!extend:checked:vvvvv:1000:512
PCActionゲーマーのための入力装置(マウス、キーボードなど)について語りましょう。
まとめwikiに、基礎知識やレビュー、スレ内で良く使われる略語など、
これまでの情報が集約されています。
質問等する前に、該当箇所に一通り目を通しておくと良いでしょう。
まとめwiki(過去ログもこちら)
http://wikiwiki.jp/fpag/
※前スレ
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]140
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1607777411/
※関連スレ
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 65
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1602500068/
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part110
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1603009065/
ゲーマー用マウスパッド Part41【ステマ禁止】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1592905490/
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]139
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1605949748/
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]141
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1609233262/
※デバイス自体の話題を除き、PCアクション板に本スレが存在しないゲームに関しては、
ここへの書き込みは自粛してください。
PCアクション板に本スレが存在するゲームについてはOKです。
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
気付いた人は、まとめwikiのトップページと過去ログの更新をお願いします。
ワッチョイは本文の先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を追加 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]142
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b55-Xfl/)
2021/01/26(火) 02:51:28.47ID:Cf9Ox0Xq02UnnamedPlayer (ワッチョイ 8755-Xfl/)
2021/01/26(火) 02:52:39.62ID:Cf9Ox0Xq0 落ちすぎなんで勝手に立てます
3UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-7Tl8)
2021/01/26(火) 03:37:32.85ID:AFi+7zwb0 これも落ちますわ
4UnnamedPlayer (ワッチョイ 27e8-mniz)
2021/01/26(火) 03:56:53.83ID:AArlSwgf0 おはよう
このタイミングはまずい
このタイミングはまずい
5UnnamedPlayer (ワッチョイ 27e8-mniz)
2021/01/26(火) 03:57:03.94ID:AArlSwgf0 保守
6UnnamedPlayer (ワッチョイ 27e8-mniz)
2021/01/26(火) 03:58:01.94ID:AArlSwgf0 MM731ほしい
7UnnamedPlayer (ワッチョイ 475d-xA1r)
2021/01/26(火) 04:06:07.52ID:/N4NpMNF0 保守いる?
8UnnamedPlayer (ワッチョイ 475d-xA1r)
2021/01/26(火) 04:07:16.32ID:/N4NpMNF0 無理か
9UnnamedPlayer (ワッチョイ 475d-xA1r)
2021/01/26(火) 04:09:13.93ID:/N4NpMNF0 梅
10UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-7Tl8)
2021/01/26(火) 04:10:41.52ID:AFi+7zwb0 いけるか?
11UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-7Tl8)
2021/01/26(火) 04:11:44.45ID:AFi+7zwb0 GPRO X SUPERLIGHTほしい
12UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-7Tl8)
2021/01/26(火) 04:13:47.91ID:AFi+7zwb0 でも703のほうが良いなってなることはわかっとるから16000円は無理
13UnnamedPlayer (ワッチョイ 27e8-mniz)
2021/01/26(火) 04:14:16.34ID:AArlSwgf0 重量級マウスに権利を!
14UnnamedPlayer (ワッチョイ 475d-xA1r)
2021/01/26(火) 04:15:04.68ID:/N4NpMNF0 あとちょっと
15UnnamedPlayer (ワッチョイ 27e8-mniz)
2021/01/26(火) 04:16:01.41ID:AArlSwgf0 キーボードは何でもいいかな
16UnnamedPlayer (ワッチョイ 475d-xA1r)
2021/01/26(火) 04:20:14.62ID:/N4NpMNF0 ぼくは赤軸ちゃん!
17UnnamedPlayer (ワッチョイ 27e8-mniz)
2021/01/26(火) 04:21:26.81ID:AArlSwgf0 気になるのは色々あるけど
18UnnamedPlayer (ワッチョイ 27e8-mniz)
2021/01/26(火) 04:21:38.33ID:AArlSwgf0 マウスよりデカイから保管に困る
19UnnamedPlayer (ワッチョイ 475d-xA1r)
2021/01/26(火) 04:22:06.28ID:/N4NpMNF0 光るだけで値段倍になってない?
20UnnamedPlayer (ワッチョイ 27e8-mniz)
2021/01/26(火) 04:23:26.52ID:AArlSwgf0 なってるぞ
21UnnamedPlayer (ワッチョイ 475d-xA1r)
2021/01/26(火) 04:26:47.30ID:/N4NpMNF0 マジかよMS最低だな
22UnnamedPlayer (ワッチョイ 8755-Xfl/)
2021/01/26(火) 06:29:00.52ID:Cf9Ox0Xq0 ごめん保守すっかりわすれてた乙
23UnnamedPlayer (ワッチョイ 4728-PH+6)
2021/01/26(火) 06:36:48.74ID:UA9/qpRQ0 ec2 スーパーライトほちい
24UnnamedPlayer (スフッ Sd7f-PH+6)
2021/01/26(火) 07:09:00.48ID:NHrkKqhid 今さら赤いEC2欲しい
25UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-A78o)
2021/01/26(火) 08:06:55.16ID:GHXu4gm/M みんな、継続して改良版が出るかもわからんような変なマウスは使わんほうがええ
EC2という神マウスがあるんだから、四の五の言わずそれ使うんや
EC2という神マウスがあるんだから、四の五の言わずそれ使うんや
26UnnamedPlayer (スプッッ Sd7f-aQam)
2021/01/26(火) 08:09:25.02ID:QVYOU/hod お手手ミニドラだからdeathadder mini使ってる
お前らも使え
お前らも使え
27UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5b-d8kf)
2021/01/26(火) 08:27:26.25ID:d6Rk+t8aa Naga xの発売日は何時頃だろうか
海外だと既に発売されてるみたいだけど
海外だと既に発売されてるみたいだけど
28UnnamedPlayer (ワッチョイ 8788-MtrR)
2021/01/26(火) 08:52:56.03ID:dL5OvwnT0 IE3.0によく似てるA-DATA XPG INFAREX M20気になる
安いから穴あけて軽量化して遊ぼうかな
安いから穴あけて軽量化して遊ぼうかな
29UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-mB7q)
2021/01/26(火) 11:07:09.90ID:k7I1+pWs0 お前らがNP-01並みに持ち上げて、ホイールが軽いマウスが出るまで何も買わん
30UnnamedPlayer (ブーイモ MMcb-tIj0)
2021/01/26(火) 11:16:08.84ID:Gmbtl4MjM gproってただ提供されてるから使ってるだけのプロが多いと思うわ
代わりにNP01が提供されたらみんなそっち使うでしょ、その程度なのよ
代わりにNP01が提供されたらみんなそっち使うでしょ、その程度なのよ
31UnnamedPlayer (オッペケ Sr7b-jUvV)
2021/01/26(火) 11:29:23.11ID:diGLnTccr どんなに屁理屈こねくり回したところで、累計販売台数が全てを物語っているわ
32UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4b-JAn4)
2021/01/26(火) 11:44:11.52ID:Z3lYvmXja どっちも持ってるけどセンサーの位置を自然に感じ取りやすいnp01かな
33UnnamedPlayer (ブーイモ MM6b-S6CB)
2021/01/26(火) 12:41:25.73ID:63+Ov7wVM Razerはチー牛
34UnnamedPlayer (スップ Sdff-Palc)
2021/01/26(火) 12:55:54.31ID:QeThUPC2d logiもSSもzowieもチー牛
オレはイケメン
オレはイケメン
35UnnamedPlayer (スフッ Sdff-Palc)
2021/01/26(火) 15:54:06.64ID:8KUP6kp7d zowieなんかもうモニターとマウスパッド以外時代遅れだろ
特にマウスなんか無線化軽量化の時代なのに新製品出す気配ないし
特にマウスなんか無線化軽量化の時代なのに新製品出す気配ないし
36UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-Palc)
2021/01/26(火) 16:03:36.81ID:DYRtK0pad モニターもゴミ
一般人はIPSの方が恩恵デカい
どうせ遅延なんか分からん
一般人はIPSの方が恩恵デカい
どうせ遅延なんか分からん
37UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f47-Zjuf)
2021/01/26(火) 17:58:53.71ID:3uyenz0K0 superlight出たらロジの覇権とか言ってた人たち可哀想だな
38UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-mB7q)
2021/01/26(火) 18:33:30.14ID:k7I1+pWs0 superlight空気で笑う
39UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-Palc)
2021/01/26(火) 18:35:20.29ID:DYRtK0pad まるで空気かのようにそこらじゅうに使用者が存在するからな
40UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f47-+ilv)
2021/01/26(火) 18:47:31.74ID:M1TG4oYQ0 不満がないと盛り上がらないからな
41UnnamedPlayer (ワッチョイ 870d-NxWT)
2021/01/26(火) 19:56:49.84ID:2oJMWkw30 白ってもう発売してんの?
gpro
gpro
42UnnamedPlayer (ワッチョイ df62-gVUw)
2021/01/26(火) 20:16:15.80ID:nMopJ5I20 superlight良いって話も聞かないんだよな
一応白予約しとこうかな
一応白予約しとこうかな
43UnnamedPlayer (ワッチョイ 8755-Palc)
2021/01/26(火) 20:38:40.90ID:iKb0igOT0 >>42
お前の情報収集能力の問題では?
お前の情報収集能力の問題では?
44UnnamedPlayer (ワッチョイ df62-gVUw)
2021/01/26(火) 21:41:27.52ID:nMopJ5I20 >>43
聞くけど軽すぎて戻したってのも同数くらい聞くんだよね
聞くけど軽すぎて戻したってのも同数くらい聞くんだよね
45UnnamedPlayer (ワッチョイ df09-rvE3)
2021/01/26(火) 22:00:16.21ID:g0Bl8h250 今使っている前作Gprowlから真っ先に換えるほどのものでもないとは思うよ
俺が貧乏性なだけかもしれんが
俺が貧乏性なだけかもしれんが
46UnnamedPlayer (ワッチョイ 477b-orPH)
2021/01/26(火) 22:49:05.97ID:vc3/HBpM0 単純に形飽きてんだよな
買い換えるほどじゃない
なんなら旧gpro安くしてほしい
買い換えるほどじゃない
なんなら旧gpro安くしてほしい
47UnnamedPlayer (ワッチョイ 071e-80QY)
2021/01/26(火) 23:44:48.27ID:CyUU31jE0 superlight黒買うか白まで待つか迷うわ
白ってやっぱり使ってると黄ばむ?
白ってやっぱり使ってると黄ばむ?
48UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5b-3FG0)
2021/01/26(火) 23:48:56.17ID:5r9vsZiSa 黄ばむかは置いてる場所やコーティングにもよるから何とも
会社で使ってるg304の白はクリック部黄ばんでるけどそれ以外は白色やね
会社で使ってるg304の白はクリック部黄ばんでるけどそれ以外は白色やね
49UnnamedPlayer (ワッチョイ 8768-Woof)
2021/01/27(水) 00:18:06.06ID:Baofmu3V0 振り向き10~15とかのハイセンシは結構旧gproに戻すやつ多い
ローセンシはsuperlight一択
ローセンシはsuperlight一択
50UnnamedPlayer (ワッチョイ 07ea-/wux)
2021/01/27(水) 00:48:25.42ID:rPDm1qGJ0 やってるゲームによるわ
バトロワ系だと振り回すから軽さが正義
5-5爆破は軽すぎるとAIMブレる
バトロワ系だと振り回すから軽さが正義
5-5爆破は軽すぎるとAIMブレる
51UnnamedPlayer (ワッチョイ df09-oOJr)
2021/01/27(水) 01:59:28.97ID:Pr59GdiW052UnnamedPlayer (ワッチョイ 4728-PH+6)
2021/01/27(水) 02:13:49.04ID:IXS9mHgP0 でもzowieが無線作ったら超ぼったくり価格になりそう
53UnnamedPlayer (ワッチョイ 8755-Xfl/)
2021/01/27(水) 02:52:25.69ID:QqlUPA+e0 HT-S Wireless配布始まったな
めんどくせ!!
めんどくせ!!
54UnnamedPlayer (ワッチョイ 477b-RFpn)
2021/01/27(水) 03:10:26.89ID:hRuytd1b0 まだマウス旅終わってないやつはやばいよ
無線も色々出てきたし有線でもパラコード増えてきたしみんな軽量化されてる
センサーは数年前から完成されてるし
あとのトレンドは光学式スイッチかな
無線も色々出てきたし有線でもパラコード増えてきたしみんな軽量化されてる
センサーは数年前から完成されてるし
あとのトレンドは光学式スイッチかな
55UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7c-vEC8)
2021/01/27(水) 03:37:30.79ID:UecM+JzE0 旅を続けたい人も多いような
56UnnamedPlayer (ワッチョイ 8768-Woof)
2021/01/27(水) 05:50:26.27ID:Baofmu3V0 zowieなんて有線ですらあの重さなんだから無線とかクソ重になるしいらんわ
57UnnamedPlayer (ワッチョイ 8755-Xfl/)
2021/01/27(水) 05:58:57.19ID:QqlUPA+e0 zowieはIE3.0クローンの先駆けとして流行ったけど、後追い出てきたから重量やら無線化やらに置いてかれたままだとこの先危ういかもね
FPSから離れてるうちにいつのまにかBenQに食われてたしビビったわ
zowieはモニター!って言われると凄い違和感というか???感ある
FPSから離れてるうちにいつのまにかBenQに食われてたしビビったわ
zowieはモニター!って言われると凄い違和感というか???感ある
58UnnamedPlayer (ワッチョイ 8768-Woof)
2021/01/27(水) 06:25:49.17ID:Baofmu3V0 まだcsgo界隈では安定の人気だから大丈夫だろうけどちょいちょい上位層もnp01とかに乗り換えてきてるからな
vaxeeが色んなバリュエーション出し始めたらやばそう
vaxeeが色んなバリュエーション出し始めたらやばそう
59UnnamedPlayer (オッペケ Sr7b-5hWz)
2021/01/27(水) 06:49:16.81ID:mAz647BWr >>54
光学スイッチ採用の低遅延無線軽量マウスが出たら終わりやな
光学スイッチ採用の低遅延無線軽量マウスが出たら終わりやな
60UnnamedPlayer (ワッチョイ 870d-NxWT)
2021/01/27(水) 08:17:34.85ID:xvnceJQ20 >>59
viper じゃねぇか
viper じゃねぇか
61UnnamedPlayer (ワッチョイ 2746-paOk)
2021/01/27(水) 08:24:26.54ID:gxt9SVPM062UnnamedPlayer (ワッチョイ e77c-b71I)
2021/01/27(水) 09:35:58.41ID:lMMT2dXM0 fmのワイヤレス値段と発売日きてるな
63UnnamedPlayer (ワッチョイ 8768-Woof)
2021/01/27(水) 09:38:24.32ID:Baofmu3V0 あれサイズはどれなんだろ
ul2サイズならまた誰にも使われないぞ
ul2サイズならまた誰にも使われないぞ
64UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-Palc)
2021/01/27(水) 10:04:09.61ID:RpOLaGJKd65UnnamedPlayer (ワッチョイ df62-gVUw)
2021/01/27(水) 10:53:58.98ID:HwFzPCrX0 superlightをメルカリで検索してみ?
滅茶苦茶手に会わんで出品しましたってやつ多いから
滅茶苦茶手に会わんで出品しましたってやつ多いから
66UnnamedPlayer (ワッチョイ df7d-Jq7D)
2021/01/27(水) 11:18:08.38ID:SwlOYdOv0 ソースはメルカリw
67UnnamedPlayer (ワッチョイ 8768-Woof)
2021/01/27(水) 11:21:38.59ID:Baofmu3V0 なんだそりゃ
売れてる分手に合わないやつも多いってだけじゃん
売れてる分手に合わないやつも多いってだけじゃん
68UnnamedPlayer (ワッチョイ a785-Zjuf)
2021/01/27(水) 11:40:25.01ID:D2s7Mczt0 ほんまやな 1日平均4台も取引成立してる 買い手がいるということでもあるがそいつらもまた売るかもな
69UnnamedPlayer (ワッチョイ 870d-NxWT)
2021/01/27(水) 11:51:32.44ID:xvnceJQ20 ファイナルマウス
黒か赤か悩むな
黒か赤か悩むな
70UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f0a-rvE3)
2021/01/27(水) 11:53:23.37ID:mUDKmUZQ0 新品未使用の転売価格の方が多くてワロタ
手に合わなくて出品ってことならここでやたら推されてるNP-01の方がよっぽど多いな
手に合わなくて出品ってことならここでやたら推されてるNP-01の方がよっぽど多いな
71UnnamedPlayer (ワッチョイ a785-Zjuf)
2021/01/27(水) 12:31:06.05ID:D2s7Mczt0 NP-01は1日平均0.8台取引成立してるな 定価割ってる取引でもsuperlightのほうが何倍も多いね
72UnnamedPlayer (ワッチョイ 8768-Woof)
2021/01/27(水) 12:47:14.66ID:Baofmu3V0 ぶっちゃけnp-01流行ってるの完全にzywooのおかげだろ
csgo出身のやつがこぞって使ってるイメージ
csgo出身のやつがこぞって使ってるイメージ
73UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f47-+ilv)
2021/01/27(水) 12:55:30.28ID:Ud9KXm960 (ロジ保証交換錬金では?)
74UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-Palc)
2021/01/27(水) 12:56:36.85ID:RpOLaGJKd >>65
妄想か
妄想か
75UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-Palc)
2021/01/27(水) 12:58:18.99ID:RpOLaGJKd76UnnamedPlayer (ワッチョイ 474a-gOov)
2021/01/27(水) 13:26:21.88ID:ObMdkxaT0 gprowl使ってる層ってスーパーライト買わなさそう
77UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-Palc)
2021/01/27(水) 13:32:20.87ID:G0/qUuKhd >>76
意味不明
意味不明
78UnnamedPlayer (ワッチョイ 474a-gOov)
2021/01/27(水) 13:44:10.79ID:ObMdkxaT0 >>77
意味不明なのが意味不明
意味不明なのが意味不明
79UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-Palc)
2021/01/27(水) 14:02:29.09ID:G0/qUuKhd80UnnamedPlayer (オッペケ Sr7b-5hWz)
2021/01/27(水) 14:13:02.57ID:mAz647BWr superlightが出品多いのはYouTuberに無料で配りまくってるから
81UnnamedPlayer (ワッチョイ 474a-gOov)
2021/01/27(水) 14:16:33.13ID:ObMdkxaT0 >>79
意味不明なのが意味不明だから意味不明なのが意味不明って書いたんだよ
意味不明なのが意味不明だから意味不明なのが意味不明って書いたんだよ
82UnnamedPlayer (ワッチョイ 277b-Jq7D)
2021/01/27(水) 14:26:23.81ID:qovROBRt083UnnamedPlayer (ワッチョイ 477b-orPH)
2021/01/27(水) 15:17:22.33ID:ceCsHESX0 fm 37g無線189ドルとかやるやん
てかgod aimなかったとこにしてようとしてないか
てかgod aimなかったとこにしてようとしてないか
84UnnamedPlayer (ワッチョイ 870d-NxWT)
2021/01/27(水) 15:31:31.33ID:xvnceJQ20 god aimは30ドル払って死ぬほどゲームやればワンチャン無料でマウスもらえるキッズ救済用プログラムだから(震え)
85UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f55-PH+6)
2021/01/27(水) 15:49:16.06ID:F/SmFQvM0 np01は親指が手前サイドボタンに干渉してあかんわ
でも小指置けたらあとは左右対称でいいって分かったのは収穫
あの手の形状流行らないかな
でも小指置けたらあとは左右対称でいいって分かったのは収穫
あの手の形状流行らないかな
86UnnamedPlayer (ワッチョイ 27e8-mniz)
2021/01/27(水) 15:58:17.38ID:CPmXkGgy0 AimGodsな
87UnnamedPlayer (ワッチョイ 4728-VOQG)
2021/01/27(水) 16:55:59.99ID:3UEeDHDL0 n01って実機触れる店舗どっかにある?
88UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fa5-o40i)
2021/01/27(水) 17:05:07.27ID:LLk42lda0 俺の家にきたら触らせてあげるよ
89UnnamedPlayer (スップ Sdff-Palc)
2021/01/27(水) 17:27:22.76ID:MkXsqw3Wd >>81
殺す
殺す
90UnnamedPlayer (スップ Sdff-Palc)
2021/01/27(水) 17:27:57.05ID:MkXsqw3Wd91UnnamedPlayer (ワッチョイ 477b-aQam)
2021/01/27(水) 18:29:06.67ID:PfLA+OSP0 NP-01一回り小さくなったらレジェンドになるだろ
92UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f2d-b71I)
2021/01/27(水) 19:05:40.05ID:zx+FtlVG0 MM720レビューお願いします
93UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-mB7q)
2021/01/27(水) 19:36:40.57ID:NSQ4rWia0 こっから小さくなったら他のマウスで良くね?
94UnnamedPlayer (ワッチョイ df2d-TpJg)
2021/01/27(水) 19:42:22.36ID:oZjrhz5f0 np-01持ってるけど少しでかいからやりにくい
95UnnamedPlayer (ワッチョイ a785-Zjuf)
2021/01/27(水) 20:23:50.84ID:D2s7Mczt0 vaxee次のはもう少し全長短いんじゃなかったっけ
96UnnamedPlayer (ワッチョイ 277b-Jq7D)
2021/01/27(水) 21:59:49.19ID:qovROBRt0 >>83
ワンチャンlegendaryもなかったことにされるで
ワンチャンlegendaryもなかったことにされるで
97UnnamedPlayer (ワッチョイ 277b-Jq7D)
2021/01/27(水) 22:00:08.54ID:qovROBRt098UnnamedPlayer (ワッチョイ 27e8-mniz)
2021/01/27(水) 22:08:48.20ID:CPmXkGgy0 ある意味メンブレンみたいなもんだぞ
今更
今更
99UnnamedPlayer (スップ Sdff-Palc)
2021/01/27(水) 22:22:14.15ID:onel29wPd >>97
馬鹿かな
馬鹿かな
100UnnamedPlayer (ワッチョイ 4702-DSzg)
2021/01/27(水) 22:25:31.09ID:JxT4eJYP0 mm720の重心どのへん?
101UnnamedPlayer (ワッチョイ 277b-Jq7D)
2021/01/27(水) 23:46:18.15ID:qovROBRt0 ここにはバカしかいないのになんでこれにだけ反応してんだ
102UnnamedPlayer (ワッチョイ a7b2-jTNE)
2021/01/28(木) 00:59:18.04ID:a9fnkqlx0 17cmの手に合うマウスが見つからない
有名なのは全部大きく感じる
有名なのは全部大きく感じる
103UnnamedPlayer (ワッチョイ c788-jTNE)
2021/01/28(木) 01:23:32.49ID:csc0ySRI0 あんまり使ってる人見ないけどkain200がしっくり来た
104UnnamedPlayer (ワッチョイ 477b-JFjL)
2021/01/28(木) 01:37:33.75ID:x+LhHUG80105UnnamedPlayer (ワッチョイ a7b2-jTNE)
2021/01/28(木) 01:43:43.03ID:a9fnkqlx0106UnnamedPlayer (ワッチョイ 8755-Xfl/)
2021/01/28(木) 07:48:19.86ID:fi5JvXq80107UnnamedPlayer (ワッチョイ 47c0-a0as)
2021/01/28(木) 10:02:21.94ID:TowAGkwL0 自分も17cmしかないがg304から旧gproに変えてわりと満足してるよ
掴み持ちで不便に感じたことは無かった
他はg502とデスアダーぐらいしか使ったこと無いから比較は出来ないけど
大きさより重心とパッドの滑りやすさで大分変わるって印象だわ
掴み持ちで不便に感じたことは無かった
他はg502とデスアダーぐらいしか使ったこと無いから比較は出来ないけど
大きさより重心とパッドの滑りやすさで大分変わるって印象だわ
108UnnamedPlayer (ワッチョイ a7b2-jTNE)
2021/01/28(木) 10:23:41.82ID:a9fnkqlx0109UnnamedPlayer (スップ Sdff-Palc)
2021/01/28(木) 11:01:21.67ID:Ia3rMXZEd >>108
粘土で埋めれば怖くない
粘土で埋めれば怖くない
110UnnamedPlayer (ワッチョイ 4728-VOQG)
2021/01/28(木) 11:10:43.12ID:PCeIwK360 >>108
Gproワイヤレスじゃなくて有線のGproのことじゃない?たしかにあれは手小さくてもいけそうな形してる
Gproワイヤレスじゃなくて有線のGproのことじゃない?たしかにあれは手小さくてもいけそうな形してる
111UnnamedPlayer (ワッチョイ 47c0-a0as)
2021/01/28(木) 12:00:04.67ID:TowAGkwL0112UnnamedPlayer (ワッチョイ e7e8-rvE3)
2021/01/28(木) 12:01:11.32ID:kM5BzLRI0 小型軽量の選択肢も大分増えたけど、無線が全く無いのが悲しい
今後出そうなのはViper mini、Kone pure、あとはファイナルマウスのあれくらいか
今後出そうなのはViper mini、Kone pure、あとはファイナルマウスのあれくらいか
113UnnamedPlayer (ワッチョイ 47c0-a0as)
2021/01/28(木) 12:04:55.67ID:TowAGkwL0114UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-aQam)
2021/01/28(木) 12:10:21.19ID:pualaDg4d 17cmってまじ?小さくね?間違えてチン長測ってない?
手首の線の位置って人によりそうだし、プラマイ1cmは考慮してもいいか…
ちなぼくくん164cmずんぐりむっくり(農民体型)で17.5cmです…
手首の線の位置って人によりそうだし、プラマイ1cmは考慮してもいいか…
ちなぼくくん164cmずんぐりむっくり(農民体型)で17.5cmです…
115UnnamedPlayer (スププ Sd7f-PH+6)
2021/01/28(木) 12:15:33.86ID:bMYunpv7d 変わらんやん
116UnnamedPlayer (スップ Sdff-Palc)
2021/01/28(木) 12:40:38.05ID:Ia3rMXZEd 俺なんて50センチ
117UnnamedPlayer (ワントンキン MM3f-gVUw)
2021/01/28(木) 14:01:59.43ID:mill8pwqM 俺は身長172cmで手は18cm(手首から)
チン長は17cm(骨から) 😜
チン長は17cm(骨から) 😜
118UnnamedPlayer (スップ Sd7f-Palc)
2021/01/28(木) 15:28:43.37ID:QvXPKsVad ポコチンの長さってどうやって測るの
119UnnamedPlayer (ラクッペペ MM8f-mB7q)
2021/01/28(木) 16:04:31.24ID:0f/4RY/xM 小さいマウスより大きいマウスの方が選択肢が少なくて困ってるんだが?
120UnnamedPlayer (ワッチョイ a7b2-jTNE)
2021/01/28(木) 16:16:17.51ID:a9fnkqlx0 >>119
ゲーミングマウスって基本的に欧米人向けに作られてるから大きいと思ってたけどどうなんだろう
ゲーミングマウスって基本的に欧米人向けに作られてるから大きいと思ってたけどどうなんだろう
121UnnamedPlayer (ワントンキン MM3f-gVUw)
2021/01/28(木) 16:19:50.36ID:mill8pwqM 大きいの減ってるけどデスアダーやG502にEC1と定番はでかいのあるじゃろ
122UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-fgEk)
2021/01/28(木) 16:25:48.47ID:DUdSt/5XM 仕事用にPro IntelliMouse使ってる
たしかに定番とそのクローン的なのしか思いつかない
kone EMPなんか後継は出てないみたいだし
たしかに定番とそのクローン的なのしか思いつかない
kone EMPなんか後継は出てないみたいだし
123UnnamedPlayer (ワッチョイ 277b-gVUw)
2021/01/28(木) 18:27:07.57ID:7imKUxic0 Kone AIMOもデカイっけ
124UnnamedPlayer (ワッチョイ 872b-K5En)
2021/01/28(木) 18:30:06.29ID:KbiVuDxB0 最近ハードウェアの多少の差はどうでもよくなってきた、それよりソフトの出来のほうが気になる
きちんとアプリごとにボタン配置が切り替わるか、設定が勝手に書き換わったりしないか、マクロや連射が登録できるか、みたいな
正直そのへんGhubは安定性がいまいちだと思うんだけど、他メーカーのソフトってどうなん、おすすめメーカーある?
きちんとアプリごとにボタン配置が切り替わるか、設定が勝手に書き換わったりしないか、マクロや連射が登録できるか、みたいな
正直そのへんGhubは安定性がいまいちだと思うんだけど、他メーカーのソフトってどうなん、おすすめメーカーある?
125UnnamedPlayer (ワッチョイ 4728-VOQG)
2021/01/28(木) 19:57:10.03ID:PCeIwK360 どこも五十歩百歩だよ
126UnnamedPlayer (ワッチョイ 47fe-p8dg)
2021/01/28(木) 20:06:19.97ID:M8DKM7bX0 今まで使った中ではROCCATかEndgame Gearが完成度高いと思う
127UnnamedPlayer (ワッチョイ c754-DZ2P)
2021/01/28(木) 20:09:10.06ID:eHbHGeVy0 ROCCATのソフトはよく固まったりしてたな
128UnnamedPlayer (ワッチョイ 8768-Woof)
2021/01/28(木) 23:35:45.73ID:wNgLMftl0 ghubがダントツでやばい
次点でsynapse
次点でsynapse
129UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-unxX)
2021/01/29(金) 02:54:33.16ID:7YEN96mg0 常駐ソフトなんて機能が少なければ少ないほど安定するってだけだよ
130UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a88-o3SV)
2021/01/29(金) 03:55:27.78ID:iPuG99cz0 俺なんて16.5cmだぞ
手が小さいと手首エイムの範囲が狭まるから、特別器用じゃなければ不利
マウス選びも有名なやつはデカすぎるし困るわ
手が小さいと手首エイムの範囲が狭まるから、特別器用じゃなければ不利
マウス選びも有名なやつはデカすぎるし困るわ
131UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-unxX)
2021/01/29(金) 03:59:56.06ID:7YEN96mg0 もともとマウスがでかいのばっかだったのは小さく作れなかっただけだろうけどね
つかみかつまみにすればバリバリのかぶせ持ちよりかは手の大きさ関係なくなる
さらにつかみかつまみにすれば小型軽量化するマウスもより扱いやすくなる
つかみかつまみにすればバリバリのかぶせ持ちよりかは手の大きさ関係なくなる
さらにつかみかつまみにすれば小型軽量化するマウスもより扱いやすくなる
132UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d55-Ukoe)
2021/01/29(金) 04:27:58.05ID:fq2fH+Ex0 確かにつかみつまみは長さの影響うけにくいね
自然と被せに近づいていく非対称エルゴノミックより対象のほうがより顕著
でも小型のつかみに慣れて暫く使ったあとにgplwlに戻ったらホイール遠すぎて萎えた
自然と被せに近づいていく非対称エルゴノミックより対象のほうがより顕著
でも小型のつかみに慣れて暫く使ったあとにgplwlに戻ったらホイール遠すぎて萎えた
133UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-unxX)
2021/01/29(金) 05:33:42.89ID:7YEN96mg0 ホイールもだしどうしてもクリックの位置は遠くなっちゃうね
ほんとは先っぽの低い位置で押したいのにすげえ高いとこで押さないといけない
かぶせ持ちよりかは遥かに自由度高いけど
小型軽量無線が待ち遠しい
ほんとは先っぽの低い位置で押したいのにすげえ高いとこで押さないといけない
かぶせ持ちよりかは遥かに自由度高いけど
小型軽量無線が待ち遠しい
134UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a62-R59w)
2021/01/29(金) 06:04:39.03ID:rJ3p2YjV0 手小さい人はつまみも辛い感じ?
135UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-unxX)
2021/01/29(金) 06:14:42.37ID:7YEN96mg0 大体普通って言われるくらいの大きさのを手が小さい人がつまむとてっぺんやらお尻やらが当たっちゃってそれなりにクリックしやすく持つにはつかみっぽくせざるを得なくなるよ
gpro wl=gpro superlightくらいの大きさでももっと前に持ちたいのにどうやってもケツが当たるというか邪魔だし高さも邪魔
ほんとにボタンの根本をクリックするくらいでも平気って人ならいいのかもしれないけどさすがにそれだとクリックしづらすぎる
つかみならそこまででもないかも
gpro wl=gpro superlightくらいの大きさでももっと前に持ちたいのにどうやってもケツが当たるというか邪魔だし高さも邪魔
ほんとにボタンの根本をクリックするくらいでも平気って人ならいいのかもしれないけどさすがにそれだとクリックしづらすぎる
つかみならそこまででもないかも
136UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-unxX)
2021/01/29(金) 06:26:37.10ID:rl8Z9ke60 8kviper気になるうううう
137UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-unxX)
2021/01/29(金) 06:38:54.02ID:7YEN96mg0 ポーリングレート8倍にしたところで実際0.001秒の間にどんだけ動かすんだかね
138UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d68-Imm3)
2021/01/29(金) 06:40:47.98ID:SPG3Gg+/0 ポーリングレート8000hzは笑うわ
1000より上ってなると昔asusだかどっかが2000hzのやつ出してたくらいか?
正直500と1000ですらそこまで体感変わらないけど8000ってなんか変わるんかな
1000より上ってなると昔asusだかどっかが2000hzのやつ出してたくらいか?
正直500と1000ですらそこまで体感変わらないけど8000ってなんか変わるんかな
139UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-unxX)
2021/01/29(金) 06:52:56.58ID:7YEN96mg0140UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d68-Imm3)
2021/01/29(金) 07:10:23.16ID:SPG3Gg+/0 ダメじゃねえかww
141UnnamedPlayer (ワッチョイ 69e8-WSR3)
2021/01/29(金) 10:52:43.94ID:5aoVakcd0 昔のゲームで1000Hzマウス使うのと同じような現象か
仕方ないね
仕方ないね
142UnnamedPlayer (ワッチョイ 1128-zY9c)
2021/01/29(金) 13:11:36.17ID:L3mR7aaI0 サイドボタン3つのマウス普及しねえかなあ
143UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-Odjo)
2021/01/29(金) 13:29:39.07ID:+2H2VIy30144UnnamedPlayer (ブーイモ MM8e-6zul)
2021/01/29(金) 13:45:28.99ID:z3y5xhqhM 俺はサイドボタンが前後じゃなくて上下についてるマウスがほしいわ、何言ってるか分かりづらいと思うけど
145UnnamedPlayer (ワッチョイ 1128-zY9c)
2021/01/29(金) 13:46:27.41ID:L3mR7aaI0146UnnamedPlayer (ブーイモ MMc9-lG0N)
2021/01/29(金) 13:47:10.81ID:0ZEgPqr/M a4techみたいにホイールの隣にもう一つほしい
147UnnamedPlayer (ワッチョイ 1128-zY9c)
2021/01/29(金) 13:48:16.77ID:L3mR7aaI0 >>144
禿同
禿同
148UnnamedPlayer (ワッチョイ c56f-RNyz)
2021/01/29(金) 14:07:45.13ID:uTf2Xe130 親指動かしたくないからG300みたいなサイドボタンがベストだわ
149UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a1b-Hw0s)
2021/01/29(金) 14:14:07.96ID:1/xSvAzI0 OS操作とかブラウジングの時のサイドボタン何割り振ってる?
切り取り貼り付けくらいしか思いつかねえ
切り取り貼り付けくらいしか思いつかねえ
150UnnamedPlayer (オッペケ Srbd-R/6q)
2021/01/29(金) 14:15:27.64ID:NBrwFs7sr 8000hzってUSB3か?
1000hzで使っても低レイテンシになりそうだな
1000hzで使っても低レイテンシになりそうだな
151UnnamedPlayer (スッップ Sd0a-S9uN)
2021/01/29(金) 14:46:05.18ID:ANx7DtS6d152UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-unxX)
2021/01/29(金) 15:12:30.98ID:rl8Z9ke60 えでもowは8kviperでやってる奴twitchにいたような
153UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e02-nWwl)
2021/01/29(金) 15:23:17.63ID:wnNiZIpC0 設定すればいけるみたいね apexは2kでしか無理
154UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-unxX)
2021/01/29(金) 15:31:15.67ID:rl8Z9ke60 8kが体感出来るのかしらんけどこれが標準になってくんのかね?
155UnnamedPlayer (ワッチョイ aae8-qCTK)
2021/01/29(金) 15:38:05.76ID:l6WJIyxF0 ワイヤレスってポーリングレートでもバッテリーの持ちかなり変わるからどうするんだろうな
156UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-9baK)
2021/01/29(金) 16:00:19.98ID:2M1ssoUG0 https://www.mobile01.com/topicdetail.php?f=685&t=6293325
Division 2だと体感できるぐらい違うみたいね
Division 2だと体感できるぐらい違うみたいね
157UnnamedPlayer (ワッチョイ 69e8-WSR3)
2021/01/29(金) 16:12:44.79ID:5aoVakcd0 ワイヤレスでそのまま採用するのはキツイだろうな
可変Hzとかバッテリー大型化がほぼ必須
可変Hzとかバッテリー大型化がほぼ必須
158UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a75-unxX)
2021/01/29(金) 16:44:12.17ID:nMel83FF0 >>157
誘導コイルになるだろうね
誘導コイルになるだろうね
159UnnamedPlayer (オッペケ Srbd-Hi8i)
2021/01/29(金) 17:26:40.75ID:7eHcFMg5r やっとワイヤレスが優先に遜色無い性能に追いついたと思ったらまた有線使う理由ができたな(なお殆どの人が体感できない模様
160UnnamedPlayer (ワッチョイ a655-R59w)
2021/01/29(金) 18:00:55.51ID:bFmZ6U780 g502みたいなメインスイッチとなりのサイドボタンいまいち流行らんよな
161UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a09-yt8j)
2021/01/29(金) 18:44:06.71ID:oFbrAYVb0 そんなに意味のない数字のインパクトで騙したいのかよ
162UnnamedPlayer (オッペケ Srbd-h6pf)
2021/01/29(金) 18:54:10.91ID:Ne7Ul1NKr ハードウェア(PC,OS)もソフトウェア(ゲーム)もそろって対応できるようになるまでそれなりに時間がかかるんじやないのか8K
少なくともタイタンフォール2(2016~)専の俺には無用の長物になりそうだ
少なくともタイタンフォール2(2016~)専の俺には無用の長物になりそうだ
163UnnamedPlayer (ブーイモ MM8e-9FXn)
2021/01/29(金) 19:56:41.45ID:TepywjPGM dpiボタンが一番役に立たん
164UnnamedPlayer (ワッチョイ b688-Un12)
2021/01/29(金) 19:58:00.82ID:07W1rBQW0 お前らこれ目つけてないの?
https://twitter.com/vaxee_japan/status/1355093334444785668?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/vaxee_japan/status/1355093334444785668?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
165UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-EUnV)
2021/01/29(金) 19:58:20.62ID:n+tfxWAL0 >>163
使っててすまん
使っててすまん
166UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e02-nWwl)
2021/01/29(金) 20:06:44.45ID:wnNiZIpC0 エルゴ版za13みたいな感じか
167UnnamedPlayer (ワッチョイ 59d2-RNyz)
2021/01/29(金) 20:09:22.48ID:6dHGdCFL0 DPI変更はしないけど適当にボタン割り振ると結構便利だな
168UnnamedPlayer (ワッチョイ 491c-GVSX)
2021/01/29(金) 20:15:34.26ID:f75qWwtp0 dpiボタンに別のキー割り振って使ってたせいで、6ボタンじゃないと使えない体になってしまったわ
今はGpro wlに右ボタン一つ付けて代用してるけど、慣れすぎて変な癖ついてる
今はGpro wlに右ボタン一つ付けて代用してるけど、慣れすぎて変な癖ついてる
169UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-JbS/)
2021/01/29(金) 20:40:47.03ID:Q5GoRQgR0 np-01をマット表面で出せや、糞みたいなコーティングで出しやがって
170UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a88-o3SV)
2021/01/29(金) 20:47:17.17ID:iPuG99cz0 OUTSET AXはチルトグリッパーに適してますって言ってるけど、そもそもチルトグリップってなんや?
171UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-unxX)
2021/01/29(金) 21:21:22.60ID:JDyCkJMM0 表面をマット、誤クリ防止、ソールが0.6mm
ダメな部分を改善してくれるから いいね、この会社
長さも118o。今使ってるViper miniと同じ長さでジャストフィットだな
ダメな部分を改善してくれるから いいね、この会社
長さも118o。今使ってるViper miniと同じ長さでジャストフィットだな
172UnnamedPlayer (ワッチョイ fa7d-unxX)
2021/01/29(金) 21:24:43.80ID:DCTJ7iWX0 良さそうですなー
173UnnamedPlayer (ワッチョイ ea55-S9uN)
2021/01/29(金) 23:43:08.40ID:n24IAeZY0 >>170
そりゃ、チルトしたグリップ法のことだわ
そりゃ、チルトしたグリップ法のことだわ
174UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e81-6WVI)
2021/01/30(土) 01:15:24.43ID:XkanZtXw0 MM720届いたけど、何故かこれクリック押しながらだとホイールクリック機能しないぞ・・・
だから例えばApexでADSしながらping打てなくて使い物にならん
ドライバ入れようにもリンク先死んでるし
だから例えばApexでADSしながらping打てなくて使い物にならん
ドライバ入れようにもリンク先死んでるし
175UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-unxX)
2021/01/30(土) 02:24:17.93ID:YWX0lo110 ポーリングレート8000なんて標準にならないどころか無駄に対応しなきゃいけないいろんなとこからそんなもんいらんもん出すなよって思われてそう
176UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-7dbu)
2021/01/30(土) 06:26:06.42ID:GZgK7mkC0177UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-unxX)
2021/01/30(土) 06:41:26.11ID:YWX0lo110 apexのホイールクリックのピンをキーにしてるやつほとんどいないと思うぞ
178UnnamedPlayer (ワッチョイ a528-R59w)
2021/01/30(土) 07:35:22.87ID:RC/IixFE0 俺はホイールクリックだぞ
179UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-EUnV)
2021/01/30(土) 07:43:54.37ID:hSUrHsLV0 俺はホイールクリックだぞ
180UnnamedPlayer (ワッチョイ dd0d-Q9MD)
2021/01/30(土) 08:01:37.50ID:o+EPxWcX0181UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-qdJQ)
2021/01/30(土) 08:11:51.93ID:M5JTrX9s0 俺はホイールにピンだぞ
ホイールクリックはvc
ホイールクリックはvc
182UnnamedPlayer (ワッチョイ 6dea-RCOk)
2021/01/30(土) 08:44:17.05ID:+8A3/kSm0 CoolerMaster MM731が大本命だな
183UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-unxX)
2021/01/30(土) 09:20:26.23ID:YWX0lo110 なわけ
184UnnamedPlayer (ワッチョイ dd0d-Q9MD)
2021/01/30(土) 09:42:34.32ID:o+EPxWcX0 普通にファイナルマウス が大本命だな
185UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-unxX)
2021/01/30(土) 10:34:16.56ID:YWX0lo110 finalmouseは本命どころか誰も実物見てないんじゃないの
186UnnamedPlayer (ワッチョイ a6b2-unxX)
2021/01/30(土) 11:05:35.29ID:R4OmlBc00 >>170
手首傾けて持つタイプじゃない
手首傾けて持つタイプじゃない
187UnnamedPlayer (ワッチョイ 6dea-RCOk)
2021/01/30(土) 11:37:11.48ID:+8A3/kSm0188UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d68-Imm3)
2021/01/30(土) 11:43:28.98ID:v6tdKSdX0 結局あれサイズどれくらいなんだろ
ul2サイズならまた結局誰も使わんぞ
ul2サイズならまた結局誰も使わんぞ
189UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-unxX)
2021/01/30(土) 12:00:48.93ID:YWX0lo110 ぐぐれよ
3サイズあるよ
3サイズあるよ
190UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-unxX)
2021/01/30(土) 12:01:13.42ID:YWX0lo110 あると言ってるだけで誰も見たことも使ったこともないけど
191UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d18-jnwE)
2021/01/30(土) 14:03:54.55ID:NtuM4oVM0 一次ソースだと2サイズだよ
ぐぐれよ
ぐぐれよ
192UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-unxX)
2021/01/30(土) 14:07:53.18ID:YWX0lo110 あほだな
193UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d18-jnwE)
2021/01/30(土) 14:15:57.32ID:NtuM4oVM0194UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-unxX)
2021/01/30(土) 14:33:22.22ID:YWX0lo110 ガイジはお前だよ
195UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-jTld)
2021/01/30(土) 14:41:45.10ID:FZcrYYDQa デスアダーミニにまともなセンサーつけてワイヤレス化してくれねえかな
ニッチすぎて期待うすか
ニッチすぎて期待うすか
196UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-unxX)
2021/01/30(土) 15:19:59.55ID:fdHMKMbB0 hyperx plusfire haste地味によくね?
197UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d18-jnwE)
2021/01/30(土) 15:27:39.39ID:NtuM4oVM0 >>194
ソース読めた?
ソース読めた?
198UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-unxX)
2021/01/30(土) 15:32:05.76ID:YWX0lo110 あほは初めてググったのかな
199UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d18-jnwE)
2021/01/30(土) 15:34:16.09ID:NtuM4oVM0200UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-unxX)
2021/01/30(土) 15:38:36.38ID:YWX0lo110 今更そんな誰でも知ってる動画ググってきて何をバカなこと言ってんだあほは
201UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d18-jnwE)
2021/01/30(土) 15:39:53.85ID:NtuM4oVM0202UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-unxX)
2021/01/30(土) 15:44:37.24ID:YWX0lo110 だからガイジはお前だよ
突然出てきて公式の動画ググってきてなんなんだよこのあほは
突然出てきて公式の動画ググってきてなんなんだよこのあほは
203UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d18-jnwE)
2021/01/30(土) 15:47:24.12ID:NtuM4oVM0 >>202
189UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-unxX)2021/01/30(土) 12:00:48.93ID:YWX0lo110
ぐぐれよ
3サイズあるよ
知ったかで「ぐぐれよ」なんて言ってるお前の情報を訂正してやってるだけだよ
プライド高いわりにオウム返ししか出来なくて笑える
189UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-unxX)2021/01/30(土) 12:00:48.93ID:YWX0lo110
ぐぐれよ
3サイズあるよ
知ったかで「ぐぐれよ」なんて言ってるお前の情報を訂正してやってるだけだよ
プライド高いわりにオウム返ししか出来なくて笑える
204UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-unxX)
2021/01/30(土) 15:49:23.76ID:YWX0lo110 オウム返しの意味も分からないくらいあほなんだな ID:NtuM4oVM0
公式の最初の発表の動画ググれただけでなんでそんなイキってんだ
中学生か?
公式の最初の発表の動画ググれただけでなんでそんなイキってんだ
中学生か?
205UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-unxX)
2021/01/30(土) 15:52:07.61ID:YWX0lo110 お前みたいなあほばっかだからまだ誰も実機使ったこともないようなマウスをすげえすげえ言い出すんだよ
ワイヤレス出すっていつから言ってたんだって感じだし
言うだけ言って完全スルーになってるのもあるし
ワイヤレス出すっていつから言ってたんだって感じだし
言うだけ言って完全スルーになってるのもあるし
206UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d18-jnwE)
2021/01/30(土) 15:53:28.21ID:NtuM4oVM0207UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-qdJQ)
2021/01/30(土) 16:52:38.56ID:M5JTrX9s0 どっちが役なのかどっちも役なのかわかんねぇ
208UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-EUnV)
2021/01/30(土) 16:54:18.40ID:hSUrHsLV0 >>195
ほんこれ
ほんこれ
209UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e6a-/qTw)
2021/01/30(土) 17:54:41.13ID:zouCp5x00 ガイジ2人が暴れてるところ悪いがgprowlのソールオススメない?SLじゃない方
210UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-EUnV)
2021/01/30(土) 17:55:29.80ID:hSUrHsLV0 トスベール
211UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a30-JcE1)
2021/01/30(土) 17:58:46.02ID:FPFMqQR80 EsportsTiger Arc2
できれば他のソールにしたいんだけどな Corepadはダメだった
できれば他のソールにしたいんだけどな Corepadはダメだった
212UnnamedPlayer (スッップ Sd0a-+6Ad)
2021/01/30(土) 18:13:10.29ID:oMaRvx2Ud ソールに何を求めてるか分からない抽象的な質問イイね!
213UnnamedPlayer (スッップ Sd0a-S9uN)
2021/01/30(土) 18:30:10.13ID:TNp+Pz04d 具体的に全て数値で
質問する時は当然これくらいはやれ
質問する時は当然これくらいはやれ
214UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-EUnV)
2021/01/30(土) 18:42:35.71ID:hSUrHsLV0 摩擦係数が0.5くらいの
215UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a09-merL)
2021/01/30(土) 19:25:42.65ID:asjg7Jo20 ハードパッド使ってる俺に言わせればすり減りにくい素材で作ってればなんでもいいよ
216UnnamedPlayer (ワッチョイ dd0d-Q9MD)
2021/01/30(土) 19:43:09.63ID:o+EPxWcX0 ハードパッドマジでいいよな
今はRINK使ってるけどそのうちninjaratmat買いたいわ
マジで布特有子の引っ掛かりがないのが最高
アームカバーは必須だけど
今はRINK使ってるけどそのうちninjaratmat買いたいわ
マジで布特有子の引っ掛かりがないのが最高
アームカバーは必須だけど
217UnnamedPlayer (ワッチョイ 1155-S9uN)
2021/01/30(土) 20:16:02.55ID:WtDlTP1X0 ハードのマウスパッド使ってる人全然見ないけど劣化とかどうなの
ツルッツルで制御難しくてソールの削れやばいイメージあるけど
ツルッツルで制御難しくてソールの削れやばいイメージあるけど
218UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a62-R59w)
2021/01/30(土) 20:50:03.50ID:E5Qq6Ulm0 hyperglideじゃだめなん?
219UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a34-kwq5)
2021/01/30(土) 23:17:10.29ID:k1UVsSIc0 トップレベルでハードパッド使っている選手を知らないから布しか信用してない
220UnnamedPlayer (ワッチョイ 7985-GVSX)
2021/01/30(土) 23:34:11.65ID:LTsglkO90 そうだねちょっとダイレクトすぎて人間にはあんまりかもという感想 機械に使わせるなら良さそう
221UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-oAP+)
2021/01/31(日) 02:02:08.87ID:Ng42jg8v0 選手はそもそも持ち運びできないよな
222UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d25-RNyz)
2021/01/31(日) 06:18:52.18ID:qb46WTEk0 テフロンが滑るんだっけか
つるつるのソールもいろいろあるよ
つるつるのソールもいろいろあるよ
223UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-qdJQ)
2021/01/31(日) 08:53:48.06ID:7TfTVMQh0 skypadまじメンテ楽だし
中にイラスト入れれるから見た目はいいんだけど
スコアは伸びんかったな
好きで使ってるけど
中にイラスト入れれるから見た目はいいんだけど
スコアは伸びんかったな
好きで使ってるけど
224UnnamedPlayer (ワッチョイ 6628-AVx5)
2021/01/31(日) 09:53:54.20ID:N/mYVWBr0 KPUとGproWl以外でつまみ持ちにいいのない?
225UnnamedPlayer (スププ Sd0a-R59w)
2021/01/31(日) 10:18:15.49ID:E227XW98d S2
226UnnamedPlayer (アウアウカー Sa55-Odjo)
2021/01/31(日) 10:51:46.56ID:TB14nANua arc2ってcorepadより滑り控えめ?
今までcorepad愛用していたけどハードパッドに変えたらもう少し止め性能高いソールに変えたくて比較できる方がいたら教えて欲しい
超高分子ポリエチレンは引っかかり感じて無理だった
今までcorepad愛用していたけどハードパッドに変えたらもう少し止め性能高いソールに変えたくて比較できる方がいたら教えて欲しい
超高分子ポリエチレンは引っかかり感じて無理だった
227UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-JbS/)
2021/01/31(日) 12:04:21.76ID:XSxY8iHq0 ul2 za13b
228UnnamedPlayer (ワッチョイ a5fe-kwq5)
2021/01/31(日) 12:28:01.92ID:newjhoFq0 Model O minusもいける
229UnnamedPlayer (スップ Sdea-S9uN)
2021/01/31(日) 12:29:37.05ID:AuGMqZf1d マウスパッドをサラダ油に浸すとバカ滑りするようになるのかな
230UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d68-Imm3)
2021/01/31(日) 13:05:36.27ID:vMqj9xOi0 そんなんよりシリコンスプレーでいいよ
231UnnamedPlayer (ワッチョイ 6dea-RCOk)
2021/01/31(日) 13:09:40.19ID:8hKYoTJg0 >>224
G-wolves HSK
G-wolves HSK
232UnnamedPlayer (ワッチョイ 6628-AVx5)
2021/01/31(日) 13:11:36.04ID:N/mYVWBr0 つまみ持ちの癖にマウスの先の方持つからza13bケツ盛り上がり過ぎて無理だったからS2が良さそうですね
ありがとうございました
ありがとうございました
233UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spbd-go+M)
2021/01/31(日) 13:52:36.82ID:9RLDSSE0p スーパーライト買ったけど手にさえ合えば最高だなこれ
数十g差なんて差ないだろと買い控えてた自分をぶん殴りたいわ
数十g差なんて差ないだろと買い控えてた自分をぶん殴りたいわ
234UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d68-Imm3)
2021/01/31(日) 14:04:08.81ID:vMqj9xOi0 形がどうしても無理って人以外は完全に一択でしょ
235UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a74-lskm)
2021/01/31(日) 14:31:32.09ID:VxjZQ3P+0 g pro slはソールが滑りすぎ
wlのが良かった…
wlのが良かった…
236UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d68-Imm3)
2021/01/31(日) 14:51:32.31ID:vMqj9xOi0 ソールだけ旧gproに変えればいいじゃん
上はスペース余裕ありまくりだし下のソールも旧gproの空いてる部分埋めただけだから幅一緒だぞ
上はスペース余裕ありまくりだし下のソールも旧gproの空いてる部分埋めただけだから幅一緒だぞ
237UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spbd-go+M)
2021/01/31(日) 15:00:48.36ID:9RLDSSE0p238UnnamedPlayer (ワントンキン MM7a-lskm)
2021/01/31(日) 15:44:58.81ID:2FsgeYnpM239UnnamedPlayer (ワッチョイ aae8-merL)
2021/01/31(日) 17:10:55.85ID:jp2rbq4k0 ここはGproが無理だったやつらの集まり
240UnnamedPlayer (ワッチョイ 59b2-ovSA)
2021/01/31(日) 17:32:58.13ID:rNwSGm1j0241UnnamedPlayer (オッペケ Srbd-l7WO)
2021/01/31(日) 18:17:50.56ID:ryMI6uFzr G303スーパーライト出してくれれば俺も上がれるんだが
242UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d54-MhyM)
2021/01/31(日) 18:25:05.84ID:cWsOAiWP0 G703スーパーライト頼む
243UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e8f-6WVI)
2021/01/31(日) 18:39:06.15ID:nGb4aLyi0 MM720ワイヤレスがそのうち来そうなのでそこでEndgameかな
244UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d68-Imm3)
2021/01/31(日) 18:47:24.44ID:vMqj9xOi0 まあ左右対称はもう着手する必要ないし次は確定で703superlightでしょ
245UnnamedPlayer (ワッチョイ fa7d-unxX)
2021/01/31(日) 18:53:16.09ID:F9lnaEqm0 まぁ次作るなら703よね
246UnnamedPlayer (ワッチョイ aae8-merL)
2021/01/31(日) 19:54:02.04ID:jp2rbq4k0 非対称の軽量無線はこれからたくさんリリースされるっぽいし、小型マウスも出してほしいわ
247UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-unxX)
2021/01/31(日) 21:01:15.96ID:eR9KLWLK0 蓋付ソールだと、多少滑りにくくなるっぽい
248UnnamedPlayer (テテンテンテン MM3e-Q9MD)
2021/01/31(日) 21:14:07.84ID:rYojSUKSM >>246
ht-s買ったか?
ht-s買ったか?
249UnnamedPlayer (ワッチョイ aae8-merL)
2021/01/31(日) 21:28:31.08ID:jp2rbq4k0250UnnamedPlayer (ワッチョイ 6628-AVx5)
2021/01/31(日) 21:42:04.67ID:N/mYVWBr0 ul2って今も壊れやすいん?
251UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a09-merL)
2021/01/31(日) 23:06:32.85ID:OL1SGR0T0 パラコードカスタムがある現在有線無線の違いはあまりこだわることは無くなったな
センサー性能、スイッチ耐久を向上させたプログレードG300を出してくれれば俺の旅は終わる
センサー性能、スイッチ耐久を向上させたプログレードG300を出してくれれば俺の旅は終わる
252UnnamedPlayer (テテンテンテン MM3e-Q9MD)
2021/01/31(日) 23:08:04.61ID:rYojSUKSM ローセンシはなんだかんだパラコードでもきつい
253UnnamedPlayer (ワッチョイ e6a4-merL)
2021/02/01(月) 00:23:11.92ID:Gcl4HXkd0 NP01って無線から有線に乗り換えるぐらいの価値ある?
254UnnamedPlayer (ワッチョイ da2d-gYUa)
2021/02/01(月) 00:46:07.25ID:I4a6T4UQ0 >>253
けつ周りでかいから合わない俺には
けつ周りでかいから合わない俺には
255UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-unxX)
2021/02/01(月) 02:07:15.47ID:1L3VDBqH0 NP01なら新型待った方がいいんじゃないか?非対称たけど
形は好きだけど、色々欠点がある
微妙にコーティングがあってマットじゃない
右クリが軽すぎて誤爆しやすい
ホイール辺りもよくない
柔らかいマウスパッドなら0.6mmのソールを追加で買う必要がある
形は好きだけど、色々欠点がある
微妙にコーティングがあってマットじゃない
右クリが軽すぎて誤爆しやすい
ホイール辺りもよくない
柔らかいマウスパッドなら0.6mmのソールを追加で買う必要がある
256UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e85-ggJb)
2021/02/01(月) 02:17:30.88ID:7/hhZ5q+0 価値があるかどうかは当然使う人による
作りとコスパは間違いなく良心的
一般的に言えるのはマウスは遊ぶタイトルによって向き不向きがあるということと、感度が低いほど有線に向いてないということ
俺はローセンシなのと、親指の位置がサイドボタンに振れやすくてかつサイドボタンが軽めだから誤爆が多くて合わなかった
でも頭に合わせるエイムとリココンはクソやりやすい
たぶんヴァロCSに一番向いててQuakeApexのような視点を動かし続けるゲームには微妙
作りとコスパは間違いなく良心的
一般的に言えるのはマウスは遊ぶタイトルによって向き不向きがあるということと、感度が低いほど有線に向いてないということ
俺はローセンシなのと、親指の位置がサイドボタンに振れやすくてかつサイドボタンが軽めだから誤爆が多くて合わなかった
でも頭に合わせるエイムとリココンはクソやりやすい
たぶんヴァロCSに一番向いててQuakeApexのような視点を動かし続けるゲームには微妙
257UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a62-R59w)
2021/02/01(月) 03:16:53.44ID:J6eJPqRs0 シージしかやんないけど合うかな?
258UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d55-Ukoe)
2021/02/01(月) 04:42:18.22ID:VzR5W7oz0 ht-sワイヤレスって変なアンテナ付いてるけどあれがレシーバーでそれをPCに挿して、USBの変な子機をマウス本体に挿すシステムなんかな
もしやマウスの先っぽに送信機つけねばならんのか
もしやマウスの先っぽに送信機つけねばならんのか
259UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d55-Ukoe)
2021/02/01(月) 04:44:24.87ID:VzR5W7oz0 ああ違うかあのUSBのレシーバーにアンテナねじ込むのか
260UnnamedPlayer (アウアウクー MM7d-6fTs)
2021/02/01(月) 06:20:54.82ID:nUkES2VbM zygen新しいの出すのか
俺はnp-01にべた惚れだから次のも試してみたい
俺はnp-01にべた惚れだから次のも試してみたい
261UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a09-yt8j)
2021/02/01(月) 07:50:34.94ID:thhdYE/L0 つってもあれほぼECだよね
262UnnamedPlayer (ワッチョイ dd0d-Q9MD)
2021/02/01(月) 09:18:03.14ID:dMsQotr+0 サイズ的にEC3だからそこそこ気になってる
263UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-JbS/)
2021/02/01(月) 10:36:56.28ID:G77OdS710 apexのプロにnp-01が使われないとかやっぱ向き不向きはありそうだな
264UnnamedPlayer (ワッチョイ dd0d-Q9MD)
2021/02/01(月) 11:03:20.57ID:dMsQotr+0 既にゲームによってマウスを使い分ける時代か
永遠に沼は終わらんな
まぁ俺は国内ゲーのAPEXしかやってないけど
永遠に沼は終わらんな
まぁ俺は国内ゲーのAPEXしかやってないけど
265UnnamedPlayer (ワッチョイ e528-efIw)
2021/02/01(月) 11:13:35.19ID:T8bXIwog0 Apexなんかパッドでいいじゃん
266UnnamedPlayer (スッップ Sd0a-S9uN)
2021/02/01(月) 12:01:31.24ID:az8m9aO6d 無料ゴミゲーはゴミマでいい
267UnnamedPlayer (スプッッ Sd0a-Lzia)
2021/02/01(月) 15:49:32.06ID:UNDJbRH/d quakeはWMO
csはIE3.0
そゆこと。
csはIE3.0
そゆこと。
268UnnamedPlayer (ワッチョイ dea4-merL)
2021/02/01(月) 16:24:28.08ID:hfH8t18p0 最近はセンサー含めて普通にいいマウスだらけになったね
有線ひさしぶりだけどNP01買ってみるわ
有線ひさしぶりだけどNP01買ってみるわ
269UnnamedPlayer (ワッチョイ 66da-StKW)
2021/02/01(月) 17:26:14.71ID:qDHSOvjj0 買って9ヶ月で502wlチャタリング
サポートもゴミだろうし捨てるしかないのかこれ
サポートもゴミだろうし捨てるしかないのかこれ
270UnnamedPlayer (ワッチョイ 69e8-WSR3)
2021/02/01(月) 17:34:59.90ID:v9sW0eDl0 スイッチ交換を覚えるときが来たんだよ
271UnnamedPlayer (ワッチョイ ea88-gkDh)
2021/02/01(月) 18:00:54.01ID:Brott+If0 光学スイッチに逃げてもいいぞ
272UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d68-Imm3)
2021/02/01(月) 18:58:17.58ID:pUON9OMF0 光学メリットしかないんだしrazer以外も早く移行してほしいわ
デバウンスタイムないから遅延皆無でチャタリングも無し
デバウンスタイムないから遅延皆無でチャタリングも無し
273UnnamedPlayer (ワッチョイ 4afb-merL)
2021/02/01(月) 19:12:38.58ID:Cx5cjIti0 遅延に関しては光学じゃないGPROXの方が優秀だけど
274UnnamedPlayer (ワッチョイ 49f7-EMBd)
2021/02/01(月) 19:28:09.78ID:fhD2Bsvn0 gproxってそんなにクリックレイテンシー低いの?
gpro wirelessはチャタリング改善アプデで並のマウスと同程度の遅延になったはずだけど
gproxは違うのか
gpro wirelessはチャタリング改善アプデで並のマウスと同程度の遅延になったはずだけど
gproxは違うのか
275UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e02-nWwl)
2021/02/01(月) 19:41:41.38ID:4lLSJwow0 viper 8khz届いた apexでも8kで動いたわ パソコンのスペック、設定に左右されるみたいだな
276UnnamedPlayer (ワッチョイ a5f4-6WVI)
2021/02/01(月) 19:53:35.86ID:+DW7NF5t0 Razer Basilisk Ultimateが最強に使いやすいんだが
充電もスタンドに乗っけるだけだしな
充電もスタンドに乗っけるだけだしな
277UnnamedPlayer (ワッチョイ dd0d-Q9MD)
2021/02/01(月) 21:01:32.74ID:dMsQotr+0 mm720はクソ安いのにホイールもスイッチも光学式なのすげえ
278UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a09-merL)
2021/02/01(月) 21:14:40.13ID:5LwgtHEf0 >>269
貼るの忘れてた、すまん
<Gpro wl 錬金術のやりかた>
電話口にて
錬金術師「Gpro wl動かなくなっちゃったんすけど(嘘)」
ロジ「ごめんね、保証書とか発送確認メールの画像送ってくれれば代替品を送るよ」
ロジ「あ、動かなくなったGprowlは返送してくれなくていいので自分で処分か廃棄しといてくれるかな」
錬金術師「ニヤリ」
〜数日後〜
あら不思議、新品のGprowlが2個に!
