X

【PC】Fortnite BR Part116【転載禁止】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1UnnamedPlayer (ワッチョイ ef54-xL20)
垢版 |
2020/12/19(土) 00:01:13.04ID:x27G9p0M0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


自動で消されるため上の文字列を3行に増やしてスレ立てしてください。

最大100人で最後の1人または1組になるまで戦うTPSバトルロイヤル。マップ内に落ちている資源を採取して壁などの建築が可能なのが特徴。

2017/7/25 アーリーアクセス開始
2017/9/26 Battle Royale追加
2018/3/8 日本語版配信
2018/5/1 シーズン4開始
2018/7/12 シーズン5開始
2018/9/27 シーズン6開始
2018/12/6 シーズン7開始
2019/2/28 シーズン8開始
2019/5/9 シーズン9開始
2019/8/1 シーズンX開始
2019/10/15 チャプター2シーズン1開始
2020/2/20 チャプター2シーズン2開始
2020/6/16 チャプター2シーズン3開始
2020/8/27 チャプター2シーズン4開始
2020/12/2 チャプター2シーズン5開始

Epic Games 公式
http://www.epicgames.com/fortnite/ja/
フォートナイト公式 Twitter (日本語)
http://ついったー.com/FortniteJP
推奨&動作スペック
http://epicgames.helpshift.com/a/fortnite/?s=pc&;f=what-are-fortnite-s-minimum-and-recommended-specifications

前スレ
【PC】Fortnite BR Part115【転載禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1606604279/

PvEはこちら
【PC】Fortnite Part16【Save The World】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1582902827/

フレンド募集スレ (建築バトル募集などもこちら)
【Fortnite】フレンド募集スレ Part2
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1564482260/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/01/10(日) 19:45:18.69ID:ifQbi0sod
IPSに慣れたからTN.は無理だなー
モニタ立てる時に視野角狭いのが気になるし
2021/01/10(日) 20:31:36.16ID:JhKO6cDS0
>>720
cpuとグラボは大丈夫?
2021/01/10(日) 21:10:54.59ID:s1EwNk7N0
>>720
tnとipsの2枚使ってるわ
360hzとかならipsでも良いけど144で用途がゲームならtnが正解
2021/01/10(日) 21:25:59.78ID:K+m2cV7O0
メインモニタtnサブモニタipsが正解
2021/01/10(日) 22:50:49.94ID:sj9fALxx0
IPSがゲーム向いてないって何年前の話ししてんだよ
2021/01/10(日) 22:57:41.09ID:0ZkMhZ0p0
実際ゲーミング向けの名作モニターはTNばっかりだからな
BenQのXL2430T使ってたけどあれは本当に良かった
727UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-NJMi)
垢版 |
2021/01/11(月) 00:49:51.22ID:ur8Eq0oRa
IPSとTN並べて使ってるけどTNほんとクソだよ
ゲームするだけだとしてもIPSの方がいい
視野角も発色もクソだからサブのTNモニター見るたびにストレス溜まるわ
2021/01/11(月) 02:27:18.45ID:Kt/1zEiB0
視野角はモニターアームつかってちゃんと一番見やすい角度で固定したらよっぽど変な角度から覗き込まない限り気にならなくなるよ
2021/01/11(月) 03:35:27.50ID:n+MARkIJr
今時ipsでも応答1ms結構あるし金出せるなら普通にipsでよくね
2021/01/11(月) 04:24:34.22ID:qXQ7hjOjd
あぼーん無効にしたら案の定逆張りキチガイ
この間のアフィカスだろコイツ
>>729
ヒント:残像
731UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-09As)
垢版 |
2021/01/11(月) 04:31:00.53ID:k1kf/TNR0
プロでもねーし脳から指先までが遅延してっから正直144hz以上はいらないな
2021/01/11(月) 05:43:34.25ID:n+MARkIJr
GTGで1msなら残像は変わんなくね
2021/01/11(月) 06:13:11.29ID:n+MARkIJr
もし焼き付く残像の事言ってるなら、あれは静止画長時間表示しないとならないからゲームにおいて問題無いはず
連レス失礼
734UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe8-j0Nu)
垢版 |
2021/01/11(月) 11:27:50.99ID:CEuQ/z7b0
ESDFに変えて数日やってみたけどいまいち
特に小指側の操作が思ったようにいかない
またWASDに戻そうかと思ってます
2021/01/11(月) 11:29:00.65ID:K/rnksd20
unvaultedやると糞武器の歴史学べて面白いんだけど
まともな新武器が実装されなくなったのってどの辺からなの?
これはどう考えても使い道ねーだろって武器のバリエーションが豊富すぎてすごいんだけどw
2021/01/11(月) 13:36:45.84ID:kklbFyEn0
初動で手に入る武器の運要素だけど
その辺りもバトロワの特徴だと思うから、個人的には好きな特徴の1つ
同じ実力の相手なら武器の強さで差がつく可能性が高いけど
初動に関しては、実力が上の相手に対して強武器を持っていれば
実力差を覆せる可能性があるからね
そういう意味では、ハズレ武器も存在意義があると思う

