!extend:checked:vvvvv:1000:512
PCゲーム(主にFPS・アクション・シューティング・格ゲー等)に最適な液晶モニターのための情報交換スレッドです。
FPS等の競技性が高いゲームは通常の60Hzモニターよりも
リフレッシュレート120Hzで入力できるネイティブ120Hzモニターが低遅延で望ましい。
応答速度が速く、リフレッシュレート120Hz以上のモニターが( ゚Д゚ )ホシイ!
前スレ
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part109
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1598622571/
次スレは>>980がお願いします。
建てられなかった場合は代理をお願いして下さい。
※ワッチョイ機能有効化のため、>>1の本文1行目に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part110
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1UnnamedPlayer (ワッチョイ b388-QI1E)
2020/10/18(日) 17:17:45.92ID:xjUV5mMK02UnnamedPlayer (ワッチョイ bb88-QI1E)
2020/10/18(日) 17:18:40.61ID:xjUV5mMK0 2
3UnnamedPlayer (ワッチョイ bb88-QI1E)
2020/10/18(日) 17:18:52.18ID:xjUV5mMK0 3
4UnnamedPlayer (ワッチョイ bb88-QI1E)
2020/10/18(日) 17:19:09.62ID:xjUV5mMK0 4
5UnnamedPlayer (ワッチョイ bb88-QI1E)
2020/10/18(日) 17:19:14.27ID:xjUV5mMK0 5
6UnnamedPlayer (ワッチョイ bb88-QI1E)
2020/10/18(日) 17:19:18.35ID:xjUV5mMK0 6
7UnnamedPlayer (ワッチョイ bb88-QI1E)
2020/10/18(日) 17:20:02.07ID:xjUV5mMK0 7
8UnnamedPlayer (ワッチョイ bb88-QI1E)
2020/10/18(日) 17:20:11.16ID:xjUV5mMK0 8
9UnnamedPlayer (ワッチョイ bb88-QI1E)
2020/10/18(日) 17:20:22.82ID:xjUV5mMK0 9
10UnnamedPlayer (ワッチョイ bb88-QI1E)
2020/10/18(日) 17:20:33.43ID:xjUV5mMK0 10
11UnnamedPlayer (ワッチョイ bb88-QI1E)
2020/10/18(日) 17:20:53.83ID:xjUV5mMK0 11
12UnnamedPlayer (ワッチョイ bb88-QI1E)
2020/10/18(日) 17:21:09.65ID:xjUV5mMK0 12
13UnnamedPlayer (ワッチョイ bb88-QI1E)
2020/10/18(日) 17:21:17.31ID:xjUV5mMK0 13
14UnnamedPlayer (ワッチョイ bb88-QI1E)
2020/10/18(日) 17:21:22.38ID:xjUV5mMK0 14
15UnnamedPlayer (ワッチョイ bb88-QI1E)
2020/10/18(日) 17:21:26.14ID:xjUV5mMK0 15
16UnnamedPlayer (ワッチョイ bb88-QI1E)
2020/10/18(日) 17:21:33.09ID:xjUV5mMK0 16
17UnnamedPlayer (ワッチョイ bb88-QI1E)
2020/10/18(日) 17:21:48.03ID:xjUV5mMK0 17
18UnnamedPlayer (ワッチョイ bb88-QI1E)
2020/10/18(日) 17:22:20.30ID:xjUV5mMK0 18
19UnnamedPlayer (ワッチョイ bb88-QI1E)
2020/10/18(日) 17:22:27.27ID:xjUV5mMK0 19
20UnnamedPlayer (ワッチョイ bb88-QI1E)
2020/10/18(日) 17:22:31.88ID:xjUV5mMK0 20
21UnnamedPlayer (スップ Sdbf-VAzJ)
2020/10/18(日) 17:45:59.65ID:q61q+VqDd 乙
22UnnamedPlayer (ワッチョイ df3e-fMdf)
2020/10/18(日) 17:53:24.60ID:1mIE27Mz0 甲
23UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-VXdK)
2020/10/18(日) 18:03:59.91ID:Udag+MVX0 >>1H乙
24UnnamedPlayer (ワッチョイ bb88-VY7H)
2020/10/18(日) 18:17:27.50ID:rs5LOgRz0 >>1
乙乙
乙乙
25UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f47-Zyjn)
2020/10/18(日) 18:39:26.36ID:1zmLs3vj0 おつ
26UnnamedPlayer (アウアウカー Sa8f-CLI7)
2020/10/18(日) 21:22:05.95ID:0OP44Tpsa コロナも長引いて来たけど、、結局モニターはここから安くなるのか、高くなるのかどっちかな。
買おうとしてるのは、コロナ前よりまだ、3000円ぐらいたかいな。
買おうとしてるのは、コロナ前よりまだ、3000円ぐらいたかいな。
27UnnamedPlayer (ワッチョイ ef34-lr1q)
2020/10/18(日) 22:19:02.76ID:GjfJRk6e0 ガチ用に最適なのはどんなモニターだろう
スペックの見かたとか選び方とか仕様とか
スペックの見かたとか選び方とか仕様とか
28UnnamedPlayer (ワッチョイ 3bf7-fMdf)
2020/10/18(日) 22:57:57.39ID:DdMxd+GG0 一目で全体を見れるモニタサイズ選んで(位置にもよるけどだいたい24〜27)、
次にリフレッシュレートが高いもの、
最後に液晶の応答速度をみる
あともう一つ重要なのがグラボを十分な性能のものを選ぶ
まずモニタのリフレッシュレートの上限を超える性能を出すのは必須なうえ、
fps上限出ててもその中でさらにグラボの演算が早い方が遅延は少なることになる
グラボが十分なもの、っていうのはもう必要最低条件で、
つまりガチで行きたいなら今だとグラボに最低10万出さんといかん
次にリフレッシュレートが高いもの、
最後に液晶の応答速度をみる
あともう一つ重要なのがグラボを十分な性能のものを選ぶ
まずモニタのリフレッシュレートの上限を超える性能を出すのは必須なうえ、
fps上限出ててもその中でさらにグラボの演算が早い方が遅延は少なることになる
グラボが十分なもの、っていうのはもう必要最低条件で、
つまりガチで行きたいなら今だとグラボに最低10万出さんといかん
29UnnamedPlayer (JP 0H7f-ipXJ)
2020/10/18(日) 23:41:27.43ID:Vx5zZtQyH >>28
グラボでの遅延ってどの程度のオーダーなのか教えてもらえないでしょうか
もちろんケースバイケースとしか言いようがないとは思うけど144fpsギリギリか時々下回るレベルと余裕の張り付きとで100msとか変わるのか10ms程度の違いなのか
グラボでの遅延ってどの程度のオーダーなのか教えてもらえないでしょうか
もちろんケースバイケースとしか言いようがないとは思うけど144fpsギリギリか時々下回るレベルと余裕の張り付きとで100msとか変わるのか10ms程度の違いなのか
30UnnamedPlayer (ワッチョイ ab7b-z+xs)
2020/10/19(月) 03:30:25.89ID:PhqL3jh80 画像どっかにあったけど100msも違いはない
あっても20msとかだった気が
あっても20msとかだった気が
31UnnamedPlayer (ワッチョイ efa2-6LFZ)
2020/10/19(月) 03:32:32.52ID:Cq/CphCy0 モニタのusb-c端子をPCに繋いだらモニタの音声データって受け取れるかな?
他端末の音声データ(HDMI出力) → (HDMI入力)モニタ(USB-C出力) → (USB-C入力)PC をやってみたいんだけど
他端末の音声データ(HDMI出力) → (HDMI入力)モニタ(USB-C出力) → (USB-C入力)PC をやってみたいんだけど
32UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-f6cJ)
2020/10/19(月) 10:38:16.12ID:dwgXyMiKa age
33UnnamedPlayer (テテンテンテン MM7f-xiQU)
2020/10/19(月) 11:00:07.26ID:BXV77C0OM S2721DGFをAmazonで15日に注文したが、一向に発送してくれへん。在庫有になってるのに。
34UnnamedPlayer (スップ Sdbf-Aiat)
2020/10/19(月) 11:51:16.29ID:1CxZBb0bd ここで聞いてもいい質問だったら教えてください🙇‍♂️
隼2を買ったんですが、デュアルモニターの接続ってこのどっちかで合ってますか?
pc→一台のゲーミングPC
メイン→普通のモニター サブ→隼2
パターン1
[pc]-HDMI-[メイン]
[pc]-DP-[サブ]
パターン2
[pc]-DP-[サブ]-HDMI-[メイン]
よろしくお願いします
隼2を買ったんですが、デュアルモニターの接続ってこのどっちかで合ってますか?
pc→一台のゲーミングPC
メイン→普通のモニター サブ→隼2
パターン1
[pc]-HDMI-[メイン]
[pc]-DP-[サブ]
パターン2
[pc]-DP-[サブ]-HDMI-[メイン]
よろしくお願いします
35UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b7c-0NeA)
2020/10/19(月) 11:57:59.99ID:aGHlI2vv0 パターン1であってる
36UnnamedPlayer (ブーイモ MM7f-ipXJ)
2020/10/19(月) 11:58:10.63ID:6pNa1G43M まさかのパススルー
パターン2だと同じ画面を2つ写すことになるから基本パターン1だろうね
パターン2だと同じ画面を2つ写すことになるから基本パターン1だろうね
37UnnamedPlayer (スップ Sdbf-Aiat)
2020/10/19(月) 12:05:10.10ID:1CxZBb0bd ありがとう!
DPを片方だけ使うパターンがググってもピンとくるのがモノがなくて、
まだゲーミングPC届いてなくて試せなかったので助かりました
DPを片方だけ使うパターンがググってもピンとくるのがモノがなくて、
まだゲーミングPC届いてなくて試せなかったので助かりました
38UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f81-DfIG)
2020/10/19(月) 12:10:33.26ID:P9incM4p0 >>33
到着予定日の最終日に届いたぞ
到着予定日の最終日に届いたぞ
39UnnamedPlayer (テテンテンテン MM7f-xiQU)
2020/10/19(月) 13:30:45.85ID:BXV77C0OM40UnnamedPlayer (ワッチョイ db99-R0dd)
2020/10/19(月) 17:25:55.02ID:q8ADk3/10 2546kが届いてから1週間たったけど以前使ってたディスプレイに比べて目の疲労が半端ない
何かいい設定とかあるかな
何かいい設定とかあるかな
41UnnamedPlayer (アウアウクー MM0f-Zyjn)
2020/10/19(月) 17:32:28.64ID:tUMfrxY2M 俺は輝度しっかり下げればそれほどでもないな
42UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b54-QI1E)
2020/10/19(月) 19:23:34.22ID:9XK5Lr8J0 2546は視力を犠牲にする呪いのツール
644 名前:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa55-RdEq)[] 投稿日:2020/08/11(火) 13:13:49.13 ID:UAZtjxLea
2546を去年の11月に買って使っていたが視力落ちたよ、夏のボーナス出たら毎年メガネ新調しているんだけど
視力検査結果0.3から0.1絶望カラコン止めたのに泣
とにかく目が疲れる、睡眠不足だと次の日は目の奥が痛痒い
し、偏頭痛もなるしどうにもならない感じ、バファリン飲んで仕事言ってる
ゲームちょっと上手くなるくらいで視力落ちて馬鹿みたい
メルカリに投げるから誰か買ってくれない?黒画面にすると一箇所だけ青に見えるけど左端だから気にはならないはず、
45000円で投げるから買って!
644 名前:UnnamedPlayer (アウアウウー Sa55-RdEq)[] 投稿日:2020/08/11(火) 13:13:49.13 ID:UAZtjxLea
2546を去年の11月に買って使っていたが視力落ちたよ、夏のボーナス出たら毎年メガネ新調しているんだけど
視力検査結果0.3から0.1絶望カラコン止めたのに泣
とにかく目が疲れる、睡眠不足だと次の日は目の奥が痛痒い
し、偏頭痛もなるしどうにもならない感じ、バファリン飲んで仕事言ってる
ゲームちょっと上手くなるくらいで視力落ちて馬鹿みたい
メルカリに投げるから誰か買ってくれない?黒画面にすると一箇所だけ青に見えるけど左端だから気にはならないはず、
45000円で投げるから買って!
43UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b54-QI1E)
2020/10/19(月) 19:24:29.80ID:9XK5Lr8J0 360Hzは目に優しいのにねぇ…
44UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f39-fMdf)
2020/10/19(月) 19:58:39.81ID:QFo6rHkN0 使ったこと無いけどdyacのせいちゃうんか
切ればいいんじゃない?
切ればいいんじゃない?
45UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bfe-ntOo)
2020/10/19(月) 23:21:50.88ID:ffYcVJE60 一年使った型落ち中古をその値段で売るの?
46UnnamedPlayer (ワッチョイ ef7d-tt7j)
2020/10/19(月) 23:24:50.80ID:iHYoJdEr047UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-j3MU)
2020/10/20(火) 19:13:25.53ID:y5MhabaAa ディスプレイの黒挿入技術なんかだいぶ昔からあるのに
本当に視力低下するんだったらとっくに騒がれて開発中止からの社会問題に発展してるに決まってるやん
本当に視力低下するんだったらとっくに騒がれて開発中止からの社会問題に発展してるに決まってるやん
48UnnamedPlayer (ワッチョイ bb88-VY7H)
2020/10/20(火) 19:29:06.68ID:X/n6IDoP0 流石に10年あればそれなりに統計とれてるよなぁ。
毎日数時間画面見っぱなしのプロゲーマーで数字取れる。
まぁ、公表するかどうかは別として。
毎日数時間画面見っぱなしのプロゲーマーで数字取れる。
まぁ、公表するかどうかは別として。
49UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b03-tt7j)
2020/10/20(火) 21:25:57.48ID:qDpXohcO0 >>48
それちょっと考えたことあるけど
そりゃ毎日数時間画面見っぱなしならそりゃ視力おちるわってなったわ
あとそういった普通の出力で長時間やってる人と 黒挿入出力で長時間やってる人ってどうやって選出するのって話で
そんな実験対象自体確保難しいから数字取るのかなり難しいと思う
自己申告でアンケートはちょっと精度が粗過ぎるかな
それちょっと考えたことあるけど
そりゃ毎日数時間画面見っぱなしならそりゃ視力おちるわってなったわ
あとそういった普通の出力で長時間やってる人と 黒挿入出力で長時間やってる人ってどうやって選出するのって話で
そんな実験対象自体確保難しいから数字取るのかなり難しいと思う
自己申告でアンケートはちょっと精度が粗過ぎるかな
50UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b7c-0NeA)
2020/10/20(火) 21:45:21.66ID:cfPnZo6I0 黒挿入で視力低下するかどうかはともかく目が疲れやすくなるのは間違いないんじゃないか
モニターに関わらずフリッカーによる健康被害は報告されてるしな
モニターに関わらずフリッカーによる健康被害は報告されてるしな
51UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b03-tt7j)
2020/10/20(火) 22:21:54.30ID:qDpXohcO0 視認性の悪いものを見るときって再度瞬間的に注視したりするから
その分の一時的な負担が何度も積み重なるとしんどくなるって感じかな
その分の一時的な負担が何度も積み重なるとしんどくなるって感じかな
52UnnamedPlayer (ワッチョイ dee8-3XbD)
2020/10/21(水) 00:48:25.46ID:97IZ/l9M0 PCディスプレイって一般的に在庫切れからどのくらいでまた再入荷するんだ?
G34WQCが気になるけど、2ヵ月以上待たされるなら適当な別のディスプレイ買っちゃいたい
G34WQCが気になるけど、2ヵ月以上待たされるなら適当な別のディスプレイ買っちゃいたい
53UnnamedPlayer (ワッチョイ 1209-Pi/T)
2020/10/21(水) 03:35:33.95ID:LFfY2/u/0 >>31
そのモニタの仕様見るしかないと思うけど
そのモニタの仕様見るしかないと思うけど
54UnnamedPlayer (ワッチョイ 812b-Kbrf)
2020/10/21(水) 19:11:35.77ID:p92lJ6+E0 こういうのこそプロゲーマーに人身御供になってもらいたいところだが
「俺たちは黒挿入オフにしてますwww」だからなぁ
その時点で推して知るべしなのかもしれないが
「俺たちは黒挿入オフにしてますwww」だからなぁ
その時点で推して知るべしなのかもしれないが
55UnnamedPlayer (ワッチョイ 8103-z4aL)
2020/10/21(水) 19:22:08.12ID:lhA8UkJf0 実際FPSの場合AIMは置いといて、視線だけ走らせて小さい敵を索敵することが結構あるから
そのときにチラつきが半端ないとかなり邪魔になるんだよね
あと高速フリックAIM時って現行の360Hz程度でもかなり飛び飛びになるから
逆に多少残像発生した方がフレーム1枚1枚の繋がりが確保できるからフリックAIMなんかは逆にやりやすいっていう
そのときにチラつきが半端ないとかなり邪魔になるんだよね
あと高速フリックAIM時って現行の360Hz程度でもかなり飛び飛びになるから
逆に多少残像発生した方がフレーム1枚1枚の繋がりが確保できるからフリックAIMなんかは逆にやりやすいっていう
56UnnamedPlayer (ワッチョイ e929-LnpZ)
2020/10/21(水) 22:02:34.88ID:nAJYMJP40 プロは単にオフライン大会で黒挿入あるモニターが100%ある保証がないから使わないんじゃないの
必ずしも240hzモニター使ってるわけじゃないのも同じような理由でしょ
そもそもスポンサーの商品使ってたら、勝つためのデバイスのこだわりなんて持てないと思うけど
必ずしも240hzモニター使ってるわけじゃないのも同じような理由でしょ
そもそもスポンサーの商品使ってたら、勝つためのデバイスのこだわりなんて持てないと思うけど
57UnnamedPlayer (オッペケ Sr11-tMQb)
2020/10/21(水) 22:56:50.11ID:w6d4PhZIr https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1249550.html
この明るさをスライダーで変えるフリーソフトTwinkle Trayでは
VG279QMの明るさは変わらん
なにかいいのないものか
この明るさをスライダーで変えるフリーソフトTwinkle Trayでは
VG279QMの明るさは変わらん
なにかいいのないものか
58UnnamedPlayer (オッペケ Sr11-tMQb)
2020/10/21(水) 23:05:54.94ID:w6d4PhZIr あっ、DDC/CIの設定かスマン
59UnnamedPlayer (ワッチョイ 818a-8DiG)
2020/10/22(木) 16:41:28.19ID:2YxZqXDC0 60fpsの格闘ゲームを高リフレッシュレートで
プレイすると有利になるって話題をはちま起稿で
みたんですけど、ちょっと前のファミ通の西川善司氏の
記事で60fpsのゲームを高リフレッシュレートでプレイすると
表示遅延が起こるよって載ってましたがどちらが正解だと
思いますか?
西川氏の記事の内容を見るかぎり倍速液晶採用のテレビは
倍速をオフにしても理論上0.5フレームの遅延が避けられないっていう
氏のテレビ関連の記事の理屈と同じように感じますが
プレイすると有利になるって話題をはちま起稿で
みたんですけど、ちょっと前のファミ通の西川善司氏の
記事で60fpsのゲームを高リフレッシュレートでプレイすると
表示遅延が起こるよって載ってましたがどちらが正解だと
思いますか?
西川氏の記事の内容を見るかぎり倍速液晶採用のテレビは
倍速をオフにしても理論上0.5フレームの遅延が避けられないっていう
氏のテレビ関連の記事の理屈と同じように感じますが
60UnnamedPlayer (ワッチョイ 818a-8DiG)
2020/10/22(木) 16:51:33.63ID:2YxZqXDC0 あ、元はPC WATCHの記事だったのね
61UnnamedPlayer (ワッチョイ bde8-Z+Vf)
2020/10/22(木) 16:55:17.70ID:rYq17uDJ0 倍速液晶ってのはフレーム補完ではなく黒挿入の話かな
切っても0.5f遅延が出るってのは読み間違いだと思うよ
そしてはちまの記事で出てくるのはこれかな
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1283931.html
これは単純な高Hzモニターで、黒挿入とかフレーム補完を行うわけではないのでそういった遅延はない、単純に有利
切っても0.5f遅延が出るってのは読み間違いだと思うよ
そしてはちまの記事で出てくるのはこれかな
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1283931.html
これは単純な高Hzモニターで、黒挿入とかフレーム補完を行うわけではないのでそういった遅延はない、単純に有利
62UnnamedPlayer (ワッチョイ bde8-Z+Vf)
2020/10/22(木) 17:07:50.09ID:rYq17uDJ0 0.5fはこれか、俺が勘違いしてた
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1236788.html
まあ最終的にフレーム全体が表示されるときには追いついてるから気にしなくても良さげで、60Hz動作に落とせば完全に解決もできる
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1236788.html
まあ最終的にフレーム全体が表示されるときには追いついてるから気にしなくても良さげで、60Hz動作に落とせば完全に解決もできる
63UnnamedPlayer (ワッチョイ bde8-Z+Vf)
2020/10/22(木) 17:18:16.39ID:rYq17uDJ0 格ゲーでは60Hzモニターのほうが有利そうだな
>>61の記事の検証モニターが60Hz動作時に遅延が大きくなる仕様みたいだから、144Hz有利という結果の理由としてそこが関わってきそう
>>61の記事の検証モニターが60Hz動作時に遅延が大きくなる仕様みたいだから、144Hz有利という結果の理由としてそこが関わってきそう
64UnnamedPlayer (ワッチョイ f988-3XbD)
2020/10/22(木) 18:11:34.05ID:GCq/Ezw+0 高HzモニタでもFPS落ち込んだ時の遅延は60Hzモニタより大きくなるとか当たり前にあるんだよね
描写状況にもよって変わるから、張り付き前提でない場合はちゃんとテストしたサイトで確認しとかないと怖いね
知らぬが仏って話もあるけど
描写状況にもよって変わるから、張り付き前提でない場合はちゃんとテストしたサイトで確認しとかないと怖いね
知らぬが仏って話もあるけど
65UnnamedPlayer (ワッチョイ e188-gGz3)
2020/10/22(木) 22:25:23.77ID:nhFG25me0 UWQHD 144hz 10万円以下で型落ちでも良いのでおすすめあれば教えて下さい
MSI Optix MPG341CQRが10万円前後なので迷っているのですがMSIのモニターってどうなんでしょ?
MSI Optix MPG341CQRが10万円前後なので迷っているのですがMSIのモニターってどうなんでしょ?
66UnnamedPlayer (ワッチョイ 82cf-dliq)
2020/10/23(金) 00:34:42.49ID:mR8XKjMk0 240hzだったとして、60fpsの描画は
...!なのか
!...なのか
...!なのか
!...なのか
67UnnamedPlayer (ワッチョイ ee28-cZ4G)
2020/10/23(金) 01:37:47.72ID:rDVrylu30 60Hzで1フレぐらい遅延するのはメーカーによらなかったっけ?
ASUSの高リフレッシュレートのモデルは1フレぐらいの遅延が多いイメージ
ASUSの高リフレッシュレートのモデルは1フレぐらいの遅延が多いイメージ
68UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-WO4V)
2020/10/23(金) 06:06:49.75ID:rLMj7nOm0 ちょい訊きたいんだけど、ゲーム用モニタのハイリフレッシュレートとか
freesyncってブラウザやなんかで素早く縦スクロールさせた時に画像や
文字がぶれて見えるのの軽減にも効果ある?あるんなら次買うモニタは
その辺の機能のあるやつにしようかと思うんだが。
freesyncってブラウザやなんかで素早く縦スクロールさせた時に画像や
文字がぶれて見えるのの軽減にも効果ある?あるんなら次買うモニタは
その辺の機能のあるやつにしようかと思うんだが。
69UnnamedPlayer (ワッチョイ 4646-tMQb)
2020/10/23(金) 06:38:04.79ID:kyF0HPdg0 60Hzから144Hzにするならすぐに体感的に効果あるけど
それ以上は撃ち合いとかの細かな視認性の向上とかだから
ハイスペPCと組み合わせないと実感はしにくいやろな
それ以上は撃ち合いとかの細かな視認性の向上とかだから
ハイスペPCと組み合わせないと実感はしにくいやろな
70UnnamedPlayer (ワッチョイ eef7-LB20)
2020/10/23(金) 07:13:41.39ID:Ta6lnfv30 普通は白背景に黒文字でいわゆるGtGではないから残像感、オーバーシュートは変わりない気がする
71UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-sozP)
2020/10/23(金) 07:16:17.57ID:KDIv/WYF0 昔、PCwatchが記事にしてたね
144hzモニターとかで60hzのゲームやるとモニターによっては遅延が出る
そこら辺は自覚とゲームの人?みたいは個人ブログでもよく比較してる
モニターによって変わる
144hzモニターとかで60hzのゲームやるとモニターによっては遅延が出る
そこら辺は自覚とゲームの人?みたいは個人ブログでもよく比較してる
モニターによって変わる
72UnnamedPlayer (ワッチョイ e188-V2Eo)
2020/10/23(金) 15:34:04.55ID:zBp4zSIN0 2560×1080と3440x1440だと画質の違いって一目でわかるもん?
73UnnamedPlayer (ワントンキン MMd2-zE/g)
2020/10/23(金) 15:46:47.50ID:r3mW7wzeM 2560x1440と3840x2160じゃないの?
74UnnamedPlayer (ワッチョイ 86a2-ysZE)
2020/10/23(金) 20:34:56.01ID:44w0X0gk075UnnamedPlayer (ワッチョイ 818a-8DiG)
2020/10/23(金) 20:50:41.13ID:z/6abDj50 59です
>>62の西川氏の記事でテレビではなく
PCモニタでハイリフレッシュレート動作時に
60fpsで映像を再生した時の事も書かれてましたね
西川氏のファミ通のコラムではうろ覚えですが
240hz動作時に60fpsの格闘ゲームで映像が遅延している様な
気がするとプロの格闘ゲーマーがゆっていたように思います。
不利になるとはかかれてませんでしたが
コラムでもリフレッシュレートを60hzにすれば格闘ゲームでも
問題ないと書かれていましたが
しかし、それでは、倍速液晶テレビが120hzのリフレッシュレート
を持っていて0.5フレーム受信してから表示を仕掛けないといけないという
理屈もPS5は映像は60hzでテレビに送信してるので問題ないのではないかと
考えてしまいます
ネタを書く板をどうしょうか考えましたが
ここのスレの住人はコロナ関連ニュースでオーバーシュートっていう
用語に反応するくらい映像機器に詳しいと思うので(笑)
>>62の西川氏の記事でテレビではなく
PCモニタでハイリフレッシュレート動作時に
60fpsで映像を再生した時の事も書かれてましたね
西川氏のファミ通のコラムではうろ覚えですが
240hz動作時に60fpsの格闘ゲームで映像が遅延している様な
気がするとプロの格闘ゲーマーがゆっていたように思います。
不利になるとはかかれてませんでしたが
コラムでもリフレッシュレートを60hzにすれば格闘ゲームでも
問題ないと書かれていましたが
しかし、それでは、倍速液晶テレビが120hzのリフレッシュレート
を持っていて0.5フレーム受信してから表示を仕掛けないといけないという
理屈もPS5は映像は60hzでテレビに送信してるので問題ないのではないかと
考えてしまいます
ネタを書く板をどうしょうか考えましたが
ここのスレの住人はコロナ関連ニュースでオーバーシュートっていう
用語に反応するくらい映像機器に詳しいと思うので(笑)
76UnnamedPlayer (ワッチョイ 818a-8DiG)
2020/10/23(金) 20:52:34.92ID:z/6abDj50 誤 PS5は映像は60hzでテレビに送信してるので
正 PS4は映像は60hzでテレビに送信してるので
正 PS4は映像は60hzでテレビに送信してるので
77UnnamedPlayer (ワッチョイ bde8-Z+Vf)
2020/10/23(金) 21:55:04.27ID:HzaQJdxn078UnnamedPlayer (ワッチョイ 02d4-A+Jn)
2020/10/24(土) 07:04:03.22ID:9v2cRxCx0 Pixio PX5 HAYABUSA2と、io data EX-LDGC252UTBで迷っています。
今は27インチ使っていますが、ちょっと広過ぎる感じがしています。
今は27インチ使っていますが、ちょっと広過ぎる感じがしています。
79UnnamedPlayer (ワッチョイ 217c-OS/P)
2020/10/24(土) 07:12:18.59ID:9vRC/F/g0 だいぶ違う2機種で悩んでんだな
80UnnamedPlayer (ワッチョイ e188-V2Eo)
2020/10/24(土) 07:37:00.64ID:J3Tq/7Qo081UnnamedPlayer (ワッチョイ 02d4-A+Jn)
2020/10/24(土) 09:26:34.50ID:9v2cRxCx082UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-sozP)
2020/10/24(土) 14:09:05.65ID:mAd0cIln083UnnamedPlayer (ワッチョイ fd88-3XbD)
2020/10/24(土) 21:56:18.33ID:DjiPgjtW084UnnamedPlayer (ワッチョイ ee28-A+Jn)
2020/10/25(日) 00:26:30.89ID:1xHlGZ1E085UnnamedPlayer (ワッチョイ 29bf-3XbD)
2020/10/25(日) 11:31:53.59ID:WUfMDdLR0 G-SYNCコンパチモニタ買ったけど、ゲームによってはどう設定しても60fps超えないのもあるんだね
残念だけど仕方ないか
残念だけど仕方ないか
86UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-gGz3)
2020/10/25(日) 13:12:17.21ID:5xHa/nlT0 >>85
ディスプレイの問題?
ゲームの仕様の問題?
どっちですか?
ディスプレイの問題?
ゲームの仕様の問題?
どっちですか?
87UnnamedPlayer (ワッチョイ 8228-8BdE)
2020/10/25(日) 13:52:33.42ID:CDQrMvGU0 むしろそういうときこそG-syncが有効に働くと思うけど…
根本的に勘違いしてそう
根本的に勘違いしてそう
88UnnamedPlayer (ワッチョイ 29bf-3XbD)
2020/10/25(日) 13:59:53.32ID:WUfMDdLR0 >>86
モニタはS2721DGF、ゲームはダークソウル2と3
ダークソウル1リマスターは120fpsとか出るんだけど、発売されたの一番最近だからかな
そもそも2と3は設定にV-syncオフとかディスプレイ周波数の設定がないから無理なんだろうと思う
モニタはS2721DGF、ゲームはダークソウル2と3
ダークソウル1リマスターは120fpsとか出るんだけど、発売されたの一番最近だからかな
そもそも2と3は設定にV-syncオフとかディスプレイ周波数の設定がないから無理なんだろうと思う
89UnnamedPlayer (アウアウクー MMd1-/IKx)
2020/10/25(日) 14:39:21.14ID:yZPAjl7zM >>88
フロムのPC版は色々問題あるよな マルチモニタだと不具合起きやすいし60制限解除するのにmod入れる必要があるのもあったんじゃないっけ
フロムのPC版は色々問題あるよな マルチモニタだと不具合起きやすいし60制限解除するのにmod入れる必要があるのもあったんじゃないっけ
90UnnamedPlayer (ワッチョイ 0637-LA9s)
2020/10/25(日) 15:39:58.46ID:JC+LvHz/0 G-SYNCどうしても遅延が気になって使えたもんじゃなかったけど俺のモニタの品質が悪いだけなんかな
91UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d47-tMQb)
2020/10/25(日) 19:16:21.91ID:bIKKgZqY0 G-SYNCのユニットってめっちゃ発熱するから放熱が悪い機種だと妙な症状が出ることもあるかも
92UnnamedPlayer (ワッチョイ 4646-tMQb)
2020/10/25(日) 20:59:36.83ID:Rw3Jdx5A0 s2716dgのモアレも熱のせいかねぇ
93UnnamedPlayer (オッペケ Sr11-MHVl)
2020/10/26(月) 10:14:39.76ID:ER8qTsU7r セキロはあのショボいグラなのに当時2080tiで180fps位しか行かなかった
なんであんなに重いんだろうか
なんであんなに重いんだろうか
94UnnamedPlayer (ワッチョイ 3954-jc4y)
2020/10/26(月) 10:51:58.80ID:0SXMLTBO0 FHDでfps稼ぎたいならCPUの方が重要だからな
95UnnamedPlayer (ワッチョイ 6db2-pYMh)
2020/10/26(月) 17:09:19.80ID:Ajv2iWRx0 Predator XB273U NV発表されたけどどうせ日本じゃ販売されないんだろうな
96UnnamedPlayer (ワッチョイ 2154-r0F5)
2020/10/26(月) 18:58:17.57ID:xkDTtCzp0 G-sync使うなら垂直同期はオフにした上でゲームのフレームレート上限をモニターの最大リフレッシュレートから4くらい引いた数字に設定すると遅延無しで最大限の効果が得られるとか
97UnnamedPlayer (ワッチョイ 8103-z4aL)
2020/10/26(月) 19:52:29.11ID:snZQDDGx0 正直な話240Hz以降でシンクって必要あんのか?
60FPS時代ってまだまだ1フレーム1フレームの間隔が長すぎたから1フレームでもタイミング合わなかったら知覚できてたけど
今って4msレベルで更新頻度も早くなってるから
ハイスピードカメラで確認してやっと少しティアリング発生してるな 程度なら普通のプレイ時はほとんど知覚できないと思うんだけど
60FPS時代ってまだまだ1フレーム1フレームの間隔が長すぎたから1フレームでもタイミング合わなかったら知覚できてたけど
今って4msレベルで更新頻度も早くなってるから
ハイスピードカメラで確認してやっと少しティアリング発生してるな 程度なら普通のプレイ時はほとんど知覚できないと思うんだけど
98UnnamedPlayer (スプッッ Sd81-JI5j)
2020/10/26(月) 20:21:50.30ID:opYG7yaed 144Hzだとティアリング気になるけど
240Hzだと殆ど気にならないな
240Hzだと殆ど気にならないな
99UnnamedPlayer (ワッチョイ 71f7-tMQb)
2020/10/26(月) 20:22:10.34ID:LHEvyHgg0 なら360なら?
100UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-tMQb)
2020/10/26(月) 20:25:02.73ID:wR3G0y7G0 テアリング警察が来るぞ
101UnnamedPlayer (ワッチョイ 8103-z4aL)
2020/10/26(月) 20:28:20.56ID:snZQDDGx0 360Hzならさらに更新スピード上がるからなおさらティアリングは知覚できなくなる
フレームタイムズレても最長でも2.7ミリ秒で更新入るから、ほとんどティアリングは洗い流されるよ
フレームタイムズレても最長でも2.7ミリ秒で更新入るから、ほとんどティアリングは洗い流されるよ
102UnnamedPlayer (ワッチョイ 4634-gGz3)
2020/10/26(月) 21:32:11.17ID:Gn11BlH60 FHD解像度IPS240Hz以上 [2020年10月26日版]
*発表のみで、国内外共にまだ購入できない製品を含む
【24.5インチ 360Hz】ネイティブ360Hz
Acer Predator X25
ASUS ROG Swift 360Hz PG259QN
ASUS ROG Swift 360Hz PG259QNR
Dell Alienware AW2521H
MSI Oculux NXG253R
【24.5インチ 280Hz】(注:初期状態でOCで280Hzの設定項目あり、ネイティブ240Hz)
Acer Predator XB253Q GW
ASUS TUF Gaming VG259QM
【27インチ 280Hz】(注:初期状態でOCで280Hzの設定項目あり、ネイティブ240Hz)
ASUS TUF Gaming VG279QM
【15.6インチ 240Hz】ネイティブ240Hz
MSI Optix MAG161 (注:モバイルディスプレイ)
【17.3インチ 240Hz】ネイティブ240Hz
ASUS ROG Strix XG17AHPE (注:モバイルディスプレイ)
【24.5インチ 240Hz】ネイティブ240Hz
Acer Nitro VG252QXbmiipx
Acer Nitro XV253QXbmiiprzx
Acer Predator XB253QGXbmiiprzx
Acer Predator XB253Q GZ
Dell Alienware AW2521HF
Gigabyte Aorus FI25F
Lenovo Legion Y25-25
MSI OPTIX MAG251RX
Pixio PX5 Hayabusa 2
【27インチ 240Hz】ネイティブ240Hz
Acer Nitro VG272X Basic Model
Acer Nitro XV273Xbmiiprzx
Acer Predator XB273GXbmiiprzx
AOC AGON AG273FZE
Dell Alienware AW2720HF
LG 27GN750-B
ViewSonic Elite XG270
Pixio PX279 Prime
*発表のみで、国内外共にまだ購入できない製品を含む
【24.5インチ 360Hz】ネイティブ360Hz
Acer Predator X25
ASUS ROG Swift 360Hz PG259QN
ASUS ROG Swift 360Hz PG259QNR
Dell Alienware AW2521H
MSI Oculux NXG253R
【24.5インチ 280Hz】(注:初期状態でOCで280Hzの設定項目あり、ネイティブ240Hz)
Acer Predator XB253Q GW
ASUS TUF Gaming VG259QM
【27インチ 280Hz】(注:初期状態でOCで280Hzの設定項目あり、ネイティブ240Hz)
ASUS TUF Gaming VG279QM
【15.6インチ 240Hz】ネイティブ240Hz
MSI Optix MAG161 (注:モバイルディスプレイ)
【17.3インチ 240Hz】ネイティブ240Hz
ASUS ROG Strix XG17AHPE (注:モバイルディスプレイ)
【24.5インチ 240Hz】ネイティブ240Hz
Acer Nitro VG252QXbmiipx
Acer Nitro XV253QXbmiiprzx
Acer Predator XB253QGXbmiiprzx
Acer Predator XB253Q GZ
Dell Alienware AW2521HF
Gigabyte Aorus FI25F
Lenovo Legion Y25-25
MSI OPTIX MAG251RX
Pixio PX5 Hayabusa 2
【27インチ 240Hz】ネイティブ240Hz
Acer Nitro VG272X Basic Model
Acer Nitro XV273Xbmiiprzx
Acer Predator XB273GXbmiiprzx
AOC AGON AG273FZE
Dell Alienware AW2720HF
LG 27GN750-B
ViewSonic Elite XG270
Pixio PX279 Prime
103UnnamedPlayer (ワッチョイ e97d-Pgqf)
2020/10/26(月) 23:35:47.47ID:ezY5rJVK0 黒挿入も240Hzまでしか対応してないし結局G-sync使うデメリットも無くない?
