X

【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 66

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2020/12/09(水) 23:30:30.42ID:LJL53/5/M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレたて時、↑の文字列を本文1行目から3行目まで記入すること。
※スレがたつと1行目は消える

FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット・マイク・スピーカーを語るスレ
基本プレイ無料系のオンラインゲーム、PS4やXbox Oneはスレ違いです

サウンドカード推奨です
サウンドカード、サウンドデバイスの話題は長くなるようなら自作板へ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/

■したらば避難所
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/16307/1538659021/

■関連スレ
FPS/TPS サウンド、イコライザ設定総合スレ 3
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1522934260/

■前スレ
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 65
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1602500068/

※次スレはスレの進み具合を見ながら『 >>980位を目安に』有志が宣言して立てろ
即死回避のため3600秒以内に20レス埋める事 ワッチョイ設定とこれだけ守れば良い
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
816UnnamedPlayer (アウウィフ FFe7-WHhg)
垢版 |
2021/02/22(月) 16:30:46.34ID:onf0FTnnF
mixampは2chだけで、5.1や7.1には対応してないよ
2021/02/22(月) 16:32:46.31ID:UmT1anjJ0
orbit Sをapexで使おうと思ってるんだけどこれPCで使う分にはアンプ要らない?本体サウンドカード内蔵だよね
PCでUSB接続する場合は充電も勝手にされるのかな
2021/02/22(月) 16:36:38.06ID:YRC56GZO0
>>817
付属してるUSBケーブルで接続すればアンプ要らないし充電も勝手にされるぞ
ただ最初認識するのが遅いから焦らないようにな
2021/02/22(月) 16:39:38.45ID:NiLPRVACd
>>815
ありがとう
実店舗かな
2021/02/22(月) 16:41:02.59ID:reBPF67yp
Orbit Sの新価格ええな
ワイはLE Audio待ちだからスルーするけど
2021/02/22(月) 16:42:26.53ID:jfWxpKhu0
Orbit S持ってるけど大人気だな
個人的にはGSP600のが好きだけど

沼にハマるのも悪くないが、結局好きなオーディオ用ヘッドホンと単体マイクに落ち着いた
2021/02/22(月) 16:44:51.79ID:UmT1anjJ0
>>818
ありがとうPCで使う場合はそんな問題ないのな
2021/02/22(月) 16:46:20.77ID:yr7nG7fjM
>>819
いえいえ
実店舗ですね
2021/02/22(月) 17:30:31.46ID:gVLUxczH0
ヘッドセットみたいな近い声だけ拾ってくれる単体マイクないんかな
ピンマイクは何か質悪そうなんだよな
2021/02/22(月) 17:54:41.77ID:sD2K/2Rca
ヘッドホンにつけるマイクなかった?
2021/02/22(月) 18:13:53.58ID:InOfUFu6M
modmicワイヤレスがいいとか何とか
2021/02/22(月) 18:15:32.67ID:mnhcjrgx0
ダイナミックマイクじゃだめか
2021/02/22(月) 18:42:32.85ID:gVLUxczH0
modmicは前調べたけどちゃんとくっ付いてくれるんかねアレ使ってる人いる?
ダイナミックマイクだとあんま音拾わないんかな?情報ありがとう調べてみるよ
829UnnamedPlayer (ワッチョイ a354-pQAD)
垢版 |
2021/02/22(月) 18:42:34.15ID:HOR4CEpY0
Orbit Sはアマで26000円ぐらいの時あったよな
セールの時か?
2021/02/22(月) 18:46:31.56ID:kVNDmCve0
>>824
むしろピンマイクの方がいいわ
尼で1k位の奴、多分1番人気だと思うが
リップノイズも入らんし音質も良い
ヘッドセットのマイクより優秀だからヘッドセットのマイク部分にクリップでピンマイク付けて使ってる
2021/02/22(月) 18:57:40.32ID:1Ls3QsTH0
同時に複数の音声聞けるヘッドフォン探してるけど少数派かな 普段はpcでモニタ2枚でゲームやりながら動画見たりしてるからPS5買っても同じようにしたいなと。
xboxヘッドセットかARCTIS PROワイヤレスあたりかなとは思ってるんだけど
2021/02/22(月) 20:34:14.23ID:4g7cXXf/0
>>830
modmic持ってるけど、ヘッドホンによるけど、案外ギリギリでもくっつきはするよ。hd800やk712でもいけたから、たぶん大丈夫と思う。
音質は普通。音質だけだったら、オーテクにも同じようなやつあって、そちらが上な気がする。