初動の武器運要素は大きいとは思うけど
fortniteは他のバトロワと比べるとかなり実力の要素が大きいよね
その辺りはfortniteの良い所だと思う
2021/01/11(月) 14:37:47.80ID:7QYx1C2e0
クソ武器の歴史がいつからって最初からそうだと言いたい
ハズレ枠扱いの低DPSのHGしか拾えなかったら抜けるなんて日常茶飯事
今使えるまともな武器の半分以上は初めから実装されて微調整された物だし
2021/01/11(月) 15:01:17.11ID:K/rnksd20
初期からいる人からすれば追加される武器に期待してはいけないって事か
ポンプ求めてunvaultedやってたけどこのモードポンプでないらしいしやる意味なかった
2021/01/11(月) 18:44:05.41ID:kgAw5dJA0
低レベルな質問で申し訳ないのですが
インベントリの食料や薬が空になった時に次のスロットに自動で移動されてしまいますがこれを止める設定などはないでしょうか?
つるはしに戻ってくれるのが一番なのですが
使い切ったのに気付かず誤射することが多くて
2021/01/11(月) 19:03:21.50ID:kgAw5dJA0
ミニポーション投げるつもりがグレネード投げてしまったのです・・・
死にたい
2021/01/11(月) 19:20:08.54ID:qquDiEdt0
そんな設定はないです
2021/01/11(月) 19:23:42.83ID:Gh28/rdmx
弱武器は良いけどレバーアクションみたいなゴミはほんといらん
2021/01/11(月) 19:38:54.47ID:msX9AXw90
>>739
常に回復の右隣には誤射しても平気なアイテムを置くようにするとか
2021/01/11(月) 20:58:47.38ID:C/RJpipYa
>>739
自動で右の枠にいくんだねw
自分はいつも回復は一番右だし
回復なりした後は今から持っておきたい武器やツルハシに切り替えておくようにしているからあんまり気にしなかったわ。
2021/01/11(月) 21:42:05.05ID:kgAw5dJA0
>>743-744
一番右にあった回復アイテムを使った後、空いた枠に拾ったグレネ入れてたのを整理する前に事故が起きちゃって・・・
戦闘>ダウンした味方を復活>ミニポを投げて渡す>もう一個・・・ってところで
ストームも迫っててちょっと焦ってた
746UnnamedPlayer (アウアウクー MMb3-09As)
垢版 |
2021/01/11(月) 22:54:56.87ID:voKIFZKiM
キーマウでキーの押し方なんだけど、しゃがみCTLキーやシフトキーって小指で押すと思うのですが、間違ってますかね?
しかも小指をうまく使える訓練みたいなのしないとちゃんと押せなくてきつい。しゃがみから壁窓編集して隠れながら立ち上がり撃ちがなかなか上手くできない。

1キーが武器、Zキーを武器2にして武器選択は薬指だけって覚えたらスムーズに切り替えられる事に気付きました。

Cキーをツルハシと武器切り替え。

建築は1番使う壁階段をマウス左サイドキーに割り当てて親指の腹で押す。
床Qで屋根V

理にかなったキー配置ありますかね?建築も武器も同じ指を使用しない方がいいんでしょうか。
747UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-ixJq)
垢版 |
2021/01/11(月) 23:04:11.16ID:UxOlZSaE0
ここで相談するよりてきとうにプロの真似したほうが早いと思うよ
2021/01/11(月) 23:06:19.35ID:qquDiEdt0
ホイールで武器チェンおすすめ
749UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-U7p5)
垢版 |
2021/01/11(月) 23:38:18.53ID:xzvmwBl70
ちょっと前に話題になってた謎バインドよりよっぽど合理的だな
自分もスペースとctrl交互に押すのは苦手だけど普通に小指で押すのは慣れたし問題ないな
2021/01/12(火) 00:26:22.98ID:630H/lgNr
マイクラの話かと思ったらちがかった
2021/01/12(火) 01:07:20.78ID:Yyqz8eF50
>>746
小指の動きが鈍かったから、一週間くらい筋トレやボタン連打の練習したよw
2021/01/12(火) 02:04:21.99ID:uJDw3o7g0
>>745
なるほど。要するに仲間にミニポを投げて渡していたら無くなった事に気づかず次のグレネードを投げてしまった。
という事だね。
そりゃとんだプレゼントになったなw
まあ確認ミスが原因だろうがミニポの次にグレを入れていたのがよくなかったかもね。
グレ→ミニポ→回復キットみたいな流れにするのがよかったかもな。
2021/01/12(火) 02:43:04.54ID:52OceEyZ0
>>746
俺はしゃがみCTLだけど、手のひらで押してるw
754UnnamedPlayer (ラクッペペ MM4f-7fsu)
垢版 |
2021/01/12(火) 02:51:19.13ID:DJSsJ4mxM
今までSwitchでやってましたが昨日からPCで始めたのですが設定で悩んでます

