:21:43.93ID:9yhgzhVN0
キンタンみたいにアルファでエグゾメックさえ作れば勝てるみたいなのかもね
ただしベータまでは使えないからめっちゃ大変みたいな
434UnnamedPlayer (ワッチョイ 5755-dTST)
垢版 |
2021/04/20(火) 05:13:18.92ID:hev9wgtr0
エアリアルビューって、マクロスみたいに戦闘機に変形でもすんのかな
2021/04/20(火) 08:07:07.07ID:zEf+W0xb0
ティラノのブリしてるんだけど、これ変異するステに順番とかある?
普段乗り用のスピノは何でも変異させてたら体力とか3回くらいポンポン上がったのに、体力とメレーに搾ったボス用ティラノはずーーーーーーーっと酸素しか上がらないんだけど、これ1回酸素受け入れなきゃダメ?
2021/04/20(火) 08:07:47.47ID:SACUzhiG0
運が悪いだけ
2021/04/20(火) 08:09:44.83ID:zEf+W0xb0
やっぱ1回慰霊塔でも建てるべきか
虐殺した赤子達の恨みを受けているんだろうか
ホントにもう2.30は酸素変異を引いてる
てか足に振られて変わらないか酸素が上がるか2択みたいになってる・・・
2021/04/20(火) 08:18:16.33ID:+H2H7q1k0
蜂の巣が突然消えたわ
2021/04/20(火) 08:50:11.40ID:u0L1vamMd
公式鯖で生身で石2万以上持ってきてくれた人いたんだけどチーターなの?
自分のインベントリからドバドバ出してた
2021/04/20(火) 08:51:36.04ID:dl45Dapb0
>>438
飼い蜂の巣?うちも壊れたとき消えないか心配なんだけどまだ元気なんだよな
2021/04/20(火) 08:58:05.97ID:ffZD488m0
近くに拠点があった日本語勉強してるアメリカ人の女の子がARKやめちゃった
最後に400Lv超えの沢山もらったけど悲しい
2021/04/20(火) 09:08:48.02ID:QCbdUkRuM
>>439
ドリル構えてたとか
443UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-PWJD)
垢版 |
2021/04/20(火) 09:10:06.48ID:RVhVAb3Ha
ジェネから買ってきたんやろ知らんけど
2021/04/20(火) 09:58:22.22ID:eJUqOsGDM
>>439
石のガチャクリスタル重量1を割ると石120個になった
アイテム300ぐらい持てるから36000個は出せるな
イカテイム用の黒曜石はクリスタルで準備してる
2021/04/20(火) 10:00:20.41ID:w1G4TOqc0
緊急事態です
卵の孵化まで時間あるし暇だなって思ってエクスティンクションにエングラム開放しに行ったんです
サンクチュアリに湧けば徒歩でアップロードして戻れるし裸でアップロードしたんだけど何を間違えたのかアベレーションにダウンロードしちまった
裸一貫、無一文、見知らぬマップにて路頭に迷ってます
孵化もうすぐなので至急アップロードしたいですどうすればいいですか
446UnnamedPlayer (ワッチョイ 5755-dTST)
垢版 |
2021/04/20(火) 10:02:39.57ID:hev9wgtr0
クレート探すしかない、走り回ってればそのうちあるよ
2021/04/20(火) 10:05:26.73ID:w1G4TOqc0
>>446
どこで湧いたらいいとかありますか?
クレートが徒歩ではたどり着けない高台にあって周りに建築物あるのでハシゴもかけられず断念
このクレートの光って結構遠くまで見えるのかな?
2021/04/20(火) 10:06:00.94ID:u0L1vamMd
>>444
すまん後出しだけど電子基板も同じくらいだしてた
全部拾えなかったから数はわからないけど1万4千くらいは拾えた
2021/04/20(火) 10:07:39.76ID:agAIGvtnr
>>425
真っ黒いアルゲンはもう作れるんだけど頭部だけ色違いもなんかカッコいい。勝手にレッドキャップと呼んでる(笑)
2021/04/20(火) 10:10:34.22ID:jv1KMvwA0
公式鯖なりで他にプレイヤーいるならチャットでお願いしてtekトランスミッター使わせてもらえ
アベは間違ってくると地獄だから貸してもらえるはず
コミュ障なら歩き回ってクレート探すしかない
クレートの光はビーコンに比べたらかなり近くでないと見えない
2021/04/20(火) 10:11:55.84ID:agAIGvtnr
>>417
全身金色tekステゴを捕まえたけどレベル低いから掛け合わせで強化中。なお使いみちはわからない(笑)
2021/04/20(火) 10:14:20.69ID:w1G4TOqc0
>>450
公式なので色んな言語で呼び掛けてるのですが応答ありません
ホームサーバーで新規キャラ作って隣人に助けを求めましたが誰もいませんでした
ちなみにPVE-aberration-271です
2021/04/20(火) 10:14:35.94ID:u0L1vamMd
さらに後出しで申し訳無いんだけどマナガルムに乗ってきて散々俺の拠点をぐるぐる走り回ってから大量に落としてた。
いらないベリー捨てるときみたいにドババババみたいな

最初は嬉しくてたくさん集めたけどよく考えたらおかしくね?ってなってチーター消えろって言ってアイテムも捨てた。
もし普通にできるなら謝りたい
2021/04/20(火) 10:18:30.54ID:MU+COtnUd
>>447
The EDGE1だったかな?川の近くとか徒歩で行ける距離に湧いてることがあって自分はよく使ってる
2021/04/20(火) 10:26:40.92ID:zEf+W0xb0
ブリで体力とメレーそれぞれ変異した姉妹がいるんだけど、この2人の変異をかけあわせることってできないのかな?
片方必ず変異ゼロじゃなきゃいけないってことは無理?
2021/04/20(火) 10:30:45.99ID:R/Et2g5J0
>>453
電子基板なら軽いからマナに入れてたんじゃねーの?石も444が言ったみたいにクリスタルにしてれば重くないし
維持時間切れた他人の拠点壊して拾ったけど要らねーからあげるわって感じで捨てていったのかもしれんぞ
2021/04/20(火) 10:31:29.37ID:jv1KMvwA0
♂と掛け合わせて変異したステータスを引き継いだ♂を作る(性転換)
片方変異0じゃないと面倒なのは変異させるときで、ステータス引継ぎ自体は変異数関係ない
2021/04/20(火) 10:32:40.93ID:zEf+W0xb0
姉妹双方性転換させるじゃない?
その後その2つの♂をどう合わせてくれようかと・・・
2021/04/20(火) 10:33:37.21ID:rAl0TxA30
そういやリーパーが無料マップに出るのって
有料マップ買えない人の要望じゃなくて、リパ活が苦行だから開放してくれって話だったのかもね
2021/04/20(火) 10:37:57.12ID:jv1KMvwA0
片方性転換すれば姉妹→姉弟になって合わせれるのになぜ両方性転換してしまうの
2021/04/20(火) 10:39:58.35ID:zEf+W0xb0
兄妹は合わせても変異数増えないの?
2倍されてしまわないかい?
2021/04/20(火) 10:40:17.40ID:w1G4TOqc0
なんとか外人さんに助けてもらい無事帰還できました!
Machwaveさん本当にありがとうございました!
2021/04/20(火) 10:46:16.27ID:jv1KMvwA0
変異したステータスを掛け合わせるのは変異ブリの最終段階だから変異数なんて普通は気にしない
変異ブリの途中で掛け合わせて戦闘用に使うのなら変異ブリの親としては使いにくい(上限突破しててステータスのポイント把握してる♂なら問題ない)
変異ブリは20回とかメレーならメレー、体力なら体力を変異させ続けて最後に掛け合わせる
2021/04/20(火) 10:53:13.70ID:zEf+W0xb0
なるほど、確かにその方がお得なのか
てことはメレー目当てで変異してる途中に出てきたヘルス変異達は処分?
2021/04/20(火) 11:11:22.78ID:Q4zpokS10
変異は完璧に運だし、偏る
卵500個超孵してやっとということもあるし、一発で出ることもある

目的のステ以外の変異が出たら処分だね、普通は
2021/04/20(火) 11:13:34.91ID:zEf+W0xb0
おお、また犠牲者が増える・・・
ありがとう
2021/04/20(火) 11:33:43.33ID:u0L1vamMd
>>456
クリスタルにしてても一気に割れなくないかな?
自分の持てる重量超えても割れる?
468UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-FSaf)
垢版 |
2021/04/20(火) 12:09:49.60ID:APUENfAOa
>>467
クリルタルはeキー長押しで一気に割れるし、重量関係なく割れる
2021/04/20(火) 12:53:48.84ID:9yhgzhVN0
自分のやってるジェネサーバがイベント終わってからずっと落ちてんな
イベント中は落ちなかったのに何かしてんのか?
2021/04/20(火) 12:59:28.09ID:APUENfAOa
ジェネシスの魚群って魚籠でテイムできたりする?
2021/04/20(火) 13:03:01.04ID:Q4zpokS10
やっぱユウティラだけ育つのおっそいな
なんでREXと同じじゃないんだろ
2021/04/20(火) 13:52:04.65ID:Jw8TFjgB0
このぐだぐだ状態で本当にGen2発売できるのかね
また延期かな
2021/04/20(火) 16:06:39.02ID:GgnM6+iP0
ジェネ2は結局6月末頃になると予想
2021/04/20(火) 16:53:46.18ID:jv1KMvwA0
公式も5月26日リリース予定って言ってるし
それ信じるなら6月中旬以降だな
2021/04/20(火) 16:54:29.53ID:FgdBrnm+0
信じてなくて草
2021/04/20(火) 17:00:38.37ID:t8+KTZyU0
その日にくるよきっと・・・アァクルサキット
2021/04/20(火) 17:07:08.12ID:NxMpzavO0
石数万個くらいでチーター扱いは外人かわいそ
手掘りかアンキロで近場掘るくらいだとこうも価値観違うか
2021/04/20(火) 17:07:18.33ID:NxMpzavO0
ドエ
2021/04/20(火) 17:29:20.33ID:hZ0kt78B0
じゃあ俺は年内に来ないのに賭けるぜ
2021/04/20(火) 17:33:42.43ID:GgnM6+iP0
うちのジェネ鯖もう12時間くらい落ちてるな
ジェネ2年内来ないってのもありえない話じゃなさそうだ
2021/04/20(火) 17:51:39.42ID:fXW8lShc0
最近エクス始めたけど、思ったよりも狭いマップなんだな、ここ
折角偽物じゃない本物の惑星なんだし、もっと広くてもよかったと思う
2021/04/20(火) 18:07:35.11ID:V4hOM+XI0
イベントギリ間に合わず生まれたギガ双子がメレー変異で良かったが等倍は餌やり面倒だなあ
2021/04/20(火) 18:13:07.78ID:e9auGTSe0
tekホバーの50倍くらいの資源使っていいから幼年期に自動餌やりペッパーくんみたいなの追加してくれ
2021/04/20(火) 18:19:49.92ID:1kcKO0DJ0
ここだから
餌やりできてなくて餓死がありそうだけどな
2021/04/20(火) 18:28:42.85ID:SolAWjnZd
maewingが赤ちゃんの世話してくれるっぽいよ
ジェネも相当だったけど最後のDLCでゲーム性がさらに緩和されそうね
2021/04/20(火) 19:26:59.32ID:/vCJCnvEd
>>483
わいがやってやるからトライブ入れてけろ
報酬は勝手に持ち出すわ
2021/04/20(火) 19:36:04.17ID:53iH38m60
エクスでタイタン呼び出しマシーンがあるのはどうしてなの?
2021/04/20(火) 19:45:42.81ID:e9auGTSe0
>>486
レガシーだがよろしいか?
2021/04/20(火) 19:57:40.71ID:NxMpzavO0
報酬は勝手に持ち出すわ
2021/04/20(火) 19:59:35.08ID:Dv5WpKmca
>>488
>>486がトライブで悪さしないように俺がお目付け役してあげるから俺を管理者で入れてくれw
2021/04/20(火) 20:33:51.96ID:e9auGTSe0
もはや俺をトライブから蹴らないなら何してくれても構わん
ちまちまレベル1ドードーを作ろうとしてるのが最近の楽しみだからな。
2021/04/20(火) 21:03:11.68ID:U1zYrm8I0
青年マナの下は罠だな
しゃがんで入り込んだら出られなくなった
リログしても出られず床板割って脱出するしかなかった
2021/04/21(水) 00:00:53.48ID:IJ32q7sG0
ジェネ597落ちて18時間突破したんだが…
イベント終わってバカンスしてんのか?
2021/04/21(水) 02:22:11.36ID:4k7SUrzAd
イベ終わりのアプデで不具合発生したんだろ、いつもの事。
アプデが入るたびに不具合
イベント開始直後はラグ落ち祭り
イベント中の休日もラグ落ち祭り
イベント終了時のアプデで不具合等々。