自分はSOUND WARRIORのsw-ns1ていうネックマイク使ってる。ネタで購入したけど、ケーブル短い以外はマイク音質もノイズものりにくて、結構気に入ってる。
833UnnamedPlayer (ワッチョイ c353-qb+l)
垢版 |
2021/02/22(月) 20:46:17.70ID:SNgAMunv0
メルカリにまだT10i残っているからAPEX playするなら買いだぞ、
2021/02/22(月) 20:53:43.77ID:gVLUxczH0
>>830
>>832
情報ありがとう
ピンマイクのは安くていいね試してみるわ
オーテクのmodmicはATGM2かな?やっぱmodmic結構値段するね
まぁ音質はどっちにしろVCだからあまりこだわる意味もないかなと思えてきたけどw
2021/02/22(月) 23:06:49.89ID:8JWYU2/9M
>>805
でもあちこちでレビューを見ると環境によってはマイクのハムノイズが酷くて使えないらしいじゃないの
2021/02/23(火) 00:56:41.12ID:dA5qYoFx0
>>638
今度から耐震シートとか底面の足に貼ると良いよ
2021/02/23(火) 11:47:41.78ID:z5cw1nlJd
G533に変えてみたらマイクが微妙みたいで、
先っぽ引き出して近付けても声がめちゃ小さい(or 遠い)って言われるんだけど、
同じく533使いの人VCでの使い勝手どうですか?
2021/02/23(火) 13:41:21.22ID:6tIQU69j0
orbit sに変えて音質や定位の良さに感動したんだけどこれもしFocal ProとNEO IDSDとバランス接続したらどれだけ凄くなるのかと思えてきた
2021/02/23(火) 13:47:24.03ID:Y/hWBA7ra
なんかpc38x納期短くなってないか
840UnnamedPlayer (ワッチョイ a354-pQAD)
垢版 |
2021/02/23(火) 15:48:23.92ID:gL//k2sW0
>>838
必要ないでしょ
ゲームのしょぼい音に
841UnnamedPlayer (ワッチョイ a354-pQAD)
垢版 |
2021/02/23(火) 15:50:41.04ID:gL//k2sW0
俺今音楽用で購入したのでやってる
ヘッドホンとアンプで
20マソだけど
2021/02/23(火) 18:53:13.73ID:qvoe9/F50
orbitsあぺで使ってみたけど定位やべー
バーチャルサラウンド初めて凄いと思った
2021/02/23(火) 23:56:36.85ID:f6J3X0960
ところでGP4とGSRって本当に似てるの?
2021/02/24(水) 00:58:08.39ID:w1BDmtVh0
>>837
ソフトウェア側でなくPC側でマイクの音量設定いじっても低いの?
あと無線タイプはどのメーカーも総じてマイクの質が落ちる
2021/02/24(水) 09:06:52.82ID:NYEsY7yK0
でもプロゲーマ、Orbit S使ってないのが気になる
2021/02/24(水) 09:19:44.17ID:zuftW1/cp
大会じゃ無線はトラブル多いからじゃね?知らんけど
2021/02/24(水) 09:24:14.04ID:7Q8arsWud
プロはスポンサーから提供されたものを使うしかないから
良いものとか悪いものとかそういう次元じゃないんだ
だから参考にするならスポンサーがいるプロじゃなくて
プロではない上手い配信者の機材を参考にするんだ
2021/02/24(水) 09:59:04.24ID:vcMvKUoo0
orbit sは有線じゃね?
2021/02/24(水) 11:57:59.94ID:kXIW4dUmr
正直orbitsってここ以外で全く話題になってないからな
有名人が宣伝し始めたら見つかってしまうんだろうけど
2021/02/24(水) 12:06:13.10ID:EjdcoVVX0
有線だね
3.5mmで使う時もUSBの電源供給必要なんだろうか
2021/02/24(水) 12:11:16.61ID:snGgGQqoM
>>850
3.5mmで使用してるが、内蔵バッテリー切れるまでは電源供給必要無いよ。
2021/02/24(水) 13:46:00.56ID:aTLlz3Ita
>>831
arctis7ではいけたよ
スマホゲーしながらPCのディスコで通話しながらって使い方だけど
2021/02/24(水) 13:52:26.07ID:vcMvKUoo0
直接ヘッドセットの話ではないのは承知だけど
fpsやスカイプやディスコードはヘッドセットから出力
特に音に集中しないでいいゲームやYouTubeはスピーカーとか振り分け出来る機能ってないのかな?
ゲーム内で入出力デバイス選べない時とか不便でな…
2021/02/24(水) 13:59:28.17ID:cTdo5GnL0
Xbox楽しみだねー
2021/02/24(水) 14:09:01.44ID:OJpI6Av00
>>853
ボイチャソフトのほうは常にヘッドセット出力に指定しておいてWindowsの出力をゲーム毎に手動で切り替える
切り替え用フリーソフト入れるとちょっとだけ楽
起動前じゃないと切替受け付けないゲームもあるが
856UnnamedPlayer (ワッチョイ a354-pQAD)
垢版 |
2021/02/24(水) 16:10:52.66ID:sK0A5mF10
orbit sだいぶ前の発売だけどね

