X



【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/12/09(水) 23:30:30.42ID:LJL53/5/M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレたて時、↑の文字列を本文1行目から3行目まで記入すること。
※スレがたつと1行目は消える

FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット・マイク・スピーカーを語るスレ
基本プレイ無料系のオンラインゲーム、PS4やXbox Oneはスレ違いです

サウンドカード推奨です
サウンドカード、サウンドデバイスの話題は長くなるようなら自作板へ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/

■したらば避難所
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/16307/1538659021/

■関連スレ
FPS/TPS サウンド、イコライザ設定総合スレ 3
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1522934260/

■前スレ
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 65
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1602500068/

※次スレはスレの進み具合を見ながら『 >>980位を目安に』有志が宣言して立てろ
即死回避のため3600秒以内に20レス埋める事 ワッチョイ設定とこれだけ守れば良い
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/01/26(火) 07:32:11.70ID:ehunDXT/d
尼のa40+mixamp終売かな
買っとけばよかった
2021/01/26(火) 07:36:03.54ID:ehunDXT/d
あ、リニューアルなのか
2021/01/26(火) 08:00:22.70ID:EZ8oQB3BM
ポイント換算の実質価格でならヨドバシでもAmazonのセールと同じくらいの値段でまだ売ってる
355UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fc3-tcup)
垢版 |
2021/01/26(火) 08:15:34.35ID:NbnOu9Y/0
>>351
Schiit Hel
2021/01/26(火) 11:31:23.69ID:oY5tTgDx0
A40はいらなくね?
2021/01/26(火) 12:32:29.41ID:AArlSwgf0
ヨドバシのポイントは良いポイント
ひかりTVのポイントは良くない
2021/01/26(火) 12:49:12.12ID:qxbMSFfMa
GSX1000が音小さくなるのは3極だからなのか
359UnnamedPlayer (ワッチョイ 474a-gOov)
垢版 |
2021/01/26(火) 13:10:33.79ID:O1ggRUcA0
右についてるダイヤル回した?
360UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5b-ainL)
垢版 |
2021/01/26(火) 13:21:35.21ID:PXijTYfka
現環境、ゼンハイザーのie 40 proとmixpro trなんだが、razer blackshark v2にしたら定位良くなるかな?youtubeのレビュー見る限り良さそうなんだが。。
361UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp7b-Dpoh)
垢版 |
2021/01/26(火) 19:26:02.40ID:enqdAhA7p
このスレに来てるのにYouTubeのレビューって…
提供品をわざわざ悪く言う人がいると思う?
言わば仕事の取引先みたいなもんだぞ、お客さんボロクソに言ったら仕事来なくなるやん
2021/01/26(火) 19:28:44.04ID:GWz/Js4p0
だからこのスレに確認に来てるんでしょが
2021/01/26(火) 20:01:03.32ID:sO6sPdNp0
>>360
個人差あると思うけど自分ならie40proより定位はいいと思う
ただ慣れれば誤差と言えば誤差だしie40proのほうが聞こえるか聞こえないかの足音を聞きやすかった
364UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fc3-tcup)
垢版 |
2021/01/26(火) 20:13:41.75ID:NbnOu9Y/0
イヤホンだとTINHIFI T2 PLUSが一番聞こえたわ
