!extend:checked:vvvvv:1000:512
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる
対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始
■トレーラー
http://youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be
/dha-P6U6lxY
■公式サイト
http://www.playark.com/
■公式コミュニティ
http://survivetheark.com
■steam
http://store.steampowered.com/app/346110
■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/
次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
スレ立てわからない人は>>950付近になったら次スレ立つまでレスは慎重に
前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 167tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1613203202/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 168tame
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1UnnamedPlayer (アウアウエー Sa22-gOy9)
2021/02/27(土) 17:19:23.17ID:g+tu9/xda656UnnamedPlayer (アウアウウー Sa0f-DipQ)
2021/03/11(木) 09:02:20.27ID:pLRxcrtTa >>655
そもそも騎乗解除されてケツアルの上に立ったままにならない時点でおかしくないですか?
そもそも騎乗解除されてケツアルの上に立ったままにならない時点でおかしくないですか?
657UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bac-F0Qz)
2021/03/11(木) 09:21:24.46ID:M9yDjgwo0 おま環って事は公式じゃないのかな?ですとろーいしてみては?
公式vEなら普通にいるがクソデカ拠点で湧き潰してないか次第なんだろうなー
公式vEなら普通にいるがクソデカ拠点で湧き潰してないか次第なんだろうなー
658UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fdb-6fEU)
2021/03/11(木) 09:38:12.39ID:r/L8blOr0 >>655
デザートタイタンにハマってメッシュで消えたんじゃね?
デザートタイタンにハマってメッシュで消えたんじゃね?
659UnnamedPlayer (ブーイモ MM7f-CiLy)
2021/03/11(木) 10:00:49.87ID:eFrv8u88M アイルズはまだ座礁イカちらほらいるね
ダンクルもたまに見るけどプレシオサウルスとかモサの座礁ってないんだろうか
ダンクルもたまに見るけどプレシオサウルスとかモサの座礁ってないんだろうか
660UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fc6-a3NM)
2021/03/11(木) 10:15:05.51ID:tE1FlDLh0 たまに鉄拠点でも少しダメージ入ってることあるけど、あれなんなん
661UnnamedPlayer (アウアウウー Sa0f-W2tv)
2021/03/11(木) 10:33:59.44ID:crYsBrZca >>656、658
ありです。ケツァルどこにもいないしベッドも見当たらないしで諦めました……死なせるつもりなかったから持ち物全部持たせてたのがつらい……
騎乗解除でいきなり落ちたのは確かに変ですね、その時点でもうケツァルは消えてたのかな。しばらく公式やってましたがアンチメッシュ消滅に遭遇したことなかったので……これがそうか……こわ……
ありです。ケツァルどこにもいないしベッドも見当たらないしで諦めました……死なせるつもりなかったから持ち物全部持たせてたのがつらい……
騎乗解除でいきなり落ちたのは確かに変ですね、その時点でもうケツァルは消えてたのかな。しばらく公式やってましたがアンチメッシュ消滅に遭遇したことなかったので……これがそうか……こわ……
662UnnamedPlayer (アウアウウー Sa0f-W2tv)
2021/03/11(木) 10:44:43.68ID:crYsBrZca ケツァル失ったあと、デザタンが岩場に引っかかって普通にギガで殴りに行ける状況になったので、仕事終わったらデザタンスタック撃破の可能性を検証してきます
663UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b62-s3kI)
2021/03/11(木) 10:44:51.92ID:D+7ZoUxQ0 そもそもケツプラフォでコクピット周り土台で埋めたら騎乗解除されなくね?
664UnnamedPlayer (ワッチョイ df62-xiWk)
2021/03/11(木) 10:54:30.06ID:N5v0jWl40 自分もそう思って壁天井でプレイヤーを完全に囲んでやったけど何度も騎乗解除された
んでそのうち一回だけ騎乗解除後にすり抜けて地面に落とされた
公式PvEで一週間くらい前の話
んでそのうち一回だけ騎乗解除後にすり抜けて地面に落とされた
公式PvEで一週間くらい前の話
665UnnamedPlayer (アウアウウー Sa0f-W2tv)
2021/03/11(木) 11:02:39.50ID:crYsBrZca >>663
と思ったんですけどね……組み方が悪かったのかな。土台下げて天井で少し広げて2×2×2くらいの箱にサバイバー完全に隠れるようにしたんですが秒で解除もらいました。こちらも公式VEです。天井はすり抜ける判定とかになるのかな
と思ったんですけどね……組み方が悪かったのかな。土台下げて天井で少し広げて2×2×2くらいの箱にサバイバー完全に隠れるようにしたんですが秒で解除もらいました。こちらも公式VEです。天井はすり抜ける判定とかになるのかな
666UnnamedPlayer (アウアウウー Sa0f-W2tv)
2021/03/11(木) 11:03:48.90ID:crYsBrZca >>663
そうか、土台で埋めないといけないんですか
そうか、土台で埋めないといけないんですか
667UnnamedPlayer (アウアウウー Sa0f-W2tv)
2021/03/11(木) 11:21:59.31ID:VKDwHNOQa >>659
モサプレシオは一定の水深から上がってこないからかな
モサプレシオは一定の水深から上がってこないからかな
668UnnamedPlayer (ブーイモ MM7f-CiLy)
2021/03/11(木) 11:36:09.02ID:eFrv8u88M >>667
あら、イカとダンクルもそうじゃないの?