そのうちオーデジーが新しいの出すでしょ
イヤフォンは出るね クソたけーの
それをハイパーxがomeでまた安く作るらねーかな
2021/02/24(水) 16:15:02.29ID:stO+0pkj0
Orbit Sが1万円以上値下げか…
2021/02/24(水) 16:15:23.96ID:vcMvKUoo0
>>855
ありがとう
切り替え用フリーソフトがあるのか
ちょっと探して試してみるかな
2021/02/24(水) 17:00:59.87ID:SJGkXdgPr
ps5純正ヘッドセットどこにも売ってないから代わりに他の買おうと思うんだけど、tempest3dオーディオってのは純正ヘッドホンじゃないとだめなんです?
ここでお勧めされてる他のヘッドホンじゃ効果ないのかな?
2021/02/24(水) 17:03:50.88ID:Itmgy9yX0
無線ヘッドセットでなんかいいのない?
2021/02/24(水) 17:26:22.55ID:gMC9mSFx0
タイムセールで何度か26kとかになってるから値下げって聞いてもあんまり
今29kでタイムセールの予定入ってるからいくらになるやら
2021/02/24(水) 20:22:35.94ID:pRrA3Ylh0
>>859
arctis7Pてのが3D audioに最適化されてるらしいよ
2021/02/24(水) 22:01:41.25ID:qpWZr7B2M
>>859
PS5本体側でバーチャルサラウンド処理するならヘッドホンは普通のステレオでokなのでは?
2021/02/25(木) 02:58:49.51ID:x3JB+xbb0
ここのやつらは、みんなNinja真似てベイヤーだと思ってたわ
2021/02/25(木) 03:06:08.45ID:Ky8rNnGU0
orbit sのイヤーパッドゴミすぎんか?
イヤーパッドだけ交換とか今までした事ないんだけど別売りしてんのかな
2021/02/25(木) 03:58:31.15ID:dG7DmP0o0
驚くことに純正は存在しない
mobius用のパッドが普通に使えるけど割と入手困難
2021/02/25(木) 06:27:43.05ID:Ky8rNnGU0
汎用性のあるイヤーパッド探すしかないんか
2021/02/25(木) 06:42:35.53ID:Ky8rNnGU0
調べたらmobiusに使える汎用のイヤーカバーあるね
完全にヘタる前に買うしかないか
2021/02/25(木) 08:03:53.68ID:1uACoq4g0
PS5もヘッドセットも持ってるけど全く使ってないや...
つか、スレ違いなんだよな