そろそろ逆の意味でWCを信用して、必ず落ちるからイベ中は焦土にブリ拠点作っておいて退避するとか
そもそも公式諦めるとかして対策しとこうぜ
2021/04/21(水) 03:46:02.78ID:IJ32q7sG0
まぁ拠点は他にもあるから問題はない
暇潰しにエクスで紫してたらカンストレックスBPも出た
ただまだ落ちてんのな
496UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe8-gTzC)
垢版 |
2021/04/21(水) 03:52:33.35ID:GJPTpZEC0
死ね この野郎くそくずが
497UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe8-gTzC)
垢版 |
2021/04/21(水) 03:52:57.36ID:GJPTpZEC0
邪魔するな糞外人が
498UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe8-gTzC)
垢版 |
2021/04/21(水) 04:03:54.77ID:GJPTpZEC0
無駄なロストさせるな こじきが
499UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe8-gTzC)
垢版 |
2021/04/21(水) 04:07:58.50ID:GJPTpZEC0
許さない
500UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe8-gTzC)
垢版 |
2021/04/21(水) 04:08:18.70ID:GJPTpZEC0
敵を見つけた
501UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe8-gTzC)
垢版 |
2021/04/21(水) 04:11:42.13ID:GJPTpZEC0
pvpじゃないからな pveだからな でもお前よりいいばじょに拠点建てているからかったな
所詮場所が一番だ 恐竜よりも
502UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe8-gTzC)
垢版 |
2021/04/21(水) 04:13:04.05ID:GJPTpZEC0
ゴミはゴミ箱に入れ。私はお前よりいい場所に拠点がある
503UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe8-gTzC)
垢版 |
2021/04/21(水) 04:15:11.31ID:GJPTpZEC0
制作スキル全振りキャラでジェネシス動き回るのやめよう ギガノト降りた時に死んで近くで道ふさいでいた糞外人に中のもの全部奪われた
504UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe8-gTzC)
垢版 |
2021/04/21(水) 04:15:58.80ID:GJPTpZEC0
糞外人が誰か確かめるために降りたが、敵の名前が分かったからいい
505UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe8-gTzC)
垢版 |
2021/04/21(水) 04:18:49.77ID:GJPTpZEC0
裸で動きたいんだ tek足なんてつけたくない
2021/04/21(水) 04:19:23.97ID:K/nrgzXH0
俺のいる鯖は全部生きてるけどなぁ
不具合なんか?
2021/04/21(水) 04:27:25.54ID:IJ32q7sG0
わからん
そろそろ落ちて丸一日やな
イベント中はずっと落ちずに頑張ってくれててブリも捗ったんだが
508UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe8-gTzC)
垢版 |
2021/04/21(水) 04:30:19.74ID:GJPTpZEC0
肉とるだけが1時間かかった 糞外人 死ね
509UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe8-gTzC)
垢版 |
2021/04/21(水) 04:34:28.37ID:GJPTpZEC0
カエルやってポイント稼ぐだけなのにわざわざロクエレやって稼がなくちゃいけない。
制作スキル全振りなのに、動くのだるいのに、肉のために、中国人が邪魔をした。
510UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe8-gTzC)
垢版 |
2021/04/21(水) 04:50:55.19ID:GJPTpZEC0
ジェネシスでわざわざ拠点の近くに柱建ててきて、ガチャタワー建てられなかったけど、柱がない今タワーを建てられる。
糞外人がいるこの鯖を重くしてやる
511UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe8-gTzC)
垢版 |
2021/04/21(水) 04:54:05.07ID:GJPTpZEC0
私の拠点はアジア鯖なみにおもかったから、もっとたくさんブリして、この鯖を重くしてやる
512UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe8-gTzC)
垢版 |
2021/04/21(水) 04:57:13.17ID:GJPTpZEC0
建築制限されるようにわざわざ無駄な建物を乱立してやる。あと絶対無駄だと思っていた拠点は壊さないと決めた。
絶対に重くしてやる
513UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe8-gTzC)
垢版 |
2021/04/21(水) 04:57:13.23ID:GJPTpZEC0
建築制限されるようにわざわざ無駄な建物を乱立してやる。あと絶対無駄だと思っていた拠点は壊さないと決めた。
絶対に重くしてやる
514UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe8-gTzC)
垢版 |
2021/04/21(水) 04:58:17.09ID:GJPTpZEC0
人がたくさんいて、なお重くなるとしたら、お前も困るだろう。アジア鯖にしてやる
515UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe8-gTzC)
垢版 |
2021/04/21(水) 05:10:08.63ID:GJPTpZEC0
私がたくさん建物を作ってから人は減った。だから徹底的に人がいなくなるように重くしてやる
516UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe8-gTzC)
垢版 |
2021/04/21(水) 05:16:37.12ID:GJPTpZEC0
壁4枚のではなくて一枚ずつ丁寧に配置してやるからな。海底の拠点も作らないでおこうと思ったが、下から重くしてお前の拠点まで重くしてやる
2021/04/21(水) 08:01:53.93ID:UShKPw3X0
そろそろIP出さないかこのスレ
2021/04/21(水) 09:42:41.72ID:eNHDiDZT0
トランスミッター解放してたらたまに石とかスキンとか入ってることがあるな
転送するつもりで貢物タブに入れちゃったパターンなんだろうか
2021/04/21(水) 09:47:09.94ID:oudpuyJJM
非公式か自サバでやればストレスもないのに
520UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-B9Cj)
垢版 |
2021/04/21(水) 10:18:46.56ID:Ty044Mn90
コンパウンドボウ速射で50秒ぐらいかけて麻酔矢100本打ち込むと、毎秒62のDOTの蓄積が残り350秒(400-50)になるよね?
その状態でライフルに持ち替えて強力麻酔弾打つと、毎秒100のDOT分どうなるんだ?

麻酔矢と麻酔弾の2種のDOTで毎秒162気絶値がたまる?
350秒間は毎秒62気絶値の消化して、終わったら加速して350〜355秒まで毎秒100(強力分)気絶値がたまる感じ?
2021/04/21(水) 10:56:47.08ID:Bi5puF6S0
やっぱ等倍だと産む卵の数が激減だなー
2021/04/21(水) 11:01:09.26ID:J1zPS/hK0
こんなとこしか吐き出さな気が済まんとかどんだけ孤立してんだろ
ディスコとかSNSの繋がりすらねえんだなと同情
2021/04/21(水) 11:46:17.40ID:TVrZDy460
アーリーからずっと独り身だけど・・・・ソコまでは酷くねぇ〜ぞ
その子(?)は単にARKが向いて無いんかと
2021/04/21(水) 12:13:20.71ID:FyQddIQt0
ひさびさのギガノト150来てゴミメレー
なんとその後更に150来て野生時165%(13pts 9%)

納得がいかない
何なんだこの仕打ちは
2021/04/21(水) 12:15:17.21ID:ZoDtCZpJ0
テイム前220%だったのにテイム後160%だった俺に比べれば…
2021/04/21(水) 12:20:49.45ID:77r86Zhf0
運だからね
でもだからおもろい
2021/04/21(水) 12:30:21.82ID:2V74A0/r0
レベル135だか140だかでテイム後メレー195はそこそこ当たりだったのか
2021/04/21(水) 12:32:27.79ID:LbgubLwld
ただ単にキッズだと思ってたけど
arkは女性も多いしBBAの可能性もあるね
それならこのねちねちした連投愚痴も納得

どこにでもいる客観性皆無で文句と愚痴ばっかりのおばちゃんの一人がarkやってるんだよきっと
2021/04/21(水) 12:35:06.58ID:IJ32q7sG0
ギガはメレー下がるからな
最近はギガテイムしてねえな
あと鯖復活したのはいいけど丸一日落ちてたのに時計止まってなくてビックリだわ
2021/04/21(水) 12:35:14.97ID:ffSRYWYZ0
クリワイでカンガルーに覆いかぶさって固定したんだけど
麻酔矢打ち込んだ瞬間にカンガルーが消滅する
ズルしちゃダメなの?

てかこれプレイヤー相手に同じ事したらプレイヤーも消滅しちゃうんだろうか
2021/04/21(水) 12:37:44.27ID:ZoDtCZpJ0
以前ジェネシスでマンモス3体でカンガルー抑えてテイムしたことあるけど
普通に寝かせられたけどな
2021/04/21(水) 12:39:38.63ID:eNHDiDZT0
大人しくレアフラワーで罠に誘導なさい
2021/04/21(水) 12:39:40.94ID:IJ32q7sG0
ワイバーンとか動物で覆い被さるのは結構前に対策されてたな
カマキリとかも消えたはず
人間は流石に簡単には消えないんじゃないかな?
OSDや建物に食い込んで動けなくなるのはよくあるけど
2021/04/21(水) 12:40:08.97ID:77r86Zhf0
ワイバーンの首に引っ掛けてテイムしたぞ
2021/04/21(水) 12:46:12.97ID:z3ABD7rT0
野生ティラノ135レベルをケツァルトラップで捕獲、寝かせたので安全な上空まで連れて行こうとしたら消滅した事が最近あったけど
あれは初期湧き位置から離れすぎたのか建築物に埋まって消滅したのか割と謎い
2021/04/21(水) 12:52:50.86ID:FyQddIQt0
動くと建造物の判定が無くなるから、寝かせてからの移動は無理だね

経験的に、全生物高低差のズレに弱いね
2021/04/21(水) 12:56:30.29ID:oudpuyJJM
>>529
初ギガレベ20ぐらいのテイムしたらメレー80%で悲しかった
2021/04/21(水) 13:07:40.02ID:hL8cHfnq0
>>535
恐竜は建物じゃない地面よりある程度下に行くと消滅する
対して恐竜が自然消滅するのはサバイバーも離れるってトリガーがないと消えない

ケツにつけてる檻が土台うめとかで地面スレスレに調整しておくと地面が斜めだと恐竜が地面下に行くからめり込まないように箱を作るか先に持ち上げてから麻酔かけたほうがいいよ
2021/04/21(水) 13:10:16.74ID:vOJN3Mk50
触手作物えっちだ………
2021/04/21(水) 13:16:21.57ID:ZXxLAtit0
体感だけど150は平均振りが多い印象
HPやメレー等々の一ヵ所特化を探すなら130〜140がよく当たりを引ける
2021/04/21(水) 13:17:28.28ID:aVZecvrH0
ドレイクに騎乗しながらテイムしてたらドレイクにめり込んでメガロが消えた事ある
2021/04/21(水) 13:18:58.50ID:nVyKqkaf0
カンガルーはクリワイ乗りながら木のボードで囲んでテイムしたな
2021/04/21(水) 13:22:00.29ID:KQ+FnXnAd
公式バニードードーいるんだけど死ぬまで残るかんじか
2021/04/21(水) 13:46:43.97ID:qFRsyfcX0
プロコはフクロウで固めて周りに看板か鉄棘で囲うのが楽
ってか大体それで楽にテイム出来るけど柱蒔かれてると出来ないのがネック
2021/04/21(水) 13:54:10.86ID:GU1rpMfRd
昔カンガルーをレアフラワーで誘導しようとしたらガリミムスに延々ボコられてブチキレそうになったことある
2021/04/21(水) 14:00:05.23ID:GU1rpMfRM
ジェネはシュミレーションだったけど、エンディング的にジェネ2は現実だろ?
死んだら終わりのハードコアモードってことはないよね?
2021/04/21(水) 14:00:54.79ID:oudpuyJJM
プロコはケツアルでハイエース
548UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-aJtH)
垢版 |
2021/04/21(水) 14:20:07.58ID:UdKh9Udqa
>>540
同意
130は高レベ帯では一見ハズレっぽいけど40pt振りの良個体が体感的に多い
2021/04/21(水) 14:41:13.91ID:79+kr4aT0
プロコはバリオに騎乗して重なると動けなくなるからそのままクロスボウで打つのが一番楽だよ
降りると動いて逃げられるから乗ったまま麻酔矢撃つ
2021/04/21(水) 14:47:41.96ID:VNQ0kEK40
youtubeとか見てると野生動物から守るために恐竜を壁で大きく囲ってるの見るけど
天井か土台がないとその囲いの中で恐竜がスポーンすることってないの?
土台があるところでは野生恐竜がスポーンしないって聞いたんだけど
2021/04/21(水) 15:17:49.43ID:AlCL7y+Vd
クリアイ浮遊島のカニ誘導うまく行かないんだけど
みんなどうしてるのこれ…
レアフラワーもイマイチ効いてなさそうやし
2021/04/21(水) 15:18:38.31ID:J1zPS/hK0
環境的にほぼローカルだろうし撮影時しかプレイしないならほぼ湧くことは無いんじゃない
2021/04/21(水) 15:23:20.22ID:eNHDiDZT0
>>551
カニに追われてる時は離れすぎないように適度な距離を保つ&あまり高いところに行くとタゲが切れやすい気がするから地表移動を心がける
浮気されたら気長にこっちをタゲし直すまで待つ(できたら誘導路は先に掃除しておく)、カニが苦戦しそうな相手なら加勢する


殴らなくてもレアフラワーなくてもこれでいけてるよ
誘導はアルゲンの通常飛行ぐらいの速度がちょうどいい
2021/04/21(水) 15:36:25.25ID:AlCL7y+Vd
>>553
さんくす
浮気癖がひどくてもうね
とりあえず回復要員がてらフクロウで
根気よく誘導してみるよ
2021/04/21(水) 15:45:32.69ID:qFRsyfcX0
クリアイで誘導する時はエンバーで道中の生物焼き殺しながら浮気させないようにしてたな
フクロウは罠入れてから使った
2021/04/21(水) 15:51:14.21ID:ncwbuHHz0
周り掃除してても突然興味を無くしてどこかに行こうとするから困る
2021/04/21(水) 16:03:27.88ID:M4Xtd5LM0
>>540
それは150なのにって印象が強いだけだ
期待値は最高レベルが一番
結局あとは運次第
2021/04/21(水) 16:07:52.91ID:PtNF5hty0
>>550
そんなしょっちゅう湧かないけど、湧く時は湧くよ
飛行生物なんか普通に外壁乗り越えてくるし、壁建てるだけで無防備、というのはやはり危険
湧き潰しも兼ねて敷地内にタレット(プラントXとか)設置の土台散らばしておくとか、何らかの対策は
したほうがいい。ペット恐竜を中立にして攻撃させるのは、個人的にはトラブルが増える気がして
余りオススメはしない
2021/04/21(水) 16:14:40.71ID:GU1rpMfRd
1度だけ拠点の3階の中にプテラノドンが入ってきてたことがある
ドアでしか入れないからスポーンしたのか描写されてないときになにかしらで紛れ込んだのかは不明
2021/04/21(水) 16:20:46.55ID:eNHDiDZT0
>>556
そうなっても近くをウロウロしとけばまた興味を持って追いかけてくる
少なくとも帰ろうとする距離より引っ張れる距離の方が長いから気長にやればいけるぞ
2021/04/21(水) 16:21:28.94ID:hL8cHfnq0
俺イクチオいっぱい湧くところではディモルフォドンをめっちゃ捕まえて中立と攻撃的にして大型に追尾して置いてたけどな
数の暴力なら余程のことがなければ負けない感じで70のプテラも混ぜてたけど1度も死んだことなかったな
2021/04/21(水) 16:32:36.70ID:OiO/VVurM
うちの密閉した拠点の中はなぜか羊がよく忍び込んでくる
そして知らないうちに去っていく
2021/04/21(水) 16:49:18.07ID:WuI5LzGu0
ディモルフォドンくっそ有能だよな
2〜3匹で野生のレックスとか余裕で狩れる
2021/04/21(水) 17:10:50.28ID:aVZecvrH0
よくディモルフォドンに返り討ちにされるレックスさんアロサウルスさん
2021/04/21(水) 17:19:49.67ID:ncwbuHHz0
>>560
今しがたやっと寝かせれたさんくす
結局水中から出てきてくれなくて
のそのそギガで誘導でいけた
てか投石当てるの下手すぎてフクロウいなければ失敗してたで
2021/04/21(水) 17:25:06.91ID:hL8cHfnq0
ディモル君飛行速度遅いけど小回りは効くしほんとすごい噛みつき力なんだよ
ディロフォとかのタレット機能ある恐竜とかを攻撃的にすると範囲指定できて気軽に移動できる定点防衛兵器になってくれるのよ

肉も集めるし、やろうと思えばお散歩もできるのがいい感じ
2021/04/21(水) 17:44:37.84ID:XAesDKiE0
最近始めたが、物が腐るスピードが早すぎて、木の実くうだけのゲームになってる
せめてリアル一日もってくれないと。無効化したいくらい
2021/04/21(水) 17:45:00.35ID:eNHDiDZT0
ハゲワシの方が性能高いらしいけど攻撃的とか攻撃指示しても自分から攻撃してくれないんだよなぁ
2021/04/21(水) 17:48:25.36ID:77r86Zhf0
>>567
麻酔薬になるから大事にせーや
2021/04/21(水) 17:56:36.33ID:qFRsyfcX0
>>567
肉焼いて干し肉作れるようになれば常温でも殆ど腐らんぞ
もしくは草食テイムしてベリーがっつり取れるようになれば食料問題は解決する
2021/04/21(水) 17:59:00.86ID:hL8cHfnq0
ハゲワシやヒエノドンが居ると肉が長持ちするんじゃー
2021/04/21(水) 18:01:49.65ID:WuI5LzGu0
結局焚き火と保存庫でチマチマ肉焼いてるときが1番楽しいよな

初めて電気を通わせたときも感動する
2021/04/21(水) 18:09:01.11ID:FyQddIQt0
まー、何もかもが邪魔して来るよね

プレイ5日目くらいで移住して、拠点の窓とかドアを開けたまま
夜は危ないから家の中で焚火しながら夜明けを待ってたら主役級の恐竜が窓から首を突っ込んで来て(この時初遭遇)
「おんぎゃあああ」「出たーーーー!!」&聞いた事の無いカッコイイBGMで興奮の最高潮だったな
ほんと最高の演出
Arkサイコーだったわ・・・
2021/04/21(水) 18:11:11.28ID:79+kr4aT0
アンキロってカルキノスで掴んでもドエディクルスみたいに勝手に金属壊してくれないの?
2021/04/21(水) 18:11:48.22ID:teJQ5Bcg0
やってくれない
2021/04/21(水) 18:17:50.51ID:p/OjrfGDa
レシピ作って料理すればほとんど腐らないよ
2021/04/21(水) 18:23:36.67ID:HyV0o54k0
質問すまん
レンタルじゃないPC2台用意して1台をプレイ用もう1台を鯖用にする際の、鯖用のPCってもしかしてスペックとかって余り関係無い?