6000円であれはやばい
2021/01/26(火) 20:38:04.96ID:/8sHMuW00
そういえば誰もVR3000の話してる人いないな
やっぱりE500が一過性の流行りだっただけか?
366UnnamedPlayer (ワッチョイ 277b-ainL)
垢版 |
2021/01/26(火) 20:41:20.73ID:Qugecz+90
>>363
マジか
>>364
ググるわ
367UnnamedPlayer (ワッチョイ 277b-ainL)
垢版 |
2021/01/26(火) 20:44:04.42ID:Qugecz+90
>>364
中華製という時点で胡散臭く感じた
2021/01/26(火) 21:28:09.41ID:AArlSwgf0
有線中華イヤホンは玉石混交
2021/01/26(火) 22:05:41.51ID:fyKXRQgq0
>>365
イヤホンが欲しかったので先日ポチったよー。明日届きます。
2021/01/26(火) 22:24:39.97ID:A8N61Enh0
HyperX Cloud Orbit Sが届いたので使ってみたけどこいつはとんでもないな
今まで最強の音質だったGSP600+Sound BlasterX G6、定位最強だったGSX1000を音質定位でそれぞれぶっちぎった
2021/01/26(火) 22:30:40.49ID:dSKeaMZkM
>>370
GSXとかいうゴミの定位が最強とか笑わせんなよ情弱
GSXは音質が悪く、音量も低く、定位もわかりづらく、カスタム性もないゴミ
372UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-rvE3)
垢版 |
2021/01/26(火) 22:36:22.74ID:4NbOazzA0
Cloud Orbit Sほしいなー
オーデジーの新しいの気になるけど
たけーからな
2021/01/26(火) 23:08:32.59ID:iV5EMX8Z0
おんぼろサウンドカード使ってたから新しいの買おうか迷ってたけどその金でorbit s買おうかな
サウンドカード内蔵だから他のいらないんでしょあれ
2021/01/27(水) 00:02:05.93ID:PJR4LHW70
Cloud Orbit S、だいぶ前にマイクにノイズ入るってどっかで見たけど、今のは大丈夫なのかな
2021/01/27(水) 00:18:14.86ID:CM7fvlYW0
ヘッドセットのマイクなんて基本ゴミ
376UnnamedPlayer (ワッチョイ 477b-ayze)
垢版 |
2021/01/27(水) 03:35:06.18ID:QgDHzDuo0
pc37xに合うおすすめの外付けサウンドカードって何かある?
2021/01/27(水) 06:52:40.34ID:lrVYaPIl0
サウンドブラスターG6は公式ドライバの遅延さえなければなあ
公式ドライバだと遅延があってWindowsの標準ドライバだと遅延がない代わりに音がスカスカになる
2021/01/27(水) 06:59:58.93ID:GyRQOw990
7.1chのリアルサラウンドヘッドホン
Theta
TIAMAT
この二つ使い分けした人いないかな
どっちが良かったか使った感想聞きたいんだが
Thetaの方が重いと言う話は知ってるw
379UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fc3-tcup)
垢版 |
2021/01/27(水) 07:34:37.91ID:qigCE6tj0
>>367
老害じゃん
380UnnamedPlayer (ワッチョイ 277b-ainL)
垢版 |
2021/01/27(水) 12:20:37.63ID:qXR0MG6v0
blackshark v2届いたけど、マイク部分抜けやすくない?それ以外気に入ったわ。
381UnnamedPlayer (ワッチョイ 277b-ainL)
垢版 |
2021/01/27(水) 12:39:10.80ID:qXR0MG6v0
>>363
使った感じたしかにie 40 proの方が小さい音は拾いやすいかも。
2021/01/27(水) 13:16:36.97ID:v7rdbEgkd
>>355
使い心地はどう?
気になってる
383UnnamedPlayer (ワッチョイ 4788-8Q8B)
垢版 |
2021/01/27(水) 13:17:32.06ID:L0Zs2euA0
イヤホンはRHA t10買っとけメルカリに中古品だが4千円で買える、750新品で買っとけどT10の方が音が繊細だから750はメルカリに投げた、
ゲーミングイヤホンは、いろいろ買ったけどゴミ.そんなの買う位ならiPhoneの付属品イヤホンで十分、あと高音質とか低音質イヤホンはマジ買うな
2021/01/27(水) 13:29:15.41ID:4wRl4Dnh0
露骨にメルカリ販売者の宣伝で笑える
385UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp7b-hDr3)
垢版 |
2021/01/27(水) 13:33:33.93ID:MMlQgO0up
E500安かったし買うだけ買ったけどどこいったんだろうか…
386UnnamedPlayer (ワッチョイ 474a-gOov)
垢版 |
2021/01/27(水) 14:21:34.13ID:ObMdkxaT0
真面目な話イヤホンQC20、ヘッドセットOrbitにしとけでこのスレ終わるよな
新作くらいしか話すことなさそう
2021/01/27(水) 14:35:37.27ID:H+54Yykz0
orbitしょっちゅう2万台までセールで下がるしな
あとはタオルなりクッションなりで着け心地改善すれば良い
2021/01/27(水) 14:36:34.22ID:Y6o1G8Xw0
>>386 QC20繋ぐアンプだかは何にすれば良いの?
2021/01/27(水) 14:44:49.61ID:zc+EjWHo0
pc38xが即手に入るなら考えるけどさ
そもそも1ヶ月で済むのかあれは
390UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-rtTa)
垢版 |
2021/01/27(水) 15:49:23.08ID:qmKVV77Hd
Qc20なんてノイキャンだけしゃん
音質は大したことないし オフライン大会でも出るのか?
2021/01/27(水) 16:01:54.52ID:xnO0qohsd
ドルビーアトモスHPオンにしてモニターのG-syncオンにしたらゲームでクラッシュするって本当?
392UnnamedPlayer (ワッチョイ 277b-ainL)
垢版 |
2021/01/27(水) 16:34:48.85ID:qXR0MG6v0
売り文句でゲーム用と謳われてるものはむしろハズレ多いんかな。。
オーディオテクニカとかモニターヘッドホン系の方が逆にゲームで使いやすかったりするのかな?それは流石にないか。
393UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fc3-tcup)
垢版 |
2021/01/27(水) 16:46:48.23ID:qigCE6tj0
はずれ多いよ
Orbitとかは例外
2021/01/27(水) 16:54:16.27ID:67ShGjdwM
hyperxは最初からTakstarのモニターヘッドフォンだったしなぁ
2021/01/27(水) 17:26:31.99ID:r8iTKD5A0
メルカリのとかなんかすごい汚そうで絶対買いたくないわ
396UnnamedPlayer (ワッチョイ 277b-ainL)
垢版 |
2021/01/27(水) 17:28:37.53ID:qXR0MG6v0
>>395
わかるわ。新品一択だわ。
2021/01/27(水) 17:41:47.74ID:vLmOAPO70
2万後半で買えるならorbit s一択だな
2021/01/27(水) 17:42:47.65ID:VR/ACBgf0
>>389
買ったの2か月くらい前だけど、その時はポチってから2週間で来たな
2021/01/27(水) 17:49:14.09ID:hbGu9UFm0
メルカリのイヤホンとかなんかぶっかけたあとだろ…しらんけど
ぜってえ買いたくねえ
2021/01/27(水) 19:14:49.48ID:Sv2YCObO0
オーディオメーカーのTV用が最強だったりする。
2021/01/27(水) 19:34:06.55ID:vLmOAPO70
音響関係はゲーミングと名の付く物より一流の物を買った方がいいと思った
2021/01/27(水) 19:38:38.95ID:liPKZK+F0
PC38Xってfps遊べる?
2021/01/27(水) 20:39:40.91ID:uD6PpWVd0
>>401
一流のものはクソ高いけどな。
hd800sやT1 2ndなんかで音楽以外で初めてゲームで使った時はまじでびびった。アンプも関係するが、やっぱりレベルが違った。
2021/01/27(水) 21:41:02.35ID:U+oY2k4i0
orbitのイヤーパッド売ってない問題だけどうにかして欲しい
2021/01/27(水) 21:48:55.21ID:kWJu/zAPr
そういや、アレってパカッと外せるくせにパッド売ってないな
2021/01/27(水) 22:12:47.83ID:xnO0qohs0
mobiusのパッドがピッタリはまるとかじゃないの?
407UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-gTNq)
垢版 |
2021/01/28(木) 00:11:54.10ID:9MkKKM7o0
DT990 pro
長さ調整が固定されないで勝手に短くなるのとパッドが縦に短いから耳に当たるのが不満だわ