有線ヘッドセットだとGSP600買えば解決
無線はRazer BlackShark V2 Proしか使ったこと無いがお気楽で必要十分だったな
ヘッドセット、ヘッドホンいくつか試したがキルレは変わらんかった(´・ω・`)
2021/02/25(木) 08:50:00.75ID:9HOIrweg0
>>868
Audeze Replacement earpads carbon Mobius交換用イヤーパッド カーボンカラー|EAR1036KT
4,378円(税込)
https://www.pc4u.co.jp/smartphone/detail.html?id=000000069560&;category_code=&page=1
2021/02/25(木) 11:35:21.61ID:wr6OQ9CB0
Mobius純正の冷却ジェル入りパッドとかあったけど
もう廃盤かな?
2021/02/25(木) 11:55:58.70ID:X27oyDUnr
流石にブランド貼り替えただけとは言え
一応自社製品なんだから公式でイヤーパッドくらい売って欲しいな
オーデジーは扱ってる店が少なすぎて
2021/02/25(木) 15:07:21.68ID:TIrl/fOr0
HP、ゲーム周辺機器ブランドHyperXを4億ドル超で買収 OMENとは統合せず
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/25/news097.html

HyperXの価格改定ってこの影響あったのかなもしかして
2021/02/25(木) 15:53:14.55ID:Ky8rNnGU0
>>870
感謝
orbitとmobiusのパッドの質が一緒か知らんけど劣化防ぐためカバーも買っておくわ
2021/02/25(木) 19:18:03.61ID:OuhBkHVBM
TURTLEBEACHのステルス600ZEN2をポチったのですが、ここでの評価はどうなんでしょう?
2021/02/25(木) 22:04:34.25ID:ctWg2Bli0
さっきそれの700gen2届いて使ってるんだけど
ノイズが酷くて原因探してる所だ
2021/02/26(金) 03:04:11.33ID:N7Ctk8Dm0
orbitSのあぺでのサラウンド定位凄すぎてここ数日感動してるけど、これもやっぱ人によって良し悪しの感じ方変わるのかな
俺はblacksharkV2のTHXは良いとは思わなかったけどあれが凄いって言ってる人もいるしヘッドホン選びって難しいな
2021/02/26(金) 03:13:47.36ID:8vwBwGsq0
BSV2買って凄いって言う奴がorbit買って凄いと言うんだよ
orbit買った奴が評判良いとは言え1万のヘッドホン買って"値段の割には"とかコスパは良い、みたいな言い方せずに凄いとは言わないw
1度生活のレベル上げると下げるのは難しいの同じだ
2021/02/26(金) 04:11:44.40ID:xuOPRRoW0
いくら凄くても有線だとケーブル邪魔なんだよなあ
2021/02/26(金) 04:22:48.43ID:8vwBwGsq0
無線なら兄弟機のPenroseがある
2021/02/26(金) 10:07:00.77ID:BgJqfnrtd
そのorbit sってpc38xよりいいの?
2021/02/26(金) 10:47:55.43ID:P8T+XLT6M
PC38Xは軽くてつけ心地よくて音もいいけど開放型だしFPSに最適かとなるとそうでもないよな。定位はBlacksharkのほうがよかった。Orbit Sは使ったことないからわからん。
2021/02/26(金) 10:57:14.49ID:K0V3fNuRp
長時間集中してプレーする為にも付け心地は無視できない要素だけどその辺は人によりけりやな
2021/02/26(金) 11:00:00.45ID:TDtJAZyLa