あら、イカとダンクルもそうじゃないの?
669UnnamedPlayer (ワッチョイ cb62-s3kI)
2021/03/11(木) 11:42:17.67ID:9YbytWH40 イカは何故か昔からよく座礁してるんだよな
ラグナでもたまに見かける
ラグナでもたまに見かける
670UnnamedPlayer (ワッチョイ fbe8-xojv)
2021/03/11(木) 12:09:32.46ID:FO4gqxgb0 よくあるんだ
アイルズで初めて見たわ
アイルズで初めて見たわ
671UnnamedPlayer (スププ Sdbf-a3xz)
2021/03/11(木) 12:23:17.14ID:SfGMSE2Qd アイルズは座礁イカ需要が高いのか
テイムしてると端っこなのに通行人が結構いる
テイムしてると端っこなのに通行人が結構いる
672UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b62-wwoD)
2021/03/11(木) 12:49:12.08ID:Ozl7fkK80 観光名所だぞ
673UnnamedPlayer (ワッチョイ eb7b-CiLy)
2021/03/11(木) 12:58:33.60ID:bwqoZ/8y0 わかってても座礁イカは見たらギョッとする
深海系は昏睡さすのも大変ぽいから座礁は助かる
都合よく高レベルはそういないけど…
深海系は昏睡さすのも大変ぽいから座礁は助かる
都合よく高レベルはそういないけど…
674UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b62-s3kI)
2021/03/11(木) 13:03:09.08ID:T70jxdtH0 そもそもイカは昏睡テイムではないけどな
675UnnamedPlayer (ブーイモ MM7f-CiLy)
2021/03/11(木) 13:03:24.94ID:eFrv8u88M 座礁ダンクルを寝かせようと麻酔矢撃ってたらウミサソリに寝かされてサバイバー解体ショーを延々と見せられる
あると思います
あると思います
676UnnamedPlayer (ワッチョイ dfe8-s3kI)
2021/03/11(木) 13:12:26.95ID:SrpfblJk0 ダンクルがアイルズ海底のエレメント鉱石採れないのは正直どうかと思う
677UnnamedPlayer (ワッチョイ fb7b-/obZ)
2021/03/11(木) 15:23:41.45ID:8Tnrj9RR0 アイルズの座礁イカは、海ペットの手薄なプレイヤーが深海を目指すのには丁度いいショートカットだよね
正規ルートでイカをテイムしようとすると、まず深海に辿り着くまでが大変
正規ルートでイカをテイムしようとすると、まず深海に辿り着くまでが大変
678UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f7d-5a1m)
2021/03/11(木) 15:34:11.94ID:OFkC8VO60 YOUTUBEみてたらブルードマザーをテイムできてる人がいるみいやけど
可能なん?
可能なん?
679UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b38-Gcyd)
2021/03/11(木) 16:07:45.71ID:Sz6j8H1C0 ローカルでコマンド使ったら可能なんじゃないかな
680UnnamedPlayer (アウアウウー Sa0f-s3kI)
2021/03/11(木) 16:24:51.69ID:8dK4ap41a ローカルでドラゴンとかやってる人は昔からいるね
公式でバルゲロのマザーテイム出来るなら面白いけどそれならもっと噂になってそうなもんだ
公式でバルゲロのマザーテイム出来るなら面白いけどそれならもっと噂になってそうなもんだ
681UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b55-/obZ)
2021/03/11(木) 16:30:27.41ID:zKz1KyAW0 epicで貰ったやつだけどこのゲーム鯖とかどうなってるの?
682UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-FoLw)
2021/03/11(木) 16:42:32.71ID:NgvMJNzl0 どうとは?