104UnnamedPlayer (ワッチョイ 6eff-wERL)
2020/10/27(火) 01:17:33.23ID:1HbyzS1J0 >>88
sekiroはFPS制限解除するのにmod必要だから2や3も一緒なんじゃね
sekiroはFPS制限解除するのにmod必要だから2や3も一緒なんじゃね
105UnnamedPlayer (アウアウウー Sa45-z3rf)
2020/10/27(火) 01:34:19.41ID:5PGhgwi8a ぶっちゃけ144hzでもティアリングほとんど気付かないや
106UnnamedPlayer (アウアウウー Sa45-2ioN)
2020/10/27(火) 01:48:23.59ID:vDwHE2yfa 早くPS5で120fpsを144Hzモニターでプレイしたいー
PS4の60fpsに飽きますた
PS4の60fpsに飽きますた
107UnnamedPlayer (ワッチョイ 1209-Pi/T)
2020/10/27(火) 02:10:54.67ID:2V+U6SH00 わざわざ240以上いるか?みたいな質問する人
なんでこのスレいるのか疑問アフィリエイトですか?
なんでこのスレいるのか疑問アフィリエイトですか?
108UnnamedPlayer (ワッチョイ 1209-Pi/T)
2020/10/27(火) 02:25:01.04ID:2V+U6SH00109UnnamedPlayer (ワッチョイ 812b-Kbrf)
2020/10/27(火) 05:18:38.11ID:mlvRlZiJ0 360Hzさっさと出せよな
発表するだけ発表して全然売り出さねー
こういうのだけは発表即予約開始のApple見習えよと思うわ
発表するだけ発表して全然売り出さねー
こういうのだけは発表即予約開始のApple見習えよと思うわ
110UnnamedPlayer (ワッチョイ 4646-tMQb)
2020/10/27(火) 06:18:40.23ID:jTY4/UV20 いつも型落ちになりそうな時期になってから
ようやく国内に卸されるって感じだよな
ようやく国内に卸されるって感じだよな
111UnnamedPlayer (アウアウクー MMd1-Qrr4)
2020/10/27(火) 10:52:34.23ID:dCvTS59JM 240も360も区別つかんだろ
112UnnamedPlayer (ワッチョイ 29bf-3XbD)
2020/10/27(火) 19:56:12.14ID:mYQyRqoi0113UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-sozP)
2020/10/27(火) 21:10:56.59ID:VO9Tsy7v0 フロムは良いゲーム作るけど家ゴミに加担しすぎてアクションゲームでも30fpsで問題ないとか言ってたからな
あんな良いゲーム作ってるのに笑える
エルデンリングのPC版、さすがに60fpsはいけるだろうけどどうなるか
あんな良いゲーム作ってるのに笑える
エルデンリングのPC版、さすがに60fpsはいけるだろうけどどうなるか
114UnnamedPlayer (ワッチョイ bde8-48Tk)
2020/10/27(火) 21:27:33.66ID:o43/h+Cp0 フロムは30fpsでも遊べるように無敵時間とかパリィ受付時間とかかなり長めだからまぁ
115UnnamedPlayer (ワッチョイ d92b-Jz5G)
2020/10/28(水) 03:48:50.74ID:55YJX3Kv0 >>113
日本メーカーはずっとソニー保護下のガラパゴス環境でゲーム制作してきたらから、PCゲーの常識がまるで通じない
キーコンフィグは大体糞だし、FPS出ないし、そもそも売らない
フロムはダクソ3辺りから、かなりマシになったけど
日本メーカーはずっとソニー保護下のガラパゴス環境でゲーム制作してきたらから、PCゲーの常識がまるで通じない
キーコンフィグは大体糞だし、FPS出ないし、そもそも売らない
フロムはダクソ3辺りから、かなりマシになったけど
116UnnamedPlayer (ワッチョイ 7188-Gz/n)
2020/10/28(水) 03:50:57.57ID:HmXmbjwt0 >>115
カプコンの悪口はやめてください!
カプコンの悪口はやめてください!
117UnnamedPlayer (ワッチョイ d9d0-/vXw)
2020/10/28(水) 06:47:07.71ID:WNtpCI/Q0 360Hzぐらいで区別がつかないとか言ってるが、人間は1000Hzぐらいまで区別がつくぞ
118UnnamedPlayer (JP 0H8b-s5tv)
2020/10/28(水) 07:40:15.34ID:IaVZ+ZxnH 複数のアクションがセットになってるキーコンフィグとかほんとクソだわ
ジャンプ/ダッシュとか
ジャンプ/ダッシュとか
119UnnamedPlayer (JP 0H8b-s5tv)
2020/10/28(水) 07:41:22.94ID:IaVZ+ZxnH いやジャンプ/ダッシュはおかしいなキャンセル/ダッシュとかだわ
120UnnamedPlayer (アウアウカー Sa55-8OvO)
2020/10/28(水) 07:53:48.80ID:gBUrQRWoa >>42
私が書いたのいちいちコピペするな
視力低下はマジだよ、ー0.20からー0.35のコンタクトにしたの、かなりショックだよ、XL2546使ってからだよ、
一年使っただけでだよ?
今はIPS隼使っているけど目の奥とか痛痒くならないもの
でも目の視力は戻らないからさ、つうかプロゲーマーとか眼鏡かけてる奴多すぎだし
メーカーからさ、このモニター目の視力が落ちますとか言う訳ないし
私が書いたのいちいちコピペするな
視力低下はマジだよ、ー0.20からー0.35のコンタクトにしたの、かなりショックだよ、XL2546使ってからだよ、
一年使っただけでだよ?
今はIPS隼使っているけど目の奥とか痛痒くならないもの
でも目の視力は戻らないからさ、つうかプロゲーマーとか眼鏡かけてる奴多すぎだし
メーカーからさ、このモニター目の視力が落ちますとか言う訳ないし
121UnnamedPlayer (ワッチョイ 71e8-2ka3)
2020/10/28(水) 07:55:49.59ID:Kzveq4y20 DyAcオンにしてたなら仕方ないかなと思う
122UnnamedPlayer (アウアウカー Sa55-8OvO)
2020/10/28(水) 08:08:40.21ID:gBUrQRWoa >>121
本当に後悔してる、使ってないカラコンや1dayコンタクトとか、みんな捨てたしマジ最悪
モニター48000円で買ってくれたし、
電マとかもさ、使ってたら気持ち良いけど結局クリバカになって感じなくなるし
本当に後悔してる、使ってないカラコンや1dayコンタクトとか、みんな捨てたしマジ最悪
モニター48000円で買ってくれたし、
電マとかもさ、使ってたら気持ち良いけど結局クリバカになって感じなくなるし
123UnnamedPlayer (オッペケ Src5-B8cT)
2020/10/28(水) 08:17:02.42ID:0dk4ovN5r 何でもやりすぎはいかんという事か
124UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-MA8C)
2020/10/28(水) 08:51:32.67ID:GSPq+AVr0 VG259QMはよ!
125UnnamedPlayer (ワッチョイ 1343-Jy8J)
2020/10/28(水) 09:47:44.56ID:0I60yIXr0126UnnamedPlayer (ワッチョイ d903-flnY)
2020/10/28(水) 10:39:59.91ID:0egBN2xU0 >>117
描画するモーションの速度によるけど
より早い動きであれば人間の目で区別できるのは1000Hzどころじゃないよ
結局のところ、描画されるフレームとフレームの間の移動幅が1ピクセル以下になれば
人間は逆にそのモーションから繋がりの無い部分を知覚できなくなる
少し表現としておかしくなるけど
動いてはいるんだけど静止画のようにはっきりと静かに捉えることができるようになるって感じかな
より早い動きでそれを実現しようとすると数千〜4万Hzが必要になってくるし
さらにいうとその範囲の数値であれば移動幅として違いが知覚できる
描画するモーションの速度によるけど
より早い動きであれば人間の目で区別できるのは1000Hzどころじゃないよ
結局のところ、描画されるフレームとフレームの間の移動幅が1ピクセル以下になれば
人間は逆にそのモーションから繋がりの無い部分を知覚できなくなる
少し表現としておかしくなるけど
動いてはいるんだけど静止画のようにはっきりと静かに捉えることができるようになるって感じかな
より早い動きでそれを実現しようとすると数千〜4万Hzが必要になってくるし
さらにいうとその範囲の数値であれば移動幅として違いが知覚できる
127UnnamedPlayer (ワッチョイ d903-flnY)
2020/10/28(水) 10:52:00.71ID:0egBN2xU0 >>126
描画されるフレームとフレームの間の移動幅が1ピクセル以下になれば
人間は逆にそのモーションから繋がりの無い部分を知覚できなくなる
という事は、逆にごくごく遅い動きを描画する場合であれば10Hzでも1000Hzでも違いがないってことでもある
1秒間に10ピクセルしか移動しないモーションを1000Hzで描画したところで
どちらも結局は1秒間に10ピクセルしか動かないのでまったく滑らかさが変わらないということ
描画されるフレームとフレームの間の移動幅が1ピクセル以下になれば
人間は逆にそのモーションから繋がりの無い部分を知覚できなくなる
という事は、逆にごくごく遅い動きを描画する場合であれば10Hzでも1000Hzでも違いがないってことでもある
1秒間に10ピクセルしか移動しないモーションを1000Hzで描画したところで
どちらも結局は1秒間に10ピクセルしか動かないのでまったく滑らかさが変わらないということ
128UnnamedPlayer (ワッチョイ 8954-dNrz)
2020/10/28(水) 11:55:42.22ID:jiNG0Inx0129UnnamedPlayer (ワッチョイ 9991-L1Xi)
2020/10/28(水) 12:33:10.36ID:IlbgdLP+0 >>125
白内障の手術はマジで視力が戻るみたいだな。
0.1なかった親父が白内障手術でコンタクト不要になった。お前もやれば?っていうけど、俺は白内障じゃないしw
ゆゆうたも視力が戻ったってつべで言ってたな。
白内障の手術はマジで視力が戻るみたいだな。
0.1なかった親父が白内障手術でコンタクト不要になった。お前もやれば?っていうけど、俺は白内障じゃないしw
ゆゆうたも視力が戻ったってつべで言ってたな。
130UnnamedPlayer (JP 0H8b-s5tv)
2020/10/28(水) 12:41:35.83ID:IaVZ+ZxnH まじかよちょっと白内障リスク抱えてくるわ
131UnnamedPlayer (ササクッテロ Spc5-YXD4)
2020/10/28(水) 15:15:46.07ID:gRKZ4blcp おっと、いきなり近眼ドスケベの登場〜
132UnnamedPlayer (アウアウクー MM45-9t88)
2020/10/28(水) 15:44:58.24ID:gq2SKKCYM 視力落ちるのなんてゲームやればあたりまえだろ。
そうならないために、明るさを落としてやるからな、ガンガンにしてやってたら落ちて当たり前
メーカー推奨より自分で、設定して落としてやらないと
ヌルヌルになるだけでも十分
そうならないために、明るさを落としてやるからな、ガンガンにしてやってたら落ちて当たり前
メーカー推奨より自分で、設定して落としてやらないと
ヌルヌルになるだけでも十分
133UnnamedPlayer (アウアウクー MM45-9t88)
2020/10/28(水) 15:47:01.64ID:gq2SKKCYM こういうFps系のゲームってそんな視力落ちるわけじゃない
逆に敵を詮索する、目の動きとかで
たまにやるぐらいなら
逆によくなる
筋力が、鍛えられるから
そういう場合もあるから視力落ちない人もいるし、姿勢や、部屋の明るさとかによる
逆に敵を詮索する、目の動きとかで
たまにやるぐらいなら
逆によくなる
筋力が、鍛えられるから
そういう場合もあるから視力落ちない人もいるし、姿勢や、部屋の明るさとかによる
134UnnamedPlayer (ワッチョイ d903-flnY)
2020/10/28(水) 15:58:20.22ID:0egBN2xU0 視力落ちる云々言ってる人って1日平均5時間ぐらいゲームやる人なんじゃないかな
特定のモニタがどうのこうのよりそもそもの生活スタイルが視力低下の原因の可能性が高そう
たぶんそれモニタ変えても同じだったとおもうよ
特定のモニタがどうのこうのよりそもそもの生活スタイルが視力低下の原因の可能性が高そう
たぶんそれモニタ変えても同じだったとおもうよ
135UnnamedPlayer (ワンミングク MMd3-L+1x)
2020/10/28(水) 15:59:20.26ID:j/S3HQv3M FPSを10年やってるけど全く視力落ちてないな
ずっと裸眼で1.5以上
明るさや生活全般とか環境が悪いんじゃない?
ずっと裸眼で1.5以上
明るさや生活全般とか環境が悪いんじゃない?
136UnnamedPlayer (ドコグロ MM33-B8cT)
2020/10/28(水) 16:53:17.30ID:F1dOxO6aM 視力はピント調節能力なんじゃろ
同じ所を見続けるのが良くないわな
あと目の健康維持の為のビタミンA
同じ所を見続けるのが良くないわな
あと目の健康維持の為のビタミンA
137UnnamedPlayer (ワッチョイ 0988-dNrz)
2020/10/28(水) 17:55:48.15ID:wZN0b4Q80 俺は格ゲーを12歳から20までガチでやって1.5→0.1
その後FPSに目覚めてBENQずっと使ってるけどそれ以下には落ちてないな
たまたま視力落ちる時期に使ってたモニタがBENQだったってだけじゃないの?
他の人も言ってるけど、視力の変化って目の筋力の変化によることが多いからな
だから子供は急に眼が悪くなったりする
その後FPSに目覚めてBENQずっと使ってるけどそれ以下には落ちてないな
たまたま視力落ちる時期に使ってたモニタがBENQだったってだけじゃないの?
他の人も言ってるけど、視力の変化って目の筋力の変化によることが多いからな
だから子供は急に眼が悪くなったりする
138UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-CXnf)
2020/10/28(水) 18:31:54.13ID:plRkJ6Dv0 近視は眼球が前後に伸びる変形が原因だから
筋力ではないな
筋力ではないな
139UnnamedPlayer (ワッチョイ 1955-cTC2)
2020/10/28(水) 21:18:56.60ID:z9wBSrDD0 漏れは便苦使ってたら便秘になりますた。
140UnnamedPlayer (アウアウカー Sa55-8OvO)
2020/10/29(木) 11:51:49.45ID:qMZXqWF+a 普通に考えて、
友達いない彼女いない一人暮らし、飯コンビニ、家に寄生クソみたいな生活しているなら1日五時間出来るよね
仕事してる一人暮らしの女だとさ、ご飯食べてシャワー出てからも余裕で一時間やる事あるんだよね、マジゲームするの二時間位だよ、12時には寝たいし
はぁーマジ元彼怨むわ、ゲームなんかplayするんじゃなかった、でも新しい彼氏作る時はゲーム好きじゃないと無理
友達いない彼女いない一人暮らし、飯コンビニ、家に寄生クソみたいな生活しているなら1日五時間出来るよね
仕事してる一人暮らしの女だとさ、ご飯食べてシャワー出てからも余裕で一時間やる事あるんだよね、マジゲームするの二時間位だよ、12時には寝たいし
はぁーマジ元彼怨むわ、ゲームなんかplayするんじゃなかった、でも新しい彼氏作る時はゲーム好きじゃないと無理
141UnnamedPlayer (ワッチョイ d903-flnY)
2020/10/29(木) 11:57:32.89ID:1M+ykhyN0 なんか文章からにじみ出る不健康体感すごいね
142UnnamedPlayer (ワッチョイ 71e8-2ka3)
2020/10/29(木) 12:06:05.12ID:OdPULNr90 女アピはやめとけ流れが変わる
143UnnamedPlayer (JP 0H63-s5tv)
2020/10/29(木) 12:27:25.97ID:k21jbNC5H 最初からずっと女アピしてるしそういう荒らしでしょ
144UnnamedPlayer (ワンミングク MMd3-L+1x)
2020/10/29(木) 12:29:25.85ID:Eyqs6SupM こんなスレで女アピとか惨めすぎて泣けてくるな
145UnnamedPlayer (オッペケ Src5-efcn)
2020/10/29(木) 13:06:57.38ID:YogY95s/r >>140
こん!
こん!
146UnnamedPlayer (ワッチョイ 8954-dNrz)
2020/10/29(木) 16:02:16.75ID:zAGLllzp0 MAG251RX安くなってるぞ
https://kakaku.com/item/K0001243479/
https://kakaku.com/item/K0001243479/
147UnnamedPlayer (オッペケ Src5-mhyf)
2020/10/29(木) 20:00:04.18ID:ynNj1uVXr 優しくしたれよw
148UnnamedPlayer (ワッチョイ d903-flnY)
2020/10/29(木) 21:33:12.47ID:1M+ykhyN0 500Hzモニタが来たらおしえてくれ
149UnnamedPlayer (ワッチョイ 7188-Gz/n)
2020/10/30(金) 00:38:40.29ID:pPHoV1K90 480>600だった場合は起こさなくて良いよね?
150UnnamedPlayer (ワッチョイ f17b-/CXB)
2020/10/30(金) 02:17:01.61ID:zs8Uqj880 VG27AQを中古で買うか迷ってるわ。
151UnnamedPlayer (ワッチョイ d92b-Jz5G)
2020/10/30(金) 02:41:13.06ID:Lf9QgLaA0 >>146
やっぱ売れてないんやろな
やっぱ売れてないんやろな
152UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9d-xUMs)
2020/10/30(金) 14:43:44.79ID:kvlqVP1pa VG279qm買っといたらええねん
153UnnamedPlayer (アークセー Sxc5-1spa)
2020/10/30(金) 16:17:32.61ID:aB8Kz4STx fpsで最強のモニターを教えてくれ
154UnnamedPlayer (ワッチョイ 5387-CXnf)
2020/10/30(金) 17:52:49.78ID:fy+pv1g30 259QMと同じパネルだしこの値段なら買ってもいいかなあ
155UnnamedPlayer (ワッチョイ d92b-Jz5G)
2020/10/30(金) 19:58:39.92ID:Lf9QgLaA0 259QMと同じパネルなのに280Hzまでブーストできない上に価格が高いって時点で、どうなのという話
259QM売ってないから、仕方なく選択肢に入るわけだけど
259QM売ってないから、仕方なく選択肢に入るわけだけど
156UnnamedPlayer (ワッチョイ 697d-fJ7m)
2020/10/30(金) 21:56:41.23ID:MDY8c0/J0 そのうちacerから280Hzモニター出るはずだった気がする
157UnnamedPlayer (ワントンキン MMd3-Bi8u)
2020/10/31(土) 03:31:55.98ID:FQgYA/T1M 視力なんて基本は遺伝だろ
やりまくってても変わらずのやつはおるよ
やりまくってても変わらずのやつはおるよ
158UnnamedPlayer (ワッチョイ f188-dNrz)
2020/10/31(土) 08:18:30.72ID:yWtSBn560 遺伝じゃないわよ
かつて全員が5.0以上の視力だったマサイ族なんかここ十数年の近代化でちょっと前の日本人とほとんど変わらないレベルまで落ちてるわよ
かつて全員が5.0以上の視力だったマサイ族なんかここ十数年の近代化でちょっと前の日本人とほとんど変わらないレベルまで落ちてるわよ
159UnnamedPlayer (ワッチョイ 1954-2wUH)
2020/10/31(土) 11:19:28.82ID:JiXSq2vS0 遺伝はハゲね
160UnnamedPlayer (ワントンキン MMd3-Bi8u)
2020/10/31(土) 11:51:44.02ID:FQgYA/T1M 悪くなりやすいかなりにくいかの耐久性よ
マサイも5.0になるくらいだから悪くなるときも悪くなりやすいんじゃないの
マサイも5.0になるくらいだから悪くなるときも悪くなりやすいんじゃないの
161UnnamedPlayer (テテンテンテン MMeb-Jy8J)
2020/10/31(土) 18:48:44.51ID:d65iRk6lM Q毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。
Q生活習慣を改善したらハゲない?
A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。
Q海藻を食べると毛が生える?
A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。
Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。
Q炭酸で頭を洗うと毛が生える?
A生えない。気持ちがいいだけ。
Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
A科学的に否定されているのでどちらでもよい。
Q頭が蒸れるとハゲる?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q体毛が薄いとハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q白髪の人はハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。
Q生活習慣を改善したらハゲない?
A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。
Q海藻を食べると毛が生える?
A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。
Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。
Q炭酸で頭を洗うと毛が生える?
A生えない。気持ちがいいだけ。
Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
A科学的に否定されているのでどちらでもよい。
Q頭が蒸れるとハゲる?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q体毛が薄いとハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
Q白髪の人はハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
162UnnamedPlayer (ワッチョイ d903-flnY)
2020/10/31(土) 18:59:56.25ID:HijFmE4j0 遺伝の部分ってそもそも水晶体の形が適正かどうかじゃないの?
ピント調節をする筋力の部分はあとからでもどうにでもなりそうだけど
水晶体の形が遺伝でどうしようもない場合はそれがネックになるとかじゃないのかな
ピント調節をする筋力の部分はあとからでもどうにでもなりそうだけど
水晶体の形が遺伝でどうしようもない場合はそれがネックになるとかじゃないのかな
163UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-zose)
2020/10/31(土) 20:01:22.82ID:YjfAYZ8F0 水晶体から網膜までの距離(眼球の光軸方向の長さ)が長いほど調節が難しくなるから近視になりやすいとかなんとか
なんのスレだっけ
なんのスレだっけ
164UnnamedPlayer (ワッチョイ 71e8-2ka3)
2020/10/31(土) 20:05:09.65ID:LPrPHR6K0 まあ興味深いから俺は続けてほしいぞ
165UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-rngQ)
2020/11/01(日) 11:05:57.99ID:OWokuQs50 VG27AQ持ってる人いる?買おう迷ってるけど発色尼のレビューでバックライトが消えたただのドット抜けが多いレビュー多くて怖い
DellのS2721DGFと迷ってるんだけど見た目がVG27AQのがいいんだよね
DellのS2721DGFと迷ってるんだけど見た目がVG27AQのがいいんだよね
166UnnamedPlayer (ワッチョイ fba2-Bi8u)
2020/11/01(日) 12:17:16.92ID:nML1X1L60 俺は特に無かったけど気になるならツクモとか保証してくれるトコで買えば?
167UnnamedPlayer (ワッチョイ 1954-2wUH)
2020/11/01(日) 12:41:43.23ID:qVylRv6u0 ドット抜けはあらゆるモニタで起こりうるからやっぱ保証は要るわ
168UnnamedPlayer (ササクッテロル Spc5-BAbD)
2020/11/01(日) 12:53:33.34ID:PyzJYdNKp >>165
今すぐ買いたい、若しくは予算がギリギリとかじゃ無ければVG27AQL1A待った方が良い気がする
今すぐ買いたい、若しくは予算がギリギリとかじゃ無ければVG27AQL1A待った方が良い気がする
169UnnamedPlayer (ワントンキン MMd3-Bi8u)
2020/11/01(日) 15:42:59.85ID:yK85/H/sM >>168
おれもそれ買おうかと思ってるんやがipsで144だと結構安いんか?
おれもそれ買おうかと思ってるんやがipsで144だと結構安いんか?
170UnnamedPlayer (ワッチョイ d3a5-jOjJ)
2020/11/01(日) 17:00:21.33ID:EgDK7Kt+0 今出すならHDMI2.1にしてほしいぜ
汎用装備フルHDでも6万ぐらいになっちゃうのかな
汎用装備フルHDでも6万ぐらいになっちゃうのかな
171UnnamedPlayer (ササクッテロル Spc5-BAbD)
2020/11/01(日) 17:40:13.53ID:PyzJYdNKp172UnnamedPlayer (ブーイモ MMcb-KMAX)
2020/11/01(日) 17:57:50.13ID:LGQfon5aM 影mod入れたマイクラで冒険楽しむのとYouTubeをだらだらと見るのに24インチのディスプレイ探してるんですがASUSのvg259qってのよりオススメありますか?
173UnnamedPlayer (ワッチョイ f17b-vcEf)
2020/11/01(日) 18:45:09.56ID:wcs/bKu00 まずその用途なら144hz必要ないよな
174UnnamedPlayer (ワッチョイ 51c6-dNrz)
2020/11/01(日) 20:10:38.46ID:E3ij6o/00175UnnamedPlayer (ワッチョイ d3a5-jOjJ)
2020/11/01(日) 20:15:20.51ID:EgDK7Kt+0 >>174
何で繋いでる?
何で繋いでる?
176UnnamedPlayer (ワッチョイ 51c6-dNrz)
2020/11/01(日) 20:47:27.23ID:E3ij6o/00 DPだよ
177UnnamedPlayer (ワッチョイ 197c-Cskn)
2020/11/01(日) 21:07:06.29ID:lh2iH5qz0 その不具合は最初から?後から?
うちもVG27AQをDPで使ってるけど問題なく連動してるわ
うちもVG27AQをDPで使ってるけど問題なく連動してるわ
178UnnamedPlayer (ワッチョイ 51c6-dNrz)
2020/11/01(日) 21:11:21.41ID:E3ij6o/00 最初から。PCの電源がおかしいかと思って買い替えたけど
別PCでも同じ症状なんで、関係なし。
単純にモニタの電源ボタン押しての起動が遅すぎるからこれが原因かな
別PCでも同じ症状なんで、関係なし。
単純にモニタの電源ボタン押しての起動が遅すぎるからこれが原因かな
179UnnamedPlayer (ワッチョイ 197c-Cskn)
2020/11/01(日) 21:14:19.74ID:lh2iH5qz0 じゃあマザボやグラボの相性とかかもなぁ
確かにモニターの起動は遅いw
スリープ解除時でも暗転したままパスワード打ってるわ
確かにモニターの起動は遅いw
スリープ解除時でも暗転したままパスワード打ってるわ
180UnnamedPlayer (ワッチョイ d3a5-jOjJ)
2020/11/01(日) 22:38:18.53ID:EgDK7Kt+0 DP君はホットプラグ関係で相性がね・・・
可能ならHDMIにすりゃマシになる可能性があるかもしれん
可能ならHDMIにすりゃマシになる可能性があるかもしれん
181UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-dNrz)
2020/11/02(月) 00:11:54.66ID:Y9H+jues0 MSI OPTIX MAG251RXはfreesync対応してる?
対応を謳ってる記事はあるけど公式みたらfreesyncについてなんも書いてないんだよね
対応を謳ってる記事はあるけど公式みたらfreesyncについてなんも書いてないんだよね
182UnnamedPlayer (ワッチョイ d92b-fxYb)
2020/11/03(火) 04:52:42.64ID:uP2fk3nh0 nVidiaもAMDも新型発表(発売)したのに未だに360Hzはだんまりかぁ
同時期に製品出回ってると思ってたんだけどなぁ
同時期に製品出回ってると思ってたんだけどなぁ
183UnnamedPlayer (ワッチョイ d3a5-jOjJ)
2020/11/03(火) 05:33:21.46ID:rRWOm1+e0 グラボはHDMI2.1搭載してるのに使えるPC向けモニタは無いっていう
4KやHzはどうでもいいが連携が強化されるのはすごいメリットだと思うんだがなぁ
・・・DPのホットプラグ問題みたいなの発生しないよね?
4KやHzはどうでもいいが連携が強化されるのはすごいメリットだと思うんだがなぁ
・・・DPのホットプラグ問題みたいなの発生しないよね?
184UnnamedPlayer (ワッチョイ f188-dNrz)
2020/11/03(火) 08:48:06.61ID:xI6yMFPN0 新規格は金がかかるわりに利益にならないから誰かやってくれ状態なんじゃねえかな
185UnnamedPlayer (ワッチョイ 1954-BAbD)
2020/11/03(火) 11:10:26.39ID:ZJ6Wm9fT0 >>183
解像度、ハイリフレッシュレート、HDR、10bit対応などなど謳い文句だけは立派だけど入力端子見てがっかりってモニターばかりだよな
解像度、ハイリフレッシュレート、HDR、10bit対応などなど謳い文句だけは立派だけど入力端子見てがっかりってモニターばかりだよな
186UnnamedPlayer (ワッチョイ 8954-O1h6)
2020/11/03(火) 13:11:20.63ID:iA33/PTc0 せめてDP1.4がないとね
187UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9d-bmGH)
2020/11/03(火) 18:11:20.22ID:FrhyKDz9a 爪改善して
188UnnamedPlayer (ワッチョイ f17b-ygeZ)
2020/11/03(火) 20:11:33.91ID:DBOEv0Uf0 144hz、IPSで同価格帯のVG259QかEX2510どっちがいいですかね?
189UnnamedPlayer (ワッチョイ 517b-74of)
2020/11/04(水) 21:19:10.29ID:hL3MCGyv0 XV282K KVはよ
190UnnamedPlayer (ワッチョイ 092b-D3Na)
2020/11/05(木) 01:45:36.58ID:RQZvU7We0 品薄、高止まり、新製品出す出す詐欺
ここまで焦らされると、ガチでやりたいゲームもないし、しばらく変えなくていいやになる
ここまで焦らされると、ガチでやりたいゲームもないし、しばらく変えなくていいやになる
191UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e47-twtP)
2020/11/05(木) 02:12:00.65ID:XcSzO3vC0 普通に違う趣味に時間使えばいいじゃんね
192UnnamedPlayer (ワントンキン MM62-ORVP)
2020/11/05(木) 03:48:52.83ID:TyBm3tMHM シャオミの15000円くらいのips144日本からかえるようならんかな
193UnnamedPlayer (ラクッペペ MM96-Y7kJ)
2020/11/05(木) 04:27:09.05ID:r5D8djN2M >>188
俺は最近VG259Q買ったよ
PS4でFPSやってるが快適だよ
EX2510との違いは黒挿入の有無かな?EXは付いてない
黒挿入の使用感はまだレビュー出来てない
PS4の60FPSではXLMBに未対応らしく選択できない
PS5届いたら黒挿入レビューするわ
俺は最近VG259Q買ったよ
PS4でFPSやってるが快適だよ
EX2510との違いは黒挿入の有無かな?EXは付いてない
黒挿入の使用感はまだレビュー出来てない
PS4の60FPSではXLMBに未対応らしく選択できない
PS5届いたら黒挿入レビューするわ
194UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-L1wp)
2020/11/05(木) 08:50:45.20ID:0Z6/std60 誰かモンハンワールドのHDRの輝度彩度コントラストの良い設定知ってる人いたら教えてくれ
195UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d81-iV6u)
2020/11/05(木) 18:09:54.85ID:VsKq9ThA0 >>193
PS4でFPSはないわ
PS4でFPSはないわ
196UnnamedPlayer (ワッチョイ d988-s2TT)
2020/11/05(木) 21:32:05.99ID:INJF0CFE0 マルチポスト初めて見たー
197UnnamedPlayer (ワッチョイ adf4-faJw)
2020/11/06(金) 01:26:39.40ID:UCvsL+gz0 家ゴミでFPSwww
198UnnamedPlayer (オッペケ Sr79-62J8)
2020/11/06(金) 10:36:53.05ID:pKTvNcW5r >>193
PS5で使うならhdmiでVRRが使える2.1準拠のを買った方が良かったのでは?
PS5で使うならhdmiでVRRが使える2.1準拠のを買った方が良かったのでは?
199UnnamedPlayer (ワッチョイ 72a5-M0CQ)
2020/11/06(金) 17:38:48.49ID:Qt5ZOiCR0200UnnamedPlayer (ワッチョイ ad55-sr0a)
2020/11/06(金) 20:35:18.09ID:47c1Z+JH0 モニターは強いほうがいい。
ほかは知らんがbenqは強い。
パッドぶん投げ数回、右スト数回、無傷。
一方ゲームパッド、拳はその度死亡。
本日もパッドをamaポチしましたがbenqさんは元気です。強い。
ほかは知らんがbenqは強い。
パッドぶん投げ数回、右スト数回、無傷。
一方ゲームパッド、拳はその度死亡。
本日もパッドをamaポチしましたがbenqさんは元気です。強い。
201UnnamedPlayer (ワッチョイ 36e8-t1Nk)
2020/11/06(金) 21:35:06.50ID:z4X7gFvh0 VG279QMと隼2どっちがいいと思う?
codcwやりたい
codcwやりたい
202UnnamedPlayer (ワッチョイ 657b-7mWw)
2020/11/06(金) 21:37:42.46ID:wd1qZE410 27インチはちとでか過ぎる
203UnnamedPlayer (ワッチョイ 36e8-t1Nk)
2020/11/06(金) 22:22:57.89ID:z4X7gFvh0 ポイントあるから楽天で買いたいけど楽天の隼2やたら高いな
204UnnamedPlayer (ワッチョイ ee81-uFAo)
2020/11/07(土) 02:05:54.67ID:EqhdDMQJ0 ASUSが27.32.43インチのhdmi2.1のモニター出すって予告してたけどいつ出るんだろ
205UnnamedPlayer (ワッチョイ b17d-1fD2)
2020/11/07(土) 12:03:13.67ID:D0O2iJkM0 PG259QNはいつ発売すんだよ
206UnnamedPlayer (ワッチョイ 9247-HpUP)
2020/11/07(土) 12:25:01.46ID:Fbie7rdU0 27インチ 2560x1440 ips 240hz
の条件にあうモニターないかなぁ
の条件にあうモニターないかなぁ
207UnnamedPlayer (ワッチョイ ee81-uFAo)
2020/11/07(土) 13:08:59.48ID:EqhdDMQJ0 >>206
spectrumってモニターがそんな感じじゃなかったっけ
spectrumってモニターがそんな感じじゃなかったっけ
208UnnamedPlayer (ワッチョイ 9247-HpUP)
2020/11/07(土) 13:39:32.15ID:Fbie7rdU0 >>207
それと、2020/01(発売?)のPredetor XB273U GXっぴ。
現在FS2735が快適すぎるっぴ!でも最近FPS熱が上がってきたので画質を落とさずに240hzに乗り換えたいっぴねぇ。
それと、2020/01(発売?)のPredetor XB273U GXっぴ。
現在FS2735が快適すぎるっぴ!でも最近FPS熱が上がってきたので画質を落とさずに240hzに乗り換えたいっぴねぇ。
209UnnamedPlayer (ワンミングク MM62-5BM4)
2020/11/07(土) 15:51:19.52ID:L2VTd7VEM 俺もFS2735発売日からずっと使ってる
Glgnitionが便利すぎて10年は使い続けるつもりだったけどUWQHDやHDRが気になって買い換え検討中
Glgnitionが便利すぎて10年は使い続けるつもりだったけどUWQHDやHDRが気になって買い換え検討中
210UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e47-twtP)
2020/11/07(土) 15:55:42.88ID:7pklgdz20 HDRはOSレベルから使いにくくて実用的ではない印象だわ まだまだ様子見で良いと思うが
211UnnamedPlayer (ワッチョイ a954-r5ZE)
2020/11/07(土) 16:29:17.59ID:L8viV7vx0 >>206
もうすぐDELLが出すAW2721Dってディスプレイが条件にぴったり合うよ
もうすぐDELLが出すAW2721Dってディスプレイが条件にぴったり合うよ
212UnnamedPlayer (ワッチョイ ad88-QVGU)
2020/11/07(土) 16:30:48.52ID:9nv+6n8L0 LG、144Hz駆動ゲーミング液晶2モデル
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1287594.html
144Hz駆動のゲーミング液晶ディスプレイ「27GN650-B」、「24GN650-B」を11月28日に発売する。価格はオープンプライスで、税別店頭予想価格はそれぞれ3万5,000円前後、2万5,000円前後の見込み。
中間色応答速度が1msの高速IPSパネルを採用し、144Hz駆動に対応。HDRやAMD FreeSync Premium、G-SYNC Compatible、レイテンシを抑える「Dynamic Action Sync」、暗部を観やすくする「ブラックスタビライザー」などもサポートする。
27GN650-Bは27型で輝度が350cd/平方m、24GN650-Bは23.8型で輝度が300cd/平方m。そのほかの仕様は共通で、解像度は1,920×1,080ドット、表示色数は約1,677万色、コントラスト比は1,000:1、視野角は上下/左右ともに178度。
165Hz駆動/IPSパネル採用の23.8型液晶がASUSから、TUF Gamingブランド
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1287626.html
ASUS TUF Gamingブランドの23.8型ゲーミング液晶ディスプレイ「VG249Q1R-J」が発売された。店頭価格は税込25,019円。
165Hzの高速リフレッシュレートが特徴の23.8型フルHD液晶ディスプレイ。TUF Gamingブランドの製品で、1ms(MPRT)の高速応答と「Adaptive-Sync(AMD FreeSync)」の対応でティアリング/スタッタリングのないスムーズなゲームプレイを可能にするとしている。
IPSパネルを採用し、視野角は178度を確保
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1287594.html
144Hz駆動のゲーミング液晶ディスプレイ「27GN650-B」、「24GN650-B」を11月28日に発売する。価格はオープンプライスで、税別店頭予想価格はそれぞれ3万5,000円前後、2万5,000円前後の見込み。
中間色応答速度が1msの高速IPSパネルを採用し、144Hz駆動に対応。HDRやAMD FreeSync Premium、G-SYNC Compatible、レイテンシを抑える「Dynamic Action Sync」、暗部を観やすくする「ブラックスタビライザー」などもサポートする。
27GN650-Bは27型で輝度が350cd/平方m、24GN650-Bは23.8型で輝度が300cd/平方m。そのほかの仕様は共通で、解像度は1,920×1,080ドット、表示色数は約1,677万色、コントラスト比は1,000:1、視野角は上下/左右ともに178度。
165Hz駆動/IPSパネル採用の23.8型液晶がASUSから、TUF Gamingブランド
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1287626.html
ASUS TUF Gamingブランドの23.8型ゲーミング液晶ディスプレイ「VG249Q1R-J」が発売された。店頭価格は税込25,019円。
165Hzの高速リフレッシュレートが特徴の23.8型フルHD液晶ディスプレイ。TUF Gamingブランドの製品で、1ms(MPRT)の高速応答と「Adaptive-Sync(AMD FreeSync)」の対応でティアリング/スタッタリングのないスムーズなゲームプレイを可能にするとしている。
IPSパネルを採用し、視野角は178度を確保
213UnnamedPlayer (ワッチョイ 657b-7mWw)
2020/11/07(土) 17:16:07.07ID:5pevc9zB0 LGの高すぎない?