orbitは音に迫力があって低〜高にメリハリがあるからFPSでも使えるけど締め付けが強いのとイヤーカップが少し小さめだから頭でかくて耳もでかい人はストレス溜まると思う
2021/02/26(金) 11:25:34.00ID:Jqo+00wB0
代理店さんPenrose輸入する気、ゼロ!w
需要ないクソ高ヘッドホン抱えてトラウマになってそう
2021/02/26(金) 11:39:29.79ID:N5vCmkl80
Penrose輸入するとなると技適通さないといけないからねえ
Bluetoothや無線ヘッドセットは技適通さないと販売できないって壁がでかいよね。
2021/02/26(金) 11:41:40.46ID:WlaVsb3Q0
>>884
試着してから買いたいけど近くに展示が無いんだよな
2021/02/26(金) 11:53:53.93ID:n8WwrC3M0
GSP600のドライバをGAME ZEROのボディに入れて無線化したの出して…
2021/02/26(金) 13:17:07.16ID:VW26/YJs0
FPSに向くのはやっぱ開放型より密閉型なの?
2021/02/26(金) 13:26:16.65ID:evToDABId
外に聞こえまくりなのとほとんど漏れないのとどっちがいいか明白でしょ
2021/02/26(金) 13:33:13.70ID:VW26/YJs0
やっぱそうか。ありがとう。密閉型のヘッドホン買うよ
2021/02/26(金) 13:37:41.85ID:evToDABId
なんか偉そうでごめん、役にたてて良かったです!
893UnnamedPlayer (アウアウカー Sacb-8jXq)
垢版 |
2021/02/26(金) 17:00:23.97ID:JsvD8aCUa
>>889
FPSストリーマー見ろイヤホン率高め、フレいるなら密閉ヘッドセットで良いんじゃね?俺は両方持って使い分けしている、安い一万位の16Ωイヤホンは買うな、3万するイヤホンと聴き比べるとマジ違うのが分かるから、これはガチだよゲーム、音楽聞いても違うのが分かる32Ω以上のイヤホン買え
894UnnamedPlayer (ワッチョイ eac3-6/6o)
垢版 |
2021/02/26(金) 17:30:56.30ID:z211Org/0
SE215全然籠り気味だし全然音拾えねーなって思ってたら17Ωだったわ
だからなのか?
6000円のTinHiFi T2 PLUSのがよっぽど聞こえるわ
2021/02/26(金) 18:00:15.84ID:Se6SDrhQa
>>893
イヤホンなんてダサい髪型気にしたダサい日本人しか使ってねえよw
何がFPSストリーマーを見ろだw
2021/02/26(金) 18:25:37.40ID:3RglVhd60
こもり感はSE215の特性であってインピーダンスではない
SE215は音が出る耳栓であって高音質イヤホンとは違う
2021/02/26(金) 18:26:57.79ID:3RglVhd60
ディスりっぱなしだった
そんなSE215、けっこう愛用してます
2021/02/26(金) 18:53:13.13ID:MRa1ZWb80
競技シーンはイヤホンの上にヘッドセットしてる印象
横のチームメイトの声がVCと二重になるのが嫌なのかな?
2021/02/26(金) 18:58:31.63ID:992MGTK5M
>>898
>>508
2021/02/26(金) 21:19:45.31ID:uGxMJvT6d
ベイヤーダイナミックのMMX300っなかなか高いんですがそんなに良い物なんでしょうか?
2021/02/26(金) 21:31:53.96ID:hZ06X2lw0
マルチとかやらんし雰囲気サラウンドとそこそこ定位楽しみたい派ですが
Pro X(ワイヤレスモデル含む)のサラウンド機能って微妙なんでしょうか