クソ鯖はクソ
15分おきに鯖セーブが行われて長めのラグが発生するのは仕様
クソ鯖はクソ
15分おきに鯖セーブが行われて長めのラグが発生するのは仕様
683UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b55-/obZ)
2021/03/11(木) 16:44:27.97ID:zKz1KyAW0 公式鯖はくそ?
実質ソロゲーなのかな?
実質ソロゲーなのかな?
684UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-FoLw)
2021/03/11(木) 17:01:20.49ID:NgvMJNzl0 公式鯖はおみくじかな
酷いと2、3セーブ毎に鯖落ちとかも普通にある
酷いと2、3セーブ毎に鯖落ちとかも普通にある
685UnnamedPlayer (ワッチョイ eb7b-CiLy)
2021/03/11(木) 17:08:27.88ID:bwqoZ/8y0 >>683
他人の非公式鯖に入れてもらうとか自分で立てて友達誘うって手もあるぞ
他人の非公式鯖に入れてもらうとか自分で立てて友達誘うって手もあるぞ
686UnnamedPlayer (アウアウウー Sa0f-s3kI)
2021/03/11(木) 17:56:41.99ID:8dK4ap41a 正確には公式鯖が糞なのではなく
公式が糞になるまで巨大建築やペットを出してる連中が癌
公式が糞になるまで巨大建築やペットを出してる連中が癌
687UnnamedPlayer (ワッチョイ dfcf-UJ2a)
2021/03/11(木) 18:23:08.49ID:4O3kz+iV0 いうてポッド無い頃は300体とか平気でみんな並べてたしその頃から重さとかそんな変わってないからサーバが弱いだけやろ
688UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b78-/obZ)
2021/03/11(木) 18:57:19.68ID:eLfFHavA0 epicのだとmod不可だからマルチ公式鯖くらいしかいけない
modなしの非公式鯖は数が非常に少ない
modなしの非公式鯖は数が非常に少ない
689UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-FoLw)
2021/03/11(木) 19:05:28.46ID:NgvMJNzl0 赤ちゃんbox作って一体電子の海に還すと「孵卵器で次生まれる子の色を選べる」とかすれば
かなり保存アイテムを減らせるのかも?
今は動作の重さより保存の重さで落ちてる印象
素材や建材保持限界とかも作った方がいいかもね
かなり保存アイテムを減らせるのかも?
今は動作の重さより保存の重さで落ちてる印象
素材や建材保持限界とかも作った方がいいかもね
690UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f55-/obZ)
2021/03/11(木) 19:07:22.53ID:rBTjmjcV0 自分で設定できないとかブリードで発狂して死んぢゃう
691UnnamedPlayer (アウアウクー MM4f-F0Qz)
2021/03/11(木) 19:07:51.77ID:MYiQLtJ+M とりあえずローカルでシングルオンのデフォルト設定でやってみると良いよ
公式はPvEですらクソマゾい、書かれているようにラグだらけそれどころかイベント期間何ぞサバ落ちしまくってゲームにならないとか普通にある
PvPはまさしく修羅の国
でも公式vEでやっちゃうんだよなぁ
公式はPvEですらクソマゾい、書かれているようにラグだらけそれどころかイベント期間何ぞサバ落ちしまくってゲームにならないとか普通にある
PvPはまさしく修羅の国
でも公式vEでやっちゃうんだよなぁ
692UnnamedPlayer (ワッチョイ dfe8-s3kI)
2021/03/11(木) 19:14:37.34ID:SrpfblJk0 自分も公式vE民だからわかるわ
長く続けたいならやっぱ公式がいいと思う
苦行なのは否定しないけど
長く続けたいならやっぱ公式がいいと思う
苦行なのは否定しないけど
693UnnamedPlayer (ワッチョイ dfcf-UJ2a)
2021/03/11(木) 19:43:38.63ID:4O3kz+iV0 ローカルは「その気になればいつでも全てのアイテム、恐竜を自由にテイムできてパラメータ倍率も自由、簡単に最強になれる」ってとこが合わなかった。どれだけ自制しててもやっぱり自分で変えれないルールが存在してるほうが面白く感じる
694UnnamedPlayer (ワッチョイ eb7b-CiLy)
2021/03/11(木) 19:48:27.45ID:bwqoZ/8y0 俺もローカルだとチートコードに甘えちゃうから公式でやってる
695UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-VLwb)
2021/03/11(木) 19:50:38.04ID:sVG25p2t0 俺もローカルや自鯖はマンネリして飽きて結局公式vEで落ち着いたな
途中自鯖で一緒にやってた人がvPやりたいってごねるから公式vPやったけど修羅の国すぎて全員引退したわ
PvPうたってるだけで実際はPvPっぽい戦闘はほとんどなく、寝てたり仕事行ってる間に拠点が壊滅の繰り返しだったからしょうがないわな
インしてる時に攻められて防衛戦した時は楽しかったけどね
途中自鯖で一緒にやってた人がvPやりたいってごねるから公式vPやったけど修羅の国すぎて全員引退したわ
PvPうたってるだけで実際はPvPっぽい戦闘はほとんどなく、寝てたり仕事行ってる間に拠点が壊滅の繰り返しだったからしょうがないわな
インしてる時に攻められて防衛戦した時は楽しかったけどね
696UnnamedPlayer (ワッチョイ bb14-Gcyd)
2021/03/11(木) 20:47:47.47ID:gxHo46XV0 自鯖で1300時間やっててもまだボス戦もやってないし公式なら空き地探すのも一苦労でやってられない
697UnnamedPlayer (ワッチョイ fbe8-xojv)
2021/03/11(木) 21:04:08.14ID:FO4gqxgb0 ARK堪能しすぎだろ
698UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ff7-Qn3B)
2021/03/11(木) 21:20:27.24ID:bTJvseBg0 プルロヴィアって何か対策ねえの
699UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f74-Y3zO)
2021/03/11(木) 21:28:40.65ID:paHinczb0 ギガノトに乗る
700UnnamedPlayer (ワッチョイ fb7b-/obZ)
2021/03/11(木) 21:52:11.13ID:8Tnrj9RR0 >>698
デカい恐竜に乗る、あるいはロックドレイクなどの上位判定生物に乗る
TEKヘルメットを被っても見つけられるっけ?
ロックドレイクはマジでオススメだな
あいつに乗ってるとレッドウッド地帯が散歩コースになる
デカい恐竜に乗る、あるいはロックドレイクなどの上位判定生物に乗る
TEKヘルメットを被っても見つけられるっけ?
ロックドレイクはマジでオススメだな
あいつに乗ってるとレッドウッド地帯が散歩コースになる
701UnnamedPlayer (ワッチョイ ef88-uO/z)
2021/03/11(木) 22:21:07.92ID:BJwZr1NR0 確かダイアウルフでも埋まってるの見えたっけ
702UnnamedPlayer (ワッチョイ dfcf-UJ2a)
2021/03/11(木) 22:54:47.06ID:4O3kz+iV0 雪フクロウとかトロオドンでも一応分かるけどめんどいしギガかロックドレイク乗るのが1番じゃないかな
703UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ff7-Qn3B)
2021/03/11(木) 23:34:12.33ID:bTJvseBg0 防御は出来ないのね
バリオと言いこのゲームのスタン頭おかし
バリオと言いこのゲームのスタン頭おかし
704UnnamedPlayer (アウアウクー MM4f-F0Qz)
2021/03/11(木) 23:36:01.12ID:CaPdza2cM 公式vEで土地空いてないって心配している人はアイルズ見て回ってみ
は?こんな1等地にこの規模の拠点を建てられんの??って所が結構あるよ
vP?そもそも拠点潰されまくってどのマップだろうがガラガラだよ
は?こんな1等地にこの規模の拠点を建てられんの??って所が結構あるよ
vP?そもそも拠点潰されまくってどのマップだろうがガラガラだよ
705UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-kkZq)
2021/03/11(木) 23:52:33.34ID:ZInismUb0 アイルズ右下の沼地
全てのサーバーでスカスカ説
全てのサーバーでスカスカ説
706UnnamedPlayer (ワッチョイ 8dac-tKnU)
2021/03/12(金) 00:02:12.83ID:k36qrh4h0 公式に尻込みしている人は外国語出来ずにビビってる人もいるだろうからナショナルサーバーでやる人はローマ字で日本っぽいネームにして話しかけられてもエモートやしゃがみみたいなわかんないけど反応してますよって感じで対応しておけばいい
向こうも察してくれてそのつもりで対応してくれる…と、言ってた
漢字やひらがな?はチャットに打たれても文字化けしてるそうな