ゼンハイザーのHD599って音的には990よりいいの?
2021/01/28(木) 00:14:10.67ID:Mkpb5Q7j0
普段HD660Sを使ってるけど、FPSをプレイするときはPC38Xを使ってる。
音のバランスがゲーム用にチューニングしてあることを実感できる。餅は餅屋だよ。
2021/01/28(木) 00:48:21.05ID:jSIY5C+G0
orbit sってホワイトノイズあるらしいですけどその辺どうですか?
マイクの
2021/01/28(木) 00:51:04.75ID:jSIY5C+G0
途中送信してしまいました

マイクのサイドトーンオフにできないらしいですけどその音がホワイトノイズって言われてるんですかね
その音もブームマイク外せば消えたりしますか?
2021/01/28(木) 00:55:43.03ID:jSIY5C+G0
もしくは接続方法で変わったりするんですかね?
USB A to USB Cのケーブルで繋ごうと思ってます
2021/01/28(木) 01:10:14.10ID:G/jHcpgt0
最近orbit s買ったけど前のヘッドセットがG431だったせいかホワイトノイズはそんのにきにならんな
2021/01/28(木) 01:20:55.60ID:PpJmegOcd
>>411
mobiusの情報で申し訳ないけどマイク外せばサイドトーンは入らないしホワイトノイズ気になったことはなかった
そのかわりマイクは別で買わないといかんのが難点
414UnnamedPlayer (アウアウクー MM7b-HSB4)
垢版 |
2021/01/28(木) 08:05:28.84ID:vmGRzx10M
ゼンハイザーのGTW270買った人っていないの?感想聞きたい
2021/01/28(木) 08:56:49.72ID:NAupxSoO0
>>407
音質は990の方が全域での解像度が高い
ただ599の方が聞き疲れしないと思う
ゲームに限定するなら元々モニター向けだし細かい音も聞きやすい990かな
2021/01/28(木) 09:00:55.52ID:NxDLrPZD0
>>407
音的にはDT990かな?個人的に
傾向違う音色なんで好みでひっくり返る可能性大
2021/01/28(木) 09:28:10.48ID:J9OjcqI10
>>407
長時間プレイなら599
そうじゃないなら990
418UnnamedPlayer (ワッチョイ 474a-gOov)
垢版 |
2021/01/28(木) 09:32:26.19ID:bn6ebxua0
>>388
そらGSX1000よ
419UnnamedPlayer (ワッチョイ 277b-ainL)
垢版 |
2021/01/28(木) 10:32:49.97ID:ODFXgWUc0
何かblackshark v2音がこもって聞こえるんだが、こんなもんか。
2021/01/28(木) 10:52:04.45ID:ZGjXx/YXa
990リケーブル出来ないのがなぁ
自分で改造出来りゃいいけど…
2021/01/28(木) 14:17:52.30ID:ExlFGS2+d
>>419
イコライザいじっても駄目?
422UnnamedPlayer (ワッチョイ 277b-ainL)
垢版 |
2021/01/28(木) 15:52:31.17ID:ODFXgWUc0
>>421
どういじるのが正解かわからん。インピーダンス低いからかie 40 proの方が聴きやすいわ。。
423UnnamedPlayer (アウアウウー Sa4b-gTNq)
垢版 |
2021/01/28(木) 20:31:58.96ID:LHgvxn0Aa
今SONYの適当なイヤホン使ってオンボード直挿なんですがboseqc20にするかusbdacつけるかならどちらがいいですか?
424UnnamedPlayer (ワッチョイ 474a-gOov)
垢版 |
2021/01/28(木) 22:10:21.95ID:bn6ebxua0
どっちも
425UnnamedPlayer (ワッチョイ 277b-ainL)
垢版 |
2021/01/28(木) 22:54:00.71ID:ODFXgWUc0
usbdacって逆に音響向けのfiio k3やzendacの方が良かったりするのかな?
426UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fc3-tcup)
垢版 |
2021/01/28(木) 23:11:45.66ID:UnsHqS9p0
>>423
そりゃイヤホンの性能が一番よ
イヤホンが性能が7だとしたら
427UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fc3-tcup)
垢版 |
2021/01/28(木) 23:11:55.99ID:UnsHqS9p0
USBDACは2ぐらいだから
2021/01/28(木) 23:40:14.89ID:5GUJv8lU0
俺はFiio k3使ってる
小さいし安いし
429UnnamedPlayer (ワッチョイ 277b-ainL)
垢版 |
2021/01/28(木) 23:41:03.51ID:ODFXgWUc0
>>426
マジか
2021/01/29(金) 00:49:36.56ID:21qwrne10
俺も音楽用USB-DACが正解だと気づいてそうしてる
ゲームもはかどるけど、音楽鑑賞の楽しさが倍増した
知らん人いると思うけど、マイクはオンボのピンク端子そのまま使えるからね。