何かユーザーレビュー見ると否定的なのが多かったり、4亀のレビューでは
サラウンド有効時はDTSオフにすれば良いよ見たいな事書いてたり
2021/02/27(土) 04:08:36.47ID:1a6k2EqB0
音のクリアや低音の迫力とか求めるとバーチャルサラウンドの利きや定位は薄れていく感じ
ゲーミングとかの機能付いてんのはソロゲー向きじゃ無いと思う

なんでUSBバーチャルサラウンドアンプ+お好みのオーディオ向けヘッドセットの構成をオススメしとく
2021/02/27(土) 11:13:51.07ID:IZ8tpJkV0
FPSやオンラインにこだわらないならそもそもマイク必要ないし好きなヘッドホン使う方が幸せ
で、ヘッドホンの沼に踏み込んだわけだが
MOMENTUM Wireless M3AEBTXLが本日届きます
904UnnamedPlayer (スップ Sd8a-mDuC)
垢版 |
2021/02/27(土) 13:23:54.86ID:KPMK8hLId
ゼンハイザーの新しいHD560Sが気になるわ
早く日本でも出ないかな
905UnnamedPlayer (ワッチョイ c388-8jXq)
垢版 |
2021/02/27(土) 16:50:35.92ID:7N3kmxqz0
>>895
髪型気にするの悪い事じゃ無いけどな、

お前みたいに髪型気にしたくても毛が無いnoobハゲは好きなの使えよ雑魚
2021/02/27(土) 17:33:27.52ID:K9UzzNSUM
>>903
イヤーパッドのスライドが削れてるのか段々と緩くなってしまう以外はかなり良いよ
PCやらエアコンやらの音が気にならなくなるのも良い
マイク必要になったら外部マイクの選択肢がいくらでもあるしな
2021/02/27(土) 18:30:28.49ID:HnRxav4Sa
>>730
それはあるね
昔の音がショボいシンセサイザーをモニタースピーカーに繋げれば音が良くなるよって浅倉大介が言ってた
2021/02/27(土) 19:17:10.28ID:TqFjwVe+0
>>902
なるほど
色々探してみましたがMixAmp Pro TRというのが高評価で良さそうな気がします
ヘッドホン同梱版売ってるみたいですが普段木綿2使っててゼンハの音好きなので
HD599が良さそう、と思ったらHD560Sという新型も控えてるんですね…待ちかな
2021/02/27(土) 20:42:38.22ID:IZ8tpJkV0
>>906
届いたぜ
禅のBTレシーバーも買ったので低遅延で遊べるや
BTが接続してるコーデックってPCから確認出来るのかしら

ところでソニーのハイレゾ規格LDACがPCのBTで使える日は来るのだろうか
こっちは遅延があるからゲームは無理だろうけど
2021/02/27(土) 22:48:23.01ID:XZ5OLvGxM
>>909
ゼンハイザーのレシーバーというとBT100?
だとするとUSBの方はただの電源取りだからPCからコーデックを確認する方法は無いね

LDACは使ったことがないけど遅延が1秒近くあるらしいから動画の視聴すら気持ち悪い事になりそう
2021/02/27(土) 23:16:09.20ID:CsgBSf9A0
Orbitsはヘッドトラッキングテクノロジー要らないから6000円引きにしろ
912UnnamedPlayer (スップ Sd8a-mDuC)
垢版 |
2021/02/28(日) 00:05:52.08ID:tO3Qocvzd
トラッキングあるのがOrbit Sで無いのがOrbitなんじゃないの?
何故かSの方だけ価格改定されて価格逆転してるけど…
2021/02/28(日) 00:08:53.49ID:5JvCnFdg0
前からトラッキングありの方が安かったよ
タイムセールもトラッキングの方だけ
予想以上にゴミテクノロジーだったのかもしれない
2021/02/28(日) 00:14:31.65ID:GyqNhPRv0
ニーズに合わないだけで技術そのものをゴミ呼ばわりはちょっと
2021/02/28(日) 02:34:30.97ID:9pvJWME70
sなしのorbitがトラッキングなしで少し安かったはずなんだけどセール以降なぜか逆転したんだよなw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況