214UnnamedPlayer (ワッチョイ f65f-RY6/)
2020/11/07(土) 20:54:34.61ID:xITLrsI30 もう議論終わってたら申し訳ないが意見ほしい
144hz(dyac付き/TN)と240hz(dyac無し/IPS)だとどっちが対人FPSで有利とかありますか?
APEX用にグラボと合わせて欲しいんだけど最近知ったdyacが気になります
2546kは予算オーバー気味…
144hz(dyac付き/TN)と240hz(dyac無し/IPS)だとどっちが対人FPSで有利とかありますか?
APEX用にグラボと合わせて欲しいんだけど最近知ったdyacが気になります
2546kは予算オーバー気味…
215UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e47-twtP)
2020/11/07(土) 20:57:40.79ID:dNGwK31p0 2546k買ってグラボは金ができてからというのが中長期的に見て最適
216UnnamedPlayer (ワッチョイ 72a5-M0CQ)
2020/11/07(土) 20:59:40.52ID:18QUp7Da0 本当にFPS特化なら逆残像の関係でTN一択でその上で予算内でなるたけ早いのをって感じじゃない?
そこまでガチガチのFPSやったことないからイメージだけど絵の速さも重要だろうけど正確性も大事だろ
そこまでガチガチのFPSやったことないからイメージだけど絵の速さも重要だろうけど正確性も大事だろ
217UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-Yqpu)
2020/11/07(土) 21:58:45.89ID:Mgs8hhnMa dyac気になるんならそれ買うしかないでしょ
プロでも有効と無効派別れてるけど自分が気になるか体感してみないとわかんない
プロでも有効と無効派別れてるけど自分が気になるか体感してみないとわかんない
218UnnamedPlayer (ワッチョイ 0dda-L1wp)
2020/11/07(土) 23:42:37.68ID:InqLttp20 Optix MAG251RX
を買おうか迷ってるのですが、6月ぐらいまで待って新しいのを待った方がいいでしょうか?
を買おうか迷ってるのですが、6月ぐらいまで待って新しいのを待った方がいいでしょうか?
219UnnamedPlayer (ワッチョイ 517b-L1wp)
2020/11/07(土) 23:52:32.38ID:29rSD3n50 6月になったら次は12月まで待つとか言うことになる
220UnnamedPlayer (ワッチョイ 0dda-L1wp)
2020/11/08(日) 00:09:08.83ID:BojOlRwx0221UnnamedPlayer (ワッチョイ f661-79Tt)
2020/11/08(日) 00:45:19.29ID:cxxQ3Lxz0 WQHD165HzとfHD240Hzどっちにするかクソ迷うんですけどスレ民的にはどっちにするんですかね?
用途はapex。解像度高い方がいいのかヌルヌル動く方がいいのか。
用途はapex。解像度高い方がいいのかヌルヌル動く方がいいのか。
222UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e47-twtP)
2020/11/08(日) 00:50:55.12ID:oxQuMTfC0 >>221
両方持ってるけどあぺやるなら240だね もし映画とかも大事でアペは勝ち負けより楽しくならWQHDでもいいとおもう
両方持ってるけどあぺやるなら240だね もし映画とかも大事でアペは勝ち負けより楽しくならWQHDでもいいとおもう
223UnnamedPlayer (ワッチョイ b17d-1fD2)
2020/11/08(日) 00:51:54.18ID:M9dszgJ20 apex って180か190か超えたら画面乱れるの改善されたのか?
されてないならwqhd165でもいいと思うけど
されてないならwqhd165でもいいと思うけど
224UnnamedPlayer (ワッチョイ f661-79Tt)
2020/11/08(日) 01:13:27.39ID:cxxQ3Lxz0 190バグそういえばありましたね……
素人思考で165もfps出てれば240目指すより解像度上げて遠距離の索敵しやすくした方がいいかなーくらいに思ってました
素人思考で165もfps出てれば240目指すより解像度上げて遠距離の索敵しやすくした方がいいかなーくらいに思ってました
225UnnamedPlayer (ワッチョイ 657b-7mWw)
2020/11/08(日) 01:39:58.71ID:tuhBRUuy0 valorantの日本プロで一番有名なlazはdyacオフにしてるみたいだね
理由は「好み」としか言ってなかった
理由は「好み」としか言ってなかった
226UnnamedPlayer (ワッチョイ 9247-HpUP)
2020/11/08(日) 01:55:46.02ID:8aXdUwY20 目に見える光景は人によって違うからな
227UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ef0-7Ce/)
2020/11/08(日) 01:57:01.17ID:noJ1yl7R0 実際使ってみないと判断できないっつーことでいずれにしろDyAc搭載機種は一度は使わなきゃならんという話になる
228UnnamedPlayer (ワッチョイ a954-r5ZE)
2020/11/08(日) 02:06:32.01ID:wMCBWCfV0 >>221
もう少し待てばWQHD240Hzが出てくるぞw
もう少し待てばWQHD240Hzが出てくるぞw
229UnnamedPlayer (ワッチョイ 9247-HpUP)
2020/11/08(日) 02:07:47.88ID:8aXdUwY20 そもそもモノを大事にしよう。全部試すとか愚者のやること。その時間でBOT撃ちをしなさい笑
kennyやsionやnoppo辺りはずーっと同じデバイスで"煮詰める"事で初めて、自分の手足のようにキャラや照準をコントロール出来た。
18年前から売ってる3000円のIE3.0でも当時の動画を見返すとアタオカaimしてるぞ。
kennyやsionやnoppo辺りはずーっと同じデバイスで"煮詰める"事で初めて、自分の手足のようにキャラや照準をコントロール出来た。
18年前から売ってる3000円のIE3.0でも当時の動画を見返すとアタオカaimしてるぞ。
230UnnamedPlayer (ワッチョイ ad88-QVGU)
2020/11/08(日) 03:11:40.03ID:0p6flVBP0 (いきなり誰の話だ…?)
231UnnamedPlayer (ワッチョイ 4188-L1wp)
2020/11/08(日) 03:14:51.86ID:Wo3SmWwR0 今の10代に根性論振りかざしても1mmも響かないと思う
232UnnamedPlayer (ワッチョイ 5eac-uMSt)
2020/11/08(日) 03:26:25.70ID:ar6I4Wj30 バカじゃないからな
233UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e2b-D3Na)
2020/11/08(日) 04:08:49.17ID:HqAS9UhS0 またdyacの話か過去ログ嫁でいいだろもう
234UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e2b-D3Na)
2020/11/08(日) 04:10:44.68ID:HqAS9UhS0 >>212
今更感しかないスペックだけど、何が売り何だこれは
今更感しかないスペックだけど、何が売り何だこれは
235UnnamedPlayer (ワッチョイ b6f8-MI4V)
2020/11/08(日) 05:43:59.86ID:9eAKPb4z0 XL2410t使ってるんですけどそろそろ買い替えたほうがいいかな
今24インチで144hzまでの鉄板モニタはどれになりますか?
今24インチで144hzまでの鉄板モニタはどれになりますか?
236UnnamedPlayer (ワッチョイ dea4-PjVp)
2020/11/08(日) 11:00:55.71ID:wnb/Zkpg0 VG259QMマダー?
237UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e47-twtP)
2020/11/08(日) 11:04:02.25ID:oxQuMTfC0 流通する前にディスコンするんじゃない ほか買ったほうがよさそう
238UnnamedPlayer (ミカカウィ FFd5-728x)
2020/11/08(日) 11:09:26.05ID:l0o5il5bF ド田舎住みで近くにパソコン工房しかないんですが、保証を比較したらツクモのネット購入が良さそうかな?皆さんは何で購入店舗を決めてるんです?
239UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-Y7kJ)
2020/11/08(日) 11:39:47.73ID:keq08SASa240UnnamedPlayer (アウアウクー MM39-twtP)
2020/11/08(日) 12:20:34.17ID:fC4W8M6YM 保証で選ぶのって今の時代あまり優先順位高くないような気がするよ
241UnnamedPlayer (アウアウクー MM39-twtP)
2020/11/08(日) 12:23:24.71ID:fC4W8M6YM ドット抜けは誰かには絶対起きるから気にしないでチェックしなければ全員幸せだからな 初期不良は交換だし一年以内の不具合なら保証対応だろ
俺は幸運なことに今まで8枚くらいモニタ買ったけど一度も不具合はないし途中から何も追加の保証を入れなくなった
俺は幸運なことに今まで8枚くらいモニタ買ったけど一度も不具合はないし途中から何も追加の保証を入れなくなった
242UnnamedPlayer (スッップ Sdb2-HpUP)
2020/11/08(日) 14:23:36.94ID:Iw8TqxQOd 故障の大半は導入時に発生しますからね
243UnnamedPlayer (ワッチョイ a961-FDCu)
2020/11/08(日) 14:57:30.84ID:5i87M0C20 >>238
価格と初期不良への対応とか
モニターじゃないけど、ドスパラみたいに初期不良を認めないケースもあるから、信頼できる or Amazonとか理由つけたら何でも返品できるようなとこで買ってる
後付の追加保証は代替品保証だったり、簡単な返金保証だったりで、微妙なの多いから、あんまり考えないな
価格と初期不良への対応とか
モニターじゃないけど、ドスパラみたいに初期不良を認めないケースもあるから、信頼できる or Amazonとか理由つけたら何でも返品できるようなとこで買ってる
後付の追加保証は代替品保証だったり、簡単な返金保証だったりで、微妙なの多いから、あんまり考えないな
244UnnamedPlayer (ワッチョイ 516f-yekA)
2020/11/08(日) 16:40:47.95ID:rAx7qndg0 IPS240hzが今のTN144hzぐらいまで流通して値下がりしないかなあ
245UnnamedPlayer (ワッチョイ 25e8-38yn)
2020/11/08(日) 16:55:40.80ID:dudNbILn0 現状この分野の最高級品みたいなもんだから厳しそうかな
246UnnamedPlayer (ワッチョイ f66a-t1Nk)
2020/11/08(日) 16:59:09.89ID:jD5/ZqkE0 売る側の気持ちを考えると即座に値下げする理由はないわな
247UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e2b-K92V)
2020/11/08(日) 17:33:27.55ID:HqAS9UhS0 そもそも240Hzは米尼だと100ドルくらい割引されてる
日本から買うと送料が100ドルかかるから割引分が相殺される
送料含めても日本で買うのと同じくらいになる
つまるところ、日本の小売だけ値下げしてない
日本から買うと送料が100ドルかかるから割引分が相殺される
送料含めても日本で買うのと同じくらいになる
つまるところ、日本の小売だけ値下げしてない
248UnnamedPlayer (ワッチョイ b129-Jloo)
2020/11/08(日) 17:39:47.85ID:7GYBGiPX0 発売してすぐに259QMを輸入したのは正解だったか
249UnnamedPlayer (ワッチョイ d955-K92V)
2020/11/08(日) 18:48:21.43ID:j9FNP0uN0 238です。
みなさんアドバイスありがとう! 各通販サイト見ると、保証をつけないとダメみたいな記事ばかりでしたが、ここで聞いて良かったです。
みなさんアドバイスありがとう! 各通販サイト見ると、保証をつけないとダメみたいな記事ばかりでしたが、ここで聞いて良かったです。
250UnnamedPlayer (ワッチョイ 9247-HpUP)
2020/11/08(日) 20:22:32.86ID:8aXdUwY20 そしてメッコメコの初期不良品が届き保証が効かず泣き寝入りする>>249の姿が笑
251235 (オイコラミネオ MM91-MI4V)
2020/11/08(日) 21:24:25.17ID:FUpkH07jM252UnnamedPlayer (ワッチョイ d955-K92V)
2020/11/09(月) 01:15:07.76ID:VAfjG9pe0 >>250
心配してくれてありがとね!
心配してくれてありがとね!
253UnnamedPlayer (テテンテンテン MM96-7zFc)
2020/11/09(月) 17:03:00.24ID:UQxgIYhhM nVidiaコントロールパネルでfps制限してたけど実際の上限値と違ってるな
うちの環境だけ?
設定値より10fps上が実際の上限値になってら
うちの環境だけ?
設定値より10fps上が実際の上限値になってら
254UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d81-iV6u)
2020/11/09(月) 22:22:58.16ID:FbbZ1Kc00255UnnamedPlayer (ワッチョイ 9247-HpUP)
2020/11/09(月) 22:55:05.97ID:H3XU5Hyv0 >>252
くそぉ嫌味をゆったはずなのになんていい子なんだ。心が痛い笑
くそぉ嫌味をゆったはずなのになんていい子なんだ。心が痛い笑
256UnnamedPlayer (オッペケ Sr79-CdiL)
2020/11/10(火) 00:11:17.73ID:9s5gp+R7r kennyとnoppoあたりはまだ知ってる奴いるだろ
そんな俺はもう三十路のおっさんだが
そんな俺はもう三十路のおっさんだが
257UnnamedPlayer (ワッチョイ 25e8-38yn)
2020/11/10(火) 02:44:15.96ID:T7rpBdRs0 おおっと見えていないまま…設置してるだろってウオオオオオ
https://youtu.be/HF7aikEY1zM
https://youtu.be/HF7aikEY1zM
258UnnamedPlayer (ワッチョイ 517b-Y7kJ)
2020/11/10(火) 05:38:41.45ID:ei9hHgUW0259UnnamedPlayer (アウアウクー MM39-3LfD)
2020/11/10(火) 06:42:46.64ID:81/EtnxNM 258QRがアスクルで23000円ぐらいで、一番安いな
これぐらいなら買ってもいいわな
コロナ前の水準がこれぐらいだった。
25800円だとコロナ前より高いし
損したきになるしな
これぐらいなら買ってもいいわな
コロナ前の水準がこれぐらいだった。
25800円だとコロナ前より高いし
損したきになるしな
260UnnamedPlayer (ワッチョイ a955-8/By)
2020/11/10(火) 12:18:50.12ID:zDxp1hOY0 この木何の木損した木
261UnnamedPlayer (ワッチョイ 6944-D3Na)
2020/11/10(火) 14:25:38.46ID:QDDtPEpf0 >>258
同じマップを1万回くらいプレイするとこういうのが当たり前になってくる
同じマップを1万回くらいプレイするとこういうのが当たり前になってくる
262UnnamedPlayer (ワッチョイ 623e-t1Nk)
2020/11/10(火) 17:49:47.75ID:Jf0HMrsY0 ttps://www.asus.com/jp/support/FAQ/1003761/
263UnnamedPlayer (ワッチョイ 1938-Y904)
2020/11/10(火) 18:34:53.89ID:3GYE/7ud0264UnnamedPlayer (アウアウクー MM39-A1WX)
2020/11/10(火) 19:01:04.38ID:4cA8LJLqM 3000円を惜しむよりさっさと買って価格調査する時間を他に当てたほうが幸せに生きられるぞ
265UnnamedPlayer (ワッチョイ a954-ahcb)
2020/11/10(火) 19:21:30.66ID:a2wtCSyM0 幸せの価値もお金の価値も相対的なものなので一概にはそう言えない
266UnnamedPlayer (ワッチョイ ad88-QVGU)
2020/11/10(火) 21:23:09.51ID:KddF+ZV30 値段やらモニタのこと調べてる時間が楽しいというのもあったけどなぁ
モニタポンポン買って合わなかったら捨てられる資金があるならそれでいいんだろうけど
モニタポンポン買って合わなかったら捨てられる資金があるならそれでいいんだろうけど
267UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b2b-UBup)
2020/11/11(水) 01:13:08.12ID:79kP+lZj0 結局360Hzが発売されることもなく今年が終わろうとしている
量産の目処すら立ってないのだろうか
量産の目処すら立ってないのだろうか
268UnnamedPlayer (ワッチョイ ed88-ThTQ)
2020/11/11(水) 02:15:52.15ID:lzpzb3pT0 値段が高すぎて売れる見込みが低いのと4K240hzのほうが望まれてるのと
269UnnamedPlayer (ワッチョイ 63a5-HA6u)
2020/11/11(水) 02:24:51.04ID:FEoM9iEy0 1K144hzでいいからHDMI2.1をですね・・・
270UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b47-uGYo)
2020/11/11(水) 02:26:59.72ID:QNQfYjhl0 240が流通してからの時間が短いしな 3080持ってる人しか買わないだろうし売れる見込みが少ないやろうな タイミング悪いな
271UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ba4-mYn1)
2020/11/11(水) 04:08:32.11ID:3vYVQ84l0 240が当たり前になってからだな
272UnnamedPlayer (ワッチョイ a554-n2lR)
2020/11/11(水) 07:31:48.11ID:DKhqWKvu0 CPUのボトルネックを解消しないと
273UnnamedPlayer (ワッチョイ 2347-o0S1)
2020/11/11(水) 07:40:33.31ID:ReEqv19R0 モニターを主軸としたPC構成が必要になってくる。
つまり360hz購入者は自ずと全体的なアップデートを迫られますので、やはり財布のヒモが絡まる年末年始に出すのが最適だったのでは?
つまり360hz購入者は自ずと全体的なアップデートを迫られますので、やはり財布のヒモが絡まる年末年始に出すのが最適だったのでは?
274UnnamedPlayer (ワッチョイ c576-Sff7)
2020/11/11(水) 08:45:07.86ID:tHwOKtIJ0 モニタほど発表から発売までが長い製品もなかなか無いよな
275UnnamedPlayer (ワッチョイ 157d-b/L4)
2020/11/11(水) 10:50:28.56ID:/xIvyURx0 年内に出すって言ってた気がするけど年末商戦に間に合わないけど12/31にでも出すつもりか?
276UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bea-NSHw)
2020/11/11(水) 15:38:20.33ID:g49jHRmg0 >>193
ex2510は黒挿入ついているよ。
目立たないけど、公式サイトにはブラーリダクションってアイコンあるし、
説明書にはブレ削減機能がある。
海外のレビュー動画見ても、黒挿入について説明してあってあることを確認している
だから、VG259qとの違いはほとんどない
ex2510は黒挿入ついているよ。
目立たないけど、公式サイトにはブラーリダクションってアイコンあるし、
説明書にはブレ削減機能がある。
海外のレビュー動画見ても、黒挿入について説明してあってあることを確認している
だから、VG259qとの違いはほとんどない
277UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d81-CTYg)
2020/11/11(水) 20:02:11.91ID:UbsdopeE0 VG249Q1R-J買った人いる?
278UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b81-LLcs)
2020/11/12(木) 22:10:52.59ID:US2LNT3L0279UnnamedPlayer (ワッチョイ 05f7-Y0tO)
2020/11/12(木) 22:15:52.95ID:U13Jeh360 きたか…!!
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
280UnnamedPlayer (ワッチョイ a57c-Kzes)
2020/11/12(木) 22:25:10.24ID:0cUOqTkU0 クソデカアリエンワーロゴやめてくれ
281UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b46-WW/G)
2020/11/12(木) 22:38:28.84ID:ysIbPR4F0 g-syncいらねぇー
これ$150安くできただろ
これ$150安くできただろ
282UnnamedPlayer (ワッチョイ e3e5-o0S1)
2020/11/12(木) 22:53:08.30ID:m4P9Mdp+0283UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b81-LLcs)
2020/11/12(木) 23:01:58.38ID:US2LNT3L0284UnnamedPlayer (オッペケ Src1-qxUf)
2020/11/13(金) 00:08:57.59ID:0kdo7cg6r 24.5インチならFHDでいいかな
それにしても高いが
それにしても高いが
285UnnamedPlayer (ワッチョイ 05f7-Y0tO)
2020/11/13(金) 00:47:32.50ID:49bAnksc0 DELLってモニターのイメージあまりないんだけど実はかなり頑張ってるよな
もしかしたらOEMなのかもしれないけど、高スペックなものをブラウン管のころから出し続けてる
もしかしたらOEMなのかもしれないけど、高スペックなものをブラウン管のころから出し続けてる
286UnnamedPlayer (ワッチョイ e5d0-boo4)
2020/11/13(金) 02:33:59.95ID:iZ4dI7Hg0 >>283
どこにWQHDの240Hzモニタがあるんだ?
どこにWQHDの240Hzモニタがあるんだ?
287UnnamedPlayer (アウアウクー MM41-uGYo)
2020/11/13(金) 02:37:51.14ID:PycGBKuAM >>286
数点発表されたやろ?アメリカでは受注も始まってたような
数点発表されたやろ?アメリカでは受注も始まってたような
288UnnamedPlayer (アウアウクー MM41-uGYo)
2020/11/13(金) 02:41:05.09ID:PycGBKuAM オーメンなんかもう国内でも買えそうだけど
289UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b2b-LfyP)
2020/11/13(金) 06:54:32.87ID:hHHs8+IL0 >>278
おま国
おま国
290UnnamedPlayer (アウアウウー Saa9-KkwP)
2020/11/13(金) 08:48:06.26ID:gbRd1lJTa ASUS TUF VG27VQとVG259Qを同時に買ってデュアル環境一新しようと思うんだけど、他にいい選択肢あるかな?
前者で作業やコンシューマ、後者でPCゲーっていう使い分けの予定なんだけど
前者で作業やコンシューマ、後者でPCゲーっていう使い分けの予定なんだけど
291UnnamedPlayer (アウアウウー Saa9-KkwP)
2020/11/13(金) 08:48:06.63ID:gbRd1lJTa ASUS TUF VG27VQとVG259Qを同時に買ってデュアル環境一新しようと思うんだけど、他にいい選択肢あるかな?
前者で作業やコンシューマ、後者でPCゲーっていう使い分けの予定なんだけど
前者で作業やコンシューマ、後者でPCゲーっていう使い分けの予定なんだけど
292UnnamedPlayer (アウアウウー Saa9-KkwP)
2020/11/13(金) 08:49:11.29ID:gbRd1lJTa 連投になっちまった…申し訳ない
293UnnamedPlayer (ワッチョイ ed88-Y0tO)
2020/11/13(金) 08:51:40.81ID:6nRZbjHO0 湾曲買うなら湾曲でそろえたほうがレイアウト的にいいと思うけど別にその二つでも不便はないんじゃない
294UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b81-LLcs)
2020/11/13(金) 12:33:39.13ID:nNwPY7Hs0295UnnamedPlayer (テテンテンテン MM4b-/+CA)
2020/11/13(金) 17:55:11.95ID:kXXyPZrKM x27iってどうなの?
296UnnamedPlayer (スップ Sd43-mzud)
2020/11/13(金) 18:46:40.23ID:TBLOtTvVd 今VA使っててデュアルでTNかIPS買おうかと思ってるんだけどIPSだと反応遅いとかってある?
VAはブレるからTNだと変わるのかなとか思いつつキレイな方がいいかなとも思って迷い中
VAはブレるからTNだと変わるのかなとか思いつつキレイな方がいいかなとも思って迷い中
297UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bc1-40Ci)
2020/11/13(金) 20:30:55.63ID:jad9MpLG0298UnnamedPlayer (ワッチョイ ed88-mzud)
2020/11/14(土) 00:43:29.71ID:ITtOZUzl0299UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b47-uGYo)
2020/11/14(土) 00:54:08.77ID:YtvCep+40 隼は安物だぞ
300UnnamedPlayer (ワッチョイ ed88-mzud)
2020/11/14(土) 01:04:55.51ID:ITtOZUzl0301UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ba4-iML8)
2020/11/14(土) 01:14:11.02ID:P2sAzv4r0 ヤフショで買おうとしたけどたっか
ぼったくりすぎやろこいつら
ぼったくりすぎやろこいつら
302UnnamedPlayer (ワッチョイ 6de8-fP51)
2020/11/14(土) 01:34:40.93ID:rb3BHLyb0 明日安くなるんちゃう
303UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b5f-YQ1e)
2020/11/14(土) 02:30:25.50ID:FsGvcVDP0 隼2ってこの前まで尼だと5000円クーポン配ってたのに3000円になってた
ケチケチ
ケチケチ
304UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b2b-LfyP)
2020/11/14(土) 04:58:46.94ID:Qj/eU/qM0 FHDだと240Hzだろうが4万は高いよなぁ
3万くらいにしろよと
3万くらいにしろよと
305UnnamedPlayer (スプッッ Sda1-ExeH)
2020/11/14(土) 07:09:20.37ID:ik7djyYed 早く480Hzだして
306UnnamedPlayer (ワッチョイ d57b-peRd)
2020/11/14(土) 07:55:55.32ID:mxMfMKxe0307UnnamedPlayer (ワッチョイ 0dc6-Y0tO)
2020/11/14(土) 09:33:51.20ID:QQ/Zb+wv0 >>306
いいなー欲しくなっちゃった
いいなー欲しくなっちゃった
308UnnamedPlayer (アウアウクー MM41-2IM0)
2020/11/14(土) 10:34:28.79ID:XNRfV9lyM 240って値段さがらないな
asusuのも六万ぐらいするし
グラボみたいに安くならない
240欲しいけど240出すにはそれなりのパソコンスペックいるし
グラボ設定あげると240でなかったり、使いきれないとこあるしな
asusuのも六万ぐらいするし
グラボみたいに安くならない
240欲しいけど240出すにはそれなりのパソコンスペックいるし
グラボ設定あげると240でなかったり、使いきれないとこあるしな
309UnnamedPlayer (ワッチョイ a554-VEkK)
2020/11/14(土) 12:07:23.52ID:a4Tn6i0p0 240Hzは競技系向けのディスプレイだしな
CSGOやValorantなんかは今のミドルクラスGPUなら240fpsは楽勝だから今まで144Hzで我慢してた人が狙う一つ上のクラスとしての価値が有るから早々値段は落ちんでしょ
CSGOやValorantなんかは今のミドルクラスGPUなら240fpsは楽勝だから今まで144Hzで我慢してた人が狙う一つ上のクラスとしての価値が有るから早々値段は落ちんでしょ
310UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b2b-UBup)
2020/11/14(土) 13:19:20.49ID:Qj/eU/qM0 まぁアメリカだと300ドルとかなんだけどね
311UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b47-uGYo)
2020/11/14(土) 13:22:46.11ID:YtvCep+40 VALは実戦だと240張り付きは案外でないぞ
312UnnamedPlayer (ワッチョイ 9588-MFqx)
2020/11/14(土) 16:35:04.87ID:9xLHJHGh0 おいハヤブサのTN240hzまた売り出せ、35000円なら買う
313UnnamedPlayer (ワッチョイ e503-PeJZ)
2020/11/14(土) 16:42:00.20ID:cupSv2gt0 高Hzモニタの利点はなにも240FPS出てないと得られないわけじゃないぞ
1フレームの描画時間が短くなるから、低いFPS値でもティアリングが発生しなくなる
1フレームの描画時間が短くなるから、低いFPS値でもティアリングが発生しなくなる
314UnnamedPlayer (ワッチョイ e503-PeJZ)
2020/11/14(土) 16:46:49.73ID:cupSv2gt0 だから下手な話、60FPSで240Hzモニタ使っても恩恵がある
理由は垂直同期なしでティアリング問題を解消できるから
FPSがモニタのHz値に満たなくても
やっぱり描画レートに余裕を持たせる目的で高Hzモニタを選択するのは普通にアリ
理由は垂直同期なしでティアリング問題を解消できるから
FPSがモニタのHz値に満たなくても
やっぱり描画レートに余裕を持たせる目的で高Hzモニタを選択するのは普通にアリ
315UnnamedPlayer (ワッチョイ d57b-mYn1)
2020/11/14(土) 16:59:22.48ID:99Gc1tFe0 G-syncやFreeSyncを利用している場合で60/240Hzでも
ハイフレッシュレートの恩恵は得られます??
ハイフレッシュレートの恩恵は得られます??
316UnnamedPlayer (ワッチョイ e503-PeJZ)
2020/11/14(土) 17:30:36.25ID:cupSv2gt0 >>315
G-syncやFreeSyncも動作不良や遅延の原因になるからまず使わない方がいい
そららを使わず、それらと同等の効果を得るために高Hzでゴリ押しする感じ
結局のところ低FPSで高Hzモニタ使う利点って
同期系の機能を一切使わず ティアリング・遅延・動作不良 から解消されることにある
あと60HzモニタはそもそもHzの数値的にレートが低すぎて、Hzそれ自体が遅延の元になる
G-syncやFreeSyncも動作不良や遅延の原因になるからまず使わない方がいい
そららを使わず、それらと同等の効果を得るために高Hzでゴリ押しする感じ
結局のところ低FPSで高Hzモニタ使う利点って
同期系の機能を一切使わず ティアリング・遅延・動作不良 から解消されることにある
あと60HzモニタはそもそもHzの数値的にレートが低すぎて、Hzそれ自体が遅延の元になる
317UnnamedPlayer (ワッチョイ 7554-2IM0)
2020/11/15(日) 08:29:24.45ID:uxiCVo3z0 んなぁこたない。
318UnnamedPlayer (ワッチョイ 157d-i+ti)
2020/11/15(日) 09:21:11.22ID:BSf6AgxG0 試しにVG259QMで、リフレッシュレート280HZ、
フォトナで FPS60固定にしたけど、カクカクやで。
構成は3700X,3080
フォトナで FPS60固定にしたけど、カクカクやで。
構成は3700X,3080
319UnnamedPlayer (ワッチョイ e503-PeJZ)
2020/11/15(日) 09:30:51.88ID:CI9TI+s60 ?
そりゃ60FPSなんだから60FPS分しかでないのは当たり前の話だよ
高Hzモニタを低FPSで使用する目的とメリットは小細工なしでバカ正直にティアリング解消を狙うことにある
あとモニタのフレーム更新頻度が高いから、物理的にフレーム待機ロスが無くなるから遅延ロスも少なくなるって話だよ
そりゃ60FPSなんだから60FPS分しかでないのは当たり前の話だよ
高Hzモニタを低FPSで使用する目的とメリットは小細工なしでバカ正直にティアリング解消を狙うことにある
あとモニタのフレーム更新頻度が高いから、物理的にフレーム待機ロスが無くなるから遅延ロスも少なくなるって話だよ
320UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b46-WW/G)
2020/11/15(日) 09:31:17.55ID:wJt9MH4W0 3700Xはフォトナに弱い
321UnnamedPlayer (ワッチョイ 0309-D0pj)
2020/11/15(日) 10:40:19.07ID:B7QKVVNz0 俺のフレ数人がgsync freesync使うと時々カクつくから無効にしてるって言ってた
俺は問題ないから有効だけど
俺は問題ないから有効だけど
322UnnamedPlayer (ワッチョイ 157d-i+ti)
2020/11/15(日) 11:04:57.99ID:BSf6AgxG0323UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b28-U+KA)
2020/11/15(日) 12:20:29.54ID:ijUJcn5R0 ASUSのモニターで60Hz使うと1フレームぐらい遅延あるんじゃないかと
思ってたらこれが原因っぽいな
https://www.4gamer.net/games/038/G003884/20121018099/
>ASUSいわく,VG278HE内蔵の制御ボードは60Hz表示をハードウェアレベルではサポートしておらず,
>60Hz入力時にはフレームレートコンバータ(以下,FRC)を介しているとのこと。
>FRCの遅延は16.67ms(≒60分の1秒)前後になり,そのほかの遅延や誤差も含めると
>23ms程度の遅延が生じるのだそうだ。
>VG278HEは,ゲーム用途で60Hz設定してはいけないディスプレイということになりそうである。
思ってたらこれが原因っぽいな
https://www.4gamer.net/games/038/G003884/20121018099/
>ASUSいわく,VG278HE内蔵の制御ボードは60Hz表示をハードウェアレベルではサポートしておらず,
>60Hz入力時にはフレームレートコンバータ(以下,FRC)を介しているとのこと。
>FRCの遅延は16.67ms(≒60分の1秒)前後になり,そのほかの遅延や誤差も含めると
>23ms程度の遅延が生じるのだそうだ。
>VG278HEは,ゲーム用途で60Hz設定してはいけないディスプレイということになりそうである。
324UnnamedPlayer (ワッチョイ cd91-9AZP)
2020/11/15(日) 12:20:37.28ID:LPs+H6+T0325UnnamedPlayer (ワッチョイ d57b-q6ut)
2020/11/15(日) 12:30:10.46ID:LQg+OsPM0 >>323
初めて知ったわ
こんなこと早く言ってくれよな
60Hzをハードウェアレベルで対応してない他のモニターはどれぐらいあるんだろうか
これが高リフレッシュレートモニターの60Hzの遅延の真相なのか?
初めて知ったわ
こんなこと早く言ってくれよな
60Hzをハードウェアレベルで対応してない他のモニターはどれぐらいあるんだろうか
これが高リフレッシュレートモニターの60Hzの遅延の真相なのか?
326UnnamedPlayer (ワッチョイ d57b-q6ut)
2020/11/15(日) 12:31:12.88ID:LQg+OsPM0327UnnamedPlayer (ワッチョイ d57b-q6ut)
2020/11/15(日) 12:32:40.26ID:LQg+OsPM0 目測というか体感だけどXG240RをSwitch(60Hz出力ハード)の60FPSのゲームをやってるが遅延は感じられない
もちろん144hzのPCゲームも問題ない
もちろん144hzのPCゲームも問題ない
328323 (ワッチョイ 4b28-U+KA)
2020/11/15(日) 12:44:37.27ID:ijUJcn5R0 各種レビュー見る限り大体20〜30ms遅いやつがそれっぽいし
VG259QMでも60Hz時1フレ遅延ぐらい遅れてるからASUSはこの設計多いんじゃないか?
PG259QNには流石にないみたいだけども
VG259QMでも60Hz時1フレ遅延ぐらい遅れてるからASUSはこの設計多いんじゃないか?
PG259QNには流石にないみたいだけども
329UnnamedPlayer (ワッチョイ d57b-mYn1)
2020/11/15(日) 13:25:46.49ID:npoEtNMN0 RTINGSは60hzの時の挙動も測ってくれてるので助かるぞ
330UnnamedPlayer (ワッチョイ e503-PeJZ)
2020/11/15(日) 13:37:34.48ID:CI9TI+s60 >>324
モニタのHz設定と内部処理のFPSをごっちゃにしてるようだけど
俺が言ってる事は高HzモニターのHzを60Hzに落として設定して動作させることじゃないよ
ゲーム側のFPSが60FPSぐらいしか出ない場合でも
モニタ側のHzを240Hzだったりの高Hz設定にするとティアリングが解消されるって話
モニタのHz設定と内部処理のFPSをごっちゃにしてるようだけど
俺が言ってる事は高HzモニターのHzを60Hzに落として設定して動作させることじゃないよ
ゲーム側のFPSが60FPSぐらいしか出ない場合でも
モニタ側のHzを240Hzだったりの高Hz設定にするとティアリングが解消されるって話
331UnnamedPlayer (アウアウクー MM41-2IM0)
2020/11/15(日) 14:17:02.96ID:geH2mLiOM 60hertzなんて誰も使ってないだろ
332UnnamedPlayer (ワッチョイ f588-Y0tO)
2020/11/15(日) 14:19:12.38ID:VTgw/nvr0 初めてってここで何度も出てる話だよな
格ゲー勢はジャスティンモニタが鉄板ってのもそういう理由なのに
格ゲー勢はジャスティンモニタが鉄板ってのもそういう理由なのに
333UnnamedPlayer (ワッチョイ f588-Y0tO)
2020/11/15(日) 14:28:05.59ID:VTgw/nvr0 >>330
入力信号が60Hzでもモニタ側のモードを240Hzとかに固定出来るメーカーってある?
入力信号が60Hzでもモニタ側のモードを240Hzとかに固定出来るメーカーってある?
334UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b47-uGYo)
2020/11/15(日) 16:06:36.44ID:89T3tDBE0 >>333
それはOSの仕様の話では?
それはOSの仕様の話では?
335UnnamedPlayer (ワッチョイ 2588-1M2x)
2020/11/15(日) 16:52:34.51ID:xAoMfNUg0 VG259QはHDMIだと黒挿入できないってどっかのレビューで見たんだけど本当?
336UnnamedPlayer (ワッチョイ 237c-UfSX)
2020/11/15(日) 19:26:56.47ID:R56W71dK0 ペイペイ祭りでポイント還元込でXL2546Kが5万って安いのか?
337UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b47-uGYo)
2020/11/15(日) 19:44:04.34ID:89T3tDBE0 君だけ特に安いわけじゃないが普段よりは安いんちゃう
338UnnamedPlayer (ワッチョイ d57b-q6ut)
2020/11/16(月) 03:20:34.94ID:QqTsM+0f0 >>332
それはあくまでジャスティンのモデルでHDMI出力も付いてるモニターだからね
それはあくまでジャスティンのモデルでHDMI出力も付いてるモニターだからね
339UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d81-CTYg)
2020/11/16(月) 09:30:37.17ID:WPoem4h30 BenQのXLシリーズなら60フレの格ゲーでも遅延感じないし余裕あるよ
AOCのVAは遅延酷くて難易度上がる
鉄拳で言うとコンボ始動技が出るのがクソ遅い
クイックフックがゴミ技に変貌
下段がしゃがめない
AOCのVAは遅延酷くて難易度上がる
鉄拳で言うとコンボ始動技が出るのがクソ遅い
クイックフックがゴミ技に変貌
下段がしゃがめない
340UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ba4-iML8)
2020/11/16(月) 10:57:56.65ID:oyBZ/1830341UnnamedPlayer (ワッチョイ 157d-i+ti)
2020/11/16(月) 12:56:13.60ID:MFVLnw7v0 60HZのps5とか繋ぐと1フレームズレるんだと思うよ。
342UnnamedPlayer (アウアウクー MM41-2IM0)
2020/11/16(月) 13:15:22.53ID:G+Yvvz7ZM んなぁこたない
343UnnamedPlayer (ワッチョイ 45e7-N40Z)
2020/11/16(月) 14:50:27.00ID:faEvKKIW0 55nano91買ったった
まあHDでfps30くらいのpcしかもってないんだけどね
まあHDでfps30くらいのpcしかもってないんだけどね
344UnnamedPlayer (ワッチョイ ddc3-WW/G)
2020/11/16(月) 15:53:00.28ID:/yicePAp0 ゲームが60fpsで接続が240Hzでモニタが240Hz:問題ない
ゲームが60fpsで接続が60Hzでモニタが240Hz:遅延増える
ゲームが60fpsで接続が60Hzでモニタが60Hz(ネイティブ):問題ない
ゲームが60fpsで接続が60Hzでモニタが60Hz(コンバータ):遅延増える
ゲームが60fpsで接続が60Hzでモニタが240Hz:遅延増える
ゲームが60fpsで接続が60Hzでモニタが60Hz(ネイティブ):問題ない
ゲームが60fpsで接続が60Hzでモニタが60Hz(コンバータ):遅延増える
345UnnamedPlayer (ワッチョイ 15ac-7EKl)
2020/11/16(月) 17:12:18.80ID:DbckiEue0 ブラックフライデーだしなんかセールこないかな
346UnnamedPlayer (ワッチョイ a554-1Dq3)
2020/11/16(月) 18:17:57.22ID:woy1w9Ip0 実際、全ての遅延含めて現行で一番最速なディスプレイってやっぱり2546kになるんか?
IPSではやはり太刀打ちできへんのか?
IPSではやはり太刀打ちできへんのか?
347UnnamedPlayer (ワッチョイ 63a5-HA6u)
2020/11/16(月) 19:30:15.39ID:OdTvrhHb0 逆残像含めると厳しいんじゃない?
348UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b2b-UBup)
2020/11/16(月) 19:43:39.39ID:FdF0edUx0 相変わらず、BenQのステマが盛んだな
349UnnamedPlayer (ワッチョイ 157d-i+ti)
2020/11/17(火) 00:19:39.08ID:rbeLGiic0 TNなら2546Kじゃない。
3画面のセンターかつ仕事や、動画も見るから
IPSの259qmにした。
3画面のセンターかつ仕事や、動画も見るから
IPSの259qmにした。
350UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM71-+bdz)
2020/11/17(火) 08:33:58.38ID:xlND+nEkM 実際普段使い兼ねるならTNはもう無理だわ
久しぶりにCSやるかってTN引っ張り出したら
ギラギラめつぷし発光と色味汚すぎて
昔はこんなんでやってたんかって愕然としたわ
久しぶりにCSやるかってTN引っ張り出したら
ギラギラめつぷし発光と色味汚すぎて
昔はこんなんでやってたんかって愕然としたわ
351UnnamedPlayer (スッップ Sd43-1Dq3)
2020/11/17(火) 12:22:17.99ID:3bxVDQEjd TNなら2546k、IPSなら259QMが遅延一番少ないんか
QMの日本販売まだ?
QMの日本販売まだ?
352UnnamedPlayer (アウアウクー MM41-2IM0)
2020/11/17(火) 12:40:05.12ID:NyFMAdVWM csとかバロラントの同じマップも13ラウンドも連続やる面白さが全くわからんわ。あきるだけだろって
せいぜえ5回にして3っつとったらもう勝ちでええのに
せいぜえ5回にして3っつとったらもう勝ちでええのに
353UnnamedPlayer (アウアウウー Saa9-n2lR)
2020/11/17(火) 12:42:59.46ID:YKLZcJ5ba VG279QMがIPSで一番遅延が少なくてG-syncとELMB併用できる
354UnnamedPlayer (スッップ Sd43-o0S1)
2020/11/17(火) 13:12:25.70ID:J2zPFehBd それな
触ってみるか〜って初めて野良やってみたら味方がなえおちしまくって3人くらいで20分くらいボコられ続けたし笑
触ってみるか〜って初めて野良やってみたら味方がなえおちしまくって3人くらいで20分くらいボコられ続けたし笑
355UnnamedPlayer (ブーイモ MM69-YU0s)
2020/11/17(火) 13:41:48.12ID:VUSfoJtKM IPSならPG259QNが一番でしょ
356UnnamedPlayer (スッップ Sd43-1Dq3)
2020/11/17(火) 15:05:16.41ID:3bxVDQEjd そうかそう言えば360hzの時代だったわ
いくらするん?
いくらするん?
357UnnamedPlayer (アウアウクー MM41-2IM0)
2020/11/17(火) 15:27:09.12ID:NyFMAdVWM 250万
358UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-xEhG)
2020/11/17(火) 16:02:46.08ID:sCX3h17Qa ASUSはもう中間のラインを売る気無いのかな
359UnnamedPlayer (ワッチョイ 2344-UBup)
2020/11/17(火) 16:35:48.13ID:6P1/xzpe0 VG259QMがまさしく中間ライン
なんだけどおま国
お前らがスマホ買ってやらなかったから
なんだけどおま国
お前らがスマホ買ってやらなかったから
360UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-xEhG)
2020/11/17(火) 16:43:51.46ID:sCX3h17Qa いや、どこのサイトも在庫復活する気配が無いからおま国云々の話じゃない
361UnnamedPlayer (オッペケ Src1-14Jj)
2020/11/17(火) 16:44:38.47ID:hFfglI5yr あれは少数だけ作って終わったみたいね
362UnnamedPlayer (ワッチョイ ed7b-Flsg)
2020/11/17(火) 16:44:43.98ID:x6t+Sl3r0 VG27AQなんとか売れたわ。
何でASUSのモニター人気有るんだろな。
VG27AQだけギラギラモニターで他の型番はそんなこと無いのか?
何でASUSのモニター人気有るんだろな。
VG27AQだけギラギラモニターで他の型番はそんなこと無いのか?
363UnnamedPlayer (アウアウクー MM41-2IM0)
2020/11/17(火) 17:17:57.02ID:NyFMAdVWM そりゃ発色がいいからな。ベンキューのは色ムラ出る感じでくそすぎ
364UnnamedPlayer (ワッチョイ 0dc6-Y0tO)
2020/11/17(火) 17:20:25.89ID:gbzALLFy0365UnnamedPlayer (スッップ Sd43-1Dq3)
2020/11/17(火) 18:18:47.10ID:3bxVDQEjd 259QMはもう販売されないんか?
366UnnamedPlayer (ワッチョイ 157d-i+ti)
2020/11/17(火) 23:44:28.91ID:rbeLGiic0 まだbhあるんじゃない?
確か259qm、送料入れても4万程だし。
確か259qm、送料入れても4万程だし。
367UnnamedPlayer (ワッチョイ 362b-N/60)
2020/11/18(水) 03:31:41.10ID:GWgx9Eul0 米尼で予約受付中だよ
368UnnamedPlayer (ワッチョイ 0eea-n9sk)
2020/11/18(水) 14:45:24.79ID:CERELlDX0 VG259qは公式にはHDMIで60Hzまでしか対応してないのにわらた
369UnnamedPlayer (アウアウカー Sac7-wZbq)
2020/11/18(水) 20:40:33.21ID:oMYkxn5xa 240hz気になってるんだけどTNパネルってとこに引っかかる。動画なんて見ずにゲームだけと割り切らなキツイでしょうか?
370UnnamedPlayer (ワッチョイ 4234-n9sk)
2020/11/18(水) 20:44:24.53ID:z6DXQstq0 斜めとかから見なければ普通に使えるモニタ
371UnnamedPlayer (ワッチョイ c6b2-n9sk)
2020/11/18(水) 20:47:37.04ID:jIw95ujb0 正しい色というのに興味がないから映画見たりするのもTNですましてる
372UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e6a-b6az)
2020/11/18(水) 20:49:55.74ID:vpjGuXTD0 アジア人は色温度高めの画面が大好きだからなあ
373UnnamedPlayer (ワッチョイ 9781-/QVF)
2020/11/18(水) 21:09:09.72ID:fu6r1gAW0 逆では?
374UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-i8bA)
2020/11/18(水) 21:18:31.20ID:/KtvQH2Q0 わいのpCでは240張り付きででない。
でたとしも、グラフィック設定 ハイクオリティーにすると絶対無理だし
そこに配信や、動画を録画ってなると240なんてまずでない。
だから買っても使いきれないんだよね。
だから144hezぐらいでグラフィックあげても楽しめて、録画、配信しても144維持できるから
プロゲーマーとかじゃないひとはそれぐらいが楽しめていいんじゃないかって思うわけですよ
240かわずに
でたとしも、グラフィック設定 ハイクオリティーにすると絶対無理だし
そこに配信や、動画を録画ってなると240なんてまずでない。
だから買っても使いきれないんだよね。
だから144hezぐらいでグラフィックあげても楽しめて、録画、配信しても144維持できるから
プロゲーマーとかじゃないひとはそれぐらいが楽しめていいんじゃないかって思うわけですよ
240かわずに
375UnnamedPlayer (スッップ Sd02-xRJ/)
2020/11/18(水) 21:37:47.47ID:WOBpxgUJd 240の方が有利ってもう色々なところで
376UnnamedPlayer (スッップ Sd02-r+GL)
2020/11/18(水) 22:14:00.60ID:sfzNbBJid ipsを使わなければtnで満足していられた笑
377UnnamedPlayer (オッペケ Srdf-1xiw)
2020/11/19(木) 00:06:08.56ID:/+p95Xlur378UnnamedPlayer (ワッチョイ 0647-NrRe)
2020/11/19(木) 00:11:37.74ID:jrU6e3Th0 1枚しか置けないと大変だよな
379UnnamedPlayer (ワッチョイ 362b-N/60)
2020/11/19(木) 00:21:10.25ID:gdf/0FVU0 好きなの使えばいいよ
自分で調べて納得したものを買え
自分で調べて納得したものを買え
380UnnamedPlayer (ワッチョイ e247-r+GL)
2020/11/19(木) 00:21:10.30ID:QSCJR5520 >>378
多分これがtnしか使ったことない人の感想。FPSでもipsから戻れんので、「より高性能のipsを探す」のが最低条件になる。
多分これがtnしか使ったことない人の感想。FPSでもipsから戻れんので、「より高性能のipsを探す」のが最低条件になる。
381UnnamedPlayer (ワッチョイ e247-r+GL)
2020/11/19(木) 00:23:42.05ID:QSCJR5520 ガチなら普通CRTディスプレイ修理して使うよね?
382UnnamedPlayer (ワッチョイ 0647-NrRe)
2020/11/19(木) 00:31:39.88ID:jrU6e3Th0 >>380
3枚並べてるが
3枚並べてるが
383UnnamedPlayer (ワッチョイ 0647-NrRe)
2020/11/19(木) 00:33:34.76ID:jrU6e3Th0 探すも何も用途別に最高のものを買えばいいやん
384UnnamedPlayer (ワッチョイ 5755-N/60)
2020/11/19(木) 00:36:15.09ID:o+eySuWk0 >>381
3台並べてるが
3台並べてるが
385UnnamedPlayer (ワッチョイ 0647-NrRe)
2020/11/19(木) 00:40:12.53ID:jrU6e3Th0 3画面使えるレースゲーム ゲーセンにあったよな
386UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-2iK5)
2020/11/19(木) 00:45:28.16ID:8OlyAEUY0 3台並べたらコクピットみたいに映像映せるの?
387UnnamedPlayer (ワッチョイ 7703-i8bA)
2020/11/19(木) 01:09:46.76ID:Yv8q+VCT0 今ってもう240Hzまで性能上がってるからIPSでもLEDの切り替わり速度ってほぼ十分なレベルだと思うんだけどどうなんだろう?
大体1フレームあたり4.2ミリ秒以内程度にはLEDの表示切替能が保障されているはずだから昔より差が埋まっているように感じるけど
大体1フレームあたり4.2ミリ秒以内程度にはLEDの表示切替能が保障されているはずだから昔より差が埋まっているように感じるけど
388UnnamedPlayer (ワッチョイ a3e6-VjhH)
2020/11/19(木) 01:16:29.54ID:HQQIwx0r0 白黒はTNだけど、ゲームで多い中間色はIPSのが速いんじゃないっけ?
360IPSはxl2546kにほぼ匹敵するみたいだし、今後は全ての点でIPS有利になってくでしょ
今売ってるIPSはまだだけど
360IPSはxl2546kにほぼ匹敵するみたいだし、今後は全ての点でIPS有利になってくでしょ
今売ってるIPSはまだだけど
389UnnamedPlayer (ワッチョイ 067c-oxQ9)
2020/11/19(木) 01:37:05.85ID:1zYAZXID0 もう10年近く前から繰り返されてる気がする
FPSやりたい→TNパネル拒否→IPSでFPS向けなの教えろ
一時期IPS専用スレも立ってたな
FPSやりたい→TNパネル拒否→IPSでFPS向けなの教えろ
一時期IPS専用スレも立ってたな
390UnnamedPlayer (ワッチョイ 0647-NrRe)
2020/11/19(木) 01:40:57.38ID:jrU6e3Th0391UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-b6az)
2020/11/19(木) 02:14:01.18ID:SBCAW9360 >>387
応答速度はもう1ms程度の誤差だから大差ない
ただソフトウェア的な部分でIPSはTNより詰め辛いってのは変わってない
黒挿入がずっとBENQ1強なのは上記事情で他メーカーが追い付けないからだと思ってる
240Hzで注意なのは、目がいい人は常時貼り付けない場合にフリックエイムとかし辛くなるってくらいだな
応答速度はもう1ms程度の誤差だから大差ない
ただソフトウェア的な部分でIPSはTNより詰め辛いってのは変わってない
黒挿入がずっとBENQ1強なのは上記事情で他メーカーが追い付けないからだと思ってる
240Hzで注意なのは、目がいい人は常時貼り付けない場合にフリックエイムとかし辛くなるってくらいだな
392UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-b6az)
2020/11/19(木) 02:14:29.91ID:SBCAW9360 240Hzで貼り付けない場合
393UnnamedPlayer (ワッチョイ 6230-HgoO)
2020/11/19(木) 02:45:13.68ID:CqrYJQ+d0 流れぶったぎってごめん
XG2405-7、VG249Q1R-J、24GN650-Bで悩んでるんだけど使ってる人がいればレビュー欲しい
24GN650-BがGtG 1msだし一番いいかな
XG2401からの乗り換えなんだけど
XG2405-7、VG249Q1R-J、24GN650-Bで悩んでるんだけど使ってる人がいればレビュー欲しい
24GN650-BがGtG 1msだし一番いいかな
XG2401からの乗り換えなんだけど
394UnnamedPlayer (ワッチョイ 4eb8-MjGj)
2020/11/19(木) 05:39:15.38ID:CInPIORe0 >>393
スペックならlg、電源内蔵ならviewsonic、ブランドロゴならasusって感じで重視するものによる
スペックならlg、電源内蔵ならviewsonic、ブランドロゴならasusって感じで重視するものによる
395UnnamedPlayer (ワッチョイ 6230-HgoO)
2020/11/19(木) 06:12:14.17ID:CqrYJQ+d0396UnnamedPlayer (ワッチョイ ce46-n9sk)
2020/11/19(木) 09:31:02.49ID:oTUnBZlK0 ゲーミング系のIPSにあまり期待しなさんな
pivotで色むらが出なければ御の字程度
pivotで色むらが出なければ御の字程度
397UnnamedPlayer (ワッチョイ ef7d-PD+c)
2020/11/19(木) 15:54:19.50ID:/Wh5htmP0 何れにせよPG259QN早く出せよもう年末商戦間に合わないだろこれ
398UnnamedPlayer (ワッチョイ cf1e-A0/l)
2020/11/19(木) 17:42:19.29ID:d06dyX320 デュアルディスプレイ環境でリフレッシュレートが別々の時に起きる問題って解決方ある?
399UnnamedPlayer (ワッチョイ 069d-i8bA)
2020/11/19(木) 17:51:16.71ID:OJtDBfji0400UnnamedPlayer (アウアウカー Sac7-u8Ef)
2020/11/19(木) 18:24:59.47ID:vhQXx4Ema Win10 20H2なら直ってるらしいけど自分の環境だと元々ならないから本当かは知らない
401UnnamedPlayer (アウアウウー Sa3b-kIG3)
2020/11/19(木) 23:42:01.94ID:qJ74o5RRa402UnnamedPlayer (ワッチョイ a7ae-n9sk)
2020/11/20(金) 05:32:25.61ID:ID8ALgm10 USB3.0ぽーとが2つも付いてくるって地味に嬉しいね
403UnnamedPlayer (ワッチョイ 6230-HgoO)
2020/11/20(金) 06:24:26.65ID:Vn12Ghdg0 >>396
Ty
Ty
404UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spdf-82W0)
2020/11/20(金) 07:58:13.21ID:Sv32wa47p >>401
今更VG259Q買うとかありえんわ...
今更VG259Q買うとかありえんわ...
405UnnamedPlayer (ワッチョイ 86a4-s1B9)
2020/11/20(金) 10:39:10.72ID:I2bRlvv70 なんで家ゴミ用に合わせてディスプレイ地雷くまなく探さないとアカンねん(そりゃ売れてるからだけど)
今どき120hzとかアホかと
今どき120hzとかアホかと
406UnnamedPlayer (ワッチョイ a7ae-n9sk)
2020/11/20(金) 12:10:11.22ID:ID8ALgm10 PG259QNの発売日いつなの??
407UnnamedPlayer (ワッチョイ 0eea-n9sk)
2020/11/20(金) 13:09:13.26ID:rum//lJN0 >>401
結構話題になってるよ
VG259Qに限らず、VG279QMとかでもダメらしいので、単純にVG259Qが悪いわけじゃない
ASUSに問い合わせた人によると仕様らしい?わからんけど
EDIDの問題らしいのでEDIDをごまかす装置(1万円くらい)を間にいれれば使えるらしい。
まあ、どっちかがファームウェアで対応する可能性はあるけどどうだろうね
結構話題になってるよ
VG259Qに限らず、VG279QMとかでもダメらしいので、単純にVG259Qが悪いわけじゃない
ASUSに問い合わせた人によると仕様らしい?わからんけど
EDIDの問題らしいのでEDIDをごまかす装置(1万円くらい)を間にいれれば使えるらしい。
まあ、どっちかがファームウェアで対応する可能性はあるけどどうだろうね
408UnnamedPlayer (ワッチョイ 8be8-xM6w)
2020/11/20(金) 13:22:40.08ID:4HhuIPTo0 edidの問題だけならファームウェアアプデで何とかなりそうな
あとedidエディター?って1万円であるっけ?普通に欲しい
あとedidエディター?って1万円であるっけ?普通に欲しい
409UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-yzws)
2020/11/20(金) 14:27:10.88ID:dp/z17FM0 >>398
ない
ただWindows10 2004で解決されたとか何とかとは言われてる
詳しい人曰くあれは仕様だから解決法はないよ
そしてあまりそこまで話題には出さない
そもそもそこら辺詳しいやつでもゲーマーじゃないからリフレッシュレートの違いに気付けてない人多いからね
ここでも数回ぐらいしか話題になってない
つかあれ再現性が謎
俺の環境だとなるゲームとならないゲームがある
ない
ただWindows10 2004で解決されたとか何とかとは言われてる
詳しい人曰くあれは仕様だから解決法はないよ
そしてあまりそこまで話題には出さない
そもそもそこら辺詳しいやつでもゲーマーじゃないからリフレッシュレートの違いに気付けてない人多いからね
ここでも数回ぐらいしか話題になってない
つかあれ再現性が謎
俺の環境だとなるゲームとならないゲームがある
410UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-yzws)
2020/11/20(金) 14:28:48.61ID:dp/z17FM0 これのせいで動画見ながらゲーム出来ないんよな
411UnnamedPlayer (アウアウクー MM1f-NrRe)
2020/11/20(金) 14:30:54.93ID:Xj0mr1CmM ならないやつのほうが多いんだよなぁ
412UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-yzws)
2020/11/20(金) 14:32:31.37ID:dp/z17FM0413UnnamedPlayer (スフッ Sd02-0jYg)
2020/11/20(金) 14:36:18.06ID:EY++Zx7Kd マルチモニタの問題なのか、GPU側から2つ共出力した時は画面拡張せずシングル運用しててもなぜかかくついたから、今はメインをGPUでサブをマザボに繋いでiGPUに出力させてるわ
414UnnamedPlayer (アウアウクー MM1f-NrRe)
2020/11/20(金) 14:42:10.58ID:Xj0mr1CmM マルチでリフレッシュレート落ちマン 誰かが言ってたと俺環境しか言わないからな そういうのをおまかんと言うんだぞ
415UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-yzws)
2020/11/20(金) 14:44:32.76ID:dp/z17FM0 この話題面白いのがosの仕様に詳しい奴でも「でも私はプロゲーマー(笑)じゃないでフレームの違いそこまで分かりません(笑)」とか煽ってくること
荒れやすい話題
つかWindows側もこの仕様については認知してる だから改善されたっていう話を聞いたが……
荒れやすい話題
つかWindows側もこの仕様については認知してる だから改善されたっていう話を聞いたが……
416UnnamedPlayer (アウアウクー MM1f-NrRe)
2020/11/20(金) 14:48:03.06ID:Xj0mr1CmM 2004で修正されたのは別の問題だぞ Microsoft の記事読めば分かると思うけど
417UnnamedPlayer (ワッチョイ 8be8-xM6w)
2020/11/20(金) 14:51:06.14ID:4HhuIPTo0418UnnamedPlayer (アウアウクー MM1f-NrRe)
2020/11/20(金) 14:53:23.52ID:Xj0mr1CmM そうそう確かウィンドウを動かした時の挙動だよな
419UnnamedPlayer (スプッッ Sd22-+GYK)
2020/11/20(金) 16:23:02.49ID:WlXwvmsBd グリーンハウスってメーカーのディスプレイ使ってる人いない?
ADSパネルで144Hz、応答速度も1msで2万切ってて気になってるんだけど
レビュー全然なくて買うの躊躇してる
ADSパネルで144Hz、応答速度も1msで2万切ってて気になってるんだけど
レビュー全然なくて買うの躊躇してる
420UnnamedPlayer (ワッチョイ e228-0jYg)
2020/11/20(金) 16:33:00.97ID:KXvIxQMq0 結局マルチモニタリフレッシュレート問題はOSに問題があることは分かってるけど、詳しい発生原因が分からないってこと?
421UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-b6az)
2020/11/20(金) 16:33:02.07ID:AYrtM8Qo0 hayabusa2買ったら台座の突起物が一つかけててモニター裏のスタンドに二つハメないといけないのに
ひとつしかはまらない
これのためだけに返送するのだりいなあ
ひとつしかはまらない
これのためだけに返送するのだりいなあ
422UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-xRJ/)
2020/11/20(金) 16:33:41.10ID:Kn+VyR6A0 HDMI?DPで接続すればいいのでは?
423UnnamedPlayer (ワッチョイ 362b-N/60)
2020/11/20(金) 17:08:59.20ID:XDX9DXBZ0 PSガーと言う人がたまに迷い込んでくるけど、家庭用は専用スレとかないのか?
スレ違いどころか板違いですらあるわけだが
スレ違いどころか板違いですらあるわけだが
424UnnamedPlayer (JP 0H9e-2iK5)
2020/11/20(金) 17:56:09.20ID:TC85L8DOH ググれよそれくらい
425UnnamedPlayer (ワッチョイ 4234-b6az)
2020/11/20(金) 17:58:53.54ID:XakM3xK90 困ったら一度OSインストールし直せ
426UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-MxAc)
2020/11/20(金) 18:34:00.78ID:q6UI0mjv0 ASUSとLGエレクトロニクスならどっちが良い?
どっちも今月発売のフルHD/144hz/1ms/23.8インチ/2万5000円
どっちも今月発売のフルHD/144hz/1ms/23.8インチ/2万5000円
427UnnamedPlayer (ワイーワ2 FFfa-lr0g)
2020/11/20(金) 18:50:59.66ID:PWh90jx3F 4万以下の240hzモニタを探してます。
激安のJAPANNEXTはやっぱダメでしょうか?
BENQのは高くて手が出せません。
低価格だとあとはOMENですか。JAPANNEXTと2択になってしまいます。
なにかおすすめがあれば。。。
激安のJAPANNEXTはやっぱダメでしょうか?
BENQのは高くて手が出せません。
低価格だとあとはOMENですか。JAPANNEXTと2択になってしまいます。
なにかおすすめがあれば。。。
428UnnamedPlayer (ワッチョイ 577c-LB4e)
2020/11/20(金) 18:55:21.27ID:AXcGZrN10 hayabusa2じゃね?と思ったが5000円クーポン3000円に減らされたのか
429UnnamedPlayer (ワッチョイ 8be8-xM6w)
2020/11/20(金) 19:15:23.79ID:4HhuIPTo0 知り合いだったら2000円くらいオーバーして隼2行けって言う
430UnnamedPlayer (ワッチョイ 061f-dulS)
2020/11/20(金) 20:16:30.39ID:7LWaGZeR0431UnnamedPlayer (ワッチョイ e7e7-+wGX)
2020/11/20(金) 20:54:42.99ID:Exbx9z+P0 >>430
これ楽天リーベイツで今11.5%ポイントバックだから実質3万円くらい
これ楽天リーベイツで今11.5%ポイントバックだから実質3万円くらい
432UnnamedPlayer (ワッチョイ 86a4-s1B9)
2020/11/20(金) 20:57:04.75ID:I2bRlvv70 DPとかいうゴミ使いたくないけどgsyncはDPじゃないとダメなんだな
433UnnamedPlayer (ワッチョイ e7e7-+wGX)
2020/11/20(金) 20:59:36.76ID:Exbx9z+P0434UnnamedPlayer (ワッチョイ ce23-LGd4)
2020/11/20(金) 21:22:54.53ID:FXZoORTE0 VG27AQハズレ引かなくて良かった〜
435UnnamedPlayer (アウアウクー MM1f-PSAU)
2020/11/21(土) 14:10:50.17ID:3ltAA3GKM436UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b7b-cChY)
2020/11/21(土) 14:42:13.78ID:bKdaUjWR0 >>364
いやもう4万とかで売れなかったからめんどくさくなって投げ売りした。
あとスペースの問題というかVG27AQ目が痛くて使い物にならん。
明らかに眩しすぎる。もう二度とASUSのモニターには手を出さないと思う。。。
IPSパネルであれは無いわ。
いやもう4万とかで売れなかったからめんどくさくなって投げ売りした。
あとスペースの問題というかVG27AQ目が痛くて使い物にならん。
明らかに眩しすぎる。もう二度とASUSのモニターには手を出さないと思う。。。
IPSパネルであれは無いわ。
437UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bc6-b6az)
2020/11/21(土) 17:14:18.97ID:nHwgCQEd0 >>436
おいおい、投げ売りするなら教えてくれよw
おいおい、投げ売りするなら教えてくれよw
438UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-b6az)
2020/11/21(土) 18:06:19.18ID:EOodqxfv0 数値上のスペック重視でチューニングして売ってるんだろうな
中華圏って数値とかでマウント取るの日本以上に好きっぽいし
中華圏って数値とかでマウント取るの日本以上に好きっぽいし
439UnnamedPlayer (ワッチョイ 8be8-xM6w)
2020/11/21(土) 18:32:07.26ID:OC7Q6pc+0 何をアピールすれば売れるかを日本メーカーより理解してるとは思う
440UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-i8bA)
2020/11/21(土) 18:39:35.56ID:VXkJKQKR0 VG249Q1Rって258QRよりいいのかな?
441UnnamedPlayer (ワッチョイ 362b-N/60)
2020/11/21(土) 19:11:03.79ID:+KKMXnub0 そんなに日本大好きならJAPAN NEXT使えばいいと思うんだわ
442UnnamedPlayer (ワッチョイ 9781-/QVF)
2020/11/21(土) 19:19:05.26ID:/zN7t/jM0 何が見えてるんだろう
443UnnamedPlayer (ワッチョイ f788-cChY)
2020/11/21(土) 20:01:02.39ID:UldAOgDq0 GtoGとMPRTってどっちが重要視されてる?
444UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-xRJ/)
2020/11/21(土) 20:25:12.63ID:jW37fbea0 リフレッシュレートの次は表示遅延とかの内部遅延含めた遅延時間やで
その数値差次第でIPSかTNかを選ぶ
ちなバロラントシルバーや
その数値差次第でIPSかTNかを選ぶ
ちなバロラントシルバーや
445UnnamedPlayer (ワッチョイ a3c3-n9sk)
2020/11/21(土) 20:33:37.74ID:Xh9z+8pF0 >>443
カタログスペックはどっちも当てにならないので重視されてない
カタログスペックはどっちも当てにならないので重視されてない
446UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-Pizy)
2020/11/21(土) 22:47:53.75ID:3UzE14S30 FHD60fpsモニターから買い替えで2万円144fpsか4万円240fpsどっちにしようか迷うな〜
447UnnamedPlayer (ワッチョイ a7ae-n9sk)
2020/11/21(土) 23:53:26.51ID:kN0CsQwv0 このスレ的にMSIは論外?
448UnnamedPlayer (ワッチョイ e288-A0/l)
2020/11/22(日) 00:17:59.19ID:EQdWz6el0 どのメーカーでもいいのもあれば悪いものもある
メーカーでくくろうとするのが論外
メーカーでくくろうとするのが論外
449UnnamedPlayer (ワッチョイ 0eea-n9sk)
2020/11/22(日) 00:20:29.52ID:cH8+vj5f0 MSIはデータ見る限りでは優秀そうに見えるの多いよね
値段もそれなりだけど
値段もそれなりだけど
450UnnamedPlayer (ワッチョイ ef39-b6az)
2020/11/22(日) 00:57:23.89ID:PzV69xL80451UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b7b-RUrV)
2020/11/22(日) 03:18:09.31ID:p9ZfDweS0452UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b7b-RUrV)
2020/11/22(日) 03:18:44.85ID:p9ZfDweS0453UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b7b-RUrV)
2020/11/22(日) 03:21:27.77ID:p9ZfDweS0 なんか二重投稿になったわ。すまん。
454UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ea8-q+Jw)
2020/11/22(日) 04:00:47.97ID:higJhhMF0 xl2456と2546kって応答速度0.5msあるけど残像感の違い分かるもんなのかな
見比べできる店舗とかないから気になる
見比べできる店舗とかないから気になる
455UnnamedPlayer (ワッチョイ 362b-Jn3A)
2020/11/22(日) 06:13:32.00ID:qwr8NGky0 応答速度1msとかメーカーが好き勝手書いてるけど参考にしない方がいいよ
海外レビューの実測値が全て
海外レビューの実測値が全て
456UnnamedPlayer (ワッチョイ c381-glnI)
2020/11/22(日) 07:22:48.69ID:YrIF8Mew0 アマでVG240YSbmiipfxが10%OFFセールやってるからポチってきた
457UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-PSAU)
2020/11/22(日) 10:09:02.17ID:SMibQFCv0 240hzモニターで実測レビューしてるハヤブサ2を買っとくのが間違いないのか?
458UnnamedPlayer (ワッチョイ 86a4-s1B9)
2020/11/22(日) 10:14:38.61ID:7Bbe5vYC0 rtingsがBenQのモニターのレビュー載せないのなんでどうして
459UnnamedPlayer (ワッチョイ 0647-NrRe)
2020/11/22(日) 10:17:18.41ID:b56pAa3n0 240と言ってしまったらxl2546kが鉄板で間違いないと思うけど
460UnnamedPlayer (ワッチョイ f788-cChY)
2020/11/22(日) 10:29:20.84ID:39eCe2SG0 VG259QとEX2510どっちおすすめ?
461UnnamedPlayer (ワッチョイ 362b-N/60)
2020/11/22(日) 18:01:42.36ID:qwr8NGky0462UnnamedPlayer (ワッチョイ 06f0-Am47)
2020/11/22(日) 18:03:15.05ID:HZ1M54r70 さすがに妄想から陰謀論に飛ぶ意見を参考にする方がないわ
463UnnamedPlayer (ワッチョイ c381-glnI)
2020/11/22(日) 18:44:10.49ID:YrIF8Mew0 BenQに親殺された勢(^ω^)
464UnnamedPlayer (スッップ Sd02-xRJ/)
2020/11/22(日) 19:39:34.78ID:nFbErUmUd 便器はないない言ってるけど海外レビュー見ればわかるじゃん
240なら表示遅延含めて最速だぞ
TFTcentral見たら比較してちゃんと載せてる
240なら表示遅延含めて最速だぞ
TFTcentral見たら比較してちゃんと載せてる
465UnnamedPlayer (ワッチョイ 362b-N/60)
2020/11/22(日) 20:31:17.28ID:qwr8NGky0 >>464
追加されたのかなと思って、あらためて検索したけどXL2456もXL2546Kもやっぱなくね
海外サイトでBenQの240Hzの実測レビュー見たことないんだけど、あるなら興味あるからURL貼って
追加されたのかなと思って、あらためて検索したけどXL2456もXL2546Kもやっぱなくね
海外サイトでBenQの240Hzの実測レビュー見たことないんだけど、あるなら興味あるからURL貼って
466UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-b6az)
2020/11/23(月) 00:20:58.14ID:vdof+Vmr0 EIZO FORIS 23.0からhayabusa2に買い換えたら世界変わったわ
467UnnamedPlayer (ワッチョイ 3b81-n9sk)
2020/11/23(月) 05:09:42.57ID:3QcSEE/U0 しかし4k144のモニター全然でてこないなぁ、なんでだろ
パネルはあるしHDMI2.1でたしグラボ世代変わったし、今が売り時だと思うけどなぁ
テレワーク需要で普通のモニター量産しまくってんのか?
パネルはあるしHDMI2.1でたしグラボ世代変わったし、今が売り時だと思うけどなぁ
テレワーク需要で普通のモニター量産しまくってんのか?
468UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8e-n8Pt)
2020/11/23(月) 05:17:01.33ID:7B3go7JqM BFVで便器つこおとるが不満無いがな。もっとも2411Pしか買った事ないが。
469UnnamedPlayer (スッップ Sd02-xRJ/)
2020/11/23(月) 07:22:15.96ID:oz/H0htGd470UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-2jvC)
2020/11/23(月) 08:02:20.15ID:jRUUDSqR0 単純に欲しい人が少ないから
471UnnamedPlayer (ワッチョイ 7703-i8bA)
2020/11/23(月) 08:12:15.50ID:LLqK33OP0 >>467
業界的には今からそれらの製品を検討し始める頃じゃないかな
GPUがリリースされてようやく性能が4kゲーミングに手が届き始めたから
それに準じてようやくモニタ需要のきっかけが生まれたって感じ
業界的には今からそれらの製品を検討し始める頃じゃないかな
GPUがリリースされてようやく性能が4kゲーミングに手が届き始めたから
それに準じてようやくモニタ需要のきっかけが生まれたって感じ
472UnnamedPlayer (ワッチョイ b659-n9sk)
2020/11/23(月) 08:47:05.71ID:ljvb2m1a0 来年になればDP2.0も実装され始めるから4Kハイフレームレートは来年それなりに出てくると思う
473UnnamedPlayer (ワッチョイ 0647-NrRe)
2020/11/23(月) 08:49:00.19ID:3dzAooHd0 コンテンツも足りなさ過ぎて元が取れるほどうれないやろな 出てもエンスー向けの値付けになるわ
474UnnamedPlayer (ワッチョイ 7703-i8bA)
2020/11/23(月) 08:52:52.61ID:LLqK33OP0 だねぇ
来年あたりかなり激しい4kモニタ投入合戦が予想される
あと期待なのがWQHD製品の数が増えて低価格になっていくことかな
来年あたりかなり激しい4kモニタ投入合戦が予想される
あと期待なのがWQHD製品の数が増えて低価格になっていくことかな
475UnnamedPlayer (ワッチョイ ef29-Utp0)
2020/11/23(月) 10:20:10.70ID:7+N53/OY0 PS5とも併用したいからHDMI対応したのはようしてくりゃれ
476UnnamedPlayer (ワッチョイ e7fe-b6az)
2020/11/23(月) 15:07:30.42ID:yfnAiLYn0477UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8e-n8Pt)
2020/11/23(月) 16:58:31.21ID:Bk82lDkIM 祖父や淀で二万切ってる奴やな
478UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-2iK5)
2020/11/23(月) 18:17:00.87ID:ruyFwqUF0 グリーンハウスってあのイマイチなモニタアームのメーカー?
479UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spdf-vgkk)
2020/11/23(月) 18:36:38.89ID:mzPTLRhqp グリーンハウスは老舗だけど商社系で、台湾や中国の工場からこんなの出来ますけど?って来たのを売ってるイメージ。
IOデータ以下上海問屋以上な感じ。
保証はつくけど検品とかはそれなり。
製品の質は元の中華工場の品質次第。
IOデータ以下上海問屋以上な感じ。
保証はつくけど検品とかはそれなり。
製品の質は元の中華工場の品質次第。
480UnnamedPlayer (ワッチョイ 0647-NrRe)
2020/11/23(月) 18:52:34.24ID:3dzAooHd0 グリーンハウスは中華系商社よな
481UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-2iK5)
2020/11/23(月) 19:11:49.29ID:ruyFwqUF0 メーカーじゃなくて商社だったか
482UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e38-cChY)
2020/11/23(月) 19:16:39.10ID:sOOCfqHS0 グリーンハウスのは楽天で17,800円で売ってるよ
483UnnamedPlayer (ワッチョイ 6230-HgoO)
2020/11/23(月) 19:25:34.00ID:y55iorBv0 それ気になるけど黒補正無いから微妙なんだよな
484UnnamedPlayer (ワッチョイ a7ae-n9sk)
2020/11/23(月) 20:34:07.99ID:LQmw4iB60 HDRって無いよりあったほうがいいですか?