自鯖立て興味あるからこの前入った鯖の人に聞いてみたらグラボがゲフォ3桁番台のCPUがi5とかで、聞いといて忘れちゃうくらい古い型番だったからアレ?って思って
そもそも鯖用のPCって管理画面みたいなのしか映ってないけどどこの性能使ってるんだろうか
578UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-Unly)
垢版 |
2021/04/21(水) 18:28:25.06ID:q6f1z1ML0
ディモルで蜂の巣壊すといい感じ
2021/04/21(水) 18:37:56.63ID:qFRsyfcX0
>>577
鯖はメモリとストレージだけ問題なければ糞ザコPCでも何とかなるぞ
2021/04/21(水) 18:54:27.79ID:JFVW2izo0
>>577
RAMだけ8GBほしい程度
良いCPUとSSDもあれば鯖の起動が早まる、起動した後は関係ない
グラボは要らない
2021/04/21(水) 19:02:36.33ID:J1zPS/hK0
腐る時間5分でもいいわ派
初心者の頃からそう思ってた
2021/04/21(水) 19:20:44.78ID:FyQddIQt0
2個目のチビペットもついにLv6
次、何を上げようかと悩む
ブルードマザーを出してみたけどどうも受け付けない
この形状は駄目だって遺伝子に組み込まれてる
2021/04/21(水) 19:54:59.55ID:eNHDiDZT0
チビはレベル4になったら色々あって全ロスに見舞われるのを繰り返してるわ
引き継げないのが辛い
2021/04/21(水) 19:59:06.35ID:aNCVv05ua
>>583
あるあるw
最近水中生物のチビペットにしたけど一人称の時に視界にモザイクかけてけるから事故りそうになる
2021/04/21(水) 20:19:21.39ID:fywxlfVu0
>>581
まだブリーディング中だから5分で腐ったら需要に追いつかない
早く腐った肉ほしいなら全て分割にすればいいんだし
2021/04/21(水) 20:20:56.35ID:bpjN9suKr
>>532
ガリムスの脇腹みてえらい目にあった
2021/04/21(水) 20:32:29.90ID:FyQddIQt0
ペットレベル上げは公式だったらかなり厳しそうだね
こっちはセンターのみなんで、経験値ゼロから始めて数百時間かかってる
2021/04/21(水) 20:39:31.24ID:WuI5LzGu0
バルゲロはうんざりするくらいアルファ湧くからどんどんレベル上がるよ
でも正直邪魔だから外したままだ
意識するとめっちゃ経験値必要な割に5しかレベル上がらないんだから気がついたら上がってる〜くらいがいいとおもうよ
2021/04/21(水) 20:39:39.17ID:fywxlfVu0
>>587
火山島によくアルファ湧くんでチビペット楽なんでは
2021/04/21(水) 21:06:12.76ID:FyQddIQt0
まあ島よりはマシだった
ラプトルとかカルノの基本的な経験値が低いからけっこう時間かかった
すでにレベル上限は開放済みだったんで「早く上げたい」「早く上げたい」みたいな焦りは無くて気楽だったけど
2021/04/21(水) 21:13:00.70ID:aVZecvrH0
紫OSDが1番効率は良いかな
サブキャラは紫OSDであげた
2021/04/21(水) 21:18:20.72ID:03PgX7Yv0
紫無理ならエクスのアルファ固定湧きのとこでいいぞ
593UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe8-gTzC)
垢版 |
2021/04/21(水) 21:18:31.86ID:GJPTpZEC0
チャリティーでギガノトの幼体を殺すのがお手軽だね
2021/04/21(水) 21:38:16.83ID:FyQddIQt0
そういやハロウィン明けくらいからアルファレックスが武器防具の類を確定でくれなくなったよね
倒せる頃には必要無いのかもしれないが
2021/04/21(水) 21:55:11.13ID:/AUAzEpFM
>>579>>580
もんのすごい有益な情報ありがとう
鯖PCってそんなんで良いんだちゃんとしたPC購入しなきゃいけないもんだと思ってた
2021/04/21(水) 22:29:55.24ID:OiO/VVurM
クリアイは座礁アルファイカがいたらラッキー
2021/04/21(水) 23:23:43.99ID:GMXQP+IS0
バルゲロの蜘蛛洞窟ってハザードじゃ防げないのか
ハザードで防げるのはワイバーンとかバジリスクの毒くらいなのね
マンティコアも防げる?
2021/04/22(木) 00:55:50.27ID:Qr4xq+150
マンティの毒も防げるはず
まぁガスマスク保険で持ってった方が安全だけど
2021/04/22(木) 03:49:43.73ID:887ivW0Z0
アベ地上でやっとロックドレイク至高BP出たわ
結局ヘレナガチャでは出なかったな
赤ジェムイベントでもう少し集めときゃよかった
2021/04/22(木) 07:55:19.92ID:a8AK7mfGa
至高ロクドレBPとか外れすぎて
ちなワイ名工90持ちw
2021/04/22(木) 10:58:07.60ID:JBI/y4L/p
ローカルでやってるんだけど、凍結エリアの資源リポップしない仕様の対策知ってる人いる?
近くに建物置くと時間がカウントされるとかない?
2021/04/22(木) 11:12:48.91ID:+l50oaoM0
昨年のいつ頃からか、カニやカンガルーにレアフラワーの効きおかしくなってる感じする(公式)
カニは相変わらずすぐタゲきれるし、特にカンガルーは使うと大抵一目散に逃げ去って行って反転もしてこない…なんでだろ、殴られたように感じてんのかな?イベ中に2日間複数回やって攻撃的になってくれたのは一匹だけだったよ
2021/04/22(木) 12:20:12.83ID:+yGjBALA0
レアフラワー効いてないやつが何匹かいるね
ブロントとか
604UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-wyQ1)
垢版 |
2021/04/22(木) 12:27:02.36ID:6isxIXXia
>>602
公式だけどなんかカニはイベント中は挙動が少しおかしいきする。イベントない過疎のときはタゲが続くんだけど、イベントで人多いときは周りに野生生物いない+距離も離れてないのにタゲが切れて一生タゲが向かないのは多々あった。
ちなみに一回ログアウトしてログインしなおせばまたタゲはとってくれるよ。
2021/04/22(木) 13:19:19.79ID:JPSCEv9+0
昨日初めて知った
シングル設定でギガノトの孵化に5時間半かかると

暖炉三つで温めてるけど、読み込み範囲外でカウントダウン継続するか怪しい・・・
2021/04/22(木) 13:25:23.61ID:jcOLRD1VM
公式で50時間なのに温いなあ
2021/04/22(木) 13:29:51.72ID:48ZpTcpla
ギガは2日投げときゃ孵化するから逆に楽なイメージ
2021/04/22(木) 13:37:33.21ID:JPSCEv9+0
通常時の公式を引き合いに出すとかアホかよ
2021/04/22(木) 13:44:07.24ID:zXB9Btez0
自鯖なのでプレイやめるとサバも閉じるので時間も止まる
たまにサバだけ動かしてるがブリは等倍じゃ厳しい、9マップ別キャラでポートも同じにしてるので更に厳しい
2021/04/22(木) 13:44:20.69ID:JPSCEv9+0
>>607
慣れてると「逆に楽」くらいの発想になるのか
サーバーダウンとか、何かと計算が狂いそうでけっこうストレスかと思いきや
2021/04/22(木) 13:45:18.79ID:jcOLRD1VM
>>608
今通常でしょ
2021/04/22(木) 13:58:52.19ID:wtcvgac/0
>>610
イベント中じゃなければそんなに鯖落ち無いから計算狂わないしな
とか言いながら先日イベント終わってから丸一日鯖落ちしてたのに時計止まってなくて危うくレックスブリミスるところだったけど
2021/04/22(木) 13:59:30.48ID:Qr4xq+150
15分毎ほサーバーバックアップタイミングでラグるからどうやっても数十分は遅れる
2021/04/22(木) 14:00:21.60ID:JPSCEv9+0
それと比べたら全てがかすむという意味
2021/04/22(木) 14:00:28.94ID:I4J43S9a0
ギガノトは公式のイベント時でも1日前後かかるもんな
前に鯖建てたまま放置してたらnPROが干渉して悲しい思いしたから他のゲームするときは落としてるわ
2021/04/22(木) 14:01:50.19ID:JPSCEv9+0
ワロタ
公式勢、マジで面構えが違い過ぎる
2021/04/22(木) 14:04:07.45ID:UpExhh4m0
まぁギガノトのブリはまだ楽な方よ
本当にきついのはモサ、イカ、マグマあたり
あとテリジノも地味にきつい
2021/04/22(木) 14:09:38.69ID:wtcvgac/0
マグマは食料値下げてないヤツなら最初からある程度放置出来るし楽勝だろ
ただしtek餌箱使えないと地獄
モサイカもジェネならギガより楽
他マップだとディプロカウロス乗ってやってたけど要らんしな
2021/04/22(木) 14:19:36.00ID:Qr4xq+150
フルインプリ目指した場合のブリ難易度の事を言ってるんじゃない?
ギガノトは45時間くらい猶予あるけどそこらへんの奴らは4.5%組なのに数十分とかしか結構猶予ないから大変だよね
2021/04/22(木) 14:22:06.11ID:dxSUJOHV0
まぁ今はイベント終わった直後だからあれだが
いつもどうり慣れるよ
2021/04/22(木) 14:22:48.05ID:wtcvgac/0
そういやギガは刷り込みかなり楽になったよね
でも水中生物も緩和されてなかったっけ?
以前やった頃よりかなり楽になってた気がするんだが
2021/04/22(木) 14:26:18.95ID:uPKNZMn40
ドードーデックスでは産ませた刷り込み済みペットのポイント計測は無理ですか?
2021/04/22(木) 14:34:12.66ID:I4J43S9a0
>>622
テイム済みのやつはスマートブリーディングを使え
2021/04/22(木) 14:39:33.89ID:uPKNZMn40
>>623
ありがとうございます!凄い便利そう
2021/04/22(木) 14:42:55.82ID:7ij/ZeS90
ポッドある時点でどのペットも刷り込み100%余裕やろ
ギガイカが難易度高かったのはポッド無い時代だけだよ
当時はワイバーンとかですら刷り込み50くらいで充分みたいな感じだった
そんな時代に公式で刷り込み100ギガやってたガチ勢もいた。
2021/04/22(木) 14:49:41.34ID:i93iDnZM0
ポッドにしまって寝た後に鯖落ちしてて
しまう前にロルバして刷り込み失敗したことあるからなんとも言えない
2021/04/22(木) 15:21:13.21ID:zXB9Btez0
やはりポートずらすか
1マップだけ稼働じゃ等倍ギガとか3ヶ月ぐらいかっかってまう
628UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1b-aJtH)
垢版 |
2021/04/22(木) 16:04:24.86ID:+94JAub0a
ポッド実装前と実装後は完全に別ゲーだよね
2021/04/22(木) 16:09:49.57ID:ds/ZxSAO0
ねんがんのTEKストレージをてにいれたぞ!

こりゃ世界が変わるな
箱の文字表示がおかしいのは英語鯖で日本語蔵だからだろうか
2021/04/22(木) 16:28:11.23ID:JPSCEv9+0
単純に時間がかかるということに慣れたとしても、期間限定の刷り込みタイミングを逃したりするのはキツイね
予定時刻通りに進まなそうだし、そんなのを何回もやらないといけないし
2021/04/22(木) 16:33:16.42ID:zXB9Btez0
ポート分けるの簡単だった、メモリ13.3G(84%)CPU使用率24%
同時ログインは出来ないがこれでバルゲロとラグナでブリ進められる
2021/04/22(木) 16:40:56.49ID:9OOwfIn40
一個ポート空けるのも二個空けるのも変わらんだろ
633UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-aJtH)
垢版 |
2021/04/22(木) 16:41:21.10ID:bNWImRE00
誰か公式のclassic PVPで遊んでいる方いませんか?現在のシーズンが終了して27日に新しいシーズンが再開されますっていうアナウンスなんですが、今使ってるサバイバーもアイテムも全ロスすると言う事なんでしょうか?
634UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-yZJT)
垢版 |
2021/04/22(木) 17:04:59.81ID:qW6OVhCNa
>>633
そう言うことです
2021/04/22(木) 17:23:28.33ID:fyd/M1Jna
次シーズンのclassicPvPからバルゲロでリーパーテイム出来るんだっけ?
2021/04/22(木) 17:28:28.95ID:uPKNZMn40
>>623
ありがとうございます!凄い便利そう
637UnnamedPlayer (ワッチョイ 1754-aJtH)
垢版 |
2021/04/22(木) 17:31:53.83ID:FnQlR3F60
>>634
ありがとうございます。
こういう事は、どのサーバーでも頻繁に起こる事なんでしょうか?
2021/04/22(木) 17:45:15.09ID:6BX6oQgv0
クラシックとポカリプスは定期ワイプがあるっておもっくそ書いてあったやん
2021/04/22(木) 18:29:31.63ID:XUiJdF3JM
公式かスモールしか維持は無理
2021/04/22(木) 19:12:16.57ID:JPSCEv9+0
昨日、センター免疫の入り口付近にいるメガロサウルスを放置して、昆虫だけ倒したんだけど
しばらくして戻ったらメガロサウルが大繁殖している・・・
合計40体くらい、夜になって外におびき寄せてみたが正しく地獄の様相