そもそもロシア語?とかハングル?っぽい(文字化けしてるらしい)のとかも混ざってるので英語圏の人でも何言ってんのかわかんない事が多いらしい
向こうも察してくれてそのつもりで対応してくれる…と、言ってた
漢字やひらがな?はチャットに打たれても文字化けしてるそうな
そもそもロシア語?とかハングル?っぽい(文字化けしてるらしい)のとかも混ざってるので英語圏の人でも何言ってんのかわかんない事が多いらしい
707UnnamedPlayer (ワッチョイ 8dac-tKnU)
2021/03/12(金) 00:05:58.70ID:k36qrh4h0 一言でまとめると公式vPは以外と怖くないよ
708UnnamedPlayer (ワッチョイ 8dac-tKnU)
2021/03/12(金) 00:11:38.95ID:k36qrh4h0 vPは怖いわ
vEです
別に失うものなんて時間だけなんだからvEに興味あるけど〜とクソって聞くしと引いてる人は一緒にArk2くるまでは公式vE楽しもうぜ
vEです
別に失うものなんて時間だけなんだからvEに興味あるけど〜とクソって聞くしと引いてる人は一緒にArk2くるまでは公式vE楽しもうぜ
709UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d7b-IMun)
2021/03/12(金) 00:32:01.89ID:iIqvABAY0710UnnamedPlayer (ワッチョイ b954-+tGN)
2021/03/12(金) 00:32:09.02ID:VaLCoOyx0 2ケタ単位で動けるグループに属してなきゃPvPやるだけ無駄
グループがあったとしても公式PvPは無駄
でも大手非公式くらいなら天下取れる
昔あったfujisanって日本鯖も実働8人で1時期天下取れたし高望みしなきゃPvP楽しめるよ
ただまぁ最低限必要な知識っていうのがめちゃくちゃ邪魔
グループがあったとしても公式PvPは無駄
でも大手非公式くらいなら天下取れる
昔あったfujisanって日本鯖も実働8人で1時期天下取れたし高望みしなきゃPvP楽しめるよ
ただまぁ最低限必要な知識っていうのがめちゃくちゃ邪魔
711UnnamedPlayer (ワッチョイ 6188-A44d)
2021/03/12(金) 00:47:21.76ID:yDCbihmF0 vE土地無いって言うけど変な鯖選ばなければ結構空いてるよ
712UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-sMWb)
2021/03/12(金) 00:53:43.31ID:eHTwkfZ10 ジェネ以外ならオーシャンプラホ置ける場所かなり空いてるし陸地で良い場所空いてなくてもどうにかなる
713UnnamedPlayer (ワッチョイ 8528-yTZP)
2021/03/12(金) 01:05:00.90ID:ol74BUwP0 どのマップも、初期スポーン地点にいつまでも大規模拠点建てて居座ってるやつが初心者にとって害悪なんよな。焚き火すら置けんのは意味わからんかった
714UnnamedPlayer (ワッチョイ 8528-yTZP)
2021/03/12(金) 01:08:09.55ID:ol74BUwP0 公式初心者はクリアイで低レベルクリスタルワイバーンを水晶でテイムするか、センターで低レベルプテラ捕まえて空から空き地探せばわりといいところは空いてたりする
715UnnamedPlayer (アウアウクー MM51-tKnU)
2021/03/12(金) 01:16:36.40ID:eqkiv0t7M オーシャンプラットホーム使って拠点を構えられる人はそもそも公式でやり込んでる説
716UnnamedPlayer (ワッチョイ b954-YhJX)
2021/03/12(金) 01:17:44.31ID:1v3b5ol+0 土地に困る事はまずない→クリアイ
比較的空いてる→バルゲロセンター焦土
鯖次第→ラグナ
奪い合い→島アベエクスジェネ
エクスは一応汚染地帯に建築も現実的にはなったけど…
比較的空いてる→バルゲロセンター焦土
鯖次第→ラグナ
奪い合い→島アベエクスジェネ
エクスは一応汚染地帯に建築も現実的にはなったけど…
717UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-sMWb)
2021/03/12(金) 01:19:26.79ID:eHTwkfZ10718UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d88-yXjj)
2021/03/12(金) 01:55:38.01ID:XQvsuWl50 wikiのコメント欄で情報集めようとしたけど攻略の割に会話がポンコツで笑った
なんだよARKの生物は現実と違うとか現実ならこうだろって
そもそも現実で見たことある生物なんかほとんどいないだろ
なんだよARKの生物は現実と違うとか現実ならこうだろって