建築で質問なのですが、建築の手順がいまいち理解出来ません

例えば壁なら、壁を選んでマウスで決定するのでしょうか?
階段・床・壁みたいな建築だと、階段・マウス左・床・マウス左・壁・マウス左みたいな動作が必要なのですか?
壁だけ、階段だけなら連続して出きるんですが、違う種類の建築を混ぜるとうまく出来なくて悩んでます
755UnnamedPlayer (ラクッペペ MM4f-7fsu)
垢版 |
2021/01/12(火) 02:52:54.60ID:DJSsJ4mxM
壁や階段を選んだら即建築決定みたいな操作はできない物なのでしょうか?
2021/01/12(火) 02:53:05.58ID:52OceEyZ0
>>754
キーマウはそうだよ
それが普通
757UnnamedPlayer (ラクッペペ MM4f-7fsu)
垢版 |
2021/01/12(火) 02:55:08.67ID:DJSsJ4mxM
>>756
そうなんですか!
じゃあマウス左を連打する必要が有るんですね
大変だ
2021/01/12(火) 02:59:58.13ID:52OceEyZ0
>>757
連打じゃなくても押しっぱでいいよ
759UnnamedPlayer (ラクッペペ MM4f-7fsu)
垢版 |
2021/01/12(火) 03:03:31.52ID:DJSsJ4mxM
>>758
なるほど!マウス左を押しっぱなしで建築の種類変えれ良いのですね!
ありがとうございます!
やっと理解できた!
2021/01/12(火) 09:29:56.09ID:WqW9MKUtM
キーバインド沼にハマると難儀する。
ま、それが楽しいのもあるけど。
2021/01/12(火) 09:32:00.68ID:uJDw3o7g0
>>759
パッドからマウキーに移行した時のあるあるだなw
自分も最初そう思ったw
連続の時は左クリック押しっぱなしでいいよ。
2021/01/12(火) 11:13:48.80ID:znAQOUL+a
SG打つ→建築まで左クリック押しっぱが基本...
だったんだけどチャーショだとこれができんのよなー
763UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-sP5W)
垢版 |
2021/01/12(火) 11:47:06.93ID:XKLtXQ3J0
キーバインド沼かぁ
プロの人と全く同じにしているって人います?
2021/01/12(火) 12:00:48.64ID:uJDw3o7g0
>>762
撃ったら左クリック離れているからねw
ワンクリック分遅れてチグハグになるからチャーショ嫌いだわw
2021/01/12(火) 12:03:53.06ID:e+O+HAMSd
俺は撃ったらマウスのサイドキー(壁)から左クリックに滑らせてるから、チャーショでも変わらないわ
2021/01/12(火) 12:15:33.95ID:nuP/SaGUM
一歩も動かずに自分を中心にぐるっと壁の建築を一瞬でする人がいたのだけれどマウスでどうやってやるの?
767UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-2lDV)
垢版 |
2021/01/12(火) 12:18:34.00ID:AV8U6is5a
通常の視点感度を高めにしてるんじゃ?
2021/01/12(火) 12:20:50.48ID:mbkZAYl7a
コントローラーでやってるんだろ
2021/01/12(火) 12:23:15.26ID:e+O+HAMSd
>>766
壁だしてクリックしながら動かすだけ
770UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-2lDV)
垢版 |
2021/01/12(火) 12:26:34.34ID:AV8U6is5a
普通の感度だと一回転は難しいから聞いてるんじゃないかな
2021/01/12(火) 12:39:18.89ID:xyhwLpevM
>>766
dpi1600 6%くらいまでなら、ちょい広めにマウス動かせば作れるぞ?
2021/01/12(火) 12:51:42.53ID:Sgp8z43hM
パソコンデスク狭くてあんまりマウス動かせないのでdpi見直してみます!ありがとうございます。
キーボードもテンキーレスに買い替えようかな。
773UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-2lDV)
垢版 |
2021/01/12(火) 12:56:25.84ID:AV8U6is5a
dpiあげるとエイムガバるぞw
ターゲット感度下げればそうでもないか?
2021/01/12(火) 13:12:20.09ID:uJDw3o7g0
ついでにdpiとターゲット感度どれぐらいにしてるか教えてくりくりw
2021/01/12(火) 13:18:46.04ID:E7xnn/4Qd