485UnnamedPlayer (ワッチョイ 577c-LB4e)
2020/11/23(月) 20:41:13.78ID:OZFTNHOl0 マジで不要
486UnnamedPlayer (オッペケ Srdf-1xiw)
2020/11/23(月) 20:46:41.76ID:jGrAQk4er 俺はいらんけど必要としてる人は多いらしい
使える環境だけど使ってない
使える環境だけど使ってない
487UnnamedPlayer (ワッチョイ 9781-/QVF)
2020/11/23(月) 21:40:04.19ID:w99Z5xho0 直近だとACVをHDR表示で遊んでるけどやっぱ綺麗だったり臨場感あって満足度高いよ
ただゲームに寄って基準値いじったりレイトレと相性悪いことあったりで面倒なことも多いからなくてもいい
ただゲームに寄って基準値いじったりレイトレと相性悪いことあったりで面倒なことも多いからなくてもいい
488UnnamedPlayer (ブーイモ MMdb-uvsZ)
2020/11/24(火) 00:40:12.20ID:nZ11ftZOM G-Syncってあんまり流行ってない?
売ってるのFreeSyncのモニタばかりだよね。
GeforceだからG-Sync対応のがいいかなと思ったんだけど…
売ってるのFreeSyncのモニタばかりだよね。
GeforceだからG-Sync対応のがいいかなと思ったんだけど…
489UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b7b-9k4U)
2020/11/24(火) 00:47:30.39ID:awnltMPz0 gsyncモニターがfree syncより少ないのはライセンス料やらなんやらでコストが嵩むからじゃないかな
490UnnamedPlayer (ワッチョイ fb28-kdeL)
2020/11/24(火) 00:55:45.49ID:H2ARMZFY0 360はみんな搭載してるんだよな
491UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-vgkk)
2020/11/24(火) 01:13:31.45ID:f4yGTVS50 コンパチじゃ無い方のG-syncは専用のチップ必要だから高くなる。
492UnnamedPlayer (ワッチョイ 0647-NrRe)
2020/11/24(火) 01:43:58.12ID:AbCYvUiP0 HDRはごく自然に使われるようになる未来が見えないよな シームレスにSDRと切り替わらないと不便すぎる なんか昔の3Dテレビを思い出すわ
493UnnamedPlayer (ワッチョイ c381-glnI)
2020/11/24(火) 04:50:13.32ID:YgICTlPU0 >>484
HDRオンで輝度が弄れなくなって目潰し食らう液晶があるので…
HDRオンで輝度が弄れなくなって目潰し食らう液晶があるので…
494UnnamedPlayer (ワッチョイ 7703-i8bA)
2020/11/24(火) 05:35:35.12ID:Bgb3TBxT0 ぶっちゃけゲーミング目的でモニタ使う奴って輝度をかなり下げて目に負担が無いように使うことがほとんどだから
そもそもHDR機能搭載されてても結局設定でおじゃんになるっていう
ドラマや映画を見るって話ならそもそもゲーミングモニタより他の発色のいいモニタ使って見た方がいいという
そもそもHDR機能搭載されてても結局設定でおじゃんになるっていう
ドラマや映画を見るって話ならそもそもゲーミングモニタより他の発色のいいモニタ使って見た方がいいという
495UnnamedPlayer (ワッチョイ e240-k499)
2020/11/24(火) 06:49:42.76ID:pEYxn/Ba0496UnnamedPlayer (ワッチョイ b659-n9sk)
2020/11/24(火) 07:45:10.31ID:OlIbUY6m0497UnnamedPlayer (ワッチョイ e228-n9sk)
2020/11/24(火) 08:07:59.92ID:sqDtTs760 EX2780QでHDRオンにしたら目潰しだったからすぐオフにしたわ
498UnnamedPlayer (ワッチョイ 6230-cChY)
2020/11/24(火) 11:39:10.23ID:dZiXk2Ry0 G-Sync コンパチとFreeSyncは回路的には同じ
Nvidiaのお墨付きか否かってだけ
Nvidiaのお墨付きか否かってだけ
499UnnamedPlayer (ワッチョイ ce46-n9sk)
2020/11/24(火) 15:18:57.42ID:852nRjLr0500UnnamedPlayer (ワッチョイ 6230-HgoO)
2020/11/24(火) 16:19:36.54ID:dZiXk2Ry0 グリーンハウスのADS144買った人は届いたらレビューして欲しい
501UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8e-s1B9)
2020/11/24(火) 16:32:40.29ID:wxmkjAWNM Displayportがゴミだからgsync使えない
502UnnamedPlayer (ワッチョイ 577c-qKpK)
2020/11/24(火) 17:00:15.37ID:2PY9KDVp0 最近のグラボが強力になりすぎてG-Syncコンパチの動作範囲外(47Hz以下)になることが滅多にないからコンパチで十分なんだよな
G-Sync欲しいなって思う場面はMMOでプレイヤーが大量に集まった時くらいだわ
G-Sync欲しいなって思う場面はMMOでプレイヤーが大量に集まった時くらいだわ
503UnnamedPlayer (アウアウクー MM1f-NrRe)
2020/11/24(火) 17:02:34.49ID:aYtM1b2fM 4KやWQHDの普及で再評価されていくやろね
504UnnamedPlayer (ワッチョイ cec0-b6az)
2020/11/24(火) 17:03:44.36ID:swtXQJg50505UnnamedPlayer (アウアウクー MM1f-NrRe)
2020/11/24(火) 17:08:00.42ID:aYtM1b2fM ヴォー価格も出たのね ほしいけど3080で360出るゲームがOWしかないわ
506UnnamedPlayer (ワッチョイ a38a-bQi2)
2020/11/24(火) 17:55:30.18ID:x6ajCufy0 G-SyncコンパチではなくてRADEONによる
FreeSync動作時って可変リフレッシュの下限は
もっと低くなるの?
FreeSync動作時って可変リフレッシュの下限は
もっと低くなるの?
507UnnamedPlayer (オッペケ Srdf-oxQ9)
2020/11/24(火) 18:14:15.65ID:BtuTiayFr ありえんわの方が先なのか
pg259qnrは開発難航してるのか?
pg259qnrは開発難航してるのか?
508UnnamedPlayer (ワッチョイ 4290-u8Ef)
2020/11/24(火) 19:42:37.27ID:m8b5LcNY0 ついにきたかー25%オフのうちに買っとくかなあ
509UnnamedPlayer (ワッチョイ e247-r+GL)
2020/11/24(火) 19:55:17.93ID:4AHP+Gy20 わぁーぃ笑2721D買います!画質さえよければこれで一生イケそうなきがするぅー!!
510UnnamedPlayer (ワッチョイ 06f0-Am47)
2020/11/24(火) 20:29:41.59ID:CARbA99n0 AW2721D買いだなこりゃ
HDR600だし
HDR600だし
511UnnamedPlayer (ワッチョイ 8be8-xM6w)
2020/11/24(火) 20:59:04.07ID:ECKxzn5r0 >>506
下限は48-60くらいでモニター次第
下限は48-60くらいでモニター次第
512UnnamedPlayer (ワッチョイ 06f0-Am47)
2020/11/24(火) 21:25:56.54ID:CARbA99n0 これ来年各社からNanoIPS(FastIPS)搭載の240Hz次々と出てくるんだろうなあ
リモコン付きのBenQくるまで待つのもいいか…
リモコン付きのBenQくるまで待つのもいいか…
513UnnamedPlayer (ワッチョイ c655-9G4c)
2020/11/24(火) 22:27:35.61ID:jYVzMDP+0 サイパンとかやりたいゲームがWQHDで240出せる気がしない
514UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-n9sk)
2020/11/24(火) 22:52:42.15ID:fCq53YrT0 現状グラボが非力すぎるからなぁ
515UnnamedPlayer (ワッチョイ a7ae-Yo8f)
2020/11/24(火) 23:27:34.74ID:VCS81Zj70 ALIENWAREって足の部分がでかくてすんげー邪魔なんだろ?大丈夫か?
516UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b7b-9k4U)
2020/11/24(火) 23:29:25.84ID:awnltMPz0 モニターアームつけるから無問題
517UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f91-kGov)
2020/11/25(水) 00:30:09.23ID:XzAk8QTK0 279QMと同じパネルなんかね
518UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f91-kGov)
2020/11/25(水) 00:32:30.05ID:XzAk8QTK0 >>517
自己レス勘違い。WQHDか
自己レス勘違い。WQHDか
519UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-7LWz)
2020/11/25(水) 04:51:35.23ID:cr1DYtgD0 27inchWQHD240Hzか
こういうので良いんだよ
こういうので良いんだよ
520UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fba-ZC6u)
2020/11/25(水) 06:19:32.04ID:1u7PKN2J0 みんな的にAW2521HFって評判どうかな?
今直販サイトでめちゃ安くなってるんだけど
今直販サイトでめちゃ安くなってるんだけど
521UnnamedPlayer (ワッチョイ bf46-m/w5)
2020/11/25(水) 07:22:37.47ID:uqCtA4KH0 25%引きならアリ
逆にそれ以外ならナシでしょう
逆にそれ以外ならナシでしょう
522UnnamedPlayer (ワッチョイ 977c-Gnf0)
2020/11/25(水) 07:41:37.82ID:LAIeRU190 性能は普通に悪くないんよな
ただデザインはクソデカスタンドだしアーム使うにしても分厚いモニターで奥行きは結構ある
ただデザインはクソデカスタンドだしアーム使うにしても分厚いモニターで奥行きは結構ある
523UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fba-ZC6u)
2020/11/25(水) 08:03:40.45ID:1u7PKN2J0 場所さえ確保できたら性能は悪くない感じなんやね
クーポン込々で37000円やから注文しよかな
みんなサンキューやで
クーポン込々で37000円やから注文しよかな
みんなサンキューやで
524UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-u/yY)
2020/11/25(水) 09:34:09.67ID:ZCrnM0b+0 LGのモニターって全部nano IPSパネル?
今年出たモニター全部nanoIPS表記無いけど
今年出たモニター全部nanoIPS表記無いけど
525UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-/QQb)
2020/11/25(水) 10:37:15.47ID:0NI6tJBz0 AW2721Dめっちゃ良いんだけどNVIDIA縛り確定ってのが気になる・・・
PG259QNみたいにこっそりfreesync使えたりしないかなぁ
PG259QNみたいにこっそりfreesync使えたりしないかなぁ
526UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-u/yY)
2020/11/25(水) 11:02:00.14ID:ZCrnM0b+0 AW2721もそうだけど
WQHDの時代なんかね
フルHDや4K用の動画があるらしいから
WQHDで動画視聴ってあんまり良くなさそうなんよな
WQHDの時代なんかね
フルHDや4K用の動画があるらしいから
WQHDで動画視聴ってあんまり良くなさそうなんよな
527UnnamedPlayer (ワッチョイ d77d-UyKM)
2020/11/25(水) 11:15:13.22ID:nWUHx/xf0 AW2521H米国版サイトだと$899.99だけど販売記念の25%クーポン適用した価格が8.1万かな
528UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-rpTO)
2020/11/25(水) 11:25:49.45ID:HsVHslAZ0 フレームレート優先だから一生フルHD使うことになりそう
529UnnamedPlayer (ワッチョイ fff0-ksYO)
2020/11/25(水) 11:28:46.73ID:PqUQ/6Z/0 WQHDで240Hzは現実的ではないのでポイントはHDR600やな
しばらくはフレームレートを143fpsとかに制限しながら使うことになる
HDRいらんなら144Hz以上のNanoIPSFastIPSに留まるのもアリ
しばらくはフレームレートを143fpsとかに制限しながら使うことになる
HDRいらんなら144Hz以上のNanoIPSFastIPSに留まるのもアリ
530UnnamedPlayer (ワッチョイ 77e8-zQ9r)
2020/11/25(水) 11:29:26.89ID:bA60AKDO0 360Hzはあまりにも活かせるシーン限られるし240HzWQHD増えてきたら移行したい
240fps出せるゲームもかなり少ないけど
240fps出せるゲームもかなり少ないけど
531UnnamedPlayer (ワッチョイ fff0-ksYO)
2020/11/25(水) 11:36:33.59ID:PqUQ/6Z/0 しばらくガチ用のFHDは2546Kで様子見だなあ
532UnnamedPlayer (ワッチョイ d776-E81V)
2020/11/25(水) 12:04:23.82ID:rnvUfjjs0 >>524
今年発売のnanoIPSモデルは4KとUWQHDだけだな
今年発売のnanoIPSモデルは4KとUWQHDだけだな
533UnnamedPlayer (ワッチョイ bf92-FGeB)
2020/11/25(水) 12:18:31.53ID:wzqrAif40 360hzも良いしWQHD240hzも良いし、スチパンやるなら、超ワイドも良いし、Dell急にどうした??
534UnnamedPlayer (ブーイモ MMdb-4Jeb)
2020/11/25(水) 12:18:57.20ID:7E9UA4UkM 4K 144HzとFHD 360Hzを切り替えられる24〜27型とか原理的に無理なのかな
4画素まとめて1画素扱いすればいいんだからいけそうなのに、という素人考え
4画素まとめて1画素扱いすればいいんだからいけそうなのに、という素人考え
535UnnamedPlayer (ワッチョイ bf92-FGeB)
2020/11/25(水) 12:19:10.76ID:wzqrAif40 スチパンじゃねえサイパンだった
536UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-OGq2)
2020/11/25(水) 12:22:35.80ID:nrbFwjvfd 👽
537UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-OGq2)
2020/11/25(水) 12:23:30.60ID:nrbFwjvfd 以前からエイリアンマーグやデザインや箱やコスパがうんちなだけでいいもん出してるよ。
538UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-m/w5)
2020/11/25(水) 12:23:42.07ID:KQN59ee10 ストパン?
539UnnamedPlayer (ワッチョイ bf92-FGeB)
2020/11/25(水) 12:30:51.21ID:wzqrAif40 360hzはNVIDIA Reflexがどれだけ浸透するかも気になるな
hd240hz→hd360hか →wqhd240hz
買い換えるならどっちが良いだろうなああ
hd240hz→hd360hか →wqhd240hz
買い換えるならどっちが良いだろうなああ
540UnnamedPlayer (ワッチョイ bf92-FGeB)
2020/11/25(水) 12:36:21.67ID:wzqrAif40 aw2721dってモニターアーム使えばロゴもエイリアンマークも無くなって良さげだな
ていうか下のベゼル狭くなったなー
ていうか下のベゼル狭くなったなー
541UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-u/yY)
2020/11/25(水) 12:37:36.54ID:ZCrnM0b+0 フルHDモニターしか使っているせいかもしれんがyoutubeの動画ほとんど1080pまでじゃない?
542UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-u/yY)
2020/11/25(水) 12:42:04.28ID:ZCrnM0b+0543UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-zAvp)
2020/11/25(水) 12:52:47.81ID:h7OuUPRwa 来年にはWQHDのモニターが安くなりそう
544UnnamedPlayer (ワッチョイ 9728-v1+Q)
2020/11/25(水) 13:05:00.18ID:q77EQ2NN0 WQHDでゲームやると視認性やっぱりいいよ
画面が本当にキレイで144hzあったらお腹いっぱい
240hzは早く体験してみたい
画面が本当にキレイで144hzあったらお腹いっぱい
240hzは早く体験してみたい
545UnnamedPlayer (ブーイモ MMfb-7510)
2020/11/25(水) 13:30:05.89ID:DxXBNfP5M546UnnamedPlayer (アウアウクー MMcb-P0dA)
2020/11/25(水) 13:48:10.06ID:gzSthGY8M >>541
ブラウザやモニターは対応しててもコンテンツ自体は全然ないぞ 最近気づいたのだとfirst takeぐらいかな
ブラウザやモニターは対応しててもコンテンツ自体は全然ないぞ 最近気づいたのだとfirst takeぐらいかな
547UnnamedPlayer (アウアウクー MMcb-P0dA)
2020/11/25(水) 13:54:11.18ID:gzSthGY8M もちろん他にもいっぱいあるんだろうとは思うけど 何と言うか主流のコンテンツにはまだ一般化されてない印象だぞ
548UnnamedPlayer (ワッチョイ bf92-FGeB)
2020/11/25(水) 14:20:15.24ID:wzqrAif40 hdからwqhd240hzにしたらやっぱfpsの勝率下がるかね?
549UnnamedPlayer (アウアウカー Sa2b-idzD)
2020/11/25(水) 14:49:28.45ID:vV6y+GvXa 解像度よりは画面の大きさが影響しそう27インチだと端の方が視界に入らなくない?
550UnnamedPlayer (ワッチョイ 77e8-zQ9r)
2020/11/25(水) 15:08:43.30ID:bA60AKDO0 >>548
(フレームレート維持できるなら)解像度は高いほうが視認性高くて勝てるよ
(フレームレート維持できるなら)解像度は高いほうが視認性高くて勝てるよ
551UnnamedPlayer (アウアウクー MMcb-P0dA)
2020/11/25(水) 15:24:43.66ID:gzSthGY8M 視力の兼ね合いだと思うが物理的な距離ってのも結構大事だからな モニタが大きくなっても遠ければ同じ大きさに表示できると言うが実際は近い方がよく見えるだろ CS系のプロとかめちゃ近いじゃん
552UnnamedPlayer (オッペケ Srcb-2m1H)
2020/11/25(水) 15:31:57.40ID:4PIPrH00r カウンターストライクとかわざと解像度下げてた人いたな
ゲーム、あるいはその人によるという無難な
ゲーム、あるいはその人によるという無難な
553UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-m3B8)
2020/11/25(水) 15:38:40.35ID:7/EpxKLmd 普段FHDのモニタで1600x900でプレイしてるんだけど
単純にドットピッチかけてやれば表示領域であってる?
DELLの24.5と27なら以下の計算で900pと1080pがほぼ同じ大きさ?
1600x0.28 = 448
1920x0.233 = 447.36
しかしaw2721dはG-Sync対応なのにULMB未対応でなんちゃって認証みたいだね
単純にドットピッチかけてやれば表示領域であってる?
DELLの24.5と27なら以下の計算で900pと1080pがほぼ同じ大きさ?
1600x0.28 = 448
1920x0.233 = 447.36
しかしaw2721dはG-Sync対応なのにULMB未対応でなんちゃって認証みたいだね
554UnnamedPlayer (オッペケ Srcb-Tomr)
2020/11/25(水) 16:01:27.24ID:t9FU2Jdnr 3Dから透視変換されラスタライズされた物を基準にAAだのがかかるから
低解像度の方が異物を異物と認識しやすいかもね
まえ今のゲームならレンダースケール下げればいいだけか
低解像度の方が異物を異物と認識しやすいかもね
まえ今のゲームならレンダースケール下げればいいだけか
555UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-m/w5)
2020/11/25(水) 16:51:24.04ID:IDndajMR0 高解像度・高フレームレートは良いけど大画面だけはNG
556UnnamedPlayer (ワッチョイ f776-eKZ+)
2020/11/25(水) 17:22:38.54ID:BTgw5a9B0 DELLはうまいこと選択肢を提示してきたね
557UnnamedPlayer (ワッチョイ 1729-DlHk)
2020/11/25(水) 17:51:13.74ID:q/Ps/aj60 AW2721Dの購入者の書き込み見てたらファンが静かかどうかみたいな議論してるんだけど、AW2721Dってファン搭載してたりする?
もし本当なら嫌だな…
もし本当なら嫌だな…
558UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-P4WK)
2020/11/25(水) 18:35:06.00ID:367zDZ+F0 DELLとしてはHP以外のメーカーは眼中に全くないからハイブランド路線だったものの
最近HPが安くてそれなりにいいもの出してるから対抗したいのかもね
最近HPが安くてそれなりにいいもの出してるから対抗したいのかもね
559UnnamedPlayer (ワッチョイ f728-E81V)
2020/11/25(水) 18:43:35.64ID:pfMHMCzY0 焼き付くほうが嫌じゃね
560UnnamedPlayer (JP 0Hdf-cm9C)
2020/11/25(水) 19:02:28.87ID:DEv9uZK3H 240出せない環境なら半額くらいのS2721DGFでもよさそう
561UnnamedPlayer (ワッチョイ fff0-ksYO)
2020/11/25(水) 19:17:47.66ID:PqUQ/6Z/0 再三書くけどHDR600に価値を感じないならAW2721は将来への投資とする人以外には持て余すと思う
S2721DGFは次世代GPU(Hopper)でも現役だろうしHDRイラネって人ならかなり長く使えると思うぞ
正直AmpereでもWQHDでアベレージ120fps出すのに四苦八苦している状況なのでHopperでやっとWQHD144Hzが完全に実用的になる感じだし
S2721DGFは次世代GPU(Hopper)でも現役だろうしHDRイラネって人ならかなり長く使えると思うぞ
正直AmpereでもWQHDでアベレージ120fps出すのに四苦八苦している状況なのでHopperでやっとWQHD144Hzが完全に実用的になる感じだし
562UnnamedPlayer (ワッチョイ bf92-FGeB)
2020/11/25(水) 19:23:50.12ID:wzqrAif40 s2721d見た目が良くて欲しいなあ、スタンド外せば
563UnnamedPlayer (ワッチョイ bf92-FGeB)
2020/11/25(水) 19:24:55.84ID:wzqrAif40 aw2721dだった
564UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-/QQb)
2020/11/25(水) 19:39:27.61ID:0NI6tJBz0 >>561
FHD240Hzの価格推移を見る限りだと値段が早々落ちるとは思えないし、WQHDディスプレイとしてもAW2721Dはほぼ全部入りで更なる上位モデルが出るのも早々無いだろうからさっさと買ってしまっても良いと思うけどね。
FHD240Hzの価格推移を見る限りだと値段が早々落ちるとは思えないし、WQHDディスプレイとしてもAW2721Dはほぼ全部入りで更なる上位モデルが出るのも早々無いだろうからさっさと買ってしまっても良いと思うけどね。
565UnnamedPlayer (アウアウカー Sa2b-idzD)
2020/11/25(水) 19:54:19.32ID:vV6y+GvXa 他メーカーも含めてしばらくは値崩れさせないためにマイナーチェンジでお茶を濁してくるだろうし25%オフなら買っていいと思う
566UnnamedPlayer (ラクッペペ MM8f-OuSn)
2020/11/25(水) 19:56:08.84ID:X3czu6ZaM wqhd 240hz hdr1000 hdmi2.1が出たら買い換えるわ
567UnnamedPlayer (ワッチョイ bf92-FGeB)
2020/11/25(水) 20:58:49.02ID:wzqrAif40 25%offってブラックなんちゃらってやつ?aw2721dってまだ売ってないっしょ
568UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-/QQb)
2020/11/25(水) 21:01:32.00ID:0NI6tJBz0 >>566
WQHDでHDMI2.1積んでくるかねぇ・・・
WQHDでHDMI2.1積んでくるかねぇ・・・
569UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f47-OGq2)
2020/11/25(水) 21:05:45.33ID:vycSoKJE0 >>567
12/2発売だからまにあうんぢゃない?
各方面のゲーマーに対して他メーカーよりも先行でハイエンドを発売し、いきなり割引で売り抜けるとか中々豪快
追従メーカーと比較して絶対的スペックは不明だが、「同等」であってもエイリアンマークのせいでDELLは売れんからな笑
12/2発売だからまにあうんぢゃない?
各方面のゲーマーに対して他メーカーよりも先行でハイエンドを発売し、いきなり割引で売り抜けるとか中々豪快
追従メーカーと比較して絶対的スペックは不明だが、「同等」であってもエイリアンマークのせいでDELLは売れんからな笑
570UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-OnNO)
2020/11/25(水) 21:09:40.48ID:7FJvTIdx0 >>500
サブPC用に買いました。今までが、LCD-GC241HXBだったので、TNからIPS系になった画質の良さは素直に感じられる。RX580 でしっかりfreesyncは機能した。
メインPC用の27GL83A-Bと比べると、ツブツブ感、ザラザラ感がある。ざらついてるというか。DCR機能をオンにすると、色合いがおかしくなる。
サブPC用に買いました。今までが、LCD-GC241HXBだったので、TNからIPS系になった画質の良さは素直に感じられる。RX580 でしっかりfreesyncは機能した。
メインPC用の27GL83A-Bと比べると、ツブツブ感、ザラザラ感がある。ざらついてるというか。DCR機能をオンにすると、色合いがおかしくなる。
571UnnamedPlayer (ワッチョイ bf46-m/w5)
2020/11/25(水) 21:10:13.34ID:uqCtA4KH0 LGなみのロゴセンスはどうにかしたほうがいい
572UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-HE9S)
2020/11/25(水) 21:10:40.49ID:iT4WgOa90573UnnamedPlayer (ワッチョイ f77c-T5Oy)
2020/11/25(水) 21:23:47.82ID:FD1xkHtU0574UnnamedPlayer (ワッチョイ 971e-zAvp)
2020/11/25(水) 21:26:42.83ID:jpaV1jyP0 >>567
>なおこれらの製品の発売を記念して、12月2日(水)〜12月7日(月)までの期間、オンラインストアで3製品購入時に25%割引になる「ALIENWARE モニター発売記念キャンペーン」が開催される予定だ。
>なおこれらの製品の発売を記念して、12月2日(水)〜12月7日(月)までの期間、オンラインストアで3製品購入時に25%割引になる「ALIENWARE モニター発売記念キャンペーン」が開催される予定だ。
575UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f90-idzD)
2020/11/25(水) 21:27:59.95ID:61WCFoKt0 発売と同時の割引商法はAW2521HF出した時もやってたな安くなった値段で他メーカーの定価より少し安い程度だから焦って買うこともない
576UnnamedPlayer (ワッチョイ 17cd-1Iyw)
2020/11/25(水) 21:28:45.44ID:HsiRQ3050 モニターに冷却ファンとかネタかと思いきや本当だったのかw
577UnnamedPlayer (ササクッテロル Spcb-/QQb)
2020/11/25(水) 21:30:57.29ID:C467qzr1p 確かPG27UQもファン付いてたな
578UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f30-nVKJ)
2020/11/25(水) 21:39:45.29ID:28TtajII0579UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-OnNO)
2020/11/25(水) 21:57:03.92ID:7FJvTIdx0 >>578
DCRオフで使う分には、ギラついてるという感じはなかったですね。昔のdellの2001FPとかの目潰しIPSパネルのほうがよっぽどひどいというか。でも粒状感はあるかなあ。でも、2万円切りだから、満足です。
あと、スタンドは思ったよりも安定してる。組み立てにドライバー必須なのは久しぶりでしたが。
DCRオフで使う分には、ギラついてるという感じはなかったですね。昔のdellの2001FPとかの目潰しIPSパネルのほうがよっぽどひどいというか。でも粒状感はあるかなあ。でも、2万円切りだから、満足です。
あと、スタンドは思ったよりも安定してる。組み立てにドライバー必須なのは久しぶりでしたが。
580UnnamedPlayer (ワッチョイ 77e8-zQ9r)
2020/11/25(水) 22:31:48.28ID:bA60AKDO0 60Hz駆動ですら猫の拠点になるくらい暖かいし
ユルユル回るファン追加するのには賛同するところだ
ユルユル回るファン追加するのには賛同するところだ
581UnnamedPlayer (ワッチョイ bf92-gyUA)
2020/11/25(水) 22:58:10.67ID:wzqrAif40582UnnamedPlayer (ワッチョイ bf46-m/w5)
2020/11/25(水) 23:06:18.38ID:uqCtA4KH0 もともとデルは在庫抱えっぱなしでも動きが鈍いほうだからな
583UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-lhmq)
2020/11/25(水) 23:37:15.37ID:ZCrnM0b+0 WQHD欲しかったけど
動画はフルHDコンテンツが多くて意味ないと聞いたからフルHDにした
動画はフルHDコンテンツが多くて意味ないと聞いたからフルHDにした
584UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f88-KhOA)
2020/11/25(水) 23:41:27.56ID:kaYQz6Bc0 aw2721dか半額近いs2721dgfか悩ましいところだ
585UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-OGq2)
2020/11/25(水) 23:43:35.58ID:n71tiXoYd チー、歴戦の勇姿みたいなオーラをかんぢる。
586UnnamedPlayer (ワッチョイ fff0-ksYO)
2020/11/26(木) 00:13:33.63ID:3f1HygOo0 ファン付きというのが不安しかないので様子見する
587UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-rpTO)
2020/11/26(木) 01:08:49.76ID:PPKwyC220 へー、おじちゃん達の時代ってモニターが水冷じゃなかったんだ
なんてふざけたレスしようと思ったけどVRみたいなのに完全移行してるんかね
なんてふざけたレスしようと思ったけどVRみたいなのに完全移行してるんかね
588UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMab-7LWz)
2020/11/26(木) 01:43:27.61ID:dMyDt1yTM Type-C入力とUSB PD対応してたら買ってた
在宅勤務が増えてからケーブル一本で完結する快適さに慣れたらもう戻れん
あわよくば仕事用とゲーム用一緒にしようと思ったけど
大人しく使い分けるしかないね
在宅勤務が増えてからケーブル一本で完結する快適さに慣れたらもう戻れん
あわよくば仕事用とゲーム用一緒にしようと思ったけど
大人しく使い分けるしかないね
589UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa8-m/w5)
2020/11/26(木) 01:57:21.13ID:yFzD7HnE0 AW2721D買う気満々だったんだがファンあるのか
焼きつきは困るが常に回ってるのもなぁ
Ultimateじゃなくて普通のG-Syncでよかったんだが
焼きつきは困るが常に回ってるのもなぁ
Ultimateじゃなくて普通のG-Syncでよかったんだが
590UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-/QQb)
2020/11/26(木) 02:20:15.45ID:mKuV8i0E0 >>589
昔から液晶テレビやプラズマディスプレイでもファン入ってたから大丈夫だろ
昔から液晶テレビやプラズマディスプレイでもファン入ってたから大丈夫だろ
591UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f30-nVKJ)
2020/11/26(木) 07:05:35.32ID:M/yrWJO/0 >>579
ありがとう〜参考になった
ありがとう〜参考になった
592UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f47-OGq2)
2020/11/26(木) 07:30:45.52ID:Wr3fTfdM0 てれびより距離がちかいんぢゃ笑
593UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f28-m/w5)
2020/11/26(木) 07:57:13.53ID:yRd1O6lc0 AW2721DのファンノイズについてGoogle翻訳だけど
ほとんど存在しません。 ある種のコイルノイズを聞くには、頭を真上に向ける必要があります。
ファンのようには聞こえず、とてもかすかなです。
てのと
今日もこのモニターを手に入れました。 LG 27GN950を交換(返品)するためにこれを購入しました。
ファンのノイズはごくわずかですが、950よりも大幅に少ないです。
てのがあるな
https://www.reddit.com/r/Monitors/comments/jsl7hh/aw2721d_arrived_today_first_impressions_in/
ほとんど存在しません。 ある種のコイルノイズを聞くには、頭を真上に向ける必要があります。
ファンのようには聞こえず、とてもかすかなです。
てのと
今日もこのモニターを手に入れました。 LG 27GN950を交換(返品)するためにこれを購入しました。
ファンのノイズはごくわずかですが、950よりも大幅に少ないです。
てのがあるな
https://www.reddit.com/r/Monitors/comments/jsl7hh/aw2721d_arrived_today_first_impressions_in/
594UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa4-P4WK)
2020/11/26(木) 11:20:41.78ID:UICFdI2x0 どうせ買うならIPSにしようと思ってたんだけどもうTNでも良いかなと思い始めた
24インチFHDでTNとIPSのベストモニターってどれなんだよ
24インチFHDでTNとIPSのベストモニターってどれなんだよ
595UnnamedPlayer (ワッチョイ 9703-C0hB)
2020/11/26(木) 11:27:12.27ID:qnBqSOHu0 それは人によるからPCショップ出向いて見に行ってきた方がいいと思うよ
足を運ぶ価値はある
2万円台のモニタなら2万円程度と割り切って即購入して試せばいい
足を運ぶ価値はある
2万円台のモニタなら2万円程度と割り切って即購入して試せばいい
596UnnamedPlayer (アウアウクー MMcb-P0dA)
2020/11/26(木) 11:28:18.78ID:0jOAmvPtM FPSやるならesportsカフェ行って遊ぶのもいいぞ
597UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa4-P4WK)
2020/11/26(木) 11:30:10.78ID:UICFdI2x0 出来れば240Hzが欲しい、144Hzでも良いけど
大体4万位するから悩むな
大体4万位するから悩むな
598UnnamedPlayer (アウアウクー MMcb-P0dA)
2020/11/26(木) 11:31:13.36ID:0jOAmvPtM 実際に遊んで評価できるって意味ね
599UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa8-m/w5)
2020/11/26(木) 11:45:38.19ID:yFzD7HnE0 >>593
少なくとも爆音ではないみたいだけど、誰か動画あげてくれないかなぁ
少なくとも爆音ではないみたいだけど、誰か動画あげてくれないかなぁ
600UnnamedPlayer (ワッチョイ 9703-C0hB)
2020/11/26(木) 11:47:39.17ID:qnBqSOHu0 >>597
新大久保にあるeスポーツカフェ行って遊んでくるのが一番購入前の体験としてはいいと思うわ
俺はPCショップに品定めしにいったけどゲームのベンチすら回ってなかったから
デスクトップでウィンドウとマウスポインター振って試すしかできなかった
それでも収穫はあったけど、やっぱりゲームが動いてるところ見見れるほうがいい
Eスポーツカフェのデバイスは
モニター:Zowie XL2540 240hz 24.5インチ
ASUS PG248Q 180hz 24.5インチ
LG 27GK750F-B 240hz 27インチ
って感じらしい
新大久保にあるeスポーツカフェ行って遊んでくるのが一番購入前の体験としてはいいと思うわ
俺はPCショップに品定めしにいったけどゲームのベンチすら回ってなかったから
デスクトップでウィンドウとマウスポインター振って試すしかできなかった
それでも収穫はあったけど、やっぱりゲームが動いてるところ見見れるほうがいい
Eスポーツカフェのデバイスは
モニター:Zowie XL2540 240hz 24.5インチ
ASUS PG248Q 180hz 24.5インチ
LG 27GK750F-B 240hz 27インチ
って感じらしい
601UnnamedPlayer (ワッチョイ 9703-C0hB)
2020/11/26(木) 11:50:12.77ID:qnBqSOHu0602UnnamedPlayer (オッペケ Srcb-c5Ea)
2020/11/26(木) 12:47:54.13ID:383T6NpAr hdmi2.1はまだか…?
と思ったけどLGのテレビでさえ未だにrtx3000とかでhdmi2.1で不具合治ってないみたいだし、技術的に難しいんかな?
と思ったけどLGのテレビでさえ未だにrtx3000とかでhdmi2.1で不具合治ってないみたいだし、技術的に難しいんかな?
603UnnamedPlayer (ワントンキン MM7f-oII3)
2020/11/26(木) 14:31:21.80ID:KzkRUgOWM ps5、xsxいらないpcゲーマーならhdmi2.1はいらなくないか?dpで良い
ps5買うくらいならグラボ買え
ps5買うくらいならグラボ買え
604UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa8-m/w5)
2020/11/26(木) 17:41:37.15ID:yFzD7HnE0 Nano-IPSは特に赤色が眩しすぎてやばい、欠陥って言われてるんだけど使ってる人いる?
sRGBモードで解決出来るみたいだけどAW2721Dにはないし
sRGBモードで解決出来るみたいだけどAW2721Dにはないし
605UnnamedPlayer (ワッチョイ d729-pZ91)
2020/11/26(木) 18:05:02.58ID:GZ4WFP/d0 3080買ってPS5も買うんだが?
606UnnamedPlayer (ワッチョイ 17ae-m/w5)
2020/11/26(木) 18:05:17.12ID:O8VS3i+d0 >>520
サイトで買うより直接電話で中国人のオペに値引き交渉したらサイト価格より安くなるよ
サイトで買うより直接電話で中国人のオペに値引き交渉したらサイト価格より安くなるよ
607UnnamedPlayer (JP 0Hdf-hn2M)
2020/11/26(木) 18:06:55.57ID:OfwUF6t0H 値引き交渉とかいう大阪臭い文化それだけで下品なのに通販でやるとか迷惑極まりないだろ
608UnnamedPlayer (ワッチョイ ff47-P0dA)
2020/11/26(木) 18:18:45.21ID:eiqzf6jt0 そm値切りに時間使うほうが損失だろw
609UnnamedPlayer (ワッチョイ 17ae-m/w5)
2020/11/26(木) 18:56:08.19ID:O8VS3i+d0610UnnamedPlayer (オッペケ Srcb-hpZ0)
2020/11/26(木) 20:40:18.25ID:EESKr4CPr 具体的にどれぐらい安くなるの?
611UnnamedPlayer (ワッチョイ 17fe-P4WK)
2020/11/26(木) 22:11:10.26ID:eAjsSpGl0612UnnamedPlayer (ササクッテロル Spcb-/QQb)
2020/11/26(木) 22:46:34.89ID:EAdsoU4Bp 何気にACアダプター外付けって邪魔だよな
内蔵してるのってDell、GIGAくらい?
内蔵してるのってDell、GIGAくらい?