そもそも現実で見たことある生物なんかほとんどいないだろ
719UnnamedPlayer (ワッチョイ 12e8-nrsI)
2021/03/12(金) 02:28:37.50ID:0pN7bzCO0 そもそもドードー以外は人類史より前に絶滅してるもんな
720UnnamedPlayer (ワッチョイ 8255-Dt8Q)
2021/03/12(金) 02:45:09.90ID:pTGYi7lo0 シーラカンス「え?」
721UnnamedPlayer (ワッチョイ 1209-eoZT)
2021/03/12(金) 03:10:26.28ID:RCnhzH1F0 wikiwikiの広告がひどくてブロックしたくなる
722UnnamedPlayer (ワッチョイ a154-DxEZ)
2021/03/12(金) 03:18:35.72ID:/spORKzk0 建築上手い人は柱の使い方が上手だと思う
万年豆腐ハウス俺君も見習っていきたい
万年豆腐ハウス俺君も見習っていきたい
723UnnamedPlayer (ワッチョイ d2cf-TtUx)
2021/03/12(金) 03:20:33.49ID:fakFpCKl0 楽なら最初はラグナロク1択じゃないかなー。
羊ウヨウヨいるから100超えのアルゲンさっさと捕まえてグリフィンまでテイムすればそっからワイバーンなりクリスタルワイバーンなり楽々捕まえれる。
羊ウヨウヨいるから100超えのアルゲンさっさと捕まえてグリフィンまでテイムすればそっからワイバーンなりクリスタルワイバーンなり楽々捕まえれる。
724UnnamedPlayer (ワッチョイ 8d62-nrsI)
2021/03/12(金) 03:23:59.37ID:FV7Zh9S40 羊とアルゲンならラグナよりバルゲロの方が圧倒的に楽だろ
プレイしたことあるのか?
プレイしたことあるのか?
725UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-sMWb)
2021/03/12(金) 03:36:12.65ID:eHTwkfZ10 色々建築したけど結局20×20×高さ12の豆腐が1番機能性が良いから使ってる
726UnnamedPlayer (スップ Sda2-754W)
2021/03/12(金) 04:38:56.72ID:a/Vw5Hxfd >>724
グリフィンまでテイムすればって書いてあるんだから、その前段階だけで判断するなよ
グリフィンまでテイムすればって書いてあるんだから、その前段階だけで判断するなよ
727UnnamedPlayer (ワッチョイ 82e8-+G40)
2021/03/12(金) 04:38:57.57ID:Tj9YrXmh0 tekブリッジで空中拠点作れるよな
728UnnamedPlayer (ワッチョイ f2db-hc6z)
2021/03/12(金) 07:28:46.65ID:SLfKc7OT0 どうやって?
tekブリッジで繋がってれば足場壊しても落ちないのか?
tekブリッジで繋がってれば足場壊しても落ちないのか?
729UnnamedPlayer (ワッチョイ 8555-IMun)
2021/03/12(金) 07:33:14.97ID:XOg/6Tr50 つまりやるなら公式PvE鯖ってやつなわけだな
730UnnamedPlayer (ワッチョイ 6938-4Zq0)
2021/03/12(金) 07:41:18.67ID:+a/kQE7C0 イカの墨でバシロとかの食料値が下がるらしいな
731UnnamedPlayer (ワッチョイ 0262-nrsI)
2021/03/12(金) 09:59:04.42ID:5UaZvBXE0 >>726
ワイバーンの卵ならテイムめんどくさいグリじゃなくプテラ特攻で十分じゃね?
それにグリ探すならアイルズ一択だしそれこそラグナで探すとか時間の無駄だろ
何よりラグナは初期スポーン位置に土地が無さすぎるわ
イカを厳選してテイムするならラグナ一択だけど最初から云々ならそれこそ風力100%のバルゲロか土地が空いててグリやクリスタルワイバーンのテイムが楽なアイルズの方が余程楽じゃねえかな
ワイバーンの卵ならテイムめんどくさいグリじゃなくプテラ特攻で十分じゃね?
それにグリ探すならアイルズ一択だしそれこそラグナで探すとか時間の無駄だろ
何よりラグナは初期スポーン位置に土地が無さすぎるわ
イカを厳選してテイムするならラグナ一択だけど最初から云々ならそれこそ風力100%のバルゲロか土地が空いててグリやクリスタルワイバーンのテイムが楽なアイルズの方が余程楽じゃねえかな
732UnnamedPlayer (ワッチョイ b954-bb3c)
2021/03/12(金) 10:14:12.74ID:IbXbVzsK0 ASM使ってIslandで鯖立てたんだけど、難易度オフセット10、最大スポーンレベル150にしても100lv超えの個体全然見つからない
ラグナやクリアイみたいに高レベ個体がスポーンしやすくなる手立てはないのか?