2021/01/29(金) 04:10:04.74ID:8cdDDUfx0
fiio k3通してorbit 使うと干渉してどうこうって不具合みたいのあるの?
2021/01/29(金) 08:50:49.23ID:RNa3HTX10
オンキョウのSHIDOクラファンの時は知らなかったから調べたけどアンプはPC専用なのか
評価も微妙みたいだしこっちはスルーで
ヘッドセット単品買いはありなんかね
見た目結構好きだから気になるわ
2021/01/29(金) 12:34:49.81ID:WfklD4ped
3月発送予定だった俺のpc38xが発送されてるんだが⁉😱😲🤯😨🤔
2021/01/29(金) 12:43:30.23ID:0M994bBIa
orbit sを聞いてこれまで使ってたGSP500とは別物で音響沼に入る奴の気持ちが少しわかった
でもHD800S+HDV820で50万は流石に手が出ない
2021/01/29(金) 13:26:15.68ID:ZHxdjQvWd
>>434
アンプを変えたら?hd800s中古+zendacで20万以内。
2021/01/29(金) 14:23:35.30ID:2ulX/PW1d
990proポチった
尼の業者で並行輸入なのが気になるけど
2021/01/29(金) 15:25:48.10ID:5aoVakcd0
サウンドハウスに切り替えたほうが…間に合わんか
438UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d54-merL)
垢版 |
2021/01/29(金) 15:49:18.62ID:0AMbOKI20
HD800Sなんてゲームで必要?
安物ヘッドセットはスカスカで糞だけどさ
ヒカキンが使ってたよな
2021/01/29(金) 15:56:34.26ID:i9dKTdoqd
>>438
いや、ゲーム目的で買う必要はないよ。自分は音楽聞くために使ってるが、面倒くさいからそのままゲームでも使ってるが。
2021/01/29(金) 16:01:03.39ID:we9ORnLPa
プリンでいいんだよプリンで
441UnnamedPlayer (ワッチョイ e588-Zp/Z)
垢版 |
2021/01/29(金) 16:30:13.15ID:1QRmOIsb0
お前らマジ中古のイヤホンなんかメルカリで買うわけないとか言いながら10ti 20ti即買いやがって在庫無いじゃねーか
お前らマジ嘘つきな
442UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ac3-TscT)
垢版 |
2021/01/29(金) 17:20:13.43ID:7zh2IKsb0
イヤーピースとフィルター取り換えればほぼ新品みたいなもんだろ
2021/01/29(金) 17:41:29.19ID:pFFG/xGD0
FPSに最適かそれ?
一番重要なのは足音の方向がしっかり聞こえるやつなんだが
2021/01/29(金) 17:48:26.31ID:TDGNu0pE0
HD800SとかRPG系やるには良いがFPSだと音が広すぎて向かないわ
2021/01/29(金) 17:53:03.93ID:/Kw1zkn0d
>>443
ヘッドホンにもよるけど、当たり前だが高級ヘッドホンのが音の分離や定位は良いぞ。ただゲーム向けに低音や高音のバランスはもちろん設定されてないから、サウンドカードなんかでゲーム向けに音をいじれば良いだけ。
2021/01/29(金) 18:04:25.94ID:jvJvwJ/Gd
2chヘッドフォンの定位なんてある程度あれば良いから
自分が好きな音で長時間使用しても疲れないのを選ぶのが一番だと思ってる
俺は頭がデカイからキツツキのを選ぶと折れるからそれだけ気にしてる
昔定位だけでリアルサラウンド選んだら定位以外が糞すぎて駄目だったわ
軽くて耐久性があるリアルサラウンドヘッドセットどこか出してくれたら良いんだが
447UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ac3-TscT)
垢版 |
2021/01/29(金) 18:06:24.04ID:7zh2IKsb0
DT990Proとか1万ちょっとだけど
同価格帯のゲーミングヘッドセットよりよっぽど音質いい上に足音も聞こえるよなw
もちろんマイクはねーがな
だから海外じゃゲーミングヘッドセットは情弱扱いされてる
HyperXとかは例外だけど
2021/01/29(金) 18:39:20.29ID:RNa3HTX10
音が悪いと定位以前にそもそも足音聞こえないからね
銃声や爆音が激しい時に小さい音が隠れてしまったりとか
こういうのが結構変わって来る
2021/01/29(金) 19:18:12.54ID:xon1K6f20
所詮ゲーミングつってもどっかの中華に作らせて自社ブランド貼り付けてるだけだし
マイク要らないなら普通にオーディオ用で問題ない
2021/01/29(金) 19:44:09.52ID:c5uDgITO0
DT1990pro+Zen DAC+4.4ミリ+Zen CANで合わせて10万くらい。これなら現実的に手の届く範囲だな
2021/01/29(金) 20:01:43.19ID:jFqnRYEH0
>>450
zencanなくてもいいんじゃない?dt990+zendacで4万でぎりお釣りくるんやないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況