613UnnamedPlayer (ワッチョイ f7b8-JyrU)
2020/11/26(木) 23:01:27.10ID:c5C8sJ5A0 Viewsonicも電源内蔵が多い
低価格帯で電源内蔵のゲーミングモニターとなるとviewsonicしかないって事がある
低価格帯で電源内蔵のゲーミングモニターとなるとviewsonicしかないって事がある
614UnnamedPlayer (ワッチョイ 9781-OSA/)
2020/11/26(木) 23:07:33.19ID:vuRtsqn70 内蔵だと発熱しそうだから外付けのほうがいいな
615UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-vSGF)
2020/11/26(木) 23:28:02.96ID:7fGhu/Nfd 内臓は無いぞう
616UnnamedPlayer (ワッチョイ 17db-kGov)
2020/11/26(木) 23:50:01.39ID:PROIcjom0 ACアダプタ外付けだとケーブルが細いから取り回しやすくて良いんだよな
617UnnamedPlayer (ワッチョイ d77d-UyKM)
2020/11/26(木) 23:51:13.41ID:gMyXXN3P0 AW2521Hの方が注目されてるもんだと思ってたけどここ見る限りそうでもなさそうだね
618UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-lhmq)
2020/11/27(金) 00:20:34.69ID:LslEyVzQ0 ちもろぐとか見たら応答速度1msでも企業によって実数値変わるのね
LGのIPS1msって早い?
LGのIPS1msって早い?
619UnnamedPlayer (ワッチョイ bf92-oII3)
2020/11/27(金) 00:40:58.25ID:16EhLmWr0 >>617
aw2721dはモニター下のベゼルにロゴが無いのがめちゃくちゃ良い
aw2721dはモニター下のベゼルにロゴが無いのがめちゃくちゃ良い
620UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-/QQb)
2020/11/27(金) 01:18:41.25ID:CVrDGFWM0 >>618
そりゃ実際の数値は小数点以下も有るのに表記は整数のみなんだから細かく見れば違いはあるだろ。
極論するなら1.9msでも1msって言える訳だからな。
因みにtftcentral調べだとLGの27GL850は最速でも2.8msだよ。
と言ってもIPSで1ms達成出来てるのってPG259QNの1.4ms位だけどな。後は同じパネルを使ってると思われるDELLの360Hzモニターか。
個人的な意見だけどパネルの応答速度だけ見てもダメだと思うよ。
内部処理遅延も含めての応答速度が大事。
そりゃ実際の数値は小数点以下も有るのに表記は整数のみなんだから細かく見れば違いはあるだろ。
極論するなら1.9msでも1msって言える訳だからな。
因みにtftcentral調べだとLGの27GL850は最速でも2.8msだよ。
と言ってもIPSで1ms達成出来てるのってPG259QNの1.4ms位だけどな。後は同じパネルを使ってると思われるDELLの360Hzモニターか。
個人的な意見だけどパネルの応答速度だけ見てもダメだと思うよ。
内部処理遅延も含めての応答速度が大事。
621UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-rpTO)
2020/11/27(金) 01:25:06.70ID:nLln4jGb0 高DPIマーケティングとか応答速度詐欺とかゲーミング業界は消費者を騙し続けてる
だからレビューサイトなんかが重宝されて儲けられてるんだろうけど
だからレビューサイトなんかが重宝されて儲けられてるんだろうけど
622UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-P4WK)
2020/11/27(金) 02:13:41.52ID:+RH4Z4nF0623UnnamedPlayer (ワッチョイ d739-P4WK)
2020/11/27(金) 07:39:06.35ID:qIUBkxnz0 応答速度は残像の指標です
624UnnamedPlayer (ワッチョイ 9739-5nxP)
2020/11/27(金) 09:34:52.77ID:6lkmv3oo0 PX248 Primeが新発売だがどうだ?
安いからもうこれでいいかな...
安いからもうこれでいいかな...
625UnnamedPlayer (ワッチョイ 1735-kROW)
2020/11/27(金) 13:25:19.44ID:l6UV4Xsp0 セールないんか・・・
626UnnamedPlayer (オッペケ Srcb-2m1H)
2020/11/27(金) 13:32:40.81ID:EQiK3KI3r 27GL850-Bは安くなってるのか
627UnnamedPlayer (ワッチョイ f728-E81V)
2020/11/27(金) 13:34:48.69ID:dPY6ocRq0 aw2521hfはAmazonも直販並みに下がったな
628UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fba-ZC6u)
2020/11/27(金) 13:42:46.44ID:RgfOqPv30 直販とアマゾンどっちで買うのがいいかな?
返品とかになったらdellよりAmazonのが楽って聞いたんやけど
皆だったらどっちで買う?
返品とかになったらdellよりAmazonのが楽って聞いたんやけど
皆だったらどっちで買う?
629UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-C0hB)
2020/11/27(金) 13:43:12.12ID:dc9DtMKJ0 年末で値段あがってきたな。
もう買えないな
もう買えないな
630UnnamedPlayer (ワッチョイ f728-E81V)
2020/11/27(金) 13:46:05.51ID:dPY6ocRq0 直販は何週間かかかるしAmazon一択じゃね
631UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fba-ZC6u)
2020/11/27(金) 13:49:19.95ID:RgfOqPv30 あーそっか直販だと1週間以上って書いてたね
amazonのがいいか!
amazonのがいいか!
632UnnamedPlayer (ワッチョイ 9791-kGov)
2020/11/27(金) 14:20:20.63ID:GA1E1igc0 ACアダプターはミャーミャー鳴くやつがあるからイヤダ。
今は電源を内蔵してるタイプはほとんどないからあきらめてるけど。
今は電源を内蔵してるタイプはほとんどないからあきらめてるけど。
633UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-rpTO)
2020/11/27(金) 14:25:47.50ID:nLln4jGb0 おれの昔のモニターはポオオオオオオオってずっと鳴いてたぞ
634UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fa5-b0Bn)
2020/11/27(金) 15:09:15.30ID:j+z6q7uu0 俺のはヒィィイイイイ…… 言うてますな
635UnnamedPlayer (ワッチョイ ff38-C+eP)
2020/11/27(金) 15:44:07.76ID:p84QQ7V60 aw2521hfってps5で120出ないモニターだったっけ
636UnnamedPlayer (ワッチョイ f728-E81V)
2020/11/27(金) 15:57:08.31ID:dPY6ocRq0 でない
637UnnamedPlayer (ワッチョイ 1735-kROW)
2020/11/27(金) 16:23:51.93ID:l6UV4Xsp0 VG249Q1Rは買い?
638UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-flI+)
2020/11/27(金) 17:39:57.68ID:rktfUBgVM 戯画のuwqhdモニターさあ
いつなったら入荷するんだ…
しても店頭在庫とか地方は死ねと?
いつなったら入荷するんだ…
しても店頭在庫とか地方は死ねと?
639UnnamedPlayer (ワッチョイ 9781-OSA/)
2020/11/27(金) 18:41:25.27ID:0V+YPKYB0 むしろ地方のほうが店頭在庫は残ってるでしょ
車で2、3時間走れば絶対見つかるわ
車で2、3時間走れば絶対見つかるわ
640UnnamedPlayer (アウアウカー Sa2b-Gtmg)
2020/11/27(金) 21:40:05.52ID:oxknlYVra aw2521hfはhdmi2.0だから120fpsでるんじゃないの?
641UnnamedPlayer (ワッチョイ f728-E81V)
2020/11/27(金) 22:14:47.88ID:dPY6ocRq0 >>640
Twitterみたら120hz無理って外国人がキレまくってた
Twitterみたら120hz無理って外国人がキレまくってた
642UnnamedPlayer (アウアウカー Sa2b-Gtmg)
2020/11/27(金) 22:35:21.99ID:oxknlYVra なるほどPS5に対応してないモニターもあるのか 対応するにはATEN VC080装置を買わないと120fps出ないのね知らんかったわ
643UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-ufqG)
2020/11/27(金) 22:49:51.58ID:8MUnu/5H0644UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f67-hGUv)
2020/11/27(金) 22:51:12.27ID:BluHRHjS0 それはダメだわw
645UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-ufqG)
2020/11/27(金) 23:02:29.40ID:8MUnu/5H0646UnnamedPlayer (ワッチョイ d7ac-kROW)
2020/11/28(土) 01:22:38.32ID:ItkWukmj0647UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-rpTO)
2020/11/28(土) 01:59:43.25ID:uxeeHnuC0 またソニーの規格商法なん?
648UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-P4WK)
2020/11/28(土) 02:13:29.01ID:Y18rGcR60649UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-lhmq)
2020/11/28(土) 03:06:34.73ID:TKgCNCLN0 PIXIOって画質綺麗?
650UnnamedPlayer (ワッチョイ fff4-P4WK)
2020/11/28(土) 10:24:45.46ID:k8uA0Nhc0 Nitro XV253QXbmiiprzxとEX-LDGC252UTBで迷っているんですが
入力遅延ってどちらほうが優秀かってわかりますか?
入力遅延ってどちらほうが優秀かってわかりますか?
651UnnamedPlayer (アウアウクー MMcb-0PR0)
2020/11/28(土) 14:05:38.60ID:rioxECNEM hayabusa2買った
60hzから240hzになって明らかにキルレ上がったから満足。ぜーんぜん違うわ。
4万は高かったが。。。
60hzから240hzになって明らかにキルレ上がったから満足。ぜーんぜん違うわ。
4万は高かったが。。。
652UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-m/w5)
2020/11/28(土) 15:50:47.75ID:AclTnSJE0 AW2521HFをDELLにチャットで値引き交渉したらクーポン価格から更に2000円くらい安くしてもらえたわ
やってみるもんだな
やってみるもんだな
653UnnamedPlayer (ワッチョイ bff8-c1ev)
2020/11/28(土) 16:41:22.25ID:1mpizreF0654UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-P4WK)
2020/11/28(土) 21:00:39.02ID:Cs8/7i6g0 PX247買おうかなと思ってたら新型PX248 Primeが出たから買ったわ
655UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f09-kGov)
2020/11/28(土) 21:02:48.60ID:Fp+nXFpV0656UnnamedPlayer (ワッチョイ 9703-C0hB)
2020/11/28(土) 21:12:51.90ID:ZTzodAzI0 切れてるってことはアーム使用者ってことかも・・・w
657UnnamedPlayer (ワッチョイ bf38-FP8+)
2020/11/28(土) 21:23:08.46ID:jIgKgvyU0 VG249Q1Rはグリーンハウスの安いアームで使えてるよ
四角いプレートじゃなくてXみたいな形の取り付け部ならいけるんじゃないかな
四角いプレートじゃなくてXみたいな形の取り付け部ならいけるんじゃないかな
658UnnamedPlayer (ワッチョイ bf6a-P4WK)
2020/11/28(土) 21:25:32.81ID:/RLc2hI60 まあ正直これは単なる設計ミスであることは間違いないだろうな
659UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fba-ZC6u)
2020/11/28(土) 21:28:05.68ID:gYC+QaTb0 >>652
まじ?どんな感じに聞けばいいの?
まじ?どんな感じに聞けばいいの?
660UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f30-Gnf0)
2020/11/28(土) 21:36:11.35ID:i8tpCg6u0 DELLの360Hz買おうと思ったけどIPSパネルだから躊躇する
てか調べたらASUSの360HzもIPSパネルだし
TNパネルの360Hzってまだ開発されてない?
てか調べたらASUSの360HzもIPSパネルだし
TNパネルの360Hzってまだ開発されてない?
661UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-ksYO)
2020/11/28(土) 21:48:22.03ID:0aLFyuHd0 PX248 Prime
VG249Q1R
24GN600(650)-B
ついでにVG240YSBmiipf
2万円ちょいで変える24型IPS144Hzの選択肢が豊富で迷う
パネルはLGが優秀なんかなと思うけどどうなんだろ
VG249Q1R
24GN600(650)-B
ついでにVG240YSBmiipf
2万円ちょいで変える24型IPS144Hzの選択肢が豊富で迷う
パネルはLGが優秀なんかなと思うけどどうなんだろ
662UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f7-m/w5)
2020/11/28(土) 22:00:43.46ID:Jcew0dUW0 アームじゃないとダメな体になってる人は多いからな
663UnnamedPlayer (ワッチョイ ff47-P0dA)
2020/11/28(土) 22:10:03.42ID:hO7M0Mp20 アームもスタンドもどっちも一長一短やでね
664UnnamedPlayer (ワッチョイ 9703-C0hB)
2020/11/28(土) 22:11:20.09ID:ZTzodAzI0 半重力モニタスタンド出るまでの辛抱だな
665UnnamedPlayer (ワッチョイ 971f-4Dln)
2020/11/28(土) 22:30:34.67ID:vISL33qg0 >>660
Acer X25もIPSだね
Acer X25もIPSだね
666UnnamedPlayer (ワッチョイ d7d5-POrb)
2020/11/28(土) 22:33:17.83ID:TPzHxdTW0667UnnamedPlayer (ササクッテロル Spcb-/QQb)
2020/11/28(土) 22:56:18.12ID:/uOUCy7qp >>660
240Hz出てからずっと新しいパネル出てないからもうTNは開発してないんじゃないかなぁ
240Hz出てからずっと新しいパネル出てないからもうTNは開発してないんじゃないかなぁ
668UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f30-nVKJ)
2020/11/28(土) 23:15:18.96ID:yip7ZPHj0 23.8" 2万円台 IPS 144Hz/165Hz 250cd/m2のディスプレイはみんな同じPandaのGtG 7.5msのだよ
ただ各社ODの制御が違う
ただ各社ODの制御が違う
669UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f30-Gnf0)
2020/11/28(土) 23:17:34.61ID:i8tpCg6u0670UnnamedPlayer (ワッチョイ 9703-C0hB)
2020/11/28(土) 23:28:15.78ID:ZTzodAzI0 ぶっちゃけ240Hzで点滅させられる時点でTNの性能に食い込んで飽和してそうだよね
671UnnamedPlayer (ワッチョイ 9791-2t+R)
2020/11/28(土) 23:34:08.27ID:40Wt8pP/0 >>661
俺ならasus選ぶかな、モニターアームは使わない前提で
俺ならasus選ぶかな、モニターアームは使わない前提で
672UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f47-OGq2)
2020/11/28(土) 23:38:54.06ID:NVvo158k0 リアルのリフレッシュレートを感じてみたら400くらいあってワロタ
673UnnamedPlayer (ワッチョイ 9703-C0hB)
2020/11/28(土) 23:53:20.96ID:ZTzodAzI0 リアルは400どころか1万ぐらいあるよ
高速フリックで視線動かしても残像や分身がまったく無いし
照らしてる光源や発光体の発行周期にもよるけど
高速フリックで視線動かしても残像や分身がまったく無いし
照らしてる光源や発光体の発行周期にもよるけど
674UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-m/w5)
2020/11/29(日) 00:10:23.72ID:G8Dwm0f20675UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f7-m/w5)
2020/11/29(日) 00:29:17.70ID:pia9QlOB0 デスクトップでマウスを横に素早く動かしたときに、
ポインタを点々に見えなくするには、あと数百倍のfpsが必要そうではある
まぁそこまで光速にしなくても描画の仕方で点々に見えなくすることは出来るだろうけど
AAの時系列方向版の技術みたいな感じで
ポインタを点々に見えなくするには、あと数百倍のfpsが必要そうではある
まぁそこまで光速にしなくても描画の仕方で点々に見えなくすることは出来るだろうけど
AAの時系列方向版の技術みたいな感じで
676UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-u/yY)
2020/11/29(日) 01:11:26.99ID:k7L+PHnL0677UnnamedPlayer (ササクッテロル Spcb-p3w9)
2020/11/29(日) 01:12:23.92ID:elXvXfqQp dellとpixioだったらどっちの方が好き?240hzで迷ってる
678UnnamedPlayer (ワッチョイ bf92-FGeB)
2020/11/29(日) 01:54:38.99ID:sOfhlvJ30 >>660
外人youtuberがよく見るUFOの絵で比較してたけど360hzにすると残像感はaw2721dの240hz並になるっぽいな
1番優秀だったのはaw2521hを240hzに落とした時と、同じく新しいxl2546kの240hzだった、もしかするとUFOの見かた間違ってるかもしれんが
外人youtuberがよく見るUFOの絵で比較してたけど360hzにすると残像感はaw2721dの240hz並になるっぽいな
1番優秀だったのはaw2521hを240hzに落とした時と、同じく新しいxl2546kの240hzだった、もしかするとUFOの見かた間違ってるかもしれんが
679UnnamedPlayer (ワッチョイ f7a8-gFjz)
2020/11/29(日) 02:03:20.96ID:jeOcgK620 144Hzでゲームしてると残像感チラつき気になるのに
録画した60fps動画はなめらかに見えるよね
これなんの技術?
録画した60fps動画はなめらかに見えるよね
これなんの技術?
680UnnamedPlayer (ワッチョイ f728-E81V)
2020/11/29(日) 02:08:27.23ID:8M0Y/V070 pixioはps5でも120hz出るdellは出ないps5使わないならあとは好みじゃね
681UnnamedPlayer (ワッチョイ bf92-FGeB)
2020/11/29(日) 02:15:35.08ID:sOfhlvJ30 https://imgur.com/gallery/aeMl7lq
これ見ると残像感はxl2546kが優秀って事で良いんかな?値段考えると25%offになるaw2521hもコスパ良い
ロゴの無い4辺ベゼルレスは240hz初らしいからaw2721d欲しいけど残像感は残念な感じなのかな
これ見ると残像感はxl2546kが優秀って事で良いんかな?値段考えると25%offになるaw2521hもコスパ良い
ロゴの無い4辺ベゼルレスは240hz初らしいからaw2721d欲しいけど残像感は残念な感じなのかな
682UnnamedPlayer (ワッチョイ bf92-FGeB)
2020/11/29(日) 02:23:18.16ID:sOfhlvJ30 ていうか、残像感はどれも大差ないけどULMBとかDyAc +の残像低減機能が効いてるのか
いっぺん体験してみたいなあ
いっぺん体験してみたいなあ
683UnnamedPlayer (ワッチョイ 7788-0Obg)
2020/11/29(日) 03:56:53.36ID:JsPegiBv0684UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-P4WK)
2020/11/29(日) 04:00:20.09ID:9uhVPqk60 AW2521HFお安くなってるがどうだ?
685UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fba-ZC6u)
2020/11/29(日) 04:56:33.17ID:ZLxfMnxT0686UnnamedPlayer (ワッチョイ fff4-P4WK)
2020/11/29(日) 06:17:21.02ID:QfA/MIJK0 ここの人たちって入力遅延とかキニシナイの?
687UnnamedPlayer (ワッチョイ bf8f-ZC6u)
2020/11/29(日) 07:18:34.55ID:wPKfuSgJ0 >>686
そりゃ当然考慮してるでしょ
ただ、最近の240Hz以上とかのゲーマー向けだと
処理遅延が問題になるようなものはほとんど無さそう(断言はしてない)
で、目に見えるまでの遅延に影響するのは、液晶素子の応答速度の方が比重が大きくなってる感じ
映像自体のボケにも影響するし
そりゃ当然考慮してるでしょ
ただ、最近の240Hz以上とかのゲーマー向けだと
処理遅延が問題になるようなものはほとんど無さそう(断言はしてない)
で、目に見えるまでの遅延に影響するのは、液晶素子の応答速度の方が比重が大きくなってる感じ
映像自体のボケにも影響するし
688UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-u/yY)
2020/11/29(日) 07:30:46.27ID:k7L+PHnL0 240hzってFPS以外は意味ない機能なのかな
689UnnamedPlayer (ワッチョイ 9781-OSA/)
2020/11/29(日) 08:32:37.40ID:ie9wXIoQ0 240Hzでやる5chは楽しいぞ
690UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-hn2M)
2020/11/29(日) 09:31:44.51ID:HPzHQ0bY0 即レスマジで捗るよな
691UnnamedPlayer (ワッチョイ 9703-C0hB)
2020/11/29(日) 09:36:24.17ID:pebJl6yJ0 ここ最近売り上げのために必ずアタリ品仕込んでるからみんな散財がきつくなってきたんじゃね
692UnnamedPlayer (ワッチョイ fff4-P4WK)
2020/11/29(日) 10:04:39.62ID:QfA/MIJK0 なんで入力遅延まで公表してるGigaCrystaあんまり人気ないのん?
693UnnamedPlayer (ワッチョイ b7ac-P4WK)
2020/11/29(日) 11:21:50.79ID:7lUhpOT70 主流のFHD IPS 144/240hzもしくはWQHD IPS 144hzがラインナップに無いからじゃね
ガチ勢向けのTNならBenqやAsus買うだろうし
ガチ勢向けのTNならBenqやAsus買うだろうし
694UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-umYM)
2020/11/29(日) 11:30:02.94ID:kl5glvba0 >>692
そりゃ公表してるからでしょ
そりゃ公表してるからでしょ
695UnnamedPlayer (ワッチョイ f728-E81V)
2020/11/29(日) 11:39:01.39ID:8M0Y/V070 ギガクリはYouTubeの人がお金ない子供向けに勧めてるイメージある
696UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-VuDe)
2020/11/29(日) 11:49:31.73ID:fkuqTMsx0 dellの240買ったわ
楽しみ
楽しみ
697UnnamedPlayer (アウアウクー MMcb-E7cY)
2020/11/29(日) 12:22:27.13ID:WA7ACtBDM lgのワイド十年ぐらいつかってるがなんの不具合もねえな。
モニターなんて普通につかってりゃ壊れんだろ
モニターなんて普通につかってりゃ壊れんだろ
698UnnamedPlayer (ワッチョイ bfa4-P4WK)
2020/11/29(日) 12:27:43.45ID:2NZhNNPT0 AW2521HFはPS5で120で出来ないのか?今はPS5買う予定ないけどいつか買ったら困るかな
あとモニターは壊れるよ
12年前のデルのモニターが画面に赤線3本位出てるし
昔買ったW241DGっていうヒュンダイWUXGA IPS液晶はブチッって言って中の電源か基板が焼けて死んだわ
あとモニターは壊れるよ
12年前のデルのモニターが画面に赤線3本位出てるし
昔買ったW241DGっていうヒュンダイWUXGA IPS液晶はブチッって言って中の電源か基板が焼けて死んだわ
699UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-P4WK)
2020/11/29(日) 12:48:51.61ID:oTxzlRng0 俺の7年か8年前に買った三菱のモニタ
一度電源切ると白黒赤緑青に点滅して1時間くらい付かないよ
だから常時つけっぱで使ってた後たまに画面が砂嵐みたいになるし
まあ今日PX248届くから用済みになるけど
一度電源切ると白黒赤緑青に点滅して1時間くらい付かないよ
だから常時つけっぱで使ってた後たまに画面が砂嵐みたいになるし
まあ今日PX248届くから用済みになるけど
700UnnamedPlayer (ワッチョイ 9703-C0hB)
2020/11/29(日) 14:22:32.13ID:pebJl6yJ0 >>681
黒黒フレーム挿入挿入機能(DyAc ULMB ELMBなど企業によって呼称は様々)に関してなんだけど
実はこれらの機能ってデメリットの方が多い機能だったりする
モニタ業界は商品を売るための口実や謳い文句として推してるみたいだけど
正直240Hz程度じゃFPSなんかやるにはまだまだフレーム数ぜんぜん足りてないから
黒挿入つかうと逆に残像がなくなりすぎて逆にモーションフレームとフレームの間に残像補完がなくなって滑らかさが減ってやりづらくなる
あとバックライトが物理的に点滅する機能でもあるからチラつきの原因になる
そのチラつきってのはモニタに表示されてるモーションがより分身して見えるようになるから邪魔になる
あとこれはモニタにもよるのかもしれないんだけど、黒挿入いれると逆に分裂するタイプの残像が追加されることがある
黒黒フレーム挿入挿入機能(DyAc ULMB ELMBなど企業によって呼称は様々)に関してなんだけど
実はこれらの機能ってデメリットの方が多い機能だったりする
モニタ業界は商品を売るための口実や謳い文句として推してるみたいだけど
正直240Hz程度じゃFPSなんかやるにはまだまだフレーム数ぜんぜん足りてないから
黒挿入つかうと逆に残像がなくなりすぎて逆にモーションフレームとフレームの間に残像補完がなくなって滑らかさが減ってやりづらくなる
あとバックライトが物理的に点滅する機能でもあるからチラつきの原因になる
そのチラつきってのはモニタに表示されてるモーションがより分身して見えるようになるから邪魔になる
あとこれはモニタにもよるのかもしれないんだけど、黒挿入いれると逆に分裂するタイプの残像が追加されることがある
701UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-P4WK)
2020/11/29(日) 14:49:43.71ID:h5GwbF8Y0702UnnamedPlayer (ワッチョイ d71a-P4WK)
2020/11/29(日) 14:50:16.30ID:2dWMGCA30 だいたい電解コンデンサの容量ぬけと聞く
あとはハンダクラックとかによる接触不良
寿命数万時間のLED照明もこれでサクッと壊れるしな
あとはハンダクラックとかによる接触不良
寿命数万時間のLED照明もこれでサクッと壊れるしな
703UnnamedPlayer (アウアウクー MMcb-E7cY)
2020/11/29(日) 15:19:23.26ID:J1Zx11wGM お前ら使い方が雑なんだろ
移動させたり、コネクターの抜き差しとかな頻繁にやってると壊れる確率もあがるわ
ものっていうのはそういうのが壊れる要因なんだよ。
俺のモニターテレビがわりで、毎日10時間とかな、つけっぱなしだけど、まったく壊れない
移動させたり、コネクターの抜き差しとかな頻繁にやってると壊れる確率もあがるわ
ものっていうのはそういうのが壊れる要因なんだよ。
俺のモニターテレビがわりで、毎日10時間とかな、つけっぱなしだけど、まったく壊れない
704UnnamedPlayer (アウアウクー MMcb-E7cY)
2020/11/29(日) 15:21:43.59ID:J1Zx11wGM ゲーミングもasusのやつだけど
五年つかってるがドット抜けが一つだけだ、まあよしとしよう。
年末に向けてモニターの値段あがってるからな、こりゃ新しいのかうの、きがひけるわな
コロナと年末でまた値上がりよ
五年つかってるがドット抜けが一つだけだ、まあよしとしよう。
年末に向けてモニターの値段あがってるからな、こりゃ新しいのかうの、きがひけるわな
コロナと年末でまた値上がりよ
705UnnamedPlayer (ワッチョイ 17ae-m/w5)
2020/11/29(日) 15:26:41.76ID:t0thjsgP0 LGってパネル事業から撤退してたんだなw
706UnnamedPlayer (ワッチョイ bf92-FGeB)
2020/11/29(日) 17:44:09.74ID:sOfhlvJ30707UnnamedPlayer (ワッチョイ 9703-C0hB)
2020/11/29(日) 18:51:09.72ID:pebJl6yJ0 >>706
機能的に頭打ちってよりかは機能そのもの自体がよくないって感じだな
結局のところ理想的なのは、モニタのパネルに表示したいものをバカ正直に表示して
表示したくないときはバカ正直に表示しないのが理想であり都合がいい
それらの理想はLEDの特性だったりで、残光が生じて切り替わりが悪かったりするから黒挿入なんて小細工を使わないといけなくなってる
俺が思うに、たぶん現状最高Hzのモニタをあえて半分のHz数で駆動させるのがいいのかもしれない
たとえば240Hzのモニタをあえて120Hzで駆動させて使うとかね
性能的には240Hz分は保障されてるし
機能的に頭打ちってよりかは機能そのもの自体がよくないって感じだな
結局のところ理想的なのは、モニタのパネルに表示したいものをバカ正直に表示して
表示したくないときはバカ正直に表示しないのが理想であり都合がいい
それらの理想はLEDの特性だったりで、残光が生じて切り替わりが悪かったりするから黒挿入なんて小細工を使わないといけなくなってる
俺が思うに、たぶん現状最高Hzのモニタをあえて半分のHz数で駆動させるのがいいのかもしれない
たとえば240Hzのモニタをあえて120Hzで駆動させて使うとかね
性能的には240Hz分は保障されてるし
708UnnamedPlayer (ササクッテロル Spcb-/QQb)
2020/11/29(日) 20:06:56.08ID:yTSEfnXep 謎理論語るのはノートの裏だけにしてくれ
709UnnamedPlayer (ワッチョイ bf92-FGeB)
2020/11/29(日) 20:10:51.59ID:sOfhlvJ30 240hzを120hzで駆動させれば応答速度は240hz並で残像感は軽減されるとか?
まあ一度試してみるか
まあ一度試してみるか
710UnnamedPlayer (ワッチョイ 9781-OSA/)
2020/11/29(日) 20:14:33.80ID:ie9wXIoQ0 高fps出せなくても高Hzモニターが有用なのはどっかで検証されてるの見た
711UnnamedPlayer (ワッチョイ 977c-D4H4)
2020/11/29(日) 20:38:04.60ID:gl7a1HVD0 RTINGSとかレビューサイトみりゃ大体60Hzのテストもしてるからわかるけどリフレッシュレート減らして良いことなんかないぞ
712UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-umYM)
2020/11/29(日) 20:38:57.49ID:kl5glvba0 >>709
遅延が発生するから大人しく240駆動でゲームを144なり200なり好きに固定させた方がいい
遅延が発生するから大人しく240駆動でゲームを144なり200なり好きに固定させた方がいい
713UnnamedPlayer (ワッチョイ 77e8-zQ9r)
2020/11/29(日) 21:11:57.56ID:IOcDS6t80 個人的には見たことないけど
480Hz相当の黒挿入が高速すぎて不安定なモニターが存在したら240Hz相当に落とすことで安定する可能性はある
それは返品案件でもある
480Hz相当の黒挿入が高速すぎて不安定なモニターが存在したら240Hz相当に落とすことで安定する可能性はある
それは返品案件でもある
714UnnamedPlayer (ワッチョイ ffaf-D3TY)
2020/11/29(日) 22:12:22.74ID:aKjd+1330 LGの23.6inch 144hz TNを1.8万で買ってみた
IPSユーザーだけどTN144hzが1万台で買えるとは知らなかった 楽しみだ
IPSユーザーだけどTN144hzが1万台で買えるとは知らなかった 楽しみだ
715UnnamedPlayer (ワッチョイ b788-m/w5)
2020/11/29(日) 22:28:02.83ID:04kcNaKH0 今ならIPS 144hzが21kとかなのに…TNがいいならいいけど
716UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f47-OGq2)
2020/11/29(日) 22:36:44.10ID:42++dvSS0 IPSユーザーにもアホはおるのだ。
717UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-nSIt)
2020/11/29(日) 23:55:55.25ID:/ackkqT+0 TNを知らずにIPS 144Hzの有り難みが解るはず無かろう
何事も経験よ
何事も経験よ
718UnnamedPlayer (ワッチョイ 97e8-PQWc)
2020/11/30(月) 00:13:08.85ID:qj2KIIKT0 WQHD165hzでおすすめない?
719UnnamedPlayer (ワッチョイ 977c-Gnf0)
2020/11/30(月) 00:44:43.33ID:5lTwyOlM0 s2721dgf
720UnnamedPlayer (ワッチョイ ffac-kROW)
2020/11/30(月) 00:52:37.93ID:46MES3xl0 Primeってオープン価格じゃないのあれ
721UnnamedPlayer (ワッチョイ 9709-OOND)
2020/11/30(月) 01:08:23.39ID:CTMgnhaF0 目疲れ軽減に湾曲、HDMIポート2個以上、置く場所ないからスピーカー内蔵、144hz以上1ms以下
を確保しようとしたけど丁度良いのが無くて絶望してる
明日電気屋行ってみるか・・・
を確保しようとしたけど丁度良いのが無くて絶望してる
明日電気屋行ってみるか・・・
722UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-u/yY)
2020/11/30(月) 01:58:54.57ID:2/HZo3rZ0 ずっと悩んでいる
FPSガチ勢でもないのに2万円高い244hzを買ってもよいものなのか
お金無いし144hzにしようか...
FPSガチ勢でもないのに2万円高い244hzを買ってもよいものなのか
お金無いし144hzにしようか...
723UnnamedPlayer (ラクッペペ MM8f-OuSn)
2020/11/30(月) 02:07:30.84ID:qHk028J0M fpsド下手だけど240hz買ったぜ
まあゲーム専用のサブモニターで使うわ
まあゲーム専用のサブモニターで使うわ
724UnnamedPlayer (ワッチョイ f7a8-gFjz)
2020/11/30(月) 02:22:12.00ID:z580Di2v0 >>681
こらなわだamaオフなの?
こらなわだamaオフなの?
725UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-OuSn)
2020/11/30(月) 03:17:32.36ID:v7gnzr0p0 やっぱり360hzほしくなってきた…
240はキャンセルするか
240はキャンセルするか
726UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-P4WK)
2020/11/30(月) 05:25:45.41ID:U0tkyi3Y0 VG249Q1Rは売り切れか・・・2万で165Hz IPSだもんなそりゃ売れるわな
727UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spcb-kXKQ)
2020/11/30(月) 06:31:32.55ID:Ft4XPSi1p 今ってbenq1強じゃなくて他のメーカーも流行ってるの?
728UnnamedPlayer (ワッチョイ b7ac-P4WK)
2020/11/30(月) 06:40:27.67ID:LXbHtp510 >>726
TNは競技用の高級機だけに搭載される時代がきそうやな
TNは競技用の高級機だけに搭載される時代がきそうやな
729UnnamedPlayer (ワッチョイ bfc0-P4WK)
2020/11/30(月) 06:53:49.99ID:DEdsteVA0 PCとPS5兼用のお勧めモニターは?
730UnnamedPlayer (ワッチョイ b7c3-m/w5)
2020/11/30(月) 06:59:26.52ID:qjQn18k00 決め打ちでお勧めできるようなモニターは無いマジで
金があるなら27GN950買ってHDMI2.1機種出たら買い換えろ
金があるなら27GN950買ってHDMI2.1機種出たら買い換えろ
731UnnamedPlayer (ワッチョイ bfc0-P4WK)
2020/11/30(月) 07:23:57.01ID:DEdsteVA0 PS5で4kは実用的なの?
バランス的にFHD144Hzで遊ぶことになると思ってたんだが
バランス的にFHD144Hzで遊ぶことになると思ってたんだが
732UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-DJWl)
2020/11/30(月) 08:41:30.34ID:hasXTMALM HDMI入力で1080p120Hz以上かつVRR対応のモニタってある?
733UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-P4WK)
2020/11/30(月) 08:42:09.39ID:U0tkyi3Y0 240Hz欲しかったけど価格ほどのメリットはないと判断しPX248ポチったわ
アマギフチャージとサイバーセールで8%くらいポイントついてるからいいか
アマギフチャージとサイバーセールで8%くらいポイントついてるからいいか
734UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-/QQb)
2020/11/30(月) 10:31:14.82ID:0phk2PSX0735UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-m3B8)
2020/11/30(月) 11:50:16.88ID:EbCUVIbCd スクロールする文字読みやすくなるだけでもありがたみ感じれるぞ
現状360HzはZen3積まないとCPUボトルネックでいかせないけどね
steam上位のCSGO、Dota2、PUBGや競技人口多いLoLでは特にZen3必須
現状360HzはZen3積まないとCPUボトルネックでいかせないけどね
steam上位のCSGO、Dota2、PUBGや競技人口多いLoLでは特にZen3必須
736UnnamedPlayer (ラクッペペ MM8f-OuSn)
2020/11/30(月) 11:55:01.81ID:KDgA1p2JM zen3の5800x買ったしせっかくだから360hzも買うわ
737UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-umYM)
2020/11/30(月) 12:11:54.75ID:IE7GVtLTd738UnnamedPlayer (オッペケ Srcb-2m1H)
2020/11/30(月) 12:14:11.20ID:cxXDkdJlr739UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-m3B8)
2020/11/30(月) 12:23:12.40ID:EbCUVIbCd >>737
俺はLoLメインのプレイヤーなんだけど
8700Kじゃ集団戦(もっとも重要なチーム全体での戦い)中の"平均"fpsが150〜160くらいまで落ちるから
活かせないといっても過言じゃないよ
Zen3の発表の時スライドのLoLでのfps+50%はガチだった
俺はLoLメインのプレイヤーなんだけど
8700Kじゃ集団戦(もっとも重要なチーム全体での戦い)中の"平均"fpsが150〜160くらいまで落ちるから
活かせないといっても過言じゃないよ
Zen3の発表の時スライドのLoLでのfps+50%はガチだった
740UnnamedPlayer (ワッチョイ f728-E81V)
2020/11/30(月) 12:27:10.28ID:H5TpVEMV0 lolユーザーってことは暴言吐きまくるのか怒らせたら怖いな
741UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-umYM)
2020/11/30(月) 12:27:24.78ID:IE7GVtLTd742UnnamedPlayer (ワッチョイ f781-m/w5)
2020/11/30(月) 12:38:01.69ID:Gdyf1jkZ0743UnnamedPlayer (ワッチョイ 1720-FGeB)
2020/11/30(月) 13:30:08.40ID:PyXFuZOi0 240hz→360hzでどれだけ体感あるかも気になるしスチパン出るからオフゲも重視のhd240→wqhd240hzに切り替えたい欲もあるし迷う
744UnnamedPlayer (ササクッテロル Spcb-/QQb)
2020/11/30(月) 13:39:22.87ID:Jgz1e6Gsp >>743
俺は今PG258Q使ってるけどNVIDIAが謳ってる4%の差が分からない人種だと思うからWQHD240Hzにする予定
俺は今PG258Q使ってるけどNVIDIAが謳ってる4%の差が分からない人種だと思うからWQHD240Hzにする予定
745UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f59-m/w5)
2020/11/30(月) 13:40:52.13ID:uSg/WOly0746UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-0PR0)
2020/11/30(月) 13:48:27.26ID:tB6LZV5G0 4k 144hz買うより、FHD144hz買ってといて、値が下がったら4k 144hzで良いんじゃないの?