高レベル厳選テイムは楽かもしれないけど、再現性があるのかわからんね
昆虫枠メガロ枠とか関係無しなのか?
ちなみに、そばの池に沈んだまま朝を迎えると水中で寝る
酸素消費してないっぽい
2021/04/22(木) 19:44:24.46ID:70bbLJROp
公式PvPってランキングみたいなのあんの?
2021/04/22(木) 19:49:19.00ID:I4J43S9a0
ラグナの小さい雪山の近くの池のところもずっといるとアルゲンとディモルが大繁殖するんだよな
特定ポイントの湧きおかしいんだろうか
2021/04/22(木) 20:32:01.49ID:zXB9Btez0
>>640
動画で虫いっぱいいるってことだったのでギガのレベル上げに行ったらスカスカだった
湧きの抽選偏るとそうなるのだろうか
2021/04/22(木) 20:37:30.24ID:7ij/ZeS90
たまたま確率が偏っただけじゃないかな
俺もバルゲロでブロントの3体セットが3つまとまって湧いて合計9匹のブロントが密集してたことがある
2021/04/22(木) 20:43:33.50ID:JPSCEv9+0
以前誰かがワイバーンが異常に湧いてくるみたいな話をしてたね
モッド無しでやってるんでその類のバグでは無いと思うけど
2021/04/22(木) 20:49:06.33ID:JPSCEv9+0
Arkの謎の一つに
「バグか仕様かわからない」っていうのがある
2021/04/22(木) 20:51:57.40ID:I4J43S9a0
ラグナのアルゲンディモルは偏るとかじゃないな、今まで何度かリセットしてるけど必ず山盛りなレベルで増えてくる

雪山の草食とか肉食は普通だから特定の奴ら専用の湧きポイントだと異常に増えるのかな
2021/04/22(木) 20:55:55.68ID:9vA7p7vXa
まーた非公式の負け組ブルーカラーが発狂してんのかw
2021/04/22(木) 21:13:10.56ID:6BX6oQgv0
>>641
Arkには無い
アトラスにはわざわざトライブ名と占有面積ランキングあったけど
そもそも今の公式大手なんてハプスブルク家並みに身内だらけだからランキングしたところで感
2021/04/22(木) 21:15:35.62ID:JPSCEv9+0
>>648
お前、日常生活で何かにつけては偏見で見られ、審査されてると思ってるだろ
しかもそれに対して劣等感がある

そういう基準に脅迫されるのは窮屈だと思っているのに、自分も偏見で差別するような真似を繰り返すのか?
2021/04/22(木) 21:15:54.76ID:OtpMWcBDr
多分だけどスポーン場所にスポーンテーブルに登録されている恐竜のみスポーンしてる。テーブルにはレベル帯とかアルファ発生率があるくさい。なので良きテーブルに当たると高レベル帯がでやすくなる。なおテーブル切り替えは1日単位じゃないかな〜と睨んでいる。妄想だけどね(笑)
2021/04/22(木) 21:25:45.76ID:OtpMWcBDr
どうせ繁殖で子孫とっていくだけだから刷り込まない方が楽ちん。もとのパラメータもわかりやすいしね
2021/04/22(木) 21:28:38.76ID:VytTJn/A0
ローカル、公式、自鯖とやってきたけど湧きが極端に偏るのはローカルに多いね
まあdestroyかければ良いだけの話
2021/04/22(木) 21:45:26.48ID:9vA7p7vXa
病気持ちの負け組ブルーカラー非公式民にレスつけられたきもw
2021/04/22(木) 21:49:41.15ID:JPSCEv9+0
誰かが決めたんじゃなくてお前自身が負けてる
2021/04/22(木) 21:56:19.60ID:HHNAu6Hm0
バルゲロも中央の湖のプテラの湧きがすごい
その分、深海がスカスカなのかと思えるくらい
2021/04/22(木) 22:27:49.36ID:Jg7JWBpF0
https://www.cnn.co.jp/fringe/35169689.html
(CNN) 巨大肉食恐竜のティラノサウルス・レックス(Tレックス)は恐ろしい捕食動物だが、
歩くスピードはそれほど速くなく、人間でも汗をかかずに付いていける程度だった――。
そんな研究結果が20日、科学誌「王立協会オープンサイエンス」に発表された

また最新のj研究で変わったのね・・・
2021/04/22(木) 22:31:42.02ID:dxSUJOHV0
遅杉わろた
2021/04/22(木) 22:32:55.68ID:ds/ZxSAO0
その記事はあくまで普通に歩く時の話であって獲物を追いかける時とかは別だと思うぞ
それほど驚く内容じゃあない
2021/04/22(木) 22:43:58.42ID:uPKNZMn40
変な質問かも知れませんがASMで一緒にプレイしている友人をログアウト中に体を引っ張りながら雪山に放置させたいんですがイカダやケツァルプラットフォームなどに乗せるとその場で浮いてプラットフォームでは動かせなくなってしまいます
ショートフェイスベアに騎乗してグラップリングフックで連れ去る事は出来るっぽいんですが、飛行生物など他に楽な方法はあったりしますか?
タペヤラのサブシートも考えたんですけど自分とその友人しかいないので無理でした
2021/04/22(木) 22:46:51.99ID:GXxy/T0I0
たしかグラップリングフックで刺してから飛行生物に乗ると外れるようになったんだよね
グリフォンに乗って騎乗状態でグラップリングフック刺せば運べるはず
2021/04/22(木) 22:51:28.62ID:i/lsVtQS0
>>660
プラフォサドルに椅子置いてその友達に手錠をかけた上で椅子に固定すればいいんじゃないかな
2021/04/22(木) 22:57:30.33ID:uPKNZMn40
グリフォンはまだ無いんですよねえ
>>662
手錠かけて椅子に放置とか出来るんですか!?
試してみます、ありがとうございます
2021/04/22(木) 22:58:24.82ID:hVUoDgxl0
ARK 発売日未定
ジャンル ラグシュミレーション


粗大塵貧弱蛸糸回線公式鯖豚饅頭非国民野性的切札

※本作品はまともにゲームをプレイするものではありません。
2021/04/23(金) 00:10:06.67ID:+cD1dNLo0
シミュレーションな
2021/04/23(金) 00:12:27.51ID:+cD1dNLo0
ああ、いやラグを趣味で楽しんでる公式のアホ共とシミュレーションをかけたのか
すまん気づかなかった
俺も公式vE民の端くれだが良い揶揄だと思うわ
2021/04/23(金) 00:25:39.83ID:SCxgAbiF0
余裕あるな
2021/04/23(金) 01:04:35.72ID:zkndp/Zm0
ARKとdbdって境遇似てるけど
ARKにはマシューみたいなメイン盾おらんのか
2021/04/23(金) 01:23:47.64ID:bVguzZ840
アレ?ギガのHPってなんかナーフされた?
体力41ポイント有ればブリ完了後38k超えてたと思ったんだが
2021/04/23(金) 02:10:16.23ID:F3F430cv0
似てるとも思わんけどPvPでも無い限りタンク役なんているか?
ただでさえヘイト管理適当なのに
2021/04/23(金) 02:17:28.57ID:95zv0NNX0
亀でタイタンスタックさせたりマグマでドラゴン受けたりするのが盾役なんじゃね?
デザイン的にもそんな感じだろ
2021/04/23(金) 03:09:04.15ID:zkndp/Zm0
アンジャッシュしてるな
よくよく考えたらARKはコラボとか皆無の硬派なゲームだったから全く似てなかったわ
2021/04/23(金) 04:38:22.20ID:zFHA1uRG0
ファイアワイバーン君見た目はワイバーン界で1番かっこいいし今回のイベントもカラー何匹かゲットするくらいには気に入ってるんだけどマジで良いところなんもない。

この子だけブレスで倒したら死体からこんがり肉取れるくらいしてくれてもよくない?
2021/04/23(金) 08:03:17.85ID:QaeWl9XE0
アイスより雑魚処理楽だから普段乗りに使ってるよ(バルゲロ在住・男)
2021/04/23(金) 09:33:08.02ID:tOXwpYES0
討伐ミッションアルファだとタゲ重要だよ
ヘイト管理適当だけど無防備に出血ダメージ食らってくれる
2021/04/23(金) 09:33:57.79ID:3AkiaL+lr
ラグナのアイスデスワームにメガテリブツけてもあんまりバグキラー働いてない気がする。
2021/04/23(金) 10:34:02.24ID:uhBaBu7v0
デスワームってたしか虫属性なくなったんじゃなかった?
記憶違いかな
2021/04/23(金) 10:43:13.67ID:tvIJI6bg0
アイルズ881から引っ越そうと近辺の鯖見回ってるが拠点建てたい辺りに拠点がない柱が無いのが880とかここで評判が悪い鯖
穴場はないもんか
2021/04/23(金) 10:59:54.88ID:aatWqWTKM
クソサバからは皆逃げ出したりロルバで更新失敗して消滅しやすかったりするから比較的土地が空いてるな
つーかOCに拘らんでもいいのでは?
2021/04/23(金) 12:20:14.88ID:xjcWz3L70
OCクリアイはもう883か882しか選択肢ないね
2021/04/23(金) 12:22:29.38ID:zwJiEv4l0
>>679
ほんとそれ
OCは中華やコリアン多くて民度クソだしな
2021/04/23(金) 12:25:16.82ID:c7XywK/g0
最近はクリアイ人数多いからな
土地は空いてても重い場合が多い
うちのサーバも無駄に巨大建築多いし
2021/04/23(金) 12:25:29.66ID:BmfJSq5f0
正直地域関係なく中華はどこにでもいるよ
俺のNAジェネは中華めちゃくちゃ多い
2021/04/23(金) 12:28:29.36ID:xjcWz3L70
クリアイは人増えたし半年前に比べたらかなり重くなったなぁ
イースター中はヘキサゴンにボーナスついてたのにジェネの方が遥かに軽かったわ
2021/04/23(金) 12:34:56.95ID:zwJiEv4l0
そりゃどこにでも居るだろうさ
あくまで傾向の話であって例外を出されてもな
2021/04/23(金) 12:40:36.59ID:c7XywK/g0
ジェネと言えば安置のシャード前に拠点作ろうとしてるアホが居たから柱で囲ったわ
何人か知らんけど資源潰す奴は死ね
2021/04/23(金) 12:46:23.00ID:TIy5G6FP0
水源から高い位置(壁15枚分)くらいの位置に拠点つくっててパイプで水引こうと思ってるんだけど
これって高い位置にスナップポイントってつけるにはどうすればいいんだ?
いちいち高い足場をつくって一つ一つしないダメ?
2021/04/23(金) 12:49:12.31ID:RVKvYimY0
キャラクリ画面で放置してるだけでグラボが80度超えなんだけど、なにやってんのこれ
2021/04/23(金) 12:52:12.91ID:SCxgAbiF0
当人にしてみれば「何故嫌がらせをされたのか!?」と、その意味を理解していない可能性の方が高いよな

マルチプレイなら重要資源の湧き潰しはご法度だって知る機会が無いとな
シングルなんぞやらずにいきなり公式をやるチャレンジャーもいそうだし
2021/04/23(金) 12:55:15.56ID:tvIJI6bg0
うーんやはり882かあ
OC拘らなくてもと仰るがpingの妥協点が自分の中になくてですな…oc880番代が上に出るからどうもねぇ
実際どれくらいの数値迄ならプレイに耐えるかってありますかいな?
2021/04/23(金) 12:57:30.08ID:tvIJI6bg0
金属で土台15マス以上でしたかね
シャードはどんくらいなんで?
2021/04/23(金) 13:07:22.46ID:9X6nYaOh0
882、883も鯖落ちはしなくてもクソラグくなるって話だしどうだか
落ちるよりはマシか
2021/04/23(金) 13:09:51.34ID:SCxgAbiF0
そういや罠にハメて寝かせたカストロイデスがゴミステだったんで放置してたら罠の中にダム作ってた
土台の上に
2021/04/23(金) 13:19:23.28ID:QaeWl9XE0
>>687
遅い飛行生物で微調整しながらがいいんじゃないかな
ケツァル&プラットフォームが一番楽だと思う
2021/04/23(金) 13:31:05.30ID:SCxgAbiF0
>>691
公式がこれと同じ設定かどうか確証は無いけど
https://youtu.be/FkHHmrlZCkg?t=741
2021/04/23(金) 13:54:55.86ID:vT0znOmnr
水場と広ささえあればどこでも巣作るからなあいつら
2021/04/23(金) 15:29:40.52ID:BusMsDisM
>>688
ゲームの告知とか出てる最初の画面で80℃いくな、なにも動いてないのに
背景が動いてるファークライ3は78℃だった
2021/04/23(金) 15:36:42.86ID:euApUQLT0
>>688
このゲームはデフォだとフレームレート制限が無いので
タイトル画面で1000fpsとか全力描画してPCに負荷かけてくる、キャラクリ画面でももちろん全力
コンソールコマンドやiniファイル書き換えで対応するのが無難
2021/04/23(金) 16:14:03.21ID:PGmSJIKj0
>>670
「DbD マシュー」でググったらキャラとかじゃなくゲームディレクターの名前だった
開発チームの顔として出てって質が落ちたときにヘイト受け止めるみたいな話っぽい
2021/04/23(金) 16:38:03.02ID:Aop6i36P0
ドライブメンバーに暗証番号でしか扉を開けられないように設定したいんですがドライブ管理のルールの項目で設定出来ますかね?
もし出来る場合、その設定を戻しても今まで通り既存の建築物へのアクセスに問題はありませんか?
2021/04/23(金) 16:42:33.73ID:vT0znOmnr
盾役とかわけわからん表現されたらそらわからんわ
そもそもWC自体がサイドバッグだし
2021/04/23(金) 17:03:03.05ID:mK4HbxkO0
恐竜に乗って走り回るグループかな?
2021/04/23(金) 17:38:09.42ID:QaeWl9XE0
旧竜會
2021/04/23(金) 17:51:50.46ID:c7XywK/g0
テラバとか熊に乗って走り回ってた頃が一番楽しかったよね
テラバカンストBPもゲットしたし恐鳥會組織してみようかな
2021/04/23(金) 18:39:06.28ID:77ZJk+lIa
TEKラプトル會なら興味あるかな
2021/04/23(金) 18:42:01.26ID:zFHA1uRG0
ガリミムスなんだよなぁ
2021/04/23(金) 20:06:42.32ID:SCxgAbiF0
マジかこの過疎ぶり
2021/04/23(金) 20:18:14.32ID:euApUQLT0
平日や
2021/04/23(金) 20:26:33.04ID:SCxgAbiF0
普通の流れだと、各々好きな動物を言いたくなるじゃない
「自分、意外と〇〇好きなのよね」
「いやそれ普通に使えるから!」
「タシ蟹」