軽く浮かして位置戻して一回転させてるけどそういう人少ないんか?
ちな振り向き15cmぐらい
2021/01/12(火) 13:34:17.53ID:/jNqgTZSa
dpi800で7%を基本に、6%〜8%の範囲で体調に合わせて調整してる
2021/01/12(火) 13:37:08.51ID:mbkZAYl7a
dpi9000の女の子の手元動画見た事あるけどマウスが微動だにしてなくて笑ったわ
2021/01/12(火) 13:55:46.29ID:2DuA5ligM
振り向き15cmぐらいから縮めて行って10cmで落ち着いたわ。
779UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-2lDV)
垢版 |
2021/01/12(火) 14:06:48.06ID:AV8U6is5a
4種類使い分けてるわ
全部10%でマウスのボタン押した時に変化するようにしてる
・戦闘モード 500 右クリック後に移行
・巡行モード 1000 ツルハシ時に移行
・建築モード 1600 建築時に移行
・右クリック 250 右クリック押してる間のみ
ターゲットじゃないときも右クリックで感度下げられるのが良い感じ
2021/01/12(火) 14:49:46.63ID:e+O+HAMSd
バーボンに入った9歳くらいの女の子もマウス微動だにしないくらい感度高いな
2021/01/12(火) 15:28:13.63ID:8rCcxA/rM
起動するのに一分くらいかかるけどこんなものなの?SSDです。
2021/01/12(火) 17:06:54.38ID:rQ4shVdcd
トラックボールでやってる猛者おらんのけw
2021/01/12(火) 17:09:36.51ID:H3TDTd2C0
>>781
かかります。このゲームは起動が遅い。
2021/01/12(火) 17:19:35.75ID:6W8Da+S0a
レ草の為にパス買うべきか否か
変身後が立体大人レ草ならかったんだがな〜
785UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-2lDV)
垢版 |
2021/01/12(火) 17:28:18.82ID:AV8U6is5a
レクサはグラが浮きすぎじゃね?w
めちゃ目立つわ
2021/01/12(火) 17:43:21.57ID:ROPsfcV70
バトルパス無駄遣いさえしなければ買い繋いで行けるからおすすめだと思うけどね
2021/01/12(火) 18:51:36.89ID:zyUrKrj+0
昔はバトルパスレベル100まで行くの苦行だったけど
今はレベル100行くの容易だから買わない選択肢ないよ
虹色スキン欲しいなら昔以上の苦行だけど
788UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe8-j0Nu)
垢版 |
2021/01/12(火) 19:15:04.90ID:/EBbF5uo0
バトルパスに買わないという選択肢は無い
2021/01/12(火) 20:38:57.97ID:x7Je0ws4d
ロジのGPROXライト買ってみたわ
80g→63gになったけど全然ちがうな
2021/01/12(火) 20:44:49.12ID:e+O+HAMSd
うちのインコちゃんも40gから34gになったけど全然違うわ
791UnnamedPlayer (ワッチョイ df54-ixJq)
垢版 |
2021/01/12(火) 21:00:58.46ID:SS2j/mtt0
新しいファイナルマウスほしいけど普通に買えるのかわからないんだよな
2021/01/12(火) 22:33:02.42ID:MADb910B0
元が取れる60くらいなら前から余裕だったろ
週1で1,2時間しかやらないとかなら無理だろうけど
2021/01/12(火) 22:53:10.90ID:2GRoaLSV0
今は週1もやってないけど結構やってた頃も余計なチャレンジ追加されて音がうるさいからパスは基本買わない派
2021/01/12(火) 22:56:13.40ID:c6JfJgoz0
レイザーのバイパーと間違えてバイパーミニ買っちゃったけど軽くてなかなかええ感じ
2021/01/12(火) 23:03:49.59ID:Nitcfhma0
>>794
サイドボタンの押し心地kwsk
2021/01/12(火) 23:14:00.72ID:FsmeJt6L0
ミニで丁度良いと感じるならバイパー買わなくて正解だぞ。あれクソほどデカいから
2021/01/12(火) 23:31:43.78ID:7r49VRWt0
全シーズンほとんど死体撃ちとかされなかったんだけど今シーズン死体撃ちめちゃいるな
2021/01/12(火) 23:52:35.17ID:c6JfJgoz0
>>795
すまんの、正直ワイはデバイスマニアでないんで詳しくレビューはできん