俺は240hzにしたけど。
俺は240hzにしたけど。
747UnnamedPlayer (ワッチョイ ff47-P0dA)
2020/11/30(月) 14:09:05.57ID:T5P/Ma+J0 何度目かって話題だけどエルゴOEMのモニターアーム ここで話題になってたしセールだから買ってみたけど思ったより使いにくくて戻した
いい物に慣れてる人には耐えられんだろうな
いい物に慣れてる人には耐えられんだろうな
748UnnamedPlayer (ワッチョイ 77e8-zQ9r)
2020/11/30(月) 14:17:10.14ID:I2lz92Zd0 エルゴLXは堅牢かつ動かしやすくするためにデケえからな
動かさない使い方とかだと安いやつのほうが省スペースで良かったりする
動かさない使い方とかだと安いやつのほうが省スペースで良かったりする
749UnnamedPlayer (ワッチョイ ff47-P0dA)
2020/11/30(月) 14:21:42.10ID:T5P/Ma+J0 いや思ったより全然動かしにくくてな微調整もしにくいし これならスタンドに布敷いてまるごと動かしたほうがいいわとなった
750UnnamedPlayer (ワッチョイ ff47-P0dA)
2020/11/30(月) 14:23:29.62ID:T5P/Ma+J0 ハーマンミラーとかで扱ってるオーリンを近くの医者で触らせてもらって同じようなものを想像してたけど段違いだった やっぱ高いものはいいな
751UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-VuDe)
2020/11/30(月) 14:35:27.57ID:Avfk38/x0752UnnamedPlayer (ワッチョイ 77e8-zQ9r)
2020/11/30(月) 14:38:08.61ID:I2lz92Zd0 >>749
あー分からんでもないな
あー分からんでもないな
753UnnamedPlayer (ワッチョイ fff4-P4WK)
2020/11/30(月) 15:04:41.32ID:8ZpYjA320 ここの人たちってガチゲーマーでもないのに、モニターどれにするかで悩んでたのか
だからIPSが人気なんだね
だからIPSが人気なんだね
754UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-umYM)
2020/11/30(月) 15:06:32.81ID:IE7GVtLTd そりゃ対人ゲーマーなら最新の360hzかxlsしかないが
そうではないならカジュアル、ガチの間でIPSの144か240に収束するのは妥当では
そうではないならカジュアル、ガチの間でIPSの144か240に収束するのは妥当では
755UnnamedPlayer (ワッチョイ 9744-fBHN)
2020/11/30(月) 15:46:36.23ID:GeH8vwX90 TNなんて視野角糞の白浮きモニターをいまさら騙されて買う奴はゲームの腕を磨く前に頭の悪さをどうにかしたほうがいい
756UnnamedPlayer (ササクッテロル Spcb-/QQb)
2020/11/30(月) 16:01:19.77ID:Jgz1e6Gsp >>753
ガチならXL2546K一択だから悩む必要なんて無いんだが
ガチならXL2546K一択だから悩む必要なんて無いんだが
757UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-0PR0)
2020/11/30(月) 16:05:12.94ID:tB6LZV5G0 6万円出せばプロと同じモニター使えるんだから安いもんだと思う。
758UnnamedPlayer (ワントンキン MM7f-FGeB)
2020/11/30(月) 16:42:04.45ID:+6fZ9/kKM 初自作でコスパより見た目重視のかっちょいいpc組んだから、モニターも見た目重視で選びたい
aw2721dは合格点(スタンド除く)
aw2721dは合格点(スタンド除く)
759UnnamedPlayer (ワッチョイ d729-pZ91)
2020/11/30(月) 17:43:10.42ID:uTZBdBiW0 モニター妥協してゲームで負けると、ついついモニター等デバイスのせいにしがちになる
こだわって良いもの買っとけば言い訳効かなくなるぞ
それで強くなれるかどうかは別の話だけども、練習もせず買い替えて満足することはなくなるんじゃないか?
結果的に出費も減るだろ
という考え
こだわって良いもの買っとけば言い訳効かなくなるぞ
それで強くなれるかどうかは別の話だけども、練習もせず買い替えて満足することはなくなるんじゃないか?
結果的に出費も減るだろ
という考え
760UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-DJWl)
2020/11/30(月) 17:50:13.70ID:hasXTMALM うちはVG279QMあたりで十分だわ
761UnnamedPlayer (ワッチョイ f7c6-P4WK)
2020/11/30(月) 18:33:58.30ID:l6/dN6zj0 27インチにするメリットはWQHDじゃないと受けれないよ
作業するのにバランスがいいからねとても
作業するのにバランスがいいからねとても
762UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-P4WK)
2020/11/30(月) 18:37:06.73ID:apI4ZndK0 多分ここでIPS連呼してるやつらは今売ってるLGの有機ELテレビでも使えば幸せになれると思う
サイバーパンクとかだとIPSとは次元が違うプレイになるよ
サイバーパンクとかだとIPSとは次元が違うプレイになるよ
763UnnamedPlayer (オッペケ Srcb-c5Ea)
2020/11/30(月) 18:46:12.51ID:gdTqIk3Vr764UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-/QQb)
2020/11/30(月) 19:01:20.49ID:0phk2PSX0765UnnamedPlayer (JP 0Hdf-g+yX)
2020/11/30(月) 19:03:26.74ID:aZs8DZ+4H766UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-Uat/)
2020/11/30(月) 19:08:07.33ID:e7Ebjw/G0 OMEN by HP 27iが安くて気になるけどこのスレ的にはいまいち?名前出てこないね
767UnnamedPlayer (ワッチョイ 9791-2t+R)
2020/11/30(月) 19:11:13.44ID:nJBTwzOG0 24.5よりでかいサイズは購入対象にならない個人的に
768UnnamedPlayer (スプッッ Sddf-P4WK)
2020/11/30(月) 19:23:11.97ID:nsx/eyNcd769UnnamedPlayer (オッペケ Srcb-c5Ea)
2020/11/30(月) 19:24:46.24ID:gdTqIk3Vr770UnnamedPlayer (ワッチョイ ff47-P0dA)
2020/11/30(月) 19:35:13.14ID:T5P/Ma+J0 >>765
こんなのもあるんですね ありがとう
こんなのもあるんですね ありがとう
771UnnamedPlayer (ワッチョイ d7ac-kROW)
2020/11/30(月) 19:56:32.89ID:hEhAk+ft0 >>726
まだ売ってんじゃねーか
まだ売ってんじゃねーか
772UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-umYM)
2020/11/30(月) 20:00:49.08ID:ZQb8CGKc0 TN360hzがきたら本気出す
773UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-Uat/)
2020/11/30(月) 20:10:17.49ID:e7Ebjw/G0774UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-AqUn)
2020/11/30(月) 20:22:21.06ID:9J5L4Qda0 rtx3080買ったしモニターaw2721dか27GN950か迷うね、後者は売ってないけど。
775UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-umYM)
2020/11/30(月) 21:03:02.82ID:KBp2ohMG0 240hzモニタ欲しいからギガクリスタ買おうと思ったけどあんま人気無い感じか…いつかxl2546がセールするまで待とうかな
776UnnamedPlayer (ワッチョイ 17c8-fLjM)
2020/11/30(月) 21:37:07.60ID:ozC6azSA0 xl2546買ったんだけど、dyacをオンにしても特に違いを感じないどころか
オフのほうが残像感ない気がするんだけど。
いろんな人の設定見てもオンとオフ両方いて何がいいのかさっぱりわからん。
AMAも高とプレミアムで分かれてるし…。俺にはこのモニターは早すぎたか。
オフのほうが残像感ない気がするんだけど。
いろんな人の設定見てもオンとオフ両方いて何がいいのかさっぱりわからん。
AMAも高とプレミアムで分かれてるし…。俺にはこのモニターは早すぎたか。
777UnnamedPlayer (ワッチョイ 17ae-m/w5)
2020/11/30(月) 21:55:58.95ID:p8YuY6/60 >>776
【xl2546setup】でYou Tubeで検索してプロの設定マネすればok
【xl2546setup】でYou Tubeで検索してプロの設定マネすればok
778UnnamedPlayer (ワッチョイ ff47-P0dA)
2020/11/30(月) 22:10:44.73ID:T5P/Ma+J0 ベストがあるなら選択できるようにならんよ 自分を育てる機会だと思ってさ
779UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-P4WK)
2020/12/01(火) 00:27:21.64ID:/fNIYMRo0 >>771
朝は今すぐ入荷します・・・みたいな表示で購入不可だったんだよ
今は復活したみたいだな
まあ75mmVESAのみで100mm付けるとポート塞がれるバグあるんで
手持ちのスタンド使えないのでスルー
朝は今すぐ入荷します・・・みたいな表示で購入不可だったんだよ
今は復活したみたいだな
まあ75mmVESAのみで100mm付けるとポート塞がれるバグあるんで
手持ちのスタンド使えないのでスルー
780UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f90-idzD)
2020/12/01(火) 00:45:38.28ID:t3fkheko0 Zowieってほぼセールしないイメージだけど過去にしたことあったっけ?
781UnnamedPlayer (ワッチョイ 77e8-zQ9r)
2020/12/01(火) 02:17:17.09ID:sSbtoeXL0 マウスならどっかのチームが活躍したときに記念セールしてたような
782UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-aQou)
2020/12/01(火) 02:19:08.15ID:htUL8O7bd >>776
黒挿入は点滅が追加されてるのと同じから残像感増すよ
黒挿入は点滅が追加されてるのと同じから残像感増すよ
783UnnamedPlayer (ワッチョイ ff47-P0dA)
2020/12/01(火) 02:32:12.00ID:z4O0BDtC0 残像増すなら実装されないんだよな
784UnnamedPlayer (ワッチョイ f7ae-u/yY)
2020/12/01(火) 02:34:55.10ID:KHdMLnVv0 24か24.5インチ240Hz ips 1msで値段5万以下のfpsに、おすすめのモニターありますか?
785UnnamedPlayer (ワッチョイ f781-m/w5)
2020/12/01(火) 02:46:25.35ID:PyBstIu70 あるよ
786UnnamedPlayer (ワッチョイ f7ae-u/yY)
2020/12/01(火) 02:58:44.51ID:KHdMLnVv0 >>785
おすすめのモニター教えて欲しいです
おすすめのモニター教えて欲しいです
787UnnamedPlayer (ワッチョイ 77e8-zQ9r)
2020/12/01(火) 03:06:45.77ID:sSbtoeXL0788UnnamedPlayer (ワッチョイ 971f-4Dln)
2020/12/01(火) 03:49:36.55ID:riXWgW5D0789UnnamedPlayer (ワッチョイ d739-P4WK)
2020/12/01(火) 06:47:42.77ID:xLFUQk0j0 Sync無しの黒挿入は低fpsだと同じフレームを2回以上点滅させてしまうので
残像と言うか像が複数見えてしまう
なのでリフレッシュレートに張り付くようなfpsが出てないとやる価値がない
残像と言うか像が複数見えてしまう
なのでリフレッシュレートに張り付くようなfpsが出てないとやる価値がない
790UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-EhTd)
2020/12/01(火) 08:27:34.52ID:dgBrQtIza 今amazonでEX2510が23112円で激安だぞ急げ
791UnnamedPlayer (ワッチョイ b788-m/w5)
2020/12/01(火) 08:41:46.15ID:kfkVbL000 27インチでやってるけど24インチのほうが楽かな
792UnnamedPlayer (ワッチョイ bf8f-ZC6u)
2020/12/01(火) 08:47:46.28ID:J2WVg5+T0 >>789
>Sync無しの黒挿入は低fpsだと同じフレームを2回以上点滅させてしまうので残像と言うか像が複数見えてしまう
その辺の理屈がよくわからないんだよね
黒挿入のせいみたいな感じで言われてるけど、2回点滅って言っても同じ映像を2回点滅でしょ
それでなぜ残像が複数になるのか
黒挿入無しだとボヤけて見えてハッキリしないのがハッキリ分裂するだけじゃないかと思ったり
(残像自体は前の複数のフレームの残像。人間の目の細胞の反応遷移速度はそんなに速くないので残像は残る)
>Sync無しの黒挿入は低fpsだと同じフレームを2回以上点滅させてしまうので残像と言うか像が複数見えてしまう
その辺の理屈がよくわからないんだよね
黒挿入のせいみたいな感じで言われてるけど、2回点滅って言っても同じ映像を2回点滅でしょ
それでなぜ残像が複数になるのか
黒挿入無しだとボヤけて見えてハッキリしないのがハッキリ分裂するだけじゃないかと思ったり
(残像自体は前の複数のフレームの残像。人間の目の細胞の反応遷移速度はそんなに速くないので残像は残る)
793UnnamedPlayer (ワントンキン MM7f-pgRj)
2020/12/01(火) 09:05:30.45ID:AGXiwJrAM794UnnamedPlayer (ワッチョイ bf8f-ZC6u)
2020/12/01(火) 09:09:33.75ID:J2WVg5+T0 よく考えると同じ画像じゃないか
テアリングが起きてる画像が順にテアリング位置を移動させながら見える感じか
240Hzに対して60fpsなら画面の縦4分の1ずつ移動する感じで
だからと言って60Hzに下げたところで映像の移動間隔は広がるから
結局ブレて見える幅は大きくなってて別に改善されたりはしない
そういやこれは以前やってみた
60Hzで見えるブレ幅の中に、240Hzにするとブレが4つに分散される感じに見える
(なんでそう見えるのかがよくわからん)
ここで黒挿入の点灯時間を適度に大きくしてやると分裂がハッキリしすぎずに滑らかに見えるようになった
(黒挿入オフよりは見やすい状態にできた)
テアリングが起きてる画像が順にテアリング位置を移動させながら見える感じか
240Hzに対して60fpsなら画面の縦4分の1ずつ移動する感じで
だからと言って60Hzに下げたところで映像の移動間隔は広がるから
結局ブレて見える幅は大きくなってて別に改善されたりはしない
そういやこれは以前やってみた
60Hzで見えるブレ幅の中に、240Hzにするとブレが4つに分散される感じに見える
(なんでそう見えるのかがよくわからん)
ここで黒挿入の点灯時間を適度に大きくしてやると分裂がハッキリしすぎずに滑らかに見えるようになった
(黒挿入オフよりは見やすい状態にできた)
795UnnamedPlayer (ワッチョイ d739-P4WK)
2020/12/01(火) 09:15:51.37ID:xLFUQk0j0 >>792
https://jisakuhibi.jp/archives/1073918274.html
ここのホールドボケの解説見ると何となく分かると思うけど
人間はリフレッシュレートとか関係無く動く物体をなめらかに目で追う性質があるので同じフレームが2回点滅すると動いてる物体の後ろにもう1つ像が出来る
画像自体は2枚同じでも視点が次の予測位置を追ってしまうから
https://jisakuhibi.jp/archives/1073918274.html
ここのホールドボケの解説見ると何となく分かると思うけど
人間はリフレッシュレートとか関係無く動く物体をなめらかに目で追う性質があるので同じフレームが2回点滅すると動いてる物体の後ろにもう1つ像が出来る
画像自体は2枚同じでも視点が次の予測位置を追ってしまうから
796UnnamedPlayer (ワッチョイ bf8f-ZC6u)
2020/12/01(火) 09:21:06.78ID:J2WVg5+T0797UnnamedPlayer (ワッチョイ 9703-C0hB)
2020/12/01(火) 09:34:51.49ID:5JaLk5Ts0 >>795
これ黒挿入入れてスライドUFO表示すると一発でわかるけど結構邪魔になってることが一目でわかるよ
これ黒挿入入れてスライドUFO表示すると一発でわかるけど結構邪魔になってることが一目でわかるよ
798UnnamedPlayer (ワッチョイ bf8f-ZC6u)
2020/12/01(火) 09:37:00.43ID:J2WVg5+T0 テアリング起きてても各部分は60fps相当の時間見えてるから結局同じか
で、やっぱり
黒挿入無しだと、ずっと見えてるから引きずるように連続的に残像が見えて
黒挿入有りだと、パッパッと瞬間的に見えるから残像が分裂して見える
ってことじゃないかな
で、やっぱり
黒挿入無しだと、ずっと見えてるから引きずるように連続的に残像が見えて
黒挿入有りだと、パッパッと瞬間的に見えるから残像が分裂して見える
ってことじゃないかな
799UnnamedPlayer (ワッチョイ bf8f-ZC6u)
2020/12/01(火) 09:42:50.98ID:J2WVg5+T0 >>797
その辺は実際に60fpsのゲームやりながら微調整した
完全に切っちゃうよりは微妙に見やすい
表示時間を極端に短くしてると
わかりやすく光ってる細い柱とかが見えるとこで画面動かすと
ブーンって分裂するみたいに見えるんだよね
その辺は実際に60fpsのゲームやりながら微調整した
完全に切っちゃうよりは微妙に見やすい
表示時間を極端に短くしてると
わかりやすく光ってる細い柱とかが見えるとこで画面動かすと
ブーンって分裂するみたいに見えるんだよね
800UnnamedPlayer (ワッチョイ 9703-C0hB)
2020/12/01(火) 09:49:13.40ID:5JaLk5Ts0 >>799
あーだいたいそんな感じだね
結局明暗がはっきりしてるものほど強調されて影響がでやすいって感じ
もうちょっと詳しく言うと、グラデーション的な映像には影響がでにくいけど
極端な話色と色の境界線が明確な物も結構分身残像が強調されやすい感じ
あーだいたいそんな感じだね
結局明暗がはっきりしてるものほど強調されて影響がでやすいって感じ
もうちょっと詳しく言うと、グラデーション的な映像には影響がでにくいけど
極端な話色と色の境界線が明確な物も結構分身残像が強調されやすい感じ
801UnnamedPlayer (ワッチョイ 7788-Fn1C)
2020/12/01(火) 09:57:27.42ID:uYXDmrEv0 EX2510値下がってる
802UnnamedPlayer (ブーイモ MMdb-ca2+)
2020/12/01(火) 10:01:41.52ID:vrnzDHZpM PX247と248て何が違うの?
803UnnamedPlayer (ワッチョイ fff4-P4WK)
2020/12/01(火) 10:10:13.95ID:JZ3UpL7/0 >>775
人気からちゃんとレビューされてないってのが大きいよね
ここの住人はライトゲーマーばっかりだからIPS人気なだけって感じだよ
俺もギガクリスタ気になってる、ちゃんとしたレビューあればここに貼るよ
人気からちゃんとレビューされてないってのが大きいよね
ここの住人はライトゲーマーばっかりだからIPS人気なだけって感じだよ
俺もギガクリスタ気になってる、ちゃんとしたレビューあればここに貼るよ
804UnnamedPlayer (ワッチョイ d77d-UyKM)
2020/12/01(火) 10:36:22.07ID:UwHVGC+00 XL2546kアマゾンでセールしてるぞ5万
805UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-/QQb)
2020/12/01(火) 10:39:35.35ID:CDH5FVg80 ここ数日のライトちゃん認定からのギガクリ推しはなに?
806UnnamedPlayer (オッペケ Srcb-2m1H)
2020/12/01(火) 10:49:25.41ID:atsuvApJr ギガクリって何かいやらしいよね
807UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f81-m/w5)
2020/12/01(火) 10:51:50.12ID:eKaHbJK60 ギガクリスタと同時にステマも三菱から継承したんじゃない
808UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-rpTO)
2020/12/01(火) 10:55:33.29ID:7s6uLz6B0 今さらTNの5万は高いなぁ
ただあの切り替えスイッチは便利だと思う
ただあの切り替えスイッチは便利だと思う
809UnnamedPlayer (ワッチョイ fff4-P4WK)
2020/12/01(火) 10:57:56.87ID:JZ3UpL7/0 俺にはなんでIPS押しが多いのかが理解できないわ
810UnnamedPlayer (ワッチョイ d77d-UyKM)
2020/12/01(火) 11:07:59.85ID:UwHVGC+00 AW2521Hって25%オフ適用して8.1万+税なのか?
それともここから25%オフなのか?
それともここから25%オフなのか?
811UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-umYM)
2020/12/01(火) 11:08:16.89ID:GH9PhWO70 ギガクリも欲しかったけどxl2456セール来てしまったら買うしかない
812UnnamedPlayer (ワッチョイ ff47-P0dA)
2020/12/01(火) 11:25:40.55ID:z4O0BDtC0 xl2546K 5万なら買いだろ
813UnnamedPlayer (ワッチョイ f728-E81V)
2020/12/01(火) 11:27:03.97ID:4rPPDa+/0 キガクリよりxl2546kだな
814UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-c5Ea)
2020/12/01(火) 11:28:38.96ID:ZbM/Vw8d0 >>812
デル公式で35kまで割引されるAW2521HFに比べても値段以上の差はある感じ?
デル公式で35kまで割引されるAW2521HFに比べても値段以上の差はある感じ?
815UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fba-ZC6u)
2020/12/01(火) 11:41:40.68ID:nx19VFtw0 モニターのオーバードライブ最速で使ってる人いる?
モニターによるとは思うんだけど、maxにすると色おかしくなったりオーバーシュートしてまうし0か最速より中間くらいにしておくのが一番残像少ない?
モニターによるとは思うんだけど、maxにすると色おかしくなったりオーバーシュートしてまうし0か最速より中間くらいにしておくのが一番残像少ない?
816UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-/QQb)
2020/12/01(火) 11:53:21.78ID:CDH5FVg80 >>815
それはディスプレイによるとしか言えんけど、一般的にはその認識で合ってる
それはディスプレイによるとしか言えんけど、一般的にはその認識で合ってる
817UnnamedPlayer (アウアウクー MMcb-P0dA)
2020/12/01(火) 12:02:11.67ID:D+bAkuwEM >>814
出かけたから携帯だけど 個人的には 144も240も最初にリリースしたし以前から競技シーンでの採用率が高くて選手からのフィードバックも多いであろうBenQに信頼を置いてるけど 現時点ではだいぶ市場が成熟しただろうし割と好みでもいいのかなとは思うよ
出かけたから携帯だけど 個人的には 144も240も最初にリリースしたし以前から競技シーンでの採用率が高くて選手からのフィードバックも多いであろうBenQに信頼を置いてるけど 現時点ではだいぶ市場が成熟しただろうし割と好みでもいいのかなとは思うよ
818UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fba-ZC6u)
2020/12/01(火) 12:29:20.85ID:nx19VFtw0819UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-/QQb)
2020/12/01(火) 12:38:24.75ID:CDH5FVg80 >>818
海外のレビューサイト行けばOD設定毎のオーバーシュート率なんかも詳しく載ってるから調べてみると良いよ
海外のレビューサイト行けばOD設定毎のオーバーシュート率なんかも詳しく載ってるから調べてみると良いよ
820UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fba-ZC6u)
2020/12/01(火) 12:52:49.41ID:nx19VFtw0 >>819
めちゃ優しいやん...ありがとう...ありがとう!
めちゃ優しいやん...ありがとう...ありがとう!
821UnnamedPlayer (ワッチョイ b788-m/w5)
2020/12/01(火) 12:59:42.00ID:kfkVbL000 >>820
いいってことよ、気にするな
いいってことよ、気にするな
822UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-c5Ea)
2020/12/01(火) 13:23:08.68ID:ZbM/Vw8d0823UnnamedPlayer (ワッチョイ fff4-P4WK)
2020/12/01(火) 13:23:26.13ID:JZ3UpL7/0 メーカー公称値のGTG1mなんてなんの意味もないことぐらい知ってるよね?
だから信頼と実績のTNパネルが一番いいよ
だから信頼と実績のTNパネルが一番いいよ
824UnnamedPlayer (ワッチョイ bf92-FGeB)
2020/12/01(火) 13:28:30.08ID:jNc1iVnS0 もうオンゲで勝ちたきゃxl2546かxl2546k買っとけっ感じでしょ、ある意味シンプルで良い
360hzとかwqhd視野に入れるとまだ混沌としてるから有料テスターにな覚悟がいる
360hzとかwqhd視野に入れるとまだ混沌としてるから有料テスターにな覚悟がいる
825UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-m/w5)
2020/12/01(火) 13:49:11.29ID:iU8sJpFM0 >>814
それAW2521HとAW2521HFを勘違いしてない?
それAW2521HとAW2521HFを勘違いしてない?
826UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-m/w5)
2020/12/01(火) 13:49:47.45ID:iU8sJpFM0 ごめん見間違った
827UnnamedPlayer (ワッチョイ 9faf-P4WK)
2020/12/01(火) 13:52:49.20ID:+e1nP3pp0 DELLとASUSはEDID問題抱えてる
828UnnamedPlayer (ワッチョイ ffac-P4WK)
2020/12/01(火) 13:58:12.40ID:tbZOW9PO0 スレタイ通りのPCゲーマー的には関係ないんだよなぁ
829UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-/QQb)
2020/12/01(火) 14:12:04.06ID:CDH5FVg80 >>827
それは別にDELLやASUSの問題じゃ無いだろ
それは別にDELLやASUSの問題じゃ無いだろ
830UnnamedPlayer (ワッチョイ 77e8-zQ9r)
2020/12/01(火) 14:12:13.64ID:sSbtoeXL0 PCゲーマー的にもVESAのCVT準拠してないのは色々不安だから…
831UnnamedPlayer (ワッチョイ 9faf-P4WK)
2020/12/01(火) 14:20:09.16ID:+e1nP3pp0 PS5は中身PCなんだよなぁ
832UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-Uat/)
2020/12/01(火) 16:31:23.30ID:tkDFp/Nc0 PG279QからS2721DGFに変えるのは流石に微妙かな?
物欲か湧き上がってきて買いたいんだけどあんま変わらんよね多分
物欲か湧き上がってきて買いたいんだけどあんま変わらんよね多分
833UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-/QQb)
2020/12/01(火) 16:35:29.83ID:CDH5FVg80 >>832
解像度もリフレッシュレートもパネルの種類も同じだからねぇ
PG279Qは内部遅延も含めた遅延も優秀だしAMDのグラボを買う予定が無いのなら使い続けた方が良いと思うけどね
どうしても買い換えたいのなら明日発売のAW2721Dかな。
これ位しかWQHDでPG279Qを明確に上回るディスプレイは無いと思う
解像度もリフレッシュレートもパネルの種類も同じだからねぇ
PG279Qは内部遅延も含めた遅延も優秀だしAMDのグラボを買う予定が無いのなら使い続けた方が良いと思うけどね
どうしても買い換えたいのなら明日発売のAW2721Dかな。
これ位しかWQHDでPG279Qを明確に上回るディスプレイは無いと思う
834UnnamedPlayer (ワッチョイ f7ae-u/yY)
2020/12/01(火) 17:02:45.77ID:KHdMLnVv0 今xl2546kと隼2で悩んでるんですけど、どっちが良いのでしょうか?
835UnnamedPlayer (ワッチョイ f728-dt52)
2020/12/01(火) 17:05:54.46ID:9cLwp7Au0 やっぱりメガネとかコンタクトレンズってハードウェアチートだと思うんだがお前らはどう思う?
836UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f0-ksYO)
2020/12/01(火) 17:53:43.70ID:aFlcFqaB0 S2721DGF買ったけど最高だなこれ
ただ使ってみてわかったけど最近のTNとIPSって色調整すれば見栄えが大差なくなるな
TNとIPSは天と地との差があるみたいな感じで言われることがあるけど視野角除けばそこまで差はないわ
ただ使ってみてわかったけど最近のTNとIPSって色調整すれば見栄えが大差なくなるな
TNとIPSは天と地との差があるみたいな感じで言われることがあるけど視野角除けばそこまで差はないわ
837UnnamedPlayer (ワッチョイ f7c6-P4WK)
2020/12/01(火) 17:55:04.90ID:gJgtuAnv0838UnnamedPlayer (ワッチョイ 17f0-ksYO)
2020/12/01(火) 18:06:47.21ID:aFlcFqaB0839UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-AqUn)
2020/12/01(火) 18:21:55.75ID:ZbM/Vw8d0 10万前後の新型グラボ使ってる人ってモニター何使ってるの?
840UnnamedPlayer (ワッチョイ bf81-ZGFV)
2020/12/01(火) 18:22:23.35ID:tVZEvUJC0 尼のEX2510売り切れてるのか
付与ポイント加味して2万切りは凄かった
付与ポイント加味して2万切りは凄かった
841UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-Uat/)
2020/12/01(火) 18:25:43.00ID:ApD5MHjsM842UnnamedPlayer (ワッチョイ 9703-C0hB)
2020/12/01(火) 18:36:21.95ID:5JaLk5Ts0 TNは発色の視野角が悪いけど
安いIPSは微妙なバックライト漏れによる視野角の悪さあるよね
いいやつはそもそも1画素ごとに光の量を調整するとかいうバカ真面目でシンプルな仕組みしてるっぽいね
https://www.phileweb.com/news/photo/d-av/403/40376/panasonic_panel001.jpg
このIPSパネルで240Hzのモニタあったらめちゃくちゃほしい
めちゃくちゃ高そうだけど
安いIPSは微妙なバックライト漏れによる視野角の悪さあるよね
いいやつはそもそも1画素ごとに光の量を調整するとかいうバカ真面目でシンプルな仕組みしてるっぽいね
https://www.phileweb.com/news/photo/d-av/403/40376/panasonic_panel001.jpg
このIPSパネルで240Hzのモニタあったらめちゃくちゃほしい
めちゃくちゃ高そうだけど
843UnnamedPlayer (ワッチョイ bf92-FGeB)
2020/12/01(火) 19:58:47.48ID:jNc1iVnS0 240hzのモニターも4kテレビも、高色域モニター4k10万越えのやつとか、ipsもそうじゃないのも買ったけど、結局画質どうこうより実用性だったなあ
高色域4kだやっぱ映像キレーって見惚れたけど邪魔だからずっと倉庫で眠ってる、使ってるのは240hzでブルーレイカットのために青色全切りでオレンジ色した糞モニターだわ
高色域4kだやっぱ映像キレーって見惚れたけど邪魔だからずっと倉庫で眠ってる、使ってるのは240hzでブルーレイカットのために青色全切りでオレンジ色した糞モニターだわ
844UnnamedPlayer (ワッチョイ ffaf-D3TY)
2020/12/01(火) 20:18:58.86ID:nr+cuLH50 >>838
明日TNのモニター届く予定の俺に大雑把でもいいからいい感じの色設定教えてよ〜
明日TNのモニター届く予定の俺に大雑把でもいいからいい感じの色設定教えてよ〜
845UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-P4WK)
2020/12/01(火) 20:22:51.36ID:LxXe0Zg60 今360Hz買おうとしてる人たちは当然のようにRX 6800持ってて次世代CPU出たらマザボごとハイスぺに乗り換えられるような人だから
そこまで投資できない人であればxl2546kを5万ってのは長期的に見て相当コスパいいと思う
そこまで投資できない人であればxl2546kを5万ってのは長期的に見て相当コスパいいと思う
846UnnamedPlayer (ササクッテロル Spcb-/QQb)
2020/12/01(火) 20:32:53.24ID:8DY8fQnpp847UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-P4WK)
2020/12/01(火) 20:35:44.44ID:LxXe0Zg60848UnnamedPlayer (ワッチョイ 9703-C0hB)
2020/12/01(火) 20:37:16.11ID:5JaLk5Ts0 あそこいらのモニタは過去作を最新スペックでやるときぐらいじゃないとモニタのスペック十分に活用って難しいんじゃないかな
10年ぐらい前のゲームを今再びみたいな
10年ぐらい前のゲームを今再びみたいな
849UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-rpTO)
2020/12/01(火) 20:44:48.65ID:7s6uLz6B0 昔のゲームはそれはそれで高フレームレートを考えてなくて重かったりする
850UnnamedPlayer (ワッチョイ 9791-2t+R)
2020/12/01(火) 22:03:32.50ID:LSBRj1ln0 >>847
Valorantはグラボよりcpuのほうが重要なんですよ
Valorantはグラボよりcpuのほうが重要なんですよ
851UnnamedPlayer (ラクッペペ MM8f-OuSn)
2020/12/01(火) 22:13:53.08ID:blSmRpcJM fhd高リフレッシュレートってグラボは大して重要じゃなくね?
しかもガチなゲームやるときは画質設定下げる人多いだろうしなおさらcpuの方が重要だと思うんだが
しかもガチなゲームやるときは画質設定下げる人多いだろうしなおさらcpuの方が重要だと思うんだが
852UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-zAvp)
2020/12/01(火) 22:22:20.47ID:9L/6ZAHV0 CPUがボトルネックになるから3090でも限界がある
853UnnamedPlayer (ラクッペペ MM8f-OuSn)
2020/12/01(火) 22:27:55.89ID:blSmRpcJM FHDで高リフレッシュレート出したいとか言ってるくせにCPU軽視してる人多いよね
854UnnamedPlayer (ワッチョイ d76f-g8Jr)
2020/12/01(火) 22:39:25.74ID:7Ke0YFoV0 開発サイドに言ってくれや
CSGO以外まともに運用できないじゃん
CSGO以外まともに運用できないじゃん
855UnnamedPlayer (ササクッテロル Spcb-/QQb)
2020/12/01(火) 22:51:45.38ID:8DY8fQnpp CPUがネックと言っても3700X程度あればOKだから敷居が高いって程でも無いよなぁ
856UnnamedPlayer (ワッチョイ ff55-g+yX)
2020/12/01(火) 23:14:36.75ID:RyPu6dIQ0 尼はドット抜け交換保証がないからxl2546kクラスのモニターは保証に入れる店舗で買ってしまうわ
857UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-NCkb)
2020/12/01(火) 23:32:46.22ID:zdBjCb/40858UnnamedPlayer (ワッチョイ d77d-UyKM)
2020/12/01(火) 23:35:40.84ID:UwHVGC+00 むしろ尼の方が返品気楽じゃないか?
今のところドット抜けで返品とかしたことないけど
今のところドット抜けで返品とかしたことないけど
859UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a90-/XVW)
2020/12/02(水) 00:09:38.57ID:C4oUdz650 アマゾンは製品自体の不良ならほぼ無条件で受けてくれるから交換保証よりいい気がする
あんまり適当な理由で返品してるとブラックリスト載るらしいけど
あんまり適当な理由で返品してるとブラックリスト載るらしいけど
860UnnamedPlayer (ワッチョイ a47b-CJli)
2020/12/02(水) 00:10:38.34ID:RKr4sHMT0 Acer XV 282 K KVの続報全然ないな…
861UnnamedPlayer (ワッチョイ d281-Ch7V)
2020/12/02(水) 00:19:47.99ID:eni8Cafi0 2510セール終わったら在庫復活して草
862UnnamedPlayer (ワイモマー MM5a-jrSk)
2020/12/02(水) 00:23:19.02ID:vpD5wqp1M https://nttxstore.jp/_II_IO15961979
これ買おうと思ってたけどどう?
これ買おうと思ってたけどどう?
863UnnamedPlayer (ワイモマー MM5a-jrSk)
2020/12/02(水) 00:23:30.15ID:vpD5wqp1M 銅でできてるわけ無いだろ
864UnnamedPlayer (ワッチョイ e97d-7WRI)
2020/12/02(水) 00:40:32.77ID:f54Zc1hj0 DELLのサイト販売開始0時じゃないのか?
865UnnamedPlayer (ワッチョイ f647-nrLx)
2020/12/02(水) 00:43:18.66ID:ELhAUHAM0866UnnamedPlayer (ワッチョイ 0692-bekL)
2020/12/02(水) 00:47:22.60ID:QuXhzwsy0 オーバーウォッチは軽い、低設定なら5600xと1080で250~300出るからちょっと頑張れば360張り付くだろう
867UnnamedPlayer (ワッチョイ 0692-bekL)
2020/12/02(水) 00:49:22.88ID:QuXhzwsy0 あああ、aw2721d買うかあと4日位で決めないとダメなのか
25%終わったら絶対買いたくないしなあ
25%終わったら絶対買いたくないしなあ
868UnnamedPlayer (ワントンキン MM6a-LyCe)
2020/12/02(水) 03:25:15.11ID:/yREGR5kM >>840
ポイントどれくらいついてたの?
ポイントどれくらいついてたの?
869UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e81-/MTa)
2020/12/02(水) 03:49:35.30ID:ToddzKa10 >>862
それゲーミングモデルじゃないやつだろ
それゲーミングモデルじゃないやつだろ
870UnnamedPlayer (ワッチョイ ce54-jrSk)
2020/12/02(水) 03:58:49.32ID:Rjv9ysOv0 AW3821DWはよ買わせろ
871UnnamedPlayer (ワッチョイ df28-sGEz)
2020/12/02(水) 06:29:51.61ID:rOONxYoK0 >>839
XL2456とEV3285を並べて使ってるよ
XL2456とEV3285を並べて使ってるよ
872UnnamedPlayer (スッップ Sd70-jpOb)
2020/12/02(水) 08:37:26.74ID:rkfh+Uood よしAW2521H注文できた
873UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a7c-X8mj)
2020/12/02(水) 10:05:34.74ID:FNLNFbfI0 aw2721dを買おうと思ってdellサイトポチポチしてたら、aw3821dwを買ってた。。。
後悔しそうや、俺のアホ。。。
後悔しそうや、俺のアホ。。。
874UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ef7-6322)
2020/12/02(水) 12:07:18.74ID:QBY4v5a50 AW2521H
定価99,800円がクーポン込みで60,735円って聞くとちょっと欲しくなってしまうな
まあ定価自体がそういう風に見せるための物なんだろうけど
定価99,800円がクーポン込みで60,735円って聞くとちょっと欲しくなってしまうな
まあ定価自体がそういう風に見せるための物なんだろうけど
875UnnamedPlayer (ワッチョイ e97d-7WRI)
2020/12/02(水) 12:20:19.98ID:f54Zc1hj0 >>874 asusのレイテンシ計測機能なしのでさえ$699だから日本に入ったら7万以上するだろうしこれより安く買えることはほぼ無いだろうし買っちゃったわ
876UnnamedPlayer (スッップ Sd70-jpOb)
2020/12/02(水) 12:21:00.33ID:kZwT6TrQd 個人的には実際安いと思うけど、無輝点保証ついてるし
あとなぜか2521Hで検索すると3821DWが2521H表示されてて最初びびった
朝寝ぼけて注文したからクーポン適用忘れてて、一回電話でキャンセルしてもらった
あとなぜか2521Hで検索すると3821DWが2521H表示されてて最初びびった
朝寝ぼけて注文したからクーポン適用忘れてて、一回電話でキャンセルしてもらった
877UnnamedPlayer (アウアウクー MMd2-XsD6)
2020/12/02(水) 12:37:11.39ID:1imK5wMRM 久しぶりにモニター買おうかと見てたら、240Hzか360Hzとか出てたのね
240Hzなんか普通に手が出る値段だし
今の人気モニターってどのあたり?