みたいな流れを想定してたのに誰もあとに続かないw
2021/04/23(金) 20:33:26.30ID:H5cDn71u0
野菜の種でなくて泣きそう(´・_・`)
2021/04/23(金) 21:09:16.31ID:VjPGb/L3d
>>700
よくわからんが
暗証番号設定したら他人に破られる可能性があるからあまり推奨されてないはずだよ?
2021/04/23(金) 21:28:51.61ID:zFHA1uRG0
自分、意外とコンパス好きなのよね
2021/04/23(金) 21:38:30.91ID:3AkiaL+lr
>>690
快適かどうかはピングでわからない。ocアイルズでピング160で普通なのにeuエクス130で1アクション1秒以上ラグるから。
2021/04/23(金) 21:44:02.09ID:3AkiaL+lr
>>677
そなんだ。じゃあ他ので角あつめよっと

>>678
880は死に鯖だよ。イベ中はほぼ落ちてた
2021/04/23(金) 21:51:39.83ID:9X6nYaOh0
ほぼ落ちてたは言い過ぎだわ
土日は確かにほぼ落ちてたが平日はちょいちょい落ちてたレベル
2021/04/23(金) 21:58:14.08ID:PmxLww+d0
ちょいちょい落ちる方が辛いわ
2021/04/23(金) 22:07:58.84ID:H5cDn71u0
テリジノじゃ取れない種とかあるんだね
2021/04/23(金) 22:19:00.48ID:Aop6i36P0
>>711
ASMでやってるんでその辺は問題ないんですが、前に公式で遊んでた時にルール変更でドライブ間でのアクセスも暗証番号設定したは良いけど不便すぎて解除、そしたらルール変更前に使っていた建築物に一切アクセス出来なくなり放棄するハメになったので気になりました!
後まあ今回暗証番号設定したいと思ったのはトライブ内で脱出ゲーム的な遊びが出来ないかな?と思った為に質問しました
2021/04/23(金) 23:12:28.81ID:bVguzZ840
週末2倍イベは定期的にやって欲しいんだが
テイム採取2倍とブリ2倍を交互でもいいからさ
大型イベントやる度にやらなくなるのセコいんだよ
2021/04/24(土) 00:30:06.15ID:k42Jy1dq0
イベントおわってから毎回「あーあいつもブリしときゃよかった」ってなるから毎週ブリ2倍でいいのでおねしゃす
2021/04/24(土) 00:57:52.75ID:EuHGdlszr
>>712
どうやって使うんだよあれwwwww
2021/04/24(土) 04:21:29.23ID:UfV73Inf0
アレ?なんかアプデくるー?
2021/04/24(土) 04:30:53.26ID:Px5wmEfPa
ブリーディング :
幼年期の恐竜が餌箱から食糧を得るように変更されます

ついに来たか・・・
724UnnamedPlayer (アウアウエー Sa6a-S8++)
垢版 |
2021/04/24(土) 04:35:53.23ID:YrAxuY2Ba
>>723
まじか!?
2021/04/24(土) 04:38:55.48ID:8yBuF7bt0
>>723
昨日やっとギガが少年になった手間かかった
今頃アプデかー
2021/04/24(土) 04:43:50.46ID:iLtdMXKG0
マジ?
ついこの間、ここで幼年期の餌やり係に立候補してくれた奴ら、クビな
2021/04/24(土) 04:45:31.01ID:Si2oqofw0
マジで?ジェネ2のカモノハシみたいなのが赤ん坊を自動的に世話するとかなんとか言ってなかったっけ
そんなアプデしたら存在意義なくならね?
2021/04/24(土) 04:46:19.53ID:hXLzDD+b0
これメイなんたらが来るから緩和したんかしら
2021/04/24(土) 04:47:32.01ID:JWouMS2M0
嘘だよね?幼年の餌に関して
パッチノートに一切記述ないんだが
2021/04/24(土) 04:48:05.09ID:G/7E+c6ma
>>723
もうお世話動物要らんやんけ
2021/04/24(土) 04:48:32.90ID:hXLzDD+b0
メイなんたらと併せて完全放置までやるとは思えんが書いてあることだけ見るとすげえ楽になりそう
2021/04/24(土) 04:52:14.26ID:G/7E+c6ma
リーパーに自分食べさせる必要すら無くなるしマグマも最初から勝手に餌箱から食べるとか信じてええんか?
2021/04/24(土) 04:53:57.59ID:iLtdMXKG0
過疎ってると思ってたけどこの時間でもたくさんいてちょっと嬉しい
2021/04/24(土) 05:57:23.78ID:9lsTtaNz0
なにこれ釣られる流れ?
2021/04/24(土) 06:30:52.31ID:myrxi13u0
パッチにある
PreventTransferForClassName
って説明どこに書いてあるのかな
なんのことやら
2021/04/24(土) 06:34:07.03ID:gSWEnl/U0
いかに餌やりが大変かがわかる土曜の朝であった
2021/04/24(土) 06:58:48.04ID:myrxi13u0
もしかして、転送禁止クラスを書くだけ?
誰得なのだろうか
2021/04/24(土) 08:02:27.79ID:UfV73Inf0
ジェネミッションでTEK手と脚が出るミッションってどれかわかるニキおらん?
wiki見たけど見つからんかった
2021/04/24(土) 09:00:31.36ID:k+B4GVL20
餌箱から食わないバグが高頻度で発生して死にまくるまでがセットだな
2021/04/24(土) 09:03:59.75ID:myrxi13u0
種腐るとかどうとか書いてあって、最初1回処理走るみたいなのは・・・・
全デリするってことかよ

ストック全部消えたわ・・・
こんなくだらない修正している暇あったら他にやることあるだろ
2021/04/24(土) 09:15:26.63ID:t2NZAckq0
マイマイ当番のガチャが種食い尽くしてたのはそういうことか
100スタック以上入れてたはずだからおかしいとは思ってた
2021/04/24(土) 09:44:02.73ID:hxRa8igy0
>>739
ここだからなw
2021/04/24(土) 10:12:55.49ID:bwxzwLHq0
プラントXの種は腐らないのね
2021/04/24(土) 10:58:35.95ID:ewKGwCdA0
>>738
手はモサ
レギンスは火山ガントレット
靴は月回収
2021/04/24(土) 11:01:05.02ID:q0/c0c0C0
種がサーバーに負荷でもかけてたんかね
少しだけイグアノドンさんの時代がきたか
2021/04/24(土) 12:13:48.70ID:gNmqprYz0
今日から新しいルールを追加するんで一旦リセットしますね〜

 種 全 消 去
2021/04/24(土) 12:15:47.51ID:Dm+UtVJO0
なんか見たことあんなと思ったけどジェネ2の裏テーマって映画アヴァターか??
2021/04/24(土) 12:21:43.75ID:Dm+UtVJO0
いやスター・ウォーズ的でもあったな・・・
ごちゃ混ぜか
2021/04/24(土) 12:38:03.02ID:myrxi13u0
考えられるのは、メガケロンの生成が高負荷になってた?
あれだけで高負荷だとしたら、どんだけ脆弱なのかと

それに普通なら、生成数に上限儲けて止めるようにするべきだよなぁ
2021/04/24(土) 12:41:29.14ID:iLtdMXKG0
ほんで幼年期が餌箱から食べるってのはマジなん?
2021/04/24(土) 12:52:34.37ID:ewKGwCdA0
メガケロンは育つとちっちゃいデザタンみたいなの飛ばすから重かったとは思う
2021/04/24(土) 13:20:47.68ID:Dm+UtVJO0
もしやそれでテイムほぼ不可能な設定に・・・
2021/04/24(土) 14:27:53.52ID:Dm+UtVJO0
は〜!?
10数分で種腐んの?
2021/04/24(土) 15:23:43.45ID:TfkJ6Olv0
最低あと2キャラ分、ドラゴンαやりたいけど
トロフィー集めいい加減飽きたわぁ
トロフィーの鯖間移動解禁してくれぇ!
2021/04/24(土) 15:27:30.27ID:JUv0gFV60
ps4版でやっててアルゲン、プテラあたりを連れてうろついてるといつの間にかそのアルゲン、プテラがいなくなってることが度々あるんですけど何か思い当たる原因とかありますか?
2021/04/24(土) 15:45:28.33ID:TfkJ6Olv0
passiveにしてないから野生と遊んじゃってるんじゃね
それか自分が速く動き過ぎちゃってペットが付いてこられない
あと、どこかに引っかかってる
ARKのfollow機能は劣悪と認識したほうがいいわ

あと、ここパソコンの板ね
2021/04/24(土) 16:11:45.93ID:8yBuF7bt0
プラントの種は腐らないな野菜とかの種は60分
2021/04/24(土) 16:22:15.99ID:Dm+UtVJO0
あら?
Twitterで見かけた情報と違うな

>>757
サンクス
2021/04/24(土) 17:09:15.26ID:8yBuF7bt0
>>758
種ペット内で60分だった人間15分冷蔵庫1日ぐらい
2021/04/24(土) 17:12:37.57ID:mb2MzgCG0
種のタイマー00:00から変わらないんだけどなんでだろう
害はないから別に良いんだけど何だか気になる
2021/04/24(土) 17:29:41.77ID:gSWEnl/U0
知らぬ間に種が腐るようになったのか
拾ったらもりもり食えばいいか
762UnnamedPlayer (ワッチョイ b2e8-Ch9G)
垢版 |
2021/04/24(土) 17:43:31.08ID:oi+GCP/s0
ガチャタワーやりにくくなったな。
ストレージがなぜか壊されている。種だけでなくダストも。
763UnnamedPlayer (ワッチョイ b2e8-Ch9G)
垢版 |
2021/04/24(土) 17:49:41.61ID:oi+GCP/s0
これからはホバーにレプリ乗せて石の矢bpで石の矢入れてくしかないのかな?
めんどくさい
764UnnamedPlayer (ワッチョイ b2e8-Ch9G)
垢版 |
2021/04/24(土) 18:03:46.62ID:oi+GCP/s0
許されたストレージはベリーの種は腐敗時間1日ぐらいか
ガチャタワーのところだけ消された 
2021/04/24(土) 18:11:31.93ID:6ELTlmaK0
追尾のルート探索かAIかなんでも良いから改善してってほしーよなー
野生の恐竜が引っかかっているのは「ラッキー」だが、
自分を追尾させている恐竜がいきなり迷子になったりするとイライラするわー
幾らバカな子でも後ろを付いてくるくらいはできるやろー
探すの大変なんよー
やはり各地にペットの待機所を作るべきなんかなー
2021/04/24(土) 19:31:26.67ID:ZTCFWCEQ0
gpsって公式はないんだっけ
2021/04/24(土) 19:39:23.35ID:U3R6oT7O0
カワウソだと思って魚持って近寄ったらトロオドンで溺れた
2021/04/24(土) 19:50:17.92ID:gSWEnl/U0
昔から気絶だけさせて周りぐるぐるするような嫌がらせ好きの策士だったが擬態まで出来たんだな
2021/04/24(土) 20:05:14.60ID:X6Grci25a
公式で長期ログアウトで恐竜を保持できるのはtek土台の上にtekジェネ+冷凍保存庫で最大20日間であってますか?
2021/04/24(土) 20:23:36.98ID:UfV73Inf0
>>744
ありがとう、マジ助かる
よりによって火山ガントレットかあ…
2021/04/24(土) 20:31:48.89ID:0QOFmVCr0
ガントレットテレポってもう修正されたっけ
772UnnamedPlayer (ワッチョイ ee85-Im0W)
垢版 |
2021/04/24(土) 20:54:06.69ID:OYbS69P70
すいません
新規なんですがこの画面から抜けれないんですが
右下のmodさわってしまいました

https://dotup.org/uploda/dotup.org2453891.jpg
2021/04/24(土) 21:22:35.81ID:hXLzDD+b0
ガチャタワーに制限かけたかったんかな
なにしてもそうは見えない可能性があるからアプデの解説してくれんかな
2021/04/24(土) 22:21:26.17ID:k3nrUZ1h0
>>772
もう解決してると思うけどARKというかネトゲやってなんか固まったら
エスケイプからのキャンセル
コントロール+Alt+デーリートからのタスクマネージャー起動からのアプリの停止
Windows+Dでアプリの最小化からの終了
この辺を覚えておくと便利よ
2021/04/24(土) 22:33:58.36ID:ewKGwCdA0
>>770
火山ガントレットはテレポーターでギガ使えば楽よ
土地使えるか解放してくれれば出来る
2021/04/25(日) 00:25:46.40ID:KlMhEd3u0
>>765
追尾AIはマジ今からでも何とか変えて欲しいものではあるな
賢く追いかけるのが無理なら、ネームレス見たくワープしてもいいよ
追尾が信頼できるなら、ヒエノドンのパーティープレイとかも実用になるんだが
777UnnamedPlayer (ワッチョイ 387d-42zS)
垢版 |
2021/04/25(日) 00:57:50.86ID:zpoyroY30
レベル150ノレックスをテイムして、レベル224のレックスができた
このレックスの近接みたら839%になってて、Dododexで確認すると近接に147ポイント
振られてた。これって突然変異?
2021/04/25(日) 01:08:44.03ID:bApQXD5M0
プレイ環境知らんからなんとも言えんけど、ローカルシングルオン設定かなんかでステ上昇幅が違うせいじゃないの?シングルオンにしても上がりすぎ感あるからステ上昇幅いじってそうだけど。
突然変異はブリーディングの話だからテイム関係ない
2021/04/25(日) 01:26:57.57ID:g+r57Lhu0
種のタイマー00:00から変わらないんだけどなんでだろう
害はないから別に良いんだけど何だか気になる
2021/04/25(日) 01:30:48.36ID:g+r57Lhu0
最近大事な事だからつい2回も同じ事書いちゃうわすまねえ…
先日トライブメンバーの拉致方法でプラットフォームに手錠椅子で運搬教えてくれた人マジでありがとうございました
おかげで雪山まで拉致出来ました
2021/04/25(日) 02:04:26.19ID:4ymDuLT80
何だって?
782UnnamedPlayer (アウアウエー Sa6a-S8++)
垢版 |
2021/04/25(日) 02:20:44.56ID:/EPR5o4xa
幼年期の餌やり歓喜してたのにくそう
2021/04/25(日) 02:50:48.11ID:GPXPtrFo0
メイなんたら来たら場合によっては完全放置可能になっちゃうしまあそこまで求めてもね
882に引っ越し中だがオベリスクの近くにZENなんたらいうトライブが誰でも入れる安全地帯作ってくれてて引っ越し作業が大変楽だわ
怪しい柱は散見するがいい人達がおるんじゃなありがたや梵天丸もかく有りたいってやつだな
2021/04/25(日) 03:44:38.05ID:g+r57Lhu0
PC1台しか無いとしてASMサーバーでスチームのサブ垢作ってメイン垢と同じトライブに加入って可能なんですかね?
2021/04/25(日) 04:34:56.01ID:4ymDuLT80
スマブリ入れてないから知らんのだけど、あれってシングルオンでも計算してくれるんじゃないの?
たぶん、60Pでもメレー600いかないと思うが・・・