θ( ⌒▽⌒ )θ 「メルカリに出したら¥10,000で売れたよ!やっぱロジのサポートは神だわーw」
貼るの忘れてた、すまん
<Gpro wl 錬金術のやりかた>
電話口にて
錬金術師「Gpro wl動かなくなっちゃったんすけど(嘘)」
ロジ「ごめんね、保証書とか発送確認メールの画像送ってくれれば代替品を送るよ」
ロジ「あ、動かなくなったGprowlは返送してくれなくていいので自分で処分か廃棄しといてくれるかな」
錬金術師「ニヤリ」
〜数日後〜
あら不思議、新品のGprowlが2個に!
θ( ⌒▽⌒ )θ 「メルカリに出したら¥10,000で売れたよ!やっぱロジのサポートは神だわーw」
279UnnamedPlayer (ワッチョイ b688-Un12)
2021/02/01(月) 21:28:39.05ID:C62t8j7y0 このせいでサポートの質悪くなった定期
280UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a44-J/ly)
2021/02/01(月) 21:35:36.98ID:rxpBZ64q0281UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d0a-qCTK)
2021/02/01(月) 21:41:59.27ID:DvbM8kD+0 G PRO wireless壊れたからPro X Superlight送れってゴネてるやつかなり多いだろうな
282UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-unxX)
2021/02/01(月) 22:02:10.74ID:1L3VDBqH0 クレーマーはやりそうだな
でも旧型は産廃じゃないし、絶対無理だろうね
でも旧型は産廃じゃないし、絶対無理だろうね
283UnnamedPlayer (スプッッ Sdea-zY9c)
2021/02/01(月) 23:15:26.66ID:YqUNSAQ3d >>281
なんじゃそりゃ
なんじゃそりゃ
284UnnamedPlayer (ワッチョイ 69e8-WSR3)
2021/02/01(月) 23:38:13.86ID:v9sW0eDl0 壊れてないけど保証切れそうだから交換しとこなんてのも横行してたしな
285UnnamedPlayer (ワッチョイ 66da-StKW)
2021/02/01(月) 23:42:06.61ID:qDHSOvjj0 >>278
つーかサポ受けるのに100日以上かかったとかブログあったけど
つーかサポ受けるのに100日以上かかったとかブログあったけど
286UnnamedPlayer (ワッチョイ 695f-3Yjc)
2021/02/02(火) 01:21:50.77ID:QBivMJyl0 Naga X欲しいんだけどAmazon全然入荷しないな
公式サイトから買った方が良い?
公式サイトから買った方が良い?
287UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a09-merL)
2021/02/02(火) 05:41:17.27ID:91WzGHoL0 >>285
https://favorite-fashion.com/goods284/
ロジクールGの高額商品でだけ>>278みたいな乞食が発生するんだよ、たかってくる乞食全員にハイエンドモデルをプレゼントするわけにはいかないから
サポートの精査も厳しくしなきゃいけないだろ
https://favorite-fashion.com/goods284/
ロジクールGの高額商品でだけ>>278みたいな乞食が発生するんだよ、たかってくる乞食全員にハイエンドモデルをプレゼントするわけにはいかないから
サポートの精査も厳しくしなきゃいけないだろ
288UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d88-acV4)
2021/02/02(火) 07:16:29.88ID:CsYfICmP0 >>267
quakeはWMO
csはIE3.0
IE3.0そっくりなXPG INFAREX M20買って穴あけ検討中
quakeはWMO
csはIE3.0
IE3.0そっくりなXPG INFAREX M20買って穴あけ検討中
289UnnamedPlayer (ワッチョイ 66da-StKW)
2021/02/02(火) 07:16:55.12ID:kuZpiduM0 サポのメールに喜んでお手伝いさせていただきまするとか書いてあるけどどうせ在庫が無いだのg903だの買い取りだの言い出すんだろな
もうシカトしてg502wl捨てますw
もうシカトしてg502wl捨てますw
290UnnamedPlayer (ワッチョイ b688-Un12)
2021/02/02(火) 08:05:36.53ID:oXwQA1/H0 フロントセンサーってどの持ち方でも相性いいの?
291UnnamedPlayer (ワッチョイ deae-unxX)
2021/02/02(火) 09:13:38.20ID:QsIdkmmn0 ずっと思ってたんだけどハードウェア板のゲーミングデバイススレとスレ別れてるのもったいなくない?
マウスとキーボードの話メインだし
マウスとキーボードの話メインだし
292UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-7dbu)
2021/02/02(火) 10:25:16.26ID:QkIiglwO0 ゲーミングかそうじゃないかで違う
モニターも別れてるけどどちらも情報交換に困ってないし別に勿体なくないよ
モニターも別れてるけどどちらも情報交換に困ってないし別に勿体なくないよ
293UnnamedPlayer (スッップ Sd0a-EUnV)
2021/02/02(火) 11:48:38.73ID:+GJpoRF+d ゲームのスレから直リンで来たから気にしてなかったけどローカルルール読んだら完全に板違いやんけ
もったいないとかじゃなくて間違いなんだから統合はするべき
俺は知らんけど
もったいないとかじゃなくて間違いなんだから統合はするべき
俺は知らんけど
294UnnamedPlayer (ワッチョイ a655-R59w)
2021/02/02(火) 14:34:26.69ID:299peWVf0 それ言うならマウスとマウスパッドが分離してる方が勿体ない
295UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-unxX)
2021/02/02(火) 17:27:16.68ID:rqn2S2im0 PCのアクションゲームのマウスキーボードのスレだしな
ゲーミングデバイススレなんて名前の時点で専用スレにすらなってないってくらい意味分からん
ゲーミングデバイススレなんて名前の時点で専用スレにすらなってないってくらい意味分からん
296UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d68-Imm3)
2021/02/02(火) 19:22:14.40ID:TaVJwMJJ0 マウスパッドはartisanの話出ると死ぬほど荒れるって聞いた
297UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-unxX)
2021/02/02(火) 19:35:42.48ID:ij4FkzA20 てかそろそろガチのWMOクローンどっか出してくれない?
298UnnamedPlayer (ワッチョイ fa7d-unxX)
2021/02/02(火) 20:50:01.76ID:0WUdZTBv0 そんなとこにもゲーミングデバイスのスレあったんだな…全然知らんかった
299UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a30-JcE1)
2021/02/02(火) 21:21:38.50ID:vnUYlQt+0 正確に言えばここはPCゲーマー向けのデバイススレ
向こうが"ゲーミングデバイス"スレ
今となってはほぼ同値だけどね
向こうが"ゲーミングデバイス"スレ
今となってはほぼ同値だけどね
300UnnamedPlayer (オッペケ Srbd-VN5G)
2021/02/02(火) 21:53:16.87ID:nksEV/Gjr ここがpcゲーマーの相棒探しのためのスレで
向こうがゲーミングデバイス関連の話題で雑談する緩いスレみたいな認識でいる
向こうがゲーミングデバイス関連の話題で雑談する緩いスレみたいな認識でいる
301UnnamedPlayer (ワッチョイ b688-Un12)
2021/02/02(火) 22:06:34.76ID:oXwQA1/H0 g703のsuper lightが出るならお前らが求めるスペックってどんなもん?
俺は75g〜80gでホイールクリックを今までより柔らかくして、左右のクリックをもうちょい固くして欲しいわ
俺は75g〜80gでホイールクリックを今までより柔らかくして、左右のクリックをもうちょい固くして欲しいわ
302UnnamedPlayer (アウアウクー MM7d-StKW)
2021/02/02(火) 22:22:35.21ID:t2olAVzxM ろじロジクールは今となってはもう買わない方がいい
303UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d54-MhyM)
2021/02/02(火) 23:06:27.60ID:5oAWwsmc0 GHUBがね…
304UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d68-Imm3)
2021/02/02(火) 23:10:15.33ID:TaVJwMJJ0 今はもうオンボードメモリマネージャーあるからそこはいいっしょ
305UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-unxX)
2021/02/03(水) 01:59:15.87ID:w84Pot0i0 ロジクール買わないほうがいいなら情弱以外はどこのマウスも買えなくなるよ
306UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d18-+6Ad)
2021/02/03(水) 02:00:44.81ID:IX4Mz3k+0 >>305
おっ恥さらしがまたレスしとるw
おっ恥さらしがまたレスしとるw
307UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-unxX)
2021/02/03(水) 02:36:12.22ID:w84Pot0i0 ゲーミングデバイススレなんて中二デザイン好きのやつくらいしか集まらないでしょ
308UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-unxX)
2021/02/03(水) 02:37:14.36ID:w84Pot0i0 バカほいほい ID:IX4Mz3k+0
309UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-unxX)
2021/02/03(水) 02:39:10.82ID:w84Pot0i0 finalmouseはベルトコンベア動画流したりとか日付とか流してないで実物流せよ
いまいちすぎて流せないのか
いまいちすぎて流せないのか
310UnnamedPlayer (スップ Sdea-S9uN)
2021/02/03(水) 09:13:50.71ID:5GtdjQlEd 広報のセンスががバカ寒いだけだから安心しろ
311UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-Q2Ye)
2021/02/03(水) 09:33:24.45ID:vvceILxJ0 小さくて軽いのが欲しくてViper mini買ったんだけどソールか何かが引っかかってるみたいで布パッドだとガリガリして滑らないのだが海賊版とかでてる?
ぱっと見本物っぽいのにありえないぐらい使いにくい
ぱっと見本物っぽいのにありえないぐらい使いにくい
312UnnamedPlayer (ワッチョイ 69e8-WSR3)
2021/02/03(水) 09:57:20.95ID:LcnCePQX0 ソールが薄すぎてソールガイドがマウパに擦っちゃってるパターンかな
viper miniではあまり感じたことないけど
viper miniではあまり感じたことないけど
313UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-Q2Ye)
2021/02/03(水) 10:23:26.73ID:vvceILxJ0314UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-unxX)
2021/02/03(水) 11:26:35.26ID:w84Pot0i0315UnnamedPlayer (テテンテンテン MM3e-Q9MD)
2021/02/03(水) 12:06:29.75ID:rv+oNQx6M 高いけどモノは悪くないよな
ファイナルマウス
ファイナルマウス
316UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d68-Imm3)
2021/02/03(水) 12:32:48.95ID:4K20WQwu0 業界の軽量化の流れ作ったのマジですごいと思うけど今更もう買う気はしないな
317UnnamedPlayer (ワッチョイ b688-Un12)
2021/02/03(水) 13:10:41.56ID:JUW/kyoc0 エルゴノミクスマウスのワイヤレスもっと頂戴よ
318UnnamedPlayer (ワッチョイ 66da-StKW)
2021/02/03(水) 13:17:01.52ID:LLhuVTfp0 >>315
ケープタウンはもうちょい高さが欲しかった
ケープタウンはもうちょい高さが欲しかった
319288 (ワッチョイ 3d88-acV4)
2021/02/03(水) 15:54:42.28ID:Y+uhINF40 すれ汚しスマン
XPG INFAREX M20穴開けた
100g切るのがきつい
IE3.0コピーに夢見た俺を笑ってくれ
http://iup.2ch-library.com/r/021168522515874211252.jpg
XPG INFAREX M20穴開けた
100g切るのがきつい
IE3.0コピーに夢見た俺を笑ってくれ
http://iup.2ch-library.com/r/021168522515874211252.jpg
320UnnamedPlayer (ワッチョイ fa7d-RNyz)
2021/02/03(水) 16:41:00.20ID:khGxjOd60 マウスに恨みでもあるのか
321UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d88-acV4)
2021/02/03(水) 17:00:45.22ID:Y+uhINF40 マウス内部上部に重りいれりゃがったヤツには…ある
322UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d68-Imm3)
2021/02/03(水) 17:49:11.27ID:4K20WQwu0 マウスに親を殺された男
323UnnamedPlayer (アウアウウー Sa21-dYdY)
2021/02/03(水) 20:03:55.57ID:8w0Lh3baa VAXEE新作発売されたぞ
324UnnamedPlayer (ワッチョイ 6628-6WVI)
2021/02/03(水) 20:12:03.37ID:3lfYBl4J0 撃破された戦車の残骸
325UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a09-yt8j)
2021/02/03(水) 20:22:25.38ID:SEfanJrB0 gpro xなかなかいいけどさあ
ロゴは青の方が良かった
ロゴは青の方が良かった
326UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-unxX)
2021/02/03(水) 20:22:26.19ID:ABbRKcxx0 前回6分で売り切れたのに、まだ残ってるな
在庫が多いのか?非対称が人気ないのか?
在庫が多いのか?非対称が人気ないのか?
327UnnamedPlayer (ワッチョイ 7985-GVSX)
2021/02/03(水) 20:34:24.23ID:rF6Kz+Jn0 様子見だろうなー 色々言われてたろ 俺は買ったけどな
328UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-JbS/)
2021/02/03(水) 20:37:06.88ID:4sO2tM3G0 np-01のマット仕様ホイール改善verはまだですか
329UnnamedPlayer (ワッチョイ a5fe-D0CB)
2021/02/03(水) 20:46:42.55ID:VtEB5jLZ0 XM1rはいつになったら発売するんだ……
330UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d68-Imm3)
2021/02/03(水) 21:12:51.01ID:4K20WQwu0 vaxeeさん完全にzowieの市場食いに来てていいぞこれw
331UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-7dbu)
2021/02/03(水) 21:35:57.13ID:RKk+8Tl40 どっちもBenQでしょ?
332UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a09-merL)
2021/02/03(水) 21:53:03.10ID:NlIYMK3s0 >>319
素直にデスアダーV2でも使っておきゃいいのに
素直にデスアダーV2でも使っておきゃいいのに
333UnnamedPlayer (アウアウクー MM7d-6fTs)
2021/02/03(水) 23:02:58.34ID:v5xxUd9tM 20時にアラーム付けて即ポチったのにまだ残ってるじゃん
334UnnamedPlayer (ワッチョイ 7985-GVSX)
2021/02/03(水) 23:06:16.51ID:rF6Kz+Jn0 >>260
細かいようだけどジゲンではないぞ
細かいようだけどジゲンではないぞ
335UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a09-merL)
2021/02/03(水) 23:15:11.39ID:NlIYMK3s0 https://www.vaxee.co/jp/news.php?act=view&id=74
「このタイプの形状は10年以上前から主流となっており」
自分たちでECからすぐに乗り換える必要はありませんよ
って言ってるようなもんじゃん
「このタイプの形状は10年以上前から主流となっており」
自分たちでECからすぐに乗り換える必要はありませんよ
って言ってるようなもんじゃん
336UnnamedPlayer (ワッチョイ 7985-GVSX)
2021/02/03(水) 23:41:32.76ID:rF6Kz+Jn0 売り切れたらしいぞ
337UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d1e-L94z)
2021/02/03(水) 23:41:53.25ID:z+Rqj9eU0 手汗マンの自分にはg703みたいにグリップついてるやつが合ってるわと思ってたけど、使い始めて4ヶ月、グリップが若干ベタついてきて不快感がじわじわと
superlight白出たら乗り換えてみようかねえ
superlight白出たら乗り換えてみようかねえ
338UnnamedPlayer (ワッチョイ 5947-Ukoe)
2021/02/04(木) 00:10:26.94ID:y37V0guO0339UnnamedPlayer (ワッチョイ e528-efIw)
2021/02/04(木) 04:06:20.98ID:Oj0uDjMq0 手汗止める手術が10万くらいだから手汗マンでも使えるデバイス探して買い漁るよりそっちの方が安上がりまであるぞ
340UnnamedPlayer (ワッチョイ 69e8-WSR3)
2021/02/04(木) 04:29:10.65ID:VNeBkZYy0 洗剤とかで全く荒れずしっとりしてる手なんだけど手汗系なのかな
滑ると言われるGPWのサラサラサーフェスとかもかなりガッチリ持てる
滑ると言われるGPWのサラサラサーフェスとかもかなりガッチリ持てる
341UnnamedPlayer (ワッチョイ b554-oAP+)
2021/02/04(木) 07:33:19.52ID:RHr6HwAA0 >>337
グリップテープ貼ればいいじゃん
グリップテープ貼ればいいじゃん
342UnnamedPlayer (ワッチョイ 1155-RNyz)
2021/02/04(木) 09:32:09.22ID:B5SMBbdA0 ラバー加工がベタベタになってってアレ改善できないものか
昔のマウス引っ張り出して使おうと思ったら案の定
マウス相場も上がり続け耐久自慢してる割に素材しょぼいし保証期間も短くなってる
ゲーミングマウスって何かね?
昔のマウス引っ張り出して使おうと思ったら案の定
マウス相場も上がり続け耐久自慢してる割に素材しょぼいし保証期間も短くなってる
ゲーミングマウスって何かね?
343UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a09-czmT)
2021/02/04(木) 10:00:22.30ID:tRoB6xZ20 グリップラバー部分のベタベタは一般的に靴のアウト―ソールなどでよく起こるゴム素材の加水分解の途中になっているんだろう
加水分解は空気中の水分がゴムと化学反応を起こすことによって最終的にゴムが形を保てなくなってボロボロに崩れてしまう
ゲーミングマウスのグリップラバーの場合は手汗の水分がラバーと化学反応を起こしかけているわけだ
靴の場合、ソールのゴム部分をシリコン成分を含んだ防水スプレーで吹き付けてやれば水分を遮断する膜を作り出すわけだから加水分解による劣化を大幅に遅らせることができる
理屈としては上記と同じことをゲーミングマウスのグリップラバー部分にすればベタベタはかなり無くなるんじゃないだろうか
https://i.imgur.com/3uEeSHv.jpg
加水分解は空気中の水分がゴムと化学反応を起こすことによって最終的にゴムが形を保てなくなってボロボロに崩れてしまう
ゲーミングマウスのグリップラバーの場合は手汗の水分がラバーと化学反応を起こしかけているわけだ
靴の場合、ソールのゴム部分をシリコン成分を含んだ防水スプレーで吹き付けてやれば水分を遮断する膜を作り出すわけだから加水分解による劣化を大幅に遅らせることができる
理屈としては上記と同じことをゲーミングマウスのグリップラバー部分にすればベタベタはかなり無くなるんじゃないだろうか
https://i.imgur.com/3uEeSHv.jpg
344UnnamedPlayer (ワッチョイ b688-Un12)
2021/02/04(木) 10:26:13.03ID:cbIbuJVp0 g703hのクリック誤爆が酷いのってハズレ個体なだけ?
あとホイール押すのも硬いんだが
あとホイール押すのも硬いんだが
345UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-unxX)
2021/02/04(木) 11:19:40.03ID:Ujo3pejO0 どんだけの人がg703h使ってると思ってんだ
プロだっているのに
プロだっているのに
346UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-unxX)
2021/02/04(木) 11:21:00.46ID:Ujo3pejO0 >>342
前ググって重曹使うといいって書いてあったからやってみたらあっさりベタベタなくなったよ
前ググって重曹使うといいって書いてあったからやってみたらあっさりベタベタなくなったよ
347UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-unxX)
2021/02/04(木) 11:22:03.42ID:Ujo3pejO0 マウスは重曹水にひたせないから拭いてやるのが面倒だったけどシェーバーはただつけとくだけで楽だった
348UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-unxX)
2021/02/04(木) 11:23:59.79ID:Ujo3pejO0 >>335
10年以上前の主流がそのまま残ってるってある意味やばい
10年以上前の主流がそのまま残ってるってある意味やばい
349UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a09-czmT)
2021/02/04(木) 12:05:07.98ID:tRoB6xZ20 リザードスキンってこんな風に売られているのか
ちかぢかUL2を塗装したいと思っていたから色に合わせて
サイドにこれ使ってみるかな
https://i.imgur.com/qR9Nf0g.jpg
https://i.imgur.com/8Lsndks.jpg
ちかぢかUL2を塗装したいと思っていたから色に合わせて
サイドにこれ使ってみるかな
https://i.imgur.com/qR9Nf0g.jpg
https://i.imgur.com/8Lsndks.jpg
350UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spbd-NTuC)
2021/02/04(木) 12:58:02.41ID:8Oyk1n6Wp いつの間にマウス向けのLizard Skins出てたんだ元々はバット用の切ってただけなのに
ただちょっと割高な気がするのはゲーミング料かと思ったけど調べたらDSPってクソ高い方の素材使っててカッティングシートで切るの楽になる工夫してあるからいいな
ただ主要なマウス選びどうなんだろうか
https://i.imgur.com/3cPanCW.jpg
ただちょっと割高な気がするのはゲーミング料かと思ったけど調べたらDSPってクソ高い方の素材使っててカッティングシートで切るの楽になる工夫してあるからいいな
ただ主要なマウス選びどうなんだろうか
https://i.imgur.com/3cPanCW.jpg
351UnnamedPlayer (スッップ Sd0a-S9uN)
2021/02/04(木) 14:24:55.78ID://gDvN+fd スポーツ用のグリップテープだと細いからな
352UnnamedPlayer (ワッチョイ 4aa5-merL)
2021/02/04(木) 14:58:40.57ID:ScERkIKS0 すでに加水分解を初めてベタつくラバーコーティングはシリコンシーラントを溶剤で緩めて塗ってやるとフォローできるってキャンパーが言ってた
簡易で主張しすぎない滑り止めにもなる
簡易で主張しすぎない滑り止めにもなる
353UnnamedPlayer (ワッチョイ a655-R59w)
2021/02/04(木) 15:00:36.98ID:IenB0Y7j0 大人しくec2の無線だせ
354UnnamedPlayer (ワッチョイ dd0d-Q9MD)
2021/02/04(木) 15:03:27.13ID:kJ4xXTSC0 穴あきじゃないec2無線は既に出てるだろ
前スレ見ろ
前スレ見ろ
355UnnamedPlayer (ワッチョイ a655-R59w)
2021/02/04(木) 15:37:15.46ID:IenB0Y7j0 pwnageは穴空いてるじゃん
356UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-unxX)
2021/02/04(木) 16:34:27.86ID:Ujo3pejO0 あんなでかくて重いマウス無線にしても大して意味なさげだけど
ゲーム用途関係なく単純に物としての利便性が増すだけだぞ
ゲーム用途関係なく単純に物としての利便性が増すだけだぞ
357UnnamedPlayer (スッップ Sd0a-S9uN)
2021/02/04(木) 16:47:14.93ID://gDvN+fd 重かろうが軽かろうが、小さかろうがデカかろうが、紐は邪魔
358UnnamedPlayer (ラクッペペ MM3e-Un12)
2021/02/04(木) 16:53:33.01ID:4hQjaw4EM logiがあらゆるメーカーと共同開発して、全てのマウスのワイヤレスモデル出してくれねえかな
359UnnamedPlayer (ワッチョイ 4afb-merL)
2021/02/04(木) 19:18:08.52ID:SKt2gSxj0 デメリットしかないじゃん
360UnnamedPlayer (スッップ Sd0a-S9uN)
2021/02/04(木) 19:28:29.20ID://gDvN+fd >>359
バカ
バカ
361UnnamedPlayer (ワッチョイ a5e6-unxX)
2021/02/04(木) 20:00:37.22ID:ZvPsW4BJ0 エンボディゲーミングチェアの在庫復活してるやん
362UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a09-czmT)
2021/02/04(木) 20:12:21.01ID:YA0oV6gs0 >>359
ガイジ
ガイジ
363UnnamedPlayer (ワッチョイ dd0d-Q9MD)
2021/02/04(木) 21:52:59.52ID:kJ4xXTSC0364UnnamedPlayer (ワッチョイ b77b-56gX)
2021/02/05(金) 04:45:24.97ID:rWDBUdxM0365UnnamedPlayer (ワッチョイ 3785-Brg7)
2021/02/05(金) 07:31:19.83ID:J6Dxn2rg0 >>361
座り方の幅が狭いからよく考えてから買ったほうがいいよ
座り方の幅が狭いからよく考えてから買ったほうがいいよ
366UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-ZNZ3)
2021/02/05(金) 09:31:51.04ID:QE4rInHKa >>349
リザードスキン、発売直後に買って使っているけどいい感じ
耐久性はこれからだけどグリップ力はやっぱりしっかりしている
他社製品だと手汗かくと余計に滑る商品とかもあったが・・・
本体に対する粘着力も問題無し
あえて言うとしたらカッティングシートがあまり透けないから型取りしにくい
別途幅の広いマスキングテープで型取りしたほうが柔軟だし楽だった
よほど不器用じゃなければあり
リザードスキン、発売直後に買って使っているけどいい感じ
耐久性はこれからだけどグリップ力はやっぱりしっかりしている
他社製品だと手汗かくと余計に滑る商品とかもあったが・・・
本体に対する粘着力も問題無し
あえて言うとしたらカッティングシートがあまり透けないから型取りしにくい
別途幅の広いマスキングテープで型取りしたほうが柔軟だし楽だった
よほど不器用じゃなければあり
367UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f4-JWMU)
2021/02/05(金) 11:29:14.04ID:1vQzrZ++0 Lizard Skinsと言えばロードバイクのハンドルテープのイメージだったわ
まさかマウス用にもだしてるとはな
まさかマウス用にもだしてるとはな
368UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9b-Rrjl)
2021/02/05(金) 12:08:51.87ID:bfhwZKbLa もうAX届いてるのか
楽しみ
楽しみ
369UnnamedPlayer (アウアウクー MM0b-Brg7)
2021/02/05(金) 12:21:02.44ID:3jRc30b4M 届いて少し使ったけど 形状は本当に絶妙だなあ あそこの会社マウス作るのうまいかもな
370UnnamedPlayer (ワッチョイ bfaf-e2ly)
2021/02/05(金) 12:48:36.60ID:Rnyo0dmH0 outset ax初期np-01と比べるとホイールが快適だけどまだ他と比べると若干あれだな
371UnnamedPlayer (アウアウクー MM0b-Brg7)
2021/02/05(金) 12:49:57.44ID:3jRc30b4M 俺ホイール初期ロットNP-01のほうが好きなんだ いろいろやな
372UnnamedPlayer (ワッチョイ d70d-41F0)
2021/02/05(金) 13:03:07.63ID:UpSXXgvb0 そうか
ほんじゃまだ買うのやめようかな
ここのスレ民的にxtrfyのm42はどういう評価なん
ほんじゃまだ買うのやめようかな
ここのスレ民的にxtrfyのm42はどういう評価なん
373UnnamedPlayer (ラクッペペ MM8f-beU8)
2021/02/05(金) 13:15:32.25ID:U2PV5KhIM Rival310ってワイヤレスモデル出る可能性ある?
初めて握ったらめちゃめちゃ手にフィットして一目惚れしたんだが
初めて握ったらめちゃめちゃ手にフィットして一目惚れしたんだが
374UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-0xhe)
2021/02/05(金) 13:26:42.38ID:tuHVFT7n0 UL2のケーブルがマウスパッドにめっちゃ引っかかるからZowieのマウスみたいに根本上向きにしたいんだけどそこらへんで参考に出来るブログとかない?
375UnnamedPlayer (ワッチョイ 177b-56gX)
2021/02/05(金) 13:50:58.73ID:QqA8KsGT0 AXもう届いたのか
北海道だから6日〜7日だろうなぁ・・・
しかも送料1,090円だし
北海道だから6日〜7日だろうなぁ・・・
しかも送料1,090円だし
376UnnamedPlayer (ワッチョイ ffda-hkg0)
2021/02/05(金) 13:58:45.71ID:WTFn9SHp0 >>374
結束バンドで根本と数センチ先を結束して曲げるってのは見たことある
結束バンドで根本と数センチ先を結束して曲げるってのは見たことある
377UnnamedPlayer (ワッチョイ bf49-1SbE)
2021/02/05(金) 14:05:24.85ID:3xuW5gr20 OUTSET届いた
けっこうこんもりと高く感じるなぁ
これはしまっておいてNP-01を使おう
けっこうこんもりと高く感じるなぁ
これはしまっておいてNP-01を使おう
378UnnamedPlayer (ワッチョイ 3785-Brg7)
2021/02/05(金) 14:29:59.01ID:J6Dxn2rg0 合わない人もいるよって明言するメーカーだからねー 薬指小指はきれいに収まるし悪くはないな
379UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-Yiqe)
2021/02/05(金) 14:57:19.53ID:Ghr4bteJd >>364
紐はゴミ
紐はゴミ
380UnnamedPlayer (ワッチョイ 17fe-4G96)
2021/02/05(金) 15:05:10.48ID:fjNg3Ef40381UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f62-cBNq)
2021/02/05(金) 15:28:07.72ID:sI90HRLN0 AXはEC2みたいな感じ?
382UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-blKv)
2021/02/05(金) 15:32:22.09ID:nslUVInK0 Razer、新アナログ光学スイッチ採用のゲーミングキーボード「Huntsman V2 Analog」
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0205/379869
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0205/379869
383UnnamedPlayer (ワッチョイ 5776-56gX)
2021/02/05(金) 16:11:17.88ID:AXlsV2l40 結束バンド重いからマウス固定してた針金つけてるわ
384UnnamedPlayer (ワッチョイ ff55-cBNq)
2021/02/05(金) 16:58:21.04ID:4DUGk1Sm0 corsairのviola軸買った人いないの
385UnnamedPlayer (オッペケ Sr0b-zgpS)
2021/02/05(金) 18:33:36.63ID:RSNjGa/Pr ヴィオラ軸?
386UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f09-vFDn)
2021/02/05(金) 18:57:11.59ID:0xml94tg0 outset ax
ec2の正当進化版て感じでめっちゃいい
ec2の正当進化版て感じでめっちゃいい
387UnnamedPlayer (ワッチョイ 177b-82MI)
2021/02/05(金) 19:18:04.58ID:2jU0eXhu0388UnnamedPlayer (ワッチョイ 3785-Brg7)
2021/02/05(金) 19:19:27.23ID:J6Dxn2rg0 >>386
手のひらを保持部としてうまく計算してるよね すごく軽く動かせるのに安定してる
手のひらを保持部としてうまく計算してるよね すごく軽く動かせるのに安定してる
389UnnamedPlayer (ワッチョイ ffb2-56gX)
2021/02/05(金) 20:35:39.65ID:6vxXYQbU0390UnnamedPlayer (ワッチョイ bfae-56gX)
2021/02/05(金) 20:54:52.17ID:qDq6DpKo0 ケツ高いマウスが好きでEC2やModel Dが合わなかったんですけどAXが気になっています
お尻切り落としてて高さがあるからEC2系とはフィーリング違いそうですか?
お尻切り落としてて高さがあるからEC2系とはフィーリング違いそうですか?
391UnnamedPlayer (ワッチョイ 3785-Brg7)
2021/02/05(金) 21:02:07.01ID:J6Dxn2rg0 >>390
もうEC手放しちゃったけど結構違うと思いました AXは手のひらの真ん中あたりがしっかり触れて手首側は隙間が空く感じかな
vaxeeはNP-01のページ見るとわかるんですけど既存の有名マウスとのかなり細かい比較記事を出してくれるので待ってたらECとの比較も出るような気がします
もうEC手放しちゃったけど結構違うと思いました AXは手のひらの真ん中あたりがしっかり触れて手首側は隙間が空く感じかな
vaxeeはNP-01のページ見るとわかるんですけど既存の有名マウスとのかなり細かい比較記事を出してくれるので待ってたらECとの比較も出るような気がします
392UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-beU8)
2021/02/05(金) 21:14:53.23ID:bc5Bwy+40 あのマウス比較のページ有能すぎるよな
393UnnamedPlayer (スップ Sd3f-OjYp)
2021/02/05(金) 22:14:09.37ID:W7RrPyw/d superlight台パンしたら基板部分の固定外れたのかなんかの部品が上下に動くようになって笑った
マウスとしては一切動作に支障ないけどこれ明らかに保証外だよね?