240Hzなんか普通に手が出る値段だし
今の人気モニターってどのあたり?
878UnnamedPlayer (スッップ Sd70-3cNR)
2020/12/02(水) 12:43:20.47ID:3zG2uXA9d 前スレの2レス目のラインナップ
それかそのラインナップの後継機
それかそのラインナップの後継機
879UnnamedPlayer (ワッチョイ 4091-swtx)
2020/12/02(水) 13:20:38.42ID:e0xHHHiF0 240出た当初は、240なんてまだ早すぎる、使い切れないだろ、っていう声も多かったけど
ぜんぜんそんなことなかったな。あれからまだ1年も経ってない。
ぜんぜんそんなことなかったな。あれからまだ1年も経ってない。
880UnnamedPlayer (ワッチョイ a654-diPs)
2020/12/02(水) 13:23:09.39ID:EKxldlhO0 240hzって出始めた頃はいくらくらいだったの?
881UnnamedPlayer (ワッチョイ 9154-Gvpe)
2020/12/02(水) 13:34:25.79ID:tZk91Wi70 >>880
俺がPG258Qを発売後即買った時は7万くらいだった気がする
俺がPG258Qを発売後即買った時は7万くらいだった気がする
882UnnamedPlayer (ワッチョイ a654-diPs)
2020/12/02(水) 13:38:06.21ID:EKxldlhO0 じゃあ360hzも同じ感じになりそうだな
360hzは2023年にやっと4万くらいなら今買うのはかなりアリだな
360hzは2023年にやっと4万くらいなら今買うのはかなりアリだな
883UnnamedPlayer (スッップ Sd70-3cNR)
2020/12/02(水) 13:39:04.53ID:3zG2uXA9d ネイティブ240HzってBenQのやつだったっけか
あれがたしか7万ぐらいだったはず
当時Apexかなんかが流行ってて有名配信者が使ってたな
あれがたしか7万ぐらいだったはず
当時Apexかなんかが流行ってて有名配信者が使ってたな
884UnnamedPlayer (ワッチョイ fd76-S0LA)
2020/12/02(水) 13:48:09.70ID:4awYqrnH0 じゃあ480Hzももうすぐってこと?元々動画に弱い液晶なのにどこまで力技で行くのか…
885UnnamedPlayer (ワッチョイ 0692-bekL)
2020/12/02(水) 13:58:57.40ID:QuXhzwsy0 dellのドット抜け交換保証は後になると交換整備品をたらい回しにされるから、買うなら発売すぐが良いんだよなあ
886UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp88-Gvpe)
2020/12/02(水) 14:13:07.90ID:NHdp+qSMp >>883
240Hzは2017年発売だぞ
240Hzは2017年発売だぞ
887UnnamedPlayer (ワッチョイ 0692-bekL)
2020/12/02(水) 14:22:53.11ID:QuXhzwsy0 zen3も出てhd240hzがミドルスペックでも張り付くようになったからwqhd240hzかhd360hzの選択は悩ましいわ
888UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e46-l3pW)
2020/12/02(水) 14:44:43.63ID:r4tVha8V0 なんとなく来年は精密部品が供給不足になりそうな気配がするので
なんとなく360Hzを手配しておいた
なおcsgoぐらいしか360fps出ない模様
なんとなく360Hzを手配しておいた
なおcsgoぐらいしか360fps出ない模様
889879 (ワッチョイ 4091-swtx)
2020/12/02(水) 14:47:06.88ID:e0xHHHiF0 スマン、1年経ってないのはIPSの240
890UnnamedPlayer (ブーイモ MM5e-WF+k)
2020/12/02(水) 15:22:24.73ID:huI8LdpaM vg249q1買ったのはいいけどPC古いからグラボ変えようかと思うんだけどfreesyncならAMD製にしといた方がいいですかね?
891UnnamedPlayer (ワッチョイ 15c6-jrSk)
2020/12/02(水) 17:06:50.42ID:JCdjLR9S0 IPSは黒挿入ないとダメだわ。ないと隅っこで止まってるキャラが見えない
892UnnamedPlayer (テテンテンテン MM34-nTOs)
2020/12/02(水) 17:16:01.53ID:ofnmqjitM FS2735の後継はまだか
893UnnamedPlayer (ワッチョイ fd76-S0LA)
2020/12/02(水) 17:18:26.98ID:4awYqrnH0 EIZOはもう撤退したでしょ…
894UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e81-bCWf)
2020/12/02(水) 17:31:18.31ID:QEi31tJ30 FS2735どころかFORISシリーズ全部生産終了だからな
glgnitionもサービス終了したしゲーミングモニター出すことはもう二度となさそう
glgnitionもサービス終了したしゲーミングモニター出すことはもう二度となさそう
895UnnamedPlayer (スッップ Sd70-nrLx)
2020/12/02(水) 17:45:56.79ID:FbreZeqjd896UnnamedPlayer (スッップ Sd70-3cNR)
2020/12/02(水) 18:13:28.13ID:3zG2uXA9d 360いいなぁ
240買ったばっかだから480待ちだわ
240買ったばっかだから480待ちだわ
897UnnamedPlayer (ワッチョイ 9154-Gvpe)
2020/12/02(水) 18:15:49.10ID:tZk91Wi70 480Hzなんて後2年は出なさそうだけどな
898UnnamedPlayer (ワッチョイ 3788-jrSk)
2020/12/02(水) 18:19:16.72ID:uNQhTGoO0899UnnamedPlayer (テテンテンテン MM34-nTOs)
2020/12/02(水) 18:38:45.08ID:ofnmqjitM FS2735を完全にサブに落とすにはまだ早いので、普段使いは継続しつつ、高リフレッシュレートや低遅延が必要なゲームやるときだけアームでメインモニタをすぐ切り替えられるようにしようかなぁ。
それなら割り切ってゲーム性能全振りでTNでもいい気がしてきた。
それなら割り切ってゲーム性能全振りでTNでもいい気がしてきた。
900UnnamedPlayer (アウアウカー Sa0a-/XVW)
2020/12/02(水) 20:53:41.58ID:4lYByETRa 144から240の時もスペック足りないから必要ないというレス結構見たな
結局すぐ240出せるようになったし360もすぐ実用レベルになりそう
結局すぐ240出せるようになったし360もすぐ実用レベルになりそう
901UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a88-p65L)
2020/12/02(水) 20:58:45.06ID:wm9hC28G0 240と360って違いわかるんかな?
144と240で何とかわかるレベルだったしAW2521 H買うかすげー悩む
144と240で何とかわかるレベルだったしAW2521 H買うかすげー悩む
902UnnamedPlayer (スッップ Sd70-3cNR)
2020/12/02(水) 21:23:50.82ID:LsaHnwrkd >>896
遅い動きなら判別不可能
でも速い動きであれば確実に違いはわかると思う
1.5倍のHz数向上だから
240Hzで秒間1280pxで動く映像
360Hzで秒間1920pxで動く映像
240Hzで秒間1920pxで動く映像
360Hzで秒間2880pxで動く映像
が同じコマ数・滑らかさで見えるようになる
遅い動きなら判別不可能
でも速い動きであれば確実に違いはわかると思う
1.5倍のHz数向上だから
240Hzで秒間1280pxで動く映像
360Hzで秒間1920pxで動く映像
240Hzで秒間1920pxで動く映像
360Hzで秒間2880pxで動く映像
が同じコマ数・滑らかさで見えるようになる
903UnnamedPlayer (スッップ Sd70-3cNR)
2020/12/02(水) 21:24:37.20ID:LsaHnwrkd904UnnamedPlayer (スッップ Sd70-3cNR)
2020/12/02(水) 21:59:13.02ID:LsaHnwrkd まぁ500Hz付近ぐらいからじゃないかな性能向上に対して違いがそれほど出なくなってくるのは
大体目に見えて変わるのって前回より2倍Hz数が増えてる時で
500Hzが出た後にさらに性能上がったなすげーって感じるためには1000Hzのモニタが必要になってくる
今って100Hz増やすのに1年そこいら掛かってるけど
500Hz以降は4年ぐらいかけてやっとってレベル
しかも前回との比も微妙っていう
ここらへんの展開のしづらさは企業はどうすんのかな
大体目に見えて変わるのって前回より2倍Hz数が増えてる時で
500Hzが出た後にさらに性能上がったなすげーって感じるためには1000Hzのモニタが必要になってくる
今って100Hz増やすのに1年そこいら掛かってるけど
500Hz以降は4年ぐらいかけてやっとってレベル
しかも前回との比も微妙っていう
ここらへんの展開のしづらさは企業はどうすんのかな
905UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e88-e0Ps)
2020/12/02(水) 22:00:30.59ID:J9/+H2KH0 >>904
4kやWQHDの高リフレッシュレートに移るだろ
4kやWQHDの高リフレッシュレートに移るだろ
906UnnamedPlayer (スッップ Sd70-nrLx)
2020/12/02(水) 22:11:45.77ID:FbreZeqjd そもそもgameの負荷とグラボCPUの進化関係によるが、それは誰にもわからないからなぁ。
ただ一つゆえるのは、画質コスパ故障率など目立ったデメリットは無く、明らかなメリットがあるんだから買えばいいぢゃないの!笑
ただ一つゆえるのは、画質コスパ故障率など目立ったデメリットは無く、明らかなメリットがあるんだから買えばいいぢゃないの!笑
907UnnamedPlayer (スッップ Sd70-3cNR)
2020/12/02(水) 22:13:46.07ID:LsaHnwrkd908UnnamedPlayer (アウアウカー Sa0a-/XVW)
2020/12/03(木) 00:32:22.49ID:DvhUA/LDa 360HzはTNから抜け出せるってのもでかいと思う最近のは正面から見ればそんな気にならないとはいえ端の方は若干色変わるしそれがなくなるだけでも買う価値はある
909UnnamedPlayer (ワッチョイ 0692-bekL)
2020/12/03(木) 03:23:53.35ID:ZsuWUJAz0 144→240がパッとしないのそのせいか、使うと戻れなくはなるんだけどね
144→360は良いけど240は→360いくか→500まで待つか
144→360は良いけど240は→360いくか→500まで待つか
910UnnamedPlayer (ワッチョイ 4aba-YXDh)
2020/12/03(木) 11:17:39.16ID:se1Uuf3P0 AW2521HF使った事ある人に聞きたいんだけど、文字がボケるというか滲んだように見えない?
前使ってたTNとか同じIPSのモニターだとこんな感じじゃなかったから違和感が
前使ってたTNとか同じIPSのモニターだとこんな感じじゃなかったから違和感が
911UnnamedPlayer (アウアウウー Sa83-c0LH)
2020/12/03(木) 12:22:23.04ID:LYNz/a0Ia UFOテストで同時に流れると144と60は明確に違うとわかるけど144と240では俺の目ではそこまで大きな差がわからなかった
912UnnamedPlayer (ワッチョイ 67ae-l3pW)
2020/12/03(木) 12:51:48.52ID:rO47IEru0 ということは120から360に移行すれば神になれるってことか
913UnnamedPlayer (ワッチョイ a654-l3pW)
2020/12/03(木) 12:55:26.01ID:RTjEdW1q0 360HzでUFOテストしてるけど下の180との違いがほんの少ししか分からなくて草
やっぱり180くらいが人間の限界なのか
やっぱり180くらいが人間の限界なのか
914UnnamedPlayer (アウアウクー MMd2-X8Aa)
2020/12/03(木) 13:14:08.95ID:Jl43rx/FM 144と240の違いは振り向きエイムでかなり違ってくる
後ろ取られない立ち回りが上手い上級者なら240でも144でもたいして変わらないんだろうけど、初級者中級者は立ち回りも含めて240hzが圧倒的に有利になるからおすすめするよ。
後ろ取られない立ち回りが上手い上級者なら240でも144でもたいして変わらないんだろうけど、初級者中級者は立ち回りも含めて240hzが圧倒的に有利になるからおすすめするよ。
915UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a28-li7V)
2020/12/03(木) 13:27:27.85ID:6/cqa30B0 人間が60hzしか認識出来ないのはあくまでフリッカーの話
液タブ等のペン先と画面が追従してるかどうかの追従視は900hz程度までは遅延を認識するらしい
多分fpsなどの3次元空間上で視点を振った時の敵の動きは900hzまでは恩恵あるんじゃないかな
液タブ等のペン先と画面が追従してるかどうかの追従視は900hz程度までは遅延を認識するらしい
多分fpsなどの3次元空間上で視点を振った時の敵の動きは900hzまでは恩恵あるんじゃないかな
916UnnamedPlayer (オッペケ Srd7-RCxa)
2020/12/03(木) 13:30:13.79ID:F9LAGvwRr 自分は届くの明日だな
経験上だと144→240の時点で近距離での相手のトラッキングが凄い楽になった
あとはゲームによるけどフレーム数が多いほどマウス入力が細かく取れるのでそれも理由だと思う
あとはnVidia reflexがどれくらい効果あるか、マウスはgpro wlあるから試せるはず
経験上だと144→240の時点で近距離での相手のトラッキングが凄い楽になった
あとはゲームによるけどフレーム数が多いほどマウス入力が細かく取れるのでそれも理由だと思う
あとはnVidia reflexがどれくらい効果あるか、マウスはgpro wlあるから試せるはず
917UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a90-/XVW)
2020/12/03(木) 13:41:36.23ID:Rh5kM5av0 120hzが出た頃に買ったXL2420Tからついに乗り換える時が来た
120から360でどれだけ変わるか楽しみだ
120から360でどれだけ変わるか楽しみだ
918UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e46-l3pW)
2020/12/03(木) 13:51:43.67ID:JNvaS+aq0 windows10 HD Colorってのは可変バックライトのことなんだな
たしかにコントラストが強調されて超綺麗だけど
OSもしくはモニタの手動で切り替えないとダメなのは面倒だ
あと910の指摘にある通りaw2521hのフォーカスが若干甘い感じがあるし
高速以外の応答速度、超速と最速のオーバーシュートもかなりきつい
たしかにコントラストが強調されて超綺麗だけど
OSもしくはモニタの手動で切り替えないとダメなのは面倒だ
あと910の指摘にある通りaw2521hのフォーカスが若干甘い感じがあるし
高速以外の応答速度、超速と最速のオーバーシュートもかなりきつい
919UnnamedPlayer (ワッチョイ 67ae-Lk+i)
2020/12/03(木) 13:55:05.91ID:rO47IEru0920UnnamedPlayer (ワッチョイ 4aba-YXDh)
2020/12/03(木) 14:11:22.88ID:se1Uuf3P0921UnnamedPlayer (ワッチョイ 0692-bekL)
2020/12/03(木) 14:20:08.99ID:ZsuWUJAz0 aw2721d買うのは確定だけど値引き税込9万で欲しいか?と問うて思い止まった。来年待って6万位になったら買おう
はああサイパン楽しみ!あと一週間かまずはhd240hzで楽しもう
はああサイパン楽しみ!あと一週間かまずはhd240hzで楽しもう
922UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a90-/XVW)
2020/12/03(木) 14:27:30.05ID:Rh5kM5av0923UnnamedPlayer (オッペケ Srd7-RCxa)
2020/12/03(木) 15:01:05.37ID:F9LAGvwRr924UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp88-yHc1)
2020/12/03(木) 15:17:24.51ID:3LELP4PNp >>917
仲間!2420持ってて画面が乱れることが多くなったから購入検討中。144にしようと思ってたけど240が欲しくなってきたよ
仲間!2420持ってて画面が乱れることが多くなったから購入検討中。144にしようと思ってたけど240が欲しくなってきたよ
925UnnamedPlayer (オッペケ Srd7-S57s)
2020/12/03(木) 15:50:06.54ID:BihLAy6yr スレチになるけど、LGの有機ELテレビかなりスペック高いのにゲーム用に買うって話にならないのはやっぱデカくて視界に入りきらなくてfpsとかやりにくいから?
926UnnamedPlayer (スップ Sd02-jpOb)
2020/12/03(木) 16:00:16.39ID:5Dk9vK+Cd 高リフレッシュレートはCPUのシングル性能も限界あるし
もうゲーム側の改良次第かな
現状FHDじゃGPU遊ばせてるゲームが多すぎる
LGのはテーブルの上に置くにはでかすぎる
もうゲーム側の改良次第かな
現状FHDじゃGPU遊ばせてるゲームが多すぎる
LGのはテーブルの上に置くにはでかすぎる
927UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a30-BvYw)
2020/12/03(木) 16:03:53.47ID:gU6QSWaG0 有機ELは焼付き防止機構が介入するから必ず1フレ遅延するらしい
928UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e88-e0Ps)
2020/12/03(木) 16:19:23.23ID:lO5RCFS10 すぐ焼きつく有機ELなんて恐ろしくて使う気にならん
929UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a90-/XVW)
2020/12/03(木) 16:26:30.24ID:Rh5kM5av0 >>924
Omen X25fなら直販で税込35000円切ってるしTN240hzならこれでいいと思う
Omen X25fなら直販で税込35000円切ってるしTN240hzならこれでいいと思う
930UnnamedPlayer (オッペケ Srd7-S57s)
2020/12/03(木) 17:18:01.11ID:BihLAy6yr やっぱ有機ELテレビは焼きつきとデカさがネックかー。
hdmi2.1に対応しているゲームに使えるディスプレイが現状これしかないのがなぁ、はよasus出してくれ。
hdmi2.1に対応しているゲームに使えるディスプレイが現状これしかないのがなぁ、はよasus出してくれ。
931UnnamedPlayer (ワッチョイ dfc5-jrSk)
2020/12/03(木) 17:22:16.57ID:jEm4ICs60 ASUSのディスプレイはPS5で120fps出せないとか見たな
932UnnamedPlayer (ワッチョイ 3788-jrSk)
2020/12/03(木) 17:38:49.08ID:0UjXuEME0933UnnamedPlayer (ワッチョイ 3788-jrSk)
2020/12/03(木) 17:45:54.27ID:0UjXuEME0 >>930
部屋に設置できるなら後でテレビ用途に回せるし待つ必要もないんじゃないか
ゲーミングモニタ出たとしても一応フラッグシップ扱いの現行LG機種より映像汚いのはほぼ間違いないし
今過渡期でサムスンとシェア争いしてる最中で利益幅も控えてるはずだしお得だと思うよ
部屋に設置できるなら後でテレビ用途に回せるし待つ必要もないんじゃないか
ゲーミングモニタ出たとしても一応フラッグシップ扱いの現行LG機種より映像汚いのはほぼ間違いないし
今過渡期でサムスンとシェア争いしてる最中で利益幅も控えてるはずだしお得だと思うよ
934UnnamedPlayer (オッペケ Srd7-S57s)
2020/12/03(木) 17:49:57.38ID:BihLAy6yr935UnnamedPlayer (ワッチョイ 977d-SVev)
2020/12/03(木) 18:01:32.43ID:MsRNKn1M0 今買うなら、240 or 360?
ちなグラボは3070です。
ちなグラボは3070です。
936UnnamedPlayer (ワッチョイ 9154-c0LH)
2020/12/03(木) 18:05:38.96ID:8nPXNxvO0 オーバードライブは80までだな
937UnnamedPlayer (ワッチョイ 67ae-l3pW)
2020/12/03(木) 18:06:04.50ID:rO47IEru0938UnnamedPlayer (ワッチョイ 38af-3FOK)
2020/12/03(木) 18:33:31.70ID:UqB3cB200 早く欲しいから入荷まちのasusの165hz ipsを妥協してLGのTN買ったのに在庫あるとか言うAmazonの嘘に騙されてつらたん
許すまぢ
許すまぢ
939UnnamedPlayer (ワッチョイ ee88-jrSk)
2020/12/03(木) 18:54:57.19ID:wd1Nqftx0 早急に在庫確保しますっつって最後のほう復活してたじゃん
940UnnamedPlayer (ワッチョイ ce54-lq0O)
2020/12/03(木) 19:02:08.64ID:kVwYSUkr0 240は普通にやればでるよ。
でもよ、配信や、録画すると張りつかなくなるわけよ。
それとグラフィック設定を高くするとな。
それだったら144で十分だろって話
何度いったらわかるんだ!!お前ら
でもよ、配信や、録画すると張りつかなくなるわけよ。
それとグラフィック設定を高くするとな。
それだったら144で十分だろって話
何度いったらわかるんだ!!お前ら
941UnnamedPlayer (ワッチョイ ee88-WF+k)
2020/12/03(木) 20:03:18.61ID:nva2gtiv0 >>938
あれってG-SYNC使えるの?
あれってG-SYNC使えるの?
942UnnamedPlayer (ワッチョイ 6eb7-CJli)
2020/12/03(木) 20:13:03.98ID:VEeVSUQ90 ゲームを配信するなら2PCが当たり前では?
943UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a30-BvYw)
2020/12/03(木) 20:23:33.72ID:gU6QSWaG0 最近は1PCとハードウェアエンコードの組み合わせも多いよ
944UnnamedPlayer (ワッチョイ a654-l3pW)
2020/12/03(木) 21:17:44.85ID:RTjEdW1q0 360Hzモニターは最速のDELLにごっそり客取られて他のメーカーは売れなさそう
クーポンのインパクトもデカイだろうし
クーポンのインパクトもデカイだろうし
945UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b28-ssUg)
2020/12/03(木) 21:57:35.76ID:Ci6DFQtl0 asus真っ先にモニター貸し出してたのに発売すらしてないの謎だわ
946UnnamedPlayer (ワッチョイ 0692-bekL)
2020/12/03(木) 22:06:19.02ID:ZsuWUJAz0 >>944
アホか来年から色んなメーカーが出して値下げしてって3年くらいかけて浸透するだけ
アホか来年から色んなメーカーが出して値下げしてって3年くらいかけて浸透するだけ
947UnnamedPlayer (ワッチョイ 0692-bekL)
2020/12/03(木) 22:08:17.80ID:ZsuWUJAz0 どうせ最終的には便器のZOWIE XL2546k後継の360hzで決まり、みたいになるやろ
948UnnamedPlayer (ワッチョイ 9588-yHc1)
2020/12/03(木) 22:26:26.98ID:QS05mlBx0 今更だけど2411kってここではどんな評価?今更144hzってのは無しにして価格に対して買いですか?
949UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a90-/XVW)
2020/12/04(金) 00:00:12.16ID:KiI5cV6s0 FPSプレイヤーに売れるかどうかって結局オフライン大会に出るようなプロ選手が使ってるかが重要だからまだそこまで普及しないと思うよ
950UnnamedPlayer (ワッチョイ 3788-jrSk)
2020/12/04(金) 00:44:54.88ID:iAxwptzo0951UnnamedPlayer (ワッチョイ 0692-bekL)
2020/12/04(金) 01:04:45.62ID:4WESJh9j0 >>949
そりゃそうだろ、日本で買える360hzは2日前に発売されたばっかだぞ
そりゃそうだろ、日本で買える360hzは2日前に発売されたばっかだぞ
952UnnamedPlayer (ワッチョイ a654-l3pW)
2020/12/04(金) 01:30:27.47ID:9s+q3d9h0 B08N62HXTF
尼でPG259QN出たけどAW2521Hより2万も高いな
尼でPG259QN出たけどAW2521Hより2万も高いな
953UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e54-1PiS)
2020/12/04(金) 01:39:44.21ID:qqwFqnbB0 TNパネルで高リフレッシュレートなら全部白っぽくなると思ってたけどもしかしてならないやつもある?
DyAC使ってみたくて2411k買おうとしてたけどやめようかな・・・
DyAC使ってみたくて2411k買おうとしてたけどやめようかな・・・
954UnnamedPlayer (ワッチョイ bda8-8rtv)
2020/12/04(金) 05:45:31.03ID:1a3TQOju0 240安定しないとdyacとかの黒挿入意味がないって上で話してたけどホントだったわ
dyac切ったらfps240切った時のフレームのかくつきみたいなのがなくなった
2546k買ったけどapexではdyac+消さないといけないのもったいないな(´・ω・`)
dyac切ったらfps240切った時のフレームのかくつきみたいなのがなくなった
2546k買ったけどapexではdyac+消さないといけないのもったいないな(´・ω・`)
955UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ca4-zDyB)
2020/12/04(金) 07:47:49.39ID:+UvDIx3c0 PX248買ったけど二日に届く予定が未だに発送されてない
アマゾンセールで発送業務が混みまくってるのかな
アマゾンセールで発送業務が混みまくってるのかな
956UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e54-dozL)
2020/12/04(金) 07:49:33.00ID:Rctzk6WA0 安くて 240hzIPSのおすすめある?
957UnnamedPlayer (ワッチョイ 667b-jrSk)
2020/12/04(金) 07:55:33.67ID:Sf2ZDtRz0 PX248は届いたけどドット抜けあるから返品だなこりゃ
958UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e46-l3pW)
2020/12/04(金) 07:56:33.92ID:ZfIBcIvL0 240hzIPSならデルの直販が安い
12/7までだけど
12/7までだけど
959UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e54-dozL)
2020/12/04(金) 08:22:37.28ID:Rctzk6WA0960UnnamedPlayer (ワッチョイ c07c-2T74)
2020/12/04(金) 08:37:14.17ID:bwKIDKfJ0961UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM71-SVev)
2020/12/04(金) 08:49:07.27ID:rF3o7IpJM AW2521Hポチってしまった。
962UnnamedPlayer (ワッチョイ 7281-jrSk)
2020/12/04(金) 10:05:43.72ID:QagZq5BR0 >>930
LG使ってるけどasusのHDMI2.1対応モニター出てきたとしてもNano91やCXには機能は同等だとしても綺麗さは敵わないだろうし
価格もかなり高いだろうからいまいち要素多いかも。LGのゲーム向けテレビ安いのにゲーミングモニター並に高性能すぎるんだよな。
対戦ゲーだけFHDモニターでやれば良いし。
LG使ってるけどasusのHDMI2.1対応モニター出てきたとしてもNano91やCXには機能は同等だとしても綺麗さは敵わないだろうし
価格もかなり高いだろうからいまいち要素多いかも。LGのゲーム向けテレビ安いのにゲーミングモニター並に高性能すぎるんだよな。
対戦ゲーだけFHDモニターでやれば良いし。
963UnnamedPlayer (ワッチョイ f647-nrLx)
2020/12/04(金) 10:09:15.09ID:DY//U1/y0 dell新モニターはまだレビューもないのにみんな踊らされすぎてる感じある。
なお240hzと360hz買っちゃいましたっピ。
なお240hzと360hz買っちゃいましたっピ。
964UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-jrSk)
2020/12/04(金) 10:55:16.59ID:QmkFB9+wa ゲームに適した光回線どこですか?
965UnnamedPlayer (オッペケ Sr72-bTSW)
2020/12/04(金) 11:31:26.88ID:vg+Pn4aPr OCN系とIIJ系の二回線契約して使い分ける
ルーターによってはIPでどの回線を使うか設定できるのがある
どっちを使うか選べるISPもあったけど結構高い
ルーターによってはIPでどの回線を使うか設定できるのがある
どっちを使うか選べるISPもあったけど結構高い
966UnnamedPlayer (テテンテンテン MM34-nTOs)
2020/12/04(金) 11:47:50.68ID:PKtYVGvYM ネット回線はスレ違い
967UnnamedPlayer (ワッチョイ 0692-bekL)
2020/12/04(金) 12:22:51.51ID:4WESJh9j0 asusも18日360hz出してきたな
本命の便器は年明けかな?
本命の便器は年明けかな?
968UnnamedPlayer (ワッチョイ eaa5-SVev)
2020/12/04(金) 13:03:47.73ID:WVxJ56VG0 AW2521H頼んだ人は到着日いつになってます?
自分のは16日みたい。
自分のは16日みたい。
969UnnamedPlayer (オッペケ Sr72-bTSW)
2020/12/04(金) 13:11:15.28ID:vg+Pn4aPr 注文時に6日って書いてあったけど今日の午前中に来てたらしくて再配達頼んだ
970UnnamedPlayer (ワッチョイ eaa5-SVev)
2020/12/04(金) 13:19:44.28ID:WVxJ56VG0 昨日注文したのに、2日と3日で全然違うね。
ツレも注文今日したら、23日って言ってた。
ツレも注文今日したら、23日って言ってた。
971UnnamedPlayer (スッップ Sd70-Lk+i)
2020/12/04(金) 13:28:08.71ID:IFkzcDNod >>967
とりあえずPS5で120出せるようならポチるよ
とりあえずPS5で120出せるようならポチるよ
972UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a88-2Y7+)
2020/12/04(金) 13:37:29.88ID:sx9M2HMb0 俺今日注文だけど8日になってる
973UnnamedPlayer (ワッチョイ b002-/XVW)
2020/12/04(金) 14:51:39.51ID:4xZsNzxN0 俺2日に注文したのにそもそも受注情報が見られないんだけど
974UnnamedPlayer (ワッチョイ eaa5-SVev)
2020/12/04(金) 15:02:11.33ID:WVxJ56VG0 オンラインオーダー番号入れてみた?
975UnnamedPlayer (ワッチョイ f647-nrLx)
2020/12/04(金) 15:17:01.79ID:DY//U1/y0 注文ミスってて一旦キャンセルからの本日aw2521h注文。到着予定8日ッピ。
976UnnamedPlayer (アウアウカー Sa0a-/XVW)
2020/12/04(金) 15:26:48.05ID:Edanm3/Wa977UnnamedPlayer (スップ Sd02-jpOb)
2020/12/04(金) 15:31:07.25ID:YvPU+nxtd これから開封するところ
978UnnamedPlayer (ワッチョイ 0154-Qmx6)
2020/12/04(金) 15:42:10.03ID:4zyyPpNq0 PS5で120とかよう挑戦するよな
fpsカウンターとか無いんやろ?
fpsカウンターとか無いんやろ?
979UnnamedPlayer (ワッチョイ 6eb7-0Hkv)
2020/12/04(金) 15:46:15.35ID:jpiZVfiY0 モニタにはついてるけど可変フレームレートついてないと意味ないな
980UnnamedPlayer (ワッチョイ 0692-bekL)
2020/12/04(金) 17:24:36.32ID:4WESJh9j0 aw売れてるのか数少ないのか初360hzだから買ってるやつ結構いるのかもな
asusも発表でそっち流れるやつもいるだろうけど到着日がどこまで伸びるかな
asusも発表でそっち流れるやつもいるだろうけど到着日がどこまで伸びるかな
981UnnamedPlayer (ワッチョイ 0692-bekL)
2020/12/04(金) 17:26:11.06ID:4WESJh9j0 240hz→360hzの体感レビューくれ
>>977
>>977
982UnnamedPlayer (ワッチョイ 977d-SVev)
2020/12/04(金) 17:53:04.02ID:3soI5Lyc0 w2363d→aw2521hで何処までかわるかな。
983UnnamedPlayer (ワッチョイ 3591-wJV9)
2020/12/04(金) 18:26:23.35ID:EyHpAza80 aw2721dだけど
発売日の10時頃に注文して昨日の午前中に届いてる
発売日の10時頃に注文して昨日の午前中に届いてる
984UnnamedPlayer (ワッチョイ f647-nrLx)
2020/12/04(金) 18:29:22.33ID:DY//U1/y0 それは家がDELLの隣なんぢゃない?
985UnnamedPlayer (ワッチョイ 41f0-ta7A)
2020/12/04(金) 18:46:39.42ID:+Ptc07R90 ひょっとして360HzはIPSしか出ないのかな?
それならそれで嬉しいわ。表示遅延や応答速度もBenQのTNより優れているっぽいしな
それならそれで嬉しいわ。表示遅延や応答速度もBenQのTNより優れているっぽいしな
986UnnamedPlayer (ワッチョイ dc81-l3pW)
2020/12/04(金) 19:20:11.30ID:B6VQytNJ0987UnnamedPlayer (ワッチョイ 5191-s7Xf)
2020/12/04(金) 19:37:59.13ID:6XC5seHO0 TNの時代は終わりだ!
988UnnamedPlayer (ワッチョイ c25b-7plE)
2020/12/04(金) 19:39:09.57ID:JXXy8qR/0 12/7に到着予定だったのが今届いたw
前のモニターのXL2410Tだったから、工事出荷仕様でも全然キレイ
まだ自作パソコンがパーツ無くて暫定で古いゲーミングノートに接続
これまで60Hzしか設定出来なかったのがなぜか120Hzに設定できるようにw
箱でかい
https://i.imgur.com/aYE08IN.jpg
https://i.imgur.com/kaHAa7m.jpg
https://i.imgur.com/ntImvHF.jpg
https://i.imgur.com/QVQblu6.jpg
https://i.imgur.com/K8GjTF0.jpg
https://i.imgur.com/7HhXGUX.jpg
https://i.imgur.com/4oEI1gV.jpg
https://i.imgur.com/EuMJbUo.jpg
付属品一式
https://i.imgur.com/YwhbbCO.jpg
設置してみた
https://i.imgur.com/vSYXYHi.jpg
前のモニターのXL2410Tだったから、工事出荷仕様でも全然キレイ
まだ自作パソコンがパーツ無くて暫定で古いゲーミングノートに接続
これまで60Hzしか設定出来なかったのがなぜか120Hzに設定できるようにw
箱でかい
https://i.imgur.com/aYE08IN.jpg
https://i.imgur.com/kaHAa7m.jpg
https://i.imgur.com/ntImvHF.jpg
https://i.imgur.com/QVQblu6.jpg
https://i.imgur.com/K8GjTF0.jpg
https://i.imgur.com/7HhXGUX.jpg
https://i.imgur.com/4oEI1gV.jpg
https://i.imgur.com/EuMJbUo.jpg
付属品一式
https://i.imgur.com/YwhbbCO.jpg
設置してみた
https://i.imgur.com/vSYXYHi.jpg
989UnnamedPlayer (ワッチョイ 15c6-jrSk)
2020/12/04(金) 19:44:46.65ID:ocmHhTba0990UnnamedPlayer (スッップ Sd70-nrLx)
2020/12/04(金) 19:46:24.29ID:SjZ50Hhvd >>988
顔写っててワロタ
顔写っててワロタ
991UnnamedPlayer (ワッチョイ bfc9-r0ox)
2020/12/04(金) 19:50:46.33ID:522ieyOB0 俺も予定は12月15日なのに今日AW2521HFL届いたわ
992UnnamedPlayer (ワッチョイ c25b-7plE)
2020/12/04(金) 20:03:56.20ID:JXXy8qR/0993UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a7c-6322)
2020/12/04(金) 20:32:19.36ID:Ov2Oioct0 9900k+2080tiじゃOverwatchのトレーニングモードでも360張り付きはしないな、微妙に下振れする
Rocket Lakeの結果を見てから5600Xか次のIntel買わんと駄目だな
Rocket Lakeの結果を見てから5600Xか次のIntel買わんと駄目だな
994UnnamedPlayer (スップ Sd02-jpOb)
2020/12/04(金) 21:04:26.99ID:YvPU+nxtd 毎回シングル向上に合わすために一番安い5600Xに買い換えたよ
Zen4でもっとよくなるなら速攻買い換え予定
Zen4でもっとよくなるなら速攻買い換え予定
995UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a7c-6322)
2020/12/04(金) 21:25:55.87ID:Ov2Oioct0996UnnamedPlayer (ワッチョイ ce54-QKZe)
2020/12/04(金) 21:38:06.38ID:ntMsyPFG0 今CPUがくさいレークだけど来年以降やなァ・・
・・卒業すんのは( ^,_ゝ^)
・・卒業すんのは( ^,_ゝ^)
997UnnamedPlayer (ワッチョイ 667b-jrSk)
2020/12/04(金) 21:41:31.69ID:Sf2ZDtRz0 5600X買うけどまだたけえわ
年明け以降に安くなってからかう
年明け以降に安くなってからかう
998UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a30-BvYw)
2020/12/04(金) 21:41:56.48ID:6drdlvNK0 Rocket 8C16T(最上位)のES品のベンチが出てたけどシングルZen3に負けてたよ
999UnnamedPlayer (ワッチョイ ce54-QKZe)
2020/12/04(金) 21:42:26.69ID:ntMsyPFG0 なんやて?!
1000UnnamedPlayer (ワッチョイ ce54-QKZe)
2020/12/04(金) 21:42:49.67ID:ntMsyPFG0 (´・ω・`)
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 4時間 25分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 4時間 25分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】東京・立川市の小学校教室に男2人が侵入・窓ガラス割る すでに確保 児童にケガなし、教員4人ケガ ★2 [おっさん友の会★]
- 【速報】東京・立川市の小学校教室に男2人が侵入・窓ガラス割る すでに確保 児童にケガなし、教員4人ケガ [おっさん友の会★]
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★24 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- カーナビ搭載の公用車、NHK受信料の未払い相次ぐ 1000万円超えも…自治体に波紋 [おっさん友の会★]
- 【石破朗報】KindleのDRM解除、急転直下で大復活か。猿で知られるDVDFabが「BookFab Kindle 変換」を突如リリース、5月19日まで特別価格 [803137891]
- 日本政府、頭髪1本1本に固定資産税課税へ 「頭皮に固定されている以上課税は避けられない」 [175344491]
- 【悲報】大阪万博0勝25敗(残日数159日) [616817505]
- 【速報】小学校に男2人が侵入 教員4人が怪我 [817260143]
- 【万博】吉村知事「3000万人くらい来るんで😤」→ [551743856]
- 中国人「え、まって。なんで日本人はヤドカリを食べないの?」 [776230294]