ロジのG403有線からの買い替えだったがG403の方がサイドボタンは押しやすいわ、っていうのもバイパーミニはちょい上の方にボタン付いとるから馴れるまで違和感あったかな
ただバイパーミニの方が軽いし線も柔らかいからぶん回すならこっちだわ
2021/01/12(火) 23:57:19.36ID:Nitcfhma0
>>798
thx
2021/01/13(水) 00:45:56.19ID:py4t8mS50
被ダメ方向にマーカー出るけどこれって信用していいのかな?
居ると思った方向に壁建てたら、逆方向から蜂の巣にされたんだがw
2021/01/13(水) 01:26:53.03ID:8dYj7tus0
正面背後は変な時あるような気がする
2021/01/13(水) 01:54:39.62ID:XonZc7rl0
全てを疑え
2021/01/13(水) 01:57:04.21ID:7+7Zj4f80
俺だけを信じろッ…!
2021/01/13(水) 02:11:47.91ID:69+na8KQ0
>>797
死体撃ちなんか日常茶飯事だなw
最近はキッズより二十歳前後ぐらいのチャラい奴らが増えた気がする。そういう奴に限ってキッズに対して偉そうに話したり死体撃ちのオンパレードでやりたい放題だわw
2021/01/13(水) 09:38:18.52ID:2NNYPmLNM
switch版みたいに宝箱の場所や銃の音の方向や足音を教えてくれる表示はないの?
2021/01/13(水) 10:04:11.52ID:n1EtkFxn0
>>805
設定で視覚エフェクトonにできるけど、代償として音声がモノラルになるとかで音で聞き分けることが難しくなる
2021/01/13(水) 10:23:36.69ID:rKol5egud
>>805
もしうまくなりたいなら絶対それやめた方がいい
2021/01/13(水) 10:32:53.05ID:69+na8KQ0
v15.20 アプデきたなw
エキゾチック武器のSMG
ヒーロースキンの修正
とか言われているな。
あとはいつか知らんがプレデターがボスでくるみたいだなw
2021/01/13(水) 11:15:41.49ID:pGFRrrD70
シーズン5に入って少しは浮上したかと思ったけどやっぱり配信ランクで12月もダメだな…圧倒的にAPEXに負けてるし
このままランク外に消えて終わるのかね まさかAmong Usにすら負けるとは
海外のランクがどうなってるのか気になるわ
2021/01/13(水) 12:50:45.54ID:c0i2sp6UM
>809
リンクよろ
2021/01/13(水) 12:53:45.43ID:AMJKtdOc0
事前編集を完全にOFFに出来るようになるっぽいね
2021/01/13(水) 14:25:58.85ID:rKol5egud
55に触れるなっての
2021/01/13(水) 14:53:45.42ID:Ni5IO1pUa
>>811
思っていたのと違う感ハンパなかったみたいだからな。
完全に事前編集オフになるとどうなるんだ?
いきなり編集した壁とか階段が出せるって事かな?
戦い方が変わってしまうぐらいの機能なのだろうか。
2021/01/13(水) 14:56:50.21ID:fsYsBd3X0
何言ってるんだ?いきなり編集した状態で出せるのが事前編集だぞ
それが邪魔だからオフが追加されるんだ(今更)
2021/01/13(水) 14:58:28.15ID:rKol5egud
>>813
昔からできる機能で草
2021/01/13(水) 15:02:36.82ID:p/o2jRKMM
焦ってる時に穴開きの壁やら床をそのまま出し続けて笑っちゃうのがなくなる。
2021/01/13(水) 15:04:56.37ID:Ni5IO1pUa
>>809
55さんの意図は分からんが
2020年のゲーム実況ランキングでは
圧倒的にAPEXより上だよw

https://news.yahoo.co.jp/articles/63a9c87b5f5772dc6af77b2aa67a1dc5d9668e2d
2021/01/13(水) 15:10:03.18ID:Ni5IO1pUa
>>814
ありがとう。
やっと理解したw
建築置く前に編集しちゃって壁穴から被弾しまくって焦るやつねw
2021/01/13(水) 15:30:52.56ID:rKol5egud
レバーアクションショットガン、十分に狙った相手ならワンパン可能って腰撃ちじゃないショットガンなのかな
820UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-2lDV)
垢版 |
2021/01/13(水) 16:22:37.91ID:limOssISa
それだとチャーショに似た性能なんかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況