ラグナやクリアイみたいに高レベ個体がスポーンしやすくなる手立てはないのか?
733UnnamedPlayer (ワッチョイ 3de8-8DQY)
2021/03/12(金) 10:34:26.79ID:LkagwAgv0 >>732
以前の設定で湧いたやつが残ってるとか?何らかの湧き直し掛けたらどうかな
以前の設定で湧いたやつが残ってるとか?何らかの湧き直し掛けたらどうかな
734UnnamedPlayer (ワッチョイ 3de8-8DQY)
2021/03/12(金) 10:37:14.80ID:LkagwAgv0 あと上限1000レベルとか極端にすると設定がうまくできてるか確認しやすい
735UnnamedPlayer (ワッチョイ b954-bb3c)
2021/03/12(金) 10:42:48.94ID:IbXbVzsK0 >>73
adminコマンドのDestroyも何度かやって見たけど特に効果は見られなかった
調べてもラグナと島はスポーンレベルの分布が違うから打つ手なしとしかなくて...
その分布をいじる方法が生まれてないかなと思って質問した次第です
adminコマンドのDestroyも何度かやって見たけど特に効果は見られなかった
調べてもラグナと島はスポーンレベルの分布が違うから打つ手なしとしかなくて...
その分布をいじる方法が生まれてないかなと思って質問した次第です
736UnnamedPlayer (ワッチョイ b954-bb3c)
2021/03/12(金) 10:43:19.10ID:IbXbVzsK0737UnnamedPlayer (ワッチョイ 9138-pjrT)
2021/03/12(金) 10:51:22.40ID:6fI2Z4YX0 エクスとアベが土地奪い合いになるほど人気なのはわかるけど
島はなんで人気が出るんだ?
島はなんで人気が出るんだ?
738UnnamedPlayer (ワッチョイ 0681-NG6c)
2021/03/12(金) 10:56:48.36ID:3AiCyaGd0 >>732
Islandはレベルあげても高レベルはなかなか湧かない印象
Islandはレベルあげても高レベルはなかなか湧かない印象
739UnnamedPlayer (ワッチョイ 0262-nrsI)
2021/03/12(金) 11:12:41.30ID:5UaZvBXE0 島はそもそも土地が狭いってのもあると思うけどベテランが監視者の為に維持してるってのがあるんじゃないかな?
740UnnamedPlayer (スププ Sda2-0mJK)
2021/03/12(金) 12:16:05.72ID:PfFxriJRd >>713
初心者の時はそう思うけど結局空いても誰か住み着くし
なんなら突如として移住してきた大規模拠点が出来上がってる事もある
住みやすいから需要が高い土地ってだけだと思う
初心者にとってとは言うけど
そもそも初心者の時しかサバイバルらしさもないし
どんどん簡単に平和になっていくゲームだしな
初心者の時はそう思うけど結局空いても誰か住み着くし
なんなら突如として移住してきた大規模拠点が出来上がってる事もある
住みやすいから需要が高い土地ってだけだと思う
初心者にとってとは言うけど
そもそも初心者の時しかサバイバルらしさもないし
どんどん簡単に平和になっていくゲームだしな
741UnnamedPlayer (ワッチョイ 9138-pjrT)
2021/03/12(金) 13:04:00.50ID:6fI2Z4YX0 まぁ色んな人と土地やリソースを共有して遊ぶのがvEなわけで
そりゃ当然考えや価値観が違う人もいるわけで
いちいち他人の○?な行動が害悪だわーとストレスを感じちゃう人は
そもそもvEで遊ぶのに向いてない性格だと思う
そりゃ当然考えや価値観が違う人もいるわけで
いちいち他人の○?な行動が害悪だわーとストレスを感じちゃう人は
そもそもvEで遊ぶのに向いてない性格だと思う
742UnnamedPlayer (ワッチョイ 097b-pjrT)
2021/03/12(金) 13:25:58.97ID:fBp9U6wW0 身内で遊ぶならなんだかんだ自鯖が安定かなー・・・
743UnnamedPlayer (ワッチョイ d2cf-TtUx)
2021/03/12(金) 13:30:07.85ID:fakFpCKl0 焦土なんて貸切でプレイできそう
744UnnamedPlayer (ワッチョイ 223c-KbNl)
2021/03/12(金) 14:12:47.72ID:EZUi9DKZ0 >>732
ストーリーマップはマップ難易度が低く設定されているので高レベルは出にくい
Spawn全部書き換える荒業もあった気がするけど、mod 使うのが現実的かな
ラグナロクに合わせる、または独自カスタマイズする mod
Custom Dino Levels
Mod Id : 2182894352
リンク貼るとエラーになるので検索して
ストーリーマップはマップ難易度が低く設定されているので高レベルは出にくい
Spawn全部書き換える荒業もあった気がするけど、mod 使うのが現実的かな
ラグナロクに合わせる、または独自カスタマイズする mod
Custom Dino Levels
Mod Id : 2182894352
リンク貼るとエラーになるので検索して
745UnnamedPlayer (ワッチョイ 8254-pjrT)
2021/03/12(金) 14:55:00.18ID:TBCFq2Kv0 テレポーターってたまにすり抜けて落ちちゃうことってあるの?