マウスとしては一切動作に支障ないけどこれ明らかに保証外だよね?
394UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e8-u/gb)
2021/02/05(金) 22:18:36.12ID:UpU5VafP0 黙って交換申請すれば通る
誰も見てないなら一瞬悪に染まるか、誰も見てなくても正しく生きるか
誰も見てないなら一瞬悪に染まるか、誰も見てなくても正しく生きるか
395UnnamedPlayer (ワッチョイ 177b-56gX)
2021/02/05(金) 22:27:47.38ID:QqA8KsGT0 EC2久しぶりに使ってみたら、クリック感ゴミすぎるww
よくCSGOプレイヤー使ってられるな
よくCSGOプレイヤー使ってられるな
396UnnamedPlayer (スップ Sdbf-OjYp)
2021/02/05(金) 22:40:08.33ID:KfzE7Z9Md >>394
台パンで交換申請するのは良心が痛むわ…
ってのは建前でグリップ力強めの別売りグリップテープ貼ってるから買い直すの面倒だし待つのも面倒だからこれでいいわ
でもこれで申請通るもんなんだなありがとう
台パンで交換申請するのは良心が痛むわ…
ってのは建前でグリップ力強めの別売りグリップテープ貼ってるから買い直すの面倒だし待つのも面倒だからこれでいいわ
でもこれで申請通るもんなんだなありがとう
397UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-bNOz)
2021/02/05(金) 22:53:55.06ID:LvDBH1uqM >>395
元々何使ってんの
元々何使ってんの
398UnnamedPlayer (ワッチョイ d70d-41F0)
2021/02/05(金) 23:23:03.70ID:UpSXXgvb0399UnnamedPlayer (ワッチョイ 177b-56gX)
2021/02/05(金) 23:27:21.20ID:QqA8KsGT0 prowlとViper Mini。明日からAX
でもAIMだけはマジやりやすいなEC2
でもAIMだけはマジやりやすいなEC2
400UnnamedPlayer (ワッチョイ 171e-ai9W)
2021/02/06(土) 00:10:05.23ID:jvojeb9h0 クーラーマスターはなんでソールだけ残念なままなんだろうな
401UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-Yiqe)
2021/02/06(土) 00:17:46.43ID:iXZuiwSld やる気ないから
402UnnamedPlayer (ワッチョイ d755-vRzj)
2021/02/06(土) 00:17:59.50ID:ifKdY9Eq0403UnnamedPlayer (ワッチョイ 171e-ai9W)
2021/02/06(土) 00:51:05.34ID:jvojeb9h0404UnnamedPlayer (オッペケ Sr0b-/F6Y)
2021/02/06(土) 01:30:05.20ID:hGos+5fwr 少し叩きつけただけで壊れる貧弱なマウス多いよな
一時期キレすぎて一ヶ月にマウス三個壊した事あったわ
一時期キレすぎて一ヶ月にマウス三個壊した事あったわ
405UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f62-cBNq)
2021/02/06(土) 01:47:33.64ID:OBKtyWNu0 そう
406UnnamedPlayer (ワッチョイ d755-vRzj)
2021/02/06(土) 02:25:04.88ID:ifKdY9Eq0 >>403
ほえー720はそうなのか。すまんかった
そういや国外での報告だけど、720はマウス動かしてるうちに底面擦れてシリアルナンバー消えてくる個体もあるらしいね
単純にソール薄いのかソール貼るゾーンを深く作りすぎたのか
どちらにしよ駄目なんやね
ほえー720はそうなのか。すまんかった
そういや国外での報告だけど、720はマウス動かしてるうちに底面擦れてシリアルナンバー消えてくる個体もあるらしいね
単純にソール薄いのかソール貼るゾーンを深く作りすぎたのか
どちらにしよ駄目なんやね
407UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e8-u/gb)
2021/02/06(土) 02:38:33.46ID:LAfJBsFk0408UnnamedPlayer (ワッチョイ d755-vRzj)
2021/02/06(土) 05:23:28.47ID:ifKdY9Eq0 >>407
布団の上にマウス置いて使ってるとかならありえるな…
布団の上にマウス置いて使ってるとかならありえるな…
409UnnamedPlayer (ワッチョイ b77b-56gX)
2021/02/06(土) 05:41:29.89ID:9ifO5NDw0 日本が島国だからか海外の人の言うことはまともだと思ってるやつってなぜか多いけどさredditだろうがなんだろうがここと変わらないからね
410UnnamedPlayer (ワッチョイ ffda-hkg0)
2021/02/06(土) 07:42:35.47ID:E8u1DxNb0 >>395
ボコ!ポコポコ
ボコ!ポコポコ
411UnnamedPlayer (ワッチョイ 174a-upCf)
2021/02/06(土) 08:21:19.48ID:W4VDW9vO0 ここのスレじゃ一回も名前聞かないレベルのマウス使ってるんだけどもしかして俺のマウスってゴミ…
412UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-Yiqe)
2021/02/06(土) 08:50:51.52ID:/uzocOJKd >>409
島国関係ないだろ
島国関係ないだろ
413UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f09-blKv)
2021/02/06(土) 13:39:49.23ID:GsETEVdm0 ふもっふでワイヤードのPwnageを買うと¥9,180かー
ツクモでOEMであるLight2 200が¥6,500前後で売っていたからコイツをベースに
ふもっふでカバーセットを調達すれば少し安くカスタムカラーマウスを作れるな
ツクモでOEMであるLight2 200が¥6,500前後で売っていたからコイツをベースに
ふもっふでカバーセットを調達すれば少し安くカスタムカラーマウスを作れるな
414UnnamedPlayer (ワッチョイ d768-WlL2)
2021/02/06(土) 14:51:15.88ID:TteCp5gd0 ポウナゲ
415UnnamedPlayer (ワッチョイ 177b-56gX)
2021/02/06(土) 15:50:14.16ID:tfLBZCf30 NP01をマット加工で、クリック感をOUTSET AXと同じにしてくれないかなぁ
クリック連打しやすくなってる。右クリ誤爆もなかったし
大きさはEC1.5〜1.8って感じ。あと反応速度2はうんこ
クリック連打しやすくなってる。右クリ誤爆もなかったし
大きさはEC1.5〜1.8って感じ。あと反応速度2はうんこ
416UnnamedPlayer (ワッチョイ b77b-o5UO)
2021/02/06(土) 17:49:28.63ID:pwZ0Tb+i0 np-01改修する気ないんだろうなぁ
417UnnamedPlayer (ワッチョイ 177b-ndEL)
2021/02/07(日) 00:43:11.80ID:ZokOyJdL0 outset axはEC2に比べてめっちゃ軽いな
サイドボタンのクリック感も良い
np01よりしっくりきた
サイドボタンのクリック感も良い
np01よりしっくりきた
418UnnamedPlayer (ワッチョイ 177b-56gX)
2021/02/07(日) 01:27:16.96ID:q4LHYrLr0 ホイールのクリックだけはイマイチだね
もう少し軽くするか、ホイールを大きくしてほしい
もう少し軽くするか、ホイールを大きくしてほしい
419UnnamedPlayer (ワッチョイ 3785-Brg7)
2021/02/07(日) 03:02:18.84ID:g1r+GUuH0 ホイールクリック固いのダメな人多いんだなー 誤爆しにくいから好きだったよNP-01のホイール
420UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9b-UkRy)
2021/02/07(日) 07:30:31.87ID:fl7a6uDVa EC2とかクリックサイドポコポコでクソ重なのにいまだに使ってる奴おるんか
421UnnamedPlayer (ワッチョイ 1728-cBNq)
2021/02/07(日) 08:36:35.11ID:+j1koMtN0 np01のサイドボタンがもうちょい上にあったらなあ
422UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9b-Eaup)
2021/02/07(日) 09:13:09.21ID:phLJYl9Ra >>417
個人的には軽すぎて左視点移動の切り返しで時々誤爆る
個人的には軽すぎて左視点移動の切り返しで時々誤爆る
423UnnamedPlayer (ワッチョイ 174a-upCf)
2021/02/07(日) 14:11:10.40ID:z34Gg8Zt0 pwnageかnp01で悩んでます
424UnnamedPlayer (JP 0Hcb-trsU)
2021/02/07(日) 15:47:51.18ID:xszqsWIfH roccatマウスは新商品出しても毎回空気だな
burst pro とか独創的と思ったが
burst pro とか独創的と思ったが
425UnnamedPlayer (オッペケ Sr0b-zgpS)
2021/02/07(日) 16:31:21.20ID:pyeBP+2Ur Kone pureしか使えるものがなかった一昔前よりはユーザーの層は確実に増えているんじゃないのか
426UnnamedPlayer (ワッチョイ 57ea-uwei)
2021/02/07(日) 16:45:06.53ID:9gz7XukJ0 ジャンルによってはroccat一択みたいなのもあるぞ
427UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-7uCY)
2021/02/07(日) 16:58:47.82ID:OfuX3G0TM G502WL出るまではLeadr一択みたいなところもあったが日本未発売だったからなぁ
428UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9b-UTYo)
2021/02/07(日) 17:32:12.05ID:lqlHycr6a kpuのワイヤレス出たら触ってみたい
429UnnamedPlayer (ラクッペペ MM8f-9IJs)
2021/02/07(日) 17:58:17.66ID:YrsEp39dM 三流の中の一流みたいなとこあるからな
430UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e8-u/gb)
2021/02/07(日) 18:07:26.72ID:7K63txGX0 コーティングの研究には余念の無いメーカー
431UnnamedPlayer (スップ Sdbf-UkRy)
2021/02/07(日) 18:34:24.06ID:VxqpdP0id432UnnamedPlayer (ワッチョイ 177b-wsbf)
2021/02/07(日) 19:05:25.50ID:0+a0SK910 以前Burst PROのクリック部分の仕切りが気に入らないとレスしたことがあるけど
1ヶ月眠らせて渋々使ってみたら握り方の矯正にもなったし重さもちょうどよくて
ケーブルも柔らかく光学式のクリックももいい感じで神マウスだったわ
1ヶ月眠らせて渋々使ってみたら握り方の矯正にもなったし重さもちょうどよくて
ケーブルも柔らかく光学式のクリックももいい感じで神マウスだったわ
433UnnamedPlayer (ワッチョイ d70d-41F0)
2021/02/07(日) 19:12:19.06ID:TDbsP6XS0 眠らせるのは大事だよな
気に入らないからと言ってすぐ売れないのが難点だが
気に入らないからと言ってすぐ売れないのが難点だが
434UnnamedPlayer (ワッチョイ d768-WlL2)
2021/02/07(日) 19:40:13.85ID:T9CG1OQk0 konepure競技エイム?のやつらが使ってるイメージあるけど結局実際のfpsになると誰一人使ってないからな
435UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp0b-yjya)
2021/02/07(日) 19:51:49.64ID:4IjnyvgMp ec2ってcsgoプレイヤーに人気のイメージあるけどapexとかだと微妙だったりするの?apexはマウスブンブン振り回すから今流行りの軽いマウスとかがいいのかな?
436UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-beU8)
2021/02/07(日) 20:01:00.85ID:zHFkNoxz0 apexはディスコ鯖の体感5割ぐらいがGproのイメージある
437UnnamedPlayer (ワッチョイ 3785-Brg7)
2021/02/07(日) 20:08:28.56ID:g1r+GUuH0 目的に道具選びは大事ってことやろ
438UnnamedPlayer (ワッチョイ 3785-Brg7)
2021/02/07(日) 20:08:38.92ID:g1r+GUuH0 目的に応じた
439UnnamedPlayer (ワッチョイ b77b-o5UO)
2021/02/07(日) 21:13:18.87ID:ONzi8pOZ0 バトロワ系は無線軽量左右対称マウスな気がする
440UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-beU8)
2021/02/07(日) 21:37:16.92ID:zHFkNoxz0 Rival310の形で80gの無線マウス作ってくれるような俺みたいな手バカでかい奴の需要に応えてくれる神企業ないかな
441UnnamedPlayer (ワントンキン MM4f-4Ha+)
2021/02/07(日) 21:47:08.96ID:GbR/IW+SM 底面だけどうにかすれば無線化カスタムできない事はないが…
442UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e8-u/gb)
2021/02/07(日) 22:43:13.79ID:7K63txGX0 Rival310俺もめっちゃ好きだったけど
サイドのシリコンが剥がれるからそこ変えてほしい
サイドのシリコンが剥がれるからそこ変えてほしい
443UnnamedPlayer (ワッチョイ d768-WlL2)
2021/02/08(月) 00:50:40.07ID:RQpnG1Il0 そういやblameFってバケモンみたいな体格したcsgoプロもrival310だな
444UnnamedPlayer (ワッチョイ d725-QgsX)
2021/02/08(月) 02:42:09.68ID:uPObCFW/0 DeathAdderV2が軽めの無線で手がでかい人向けだけどどうだろうか
445UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f09-blKv)
2021/02/08(月) 02:43:47.98ID:lj2SQoNm0 長らく使わずに押し入れにしまっていたG402を塗装してみた
一か所失敗しちゃった箇所があるんだけど少しずつ時間かけて作った
周りに見せる人もいないんでここに画像貼ってもいい?
需要が全然なければこのまま消えます
一か所失敗しちゃった箇所があるんだけど少しずつ時間かけて作った
周りに見せる人もいないんでここに画像貼ってもいい?
需要が全然なければこのまま消えます
446UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp0b-yjya)
2021/02/08(月) 02:45:16.67ID:59IXCM4Fp 貼っていいよ
447UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-m+ig)
2021/02/08(月) 02:48:03.02ID:D1V/H3cmd 見たい!貼って〜o(^o^)o
448UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f09-blKv)
2021/02/08(月) 02:56:21.29ID:lj2SQoNm0 >>446
>>447
ありがとう
G304ライラック色を参考に、蛍光ピンクをアクセントにして中二っぽい仕上げにしたつもり
https://i.imgur.com/Sy5xIRq.jpg
https://i.imgur.com/lE4H0uL.jpg
https://i.imgur.com/kP10FqR.jpg
https://i.imgur.com/Y3fE5rW.jpg
https://i.imgur.com/Vy8C3v0.jpg
https://i.imgur.com/foXm3MI.jpg
>>447
ありがとう
G304ライラック色を参考に、蛍光ピンクをアクセントにして中二っぽい仕上げにしたつもり
https://i.imgur.com/Sy5xIRq.jpg
https://i.imgur.com/lE4H0uL.jpg
https://i.imgur.com/kP10FqR.jpg
https://i.imgur.com/Y3fE5rW.jpg
https://i.imgur.com/Vy8C3v0.jpg
https://i.imgur.com/foXm3MI.jpg
449UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f09-blKv)
2021/02/08(月) 03:00:06.12ID:lj2SQoNm0 最後の仕上げに研磨した底面にHotline Gamesのソールを貼って出来上がり
いまG402のソールって選択肢があんまり無いんだよな…
https://i.imgur.com/yZRknDu.jpg
いまG402のソールって選択肢があんまり無いんだよな…
https://i.imgur.com/yZRknDu.jpg
450UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f09-blKv)
2021/02/08(月) 03:03:32.79ID:lj2SQoNm0 明日早いのでもう寝ます
見てくれると言ってくれた人ありがとう
見てくれると言ってくれた人ありがとう
451UnnamedPlayer (ワンミングク MM4f-4Ha+)
2021/02/08(月) 03:25:43.65ID:mVWV06VCM いいじゃん
452UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-ieHr)
2021/02/08(月) 03:52:30.50ID:yOBT9f/g0 キレカワ いいね
453UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e8-u/gb)
2021/02/08(月) 03:58:55.95ID:hjkN0gO90 色の好みは人それぞれとして塗装うまいなー
454UnnamedPlayer (ワッチョイ 1728-cBNq)
2021/02/08(月) 06:47:17.73ID:NpP6cJKf0 どこぞの惨害とは大違いだな
455UnnamedPlayer (ワッチョイ b77b-56gX)
2021/02/08(月) 08:04:45.63ID:o5XEfu1Y0 >>435
ただ昔からのプレイヤーにはec2が人気で最近はlogiその他ってのが大きいと思うよ
ただ昔からのプレイヤーにはec2が人気で最近はlogiその他ってのが大きいと思うよ
456UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f29-fAfB)
2021/02/08(月) 08:36:50.80ID:KRf24ita0 エバみたいな色だな
457UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f74-d06+)
2021/02/08(月) 10:10:18.91ID:UAegSves0 色の纏まりが良い
458UnnamedPlayer (スップ Sdbf-UkRy)
2021/02/08(月) 10:43:34.94ID:X73gq1KUd トップコート何使ったか聞きたいぞ
459UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f09-blKv)
2021/02/08(月) 11:29:13.68ID:lj2SQoNm0 起きたー、意外にも概ね好意的な評価がいただけているようでよかった、うれしい
また使ってないマウスを塗ろうと思うので何か月後かに上げるかもしれません
そのときはどうぞよろしく
>>458
使ったのはこれ、まあ模型店などで普通に買えるやつよね
自分は今回「吹いて、完全に乾くまで待って」を2回繰り返したんだけど今のところ手汗で塗装が滲んだりしないし
これで十分じゃないかと
https://i.imgur.com/FOw6I52.jpg
また使ってないマウスを塗ろうと思うので何か月後かに上げるかもしれません
そのときはどうぞよろしく
>>458
使ったのはこれ、まあ模型店などで普通に買えるやつよね
自分は今回「吹いて、完全に乾くまで待って」を2回繰り返したんだけど今のところ手汗で塗装が滲んだりしないし
これで十分じゃないかと
https://i.imgur.com/FOw6I52.jpg
460UnnamedPlayer (ワッチョイ ffda-hkg0)
2021/02/08(月) 11:31:25.93ID:siTuVJgD0 オーバーウォッチで見た気がする
461UnnamedPlayer (ワッチョイ 3747-vRzj)
2021/02/08(月) 12:23:40.75ID:TftFTk8S0 >>459
俺も使ってないからgprwl塗装しようと思ってたけどやっぱ「G」のロゴのマスキングむずそうだなwww
俺も使ってないからgprwl塗装しようと思ってたけどやっぱ「G」のロゴのマスキングむずそうだなwww
462UnnamedPlayer (バットンキン MM7f-trsU)
2021/02/08(月) 12:29:21.76ID:U+IgNJXTM 細かい部分のマスキングは粘土使え
463UnnamedPlayer (ワッチョイ d755-UkRy)
2021/02/08(月) 14:01:42.39ID:3k62iS5p0464UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa5-6qHG)
2021/02/08(月) 14:32:44.60ID:wD/R2ILr0 手汗の影響を受ける部位だしアクリルシリコン塗料とかのほうが向いてそうな気もする
たとえ劣化しようとも定期的に塗り直せばいいだけの話だが
たとえ劣化しようとも定期的に塗り直せばいいだけの話だが
465UnnamedPlayer (ワッチョイ 174a-upCf)
2021/02/08(月) 14:35:36.67ID:dxKyaJaa0 >>442
溝に埋まった手垢掃除もだるい
溝に埋まった手垢掃除もだるい
466UnnamedPlayer (スプッッ Sdcb-m+ig)
2021/02/08(月) 14:59:15.79ID:nYwIZWHkd すごいいい感じですねo(^o^)o
Gのところはいっそ塗りつぶしちゃえば?笑
Gのところはいっそ塗りつぶしちゃえば?笑
467UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f09-blKv)
2021/02/08(月) 15:32:55.27ID:lj2SQoNm0 たしかにGのところのマスキングにはゾルを使ったんだけど、慣れない作業だったからか汚くなってしまった
粘土を含め次回の作業の参考にさせてもらいます。
粘土を含め次回の作業の参考にさせてもらいます。
468UnnamedPlayer (ワッチョイ 1728-liK2)
2021/02/08(月) 15:51:30.58ID:HQ5hQKyM0 マスキングテープをめちゃめちゃ小さい短冊型に切って貼り付けるのもいいぞ
469UnnamedPlayer (ワッチョイ d762-jkOK)
2021/02/08(月) 22:00:12.97ID:bQMAjFUM0 rival300whiteを使ってるんですが
これと同じようなトップグロッシー?ツルツルでサイドラバーのエルゴマウスはありませんか?
proIEは試してみたんですがトップの吸い付きが悪くてコレジャナイって感じでした
これと同じようなトップグロッシー?ツルツルでサイドラバーのエルゴマウスはありませんか?
proIEは試してみたんですがトップの吸い付きが悪くてコレジャナイって感じでした
470UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-7uCY)
2021/02/08(月) 22:08:31.18ID:Tq8hUgD4M MX518 LEGENDARY
471UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f09-blKv)
2021/02/08(月) 22:40:33.23ID:lj2SQoNm0 Model Dグロッシーのサイドはどうだったかな
472UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-uCr5)
2021/02/09(火) 19:14:21.63ID:TgICWfNh0 np-01ホイールが硬すぎて前から後ろに回したら余計な力でホイールクリック誤爆しまくるんだけど俺の個体だけ?
光沢モデルじゃない方なんだけど
光沢モデルじゃない方なんだけど
473UnnamedPlayer (ワッチョイ 3785-Brg7)
2021/02/09(火) 19:27:55.76ID:+XnEBHxR0 >>472
複数買ったけどそれはないな HPから問い合わせすれば交換してくれるよ 俺もあとから買ったほうがホイールガタツキで交換あったし組み立て品質が低いのかなー
複数買ったけどそれはないな HPから問い合わせすれば交換してくれるよ 俺もあとから買ったほうがホイールガタツキで交換あったし組み立て品質が低いのかなー
474UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-UkRy)
2021/02/09(火) 19:36:43.78ID:+TbFEgKxd 分解してサラダ油塗れば
475UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa8-QgsX)
2021/02/09(火) 19:37:14.10ID:hbzsechr0 np01俺もかおうか迷ってる
476UnnamedPlayer (スップ Sd3f-no/3)
2021/02/09(火) 20:03:12.92ID:PZuqxu5yd >>314
またソース張られた上でファイナルマウスは3種あるって言えよガイジw
またソース張られた上でファイナルマウスは3種あるって言えよガイジw
477UnnamedPlayer (スップ Sd3f-no/3)
2021/02/09(火) 20:05:09.95ID:PZuqxu5yd (ワッチョイ a97b-unxX)
こいつのレス検索するなよ
彼はこのスレの依存症患者なんだ
こいつのレス検索するなよ
彼はこのスレの依存症患者なんだ
478UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f09-vFDn)
2021/02/09(火) 20:08:56.64ID:ACzUZ/0B0 AXコードがもっと柔らかければ言う事ないんだけどな
あれ換装し辛そう
あれ換装し辛そう
479UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-UkRy)
2021/02/09(火) 20:09:34.79ID:+TbFEgKxd >>477
?
?
480UnnamedPlayer (ワッチョイ b77b-o5UO)
2021/02/09(火) 20:11:07.18ID:A/rl9LSl0 np-01買うならホイール諸々改善してるGの方が良い
481UnnamedPlayer (ワッチョイ 177b-LRj5)
2021/02/09(火) 20:57:34.27ID:5ZELKyJi0 俺はKおすすめするわ
482UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-0xhe)
2021/02/09(火) 23:13:35.42ID:NJunIPvs0 FPSのチャットとかでもガイジがよく単発で「?」って打ち込んでくるよな
483UnnamedPlayer (ワッチョイ 177b-82MI)
2021/02/10(水) 09:51:30.42ID:s5Sr1I2Q0 プレイ中に出来る短文として最高の煽りだからな 「 ? 」は
484UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-XX9I)
2021/02/10(水) 11:30:35.67ID:ZUs56TvH0 海外のプロのマウスソールについて調べてみたら多くのプロはstock feetを使っているという書き込みがあった
それを調べてみても女の子の足しか出てこなかったからstock feetがどんなものなのかわかる人いたら教えてほしいな
それを調べてみても女の子の足しか出てこなかったからstock feetがどんなものなのかわかる人いたら教えてほしいな
485UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f30-4Ha+)
2021/02/10(水) 11:42:59.20ID:K1uiE1N70 >>484
パッと調べた感じ標準ソールの事っぽいよ
パッと調べた感じ標準ソールの事っぽいよ
486UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f91-Hx0d)
2021/02/10(水) 11:45:36.76ID:jC7Wq2eP0 デフォのソールって意味
487UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-XX9I)
2021/02/10(水) 11:46:58.06ID:ZUs56TvH0488UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-XX9I)
2021/02/10(水) 11:51:29.89ID:ZUs56TvH0489UnnamedPlayer (ワッチョイ 17c0-i1Ka)
2021/02/10(水) 12:06:24.28ID:AarQsX8K0 ちょっと上に出てたリザードスキン見かけたから試してみた
型取りはやりにくい
アーキサイトのHPにあるからそれをマスキングテープ貼ったモニターに等倍で表示させながら書き写した
抵抗ないならマスキングテープを直接マウスに貼って自分で形を決めた方がいいな
やる人いるなら100均でマスキングテープとカッターマット、あとはデザインナイフと小回りが効いてよく切れるハサミを購入しとくといいかも
型取りはやりにくい
アーキサイトのHPにあるからそれをマスキングテープ貼ったモニターに等倍で表示させながら書き写した
抵抗ないならマスキングテープを直接マウスに貼って自分で形を決めた方がいいな
やる人いるなら100均でマスキングテープとカッターマット、あとはデザインナイフと小回りが効いてよく切れるハサミを購入しとくといいかも
490UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-0xhe)
2021/02/10(水) 13:16:34.82ID:9VD9oqUY0 全部のメーカーが純正ソール売り出してくれたらありがたいんだけどな
491UnnamedPlayer (ワッチョイ b77b-o5UO)
2021/02/10(水) 14:44:11.08ID:/6Ue2y4U0 zowieは予備のソールだけじゃなくセンサー周りのも入れといて欲しい
492UnnamedPlayer (ワッチョイ bf40-QgsX)
2021/02/10(水) 17:10:46.48ID:FgXh6KPE0493UnnamedPlayer (アウアウクー MM0b-Brg7)
2021/02/10(水) 17:26:58.58ID:vgrQT2vDM >>492
今のロットなら黒でも白でも色以外の品質は一緒だよ
今のロットなら黒でも白でも色以外の品質は一緒だよ
494UnnamedPlayer (ワッチョイ bf40-QgsX)
2021/02/10(水) 17:33:39.11ID:FgXh6KPE0495UnnamedPlayer (ワッチョイ b77b-o5UO)
2021/02/10(水) 18:09:54.86ID:/6Ue2y4U0 今ロットはどっちも一緒なのかー、AXマット仕様出たらもう一個買おうかな
496UnnamedPlayer (ワッチョイ 177b-56gX)
2021/02/10(水) 19:58:24.73ID:Wihwz2/60 np01もうちょと軽い奴出ねぇかなぁ
497UnnamedPlayer (ワッチョイ d768-WlL2)
2021/02/10(水) 20:38:00.43ID:JctdbdqP0 いうてgoとかvalorantとかああいうのターゲットにしてるからあのくらいの重量がベストなんじゃない?
498UnnamedPlayer (ワッチョイ bfae-56gX)
2021/02/10(水) 22:33:27.87ID:WI5N+fy90 AXもNP-01みたいにCSGOプロに使われだすのだろうか
499UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e8-u/gb)
2021/02/10(水) 22:36:23.22ID:ZEpMX75M0 使われそう
あの界隈が求めてるのは理論上最高のマウスじゃなく選手が慣れたものに近いマウス
あの界隈が求めてるのは理論上最高のマウスじゃなく選手が慣れたものに近いマウス
500UnnamedPlayer (ワッチョイ d762-jkOK)
2021/02/11(木) 00:02:35.69ID:qfs4G1xh0501UnnamedPlayer (ワッチョイ 3740-QgsX)
2021/02/11(木) 00:17:46.94ID:CdBNwgTf0502UnnamedPlayer (ワッチョイ b77b-o5UO)
2021/02/11(木) 00:24:51.82ID:d7Vf4lBy0 そもそもvaxeeが元zowie開発陣の時点でね
503UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f55-mYNZ)
2021/02/11(木) 02:27:04.59ID:ZqTAo5vS0 Rivalの初代使っててそろそろ新しいRival買おうかと思うんだけど最近のRivalで初代に近いのはどれかわかりますか?
310あたりでしょうか?
310あたりでしょうか?
504UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f09-blKv)
2021/02/11(木) 05:15:26.23ID:056cWNxF0 >>503
ちょっと前ならarkの店舗にFadeとかなら段ボールいっぱいに残っていた
あれが急に全部さばけるとは思えないから店員さんに聞けば倉庫に残ってると思うんだよな―絶対
https://i.imgur.com/30akXzt.jpg
ちょっと前ならarkの店舗にFadeとかなら段ボールいっぱいに残っていた
あれが急に全部さばけるとは思えないから店員さんに聞けば倉庫に残ってると思うんだよな―絶対
https://i.imgur.com/30akXzt.jpg
505UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f09-blKv)
2021/02/11(木) 05:33:41.96ID:056cWNxF0 あとは一年半前まではtsukumo.ex店舗にrival300銀が入荷していたけど最近はどうだか
https://i.imgur.com/NZPq6oW.jpg
https://i.imgur.com/NZPq6oW.jpg
506UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f49-blKv)
2021/02/11(木) 13:05:51.20ID:FujfU0Bs0 Vaxeeは天狗になってるZOWIEの鼻へし折って欲しいけどな
でもまともなメーカーはfinalmouse躍進の時点で焦り出してたし、単純にワイヤレスも軽量化もできないくらい技術力が無くてオワコンなだけなのかな
でもまともなメーカーはfinalmouse躍進の時点で焦り出してたし、単純にワイヤレスも軽量化もできないくらい技術力が無くてオワコンなだけなのかな
507UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp0b-yjya)
2021/02/11(木) 13:10:16.19ID:Ft95wdcmp このキーボードなにかわかる?
https://i.imgur.com/8q0Snb3.jpg
https://i.imgur.com/8q0Snb3.jpg
508UnnamedPlayer (ワッチョイ bf8f-XKd5)
2021/02/11(木) 13:26:22.08ID:TThP6+mw0 >>507
わかる
わかる
509UnnamedPlayer (ワッチョイ bf8f-XKd5)
2021/02/11(木) 13:26:55.27ID:TThP6+mw0 >>507
んで、わかるかどうか聞いて何がしたいんだ?
んで、わかるかどうか聞いて何がしたいんだ?
510UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp0b-w34G)
2021/02/11(木) 14:26:30.56ID:EQH5/mh8p >>509みたいなやつほんときらい
511UnnamedPlayer (スップ Sdbf-OjYp)
2021/02/11(木) 14:46:34.95ID:WsinSOfGd せめて1レスにしてくれ
てかちゃんと「「教えて下さい」って言え」って付け加えないと言ってくれないよ
てかちゃんと「「教えて下さい」って言え」って付け加えないと言ってくれないよ
512UnnamedPlayer (JP 0H4f-2Q03)
2021/02/11(木) 14:56:38.49ID:CVkMbwisH 軽さは正義だと思うんだよな
重いと安定感が増すとか言うやついるけど
重いと安定感が増すとか言うやついるけど
513UnnamedPlayer (ワッチョイ d768-WlL2)
2021/02/11(木) 15:25:51.90ID:rWcXhuFm0 てか思ったけど最近のマウスなんて壊れる理由チャタリング以外ほぼないんだからスイッチ交換できるようになればほぼずっと買い替えなくていいじゃん
514UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f70-w34G)
2021/02/11(木) 15:35:51.90ID:ZKuVhWdb0 >>507
varmiloかな?自信無いけど
varmiloかな?自信無いけど
515UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-7uCY)
2021/02/11(木) 16:41:40.59ID:2L1ViQ7mM >>507
Shift、Tabの刻印やカラー的にDuckyのHorizonかな
Shift、Tabの刻印やカラー的にDuckyのHorizonかな
516UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp0b-yjya)
2021/02/11(木) 17:47:14.16ID:Ft95wdcmp517UnnamedPlayer (ワッチョイ ff55-cBNq)
2021/02/11(木) 18:12:07.04ID:B6Gekv2e0 別に軽すぎたら中に錘入れりゃいいんだし
518UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-GbDE)
2021/02/11(木) 18:48:50.59ID:cQLVuLHN0 >>506
気持ちはわかるが 先生 中の人一緒です
(benqがzowiegear買収→zowie
zowiegear時代から働いていた中の人→vaxee)
benqが買収してからは利益優先の改悪しかしてこなかったから(直売限定含め)もうzowieは終わりでしょ
気持ちはわかるが 先生 中の人一緒です
(benqがzowiegear買収→zowie
zowiegear時代から働いていた中の人→vaxee)
benqが買収してからは利益優先の改悪しかしてこなかったから(直売限定含め)もうzowieは終わりでしょ
519UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f09-blKv)
2021/02/11(木) 19:26:52.93ID:056cWNxF0 どこのデバイス店舗からもほぼzowieマウスは無くなってきているし
arkに残っている分もさばければもう入荷はしないんだろうな
https://i.imgur.com/0xXdTgJ.jpg
ブレた画像で悪いがmm720よく売れているなってことがいいたかった
やっぱ無音カメラアプリは画質悪くなってダメだわ
arkに残っている分もさばければもう入荷はしないんだろうな
https://i.imgur.com/0xXdTgJ.jpg
ブレた画像で悪いがmm720よく売れているなってことがいいたかった
やっぱ無音カメラアプリは画質悪くなってダメだわ
520UnnamedPlayer (ワッチョイ f755-Yiqe)
2021/02/11(木) 19:44:04.49ID:jJ9ggngW0 最近滑り悪いと感じるんだけど純正ソールから変えるのってどれぐらい効果ある?
マウスパッド変えたいけど高い
マウスパッド変えたいけど高い
521UnnamedPlayer (ワッチョイ d740-QgsX)
2021/02/11(木) 19:44:50.80ID:RAU1zD6K0 FK2使ってたけどGloriousのmodel o(とo-)出ちゃったし
今はEC2の代わりになるのも多いし、vaxeeからもEC2.5が出ちゃったし
Zowie買う理由って無い
今はEC2の代わりになるのも多いし、vaxeeからもEC2.5が出ちゃったし
Zowie買う理由って無い
522UnnamedPlayer (ワッチョイ d768-WlL2)
2021/02/11(木) 19:56:41.05ID:rWcXhuFm0 最近のマウスから考えるとお前中身に何詰めてんだってくらい重いしな
523UnnamedPlayer (ワッチョイ b77b-o5UO)
2021/02/11(木) 20:06:18.26ID:d7Vf4lBy0 np-01がほぼs2ってのがデカい
524UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-bNOz)
2021/02/11(木) 20:17:14.49ID:0nIGQ5560 OUTSET ax 届いた。使ってたマウスはEC2で、主にプレイしてるのはAPEX
射撃訓練場で軽く使った感じはEC2のほうがいいかなと思ったけど、動いてる敵への狙いやすさはOUTSET axのほうが感じた
何よりも手首が動かしやすい
EC2使いは違和感なく移行できるから、試しに買ってみるのもいいんじゃないか
射撃訓練場で軽く使った感じはEC2のほうがいいかなと思ったけど、動いてる敵への狙いやすさはOUTSET axのほうが感じた
何よりも手首が動かしやすい
EC2使いは違和感なく移行できるから、試しに買ってみるのもいいんじゃないか
525UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-Rkiv)
2021/02/11(木) 20:20:33.99ID:CI6q1zLW0 S2クソ小さすぎてつまみ持ちすら出来ないんだけど...
これを神マウスとか言ってる奴の気がしれんわ
これを神マウスとか言ってる奴の気がしれんわ
526UnnamedPlayer (ワッチョイ b77b-56gX)
2021/02/11(木) 20:24:26.68ID:R/MZYm2r0 その感想じゃ全くマウスの話になっとらんよ
527UnnamedPlayer (ワッチョイ 57ea-uwei)
2021/02/11(木) 20:37:52.40ID:ZkvCzFnq0 Sharkoon Light 180がS2コピー
528UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f8-JWMU)
2021/02/11(木) 21:42:45.60ID:6yt00xpB0 GPWがどうも合わなくてSpawn系のMM720に戻したがやっぱりこの形状が一番しっくり来るな
振り向き12cmで割とハイセンシな方だしある程度重みが合ったほうがいいと思ってたけどこのマウス使ったら軽ければ軽いほうがいい気がしてきた
手触りはGPWに似た滑らかな感じでMM520に比べるとサイドボタン含めて少しクリック感軽くなってる ホイール転がすのも軽くなった
Reddit見てる感じワイヤレス版出るのもそう遠くなさそうだからそれまでの繋ぎなら十分だな
振り向き12cmで割とハイセンシな方だしある程度重みが合ったほうがいいと思ってたけどこのマウス使ったら軽ければ軽いほうがいい気がしてきた
手触りはGPWに似た滑らかな感じでMM520に比べるとサイドボタン含めて少しクリック感軽くなってる ホイール転がすのも軽くなった
Reddit見てる感じワイヤレス版出るのもそう遠くなさそうだからそれまでの繋ぎなら十分だな
529UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f62-cBNq)
2021/02/11(木) 22:19:56.39ID:4wuzq7q40 >>519
去年の10月くらいにAmazonのショップでしか売りませんって公式が発表してる
去年の10月くらいにAmazonのショップでしか売りませんって公式が発表してる
530UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f62-cBNq)
2021/02/11(木) 22:21:11.93ID:4wuzq7q40 S2で小さすぎるって手30cmくらいあるんか
531UnnamedPlayer (ワッチョイ 177b-56gX)
2021/02/11(木) 22:39:20.04ID:K+8a/+jp0 ZowieもVAXEEも、クリック連打しにくいんだよなぁ
CSGOとヴァロラント用に作ってあるから、連打が必要ない設計
CSGOとヴァロラント用に作ってあるから、連打が必要ない設計
532UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-Rkiv)
2021/02/11(木) 22:40:35.25ID:CI6q1zLW0533UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e8-u/gb)
2021/02/11(木) 22:48:26.32ID:lhnGDJGM0 2mの人間の手の平均が22cmくらい
534UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f62-cBNq)
2021/02/11(木) 23:00:57.56ID:4wuzq7q40535UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-Rkiv)
2021/02/11(木) 23:24:05.61ID:CI6q1zLW0 身長は180もないよwww
足も30cm近くて、手と足が妙に大きい体なんだよ
足も30cm近くて、手と足が妙に大きい体なんだよ
536UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e8-u/gb)
2021/02/11(木) 23:27:58.53ID:lhnGDJGM0 マジか
手ってそこまで個人差無いんだけど珍しいな
手ってそこまで個人差無いんだけど珍しいな
537UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f62-cBNq)
2021/02/11(木) 23:49:40.47ID:4wuzq7q40 2mの平均が22cmなら逆に自分が平均より少し小さいかもしれないような気がしてきた
538UnnamedPlayer (ワッチョイ 1647-XSnG)
2021/02/12(金) 00:14:09.08ID:8hq4tTKc0 わしも175/21 S2はちょっと小さかったな
539UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-8NLc)
2021/02/12(金) 02:30:39.93ID:VvLfDjZw0 >>520
めちゃクソ効果ある
めちゃクソ効果ある
540UnnamedPlayer (ワッチョイ 9230-WxZw)
2021/02/12(金) 02:34:00.77ID:ITwYv80R0 効果マジで高いけどセンシによってはかなりの頻度で変えないといけないから注意
541UnnamedPlayer (ワッチョイ 725d-cjUu)
2021/02/12(金) 02:44:32.38ID:kj+7ryMh0 BurstProのソールすごくいいから単体販売してくれないかねえ
542UnnamedPlayer (ワッチョイ 9230-WxZw)
2021/02/12(金) 02:46:21.95ID:ITwYv80R0 Roccatのソールがいいってのはよく聞くわ
543UnnamedPlayer (ワッチョイ 52e8-pwm+)
2021/02/12(金) 03:38:27.25ID:Zlbmd8fr0 Roccatは本体のビルドクオリティが糞だから
544UnnamedPlayer (スフッ Sd32-GqS/)
2021/02/12(金) 05:10:14.64ID:RcqhmVyvd 17.5cm前後の民いたら使ってるマウス教えて
545UnnamedPlayer (ワッチョイ a754-Nb1o)
2021/02/12(金) 06:39:29.89ID:4LTgwxtQ0 初のfpsでvalorantを始めました
無難に人気のロジクールのキーボードとマウスを購入しようと思うのですが、このゲームにロジクールは向いてますか?
またそこまで購入を急がないので、ロジクールの新型が出たタイミングで購入したいのですが、新型が発売されるのって大体いつ頃でしょうか?
無難に人気のロジクールのキーボードとマウスを購入しようと思うのですが、このゲームにロジクールは向いてますか?
またそこまで購入を急がないので、ロジクールの新型が出たタイミングで購入したいのですが、新型が発売されるのって大体いつ頃でしょうか?
546UnnamedPlayer (ワッチョイ 337b-OxJ8)
2021/02/12(金) 07:37:23.19ID:xu+Z+7YA0 ググレカス
547UnnamedPlayer (アウアウクー MM07-gzfy)
2021/02/12(金) 07:59:44.92ID:VzIHnHafM ここで聞くのが間違い
548UnnamedPlayer (バットンキン MM42-3cXK)
2021/02/12(金) 08:08:46.54ID:r9PGiFfoM >>543
roccatそこまでか?言うほど壊れやすいとも軋むとも聞かんけど
roccatそこまでか?言うほど壊れやすいとも軋むとも聞かんけど
549UnnamedPlayer (JP 0H6e-grJz)
2021/02/12(金) 08:18:36.51ID:KH1xUto2H >>548
でまかせだろ、むしろroccatはビルドクオリティかなり高いだろ
でまかせだろ、むしろroccatはビルドクオリティかなり高いだろ
550UnnamedPlayer (ワッチョイ 5346-l6Vs)
2021/02/12(金) 08:21:44.63ID:slnbF1hF0551UnnamedPlayer (ワッチョイ 1288-pCKf)
2021/02/12(金) 08:21:52.26ID:DIhKGBbp0552UnnamedPlayer (ワッチョイ 83b2-0oz/)
2021/02/12(金) 08:23:59.21ID:uIU9CtVZ0 mm720ってここの評価だとどうですか?
gprowlが合わなくて購入を検討してます
gprowlが合わなくて購入を検討してます
553UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-OxJ8)
2021/02/12(金) 09:59:37.43ID:sJtTN5F/0 >>551
400DPIは遅延があるとか言ってるな
400DPIは遅延があるとか言ってるな
554UnnamedPlayer (ワッチョイ 6340-Xfe6)
2021/02/12(金) 11:48:37.16ID:BnBUu6qj0 roccatはkonepure使ってたけどあれチャタリングする為に生まれて来たようなマウスだから
好きなら買えばいいけどお薦めはマジでしない
好きなら買えばいいけどお薦めはマジでしない
555UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-OxJ8)
2021/02/12(金) 11:58:41.59ID:sJtTN5F/0556UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f0d-hmxM)
2021/02/12(金) 12:21:09.08ID:/TbjLHMY0 形状はいいけど俺は左横に動かすと斜め下にいくからやめた
握り方の問題だが
握り方の問題だが
557UnnamedPlayer (ワッチョイ 37f8-DrOF)
2021/02/12(金) 13:07:25.51ID:1hls9RG00558UnnamedPlayer (ワッチョイ c209-tic/)
2021/02/12(金) 13:27:10.39ID:9dnLxyIo0 ここでwootingなんて面白そうなものを知ったからhe予約したわ
SSやrazerより安いし良さそうだな
SSやrazerより安いし良さそうだな
559UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f0d-hmxM)
2021/02/12(金) 13:56:33.92ID:/TbjLHMY0560UnnamedPlayer (ワッチョイ c209-tic/)
2021/02/12(金) 14:34:42.51ID:9dnLxyIo0561UnnamedPlayer (ワッチョイ 725d-cjUu)
2021/02/12(金) 15:16:03.08ID:kj+7ryMh0 HEはまだ発売してないから予約できるぞOneのLekker版さっさと出してくれ
562UnnamedPlayer (ワッチョイ cb55-Nojz)
2021/02/12(金) 17:34:14.19ID:eH5wCXcI0563UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f0d-hmxM)
2021/02/12(金) 18:10:43.68ID:/TbjLHMY0 >>560
いやそこじゃなくて、フォートナイトはアナログ入力とデジタル入力の同時入力が許されてる稀なゲームで、アナログ入力だと45度じゃなくて35度で走ることができて、それがフォートナイトの仕様的に有利って言われてる
Padとキーマウのいいとこ取りができる
まぁそのうち対策されそうだけどね
いやそこじゃなくて、フォートナイトはアナログ入力とデジタル入力の同時入力が許されてる稀なゲームで、アナログ入力だと45度じゃなくて35度で走ることができて、それがフォートナイトの仕様的に有利って言われてる
Padとキーマウのいいとこ取りができる
まぁそのうち対策されそうだけどね
564UnnamedPlayer (ワッチョイ cb55-DrOF)
2021/02/12(金) 18:12:32.48ID:efKEVyfH0 Razerのminiだけど小さいのになぜか持ちやすい
クリック音が流行りの高音キンキンじゃなくて素晴らしい
例えるならタクトスイッチとマイクロスイッチの中間のような
ただし音が小さいわけではない
ケーブルは特殊なものを除けば最高クラスの柔らかさ
Razerは選択肢になかったけど悪くなかった
クリック音が流行りの高音キンキンじゃなくて素晴らしい
例えるならタクトスイッチとマイクロスイッチの中間のような
ただし音が小さいわけではない
ケーブルは特殊なものを除けば最高クラスの柔らかさ
Razerは選択肢になかったけど悪くなかった
565UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f68-eRRn)
2021/02/12(金) 18:41:21.45ID:U0+Y/UGt0 >>551
なんで400dpi8000hzだけ遅延跳ね上がってんだろ
なんで400dpi8000hzだけ遅延跳ね上がってんだろ
566UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spc7-PngI)
2021/02/12(金) 19:45:56.77ID:Rh0NUurWp >>565
床面の解像度が低すぎて8000Hzじゃ動いてない様に見えるとか?
床面の解像度が低すぎて8000Hzじゃ動いてない様に見えるとか?
567UnnamedPlayer (ワッチョイ 337b-8NLc)
2021/02/12(金) 20:58:06.39ID:fDLPnGkU0 85gで16ボタンの軽量マウス「Razer Naga X」が発売、MMORPG向け
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1305005.html
Nagaもこんなに軽くなったのか
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1305005.html
Nagaもこんなに軽くなったのか
568UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f68-eRRn)
2021/02/12(金) 21:06:34.54ID:U0+Y/UGt0 90gのEC2くん恥ずかしくないの?
569UnnamedPlayer (ワッチョイ 92ab-Xfe6)
2021/02/12(金) 21:30:23.00ID:l2ti2yLA0570UnnamedPlayer (ワッチョイ b2a5-pCKf)
2021/02/12(金) 21:48:10.69ID:dT2T8hCh0 理論的には不利になることを承知の上で
ある程度重いほうが扱いやすい
と考える層の受け皿になるつもりなのでは?
ニッチを拾うのも商売の一つの方向だしな
ある程度重いほうが扱いやすい
と考える層の受け皿になるつもりなのでは?
ニッチを拾うのも商売の一つの方向だしな
571UnnamedPlayer (ワッチョイ b728-9MQt)
2021/02/12(金) 21:51:12.86ID:ggYc61Jw0 優秀なクローンでzowieを淘汰してくれ
572UnnamedPlayer (ワッチョイ 96a4-/9vc)
2021/02/12(金) 22:19:36.83ID:kpkpIq130 昔はおまけでウェイトがついてきてたのに時代は変わったな
573UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-Q8e+)
2021/02/12(金) 22:41:47.46ID:zGg5nrwZ0 あれ黒歴史だろ
あれ何でつけてたか未だにわからん
あれ何でつけてたか未だにわからん
574UnnamedPlayer (ワッチョイ d66f-GDsi)
2021/02/12(金) 22:56:58.72ID:BKvs6zk10575UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f0d-hmxM)
2021/02/12(金) 23:20:35.37ID:/TbjLHMY0 今まで見えなかった400dpiの遅延が8000hzによって暴かれたってことか?
576UnnamedPlayer (ワッチョイ 735f-q/D8)
2021/02/12(金) 23:48:00.59ID:YE+6xnsF0577UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f68-eRRn)
2021/02/12(金) 23:48:52.86ID:U0+Y/UGt0 8000hzの更新速度に対して1インチ当たり400のカウントは少なすぎるみたいな感じなのかね
まあ真相はよくわからんが
まあ真相はよくわからんが
578UnnamedPlayer (ワッチョイ 96a4-/9vc)
2021/02/13(土) 00:13:02.07ID:dnrcZb9n0579UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spc7-XPAu)
2021/02/13(土) 00:35:28.48ID:OvLHwHs/p よくわかんないけど8000hz使うわけじゃなければ問題にはならないって事でいい?
580UnnamedPlayer (ワッチョイ df55-3xrY)
2021/02/13(土) 01:07:36.74ID:0Ex6FiYm0 hati-s Wireless普通に発売しとるんかい…
まだ先行プレゼント的なのしかしてないと思い込んでたわ
まだ先行プレゼント的なのしかしてないと思い込んでたわ
581UnnamedPlayer (ワッチョイ 337b-OxJ8)
2021/02/13(土) 04:54:18.91ID:d4IsTZUu0 お前らほんとのついこないだまで有線で110gとかある程度の重さがあるのがマウスの頂点とか言ってたのもう忘れてそうだね
582UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f68-eRRn)
2021/02/13(土) 06:01:25.37ID:vi2hYazV0 錘いれるスペースがあった時代の話はやめるんだ
583UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e46-DrOF)
2021/02/13(土) 09:08:04.95ID:grPGqZSR0 >>532
身長180mで手のひらが40cmって相当でけぇな
身長180mで手のひらが40cmって相当でけぇな
584UnnamedPlayer (ワッチョイ 7728-FVh7)
2021/02/13(土) 10:15:12.35ID:Z7J8TWZd0 40センチはバケモンだろ
585UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-7jjW)
2021/02/13(土) 10:29:01.98ID:ByPLDwnx0 身長の割に手小さすぎて草
586UnnamedPlayer (ワッチョイ c209-pCKf)
2021/02/13(土) 11:22:59.27ID:Flh/V6Vj0587UnnamedPlayer (ワッチョイ 83b2-0oz/)
2021/02/13(土) 11:47:21.82ID:EVP/l/bK0 女より手小さくて泣いてる
588UnnamedPlayer (ワッチョイ 725d-cjUu)
2021/02/13(土) 11:51:38.25ID:Exjmuplg0 A4techのX718JPを重り抜いて使ってたな加工後は70gくらいだったし今使ってるBurstProも同じ
やっぱ65-70gが一番いいんだよ
やっぱ65-70gが一番いいんだよ
589UnnamedPlayer (ワッチョイ 337b-OxJ8)
2021/02/13(土) 12:02:59.30ID:d4IsTZUu0 >>586
事実って意味いつも間違ってるよ
事実って意味いつも間違ってるよ
590UnnamedPlayer (ワッチョイ 337b-OxJ8)
2021/02/13(土) 12:04:40.23ID:d4IsTZUu0 110gが70gとかに変わってるだけでそれじゃ言ってること同じなんだよね
なんで70gより30gがだめなの?
なんで30gより0gがだめなの?
ほんとに進歩しないね
なんで70gより30gがだめなの?
なんで30gより0gがだめなの?
ほんとに進歩しないね
591UnnamedPlayer (ワッチョイ c209-xAbN)
2021/02/13(土) 12:27:31.65ID:Flh/V6Vj0 きたわね0グラムニキ
592UnnamedPlayer (スフッ Sd32-Nojz)
2021/02/13(土) 12:31:54.28ID:ES7zp2pid まだ生きてたのこいつ
593UnnamedPlayer (ワッチョイ 83b2-0oz/)
2021/02/13(土) 12:36:07.92ID:EVP/l/bK0 でも軽量化競争は何gで頭打ちになるか気になる
軽すぎて使えないの次元
軽すぎて使えないの次元
594UnnamedPlayer (ワッチョイ cb28-VBYI)
2021/02/13(土) 12:36:27.05ID:vLtEPujX0 進歩はしないけどちんぽするよドドスコドドスコ
595UnnamedPlayer (ワッチョイ b2a5-pCKf)
2021/02/13(土) 12:56:37.95ID:YzGgzQAV0 そのうち
腕が重すぎて振り回される 軽量化しなきゃ!
みたいな時代が来たりするんだろうか
腕が重すぎて振り回される 軽量化しなきゃ!
みたいな時代が来たりするんだろうか
596UnnamedPlayer (ワッチョイ 63e6-2jKL)
2021/02/13(土) 12:58:10.90ID:alPKljhH0 実際陸上は膝から下が義足の方が健常者より早いからな
597UnnamedPlayer (ササクッテロ Spc7-UbOA)
2021/02/13(土) 13:18:25.43ID:e3gh5Bcbp 逆に今50gとかの軽いマウスにウェイト付属して人によっては70gにするとかの方が良いのでは?って思ってきた
598UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spc7-cjUu)
2021/02/13(土) 13:32:51.33ID:SIXDO9adp 8khz買った
PCが古いからか5000Hz以上でない
ポインターが飛ぶ
PCが古いからか5000Hz以上でない
ポインターが飛ぶ
599UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-OxJ8)
2021/02/13(土) 13:47:14.27ID:GGxa9/uG0 無線の初期ロット持ってる人で、8K買った人いる?
クリック連打スムーズになってる?
クリック連打スムーズになってる?
600UnnamedPlayer (スプッッ Sd97-Wccn)
2021/02/13(土) 14:10:19.96ID:AxcfnYg+d マウパとマウスソールに磁石仕込んで浮かせればいいかんぢに重さを調整できるのでは?
マウパのシート的なものの厚さで浮力調節可能、または電磁式マウパで出力調整により浮力調整とかどう?パクっていいよ笑
マウパのシート的なものの厚さで浮力調節可能、または電磁式マウパで出力調整により浮力調整とかどう?パクっていいよ笑
601UnnamedPlayer (ワッチョイ df55-3xrY)
2021/02/13(土) 15:56:28.52ID:0Ex6FiYm0 義足の方が速いのは軽さじゃなくてバネの恩恵だけどな!!
それをマウスに引用するならマウス自体にAA機能付いてるもんだ
それをマウスに引用するならマウス自体にAA機能付いてるもんだ
602UnnamedPlayer (アウアウクー MM07-XSnG)
2021/02/13(土) 16:15:40.95ID:B7C6yA1iM バネには乳酸溜まったりしてパフォーマンス落ちないからな
603UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-LlBx)
2021/02/13(土) 18:18:12.31ID:MMeHdeJc0 いまviper mini使っててもうちょっと細めのマウス探してるんだけどなんかないかな....
604UnnamedPlayer (ワッチョイ c209-pCKf)
2021/02/13(土) 18:21:57.81ID:Cb6x//jW0 g304 or gpro有線
605UnnamedPlayer (ラクッペペ MMde-GDQC)
2021/02/13(土) 18:28:46.90ID:AoyGmwH5M エイプリルフールネタで浮遊マウスあったね
606UnnamedPlayer (ワッチョイ 6340-Xfe6)
2021/02/13(土) 19:08:34.62ID:u1TpT1Of0 小さくて軽いマウスのがいいと思ってGloriousのmodel o -使ってるんだけど
FPSしてるとやっぱ力入っちゃって、つまみ持ちなのにマウスを強く握り込むことが多くて細かいマウス操作出来てない事に気付いた
やっぱ左右非対象のEC2系がいいのかね?Deathadderは大きすぎるんだよなぁ
EC2に似た形で軽いマウスとか頼めしてみた方がいいかな
FPSしてるとやっぱ力入っちゃって、つまみ持ちなのにマウスを強く握り込むことが多くて細かいマウス操作出来てない事に気付いた
やっぱ左右非対象のEC2系がいいのかね?Deathadderは大きすぎるんだよなぁ
EC2に似た形で軽いマウスとか頼めしてみた方がいいかな
607UnnamedPlayer (ワッチョイ 9247-XSnG)
2021/02/13(土) 19:18:16.36ID:3Ye72JpW0 vaxee OUTSET AX
608UnnamedPlayer (アウアウウー Sac3-wAid)
2021/02/13(土) 19:27:03.41ID:rZ8HTEXTa pwnage今日届いたけどオススメ
609UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-LlBx)
2021/02/13(土) 19:27:33.05ID:MMeHdeJc0610UnnamedPlayer (ワッチョイ df55-3xrY)
2021/02/13(土) 19:39:17.67ID:0Ex6FiYm0611UnnamedPlayer (ワッチョイ 7291-TUhD)
2021/02/13(土) 20:49:05.48ID:8j6QmtLh0 誰も話題に上げないけどpwnageの左右対称モデル出たよね
612UnnamedPlayer (ワッチョイ c262-9MQt)
2021/02/13(土) 21:02:05.90ID:HFGuFPrF0 ZA13とかも同じ系統?
613UnnamedPlayer (テテンテンテン MMde-4Iwo)
2021/02/13(土) 22:23:16.93ID:eE2wInwYM >>606
つ バシリスクミニ
つ バシリスクミニ
614UnnamedPlayer (ワッチョイ efea-EHBu)
2021/02/14(日) 03:13:21.46ID:6dOp38QR0 MZ1-Zy's Railは日本で発売してくれるのか
615UnnamedPlayer (ワッチョイ 1628-pCKf)
2021/02/14(日) 08:07:26.24ID:mVd1d0D00 gpro prox 703で迷ってます
目的は爆破ゲーとフォトナ ローセンシです
普段は304でかぶせ寄りのつかみ持ちをしています
質問なのですが、
gproとproxだと(値段を考えなければ)どちらがおすすめですか?
また、軽すぎるマウスを使うとエイムの方法が変わったり、センシが変わることはありますか?
目的は爆破ゲーとフォトナ ローセンシです
普段は304でかぶせ寄りのつかみ持ちをしています
質問なのですが、
gproとproxだと(値段を考えなければ)どちらがおすすめですか?
また、軽すぎるマウスを使うとエイムの方法が変わったり、センシが変わることはありますか?
616UnnamedPlayer (ワッチョイ 337b-OxJ8)
2021/02/14(日) 11:27:27.80ID:CyPHzWI20 よく分からんし金あるのならgpro x買ってそれに慣れとけば古いおじさんたちより早く次世代のエイムに慣れるよ
617UnnamedPlayer (ワッチョイ 337b-OxJ8)
2021/02/14(日) 11:28:48.30ID:CyPHzWI20 >>595
腕を普段身に着けてない人はそうかもね
腕を普段身に着けてない人はそうかもね
618UnnamedPlayer (ワッチョイ 337b-OxJ8)
2021/02/14(日) 11:34:47.67ID:CyPHzWI20 軽すぎると使いづらいとか言ってるバカがいまだにいるけどそれはマウスの軽さが性能低いってことじゃなくてただ扱うまぬけのお前らが無駄に重いマウス使ってるから軽くて扱えないってだけだよ
マウスの性能を考える上で軽すぎることがデメリットになることなんて何もないよ
マウスの性能を考える上で軽すぎることがデメリットになることなんて何もないよ
619UnnamedPlayer (ワッチョイ 73e8-lPUz)
2021/02/14(日) 12:10:34.73ID:bYylYx5V0 基本軽い方でいいけどsuperlightに関しては軽量化しすぎかqc issue出てる気がする
気にする人には(今はまだ)勧められん
気にする人には(今はまだ)勧められん
620UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e8f-UkZy)
2021/02/14(日) 12:28:37.95ID:M9zl2sYf0 >>615
ある
軽いマウスだとちょっとした手の揺れでAIMがズレてしまうし
軽いゆえに照準が敵を通り越してしまうことがある
軽いマウスを使うなら
・かなりの慣れが必要
・センシを下げる必要性
・ソールやマウスパッドを滑らないものに変える必要性
ある
軽いマウスだとちょっとした手の揺れでAIMがズレてしまうし
軽いゆえに照準が敵を通り越してしまうことがある
軽いマウスを使うなら
・かなりの慣れが必要
・センシを下げる必要性
・ソールやマウスパッドを滑らないものに変える必要性
621UnnamedPlayer (スフッ Sd32-Nojz)
2021/02/14(日) 12:44:48.19ID:Mb52peTsd 怒涛の3連投キモ
脳みそまで軽量化されてる
脳みそまで軽量化されてる
622UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-OxJ8)
2021/02/14(日) 13:22:37.23ID:4/+aSfsk0 バトロワだけかと思ったけど、CSGOやヴァロラントも、
結構prowl使ってるプロ多いなぁ
結構prowl使ってるプロ多いなぁ
623UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-cjUu)
2021/02/14(日) 13:34:44.64ID:lOcaGbLLa 動かし方が小さくても配線のテンションがかかってないメリットは大きい
GProWLが合わなかったから今は有線使ってるけど同じ形の無線出たら絶対買い替えたい
GProWLが合わなかったから今は有線使ってるけど同じ形の無線出たら絶対買い替えたい
624UnnamedPlayer (ワッチョイ 1628-jlER)
2021/02/14(日) 13:38:06.52ID:JJJdFRKF0 UL2めっちゃ手に合ったから新作楽しみだわ
今でもケーブル邪魔になってないけど
今でもケーブル邪魔になってないけど
625UnnamedPlayer (JP 0H17-3cXK)
2021/02/14(日) 14:28:44.04ID:2GZM7sWrH 自分ミドル〜ハイセンシだから気にならないのかもだけど
マウスバンジーっているのかあれ?完全に気分じゃない?
マウスバンジーっているのかあれ?完全に気分じゃない?
626UnnamedPlayer (ブーイモ MM0e-vWts)
2021/02/14(日) 14:42:53.16ID:4cUP5ZQJM 脳みそ軽量化すき
627UnnamedPlayer (オッペケ Src7-xAbN)
2021/02/14(日) 15:39:41.27ID:lruh4mxFr ほんと自分の持論を押し通すだけで誰かのためになることをしねえな連投0グラム野郎は
628UnnamedPlayer (スッップ Sd32-ckII)
2021/02/14(日) 16:08:03.50ID:O3i/GXb9d 0グラムってなんやねん
「無」か
「無」か
629UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spc7-UbOA)
2021/02/14(日) 17:20:52.38ID:1tblBJu4p 105gのデスアダーエリートからgproxslにしたけど俺は特に違和感なくすんなり移行できたわ
apexやってるんだが軽いから近距離の腰撃ちトラッキングエイムしやすい
まあ正直人によって合う合わないあるから難しいよね
apexやってるんだが軽いから近距離の腰撃ちトラッキングエイムしやすい
まあ正直人によって合う合わないあるから難しいよね
630UnnamedPlayer (ワッチョイ ef40-Xfe6)
2021/02/14(日) 17:46:53.20ID:S9/+lUCq0 DeathAdder V2 Miniって小さくなっただけじゃなくてセンサーしょぼいのついてんだっけ??
631UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f68-eRRn)
2021/02/14(日) 18:43:57.25ID:sUfcbYBI0 全然問題ないスペックではあるけど下位グレードのセンサーつけられてるね
632UnnamedPlayer (ワッチョイ d6b2-DrOF)
2021/02/14(日) 20:43:37.58ID:yx/9neNU0 軽量マウスは自分もトラッキングはやりやすいと思ったけれど
フリックがダメだった
軽い分、ちょっとした力加減の影響を受けやすいように感じる
フリックがダメだった
軽い分、ちょっとした力加減の影響を受けやすいように感じる
633UnnamedPlayer (ワッチョイ 7728-FVh7)
2021/02/14(日) 21:06:49.54ID:Au000Kbn0 あんまりにも軽くなるとクリックする時の力でクロスヘアが意図せずズレちゃいそうだな
いま実現してる程度の軽量化では起きてないけど、そのうちこの問題が出てきそう。
いま実現してる程度の軽量化では起きてないけど、そのうちこの問題が出てきそう。
634UnnamedPlayer (スッップ Sd32-ckII)
2021/02/14(日) 22:04:47.03ID:FZGH5W0Bd あんまり軽すぎると持ち方によってはサイドクリックとかの拍子に浮きがちになりそう
635UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-pCKf)
2021/02/14(日) 22:29:12.33ID:hEYU2rex0636UnnamedPlayer (テテンテンテン MMde-4Iwo)
2021/02/14(日) 23:45:36.18ID:IXcb3H3sM g600は重いと感じたがそれ以外は許容範囲内
637UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f0d-hmxM)
2021/02/14(日) 23:49:19.79ID:TXLkZhXU0 hati s wireless かなりいいわ
穴も付属のグリップテープ貼れば問題なし
穴も付属のグリップテープ貼れば問題なし
638UnnamedPlayer (ワッチョイ df55-3xrY)
2021/02/15(月) 00:08:40.87ID:vMG+hwX50 >>637
ええのう…今は売り切れじゃろ…?
ええのう…今は売り切れじゃろ…?
639UnnamedPlayer (アウアウウー Sac3-E5xC)
2021/02/15(月) 01:12:36.13ID:21j5viaea640UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-MCKl)
2021/02/15(月) 01:29:45.62ID:sUQE+7mq0 70gがベスト
641UnnamedPlayer (ワントンキン MM53-WxZw)
2021/02/15(月) 04:24:55.16ID:ByTD8a8HM 形が合わなければいくら軽くてもクソ
642UnnamedPlayer (JP 0H17-3cXK)
2021/02/15(月) 08:01:06.10ID:nYdkglIYH 穴開きは壊れやすそうで敬遠しとるわ
そもそも40グラム50グラムとか流石に軽すぎる
そもそも40グラム50グラムとか流石に軽すぎる
643UnnamedPlayer (スフッ Sd32-UeZU)
2021/02/15(月) 08:49:06.43ID:NMadRzQld 質問いいですか?
現在使用してるマウス:rival310
よくするゲーム:pubg,apex,valorant
センシ:ローセンシ(振り向き28cm〜30cm)
持ち方:つかみ持ち(手のサイズ普通くらい)
気になってるマウス:S2,np01,pwnage,gprowl,finalmouse
1年間使ったrivalがチャタってきたので買い替えたいんですけどどれがオススメですか?(全部試したいけどお金がない…)
あとオンライン(家)で使用する分には多少の形の変化に拘らなければ有線が勝るのでしょうか?(pwnage>S2?)
現在使用してるマウス:rival310
よくするゲーム:pubg,apex,valorant
センシ:ローセンシ(振り向き28cm〜30cm)
持ち方:つかみ持ち(手のサイズ普通くらい)
気になってるマウス:S2,np01,pwnage,gprowl,finalmouse
1年間使ったrivalがチャタってきたので買い替えたいんですけどどれがオススメですか?(全部試したいけどお金がない…)
あとオンライン(家)で使用する分には多少の形の変化に拘らなければ有線が勝るのでしょうか?(pwnage>S2?)
644UnnamedPlayer (ワッチョイ b7f4-GGFw)
2021/02/15(月) 08:59:41.36ID:1/GrvQKX0 BasiliskUltimateが最強
充電も面倒臭くないしな
パワープレイでもいいがGproは手に合わんし
レーザーみたくドッグで充電させろや
充電も面倒臭くないしな
パワープレイでもいいがGproは手に合わんし
レーザーみたくドッグで充電させろや
645UnnamedPlayer (ワッチョイ c262-9MQt)
2021/02/15(月) 10:10:42.85ID:qVgGI9TN0 S2はお尻低くてつかみにくい手(20cm)
zowieならZA12B辺りがよろしいかと
zowieならZA12B辺りがよろしいかと
646UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f68-eRRn)
2021/02/15(月) 10:11:12.91ID:Ak9MEUNW0 superlightのソール旧gproのソールに張り替えた人いる?
もしいたら厚さ問題なかったか教えてほしい
もしいたら厚さ問題なかったか教えてほしい
647UnnamedPlayer (ワッチョイ 83b2-0oz/)
2021/02/15(月) 10:11:57.06ID:C8u3cLOf0 超有名なマウス以外って触れる店少なくて買って試すしかないよね
東京ならそんなことないのかな
東京ならそんなことないのかな
648UnnamedPlayer (ワッチョイ 7728-FVh7)
2021/02/15(月) 10:55:03.65ID:oXkNMErb0 rival310のあの右側のでっぱりが気に入ってるならNP-01じゃない?
649UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-7jjW)
2021/02/15(月) 12:38:25.23ID:1V/4of5N0 >>647
zowieのマウスとかもう秋葉原でも置いてる店少ないし、即メルカリ覚悟で買うしかないよな
俺も手21cmでこのサイト見てS2買ったけど大後悔したわ
https://www.godaimakira.com/post/review-zowie-s2/
zowieのマウスとかもう秋葉原でも置いてる店少ないし、即メルカリ覚悟で買うしかないよな
俺も手21cmでこのサイト見てS2買ったけど大後悔したわ
https://www.godaimakira.com/post/review-zowie-s2/
650UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-OxJ8)
2021/02/15(月) 12:47:27.35ID:Mz2JcfAM0 普通21pならS1でしょ
651UnnamedPlayer (ワッチョイ 16da-33at)
2021/02/15(月) 12:48:57.39ID:zEsQc4fl0 S2を買えって書いてあるしw
652UnnamedPlayer (ワッチョイ 73e8-lPUz)
2021/02/15(月) 12:51:20.58ID:h+Aie85k0 色々言われる人のブログだな
でも手のサイズに依らずS1よりS2買えってのは広く言われてるよ
でも手のサイズに依らずS1よりS2買えってのは広く言われてるよ
653UnnamedPlayer (バットンキン MM42-3cXK)
2021/02/15(月) 12:54:44.94ID:fAk6gwd2M どうしたって触らないとわからない性質のものなんだから
メーカーは送料と引き換えにマウスの原寸大コールドモック送るサービスやってくれないかなと思う
重さはそれでもわかんないけど……
メーカーは送料と引き換えにマウスの原寸大コールドモック送るサービスやってくれないかなと思う
重さはそれでもわかんないけど……
654UnnamedPlayer (ワッチョイ 1647-XSnG)
2021/02/15(月) 12:56:02.09ID:1ZPG3xap0 21cmで両方買ったけどS2を残したぞ んで今はNP-01になった
655UnnamedPlayer (ワッチョイ c262-9MQt)
2021/02/15(月) 12:58:05.92ID:qVgGI9TN0 持ち方によるんだと思います
656UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-gQQM)
2021/02/15(月) 13:03:09.53ID:C4bghNsA0 np01からs2にもどした
657UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-Pj2/)
2021/02/15(月) 13:10:26.69ID:aKyYInS00 zowieはやってるよね
658UnnamedPlayer (JP 0H6a-arst)
2021/02/15(月) 13:16:53.05ID:LIr0Q7zMH 重くて文句言うのはまぁ分かる
けど軽さに文句言ってるやつがいるという事実に驚いたんですよね
まず自分の能力に疑問を持つべきですよね
けど軽さに文句言ってるやつがいるという事実に驚いたんですよね
まず自分の能力に疑問を持つべきですよね
659UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-7jjW)
2021/02/15(月) 13:26:14.37ID:1V/4of5N0 どのマウスもしっくりこないような不器用な奴が軽すぎるマウスを扱えるわけないだろ
660UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-iCZB)
2021/02/15(月) 13:42:29.96ID:QYOoCYTUa 軽量マウスに興味あって今まで使ってたg304と近いサイズのmm711を買ってみたんだけど今のケーブルってめちゃくちゃ柔らかいんだな
重量よりそっちのインパクトの方が大きかったわ
使い心地もかなり良い、ただ左クリックのビルドクオリティが若干低めでたまにグラつくのが気になる
重量よりそっちのインパクトの方が大きかったわ
使い心地もかなり良い、ただ左クリックのビルドクオリティが若干低めでたまにグラつくのが気になる
661UnnamedPlayer (ワッチョイ 83b2-0oz/)
2021/02/15(月) 15:29:37.56ID:C8u3cLOf0 >>649
小さすぎたってこと?
小さすぎたってこと?
662UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-7jjW)
2021/02/15(月) 16:16:19.14ID:1V/4of5N0663UnnamedPlayer (ワッチョイ 027d-Xfe6)
2021/02/15(月) 16:29:44.99ID:nC/V1Jcn0 なんであんなアホのブログを参考にしてしまったのか
664UnnamedPlayer (スプッッ Sd32-GH0j)
2021/02/15(月) 16:35:59.04ID:EngEXrWvd MM710,711の形好きなんだけど店舗で触ってみたらマウスボタンのハニカム無し部分が先の方だけなのが合わなかったわ
何かで塞げば違和感ないのかな?
何かで塞げば違和感ないのかな?
665UnnamedPlayer (ワッチョイ 96a4-/9vc)
2021/02/15(月) 16:37:24.52ID:FcNgbe410 薬指小指の位置は意識し始めると沼
666UnnamedPlayer (ワッチョイ 83b2-0oz/)
2021/02/15(月) 16:54:10.97ID:C8u3cLOf0 >>662
手が大きい人なりの悩みもあるんだね
手が大きい人なりの悩みもあるんだね
667UnnamedPlayer (ワッチョイ 1288-vYUw)
2021/02/15(月) 17:42:13.57ID:FjvCRbpX0 mm731が発売されたら俺のマウス探しの旅が終わる予感がする
668UnnamedPlayer (スフッ Sd32-UeZU)
2021/02/15(月) 17:53:31.26ID:0JUpLAvFd 答えてくれた人ありがとう
とりあえずnp01から買うことにするよ
とりあえずnp01から買うことにするよ
669UnnamedPlayer (JP 0H6a-arst)
2021/02/15(月) 18:02:12.25ID:LIr0Q7zMH 手が大きいやつ羨ましいな
小さすぎて好きなマウス使えん
小さすぎて好きなマウス使えん
670UnnamedPlayer (テテンテンテン MMde-7mGq)
2021/02/15(月) 18:07:53.84ID:C0mPzLIBM 手の幅広いから右手用を掴み持ちするのが自然で楽だった
671UnnamedPlayer (ラクッペペ MMde-7jjW)
2021/02/15(月) 18:10:34.64ID:t9dhW/jKM FPSとか右手の手が小さければ小さいほど有利だよ
なぜなら生まれつきdpi高くて、繊細な操作が大きい手の人よりしやすいから
なぜなら生まれつきdpi高くて、繊細な操作が大きい手の人よりしやすいから
672UnnamedPlayer (ワッチョイ e788-OxJ8)
2021/02/15(月) 18:43:38.05ID:zbMUkN910 それを活かせるマウスがなければ無意味
基本的に欧米人中国人仕様なんだから、日本人が使用する場合は指が届かなくなるケースがアーキテクトの想定より多くなる
NP-01なんかは日本人が設計してるからか、新型マウスの中では気持ち小さめだったりする
とはいえ日本人の中で更に小さい人向けってニッチすぎてなかなか商品化難しいよな
基本的に欧米人中国人仕様なんだから、日本人が使用する場合は指が届かなくなるケースがアーキテクトの想定より多くなる
NP-01なんかは日本人が設計してるからか、新型マウスの中では気持ち小さめだったりする
とはいえ日本人の中で更に小さい人向けってニッチすぎてなかなか商品化難しいよな
673UnnamedPlayer (ワッチョイ c209-tic/)
2021/02/15(月) 18:54:16.83ID:VHZXsvOx0 s1mpleとかもデカいし関係ないわ
腕長けりゃそれだけ可動域広くなってセンシ下げられるからな
腕長けりゃそれだけ可動域広くなってセンシ下げられるからな
674UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-7jjW)
2021/02/15(月) 18:57:40.15ID:1V/4of5N0 手の繊細さよりより手首の柔軟性の方がもしかして大事?
最近自分の手首ってめちゃめちゃ硬い事に気づいて、一般的に言われてる手首エイムがほとんど出来てないことに気づいた
最近自分の手首ってめちゃめちゃ硬い事に気づいて、一般的に言われてる手首エイムがほとんど出来てないことに気づいた
675UnnamedPlayer (ワッチョイ 1647-XSnG)
2021/02/15(月) 19:28:35.20ID:1ZPG3xap0 物理的な柔軟性もあるけど神経系の発達っていうのか きちんと使えてないってことが多そうだよな
676UnnamedPlayer (JP 0H6a-arst)
2021/02/15(月) 20:16:19.99ID:LIr0Q7zMH ホビットの俺にはDeathAdder V2 Miniが一番手に馴染む
かぶせ持ちがまともに出来るのはこいつだけや
LODがまじで終わってる以外は文句ない
無線で出してくれないかなぁ
出ないよなぁ
かぶせ持ちがまともに出来るのはこいつだけや
LODがまじで終わってる以外は文句ない
無線で出してくれないかなぁ
出ないよなぁ
677UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e49-d/Bb)
2021/02/15(月) 21:08:39.87ID:nfQZAUn10 NP-01神マウス勢だけど手小さいからなのか良かった
マジでこれ以上にフィットしたマウスねえわ
マジでこれ以上にフィットしたマウスねえわ
678UnnamedPlayer (ワッチョイ 1647-XSnG)
2021/02/15(月) 21:37:53.70ID:1ZPG3xap0 おてて大きいNP-01神マウス勢だけど少し小さく感じるからOUTSET AXを試してる こっちのが手のひらがしっかり当たって良いかも
679UnnamedPlayer (ワッチョイ c262-9MQt)
2021/02/15(月) 21:44:06.21ID:qVgGI9TN0 つかみ被せですか?つまみなので悩んでます
S2 ZA13神勢です
S2 ZA13神勢です
680UnnamedPlayer (ワッチョイ 1647-XSnG)
2021/02/15(月) 22:02:05.69ID:1ZPG3xap0 私はつまみ寄りのつかみかな?NP-01は手のひらがあまり触れなくて指の負担が大きかったかな
681UnnamedPlayer (ワッチョイ c262-9MQt)
2021/02/15(月) 22:06:06.80ID:qVgGI9TN0682UnnamedPlayer (スップ Sd52-fhu3)
2021/02/16(火) 03:45:26.41ID:+2bMFheLd フロントセンサー難民は何買えばいいんや
683UnnamedPlayer (ブーイモ MM0e-5wKa)
2021/02/16(火) 03:48:45.80ID:S5XwIF5MM684UnnamedPlayer (ワッチョイ cb28-B0yr)
2021/02/16(火) 04:30:42.33ID:Eszn6SI00 アマゾンの検索結果にxm1r並んでたからそろそろかなって毎日見てたのに、なくなってる
685UnnamedPlayer (スップ Sd52-fhu3)
2021/02/16(火) 04:32:01.14ID:+2bMFheLd686UnnamedPlayer (ワッチョイ b74a-UeZU)
2021/02/16(火) 04:45:25.68ID:ohofUbFR0 日本人ってgpro大好きだよな
687UnnamedPlayer (ワッチョイ 73e8-lPUz)
2021/02/16(火) 05:28:50.22ID:+e8YINpr0 海外もだろ
688UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f68-eRRn)
2021/02/16(火) 05:42:45.11ID:BgruoOrU0 csgo以外は世界中gpro大好きでしょ
689UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-OxJ8)
2021/02/16(火) 06:58:17.98ID:fDBSVBZf0 CSGOも大人気。今2強状態
EC2=105人
Gprowl+X=91人
EC2=105人
Gprowl+X=91人
690UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f28-B0yr)
2021/02/16(火) 07:25:04.72ID:DX54BTDS0 gproもうすこし小さいのほしいわ
手が小さい人間にはキツイ
zowieみたくサイズ展開してほしい
手が小さい人間にはキツイ
zowieみたくサイズ展開してほしい
691UnnamedPlayer (ワッチョイ 337b-OxJ8)
2021/02/16(火) 08:36:51.85ID:7VwQoW3O0 ここのバカがどれだけただのバカかよく分かるよな
重いほうが止まりやすいとか全く現実と逆のこと信じたまま死んでいくんだぜ
重いほうが止まりやすいとか全く現実と逆のこと信じたまま死んでいくんだぜ
692UnnamedPlayer (ワッチョイ 337b-OxJ8)
2021/02/16(火) 08:38:41.65ID:7VwQoW3O0 gpro wlとかsuperlightの小型系もそのうち来るよ
finalmouse ul2が全然だったせいでまだしばらくないかも知れないけど
finalmouse ul2が全然だったせいでまだしばらくないかも知れないけど
693UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f68-eRRn)
2021/02/16(火) 08:58:11.44ID:BgruoOrU0 そもそもgprowlって割と小型の部類じゃない?
zowieの2あたりのサイズじゃん
zowieの2あたりのサイズじゃん
694UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-OxJ8)
2021/02/16(火) 11:22:02.08ID:fDBSVBZf0 AX握った後にgprowl持つと、すごく小さく感じたな
マウスは縦の長さより、高さや横幅の方が大きく感じる
マウスは縦の長さより、高さや横幅の方が大きく感じる
695UnnamedPlayer (ラクッペペ MMde-7jjW)
2021/02/16(火) 11:54:48.71ID:vrgJxSjHM 秋葉原でKPU触りたいんだけど、タグなしで展示してあるお店ある?
696UnnamedPlayer (ワッチョイ 83b2-0oz/)
2021/02/16(火) 12:02:27.18ID:Y7KbqGTC0 ここで勧められたmm720が神すぎて泣き
届いて触った瞬間からキタコレって思ったね
その代償としてza13がナスを持ってるみたいな感覚になってしまった
届いて触った瞬間からキタコレって思ったね
その代償としてza13がナスを持ってるみたいな感覚になってしまった
697UnnamedPlayer (スッップ Sd32-ckII)
2021/02/16(火) 12:13:32.24ID:xLXlbrjHd ナスを馬鹿にするな
698UnnamedPlayer (オッペケ Src7-xAbN)
2021/02/16(火) 12:45:55.64ID:gMLDuKwer >>691
万人に最適なマウスなんてないのに軽さ至上主義を自ら作り出したように押し付けてくるところが気持ち悪いわ
万人に最適なマウスなんてないのに軽さ至上主義を自ら作り出したように押し付けてくるところが気持ち悪いわ
699UnnamedPlayer (JP 0H6a-arst)
2021/02/16(火) 13:16:25.27ID:BBceJ6+oH700UnnamedPlayer (テテンテンテン MMde-6Pzu)
2021/02/16(火) 14:53:18.36ID:6Ux7QmMJM NP-01もOUTSET AXも手の長さが16.5cmしかない俺にはマウスホイールが遠く感じた
同じ理由でXM1も使えんかったわ
EC2では全く遠く感じたことがないからずっとEC2使っとる
同じ理由でXM1も使えんかったわ
EC2では全く遠く感じたことがないからずっとEC2使っとる
701UnnamedPlayer (ワッチョイ 16da-33at)
2021/02/16(火) 14:54:10.67ID:BGaztMKx0 ポコポコ
702UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-OxJ8)
2021/02/16(火) 15:12:47.88ID:fDBSVBZf0 最近ホイールの高さなくて、遠いマウス多いよなぁ
前まで人差し指でクルクルしてたけど、中指に変えたわ
前まで人差し指でクルクルしてたけど、中指に変えたわ
703UnnamedPlayer (ブーイモ MM0e-5wKa)
2021/02/16(火) 15:36:13.89ID:gyHUbbyLM むしろProIntellimouseやMX518触ったらホイールの出が少なくて
昔のマウスこんなにホイールクリックしにくかったっけ?と思った
昔のマウスこんなにホイールクリックしにくかったっけ?と思った
704UnnamedPlayer (アウアウクー MM07-XSnG)
2021/02/16(火) 15:59:50.69ID:/tYnp8MIM なるほどなー たまに聞くホイール使いにくいってのは手が小さい方の声だったのかな 勉強になった
705UnnamedPlayer (ワッチョイ 337b-OxJ8)
2021/02/16(火) 16:20:42.40ID:7VwQoW3O0 >>698
その全く逆をやってるのがここで自分が今まで使ってたマウスに似た重さこそが一番とか言ってるお前みたいなバカだよ
軽さ至上主義を自ら作り出したとか言ってる時点でバカ
軽いに越したことがないなんて何百年も前から当たり前のことだよ
主義でもなんでもないの
その全く逆をやってるのがここで自分が今まで使ってたマウスに似た重さこそが一番とか言ってるお前みたいなバカだよ
軽さ至上主義を自ら作り出したとか言ってる時点でバカ
軽いに越したことがないなんて何百年も前から当たり前のことだよ
主義でもなんでもないの
706UnnamedPlayer (スフッ Sd52-Nojz)
2021/02/16(火) 16:43:47.40ID:qOVywvlid で、0gガイジはなんのゲームやってるの?
707UnnamedPlayer (JP 0H6a-arst)
2021/02/16(火) 17:38:30.04ID:BBceJ6+oH >>700
俺と同じ大きさで草
俺と同じ大きさで草
708UnnamedPlayer (JP 0H6a-arst)
2021/02/16(火) 17:40:24.10ID:BBceJ6+oH 手の小さいやつにはnp-1とaxどっちが向いてるかな?
709UnnamedPlayer (アウアウクー MM07-XSnG)
2021/02/16(火) 17:54:11.37ID:YGMvjOScM 持ち方にもよるんだろうけど 手が大きい俺は両方持ってるがAXの方が持ちやすかった
710UnnamedPlayer (ワッチョイ 1628-jlER)
2021/02/16(火) 17:55:22.79ID:6VGZ1vJX0 AimGodsで頑張れば最強の軽量手に入ったのにここで喚き散らすしか方にやることないんだろうなコイツ
711UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-OxJ8)
2021/02/16(火) 18:47:33.27ID:fDBSVBZf0 >>708
np-01。AXより背が低いから
np-01。AXより背が低いから
712UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-MCKl)
2021/02/16(火) 19:18:56.11ID:+wiwKfUX0713UnnamedPlayer (ブーイモ MM0e-tGIC)
2021/02/16(火) 19:43:32.09ID:AkoaxjVdM ec2の代わりにmidel d -ってどう?
714UnnamedPlayer (ブーイモ MM0e-tGIC)
2021/02/16(火) 19:58:23.24ID:AkoaxjVdM model D - ね!
715UnnamedPlayer (ワッチョイ 725d-cjUu)
2021/02/16(火) 20:35:45.20ID:go7T+khZ0 AimGodsは変にスキルシューターになってるのが謎だわKovaakのようなAimトレーニングソフトにレーティングつけるだけでよかったろ
716UnnamedPlayer (ワッチョイ c209-pCKf)
2021/02/17(水) 01:44:26.62ID:LycZb2550 redditでこのマウスがけっこう話題になっていたんだけど
https://ninjutso.com/products/origin-one-x-wireless-ultra-light-weight-gaming-mouse
66グラムで大きさが大型エルゴ級だとすればG703の上位互換といえるかもしれないな
https://ninjutso.com/products/origin-one-x-wireless-ultra-light-weight-gaming-mouse
66グラムで大きさが大型エルゴ級だとすればG703の上位互換といえるかもしれないな
717UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-p6dw)
2021/02/17(水) 02:01:45.60ID:hCC2VuKJ0 しかも80ドルて
718UnnamedPlayer (ワッチョイ 9288-6Pzu)
2021/02/17(水) 02:28:00.52ID:cXaRNILO0 >>708
俺はnp-01のほうがデカく感じたぞ
俺はnp-01のほうがデカく感じたぞ
719UnnamedPlayer (ワッチョイ c209-tic/)
2021/02/17(水) 05:52:22.26ID:VhhhTuNq0 もうちょい背が高ければアリだったな
720UnnamedPlayer (ワッチョイ 73e8-lPUz)
2021/02/17(水) 06:08:55.83ID:N/juBDPJ0 origin one xってMM731の発表で死産気味な気がしてたけどredditでは歓迎されてるな
721UnnamedPlayer (ワッチョイ 971e-iCZB)
2021/02/17(水) 11:22:35.62ID:+O3DxJV00 model o wirelessだって80ドルなんだよなあ
でも12000円
でも12000円
722UnnamedPlayer (ワッチョイ 83b2-0oz/)
2021/02/17(水) 11:27:49.62ID:vSIieIky0 個人的な話ですいませんが、mm720って替えのマウスソールとかグリップシートって国内版だと入ってないのですか?
尼販売のやつには無くて
尼販売のやつには無くて
723UnnamedPlayer (ワッチョイ 73e8-lPUz)
2021/02/17(水) 11:41:38.79ID:N/juBDPJ0 最初の1万ロットかそこら限定で同梱されてる
724UnnamedPlayer (ワッチョイ 83b2-0oz/)
2021/02/17(水) 11:44:45.21ID:vSIieIky0725UnnamedPlayer (ワッチョイ 337b-OxJ8)
2021/02/17(水) 15:03:41.97ID:iP99PImD0 >>710
何わけの分からないこと言ってるんだ
何わけの分からないこと言ってるんだ
726UnnamedPlayer (オッペケ Src7-auvS)
2021/02/17(水) 20:23:17.28ID:wotOJA+7r727UnnamedPlayer (ワッチョイ 1628-jlER)
2021/02/17(水) 20:25:43.03ID:gHVs82zA0 KPU掴み持ちするときのケツ最高なんだけどケツが似たようなマウス無い?
728UnnamedPlayer (アウアウウー Sac3-8rsr)
2021/02/17(水) 20:52:54.82ID:CBONrxSXa KPUはオンリーワンだからな
729UnnamedPlayer (ワッチョイ df55-3xrY)
2021/02/17(水) 21:48:43.82ID:xtqloUMu0 いつのまにかhati-sが日本アマゾンでも売ってんだな
Wirelessはよしてくれ
Wirelessはよしてくれ
730UnnamedPlayer (ワッチョイ efea-EHBu)
2021/02/17(水) 22:46:05.38ID:DwuoUHGD0 G703軽量化望んでた人はMM731ありかもな
https://youtu.be/eUB85swdFR0?t=137
https://youtu.be/eUB85swdFR0?t=137
731UnnamedPlayer (スップ Sd52-GH0j)
2021/02/17(水) 22:53:50.67ID:+85WmXOkd 304とか有線proの形状で軽量化望んでる奴はどこ行きゃいいんですかね…
732UnnamedPlayer (ワッチョイ 337b-dJNx)
2021/02/17(水) 23:30:46.80ID:Kz87f4Oc0 >>731
AliexpressでG304軽量MOD買えばいいんでね?
AliexpressでG304軽量MOD買えばいいんでね?
733UnnamedPlayer (ワッチョイ c209-pCKf)
2021/02/17(水) 23:37:40.29ID:LycZb2550 PIRANHAかなあ
https://pbs.twimg.com/media/EYfM-lgXYAA8KHB?format=jpg&name=4096x4096
https://pbs.twimg.com/media/EYfM-lgXYAA8KHB?format=jpg&name=4096x4096
734UnnamedPlayer (ワッチョイ 977b-OxJ8)
2021/02/18(木) 01:25:01.28ID:DB22eQD60 piranha modとか高すぎじゃね?とか思っちまうわ
735UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f25-Xfe6)
2021/02/18(木) 03:31:32.47ID:46+jUO8U0 NagaX行ってみようかなと思ったけどサイドボタン変えられるのProだけかー
736UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6f-q/D8)
2021/02/18(木) 08:42:14.57ID:2PhiVmLua >>735
proのスペックで軽量化して欲しかったよな
12ボタンマウスで85gは魅力的だったから乗り換えたけどできれば無線にして欲しかった
2ボタン6ボタン使うなら他のマウス使う方が快適だからそこまで気にしないけど
proのスペックで軽量化して欲しかったよな
12ボタンマウスで85gは魅力的だったから乗り換えたけどできれば無線にして欲しかった
2ボタン6ボタン使うなら他のマウス使う方が快適だからそこまで気にしないけど
737UnnamedPlayer (ワッチョイ c688-7jjW)
2021/02/18(木) 08:48:15.01ID:i9XTtVhi0 3Dプリンターで作ろうとか思わんの?
有線マウスのワイヤレス欲しい奴は
有線マウスのワイヤレス欲しい奴は
738UnnamedPlayer (ラクッペペ MMde-7jjW)
2021/02/18(木) 09:31:31.29ID:XMA5QkcQM つまみ持ち専用の20gぐらいのマウスとかあるんだな、気になるわ
739UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f0d-hmxM)
2021/02/18(木) 11:36:00.89ID:/MYTCbe00 まぁ基盤がg304になるからな
性能はちょっと落ちる
性能はちょっと落ちる
740UnnamedPlayer (ワッチョイ e3a8-W5tZ)
2021/02/19(金) 01:22:36.48ID:UJxdI+020 OUTSET AX到着のお知らせ
2月20日(土)18:00よりVAXEEプラットフォームでのご注文受付を開始いたします。
ご注文をご希望の方はホームページをご覧ください。
皆様が素敵な一日を過ごせますように。
2月20日(土)18:00よりVAXEEプラットフォームでのご注文受付を開始いたします。
ご注文をご希望の方はホームページをご覧ください。
皆様が素敵な一日を過ごせますように。
741UnnamedPlayer (ワッチョイ 831a-W5tZ)
2021/02/20(土) 03:34:58.98ID:spLDv+at0 NP-01と同じですぐメルカリにあふれるだろあれ
742UnnamedPlayer (ワッチョイ cf47-F/7P)
2021/02/20(土) 04:01:46.65ID:H306Cdnk0 そらなんでもそうだろ vaxeeはメルカリには出てるがすぐ売れてるしマシな方だよ
743UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-Nz9x)
2021/02/20(土) 07:12:41.94ID:53GzUkoj0 vaxeeは、Zowieと同じでスイッチ回りがゴミ
ホイールのスクロールの音がデカすぎ
ホイールクリックは前よりはマシだけど硬い
やっぱロジとかと比べるとクリック連打が苦手
誤クリが怖い
ホイールのスクロールの音がデカすぎ
ホイールクリックは前よりはマシだけど硬い
やっぱロジとかと比べるとクリック連打が苦手
誤クリが怖い
744UnnamedPlayer (アウアウウー Sae7-Vi7q)
2021/02/20(土) 09:04:23.53ID:dgJYdalVa クリック誤爆は俺はgproの時の方が頻繁だったが持ち方次第かね
745UnnamedPlayer (ワッチョイ cf28-eWRa)
2021/02/20(土) 09:10:53.76ID:IIeMe7Pv0 np-01右クリック誤爆しやすそうなのは分かるけど、クリック連打は今までで一番やりやすかった
746UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-zYVy)
2021/02/20(土) 09:54:51.17ID:DifgU/wS0 Xm1のワイヤレス出るってマジ?
メッチャ欲しいんだけど
メッチャ欲しいんだけど
747UnnamedPlayer (ワッチョイ cf47-F/7P)
2021/02/20(土) 09:57:11.28ID:H306Cdnk0 タップ連打はめちゃくちゃやりやすい方だと思うけどなvaxee
748UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-Nz9x)
2021/02/20(土) 10:20:52.56ID:53GzUkoj0 人それぞれなのか
なんか もたつく時がある
なんか もたつく時がある
749UnnamedPlayer (ワッチョイ b3e8-PDK+)
2021/02/20(土) 10:26:34.66ID:X6E4c99x0 outsetのほうは意図的にストローク大きくしてて連打しづらく誤爆もしにくいって設計らしい
npはたぶん連打しやすい
npはたぶん連打しやすい
750UnnamedPlayer (ワッチョイ 4388-gF6I)
2021/02/20(土) 11:23:03.62ID:I5YC4NMM0 俺はある程度遊びないとクリック連打やりづらい
np01は遊びほぼ無しだったから苦手
np01は遊びほぼ無しだったから苦手
751UnnamedPlayer (ワッチョイ a368-veRj)
2021/02/20(土) 12:46:44.75ID:8TT6WmTM0 superlightの何がいいってクリック感しっかりしたところだよな
ずっと初期ロットのgpro使ってたけど右クリ誤爆するからガムテで引っ張って無理やり固くしてたわ
ずっと初期ロットのgpro使ってたけど右クリ誤爆するからガムテで引っ張って無理やり固くしてたわ
752UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-Nz9x)
2021/02/20(土) 14:36:14.37ID:a/AgnUjy0 ここの人達はスイッチ交換まで手出してる奴少ないの?
753UnnamedPlayer (ワッチョイ ff30-jsJ5)
2021/02/20(土) 14:37:33.61ID:TIocrz6F0 スイッチ交換したことあるよ
質問あればどうじ
質問あればどうじ
754UnnamedPlayer (ワッチョイ ff30-jsJ5)
2021/02/20(土) 14:37:38.13ID:TIocrz6F0 どうぞ
755UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-puui)
2021/02/20(土) 15:14:44.68ID:LoZHbNWL0 gproghost転売で買った人ここにいる?
gprox白でるけど後悔とかはしないのかな
gprox白でるけど後悔とかはしないのかな
756UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-Vbup)
2021/02/20(土) 16:53:42.20ID:Ez9iUaiY0 スイッチ交換で何台もぶっ壊してやめた
757UnnamedPlayer (ワッチョイ 4388-gF6I)
2021/02/20(土) 17:07:42.83ID:I5YC4NMM0 くっそ適当にスイッチ換装してるけど一度も壊れたことない
758UnnamedPlayer (ワッチョイ bf09-pQAD)
2021/02/20(土) 17:53:20.85ID:0d0ck9Ks0 一般人ができるわけないじゃん
技術職か?
技術職か?
759UnnamedPlayer (ワッチョイ ff30-jsJ5)
2021/02/20(土) 17:57:24.50ID:TIocrz6F0 スイッチ交換とか簡単だろ…
最近だと鉛フリーハンダが多くて30Wぐらいののコテだと融けなくて困る
ハンダ吸い取り線とコテとハンダがあれば誰でもできるよ
最近だと鉛フリーハンダが多くて30Wぐらいののコテだと融けなくて困る
ハンダ吸い取り線とコテとハンダがあれば誰でもできるよ
760UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-RQaO)
2021/02/20(土) 18:19:26.02ID:j24s2ncS0761UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-16jO)
2021/02/20(土) 18:57:25.18ID:pVJHHXUX0 パターン剥がれるくらい熱加えるような事しなければ簡単にできる。
スイッチ交換やってみたいならジャンクでお試しするなり数百円のマウスで試してみたら良い
スイッチ交換やってみたいならジャンクでお試しするなり数百円のマウスで試してみたら良い
762UnnamedPlayer (ワッチョイ a354-eogX)
2021/02/20(土) 19:28:31.22ID:0HNojvW10 ハンダ付けなんか小学生でも出来るんだから道具さえあれば簡単だろ
763UnnamedPlayer (スフッ Sd1f-4Wlr)
2021/02/20(土) 19:48:59.21ID:QxZY+YJxd 初めてやった時は中学の授業だったけど今って小学生で習うの?
764UnnamedPlayer (ラクッペペ MM7f-vI3A)
2021/02/20(土) 20:15:33.40ID:YnDEHDxtM 学校で習わないとできないようなことか?
youtubeのほうが丁寧に教えてくれそう
youtubeのほうが丁寧に教えてくれそう
765UnnamedPlayer (ワッチョイ 4388-Nz9x)
2021/02/20(土) 20:22:52.81ID:RJV+9six0 市区町村によるだろ
766UnnamedPlayer (テテンテンテン MM7f-KnGK)
2021/02/20(土) 20:23:21.43ID:yDY8dGLbM 小学生の夏休みの自由課題がラズパイとかあるよ
767UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-Nz9x)
2021/02/20(土) 20:39:57.02ID:a/AgnUjy0 スイッチがどうこう言ってるの見ると交換までする奴すくないんだろうなって
あとチャタリングもスイッチ分解して接点復活材でも吹きかけたら物理的に壊れてなければ治るのにな
あとチャタリングもスイッチ分解して接点復活材でも吹きかけたら物理的に壊れてなければ治るのにな
768UnnamedPlayer (ワッチョイ cfb2-W5tZ)
2021/02/20(土) 20:40:06.86ID:K7CrYTo40 中学の授業であったけれどさっぱりできんかったな
数人上手にできる子がおったけれど、ほとんどの同級生は自分と似たようなもんやったな
数人上手にできる子がおったけれど、ほとんどの同級生は自分と似たようなもんやったな
769UnnamedPlayer (ワッチョイ b3e8-PDK+)
2021/02/20(土) 21:18:20.22ID:X6E4c99x0 俺の学年は大半ができてたな
さっぱりできないのが殆どって、備品がボロだったとか考えられる
まあ基本ムズくないよ
さっぱりできないのが殆どって、備品がボロだったとか考えられる
まあ基本ムズくないよ
770UnnamedPlayer (JP 0H9f-Y0hS)
2021/02/20(土) 22:03:41.12ID:G5GdEHsqH マウス分解してハンダとかして部品交換、再度別部品はんだ付けって
普通の感覚だとかなりディープな領域だろ
普通の感覚だとかなりディープな領域だろ
771UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-ch8k)
2021/02/20(土) 22:21:50.65ID:UG85E1SZa ht
youtube.com/watch?v=JJd5Ynsfxg8
youtube.com/watch?v=JJd5Ynsfxg8
772UnnamedPlayer (ワッチョイ 4388-Nz9x)
2021/02/20(土) 22:56:51.74ID:RJV+9six0773UnnamedPlayer (ワッチョイ a368-veRj)
2021/02/20(土) 23:00:08.03ID:8TT6WmTM0 スイッチ交換ってそんな楽なんか
最近のマウスなんて壊れる理由ほとんどクリック周りだけだし交換できるようになったらほぼずっと使えるやん
最近のマウスなんて壊れる理由ほとんどクリック周りだけだし交換できるようになったらほぼずっと使えるやん
774UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f34-ZS/W)
2021/02/20(土) 23:21:19.87ID:IgWU0jhN0 よほど細かい部品じゃない限りはんだ付け自体はそんな難しくない
注意点は吸い取りの時に熱を加えすぎないことと半田多すぎてショートさせないことくらい
注意点は吸い取りの時に熱を加えすぎないことと半田多すぎてショートさせないことくらい
775UnnamedPlayer (ワッチョイ bf09-pQAD)
2021/02/20(土) 23:27:31.26ID:7uWzjoX00 G-wolvesのマウスに標準で交換用スイッチが同梱されてるのを見るに
けっこう簡単な作業だと考えられているだろうな
けっこう簡単な作業だと考えられているだろうな
776UnnamedPlayer (ワッチョイ cf47-F/7P)
2021/02/20(土) 23:28:55.99ID:H306Cdnk0 普通科でハンダとかやったか?PC組むような感覚で気楽にスイッチ交換やれるならやってみたいな
777UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-aq9v)
2021/02/20(土) 23:34:57.51ID:d27YTx+sr BGAとかFPGAの半田付けより簡単だろ
778UnnamedPlayer (ワッチョイ ff30-jsJ5)
2021/02/20(土) 23:39:46.61ID:TIocrz6F0 中学校でやるだろ
PC組む感覚では無理な気がする
ハンダ吸い取りが結構難しい
PC組む感覚では無理な気がする
ハンダ吸い取りが結構難しい
779UnnamedPlayer (ワッチョイ b3e8-PDK+)
2021/02/21(日) 00:06:50.33ID:ShokKi830 それはそう
780UnnamedPlayer (ワッチョイ b3e8-PDK+)
2021/02/21(日) 00:07:58.56ID:ShokKi830 誤爆
781UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-Ya/C)
2021/02/21(日) 00:23:43.83ID:aCUDjNVX0 お前ら凄いな…
たしかに中学の技術の時間にハンダやった記憶はあるが、美術を受けたのに絵が描けないのと同じくらいスイッチ交換自信ないわ
たしかに中学の技術の時間にハンダやった記憶はあるが、美術を受けたのに絵が描けないのと同じくらいスイッチ交換自信ないわ
782UnnamedPlayer (ワッチョイ 230d-vKTK)
2021/02/21(日) 00:40:15.79ID:YmfT58w50 つけるのは簡単
問題は外すこと
そこそこ技術いるかも
でもその技術も2万払ってはんだ吸取機買えば確実
問題は外すこと
そこそこ技術いるかも
でもその技術も2万払ってはんだ吸取機買えば確実
783UnnamedPlayer (ワッチョイ a368-veRj)
2021/02/21(日) 00:46:38.18ID:ND0M3vNL0 外すのが難しいんか
784UnnamedPlayer (ワッチョイ ff30-jsJ5)
2021/02/21(日) 00:59:04.20ID:SX+HH6+A0 そうね 外すのが難しい
785UnnamedPlayer (ラクッペペ MM7f-RQaO)
2021/02/21(日) 03:10:43.74ID:FoZ3zB/1M OMRON製のスイッチに交換がデフォ
786UnnamedPlayer (ワッチョイ 4354-XoWR)
2021/02/21(日) 03:25:43.57ID:okHv2Ir+0 スイッチ交換ってハンダいらんのちゃう?
787UnnamedPlayer (アウアウウー Sae7-2wuD)
2021/02/21(日) 06:41:56.11ID:rBUm8vNia いるよ
キーボードなら平らでやりやすいしそっちでなれるのもオススメ
キーボードなら平らでやりやすいしそっちでなれるのもオススメ
788UnnamedPlayer (ワッチョイ b3e8-PDK+)
2021/02/21(日) 08:46:33.02ID:ShokKi830 ASUSとかハンダいらないやつも少しある
789UnnamedPlayer (ワッチョイ a368-veRj)
2021/02/21(日) 08:48:00.84ID:ND0M3vNL0 てかスイッチってかなり安いんだな
チャタリングが大した問題じゃなくなるのはマジででけえな
チャタリングが大した問題じゃなくなるのはマジででけえな
790UnnamedPlayer (ワッチョイ 3346-nkX2)
2021/02/21(日) 08:48:01.58ID:0RLr8t7M0791UnnamedPlayer (ワッチョイ cfda-5jcc)
2021/02/21(日) 09:10:26.75ID:1fntmDa20 買い替えろよw
792UnnamedPlayer (ワッチョイ 33f7-Ago2)
2021/02/21(日) 10:06:00.81ID:HFGE+ht00 取り付ける角度とか本の少しのずれでクリック感が変わるから自分好みに出来る利点はある
ただ同じ型番でもスイッチの個体差激しいから良い感じのクリック感のスイッチを探さないといけない
ただ同じ型番でもスイッチの個体差激しいから良い感じのクリック感のスイッチを探さないといけない
793UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-4+bz)
2021/02/21(日) 21:03:42.40ID:Rx+KYzLb0 二の腕を真っ直ぐ伸ばせるぐらいにデスクと椅子の距離を離したらエイムの精度やら全てが向上した
これはもう個々の差かな
器用なやつはどんな姿勢でもパフォーマンス変わらないんだろうな………………
これはもう個々の差かな
器用なやつはどんな姿勢でもパフォーマンス変わらないんだろうな………………
794UnnamedPlayer (ワッチョイ e3a8-W5tZ)
2021/02/21(日) 21:07:36.73ID:OfXXvOsz0 机の高さと奥行きかなり大事
795UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f88-IsGT)
2021/02/21(日) 21:30:56.33ID:qSMvXtMY0 s1mpleやzywooの姿勢パクればかんたんなのよな
796UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa4-PL35)
2021/02/21(日) 21:57:47.80ID:QMprTkXa0 s1mpleみたいに脇開くとキツいわ
797UnnamedPlayer (ワッチョイ cf28-MaEU)
2021/02/21(日) 23:28:12.83ID:cBqB6VGJ0 肘は90度以上は開かないと右にトラッキングするときつっかかるわ
798UnnamedPlayer (ワッチョイ f3b2-X3pZ)
2021/02/21(日) 23:48:27.75ID:25ws94lf0 背が低いからなかなか合う机見つからないわ
高さ70センチ以上ばっかり
高さ70センチ以上ばっかり
799UnnamedPlayer (ワッチョイ e3a8-W5tZ)
2021/02/21(日) 23:51:15.18ID:OfXXvOsz0 fantoni GXの高さ調節可能モデルは62-82cmの間で調整できる
800UnnamedPlayer (ワッチョイ cf47-F/7P)
2021/02/22(月) 00:49:55.21ID:AXBL2gL80 フォームはめちゃ重要だしそこを考えるなら昇降機能付きの机と椅子が望ましいよな 見落としがちだけどフットレストも人によっては効果絶大よ
801UnnamedPlayer (ワッチョイ 8328-7dUN)
2021/02/22(月) 01:28:48.55ID:fo9MKIt10 グラつかなくて高さ調整できる机ほしいわ、
IKEAの高さ調整できる4本足買ったけどグラグラ
IKEAの高さ調整できる4本足買ったけどグラグラ
802UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-4+bz)
2021/02/22(月) 03:16:52.91ID:MqoARFCj0803UnnamedPlayer (ワッチョイ a355-PhNv)
2021/02/22(月) 03:32:56.97ID:t+lvC6YI0804UnnamedPlayer (ワッチョイ a355-PhNv)
2021/02/22(月) 03:35:05.74ID:t+lvC6YI0 椅子で高さ調節もできるけど心地いい膝の角度にして肘の角度もAIMしやすいように机で調節できるから、昇降機能付きデスクはええぞ〜
俺は椅子の上であぐらかいてるけど
俺は椅子の上であぐらかいてるけど
805UnnamedPlayer (ワッチョイ bf62-4Wlr)
2021/02/22(月) 03:36:18.36ID:2inMp7Gg0 バウヒュッテのデスクくそ狭くない?
806UnnamedPlayer (ワッチョイ a355-PhNv)
2021/02/22(月) 03:39:37.47ID:t+lvC6YI0 >>805
幅は120だから狭くはないなあ
400mm超えのマウスパッドとテンキー付きキーボード使ってるけど横は20センチ以上余ってるよ
たださっき書いたけど奥行きは足らんよ。550mmしかないからモニターアームつけてモニター離すのは必須かな
モニタースタンドは使えると思わないほういいね
幅は120だから狭くはないなあ
400mm超えのマウスパッドとテンキー付きキーボード使ってるけど横は20センチ以上余ってるよ
たださっき書いたけど奥行きは足らんよ。550mmしかないからモニターアームつけてモニター離すのは必須かな
モニタースタンドは使えると思わないほういいね
807UnnamedPlayer (ワッチョイ bf09-pQAD)
2021/02/22(月) 03:54:25.06ID:hJR0VusV0 >>798
椅子高くすればいいだろwアホw
椅子高くすればいいだろwアホw
808UnnamedPlayer (ワッチョイ cf29-t3bN)
2021/02/22(月) 05:27:31.34ID:85pw1KSu0 若干スレチだから申し訳ないけど机はFLEXISPOTの電動昇降式デスク買ったなぁ
重たいから安定感あるしこの手のデスクの中ならかなり安い方だからおすすめ
重たいから安定感あるしこの手のデスクの中ならかなり安い方だからおすすめ
809UnnamedPlayer (ワッチョイ f3b2-X3pZ)
2021/02/22(月) 05:57:06.40ID:07mIoGEd0810UnnamedPlayer (ワッチョイ f3b2-X3pZ)
2021/02/22(月) 05:58:04.03ID:07mIoGEd0811UnnamedPlayer (ワッチョイ a355-PhNv)
2021/02/22(月) 07:14:21.25ID:t+lvC6YI0 >>808
そいやスレチだったわすまぬ
構わず続けちゃうけども、俺もそこの候補に入ってたけど壊れたら動かなくなんの怖くてやめたわ
あと高さ決まったらそうそう動かすこともないだろうしコスト考えた
テレワークとかで使うんだったら多分買ってたかもしれぬ。
そいやスレチだったわすまぬ
構わず続けちゃうけども、俺もそこの候補に入ってたけど壊れたら動かなくなんの怖くてやめたわ
あと高さ決まったらそうそう動かすこともないだろうしコスト考えた
テレワークとかで使うんだったら多分買ってたかもしれぬ。
812UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp07-+QV1)
2021/02/22(月) 09:45:50.69ID:Gie+XR+bp >>801
BEKANT?俺もBEKANTだけどグラつきとか無いな個体差なのかネジ締め甘いのか
BEKANT?俺もBEKANTだけどグラつきとか無いな個体差なのかネジ締め甘いのか
813UnnamedPlayer (ワッチョイ 8328-7dUN)
2021/02/22(月) 10:17:03.80ID:fo9MKIt10814UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f75-Nz9x)
2021/02/22(月) 10:29:26.34ID:zpdoG93C0 デスクにはモニタをアームで並べて
キーボード・マウスは下みたいなの使ってる
https://store.shopping.yahoo.co.jp/grazia-doris/dr-mente.html
マウス台は塩ビ板カットして両面でマウスパッド貼り付けたものを天板の上に貼付け
個別に高さ角度変えられるから良い
グラつきはまったくない
キーボード・マウスは下みたいなの使ってる
https://store.shopping.yahoo.co.jp/grazia-doris/dr-mente.html
マウス台は塩ビ板カットして両面でマウスパッド貼り付けたものを天板の上に貼付け
個別に高さ角度変えられるから良い
グラつきはまったくない
815UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-bnQO)
2021/02/22(月) 13:25:50.11ID:vim6FvX6r なぜか頑なに自分の環境の画像を上げないやついるよな
816UnnamedPlayer (JP 0Hff-dc1H)
2021/02/22(月) 14:05:25.30ID:hEEu8VxLH デバイス関係のスレで一生揚げ足取りしてるアフィの人なら知ってる
817UnnamedPlayer (ワッチョイ 4354-XoWR)
2021/02/22(月) 15:29:18.78ID:18MYB8rR0 グラつくし激しいゲームには向いてないよ>バウヒュッテ
818UnnamedPlayer (テテンテンテン MM7f-vKTK)
2021/02/22(月) 15:57:10.43ID:Xvm+x2y7M ミドル帯のデスクならiDeskおすすめ
819UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-QaAG)
2021/02/22(月) 16:11:36.34ID:SOCXWr3B0 ゲーマー的にはすごく為になるんだけとスレチ
820UnnamedPlayer (アウアウウー Sae7-Vi7q)
2021/02/22(月) 16:29:09.76ID:SvrHIssCa サンワの1マソくらいの激安PCデスクだわ
高さ調節なんかは出来たもんじゃないけどグラつきは全くなくて満足
高さ調節なんかは出来たもんじゃないけどグラつきは全くなくて満足
821UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa4-mn6A)
2021/02/22(月) 16:41:18.97ID:967hPc520 キーボードやマウス出品してると必死に値下げ交渉してくるやつの見ると数百円の訳わからんカードをいっぱい出品してるの多くて笑っちゃう
掻き集めた小銭で少しでも安く欲しいのはわかるけど新品で買いなよもう…
掻き集めた小銭で少しでも安く欲しいのはわかるけど新品で買いなよもう…
822UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f46-W5tZ)
2021/02/22(月) 17:18:30.08ID:GohKt5op0 自分で修理できるようになると修理主義っていう貧乏性になるからな
時間とか手間よりも数百円の経費のほうが気になってくる
時間とか手間よりも数百円の経費のほうが気になってくる
823UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-pQAD)
2021/02/22(月) 17:42:36.90ID:jSWcN3730 久々にmaxgaming使おうと思ったら送料だいぶ値上がりしたんだね
通常配送で20$はさすがに重いわ
通常配送で20$はさすがに重いわ
824UnnamedPlayer (テテンテンテン MM7f-vKTK)
2021/02/22(月) 18:16:19.99ID:Xvm+x2y7M hati wirelessでエンドゲームになったわ
825UnnamedPlayer (ワッチョイ f347-PhNv)
2021/02/22(月) 18:57:41.87ID:Sl+0diys0826UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-9qtm)
2021/02/22(月) 19:00:51.77ID:t3Je2EcZ0 ハチwl俺も欲しいけどあのアンテナみたいなレシーバーはなんとかならんかったんか....
827UnnamedPlayer (ワッチョイ 73be-RG8i)
2021/02/22(月) 19:09:01.09ID:ybC+aY9E0 >>824
redditやTwitterで右クリックの故障報告をチラホラ見るんだけど大丈夫でっか?
redditやTwitterで右クリックの故障報告をチラホラ見るんだけど大丈夫でっか?
828UnnamedPlayer (ワッチョイ 230d-vKTK)
2021/02/22(月) 20:01:31.79ID:tUG9JRhM0829UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa4-PL35)
2021/02/23(火) 11:35:00.76ID:zDwqB8730 お前らのせいで姿勢沼にハマってしまった
830UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa5-pQAD)
2021/02/23(火) 11:45:54.81ID:d7ZILj3/0 座るだけで最適な姿勢が取れるゲーミングバランスチェア! みたいなのがそのうち出てきたりするのかもしれん
831UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7d-VKJl)
2021/02/23(火) 13:36:58.37ID:BbduRg/K0 まさに姿勢沼で悩んでる真っ最中ですわ
832UnnamedPlayer (ワッチョイ bf09-pQAD)
2021/02/23(火) 16:03:41.63ID:aKRgrlWe0 姿勢ていうか長袖のトレーナーから半袖tシャツに変えたらエイムよくなったわ
腕まくりで血止まってエイムに影響してたみたいだ
ボディビルやってて腕回り43cmあるから腕まくりしたらそりゃ血とまるよな
腕まくりで血止まってエイムに影響してたみたいだ
ボディビルやってて腕回り43cmあるから腕まくりしたらそりゃ血とまるよな
833UnnamedPlayer (テテンテンテン MM7f-vKTK)
2021/02/23(火) 16:16:34.85ID:p1WjZcQ+M ゴリラおるやん
834UnnamedPlayer (ワッチョイ cf28-MaEU)
2021/02/23(火) 16:35:30.21ID:f6J3X0960 筋肉でストッピングAIMできそう
835UnnamedPlayer (ワッチョイ b35f-PzrM)
2021/02/23(火) 16:38:00.92ID:cO/SBSse0 それだけ鍛えてあるとマウスの重さなんて気にせず形状と感触で選び放題なんだろうな…
836UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa4-mBT+)
2021/02/23(火) 17:25:15.90ID:+j+NQY8O0 そんなん直接相手殴りに行った方が早いだろ
837UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-tfr7)
2021/02/23(火) 17:45:12.64ID:67aD5KJM0 姿勢気にする人はオフィスチェア買え
オフィスチェアと言ってもニトリのとかじゃなくて、オカモトやハーマンミラー等の高級オフィスチェアね
座るだけで最適な姿勢に導いてくれるように設計されてるから、座り方変えたりして悩む必要がまったくない
中古だと元値より半額以下で売られてたりするからマジでおすすめ
ゲーミングチェアなんて買わなくていいよ
オフィスチェアと言ってもニトリのとかじゃなくて、オカモトやハーマンミラー等の高級オフィスチェアね
座るだけで最適な姿勢に導いてくれるように設計されてるから、座り方変えたりして悩む必要がまったくない
中古だと元値より半額以下で売られてたりするからマジでおすすめ
ゲーミングチェアなんて買わなくていいよ
838UnnamedPlayer (ワッチョイ b3e8-PDK+)
2021/02/23(火) 17:46:01.51ID:aPuwHLWN0 ゲーミングチェアに必要なのは背もたれじゃなくて腹もたれだと思うんだなあ
839UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp07-+QV1)
2021/02/23(火) 17:49:40.51ID:AeHaPX9pp 長袖と半袖だとマウスパッドと腕の摩擦変わるからそれで調子良くなったとか?日本のプロチームが日焼け止めアームカバー売ってたりしてたし
俺も腕の筋肉つけて筋肉エイムしたいな
俺も腕の筋肉つけて筋肉エイムしたいな
840UnnamedPlayer (ワッチョイ a388-pQAD)
2021/02/23(火) 17:54:10.19ID:re6wQb/y0 https://i.imgur.com/eTUJcUD.jpg
こんな姿勢でもFPS強い奴いるし深い沼になりそう
こんな姿勢でもFPS強い奴いるし深い沼になりそう
841UnnamedPlayer (ワッチョイ 8328-7dUN)
2021/02/23(火) 18:12:44.11ID:X+PYA3HX0 本当はハーマンミラー欲しいけど流石に高すぎてゲーミングチェアで妥協してるわ
842UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp07-+QV1)
2021/02/23(火) 18:26:48.03ID:AeHaPX9pp そりゃ買えるならオカムラのシルフィにオプションのヘッドレスト取り付けたの買いたいけど高いんよそれに買うなら試座したいけどこのコロナだしな
843UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-Nz9x)
2021/02/23(火) 19:16:58.19ID:8RKVGLw/0 椅子はオフィスチェアを中古で買うのがいいよな
844UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-Ya/C)
2021/02/23(火) 19:18:37.76ID:W8oQYCp60 >>837
オカモトでクスッときた
オカモトでクスッときた
845UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f88-IsGT)
2021/02/23(火) 19:44:20.63ID:eddm2d/B0 今ちょうどコロナのせいでいい椅子が中古で大量放出されてるんだってよ
846UnnamedPlayer (ワッチョイ 4388-Nz9x)
2021/02/23(火) 19:55:40.21ID:oVsttdRS0 お前ら大好きなバロンとかもオフィス閉鎖の供給過多で中古なら今7万くらいで買える
847UnnamedPlayer (ワッチョイ a354-pQAD)
2021/02/23(火) 20:20:21.98ID:gL//k2sW0 ウレタンはへたるけどね
848UnnamedPlayer (ワッチョイ 93e6-VC6Q)
2021/02/23(火) 21:42:44.07ID:oSf+qe/50 オカムラのスラート
中古で12000円で勝ったけど座り心地サイコーだよ
中古で12000円で勝ったけど座り心地サイコーだよ
849UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-aq9v)
2021/02/23(火) 21:46:08.09ID:usOJR+sar 椅子の中古はキツいから新品だわ
まあ10年は使えるし20万ぐらいまでは出してもいいと思う
まあ10年は使えるし20万ぐらいまでは出してもいいと思う
850UnnamedPlayer (ワッチョイ bf09-YeVI)
2021/02/24(水) 00:56:45.52ID:zoBZNkxr0 GproSLだけDPIが他のマウスと感度違うみたいな
噂を聞いて調べても出てこないけどガセ?
噂を聞いて調べても出てこないけどガセ?
851UnnamedPlayer (ワッチョイ ff30-jsJ5)
2021/02/24(水) 01:03:11.24ID:bvfENACn0 Heroがズレてるってのでしょ
G Pro WL SLだけに限った問題ではないと思うよ
自分でMouseTesterで測ったときはHero25K(G Pro WL)がほぼ完璧でRival 310が高かったからズレてるのは他のマウスかもしれない
G Pro WL SLだけに限った問題ではないと思うよ
自分でMouseTesterで測ったときはHero25K(G Pro WL)がほぼ完璧でRival 310が高かったからズレてるのは他のマウスかもしれない
852UnnamedPlayer (ワッチョイ a368-veRj)
2021/02/24(水) 01:07:29.02ID:AiUajxQv0 400dpiだとzowieはだいたい380~390くらいでfinalmouseは425でdm1prosは380くらいだったり普通に基本dpiはズレてるもんだけどgprowlの時に一気に話題になったからheroだけがズレてるってイメージがついた
ちなみにsuperlightは逆にgprowlと違って低めになってる
俺の個体だと390くらい
ちなみにsuperlightは逆にgprowlと違って低めになってる
俺の個体だと390くらい
853UnnamedPlayer (ワッチョイ ff30-jsJ5)
2021/02/24(水) 01:10:14.58ID:bvfENACn0 へえそうなんだ
ちなみにRivalは800DPi設定で900前後だったと思う 結構アバウトに測ったから流石にそこまでズレてる訳ではないと思う
まあセンサーって同じマウスでも個体差あるし慣れるしかないね
ちなみにRivalは800DPi設定で900前後だったと思う 結構アバウトに測ったから流石にそこまでズレてる訳ではないと思う
まあセンサーって同じマウスでも個体差あるし慣れるしかないね
854UnnamedPlayer (ワッチョイ bf09-YeVI)
2021/02/24(水) 01:15:30.63ID:zoBZNkxr0 説明ありがとう
センサー?によって例えばDPI:400といえど
どのメーカーでも完璧になってるものと思い込んでたよ
個体の正確なDPI測るにはどうしたらいいのだろう
センサー?によって例えばDPI:400といえど
どのメーカーでも完璧になってるものと思い込んでたよ
個体の正確なDPI測るにはどうしたらいいのだろう
855UnnamedPlayer (ワッチョイ ff30-jsJ5)
2021/02/24(水) 01:19:32.88ID:bvfENACn0 >>854
MouseTesterのDPI測る機能とかmousesensitivity.comの同じくDPI測る機能とかを使おう
MouseTesterの場合は10 cm動かすと何DPIか出してくれる
MouseTesterのDPI測る機能とかmousesensitivity.comの同じくDPI測る機能とかを使おう
MouseTesterの場合は10 cm動かすと何DPIか出してくれる
856UnnamedPlayer (ワッチョイ a368-veRj)
2021/02/24(水) 01:24:53.95ID:AiUajxQv0 俺は持ってないからわからんけどredditのdpi系のスレだと確かrazerがめちゃくちゃdpi正確だったはず
857UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-9qtm)
2021/02/24(水) 04:08:46.32ID:Vc04IVVF0 グリップテープでコスパいいやつある?
前貼ったやつが分厚くて感触変わっちまったから薄めのやつがいいんだが....
前貼ったやつが分厚くて感触変わっちまったから薄めのやつがいいんだが....
858UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa5-pQAD)
2021/02/24(水) 09:00:31.54ID:bOXGr/dN0 ゴルフクラブやテニスのラケットに巻くやつとか自転車のグリップに巻くやつとかもあるけどたいてい厚いな
859UnnamedPlayer (ワッチョイ a388-RG8i)
2021/02/24(水) 10:42:12.22ID:nOPR2Kop0 テニスの薄手のグリップテープ使ってる 300円くらいと思った
両面の薄いビニールはがすのめんどくさかった
ゴルフグリップ用両面テープで貼り付け
曲面にはそこそこなじんだ
多少べとつくのが難点だけどグリップ最強と思ってる
両面の薄いビニールはがすのめんどくさかった
ゴルフグリップ用両面テープで貼り付け
曲面にはそこそこなじんだ
多少べとつくのが難点だけどグリップ最強と思ってる
860UnnamedPlayer (ワッチョイ bf09-pQAD)
2021/02/24(水) 11:28:18.02ID:Rl5hz7tk0 鉄壁
861UnnamedPlayer (アウアウカー Sa47-t3bN)
2021/02/24(水) 11:40:09.75ID:Z30tKkxta kimonyのハイソフト極薄タイプおすすめ
厚さは0.33mm
厚さは0.33mm
862UnnamedPlayer (アウアウウー Sae7-2wuD)
2021/02/24(水) 13:35:42.83ID:aTLlz3Ita863UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-9qtm)
2021/02/24(水) 14:32:35.51ID:Vc04IVVF0 みんなサンクス
とりまスポーツ用品店行ってみるわー
とりまスポーツ用品店行ってみるわー
864UnnamedPlayer (アウアウカー Sa47-O8zZ)
2021/02/24(水) 15:10:55.93ID:6bUo/TUZa え、スポーツ道具で有名なリザードスキンはマウス向けに最近発売したばかりでしょ
865UnnamedPlayer (ワッチョイ a354-t3bN)
2021/02/24(水) 16:33:07.23ID:bW3nvLDM0 でもマウス向けの高いよね
薄いし個人的には気に入ってるけど
薄いし個人的には気に入ってるけど
866UnnamedPlayer (アウアウクー MM07-7GLp)
2021/02/24(水) 18:46:59.36ID:LM7HJPigM 白のリザードスキンさえあればな
867UnnamedPlayer (ワッチョイ 83c0-2wuD)
2021/02/25(木) 00:45:18.87ID:Hou+qxP00 まあマウス用は割高だからね
そっちも持ってるけどコスパで見たら微妙にも
そっちも持ってるけどコスパで見たら微妙にも
868UnnamedPlayer (アウアウカー Sa47-O8zZ)
2021/02/25(木) 10:09:45.15ID:wVzjv+Ina 物が良くて耐久性に優れていれば初期費用が高くても結果としてコスパが良いと言えるのでは?
869UnnamedPlayer (ワッチョイ 834a-wRZf)
2021/02/25(木) 10:31:34.86ID:HcM12dJb0 今更だけどnp01めちゃいいかんじだわ
870UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7d-VKJl)
2021/02/25(木) 13:15:25.01ID:L8+pDHP+0 よくGhub糞って話題のたびにいわれるオンボードメモリマネージャーってどこにあるの?
アプデで強制的に昔のデバイスをGhub通すようになって限界来た
アプデで強制的に昔のデバイスをGhub通すようになって限界来た
871UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7d-VKJl)
2021/02/25(木) 13:23:37.31ID:L8+pDHP+0 あ、見つけられた
連投ごめんなさい
連投ごめんなさい
872UnnamedPlayer (ワッチョイ a368-veRj)
2021/02/25(木) 14:14:09.68ID:9z70/XES0 superlightのタイミングでオンボードメモリマネージャーだからたぶん向こうもghub不評なの流石に知ってるんだろうな
873UnnamedPlayer (ワッチョイ 8328-7dUN)
2021/02/25(木) 15:15:00.70ID:iJHWSLrj0 使いやすい使い辛いとかじゃなくて普通に設定消えたり起動しなかったりGhubそのものが消えたりするからな
874UnnamedPlayer (アウアウウー Sae7-uAZv)
2021/02/25(木) 15:24:13.18ID:o6A9YTpva razer viperultimateの軋むようなクリック感が苦手なんだけど、個体の問題なのかrazerのマウスの特徴なのかどっちなんだろう
875UnnamedPlayer (ワッチョイ cfda-5jcc)
2021/02/25(木) 15:29:47.49ID:Aai3p8za0 オレのはカコッて感じだけどな
876UnnamedPlayer (ワッチョイ b3e8-PDK+)
2021/02/25(木) 15:30:35.88ID:y4mUs0cZ0 いまだに公式発表してないあたりが色々察する
どうせghubの殆どの機能に頼れない、オフライン大会とか見据えたプロ用にこっそり作ったソフトかなって思うわ
どうせghubの殆どの機能に頼れない、オフライン大会とか見据えたプロ用にこっそり作ったソフトかなって思うわ
877UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa4-uwk6)
2021/02/25(木) 16:06:40.83ID:v5CqmBEu0 無印とminiしか持っとらんが
感覚違う感じはあったすぐ慣れたけど
感覚違う感じはあったすぐ慣れたけど
878UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-9qtm)
2021/02/25(木) 16:21:12.96ID:Wymix5gCr 俺のviper miniも軋む感じするわ
形気に入ってるけどそこは残念
形気に入ってるけどそこは残念
879UnnamedPlayer (ワッチョイ a325-VKJl)
2021/02/25(木) 17:53:38.49ID:tRggDS7F0 Razerってスイッチに個体差があるのかね
880UnnamedPlayer (ワッチョイ b37b-Vbup)
2021/02/25(木) 17:58:36.68ID:TIrl/fOr0 自分の所のViper Ultimateも右クリックだけ軋むな
881UnnamedPlayer (アウアウウー Sae7-uAZv)
2021/02/25(木) 18:04:58.98ID:UzPtDjD9a 自分のは左クリックだ
やっぱり個体差あるっぽいな
色々マウス使って一番気に入ってるだけに残念だ
やっぱり個体差あるっぽいな
色々マウス使って一番気に入ってるだけに残念だ
882UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa5-pQAD)
2021/02/25(木) 18:05:07.61ID:SWIyk8mC0 持ってないからテキトーぶっこくけどガワがスイッチに垂直に当たってないからそのへんで変なよれやかすれが発生してるだけとかなのでは?
ガワのスイッチが当たる部分に薄くシリコーンオイルやシリコーングリスを塗ってやると改善するかも?
ガワのスイッチが当たる部分に薄くシリコーンオイルやシリコーングリスを塗ってやると改善するかも?
883UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa4-uwk6)
2021/02/25(木) 18:27:21.39ID:v5CqmBEu0 ああたしかに強く押し込むとよれてグリッといくな
これのことか?
これのことか?
884UnnamedPlayer (ワッチョイ 037b-9qtm)
2021/02/25(木) 18:58:48.36ID:VJLqQpBH0 確かにスイッチが悪いというよりガワのクリックの部分が軋んでるな
グリス塗ってみるか
グリス塗ってみるか
885UnnamedPlayer (オッペケ Sr07-zoB0)
2021/02/25(木) 21:40:24.96ID:AhvxqhsSr 現状エルゴノミクスワイヤレスってg703かデスアダの二択?
新勢力はまだか?
g703買っちまいそうだ
新勢力はまだか?
g703買っちまいそうだ
886UnnamedPlayer (ワッチョイ 03c3-d/kl)
2021/02/25(木) 21:51:24.16ID:zqt6LdDd0 MM731待つか、後はNinjutsoのOrigin One Xってやつがプレオーダーだけど
887UnnamedPlayer (ラクッペペ MM86-T7AZ)
2021/02/26(金) 01:50:35.02ID:QhQJv5EnM https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1308638.html
底面には滑らかさを高めるというPTFE素材のマウスフィートが装備されているが、反対に「グリップテープ」を使用することで抵抗を強めることができるとのこと
https://i.imgur.com/RfKgzEq.jpg
底面には滑らかさを高めるというPTFE素材のマウスフィートが装備されているが、反対に「グリップテープ」を使用することで抵抗を強めることができるとのこと
https://i.imgur.com/RfKgzEq.jpg
888UnnamedPlayer (ワッチョイ afe8-/laW)
2021/02/26(金) 01:53:36.33ID:3RglVhd60 底面の反対は天面だとすれば…まあ…天面のメインボタンに貼るグリップあるし
889UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ae8-jcKK)
2021/02/26(金) 07:20:58.88ID:96F7ZN3J0 Viperのクリックの軋みはスイッチは関係ない
ボタンを垂直に下げるためのスタビライザーみたいな物の滑りが悪すぎる
ボタンを垂直に下げるためのスタビライザーみたいな物の滑りが悪すぎる
890UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b68-MqBq)
2021/02/26(金) 07:38:56.98ID:h22xzUwP0 ガワの問題なのか
891UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e55-EUZQ)
2021/02/26(金) 12:12:19.29ID:s0ZnwAfs0 非対称の無線はなんかパッとしないよな
サイズ感も大きめだし
サイズ感も大きめだし
892UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-KEb7)
2021/02/26(金) 12:15:08.06ID:0q4PG3Maa デスアダーv2ミニプロ出たら起こして下さい
893UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b68-MqBq)
2021/02/26(金) 12:15:40.41ID:h22xzUwP0 pwnageみたいな名前のとこがほぼec2の無線出してなかったっけ
894UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-Fapb)
2021/02/26(金) 12:26:46.92ID:wPpqbitg0 KPUの無線出るのは時間の問題だから販売したら起こしてくれ
895UnnamedPlayer (スフッ Sdea-LwcV)
2021/02/26(金) 12:30:23.07ID:EL4ahgv6d pwnageってサイドも穴無しに出来ないの?
896UnnamedPlayer (ワッチョイ aa91-Q4jF)
2021/02/26(金) 17:01:14.91ID:vpYzHnWL0 エルゴは穴空きしかないけど左右対称モデルなら選べるよ
897UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fbf-KOnT)
2021/02/27(土) 00:12:19.40ID:cnf9y6Mm0 6kぐらいで茶軸が欲しいんだけど青か赤ばっかだな
茶軸は製作コストたけえんかな
茶軸は製作コストたけえんかな
898UnnamedPlayer (ワッチョイ afe8-/laW)
2021/02/27(土) 01:56:30.75ID:rFfthf/k0 薄利多売で稼ぐような値付けするにはやっぱ人気の青か赤になるって感じかね
899UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b68-MqBq)
2021/02/27(土) 05:24:29.94ID:kK05YRoF0 ロジで6000円か7000円くらいのやつなかったっけ
キートップめっちゃ安っぽいらしいけど
キートップめっちゃ安っぽいらしいけど
900UnnamedPlayer (ブーイモ MM76-9sc3)
2021/02/27(土) 07:14:45.72ID:pQfaS6jYM >>897
タクタイルで6000円だとK840かエレコムかな
タクタイルで6000円だとK840かエレコムかな
901UnnamedPlayer (ワッチョイ de47-LW+3)
2021/02/27(土) 07:21:04.41ID:hU9qn6FH0 白のgpro話題にならんね
902UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a62-QIa8)
2021/02/27(土) 08:44:51.52ID:hOPODemF0 gproは高杉
昨日買ったシャープの空気清浄機と値段変わらんって何事だよ
昨日買ったシャープの空気清浄機と値段変わらんって何事だよ
903UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ea4-re3M)
2021/02/27(土) 10:06:30.32ID:pNWwF/Xo0 ロジはいつの間にか高級マウスメーカーになっちゃったな
宣伝に金かかってるだけで高性能な無線といっても原価は変わってないか安くなってそう
宣伝に金かかってるだけで高性能な無線といっても原価は変わってないか安くなってそう
904UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a09-C6/x)
2021/02/27(土) 10:23:03.99ID:vvRADXlb0 もうどんどん軽量無線マウス増えてるからロジに拘る意味ないな
905UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-LR+I)
2021/02/27(土) 12:17:25.38ID:aB5XCOwA0 白が欲しかったから昨日白gpwsl届いたけど結構なゴミだな
ソールが史上最悪だわ傷入ってるし最強レベルで滑らない
異常に薄いソールだから張り替えで対応出来る商品無いし
dpiも結構ズレてる体感440くらいある
グリップテープも質感ベタベタネチャネチャで気持ち悪い
ソールがまともならまだしもこれなら6000円くらいが妥当
ソールが史上最悪だわ傷入ってるし最強レベルで滑らない
異常に薄いソールだから張り替えで対応出来る商品無いし
dpiも結構ズレてる体感440くらいある
グリップテープも質感ベタベタネチャネチャで気持ち悪い
ソールがまともならまだしもこれなら6000円くらいが妥当
906UnnamedPlayer (ワッチョイ deda-+drQ)
2021/02/27(土) 12:49:18.10ID:K8CIyzZ40 ひどいなそれ…
907UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7b-KHNx)
2021/02/27(土) 13:02:19.79ID:sWyT7zvQ0 キーボードとマウスパッドはhyperx使ってるから、無線マウス出してくれたら買うんだがな技術的に難しいのか
908UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-Wanr)
2021/02/27(土) 13:06:07.49ID:YI1gfww4a ちなみにロジのソールは二重になってるからちゃんと2枚剥がさないとダメだよ
909UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-LR+I)
2021/02/27(土) 13:10:53.14ID:aB5XCOwA0 黒は知らんけど白の包装は裏に全面塞ぐ透明フィルムが貼ってあるだけで2重ソールじゃなかったよ
910UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b68-Wanr)
2021/02/27(土) 13:12:42.16ID:kK05YRoF0 フィルムじゃなくてテフロンのソール部分とスポンジみたいなベース部分の二重構造になってる
911UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-CIDx)
2021/02/27(土) 13:14:47.85ID:he8D/KLH0 gpwsl 急に人気無くなってきたな
912UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-LR+I)
2021/02/27(土) 13:19:55.06ID:aB5XCOwA0 ひっぺがしたヤツ調べたけど2重になってないな
0.2mmくらいの裏が透けて見える薄さだし
がんばって裏ひっかいて剥がれないか試してみたけど粘着の両面テープみたいなのしかとれないわ
多分コストカットで2重やめたんじゃないか
0.2mmくらいの裏が透けて見える薄さだし
がんばって裏ひっかいて剥がれないか試してみたけど粘着の両面テープみたいなのしかとれないわ
多分コストカットで2重やめたんじゃないか
913UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b68-Wanr)
2021/02/27(土) 13:22:15.33ID:kK05YRoF0 マジか
じゃあ黒と白で仕様変えたんかな
ちゃんとネジ穴も見えてる??
じゃあ黒と白で仕様変えたんかな
ちゃんとネジ穴も見えてる??
914UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-LR+I)
2021/02/27(土) 13:28:08.93ID:aB5XCOwA0915UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b68-Wanr)
2021/02/27(土) 13:36:25.05ID:kK05YRoF0 ああやっぱちゃんと二重じゃん
それ剥がせるよちょっと剥がしづらいけど
gprowlの時それのせいでcorepad貼り替えたらセンサー反応しねえじゃんって言うやつ結構多かった
それ剥がせるよちょっと剥がしづらいけど
gprowlの時それのせいでcorepad貼り替えたらセンサー反応しねえじゃんって言うやつ結構多かった
916UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-LR+I)
2021/02/27(土) 13:41:56.53ID:aB5XCOwA0917UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-Wanr)
2021/02/27(土) 13:53:37.51ID:YI1gfww4a https://youtube.com/watch?v=RXD494nZLZQ
これの5分14秒からやってるけど白もたぶんちゃんとこうなってると思うよ
マイナスドライバーとかねじこめば結構簡単に剥がせるよ
これの5分14秒からやってるけど白もたぶんちゃんとこうなってると思うよ
マイナスドライバーとかねじこめば結構簡単に剥がせるよ
918UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fbf-KOnT)
2021/02/27(土) 13:55:39.66ID:cnf9y6Mm0919UnnamedPlayer (ワッチョイ aac3-5Igm)
2021/02/27(土) 13:56:26.32ID:jCKMTdAd0 GPWLまじでソール終わってるよな旧型使ってたけどあそこまで滑らないマウスは初めてだったわ
920UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-LR+I)
2021/02/27(土) 13:59:13.44ID:aB5XCOwA0 ああなるほどようやく分かったわ
これで張り替えでLOD変わり過ぎる問題は少しマシになりそう
たすかったわありがとう
これで張り替えでLOD変わり過ぎる問題は少しマシになりそう
たすかったわありがとう
921UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-Wanr)
2021/02/27(土) 14:01:54.51ID:So7HMwbQa まあ二重になってるの珍しいしわかりづらいからな
gprowlの時これで反応しねえってcorepad低評価ついたりして可哀想だった
gprowlの時これで反応しねえってcorepad低評価ついたりして可哀想だった
922UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp03-6ahz)
2021/02/27(土) 14:40:21.85ID:AZLv5wpUp ソフト側でLOD変更出来る様にすればソール剥がす云々で勘違いしてもなんとか対処できるよなLOD変更できないのってロジぐらいか?
ちなみにみんなgproxwlになんのソール貼ってるの?
ちなみにみんなgproxwlになんのソール貼ってるの?
923UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e7d-JP5l)
2021/02/27(土) 14:58:07.74ID:PV5TgDJv0 gproxで初めてFPS用のマウスデビューしたけど面倒くさいからソールもグリップテープも貼ってない…
そういうの少数派なの?グリップテープとかいるのかなそんな滑るとも思わないけど
そういうの少数派なの?グリップテープとかいるのかなそんな滑るとも思わないけど
924UnnamedPlayer (オッペケ Sr03-/j2q)
2021/02/27(土) 14:59:40.48ID:j8LSl2fHr 好きにしろよ
ちなみに俺はソールもかえてないしテープも貼ってない
ちなみに俺はソールもかえてないしテープも貼ってない
925UnnamedPlayer (ワントンキン MM3a-QIa8)
2021/02/27(土) 15:02:19.11ID:35dfQ+yMM >>919
WLとSLはソール別物
WLとSLはソール別物
926UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-Wanr)
2021/02/27(土) 15:06:36.51ID:Nltz8u4ra gprowlの初期ソールマジで滑らなかったよな
hotlineのソールの方がまだ滑りよくてビビった記憶ある
superlightからは一応テフロン100パーの白ソールになったけど
hotlineのソールの方がまだ滑りよくてビビった記憶ある
superlightからは一応テフロン100パーの白ソールになったけど
927UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a62-EUZQ)
2021/02/27(土) 17:23:19.40ID:/MEnc9uF0 gpro使ったことないからわからなかったけど初期ソールが滑らないからhyperglide高くなるんかな
928UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-n9nK)
2021/02/27(土) 17:29:23.34ID:r5ozYEr50 初期ソールって耐久性重視だったけど
他所がデフォで滑るソールにしてきたから
他所がデフォで滑るソールにしてきたから
929UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-n9nK)
2021/02/27(土) 17:30:58.25ID:r5ozYEr50 途中で書き込んじゃった
初期ソールって耐久性重視だったからhyperglideとか売れてたけど
他所がデフォで滑るソールにしてきたから
ロジも最初から滑るソールにしてきただけじゃね
初期ソールって耐久性重視だったからhyperglideとか売れてたけど
他所がデフォで滑るソールにしてきたから
ロジも最初から滑るソールにしてきただけじゃね
930UnnamedPlayer (ワッチョイ 6755-LwcV)
2021/02/27(土) 17:38:12.00ID:eYsrc8q10 ソールってメーカーで滑りやすさ割と変わったりする?
931UnnamedPlayer (オッペケ Sr03-zLdC)
2021/02/27(土) 17:50:22.87ID:mTSrrOK/r 初期ソールをハードマウスパッドでツルツル使い潰してからから滑るソールに変えるのがソール強者
932UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f25-KOnT)
2021/02/27(土) 18:03:36.68ID:ubspavqu0 もうヤスリで削れ
933UnnamedPlayer (ワッチョイ afe8-/laW)
2021/02/27(土) 18:05:08.75ID:rFfthf/k0 ヤスリをマウスパッドに
934UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-b5Bv)
2021/02/27(土) 19:22:03.61ID:pBobARVFa クリック感とホイールがGpro wlのほうが好きだから結局戻ってしまった
あと重さもちょうどいい
こんなこと言ったら0gガイジ湧いちゃいそうだな
あと重さもちょうどいい
こんなこと言ったら0gガイジ湧いちゃいそうだな
935UnnamedPlayer (ブーイモ MM76-9sc3)
2021/02/27(土) 19:38:58.97ID:VZFy30DHM >>918
G01UKBK
G01UKBK
936UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f85-a+JN)
2021/02/27(土) 20:32:02.28ID:nGm8xxQ00 湧いちゃいそうだな(お迎えの構え)
937UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f75-NWQ9)
2021/02/27(土) 23:14:15.10ID:BzCNv/2D0 Qck heavy large何処にもないんだけど
秋葉原のツクモにすらない
どうすんねん
秋葉原のツクモにすらない
どうすんねん
938UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-DFeu)
2021/02/27(土) 23:31:22.27ID:zh9gXHz00 hyperx plusefire hasteあぁいいっすねぇ
939UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-/jDi)
2021/02/28(日) 00:23:47.62ID:xR57AhBA0 rvuの初期ソールが一番良かったな
940UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7b-KHNx)
2021/02/28(日) 00:59:04.53ID:zDwvfTqP0 >>938
あれってよくある穴あき有線と比べていいところあるの?
あれってよくある穴あき有線と比べていいところあるの?
941UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-DFeu)
2021/02/28(日) 02:19:38.35ID:IFcILhrH0 いや特にないというか無難ってだけだな
942UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-vod1)
2021/02/28(日) 03:10:50.82ID:fAdJ4Nbva943UnnamedPlayer (オッペケ Sr03-paNZ)
2021/02/28(日) 09:52:13.10ID:6Ld4cwWtr P513 ROG KERIS WIRELESSが全く話題に挙がってないんだけどこいつはもうゴミ確定って事?
944UnnamedPlayer (ワッチョイ afe8-/laW)
2021/02/28(日) 10:53:48.12ID:WriKRdnf0 ASUSマウスの中では過去最高だと思うから俺は買った
945UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-L+HN)
2021/02/28(日) 11:38:36.37ID:7BENZNkWd Armoury Crateを許容できれば良さそう
946UnnamedPlayer (オッペケ Sr03-zLdC)
2021/02/28(日) 12:58:52.28ID:wTWpGAN6r 次買って試すとしたらm.o.j.om1かな
947UnnamedPlayer (ワッチョイ 86ae-DFeu)
2021/02/28(日) 13:23:29.89ID:2hGP+Zpm0 マットコーティングのマウスどれもすぐ手の跡?ついてアルコールティッシュで拭いても取れないんだけど
俺の手汗から変な成分でてるのか?
皆さんはどうですか
俺の手汗から変な成分でてるのか?
皆さんはどうですか
948UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a62-EUZQ)
2021/02/28(日) 14:13:54.84ID:bmjTYyhQ0 コーティングに対してアルコールがダメとか?
949UnnamedPlayer (ワッチョイ eb0d-q0J8)
2021/02/28(日) 14:23:55.70ID:z/nV9npl0 ht-s wireless 今となっては幻のマウスになってて草
買っとけばよかったな
買っとけばよかったな
950UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a09-d0p2)
2021/02/28(日) 14:46:22.36ID:6QGPTZ420 Ghub初めて使うけど設定わからないな
普段はDPI1800ゲーム時400で
自動で切り替わるようにしたいんだけど
普段はDPI1800ゲーム時400で
自動で切り替わるようにしたいんだけど
951UnnamedPlayer (ワッチョイ cb55-52wt)
2021/02/28(日) 15:52:55.68ID:5SmIDlMy0952UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-CIDx)
2021/02/28(日) 16:17:33.62ID:xzLJlhzm0 HTSWは在庫のほとんどをプレゼントとして配ったみたいだし故障報告もまぁまぁ出てるから
第一ロットはほぼサンプル品扱いっしょ
有線版も最初に気前よく配って再入荷まですげえ時間かかった
第一ロットはほぼサンプル品扱いっしょ
有線版も最初に気前よく配って再入荷まですげえ時間かかった
953UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e6f-NAmc)
2021/02/28(日) 16:20:40.27ID:c1w8Y44D0 >>950
初期設定だとデスクトップ:デフォルトのDPIがデスクトップ画面の普段使い用で
初期画面の真ん中上部にあるアクティブなプロファイルをクリックすると
ゲームのexeを指定できる画面に飛ぶのでそこでゲームのexeを登録する
マウスのDPIを設定する画面に移動して左上のデスクトップ:デフォルトをクリックすると
登録してあるexeの一覧が出てくるので設定を変更したいゲームを選択してDPIを変更
初期設定だとデスクトップ:デフォルトのDPIがデスクトップ画面の普段使い用で
初期画面の真ん中上部にあるアクティブなプロファイルをクリックすると
ゲームのexeを指定できる画面に飛ぶのでそこでゲームのexeを登録する
マウスのDPIを設定する画面に移動して左上のデスクトップ:デフォルトをクリックすると
登録してあるexeの一覧が出てくるので設定を変更したいゲームを選択してDPIを変更
954UnnamedPlayer (ワッチョイ afe8-/laW)
2021/02/28(日) 17:21:31.01ID:WriKRdnf0 >>953
慣れたけど改めて文字で見るとUIゴミすぎるなghub
慣れたけど改めて文字で見るとUIゴミすぎるなghub
955UnnamedPlayer (ワッチョイ cb55-52wt)
2021/02/28(日) 18:31:31.11ID:5SmIDlMy0 >>952
有益情報サンクス
有益情報サンクス
956UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a09-CIDx)
2021/02/28(日) 19:55:08.99ID:JCOsz6MC0957UnnamedPlayer (ワッチョイ 0788-3ntd)
2021/02/28(日) 20:16:02.90ID:87Y68Va00 >>937
こないだビックカメラで買ったよ。取り寄せた。
こないだビックカメラで買ったよ。取り寄せた。
958UnnamedPlayer (ワッチョイ 63c3-sQ+e)
2021/02/28(日) 20:40:47.88ID:dZjYJmjE0 GOやvalorantみたいなゲームだと低dpiの方が水平移動やりやすいから意味は分かる
959UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bc3-DFeu)
2021/02/28(日) 21:26:15.65ID:8/fVeBC30 G PRO SUPERLIGHTってソール大きいけど止めにくいとかある?
960UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e7d-JP5l)
2021/02/28(日) 23:51:42.47ID:/8/pVhOm0 800dpiが一番普段遣いにもゲームにも使いやすいよね
961UnnamedPlayer (ワッチョイ afe8-/laW)
2021/03/01(月) 00:07:14.78ID:2RSS3TcO0 モニターの解像度によるかも
962UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a09-ZpKN)
2021/03/01(月) 02:43:51.96ID:pKnAZV3+0963UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-vod1)
2021/03/01(月) 03:08:55.65ID:emb6o6tpa 前まではゲームもdpi1600でやってたけど最近はゲームも普段使いも800に統一したわ
普段使いといってもネットくらいだし
普段使いといってもネットくらいだし
964UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-DFeu)
2021/03/01(月) 03:59:49.25ID:bbycILvM0 一時期ゲームしない時期に1600で普段使いしてたらゲームでも1600じゃないとダメになったわ
965UnnamedPlayer (アウアウカー Sacb-dC4B)
2021/03/01(月) 09:15:52.37ID:FDSteYDda 普段使いもゲーム中も同じくらいの高感度なんだけどゲーム中だけ低感度の人って何故エイム合わせられるんだ
966UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-lWV8)
2021/03/01(月) 09:40:56.36ID:mP50sRvE0 え?
全く別物でしょ
全く別物でしょ
967UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-Fapb)
2021/03/01(月) 12:45:51.83ID:yyKxMeK50 ゲーム中とブラウジング中はマウスの持ち方も違うし下手したらマウスも違うし完全な別物です
968UnnamedPlayer (ワッチョイ c328-TxFF)
2021/03/01(月) 13:02:56.97ID:SE18H93v0 どうしても切り離せないならゲーム以外はトラックボールにするとかで完全に感覚を別物にすれば良い
969UnnamedPlayer (オッペケ Sr03-cPb5)
2021/03/01(月) 13:14:50.26ID:foOKht+Br 普段800dpiの人ってもしかしてOS側でマウスの速度上げてる?
970UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-uo8Y)
2021/03/01(月) 14:20:56.39ID:3KTgI/wC0 valorantが初fpsで上手くなろうと無理に400dpiにしてたがやらなくてもよかったか
971UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-2W8C)
2021/03/01(月) 14:25:46.19ID:XP8HsQhfa 400dpiで普段使いも何も問題ないがお前らどんだけ高速カーソルでやってんだ
972UnnamedPlayer (スフッ Sdea-LwcV)
2021/03/01(月) 14:39:25.51ID:Wc+Q444bd 普段の操作はWindows側の設定もあるしdpiどうこうはあんまり関係ないでしょ
973UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b68-MqBq)
2021/03/01(月) 15:02:20.78ID:SfNhHwpq0 これ親指部分だけはグリップテープ絶対つけたほうがいいな
やりやすさ段違いだ
やりやすさ段違いだ
974UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-2W8C)
2021/03/01(月) 15:05:12.78ID:XP8HsQhfa それなら尚更普段使いとゲームとでDPI使い分ける必要ないと思うが
いまどきRawinputの設定が出来ないゲームなんかないだろうし
いまどきRawinputの設定が出来ないゲームなんかないだろうし
975UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7b-cwkB)
2021/03/01(月) 15:29:33.67ID:99pWcH4G0 ASUS,Bluetoothにも対応して重量79gのゲーマー向けワイヤレスマウスを発売
https://www.4gamer.net/games/047/G004755/20210301018/
相変わらずスイッチ交換が簡単に出来るようになってるらしい
https://www.4gamer.net/games/047/G004755/20210301018/
相変わらずスイッチ交換が簡単に出来るようになってるらしい
976UnnamedPlayer (ワッチョイ dee6-p7ie)
2021/03/01(月) 15:36:11.71ID:06wuaa+a0 誰かマウスの形を比較するサイト覚えてない?
何個か前のスレで貼られてたのに見つからない
何個か前のスレで貼られてたのに見つからない
977UnnamedPlayer (ワッチョイ dee6-p7ie)
2021/03/01(月) 15:40:04.23ID:06wuaa+a0 自決した
978UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b68-MqBq)
2021/03/01(月) 16:15:56.88ID:SfNhHwpq0 >>975
ASUSの癖に普通にいいマウス出してきたな
ASUSの癖に普通にいいマウス出してきたな
979UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7b-KHNx)
2021/03/01(月) 16:16:56.14ID:TmkvrQMk0980UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-Fapb)
2021/03/01(月) 16:27:42.00ID:yyKxMeK50 >>975
側面くそ握りにくそう
側面くそ握りにくそう
981UnnamedPlayer (ワッチョイ ca70-3ntd)
2021/03/01(月) 17:00:13.63ID:3eMHkXQc0 >>975
typeCなのはポイント高い
typeCなのはポイント高い
982UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e88-vaza)
2021/03/01(月) 17:00:23.08ID:JKLmmVOc0 持ち運びにも適していますってw
983UnnamedPlayer (オッペケ Sr03-8/ZT)
2021/03/01(月) 17:26:57.07ID:Y99ia1TVr 次スレ落ちてるよ
984UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-jZAF)
2021/03/01(月) 17:46:08.03ID:/8JedSWXa 今更この重さでワイヤレス出されてもなぁ
985UnnamedPlayer (ワッチョイ caec-CIDx)
2021/03/01(月) 19:03:41.23ID:uD4j89250 ガンガン競争してワイヤレスの価格落ちてくれい
986UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f46-1696)
2021/03/01(月) 22:10:52.95ID:OzgO/s+60 ワイヤレスの価格は十分落ちてるだろ
落ちないのはゲーミングプログレード製品の価格
落ちないのはゲーミングプログレード製品の価格
987UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f7b-QIa8)
2021/03/01(月) 22:58:34.68ID:P2CuLavy0 高速ワイヤレス謳ってない製品はスルー
988UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a09-ZpKN)
2021/03/02(火) 01:22:53.85ID:GHSa1KUK0 Gproxslにリザードスキン付けたけどいいグリップですね
ずっとRazer使っててグリップないのが寂しかった
ずっとRazer使っててグリップないのが寂しかった
989UnnamedPlayer (ワッチョイ deea-4P5Q)
2021/03/02(火) 01:56:31.70ID:z5A60TP40990UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-vod1)
2021/03/02(火) 03:10:06.03ID:tlMHLXbFa991UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a62-EUZQ)
2021/03/02(火) 05:17:24.64ID:7NXT8VC90 zowieのwhiteシリーズにグリップテープ付けてみようかな
滑るんだよな
滑るんだよな
992UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-eAMF)
2021/03/02(火) 11:00:22.07ID:KcyYKtFb0 自分つかみ持ちなんだけどnp-01とoutsetどちらが持ちやすいですか?
993UnnamedPlayer (ワッチョイ de47-LW+3)
2021/03/02(火) 13:32:43.21ID:+bLuWyUW0 両方持っててつかみ持ちしてる ちょっと乱暴だし情報量少ないけどけど書いてみた
NP-01向き 手が小さい 感度が低い つまみ寄りのつかみ持ち
AX向き 手が大きい 感度高め 手のひらのホールドを効かせたい
zowieから移ったけどvaxeeはどっちもめちゃ良いマウスだと思うよ
NP-01向き 手が小さい 感度が低い つまみ寄りのつかみ持ち
AX向き 手が大きい 感度高め 手のひらのホールドを効かせたい
zowieから移ったけどvaxeeはどっちもめちゃ良いマウスだと思うよ
994UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a09-CIDx)
2021/03/02(火) 19:25:51.62ID:wEuO8eQN0 あ、viper 8kもう発売してるのか
995UnnamedPlayer (ワッチョイ afe8-/laW)
2021/03/02(火) 19:55:04.61ID:CK1x3L6P0996UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2f-s8vk)
2021/03/02(火) 23:48:33.61ID:+D5CK8f1a サンクス
997UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a09-CIDx)
2021/03/03(水) 09:30:40.52ID:paUQRMJ10 >>997
おつ、助かる
おつ、助かる
998UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a09-ZpKN)
2021/03/03(水) 10:41:49.98ID:mJPPo76I0 梅
999UnnamedPlayer (ワッチョイ c328-TxFF)
2021/03/03(水) 10:56:18.92ID:fHs887c70 質問いいですか?
1000UnnamedPlayer (アウアウカー Sacb-ESSk)
2021/03/03(水) 11:40:54.42ID:tQUTZ1w8a どうぞ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 8時間 49分 26秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 8時間 49分 26秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。