60pっていうのは、野生で300%あってテイムボーナスも20pもぎ取るみたいな、ほとんど不可能に近い個体
Tek180でも滅多に無いだろうね
2021/04/25(日) 05:58:27.00ID:LvXq8Rez0
ジェネミッションの討伐敵だが、途中で逃げて追撃再開、ってのがやりたいのはわかるし良いんだけど
ダメージ入らないのにペットが追尾する判定は残ってるってのが最高にクソなんだが
どうしようもないのかね、サメ5匹どっか行って消えると流石にうんざりする
サドルも124×5消えてめちゃくちゃ腹立つわ
2021/04/25(日) 10:21:47.16ID:BhFbOSFS0
>>785
でもここだから
何かの拍子にぶっこわれてて
出る可能性はあるなw
2021/04/25(日) 11:47:02.30ID:KlMhEd3u0
最近ベロナ乱獲してるんだが、こいつテイム簡単でいいね
wiki見たらテイム難易度高めみたいに書いてあったけど、罠ではなく騎乗射撃で直接
気絶させたらいいだけだった。針で反撃してくるのも、むしろ足が遅くなって狙いやすい
割と数もいるから、思わず十匹近くテイムしちゃったよ

尚目当ての高メレー個体は全然見つからない模様
2021/04/25(日) 12:09:56.82ID:fF8u7KYw0
エクス生物は罠テイム絶対にさせないという意思を感じる
誘導に難があるか判定が小さくてはめにくい
790UnnamedPlayer (アウアウウー Sa30-wSdf)
垢版 |
2021/04/25(日) 12:33:18.79ID:Vec0mYBma
ジェネ2でエクス固有やロックドレイク
出そうなんだよな、
2021/04/25(日) 12:35:16.97ID:iYARi9cFd
マナもフクロウも格安トラップが開発され、ベロナはサバイバーだけで行けるし、ガチャなんて材料集めりゃすぐ
ガスバグがソロだとちょっとめんどいくらい
2021/04/25(日) 12:35:33.88ID:xHzwvqLN0
公式veで他トライブの直置き金庫を建築でかこってキープするのはありですか?
2021/04/25(日) 12:39:03.79ID:BhFbOSFS0
ありだで
囲ってたら外人に壊してくれ言われて壊したが
2021/04/25(日) 12:56:08.57ID:4ymDuLT80
>>787
何日か前に7面サイコロの確率計算してみたけど、かなり確率は低いものの一応可能性はあるっぽかった
世界の数十万人が取り組めばさすがに出る
そんなのを親としてブリーディングされて行ったんだろうなと思う
(数の勝負でもうちょっと弱いやつをひたすら変異させた人もいるだろうけど
2021/04/25(日) 13:02:24.59ID:xHzwvqLN0
>>793
了解ありがとう
消えていったサバイバーの意思を受け継ぐためにも遺物は引き受けよう
2021/04/25(日) 15:02:11.63ID:RgLsF1DJ0
みんな飛行マウントってどれぐらい使ってる?
ラグナロクで最初に出会ったのが150グリだったからテイムして以来ずっと相棒として乗ってたんだけど、ユニコーン捕まえたから試しに行ったことなかった砂漠に行ってみたらめちゃめちゃ冒険してる感が出て初期を思い出して感動してるんだけど
2021/04/25(日) 15:05:49.51ID:AZHDFmtX0
arkマップの良さは視点の低い動物に乗ってこそ映えるからね
飛行生物やギガみたいなのにばかり乗ってると忘れがちになる
2021/04/25(日) 15:10:52.85ID:7TFJvelE0
移動はほぼ必ず飛行ペットだね
陸路で行けと言われたら熊を選ぶ
危険がないのがわかってるなら馬か鹿でカポカポ行きたい
2021/04/25(日) 15:14:09.99ID:3K0gEu+50
騎乗解除する嫌がらせがなければね
移動は飛行になるしレッドウッドにはなるべき近寄らない
2021/04/25(日) 15:34:53.85ID:cf9IQLWr0
陸上限定って考えると面白いね
マナ・ロクドレ・クモ辺りもはじくとなると・・・カエルだな 時点でカンガルー
2021/04/25(日) 15:37:11.20ID:RgLsF1DJ0
ユニコーン乗ってる時はこっち来そうな敵は発見次第排除してたな
ライフルとか剣と盾とかで
イメージ的にはウィッチャーみたいな感じになってたかも
馬は足、戦闘は人間みたいな
2021/04/25(日) 15:38:07.36ID:5xZs5dvj0
俺住んでるところ崖だしティラノとかの肉食多いから小さいのに乗ってると集まってきちゃうんだよな
でもティラコレオでは散歩することある。全然違うマップに見えるよね
2021/04/25(日) 15:41:17.50ID:ANtpoP640
陸路はティラコレオがストレス無くて良い感じ
島だったら散歩ついでにAFも取りに行ける
2021/04/25(日) 15:47:49.77ID:lcAtSLvud
トロペオしか乗ってないな
運良くめちゃくちゃ気に入ったイベントカラーゲットできたからスタミナ重量変異させた奴に移したのがお気に入り。
もはやバック出来ないとストレス感じる
2021/04/25(日) 15:48:05.06ID:BhFbOSFS0
陸路だったら
ティラコレオ1択
陸上移動の楽しさを教えてくれるぜ
水路に入っても速いぞ
2021/04/25(日) 15:56:48.12ID:ekvoT8Nh0
>>719
x1がx2になってから週末イベントがほぼ無くなったんだよ、週末イベしてとかいいまくるとx1に戻されることが恐怖
2021/04/25(日) 16:08:52.17ID:5xZs5dvj0
旧倍率はナチュラルに大変すぎるし2倍でもやっぱ新規まで行くと何もかもがきついんだけどな
成長速度以外は常に旧倍率4倍でもなんの問題もなさ気なのがな
2021/04/25(日) 16:15:27.90ID:xB8ozREG0
ブリもさすがに一週間超は長いよな
2021/04/25(日) 16:29:23.55ID:1M5H5XuK0
2倍になったっていっても肝心のブリは変わってないしなぁ
2021/04/25(日) 16:33:12.69ID:3K0gEu+50
イベント中に生まれた子達の餌で今大変なんだが餌は焼いたり干したほうがいいのかな
2021/04/25(日) 16:47:18.82ID:b/HBqjU3d
×2になってからというより
やっぱり大型イベで大盤振る舞いした後に絞ってくる気がする
2021/04/25(日) 16:57:39.56ID:AZHDFmtX0
週末に採取2倍くらいは欲しいよね
2021/04/25(日) 16:59:28.10ID:BhFbOSFS0
>>808
普段ないんだから
長くねーよ
2021/04/25(日) 18:37:51.85ID:ekvoT8Nh0
イベント前から既に絞られてる件
2021/04/25(日) 18:44:39.24ID:ze4baJWN0
肉集めしてる時が1番イベ終わったの実感するわ
2021/04/25(日) 19:53:39.08ID:Aq2w9lT+0
あれ、何時からビーバーサボるようになった?
2021/04/25(日) 20:28:04.98ID:m52pmKqA0
ロクドレは移動速度さえ振れれば乗り回すのだけれど
なんだかんだ陸上生物ハメ殺せるし恐慌耐性もあるクリワイに落ち着いた
2021/04/25(日) 21:12:30.34ID:rReIPwK60
皆さんは拠点をたてる鯖選ぶときってなんかしてます? pingとか以外で重くない鯖とか探すのは、何日か滞在いして様子見するしかないですかね?
2021/04/25(日) 21:13:27.50ID:a3lE2cOIa
教える分けねーだろゴミ
2021/04/25(日) 21:28:22.92ID:xB8ozREG0
とりあえず、Battlemetricsで見とけばいいんでない
2021/04/25(日) 21:29:58.45ID:dTglFVf7d
鯖引っ越しして仮拠点作ったものの測ったら金属鉱石に近すぎた
仮設倉庫ぶっ壊してずらさにゃあかんわ人気がないが万が一にも気付かれて警戒される前に始末せにゃ
2021/04/25(日) 21:54:48.47ID:BhFbOSFS0
何言ってんだコイツ
2021/04/25(日) 22:15:06.25ID:4y8byr9s0
>>788
ちょーだいっ
2021/04/26(月) 01:17:07.51ID:9agx4XL40
>>804
トロペオって移動にステータス振ったらブーストも早くなる?
2021/04/26(月) 01:24:47.22ID:IwqVnjDA0
公式PVEで育ててたイベカラーのブラスト少年期帰ってきたら全員消えてたんだけど
ブラスト以外は残ってるからテレポの可能性はなし
密室でどこかに行くことも不可能
キルログも出てない
どうしたらいい?
2021/04/26(月) 01:27:26.91ID:3fPuaYzg0
>>824
早くなるようだ
https://www.youtube.com/watch?v=oVBvR5Q3HRw&;t=0s

ASMのメインマップいつの間にか削除してた、いまプロファイル修復中だが戻らなかったら最悪
2021/04/26(月) 01:38:04.37ID:IwqVnjDA0
確実にバグで消えた
しかもイベ産のメス10匹ぐらいおって全部少年期だった
ガチでやる気なくなった
どっかに言ったら戻してもらえる?
2021/04/26(月) 01:50:38.45ID:IwqVnjDA0
ただ10分間ほどポリマー取りに行っただけ
餌箱には血液パックやまほど残ってる
餓死したにしても死体が残ってなきゃおかしい
2021/04/26(月) 01:57:34.95ID:KIjEnvkI0
読み込みミスなどの可能性
まあバグなんだろうが、リログで再表示させると現れる事があった
拠点下に床抜けして落ちてる可能性とかもあるな
2021/04/26(月) 02:02:22.98ID:3fPuaYzg0
ログに残ってないなら何処かにいるんでは、バグ消失なら仕方がない

ASM無事復旧した、プロファイルタブに削除ボタンつけるのやめてほしいな
2021/04/26(月) 02:24:07.62ID:dJBSfsix0
ark世界のはるか下にマナが落ちてったことはあるよ
テイミングリストがあった時代だったからわかったけど
キルログ無しで食糧値すら減ってなかったな
距離は下2000メートルとか書いてた
もうテイミングリスト消えたからわからんけど未だにいるんだろうな
2021/04/26(月) 02:35:39.71ID:KIjEnvkI0
三角屋根の壁との相性が石と金属で違うようなんだが
マジでやめて欲しいな
石だと下の三角天井に壁を置いてから内側に三角屋根置けるんだが金属だと置けないとか…
三角屋根の下に三角屋根繋げるのも変にやりにくかったり繋がらなかったりするし
2021/04/26(月) 02:43:13.44ID:9agx4XL40
>>826
マジか、クリスタルワイバーン乗ってたけど乗り換えるかなー
あまりに早すぎて着陸が難しくなってよお
グリフォンもいいけどブリーディングできないから量産できないし
2021/04/26(月) 03:02:32.08ID:7odBT4u00
だからあれほどサイコロハウスにしろって・・・
2021/04/26(月) 03:30:57.26ID:P9vZJ/8md
>>826
全体追従の笛を吹くと出てくる事あるよ

開発に連絡しても返信来るの数ヶ月後とかあるし
刷り込み消えて色も選べないぞ
2021/04/26(月) 03:46:47.74ID:677jjEzA0
イベントカラーの変異アルゲン消えたって公式に意見したら半年後にドノーマルの変異無しレベル7のアルゲン入りポッドがインベントリに入ってたってやつあったな

それの面白いところはスキンと同じ扱いなのかリスする度にアルゲン入りポッドが復活してるとこ
2021/04/26(月) 04:12:21.66ID:rM6lIRS80
なんだそれ酷すぎってか意味不明すぎて笑っちゃうわ
当人は神経逆撫でされただけだろうな
2021/04/26(月) 04:16:47.12ID:KIjEnvkI0
WCは煽りスキルだけは業界1あるんじゃね
2021/04/26(月) 04:25:10.22ID:/234CDML0
イベント終わって新拠点作ってるけどマジめんどくせえ仕様にイラつくわ
何ですぐ半分ずれるんだ
2021/04/26(月) 04:52:35.18ID:Lu0faiad0
室内なら落ちても下の階で止まるんか?
二階部分でも地下に落ちてくもん?
2021/04/26(月) 04:59:01.09ID:KIjEnvkI0
床から一段空けて下に床置いてても
更にその下のオーシャンプラフォに落ちてたりするから
正直どこまで落ちるか分かってる奴とかいないんじゃね
つまり地面の下まで落ちる可能性はあると思っとくしか…
2021/04/26(月) 05:43:17.07ID:IwqVnjDA0
未だに死んだログすら流れません
完全に電子の海に消えました
今サポートに英文で状況を伝えようと努力しています
2021/04/26(月) 05:50:44.28ID:nJhqrP2s0
コマンド使えるようにして自分でサーバー建てて遊ぶのが精神衛生上一番だなって思う
仕事しながら公式はマジで無理バグ多すぎてまともにプレイできないもん
2021/04/26(月) 06:51:21.67ID:KIjEnvkI0
ブリギガがポンと消える世界だからな
他人の育てた血筋は使わない派だったけど、それで折れて
変異ギガの血筋もらったし
2021/04/26(月) 07:05:37.66ID:KIjEnvkI0
battle metricsだとオンラインなのに実ゲーム検索では鯖が出てこないんだがコレなんなんだろ?
2021/04/26(月) 08:28:00.28ID:rfGjJ5Lx0
battle metricは鯖によってはオンオフ表記の反映に結構なラグがあるからじゃないのかな
2021/04/26(月) 08:40:58.36ID:KIjEnvkI0
>>846
そっか、2時間くらいそのままにゲーム側で表示される様になった
フクロウの子供、1匹しか取り上げられんかったし
卵の孵化時間からするとどうも落ちてなかったっぽいんだよなあ
死んだんだか盗まれたんだかバグなんだかはてさて
死体がないのはなんなんだろ…
2021/04/26(月) 09:23:12.36ID:ax8eO7C/0
座標50/50とかみてみた?
2021/04/26(月) 11:08:54.61ID:KIjEnvkI0
>>848
ジェネだから無理〜
ジェネだと別の場所に集まるとかあるのかな
2021/04/26(月) 12:41:44.65ID:rM6lIRS80
ジェネは沼地Sにいきなり現れることがあるって聞いたよ
2021/04/26(月) 13:19:21.85ID:L1B6xSQI0
イベ中に少年期1匹消えてたがそういや50:50みてなかったな流石にいてももう無理か
しかし落下と言うか透過と言うか対策無しか苦情だって来てるだろうに直せねえんだなあ
2021/04/26(月) 13:30:22.86ID:KIjEnvkI0
地面抜け落ちた時のZ軸直すだけでかなりなんとかなるんちゃうか
2021/04/26(月) 13:38:47.82ID:3KrI8a520
飛行生物が勝手に歩いていくのも直らんしな
回復の為に出してたクリワイが消えたわ
2021/04/26(月) 13:39:54.54ID:3frzQM9o0
地面スレスレの埋没だと殺すのにワープして一気に地中の底だと生きてるの謎だよなぁ
消えるのはワープ後の位置で高さ最大にしてくれれば楽で消えにくいのに
2021/04/26(月) 14:06:01.77ID:td2MQZVQ0
初心者の頃はギリー装備してたけど、最終的には原始的ハザードだよな
856UnnamedPlayer (アウアウカー Sa0a-EYIZ)
垢版 |
2021/04/26(月) 14:31:30.53ID:pTtWITQQa
最終は常時Tekじゃない?ハザードにしても原始はないでしょw
2021/04/26(月) 14:34:29.97ID:3KrI8a520
ミッションで拾ったハザードで生活してるわ
靴はtek確定でマップによってはチェストピース着るくらいか
レギンスは荷物運ぶときだけ着てる
2021/04/26(月) 14:36:32.98ID:ax8eO7C/0
イベント中はジャンプパッド反応しないからチェストピースは必須w
2021/04/26(月) 15:02:03.11ID:7odBT4u00
鯖側でペットとそのペットが接している障害物(地表、建築物、プラフォなど)との位置関係を常に認識していればいいんだけど、負荷低減のためにどのプレイヤーも近くにいないときは、その辺の情報を保持していないんだろうなぁ
つまりプレイヤー側でも見ることができる接近時の再描写と似たような事が鯖側でも行われちゃってる
誰もいない空間にプレイヤーが近づくたびに位置関係が再構築されて、それに失敗すると「落ちる」
位置関係を再構築するロジックが地表や建造物を認識するロジックより前に実行されちゃうと「落ちる」

とかとか
2021/04/26(月) 15:07:10.70ID:9837QV4/0
拠点にはどっからでも入れるという工夫が欲しい
→豆腐で4か所出入り口

できるだけ移動距離を減らし、尚且つ大容量の収納力が欲しい
→豆腐の9×5で十字の通路で4分割して金庫を6個ずつ

これを縦や横につなげてコンテナ倉庫のごとく組み合わせる
屋根を斜めにして色気づいてはいかん
角ばって行こう
2021/04/26(月) 15:13:37.90ID:677jjEzA0
初心者の頃は「絶対ほかの連中みたいな金属の豆腐にはするまい、オシャレな家に住むんや!」ってなるよね
2021/04/26(月) 16:05:42.13ID:td2MQZVQ0
>>860
拠点にはどっからでも入れるという工夫が欲しい
→壁を全部Tek巨大ゲートにする

できるだけ移動距離を減らし、尚且つ大容量の収納力が欲しい
→各所に3つTekジャンプ設置して左右中央に飛べるようにする

ベッドはレプリ前に設置で他マップの資源エリアにトラミジャンプからのレプリ前起床
2021/04/26(月) 16:11:51.85ID:9837QV4/0
やめろーー!
ネタで返すのはやめろーー!!
2021/04/26(月) 16:25:52.67ID:TtdlzjQO0
いつの間にかログアウト中のプレーヤーが壁を貫通しなくなってるんだな
屋根のない拠点から連れ出す時に今までは壁際に置いたら手や足が貫通して外から掴めたのに貫通しなくなったから連れ出すのが手間だわ
2021/04/26(月) 16:40:45.86ID:LuVEduYq0
最近、数秒ごとにフレームレートが落ちてガタガタすると思ってたけど、
arkの問題じゃなくてwindows10の問題だったみたいだな。
2021/04/26(月) 16:57:59.92ID:IwqVnjDA0
肉食ブリーディングする時って肉焼いてから入れたほうがいいとかある?
2021/04/26(月) 17:09:44.17ID:voKwuXwGM
tek餌箱なくてインプリの8時間丸々放置するとかなら餌箱にこんがり肉入れてたかな
2021/04/26(月) 17:34:02.29ID:n7LgkHzu0
飛行生物が歩いて行くバグって昔からあるのか
崖に着陸したらアルゲンが歩いて落ちて行って自分は降りられなくて詰んだ事があったなあ
2021/04/26(月) 17:37:41.20ID:voKwuXwGM
昔ワイバーンの卵抜く時にマグマ側に歩いて落ちてってゾッとしたわ
ヤケクソで俺も飛び降りて運良く落下中のワイバーンに飛び乗れて逃げれた
2021/04/26(月) 17:44:26.61ID:K0vquLOSd
ワイバーン乗ってる時羽を貫通させてワイバーンから降りないようにアクセスしてるがなぜし始めたか覚えてない
2021/04/26(月) 18:01:30.66ID:3frzQM9o0
歩くバグは昔は地上生物でもあったような
今はみないなそういえば
2021/04/26(月) 18:23:37.27ID:a1zaNqQ1a
野生のユウテラとカルノの組み合わせって4匹で一組なんだな
罠の中にカルノ5匹とユウテラ入れたら争いはじめてユウテラ死んだわ
咆哮は3匹がバフかかって残りの2匹がデバフかかってた
もしかしたら俺が近づきすぎて咆哮したのがトリガーだったかもしれないけど
2021/04/26(月) 19:22:02.40ID:n7LgkHzu0
スイートベジタブルケーキをテリジノに食わせても回復量も速度も少ないんだけど何これバグ?
それとも自分の設定が悪かったりするのかな
2021/04/26(月) 19:25:05.41ID:n7LgkHzu0
体力15032でケーキ食った時に1度だけ500程回復して終わってしまう
2021/04/26(月) 19:43:21.43ID:Zj9lrO+20
自環境書いたら死ぬ病気なんか?
どうせスタックmod入ってるんじゃね
2021/04/26(月) 19:50:48.10ID:mx4qBmmi0
おしゃれな豆腐を突き詰める
2021/04/26(月) 19:56:58.31ID:v2G7OQIV0
自鯖PvEで露天だから低みの見物だわ
2021/04/26(月) 20:15:04.98ID:2ua21n1z0
鉄壁で囲った牧場の真ん中にタレットを設置していたら、一晩で1500発も弾を消費していた
vEで野生狙い設定だったんだが、敷地内にロクエレでも湧いんだろうか…
2021/04/26(月) 20:51:24.13ID:tgXgaKRqa
うん
2021/04/27(火) 00:11:39.27ID:WT4ftZvO0
豆腐建築を発見した時の正しい褒め方は
「うわ〜、角ばってんな〜」
2021/04/27(火) 01:23:41.32ID:XuRYOg1v0
ただの豆腐も屋上にHと○を描けばヘリポートっぽくなって少しだけ誤魔化せる
882UnnamedPlayer (オッペケ Sr39-3D+N)
垢版 |
2021/04/27(火) 01:29:42.15ID:Lq+Zobd6r
何でPrimitive+にエクスのマップないの
2021/04/27(火) 02:20:29.82ID:tlIenyPb0
エクスのどこがプリミティブなんw
2021/04/27(火) 03:26:00.94ID:ffDrkyrM0
エクスでプリミティブなんて矛盾だらけだし無くても当然だよな
2021/04/27(火) 04:56:59.63ID:6IrI5MfU0
目の前にいたガチャの赤ちゃんが死んだんだがなんで?
名前を変えようとメニュー出すくらいそばにいたんだが
2021/04/27(火) 05:25:34.68ID:YBTD+YdDd
フェンス土台がなんでか斜めにスナップしない
8角形作ってみたかったが土台の上だとむずいんかこれ
2021/04/27(火) 07:04:58.62ID:UWQfMbr90
なんだかんだ使い勝手がいいのは豆腐拠点だった
設備の配置しやすいし増設も楽
2021/04/27(火) 07:37:20.98ID:6IrI5MfU0
>>886
なるべく置きたいラインに対してまっすぐ立って
Qキーも併用すると置き易い、と思う
2021/04/27(火) 08:21:00.69ID:ffDrkyrM0
>>885
無を食うはずがサバイバーのうんこ拾っちゃってだめになったとかじゃないの?
2021/04/27(火) 09:06:56.98ID:U4ptOhqtM
ガチャブリードは利点が見いだせなくて池に捨てた
2021/04/27(火) 09:12:33.53ID:VKI8IG1ua
幼年期ガチャを出した時に限って鯖落ちですわ
リアル用事で出かけてる間に鯖復旧>全滅のパターン
ホントwcちゃんさあ…
2021/04/27(火) 09:41:41.08ID:Wg4LHAKwr
>>871
たぶん全ペット共通だと思うよ。陸上生物は掴んて落とすとよく歩く(笑)着地のポジショニングが誤動作してるんじゃないかな?ちなみにps4だけどかなり昔は歩く事はなかったからpcも昔はなかったんじゃない?
2021/04/27(火) 09:48:50.41ID:PFYzBx9+0
>>892
そういえば掴んだあとはまだ歩くね
何年か前は地上生物が掴んでなくても降りたら走り出して壁にぶつかるまで行ってしまうとかあった気がするけどそっちは最近は全く見てないなって感じる

かなり前に一応修正したみたいなパッチ来てるのに飛行は相変わらず歩いていく…てか昔はある来んでなくて飛んでたっけ?
2021/04/27(火) 10:44:38.27ID:ju6M0tUn0
所有権放棄した時もよく歩くな
2021/04/27(火) 11:02:16.98ID:tHBQVq220
昨日初めてmek乗ったけど楽しすぎワロタ
こいつ乗ってアイスタイタンから逃げながらプラズマぴゅんぴゅんで倒すのクセになる
2021/04/27(火) 12:25:10.39ID:46jmlx1H0
昨日近所のログインしなくなった拠点の金庫解体したらtekジェネレータやらtek餌箱やらtekテレポータやらいろいろ手に入れたんだけどまだtekエングラム解放してなかったら使えないんだっけ?
2021/04/27(火) 12:57:53.37ID:2n1Mi3880
TEKは扉とストレージ以外はエングラムないと使えないよ
2021/04/27(火) 12:59:20.76ID:ZaNGEG7N0
エングラム解放しないと使えないね
その辺のアイテムは有用だから出来るならさっさとエングラム解放するのをおすすめする
2021/04/27(火) 13:05:12.08ID:WT4ftZvO0
開放したい開放したい
2021/04/27(火) 13:14:33.69ID:qq8Uww8k0
ゴリラとマザーアルファをハメで殺るにはポンショどんだけいるんだべな
マンタレースで職人ポンショとか集めたらサバイバー2、3人とハメ位置に行くためのカンガルーかゴリラいたら勝てんのかな
2021/04/27(火) 13:22:29.29ID:IxUS/TjT0
ゴリラとマザーのアルファくらいならデ
公式ソロでマザーはフルインプリメガテリウムで思考停止攻撃連打
ゴリラはリーパーとtekステゴに雑魚やらボスやらわちゃわちゃ状態でディノニクスでちまちまやってたら終わってた
2021/04/27(火) 14:01:57.57ID:REKb3XLp0
センターαで、アリーナの高所にカエルで登って下にいる敵を
ポンショで撃ちまくりソロクリア、という動画を見たことあるな
2021/04/27(火) 15:02:02.38ID:/epadjeW0
>>873のバグはモンボに入れたら直ったけど少し戦ってたらまた受け付けなくなりました
レベルアップがバグトリガーの可能性あり
2021/04/27(火) 15:27:48.71ID:WT4ftZvO0
体力5万メレー2000%くらいならいけそうな気が・・・
2021/04/27(火) 15:31:01.84ID:yhORShZy0
マスコンガンマ行こうと思って調べてたんだけど、解毒剤って何に使うの?
攻略動画見てても使い所がワカラン
2021/04/27(火) 16:16:35.84ID:8xHCOEIX0
>>905
昔はギガの出血を無効にできた
今は解毒剤がペットに使えなくなったから意味ないよ
2021/04/27(火) 16:35:22.71ID:FWd0toKa0
ark2か月くらいプレイしてていまだにレッドウッド系の森の進み方がわからないんだけどどう攻略すればいいんだ?
ペットに乗ってたらしょっちゅうミクロラプトルが突撃してきてめんどくさいし
運が悪いとそこに肉食獣やトロオドンで死亡するし。徒歩でペットを何頭かつれながら探索するのが正解なのか
でもしょっちゅう木とかにつっかかてめんどいんだよな
2021/04/27(火) 16:59:47.94ID:tlIenyPb0
騎乗から降りても上に乗っかったままの地上生物に乗ればいい
それでもレオにたまに落とされるけど騎乗したやつが中立なら処理してくれる
あるいは高品質の槍か剣持っといてしばけばいい
つまりレックスかギガ
2021/04/27(火) 17:01:44.60ID:QrVZQbT30
>>907
近寄らない、後に騎乗解除されない恐竜変えるようになってから無双する
2021/04/27(火) 17:01:57.84ID:Ei7uqdfb0
・絡まれない上位生物に乗る
・レッドウッドに行かない
2021/04/27(火) 17:08:07.42ID:QrVZQbT30
どうしてもというのなら複数ペットで
引っかかるのでかるので後ろ見つつかディモルフォドンで
2021/04/27(火) 17:09:51.02ID:2n1Mi3880
レッドウッドは最低でも熊かメガテリウムをテイムしてからじゃないかな
レッドウッドにしかいない生き物をテイムしたいって時以外は寄り付かなくても問題ないぞ
2021/04/27(火) 17:22:54.96ID:IxUS/TjT0
やっとレベル1のギガが完成したぜ
2021/04/27(火) 17:30:33.71ID:qq8Uww8k0
キーボードのスイッチャー切り替えるとオート移動できるの便利だわ
あとはプラフォ恐竜が騎乗じゃなくても移動してくれりゃあなあ
2021/04/27(火) 17:32:59.26ID:tlIenyPb0
そんなんプレオン設定のTT1発で折られるやん
少し考えたらバランス崩れるってわかる事言わんで
2021/04/27(火) 18:34:42.06ID:2n1Mi3880
日本産の新種恐竜ヤマトサウルス・イザナギーが認定されたそうだぞ
ハドロサウルスの仲間で見た目はARKの恐竜だとイグアノドンが近い感じと思われる
2021/04/27(火) 18:51:17.31ID:2n6tRyKc0
クソダサい名前にイグアノドンとか誰得恐竜過ぎる
2021/04/27(火) 19:02:18.54ID:QrVZQbT30
特撮怪獣みたいなネーミング
2021/04/27(火) 19:35:09.35ID:yhORShZy0
>>906
あ〜昔の情報なのか、thx!
2021/04/27(火) 19:39:20.49ID:PFYzBx9+0
>>907
スピノ、ティラノ、メガテリ、ギガノト辺りから好きなのを選んでテイムして入ればミクロもトロオドンも襲ってこないよ
肉食もアロかティラノしか基本的には襲ってこない
2021/04/27(火) 19:49:19.15ID:j8m9Cqiq0
ペゴマ
コイツは何に乗ってても来るけどな
2021/04/27(火) 20:07:36.69ID:PFYzBx9+0
>>921
そういえば外飼いブロントが無抵抗になってて長時間いじられて死んだことあるわ
熊もすり寄って遊ぶとガチギレてくるな忘れてた
まぁ乗って歩くぶんには上記のはどれも強いからペゴマとかは蚊みたいなもんだ
2021/04/27(火) 20:35:21.59ID:UWQfMbr90
公式ソロだけどtekエングラムはまだまだ先だな
仕事あるから一日のイン時間も少ないしブリーディングなんて全然進まないしな
2021/04/27(火) 20:40:09.11ID:ffDrkyrM0
ペゴマ対策でもないけど0番にはいつもレアフラワー入れてるわ
誘導によく使うけと無くなってもさほど困らないから
2021/04/27(火) 21:18:06.94ID:QrVZQbT30
>>923
高レベメガテリ6匹揃えればアイランドブルードマザーは行ける
サドルはジェネシスマンタレースでメガテリはジェネかバルゲロで
2021/04/27(火) 21:39:37.30ID:Wg4LHAKwr
>>893
歩くもだけどペットが岩とかに斜めに乗ったら騎乗できなくなってますよね?これ地味に面倒くさいんですよ(汗)
2021/04/27(火) 21:50:06.32ID:Wg4LHAKwr
レッドウッド楽しいよ。前にラグナでレオに襲われたって書いてたけど現在は槍持って走り回ってます(笑)慣れますよ
2021/04/27(火) 23:09:22.70ID:cUKfo5L20
俺もアイランドの本拠地はレッドウッドの免疫横の湖が見えるところだな。あそこは景色が森の中に青い池と開けた空が綺麗で好きだからツリーハウスとか建てて住んでる。
ミクロラプトルとか対策は、見かけたら即降りて自分の武器で殴り倒すことかな。トロオドンとのコンボが怖いからペットは中立、ペゴマ対策に0には肉入れてる
2021/04/28(水) 00:36:16.87ID:3irCA0040
裸みたいな装備だから殺されるだけでそこそこの固い装備着て強目の剣持ってればレッドウッドの敵は恐くない
2021/04/28(水) 00:52:33.70ID:o0zU+iFf0
ひょっとしてディノニクスのサドルってバルゲロ行ったことあるキャラじゃないとサドル作れない?
2021/04/28(水) 01:30:22.24ID:7IX0I4As0
共通エングラムじゃなかった?
2021/04/28(水) 01:31:10.20ID:3irCA0040
BPゲットするまで頑張れ
933UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b88-rqav)
垢版 |
2021/04/28(水) 02:58:58.78ID:cEuXI/2u0
>>905
ワイバーンミルク飲ませると出血無効効果出るよ
10個もあれば足りると思う
食料保存塩も一緒に入れていくんやで
2021/04/28(水) 03:11:24.54ID:xpnvDhlA0
フンコロガシのステータスって重量だけ上げとけばいい?
あとこいつらってうんこがエサになるんか
2021/04/28(水) 03:24:39.69ID:wngG9APZ0
餌は腐肉だけやから餌箱届く範囲に置くんやで。
腐肉だからって油断してると餓死するで。
あと基本重量でわずかながら糞を持てるようにしていくのがほとんどやけど、実はスタミナを上げると原油の生産が増えるんや。
アイランドで原油取るのめんどくさかったり、誰も原油ポンプ解放してなかったりするんなら拠点のガソリン分くらいはフンコロガシでまかなえるようになるで
2021/04/28(水) 03:27:31.86ID:TGLXwVzj0
フンコロ何匹まで檻に詰めれるかな?
2021/04/28(水) 07:38:27.51ID:k8OZsjdj0
ふんころはフクロウのゲロ保存庫だわ
2021/04/28(水) 10:13:56.57ID:HmsOXfr8d
干し肉作ろうとしたらエングラム習得しろって出るんだけど
どこ見てもなくてwikiや検索しても出てこないんだがこれはどうしたら
2021/04/28(水) 10:24:25.68ID:DMAhoM1K0
エングラムは無くて食料保存庫で作れるはず?変わったのかね
2021/04/28(水) 10:46:17.66ID:HmsOXfr8d
その食料保管庫に干し肉のアイコンあって
英語でそう書いてるんだよね…
2021/04/28(水) 10:50:05.00ID:B5QRmfqJ0
こんがり肉と原油と発火粉入れて数時間待てば勝手にできるもんだぞ

今見たけど保存庫にエングラム表示もない
942UnnamedPlayer (アウアウエー Sa6a-S8++)
垢版 |
2021/04/28(水) 11:22:19.66ID:R67VH5Ofa
>>938
エングラム取れって出るけど無視していい
保存庫に素材ぶち込めば勝手に作成され始める
2021/04/28(水) 11:27:40.32ID:HmsOXfr8d
>>942
ありがとう
置いてたらその表記が出る干し肉アイコンの下のゲージ伸びだしたわ
紛らわしいねこの表記
2021/04/28(水) 12:00:37.53ID:+Ahmt/3r0
未習得のエングラムを表示させるアプデの時にミスったんだろうね
まあ、これぐらいは日常茶飯事で直ることはないでしょうw
2021/04/28(水) 14:02:36.12ID:7Eith0Pr0
ARKで一番レアなアイテムって何になる?ジェネガチャのみ系?
2021/04/28(水) 14:11:06.39ID:XTiG2/kF0
一番レアならそうなるんじゃね?
でも代替品ある場合が多いからなぁ
2021/04/28(水) 15:12:41.49ID:OXpC9h+w0
ラーヴァゴーレムとか赤以上のOSDとか
クオリティのぶっ飛んだところで出る職人見習いの名工級アイテムがやり込み要素じゃないかね

これの設計図が出れば至高に匹敵する低コスト武具が作れる
2021/04/28(水) 15:40:01.96ID:XTiG2/kF0
今となっては至高の素材もそこまで重くないけどな
2021/04/28(水) 15:49:03.63ID:wngG9APZ0
レガシー鯖のみ存在するオヴィラプトルサドルやろ
2021/04/28(水) 15:59:47.79ID:n94ocE6L0
至高石斧・ピッケル・布皮防具あたりはレアじゃないかな
2021/04/28(水) 16:43:22.73ID:BhAIGrl/0
>>943
非公式鯖でS+とかSS入ってるなら保存庫のインベントリ内がそんな風な表示なるけどそれとは違うんか
2021/04/28(水) 16:49:05.73ID:xpnvDhlA0
なんで温室の三角天井って普通に拾えるの?
公式サーバーなんだけど
フンコロガシ手に持った状態だとE押すだけで地面の温室三角天井がなくなっていくんですけど
953UnnamedPlayer (アウアウウー Sa83-36bZ)
垢版 |
2021/04/28(水) 18:25:16.11ID:w+RuiEcda
>>933
ワイバーンミルクって持たせたら出血時自動で飲んでくれるんですか!?
2021/04/28(水) 19:05:54.01ID:j5eeT5/Ga
CHINTOMとかいうカスニートきもすぎだろまじでw
2021/04/28(水) 21:03:18.45ID:Nioq0vJM0
>>953
なわきゃーない
2021/04/28(水) 21:30:43.94ID:j5eeT5/Ga
>>954
これな
あとdaboとかいうハッタショもほんまきもい
957UnnamedPlayer (ワッチョイ b2e8-FL7Y)
垢版 |
2021/04/28(水) 21:34:35.78ID:02O3ldrX0
電子双眼鏡のbpが一番レアかもね
2021/04/28(水) 21:35:22.05ID:xpnvDhlA0
このスレ君以外全員カスニートと発達障害しかいないけど
2021/04/28(水) 22:57:51.23ID:/+l0odHd0
最近の5chは自作自演をわかりやすくアピっていくのがブームなのだろうか
2021/04/28(水) 23:15:29.92ID:tnGZFaSJ0
ハッタショってなんだ?発達障害のこと?
一般的に使われていない上にたいした略にもなってない意味のない言葉を使うのってなんなん?
2021/04/28(水) 23:37:25.09ID:+g2rnG690
勝手に悩んでろ
反応した君らもワッチョイNG入れるからもう答えることもない
2021/04/28(水) 23:46:02.40ID:wngG9APZ0
ティタノボアキブルのレシピならアイランド拠点で保管してある
2021/04/28(水) 23:58:44.22ID:j5eeT5/Ga
CHINTOMとdaboとかいうカスニートがディスコで自治ってんのほんまきもいw
2021/04/29(木) 05:58:11.12ID:0HQ22Okh0
ウザイからディスコで言い合ってこい
2021/04/29(木) 06:59:39.47ID:uysu9sXR0
喧嘩、メッ!・。・
966UnnamedPlayer (アウアウエー Sa6a-97k/)
垢版 |
2021/04/29(木) 08:26:08.84ID:YCY4hhjza
>>950
950踏んだから次スレ頼めるか
さっさと代わりに立てたいのはやまやまなんだがわからんくてな
2021/04/29(木) 08:33:57.24ID:fbSycipId
950だけど踏み逃げしてしまった
>>966
代わりに次スレお願いします
2021/04/29(木) 08:43:07.63ID:dXlO2/pT0
わからんようだし立ててみよか
2021/04/29(木) 08:47:21.40ID:dXlO2/pT0
立てといた

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 172tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1619653591/
970UnnamedPlayer (アウアウエー Sa6a-97k/)
垢版 |
2021/04/29(木) 08:52:48.49ID:YCY4hhjza
>>969
ありがとう
950にぶん投げられてググったりしてたから助かった
2021/04/29(木) 09:48:55.46ID:IOZvf3Jq0
専ブラなら次スレを作るってあるぞ

フェンス土台やっぱくの字にできないわ
レにはなるんだが組み合わせとかあるんかな
2021/04/29(木) 10:33:26.58ID:JAeMVeJ60
>>969

ドードー(♂)を一羽進呈しよう
2021/04/29(木) 12:21:05.86ID:7CJZZ0Kv0
普通の土台とかにいきなり斜めには置けないハズ
斜めスナップはフェンス土台が持ってるスナップなんだと思う
2021/04/29(木) 12:42:06.81ID:i8ZLKPK20
アプデでシャドーマンのちびペット来たけど普通に欲しいな
2021/04/29(木) 13:11:16.11ID:RSMDezPB0
アップデートの後エラー吐いたから
整合性チェックしたら
25Gのダウンロードが始まりやがった
2021/04/29(木) 13:26:38.02ID:IOZvf3Jq0
>>973
いやさレはできるのよ
135度のスナップができなくて
昔はできた気がするんだけどなあ
2021/04/29(木) 13:28:11.80ID:GIXS4gv80
アプデしたらシャドウメーンとか言うのがタイトルに出てきちまった
前のグレムリンみたいなやつの方がすこ
2021/04/29(木) 13:43:30.61ID:eu9XI7zK0
もしかしてキャンディまた消されたの?
2021/04/29(木) 14:09:02.03ID:RaMUS/NJ0
オーシャンでロックドレイク溺死させてしまった
恐竜は酸素値減るの早いんだなあ
2021/04/29(木) 14:15:47.05ID:GIXS4gv80
キブル超級作るのにテリジノメスを量産したんだけどスローブからうまく卵が落ちてこないなあ…
もしかして超級用の卵、他にもっと良いのあります?
2021/04/29(木) 14:29:54.17ID:RaMUS/NJ0
>>980
デイノニクス
2021/04/29(木) 14:42:28.98ID:jaQYiIsT0
>>980
キャットウォークを2本並べてその間から卵が落ちるようにテリジノを並べるとイイゾ
場所は取るけどな
2021/04/29(木) 15:00:10.25ID:92g+aWf40
個人的にはコンパクトじゃないと絶対嫌だ!って気分じゃないならユウティラ
体感だけどディノニクスより卵産むしスタックできるから鍋にたくさん突っ込めるし
ディノニクスの卵でキブル作るのはハチミツも必要なおかげでちょっとずつしか作れないから面倒すぎる
2021/04/29(木) 16:03:25.07ID:7CJZZ0Kv0
正直、デイノニクスは出しておくと滅茶苦茶邪魔に感じる
卵も拾いにくいし、オン時間長いならユウティラの方が良いな
985UnnamedPlayer (ワッチョイ e614-rqav)
垢版 |
2021/04/29(木) 16:39:23.51ID:1riM5/zC0
変異出しには感謝してるがイキってるのは恥ずかしい
実家暮らし無職とか恥ずかしくないんかな
さすがに働いてないの周りは気づいてるしみんな触れないだけで哀れだなぁって思ってるんでしょ
2021/04/29(木) 16:39:45.05ID:Pq4x1XMOa
尻尾が邪魔(´・_・`)
2021/04/29(木) 16:40:31.15ID:Pq4x1XMOa
チュプが多いからチュプかもよ
2021/04/29(木) 16:50:34.87ID:qJI3Hzre0
俺はディノニクスオススメするかな
床から一段上に天井置いてディノニクスをギリギリに配置すれば卵が落下して尻尾に邪魔されずに取れる
あと卵が腐らないから仕事でインする時間が少なくても安心
2021/04/29(木) 17:11:02.85ID:7f+x7mA50
デイノは一回きちんと場所作ってしまえば楽だとは思う、↑の人も言ってるが天井や足場で上に配置しちゃえば回収は楽だし大きさ的にスペースもさほど取らない、卵が腐敗でなくならないのは気楽。ブリ過程の個体使えばいいし
ユウティラにするかデイノにするかは好みで分かれそうね
2021/04/29(木) 17:14:45.84ID:cZqsW/i00
デイノニクスの卵溜まりすぎて流石にしまったな
冷蔵庫8個分くらい埋まってる
2021/04/29(木) 17:40:31.74ID:7HWGy8sn0
ある程度まとめてキブル作っちゃえば仕舞えばいいだけだしね
スペース小さくて済むしディノでいいわ
2021/04/29(木) 17:53:35.10ID:UiwMO60y0
ノグリンのどこがキュート
2021/04/29(木) 18:08:28.77ID:WR1bn5B7r
おめめ?
2021/04/29(木) 18:23:08.08ID:RaMUS/NJ0
デイノはハッチ枠上に配置うるさいのが玉に瑕
メレー900とかどうやったら作れるんだろう300代がせいぜい
2021/04/29(木) 19:23:56.68ID:73jdun450
リストロのなでる効果を有効活用する方法ない?
何かないかと模索したが思い付かない…
2021/04/29(木) 19:26:32.72ID:UiwMO60y0
>>993
ノグリン乙
2021/04/29(木) 19:49:56.08ID:0QbrpOt10
>>982
これ便利よな、それ以外にもハッチ枠でもいい
うちはテリジノとアルゲンを2階のハッチ枠の上に置いて1階に落としてる
2021/04/29(木) 20:12:35.51ID:qJI3Hzre0
>>995
バック宙見て癒される
999UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a28-42zS)
垢版 |
2021/04/29(木) 20:54:47.53ID:fc2gQRgC0
>>995
コスパのパフォーマンスはともかくコストの効率化なら、
女性にさせる
1000UnnamedPlayer (アウアウエー Sa6a-97k/)
垢版 |
2021/04/29(木) 20:56:11.87ID:S6hJZwTqa
>>995
スクショ連発して宙返りのコマ送り作成
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 5時間 35分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況