高い崖にあるテレポーターの下にクリフプラットフォームを付けてる人がちらほらいるんだけど
高い崖にあるテレポーターの下にクリフプラットフォームを付けてる人がちらほらいるんだけど
746UnnamedPlayer (ワッチョイ 12e8-Z3xY)
2021/03/12(金) 15:05:36.64ID:0pN7bzCO0 飛んだ後読み込みミスって埋まって動けなくなるのは割とある
読み込む前にジャンプしておくと避けられる
埋まった時はリログするか建材破壊するかの二択
読み込む前にジャンプしておくと避けられる
埋まった時はリログするか建材破壊するかの二択
747UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-sMWb)
2021/03/12(金) 15:17:37.59ID:eHTwkfZ10 バレイベの時は余りにも埋まる率が高すぎてテレポ使うの控えてたな
748UnnamedPlayer (ワッチョイ 8254-pjrT)
2021/03/12(金) 15:38:51.89ID:TBCFq2Kv0 埋まるのやっかいだね
クリフプラットフォームの目的はよくわからないか
単純に崖際に支点を作りたかっただけかな
クリフプラットフォームの目的はよくわからないか
単純に崖際に支点を作りたかっただけかな
749UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d7b-IMun)
2021/03/12(金) 15:59:55.39ID:iIqvABAY0 ログインしたら縦横1マスの石の箱みたいな中で目が覚めて、
「え?なんか監禁されてる?」と焦ったら、実はベッド下の土台に
埋まってるだけだったってことがあったな
「え?なんか監禁されてる?」と焦ったら、実はベッド下の土台に
埋まってるだけだったってことがあったな
750UnnamedPlayer (ワッチョイ 8255-Dt8Q)
2021/03/12(金) 16:51:23.76ID:pTGYi7lo0 友達とマルチやってみたいがapexとウマ娘ばかりしてarkに一切の興味示さないんだが何て言えばarkに興味持ってくれるだろうか
arkにもウマいるよとか言ってみるかな
arkにもウマいるよとか言ってみるかな
751UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp91-5Cop)
2021/03/12(金) 16:54:50.23ID:l7GiPlodp モザイクスキンの向こう側が見られるよ
とでも言っておけば食いつくんじゃないかな
とでも言っておけば食いつくんじゃないかな
752UnnamedPlayer (ワッチョイ b954-hNh/)
2021/03/12(金) 17:00:20.99ID:7dSfx/Kf0 寿命とかの要素無しでほのぼのと味わえる育成要素があってかわいい息子娘を育てる感覚も味わえるよって感じで友達に勧めた
友達は何日かやってオオカミテイムして楽しんでたけどアルファラプトルに育てたオオカミたちが全員殺されて聞いたことのない暗い声でゲームやめてインしなくなった
友達は何日かやってオオカミテイムして楽しんでたけどアルファラプトルに育てたオオカミたちが全員殺されて聞いたことのない暗い声でゲームやめてインしなくなった
753UnnamedPlayer (ワッチョイ 097b-+dvr)
2021/03/12(金) 17:02:10.98ID:ZeTBPhdF0 愛着のあるペットが亡くなってから立ち直れるかどうかがこのゲームにのめり込めるかどうかの分かれ道だと思う
754UnnamedPlayer (ワッチョイ 12e8-nrsI)
2021/03/12(金) 17:03:51.12ID:0pN7bzCO0 馬娘に子供産ませられるよとかでいいんじゃね?
arkは途中からブリーディングゲームになるし捕まえたエクウスにマキバオーとでも名付けて渡してやれよ
arkは途中からブリーディングゲームになるし捕まえたエクウスにマキバオーとでも名付けて渡してやれよ
755UnnamedPlayer (ワッチョイ d2cf-TtUx)
2021/03/12(金) 17:05:13.73ID:fakFpCKl0 馬娘やりながら出来るゲームだよ!でok
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています