1UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f88-R9Dr)2020/10/04(日) 14:12:10.91ID:VQq/cnJg0
3UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f88-R9Dr)2020/10/04(日) 14:13:38.57ID:VQq/cnJg0
ラッシュゲーはいつ緩和されますか?
4UnnamedPlayer (ワッチョイ 437b-oLv0)2020/10/04(日) 14:13:42.09ID:sQ00fk1N0
しょほ
5UnnamedPlayer (ワッチョイ 437b-oLv0)2020/10/04(日) 14:13:45.76ID:sQ00fk1N0
保守
なんか文字化けしとるから次スレで調整お願い、すまんこ
8UnnamedPlayer (ワッチョイ cf3c-dBYV)2020/10/04(日) 14:14:44.88ID:S1CgAnx60
もうvaloも100スレ目やで。早いなぁ。
10UnnamedPlayer (ワッチョイ 437b-oLv0)2020/10/04(日) 14:17:24.62ID:sQ00fk1N0
DNGWIN
12UnnamedPlayer (ワッチョイ 437b-oLv0)2020/10/04(日) 14:21:23.96ID:sQ00fk1N0
そのためのスキル
pcゲーfpsとしては割と盛り上がってる(と思う)のにやっと100スレ目か
ソシャゲってやっぱ人気なんだな
14UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-gW4a)2020/10/04(日) 14:29:23.43ID:eGawSFEO0
4月からこのスレいたけどあの時はジャップ煽り全盛期だったな
GEおじとかもいたし懐かしい
16UnnamedPlayer (ワントンキン MM9f-oLv0)2020/10/04(日) 14:41:18.65ID:IdwV5bPKM
皆もGGBETしような
18UnnamedPlayer (ワッチョイ 437b-oLv0)2020/10/04(日) 14:46:08.06ID:sQ00fk1N0
ミラージュ
19UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f88-R9Dr)2020/10/04(日) 14:49:52.01ID:VQq/cnJg0
おとすな
なんかこのスレ見てるとヴァロラントがおばさんに人気のゲームに見えてくる
21UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-gW4a)2020/10/04(日) 14:51:48.40ID:eGawSFEO0
お前以外ここにいるのは全員中年女性だぞ
22UnnamedPlayer (ワッチョイ 23bb-UdEi)2020/10/04(日) 14:53:56.89ID:LRRH2Ej40
低ランク指示厨女ほど不愉快な物は無い
おそらく38超えてるだろうな
23UnnamedPlayer (ワントンキン MM9f-oLv0)2020/10/04(日) 14:56:00.34ID:IdwV5bPKM
中年おばさんでヴァロやってるのは大体laz信者
これ豆な
今NAで一番強いところってどこ???
EUはG2最強として
25UnnamedPlayer (ワッチョイ ff54-VMy3)2020/10/04(日) 15:03:23.41ID:a4vi8/qH0
26UnnamedPlayer (ワッチョイ 437b-oLv0)2020/10/04(日) 15:04:46.43ID:sQ00fk1N0
NA EUの最強決定戦もみたいなぁ
もう一ヶ月くらいあいてるんじゃないかな
27UnnamedPlayer (ワッチョイ ff54-VMy3)2020/10/04(日) 15:05:56.80ID:a4vi8/qH0
来年あたりオフラインで世界大会開けると良いな
アジアなら余裕なんだけどな
28UnnamedPlayer (ワッチョイ cf28-4fpq)2020/10/04(日) 15:12:04.71ID:Hx7Xh5hc0
中古ババアけつの穴舐めろ
29UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-gW4a)2020/10/04(日) 15:12:28.07ID:eGawSFEO0
FaZe Clan Invitationalのミラー配信でmythが5万あつめてたの覚えてるわ
味占めてそれ以降もやってたけどいつの間にか消えてんな
まあ競技プロがストリーマー兼任しないと厳しいからなぁ日本は
ミルダムの契約金がないと厳しいからあれだけ集まってるわけだし
競技シーン好きからしたらミルダムに関してはマジで感謝しかないわリターン全然ないだろうに先行投資って意味で金ばらまいてくれてるからな
まあだからといってミルダムは見ないけどな
32UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-gW4a)2020/10/04(日) 15:23:54.24ID:eGawSFEO0
OWLとかもあんだけ大々的にやって下手すれば絵畜生一人に負けるぐらいの視聴者いない時あるしな
まじでLOLとCSGOぐらいしかペイしてないんじゃないかと思ってしまう
まあどっちもmildamもriotもテンセントだしな
34UnnamedPlayer (ワッチョイ cf3c-dBYV)2020/10/04(日) 15:28:11.28ID:S1CgAnx60
これ世界最強バッキー専げんくんもミルダムに買われそうだな
つか配信者mildamに囲われすぎててそのうち日本だと忘れ去られたゲームになりそうな気がするんだが
csgoとかいう大会の時だけ視聴者数が湧き出してくる謎のゲーム
csgoに比べたら日本の大会多いのほんと嬉しい、これからどうなるかは知らんけど
一応爆破ゲーつながりらしいけどローグカンパニーってお前らから見てどうなの
カジュアルすぎてついていけない感じか
流行ってるのか流行ってないのかよくわからんポジション
GOは別に大会だけじゃなくね
steamの接続数いつもトップ3には入ってるぞ
44UnnamedPlayer (ワッチョイ cf3c-dBYV)2020/10/04(日) 15:45:26.51ID:S1CgAnx60
エイム悪いからエイム鍛えるんじゃなくて
バッキー専になろうって考えは尊敬すべきかもしれない
GOはFFAとAimbotzしかしてない勢を除いた数字を見てみたい
46UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa4-ly/x)2020/10/04(日) 15:55:37.57ID:x0qhqBZ40
Sakってまあまあゴミみたいな顔してるよな
>>43
twitch視聴者の話でしょ
大会ないときは2万前後だよ 49UnnamedPlayer (ワッチョイ 7351-Kk5w)2020/10/04(日) 15:58:48.71ID:DP1k4D9/0
「方でも」の使い方草
50UnnamedPlayer (ワッチョイ 437b-oLv0)2020/10/04(日) 15:59:16.92ID:sQ00fk1N0
あれはモテるよ
気づいたらケツ出してた
こんだけ大会もチームも充実してるわけだから
世界に通用しないのは大会とかチーム不足って過去散々言われ続けた言い訳が
もはや通じなくなるのはとても良い
通用しないのは違う要因
52UnnamedPlayer (ワントンキン MM9f-oLv0)2020/10/04(日) 16:01:27.39ID:IdwV5bPKM
VSの試合見てえ
55UnnamedPlayer (ワッチョイ 437b-oLv0)2020/10/04(日) 16:04:01.36ID:sQ00fk1N0
手越マスクつけてるんか?
JUPをNIPと比喩してる人おるけどRCこそNIPやないか?
depを中心にリア友で固めたチームやぞ
59UnnamedPlayer (ワッチョイ cf3c-dBYV)2020/10/04(日) 16:05:50.99ID:S1CgAnx60
手越凄すぎる
これが"イケメン"ってやつだなって…
手越トーク力ありすぎ
これが人気アイドルの実力かぁ…
冷静に聞くと中身ないのに勢いでそれっぽく話せるの圧倒的芸能人感あるな
62UnnamedPlayer (ワントンキン MM9f-oLv0)2020/10/04(日) 16:08:11.76ID:IdwV5bPKM
どうせなら3決もしてほしかったな
63UnnamedPlayer (ワッチョイ ff46-gW4a)2020/10/04(日) 16:08:50.09ID:R3kh1GTP0
ホンマのイケメン出てるじゃん
64UnnamedPlayer (ワッチョイ 7351-Kk5w)2020/10/04(日) 16:08:53.53ID:DP1k4D9/0
16時半であってるぞ
決勝にabsがいないとはね
同レベルのチームが競い合うのはいいことだけど決勝で負けてほしかった
67UnnamedPlayer (ワッチョイ 437b-7zzB)2020/10/04(日) 16:10:20.81ID:BRg5TBxg0
わかる決勝でjup倒すって展開の方が熱いよな
68UnnamedPlayer (スフッ Sd1f-ly/x)2020/10/04(日) 16:10:25.64ID:O95Pmcc2d
そろそろ3マップ目見たいよ
SZのダイシェストがJupのクラッチシーンなのワロタ
どっちが勝ったんですかね
トーナメント表見たときは「お、RCとJUPうまい具合に分かれてるじゃん、決勝はまたRCvsJUPかなー」なんて思ってたのにどっちも初戦で落ちるとは思わなかったわ
相手チームに声で威嚇するのは
CODとかの家ゲーの海外チームであったよな
ぜんぜん良いと思わんけど
RCは結構負けてるしオフライン未経験者多いから負けそうだとは思ってた
JUPは読めんかった
75UnnamedPlayer (ワッチョイ 437b-oLv0)2020/10/04(日) 16:21:51.23ID:sQ00fk1N0
mysticも現地来れたらなぁ
これ流石にオンライン参加の人のゴースティング対策とかはしてんのかな
遅延は入ってないだろうし
77UnnamedPlayer (ワッチョイ cf28-4fpq)2020/10/04(日) 16:29:05.17ID:Hx7Xh5hc0
メンタルが弱いから向上心もないコミュニケーションもとろうとしない直接言う度胸もないから陰口だけは一丁前
そりゃ強くなるはずもないよね個人でもチームでも
78UnnamedPlayer (ワッチョイ 437b-oLv0)2020/10/04(日) 16:32:47.21ID:sQ00fk1N0
こっわ
79UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp47-xiCQ)2020/10/04(日) 16:35:14.54ID:yKmtDbVop
ハゲ最強!
81UnnamedPlayer (ワントンキン MM9f-oLv0)2020/10/04(日) 16:44:50.50ID:IdwV5bPKM
盛り返したな
選手の演技臭い叫びが3日目にして最高潮に達しててきっつい
死体撃ちは全く気にならんがこれは慣れる気しないから見るの辞めた
AVにでも出演してるつもりかよ
84UnnamedPlayer (ワントンキン MM9f-oLv0)2020/10/04(日) 16:47:10.18ID:IdwV5bPKM
ソーバなんで最初にうると使ったんだろうな
86UnnamedPlayer (ワッチョイ cf3c-dBYV)2020/10/04(日) 16:47:17.50ID:S1CgAnx60
普通に嬉しかったら叫ばない?w
89UnnamedPlayer (ワントンキン MM9f-oLv0)2020/10/04(日) 16:48:51.73ID:IdwV5bPKM
SZうっまw
むしろRCとJUPに足りなかったのそこじゃね
SZアドレナリン出っぱなしだろ
93UnnamedPlayer (ワッチョイ 7351-Kk5w)2020/10/04(日) 16:52:04.72ID:DP1k4D9/0
SZ金曜からずっと覚醒してるな 何があったんや
95UnnamedPlayer (ワッチョイ 437b-oLv0)2020/10/04(日) 16:54:16.33ID:sQ00fk1N0
これは3試合目まで見れそう
96UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-4fpq)2020/10/04(日) 16:55:10.63ID:2Mbdi1cL0
部活のスポーツとかやったことない陰キャ魂が最高潮に達してるな
>>93
スマートドラッグでもやり始めたんじゃね
あれ使うのと使わないのじゃマジで差が出る 99UnnamedPlayer (ワッチョイ d3e6-42uD)2020/10/04(日) 16:57:39.80ID:kRWGurSm0
部活とかそういうメンタリティ引きずってるのが
現代の時代に合ってなくて、日本社会の宿痾にまでなってるとか言われてるけどな
ゾンビ企業の精神は部活だろ
そういえばjup(abs)はcsgoの時もlan大会でラウンド取ってもかなり静かだって海外の実況か誰かに指摘されてたの思い出した
SZブリムなのか
ブリムって強いのか?ブリム出そうとするとフレンドにゴミって言われるんだけど
103UnnamedPlayer (ワッチョイ cf3c-dBYV)2020/10/04(日) 16:59:01.63ID:S1CgAnx60
部活入ってるだけマシだな
npointが乙武に似てるってコメントしたらBANされた
モデレーターは差別主義者か?
DNGってこんな強かったっけ
tenがいるチームだよね
決勝に残れるような印象なかったんだけど
RCは舐めプと戦術の少なさ、JUPは老害化と引き出しもなくなったで当たり前のように負けたけど
108UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-4fpq)2020/10/04(日) 17:01:01.74ID:2Mbdi1cL0
109UnnamedPlayer (ワッチョイ cf3c-dBYV)2020/10/04(日) 17:01:33.59ID:S1CgAnx60
この大会まではjupiter.RC.DNGの3チーム言われてたやん
110UnnamedPlayer (ワントンキン MM9f-oLv0)2020/10/04(日) 17:01:48.67ID:IdwV5bPKM
ジュニアも乙武に似てる
111UnnamedPlayer (ワントンキン MM9f-oLv0)2020/10/04(日) 17:02:04.57ID:IdwV5bPKM
DNGは前から強かったじゃん
>>102
バインドならブリムの方が今でも使用率高い
ブリムは弱体化したわけでもないし強いと思うオーメンが主流なだけで 114UnnamedPlayer (ワッチョイ cf3c-dBYV)2020/10/04(日) 17:05:18.11ID:S1CgAnx60
コメ欄wwwwwwwwww
115UnnamedPlayer (ワッチョイ d3e6-42uD)2020/10/04(日) 17:06:05.32ID:kRWGurSm0
バインドAのセットはブリムが鉄板ってどっかのプロが言ってた気がする
オーメンだと完全には視線塞げないからな
セージの壁で強引に行くこともできなくなったし
119UnnamedPlayer (ワントンキン MM9f-oLv0)2020/10/04(日) 17:15:22.63ID:IdwV5bPKM
SZまじでつええw
121UnnamedPlayer (ワッチョイ cf3c-dBYV)2020/10/04(日) 17:15:25.60ID:S1CgAnx60
やっぱszやな!
オンライン番長と大違いや!
122UnnamedPlayer (ワッチョイ 437b-7zzB)2020/10/04(日) 17:15:39.53ID:BRg5TBxg0
ブリーチのウルトやっぱエグい
123UnnamedPlayer (スッップ Sd1f-NtcW)2020/10/04(日) 17:15:42.98ID:wniJLQ/Vd
あーつんよ
125UnnamedPlayer (ワッチョイ 7351-Kk5w)2020/10/04(日) 17:16:00.20ID:DP1k4D9/0
ちゃんと雑魚は雑魚とマッチするからやってみろ 見てる100倍おもろいぞ
SZ本当に強い
明らかにブリーチの使い方が抜けてる
127UnnamedPlayer (ワッチョイ e355-5f+M)2020/10/04(日) 17:16:11.78ID:9oRkbVOT0
SZ始まったな
こう見るとブリム全然息してるな
バインドだとセットスモークが特に機能するね
129UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-4fpq)2020/10/04(日) 17:16:48.06ID:2Mbdi1cL0
>>117
難しいのはプロチーム同士の闘いだから気にするな
野良はただのエイム合戦だから気楽にやろう 時間稼ぎとかもブリム便利だしなぁ
見てたら久しぶりに使いたくなる
SZなんで今までパッとしなかったの
自宅ポンコツ回線でやってんのか?
133UnnamedPlayer (スフッ Sd1f-fOvb)2020/10/04(日) 17:17:59.36ID:NnyiRyYsd
スモーク貼られても返せるモロトフみたいな投げ物が少ないのがきついな
>>102
スモークが実質一回きりしか使えないから野良では微妙だけどモロトフもultもクソ強いからチームならありじゃない?
特にultとか避けないと100%死ぬし SZの攻めはVSリスペクトみたいな雰囲気感じたわ
練りに練られたシャワーからのセットとかジェットがARでエントリーとかね
VSから学んだこと多いと思う
プンレクのほうで手越ガールたちがmitiiさんイケメンとか話してて草
138UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-iYNh)2020/10/04(日) 17:20:10.73ID:O5RNsG2C0
視聴者数減ってて草
まぁこんなもんだよ
4万がおかしすぎただけ
SZの戦績見ると、marinがjettになってからチームとして勝ち続けてるのな
それ以降Nポも活躍してるし、もともと大差じゃなくて僅差で負けてたチームがエース2枚看板で覚醒した感じだな
szは丁寧だけどスピード感がないイメージあったけど最近全然違うわ
>>131
けど今までmixwellとか外人にボロくそ言われてた立ち回り自体改善されてる気がするしスキルの使い方もめちゃ上手くなってるよ
研究頑張ってたとしか言いようないかも 142UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-gW4a)2020/10/04(日) 17:21:10.42ID:N/gIAiWg0
SZこのメンバーで今までなんで勝ててなかったんか分からねぇな
コロナ収まったらオフライン大会見に行きてえな
そもそも行けるのかは知らないけど
144UnnamedPlayer (ワッチョイ 437b-oLv0)2020/10/04(日) 17:22:10.28ID:sQ00fk1N0
最終ラウンドはSZ完璧な攻めだったな
昨日より視聴者数減ってるのはちょっとね…
こんなにJUPファン多かったんだ
ランプのとり方とかすごい綺麗だし
ブリーチフラッシュ入れる→ジェット突っ込む→kill or killできなかった場合相手ひかせてスモーク置いてランプ制圧and時間稼ぎの流れまじで綺麗
147UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-gW4a)2020/10/04(日) 17:23:26.19ID:N/gIAiWg0
>>140
攻め遅かったよなVSからの刺激と
アプデとかやっぱロールチェンジが噛み合った感じある marinガジェットなのもでかいけどnpointがやばすぎる、こいつ偽物だろ
というかade sak ryotaも普通に強いんだよな
DNGもそうだがメンバー全員が安定してるの今の国内だと強いわな、CR・RCあたりはいつまでもきついだろ
あとは最近のSZは短期的には凄いけどまた他チームも研究してくるだろうからこれからどうなるかだな
またパッとしなかったチームが大躍進する可能性全然ありそうで楽しみ
151UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp47-xiCQ)2020/10/04(日) 17:25:39.94ID:yKmtDbVop
laz「マッチングしないから数時間別ゲーして遊ぶかw」
npoint「valorantうおおおおおおおおお」
152UnnamedPlayer (ワントンキン MM9f-oLv0)2020/10/04(日) 17:25:42.29ID:IdwV5bPKM
二本目DNGたのむぞ
JUP RC CRは固定ファンボ多そう(CRはVALORANTやってないCRキッズかもだが)だけど他はそうでもないんだろうな
個人的にはFAV好きだけど(パパ応援)
うーん決勝3マップまで見たいが
最後スプリットという恐怖が残ってるからなぁ
157UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-gW4a)2020/10/04(日) 17:29:16.27ID:eGawSFEO0
4万の時はみんなやべえって感じになってたもんな
前回2万6000ぐらいだったから少しずつ落ち着いてきてるなと思ったら...
JUP人気でもってるんだなこのゲーム
SZはメンツの個性もバランスいいし初代王者に相応しいな
161UnnamedPlayer (ワッチョイ cf3c-dBYV)2020/10/04(日) 17:31:13.95ID:S1CgAnx60
でもDNG好きだから頑張ってほしい( ; ; )
クレアは大会動画研究するの好きだったろ
もし彼がVSの試合とか分析してこの結果が出てるならすごいけどな
163UnnamedPlayer (ワントンキン MM9f-oLv0)2020/10/04(日) 17:32:20.31ID:IdwV5bPKM
DNGガッチリしてる印象だけどSZはガッチリ+爆発力って感じがする
erocはマジでコーチ目指せばいいと思うんだけどな、適材適所だろ
ミルダム敗退の消化試合からの出来すぎってくらいだな
最後オフラインでRCJUP勝つという文句の出ようがない
>>165
それなんだよな DNGスプリット得意だろうし ヴァロ自体が下火なんだろうな
観戦ファンボ勢が多いって事だ
たぶん今日観戦してない奴は別ゲーやってると思う
自分も観戦だけしながら別ゲーまわしてるし
169UnnamedPlayer (ワントンキン MM9f-oLv0)2020/10/04(日) 17:40:14.60ID:IdwV5bPKM
どっちもブリーチ優秀
mysticがどうしたって感じ
OpenRecは手越専配信チャンネルみたくなってるな
ゲーム配信という点では意外と手越に集客力ないのなLaz以下だろ
171UnnamedPlayer (ワッチョイ 2350-fOvb)2020/10/04(日) 17:41:47.69ID:AALBRMBo0
>>61
あとみんな知ってるから話を聞く体制に入れてるのがでかい
昨日の女のインタビュアーに対してのコメント欄が酷すぎたわ 172UnnamedPlayer (テテンテンテン MM7f-fM6A)2020/10/04(日) 17:43:13.16ID:HNPKkzLJM
マウスで爆破FPSが1番面白いと思うんだけど
世間はパッドDE FPSだから
現実は残酷だな
3マップ目ってスプリットなの?
見たいけどDNG勝ちそうだし微妙なところだな
岸さん観戦配信やるなら会場呼べや
EDIONだからあのアナ使ってんのか
178UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-gW4a)2020/10/04(日) 17:50:06.45ID:N/gIAiWg0
Npointが強くなってるのがでかすぎる
179UnnamedPlayer (ワッチョイ 437b-oLv0)2020/10/04(日) 17:52:13.56ID:sQ00fk1N0
のびのびできる時のエヌポ強すぎだろ
スラダンの福ちゃんか
181UnnamedPlayer (ワッチョイ cf3c-dBYV)2020/10/04(日) 17:54:36.11ID:S1CgAnx60
lazなんかと比べられんな
182UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-4fpq)2020/10/04(日) 17:54:38.34ID:2Mbdi1cL0
もう日本最強サイファーはNpointで決まりですね...
valoはスペック低いとヴァンダルとか撃ちにくいみたいね
184UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-gW4a)2020/10/04(日) 17:55:20.20ID:N/gIAiWg0
SZ弱かったのPCスペックと回線のせいマジ?
185UnnamedPlayer (ワッチョイ 739a-JqFO)2020/10/04(日) 17:55:26.03ID:0MpWbn9/0
Npoint自宅の環境が悪かったのかやべえな
187UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-4fpq)2020/10/04(日) 18:00:28.96ID:2Mbdi1cL0
ta1yoがテンの応援してて嬉しくなった
188UnnamedPlayer (ワッチョイ 7351-Kk5w)2020/10/04(日) 18:04:25.39ID:DP1k4D9/0
これ賞金総額300万やから準優勝でもPC新調できそうやな
189UnnamedPlayer (ワッチョイ 437b-oLv0)2020/10/04(日) 18:04:35.95ID:sQ00fk1N0
やっぱDNGも強いよな
adeうめえ
でもtenはOW時代ストリームスナイプトロールしまくってた過去があるから嫌いや
陰キャそのものなんよ
191UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-4fpq)2020/10/04(日) 18:08:42.42ID:2Mbdi1cL0
>>190
当時16か17の高校背のガキやから許したって >>191
イキって徒党組んで弱小配信者虐めまくってたあれはほんまゴミよ
もちろんがっせいちゃうで
ほんまただ弱いやつに対してやってたわ
そんであの顔と性格やで 193UnnamedPlayer (ワッチョイ 437b-oLv0)2020/10/04(日) 18:12:57.77ID:sQ00fk1N0
そんなに根に持つって被害者かなんかか?
195UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-4fpq)2020/10/04(日) 18:13:59.45ID:2Mbdi1cL0
いつのまにかSZが逆転しちゃった
196UnnamedPlayer (ワッチョイ d3e6-42uD)2020/10/04(日) 18:14:33.64ID:kRWGurSm0
まともな16歳ならスナイプトロールとかしないし「こいつはゴミ」って言う評価になるのそんなに不思議なことでもないと思うけどな
まあふつうにゴミだね
そもそもtenってのが誰なのかも知らんけど
12歳ぐらいなら許せる
高校生はもう人格できあがってるからアウト
199UnnamedPlayer (ワッチョイ 437b-oLv0)2020/10/04(日) 18:19:32.00ID:sQ00fk1N0
DNG強いけどSZが乗りすぎてる
おまえら悠長に大会見てるけどバトルパス終わりそうなの?
俺は必死こいてプレイしてるんだけど
205UnnamedPlayer (ワッチョイ 437b-oLv0)2020/10/04(日) 18:23:58.29ID:sQ00fk1N0
熱すぎだろww
206UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-4fpq)2020/10/04(日) 18:26:13.82ID:2Mbdi1cL0
DNG冷静すぎる
すごいな
209UnnamedPlayer (ワントンキン MM9f-oLv0)2020/10/04(日) 18:28:03.50ID:IdwV5bPKM
ブリーチおちたか
まりんえっぐ
212UnnamedPlayer (ワッチョイ 7351-Kk5w)2020/10/04(日) 18:28:09.06ID:DP1k4D9/0
オフイベでこのパフォーマンスはやべーわ
213UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-zpt3)2020/10/04(日) 18:28:31.40ID:ii3Hk5s30
このラウンド取るの熱すぎるな
214UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-gW4a)2020/10/04(日) 18:28:44.15ID:N/gIAiWg0
マリンのパフォーマンスえぐすぎる
いや、マッチポイントエコでACEでオーバータイム突入は流石に熱すぎる
219UnnamedPlayer (ワントンキン MM9f-oLv0)2020/10/04(日) 18:32:04.83ID:IdwV5bPKM
SZなぬこいつらwwww
220UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-gW4a)2020/10/04(日) 18:32:12.59ID:N/gIAiWg0
SZお前ら面白すぎるだろ
222UnnamedPlayer (ワッチョイ 7351-Kk5w)2020/10/04(日) 18:32:28.07ID:DP1k4D9/0
スカーズやばいな
224UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-4fpq)2020/10/04(日) 18:32:46.81ID:2Mbdi1cL0
マリンに続いてryotaもエース
SZは何か持ってるわ
226UnnamedPlayer (ワッチョイ 437b-7zzB)2020/10/04(日) 18:34:41.12ID:BRg5TBxg0
なんだこいつらやべえだろ
ここまで熱い試合日本でなくね?JUP vs RC超えただろ
232UnnamedPlayer (ワントンキン MM9f-oLv0)2020/10/04(日) 18:36:04.92ID:IdwV5bPKM
うおああああああああああ
SZえっぐうう
233UnnamedPlayer (ワッチョイ e355-5f+M)2020/10/04(日) 18:36:09.43ID:9oRkbVOT0
うおおおおおおおおおおおおおおおお
234UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-gW4a)2020/10/04(日) 18:36:19.34ID:N/gIAiWg0
これはSZ強すぎるわ
235UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-4fpq)2020/10/04(日) 18:36:22.93ID:2Mbdi1cL0
日本ヴァロラント新時代到来や
240UnnamedPlayer (ワッチョイ e388-gW4a)2020/10/04(日) 18:36:47.81ID:BsRCEDcK0
JUPいないと盛り上がりに欠けるなぁ
241UnnamedPlayer (ワントンキン MM9f-oLv0)2020/10/04(日) 18:36:50.30ID:IdwV5bPKM
最高の試合だったな
最終戦熱すぎるだろマリンのaceすごすぎる
今大会一番期待されてなかったチームがよく全勝で優勝したわ
247UnnamedPlayer (ワントンキン MM9f-oLv0)2020/10/04(日) 18:37:35.33ID:IdwV5bPKM
岸ユキシロ、泣く
248UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-4fpq)2020/10/04(日) 18:37:50.50ID:2Mbdi1cL0
内容的にはSZと競ってたしDNGもJUPとRCより強そうだね
SZとDNGの2強時代
これでもう実質claireが日本一のコーチだからどんな批判も意味がない
252UnnamedPlayer (ワントンキン MM9f-oLv0)2020/10/04(日) 18:38:20.48ID:IdwV5bPKM
あのACEなけりゃ全然結果違ったからマジでドラマチック
ミルダムで最下位だったのにオフライン大会でいきなり優勝は涙腺緩む人多いだろ
256UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-oXC9)2020/10/04(日) 18:38:58.39ID:RMAbEAwJ0
手越のコメント力たけえw
260UnnamedPlayer (ワッチョイ 437b-oLv0)2020/10/04(日) 18:39:38.15ID:sQ00fk1N0
DNG強かった
SZはさらに強いしノッてた
claireが調子乗るのはしょうがないけどscarz強かった
そもそもプロチームなのにクソPC使ってたNポは意識低すぎるだろ
ゲーミングハウスもあったのに
マジでSZ文句なしだわ
無観客なのが本当にもったいない
>>255
今回の大会に限っては素人目に見てもSZ、DNGの方がレベル高かったな
JUP浮かれてる場合ちゃうな 決勝にふさわしい名勝負見れてよかったわ
SZほんとすごい
円盤投げとかじゃないんだから声出し過ぎるとデメリットなんだよな
意思決定が重要な競技で声出し過ぎると思考停止してパワーがみなぎっちゃうじゃん
267UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-gW4a)2020/10/04(日) 18:41:11.75ID:N/gIAiWg0
ミルダムでボロボロだったから国内最弱だと思ってたけど
ミルダム最終戦からの吹っ切れ具合がホントすごかった
VALORANT盛り上がるやろこれは
てか金曜日から急に強くなりすぎだろ
チート疑いたくなるレベルだけどオフラインで圧勝しちゃったからな
269UnnamedPlayer (ワントンキン MM9f-oLv0)2020/10/04(日) 18:41:41.25ID:IdwV5bPKM
チームの方針?で実力変わりすぎだ
SZやべえええええ
>>262
いやゲーミングハウスに入れなかったから低スペだったんだよ JUPがオフラインクソゴミだったのが気になるわ
なんでそんなことになるんだ?ってくらいLazゴミじゃなかった?
274UnnamedPlayer (アウアウカー Sa87-fOvb)2020/10/04(日) 18:43:56.97ID:yIScA2aYa
JUPの時代は終わりこれからはSZだな
BO3でJUPを下してのオフラインでの優勝だからな
これは誰も文句無しでしょ
いやーそれにしてもオフラインの雰囲気すごくいいな
276UnnamedPlayer (ワッチョイ 7351-5f+M)2020/10/04(日) 18:44:21.67ID:DP1k4D9/0
金曜辺りから何があったんだ
マリンがセージからジェットに移行してエヌポが新PC手に入れただけ?
277UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-gW4a)2020/10/04(日) 18:44:38.11ID:eGawSFEO0
オンライン王者って偽物感あるよな
278UnnamedPlayer (ワッチョイ 437b-oLv0)2020/10/04(日) 18:45:04.30ID:sQ00fk1N0
ハイレベルすぎた
決勝ここでほんとによかった
てかあのマリンのACEやばすぎだろ
心拍数上がりすぎて若干苦しくなったわ
281UnnamedPlayer (ワッチョイ cf3c-dBYV)2020/10/04(日) 18:46:13.99ID:S1CgAnx60
やっぱオンライン番長とは違うな
スカーズもしかして使ってるパソコンがゴミすぎてオンラインが弱かっただけの可能性が?
というかいきなり強くなって国内大会めちゃくちゃ面白くなるな
jupやdngもこれから気合入れて練習するだろうし楽しみだ
284UnnamedPlayer (ワッチョイ 7351-5f+M)2020/10/04(日) 18:48:37.94ID:DP1k4D9/0
オフライン最強: SZ
オンライン最強: JUP
285UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-gW4a)2020/10/04(日) 18:48:49.28ID:N/gIAiWg0
>>276
それとオペナーフ、ブリーチに慣れたってところもありそう ロールチェンジといえばCRもロールチェンジ考えてるみたいね
Rionが穴とか言われてるけどNpoint見ちゃうと誰でも覚醒する可能性秘めてるな
290UnnamedPlayer (ワッチョイ cf3c-dBYV)2020/10/04(日) 18:50:18.21ID:S1CgAnx60
全員やばかったけど、えぬぽ強すぎだろ
291UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-gW4a)2020/10/04(日) 18:50:27.81ID:N/gIAiWg0
初代オフライン王者ってかなりでかいよな
まあ俺も完全な穴だと思ってる
だからこそNポるのに期待したい
293UnnamedPlayer (ワッチョイ 437b-oLv0)2020/10/04(日) 18:50:37.44ID:sQ00fk1N0
手越エッグw
直近強いSZ,戦国はブリーチジェット環境に慣れて台頭してきたという感じだからな
OP感はあるし修正されれば次にどのチームが来るかわからんな
もしかしてクレアがメンタルコーチなの?w
テクニカルコーチもよろしくな
Nポは貧乏家庭で型落ちノートPCでプレイしてたから弱かっただけと言うことが証明されたな
297UnnamedPlayer (ワントンキン MM9f-oLv0)2020/10/04(日) 18:54:48.93ID:IdwV5bPKM
手越負担エグいな
ブリーチをどれだけ上手く使えるか
そのブリーチを活かすためのソーヴァ
SZは1.09の今の環境にピッタリあった
さあ各チームはブリーチ主軸で考えないと遅れるぞ
300UnnamedPlayer (ワッチョイ 7351-5f+M)2020/10/04(日) 18:55:50.44ID:DP1k4D9/0
エヌポやばいけどサクも評価されていいわ あのソーヴァ完璧や
301UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-gW4a)2020/10/04(日) 18:56:04.15ID:eGawSFEO0
なんつーかPCの環境に恵まれてないチームがオフラインにきたとたん優勝したの感慨深いな
JUPのオンライン無双は環境に恵まれてたから感がでてきたわ
てかスカーズ全員活躍しまくってたでしょ
穴になってるところまじで見つからなかった
いやーここまで逆張りわかずに素直に賞賛される優勝珍しいな
JUPファンですら素直にこの優勝称えるわ
そんぐらい明らかにレベル高かった
csgoもそうだったけどやっぱり5v5はオフラインだわ
過去一面白い大会だった
これはバトロワでは体感できんしな
またオフライン頼むわ
手越はやっぱプロだな
詳しい訳じゃないはずなのにコメント力段違いだわ
SZ絶対的エースみたいなのいないのバランス良くていいわ
みんなつええ
エヌポが低スペPC使ってたってソースあるの?
もし本当だとしても有名チームのプロゲーマーが撃ち合い不利になるような低スペPC使ってるとか流石にやばいだろ
バロラントはスキル派手だから競技シーンも映えててええな
どんどん盛り上がっていって欲しい
312UnnamedPlayer (ワントンキン MM9f-oLv0)2020/10/04(日) 19:00:42.09ID:IdwV5bPKM
次はmysticも現地でやれるといいな
313UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp47-xiCQ)2020/10/04(日) 19:02:01.95ID:yKmtDbVop
今SZにパソコン提供スポンサーになればこのパソコンで君も急成長だ!ってできるじゃん
オウルドローンでブリーチ見えたらそのサイトは攻めちゃダメだな
laz雑談配信にて「ナーフきて2オペが弱くなったのにデュエリスト2枚構成で行ったのが間違いだった」
「今はソーヴァ入れた方が強い」とのこと
次の大会、他チームもメタに対応して来るだろうから楽しみだな
316UnnamedPlayer (スフッ Sd1f-fOvb)2020/10/04(日) 19:06:57.22ID:NnyiRyYsd
ブリーチの時間稼ぐ能力高すぎる
前はソーヴァ入れてたのになんで外したんだろうか
ブリーチ使えるのがcrowしかいないから?
318UnnamedPlayer (ワッチョイ cf3c-dBYV)2020/10/04(日) 19:08:00.98ID:S1CgAnx60
crow2人欲しいな
単純に前はオペレータークッソ強かったからreita,takejでダブルオペレーターのデュエリスト構成の方が強いと思ってたからだよ
Nポは知らんけどSakはバインドだと重いって配信中言ってたかな確か
322UnnamedPlayer (ワッチョイ ffbd-UFHu)2020/10/04(日) 19:10:56.99ID:EEHGplkP0
椅子が20万するから賞金50万でもすげえわ
>>317
ブリーチがバフされて必須になったのと2オペがメタすぎて2デュエリストでってなったんだろうね
VSなんかは2オペの重要性もソーヴァの重要性も理解してたからソーヴァにオペ持たせてたんだろう まじでアーロンは良いとおもう
ゲーマーなら全員欲しいアイテムだろうし
325UnnamedPlayer (スッップ Sd1f-i2n8)2020/10/04(日) 19:14:07.05ID:qaaae8VAd
sakは実家のPCで配信しながらだとバインドはfps100切るとか言ってたしadeとmarin以外もPCスペック低いって言ってたな
まあけど今の環境だとスカーズの構成が完成されすぎてない?感はあるわ
他のキャラの入る余地なくね?良くてサイファーをキルジョイにするぐらいだわ
>>325
なんでチームがまともなPCあげないんだろうな 328UnnamedPlayer (ワッチョイ 437b-oLv0)2020/10/04(日) 19:16:01.14ID:sQ00fk1N0
VSとどっか戦わねえかな
これぞvalorant って感じの最高の試合だったわ
330UnnamedPlayer (スフッ Sd1f-fOvb)2020/10/04(日) 19:18:59.31ID:NnyiRyYsd
SZはもともと運営がケチくさいからしゃあない
DTNと同じタイプ
331UnnamedPlayer (スッップ Sd1f-i2n8)2020/10/04(日) 19:20:41.47ID:qaaae8VAd
>>327
チーム所有のゲーミングハウスにPCが用意してあるけど選手の判断で家に残ってたみたい
いまはmarin ade Npointがゲハ住みらしい
ゲハは240hzモニターで高スペックPCちゃんとあるみたい >>327
まあなんも結果出してなかったしな
eスポチーム運営してるとこなんてほとんど金無いからスポンサーからの提供PCとかでやってるチームも多いしね
これでスポンサー増えてまともな環境で出来るようになるんじゃね? 回線の問題じゃないなら今回の副賞でクソPCは解決するんじゃないの
副賞のPCすらプロで考えたらたいしたスペックじゃないけど給料低いのか
味方に600ping
敵5ラウンドで24キル
ワロタ
さすがにヴァロ程度の要求スペックなら実費だろうが買わない方が悪くない?
てかどんな化石PC使ってたんだよそれ
ちょろっと暇な時間みつけて2ヶ月くらいバイトすれば手に入るでしょうし給付金10万を足しにすればいいだけ
JUP構成固まっちゃってて
ブリーチに動かせるのcrowしか居なかったんだよね
それで火力不足感じてtakejジェットでオペ持たせて
Reitaレイナと2オペなったのがオペナーフで完全に裏目になった
今のメンバーならもったいないけどtakejブリーチにするしか無いんじゃないかな
csgoとvaloってどっち軽いんだ?
低スペでもradiantになれれば現状維持で満足しちゃうんじゃない
340UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7c-V09t)2020/10/04(日) 19:27:19.16ID:N618Mne60
なんやかんややっぱgo勢が勝つのええな
scarzの面子も全員goだよな?
341UnnamedPlayer (ワッチョイ ffbd-UFHu)2020/10/04(日) 19:28:34.81ID:EEHGplkP0
>>338
csgoは解像度落とすやつが大多数だから goの方がFPS稼げる 342UnnamedPlayer (スッップ Sd1f-i2n8)2020/10/04(日) 19:28:51.57ID:qaaae8VAd
scarzはsakが一時期離れてたけど基本GO出身だね
OWの元プロかプロにもノートで30fpsぐらいしか出ないってやつもいなかった?
たまにノートでもクソ強い奴いるけどPC買っても思ったより伸びないんだよなぁ
346UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-Q/iu)2020/10/04(日) 19:58:03.62ID:bqKK8QFK0
大会前はただの客寄せパンダと思われてた手越が良い意味で予想裏切ってくれたな
イケメンだしコメント有能だし流石に芸能人やってただけあるわ
JUPもRCも負けたからLoLの大会観てたわ
オフラインでブサイクしかいないチームが優勝って絵面的にキッツ
手越は超絶有能だったしオフライン大会最高だったけど
めちゃくちゃ金かかったんだろうなこの大会
次も呼んでほしいけどどうだろうな
350UnnamedPlayer (ワッチョイ d3e6-42uD)2020/10/04(日) 20:14:37.80ID:kRWGurSm0
オペナーフで2デュエリストは時代遅れになったとかそういうのはjuniorが対応しとくべき事象じゃないのかね
対応しとくべきってナーフ超最近だし何戦か実践しないとどんなに頭良くてもわかんないでしょ
352UnnamedPlayer (ワッチョイ 437b-oLv0)2020/10/04(日) 20:21:40.63ID:sQ00fk1N0
DNG JUPもみたかったな
結構接戦だと思うわ
手越いるか?
Twitterで呟くわけでもなかったしいらねーだろ
354UnnamedPlayer (ワッチョイ c37c-i2n8)2020/10/04(日) 20:23:33.32ID:J8AI61NF0
正直今回のオペナーフはジェットオペの重要性が増しただけ感ある
ただ今大会はオペジェットよりmarinとかdepみたいなジェットが刺さってたな
depめちゃくちゃ強いしオフラインでもパフォーマンス変わらないのすごいと思うけどチームとして優勝してるイメージが沸かない
356UnnamedPlayer (ワッチョイ cf3c-dBYV)2020/10/04(日) 20:32:25.76ID:S1CgAnx60
オンラインは知らんけどオフライン結果残せなそうRC
まあサンプル数1だしこれからやろ
スカーズ優勝が想像できなかったようにこれからどうなるかわからない
358UnnamedPlayer (ワッチョイ ffba-BNCd)2020/10/04(日) 20:35:51.22ID:ixyRf2ff0
RCは現状depワンマンチームでHareの調子次第なのがなぁ
他のメンバーにも期待できないし
海外強豪も地域によってメタが違うだろうし、中国あたりはヴァイパーとか変なの来そうだし
日本が後追いなのはデフォだけど、どのチームがどこを参考にするのかも見物
szABS時代は弱いの方のszとか呼ばれて不遇の時代を送っていたが羽ばたいたな
2連続でシェリフ縛りのゴミ(別人)が味方になったわ
降格降格
はーしょうもね、アンレートでやれよ
lazがやらかしたのでシェリフ縛りもそのうち消えるでしょ
szコーチ2人居んのかと思ったらibot=くれあなのね
副賞の機材一式で自宅のNポも最強になるしこれからSZの時代ガチであるかもしれんな
アーロンチェアはゲーマーじゃなくても普通にめちゃくちゃ羨ましいと思うw
始まりの5人立ってるタイトル画面で、ヴァイパーが正面飾ってるけどさ、
公式的にはヴァイパーが主人公的な位置になってほしいなとか考えて配置してたんかな
ヴァイパーあんま使われてなくて悲しいけど
>>366
コーチ、アナリスト、メンタルコーチがいるらしい 370UnnamedPlayer (ワッチョイ cf3c-dBYV)2020/10/04(日) 21:26:02.87ID:S1CgAnx60
主人公(?)はjetじゃない
炎、黒人配慮、動画露出等の多さから主人公はフェニ男だと思います。
373UnnamedPlayer (ワッチョイ 23bb-UdEi)2020/10/04(日) 21:45:17.06ID:LRRH2Ej40
良く考えたらオペ5000円ってオーバータイムに買ったらライトアーマーもスキルも買えなくなるやん
せめて4800円にして200円分スキル買えるようにするべきだろ
まあ最近の流れから行くと主人公はレイズでジェットがレズでブリーチがホモだろうな
376UnnamedPlayer (アウアウウー Sa27-5f+M)2020/10/04(日) 21:51:58.71ID:BTLoVHvDa
>>364
最近はサブ垢増えすぎてそんなのばっかよ
シェリフ縛りとかアンレでやられても迷惑なんでデスマでやってりゃいいのにな
1戦40分制してあげたランクがtrollAFK引いたら一瞬で無になるどころかマイナスになるの本当にアホらしいシステムだわ
まずAFKはPTもろともマイナスを全部背負わせろよ 380UnnamedPlayer (ワッチョイ bf7d-Bqa8)2020/10/04(日) 22:04:02.08ID:FX+ymuvg0
さっきのミッチーとかOTの裸オペレーターやってたけど
あれどうなんでしょうねーまぁ守りジェットのスキルなんて
大したもんじゃないかもしれんがミニアーマーも買えんとはね
煙幕の向こうからピンポイントで撃ってくるやつ何なんだよ
382UnnamedPlayer (ワッチョイ d3e6-42uD)2020/10/04(日) 22:15:11.93ID:kRWGurSm0
ジェットがレズはそこそこ本当にありそう
もとよりOTオペはシールド買えなかったけど今はスキルが1つも買えないからな
OTのマネー200円くらい増やしても特に変わらないだろ
OTでオペ使いたいならアーマースキル何も使わせないよって意味の5000値上げなのに?
385UnnamedPlayer (ワッチョイ d3e6-42uD)2020/10/04(日) 22:33:50.35ID:kRWGurSm0
俺もOTはオペ使わずARで戦えという運営のお言葉に見えたけどな
388UnnamedPlayer (ワッチョイ d3e6-42uD)2020/10/04(日) 22:41:21.83ID:kRWGurSm0
言うほど何故かか?
ゴルプラ帯を行ったり来たりだけど日に日に敵が強くなっていくのはどうしてだ?
Scarzはコーチとかアナリスト居るらしいけどニイガタは何やってんの?
たしかニイガタのアシスタントも募集してたよな
なんか全然JUPの戦術に反映してる気がせーへんのやけど
JUPがメタ変えたのって、セージ弱体化でセージOUT、ブリーチ強化でソーヴァからブリーチ変更、ブリム弱体化でオーメン
3会くらいしか変えてないよな
Scarzに負けたのってコーチが何かアドバイスすべきところをしてないからて気がするんだが
391UnnamedPlayer (ワントンキン MM9f-oLv0)2020/10/04(日) 22:43:59.71ID:IdwV5bPKM
今回の大会
RCだけ弱くね
セットも用意してきてないし
392UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM87-HKyb)2020/10/04(日) 22:45:54.44ID:aTxgjl52M
RCJUP2強時代は終わったな
393UnnamedPlayer (ワッチョイ d3e6-42uD)2020/10/04(日) 22:46:42.08ID:kRWGurSm0
JUPはソーヴァ抜いてからかなり安定感落ちてるように見えてるんだけどずーっと使ってないよな
>>391
RCは戦術DepとHaReeだから仕方ない
調子上がらんかったら負ける >>379
まあアンレートでシェリフ縛りいた時も腹立ったね…
野良でやる意味がわからん 君たちそれジェットバッキー専のげんくんディスってるの?
398UnnamedPlayer (ワッチョイ cf3c-dBYV)2020/10/04(日) 23:03:29.36ID:S1CgAnx60
芋以下のやつ全員げんくん以下だぞ
399UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-Q/iu)2020/10/04(日) 23:10:41.13ID:bqKK8QFK0
げんくん「文句だけじゃなくて報告欲しいな、vc使わないのだいぶトロール」
野良芋「じゃあバッキー使うのやめて下さい」
げんくん「AR使えないもん、それは分かって欲しい」
フェニックスの動画見てたら
おすすめに八村塁の動画が出てくるようになった
>>387
今年のPCゲー最えちえちキャラだわ…… 404UnnamedPlayer (ワッチョイ ffbd-Uy5C)2020/10/04(日) 23:32:53.28ID:EEHGplkP0
>>390
JUPは金あるんだから 韓国か欧米あたりから月40万でコーチ引き抜けばいいのにね ブリムのモロトフとソーヴァのリコンボルト、覚えるの面倒臭すぎて使いこなしてる人ほんと尊敬する
408UnnamedPlayer (ワッチョイ d3e6-42uD)2020/10/04(日) 23:40:22.36ID:kRWGurSm0
ブリムのモロトフってスパイクに落とすのかなり練習したけど
あんなん使う機会ほとんどなくてもっとラッシュ止めるとか攻める時とかにどう打つかの練習した方が良かったと思いました
410UnnamedPlayer (ワッチョイ 437b-oLv0)2020/10/04(日) 23:44:57.04ID:sQ00fk1N0
act3のバトルパス、くそしょぼくてもいいから逆手持ちナイフこねえかな
もしきたらもうナイフスキンは満足だわ
プレイしてないがコメント上手い手越上げ
プレイしてるだろうがハイレベルすぎてついていけない女下げ
なんだかなぁ…
414UnnamedPlayer (ワッチョイ ffbd-Uy5C)2020/10/04(日) 23:50:21.65ID:EEHGplkP0
金ないのに「Jupiterには2オペレーター」
みたいなコメントしてた時はさすがに笑った
416UnnamedPlayer (ワッチョイ 232c-gW4a)2020/10/04(日) 23:54:28.40ID:kJzy6s9h0
>>390
一応セージ弱体前からセージOUTはやって
メタの変化が激しくて一人じゃ対応しきれてないんじゃない? >>413
見直すとプレイしてるのはわかる
言ってることが頓珍漢なのはそうだが緊張してるせいとも思えるし
ただチャット欄見直したらもう出たく無いだろうなと思って
俺なら絶対無理だなぁ あと実況の振り方も結構雑だったし、初経験でこれはちょっとかわいそうかなぁと思ってな
>>417
エコがハイレベルな展開ならそうなんだろうな 421UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-gW4a)2020/10/05(月) 00:00:10.01ID:NPKec4g90
基本コメ欄煽り口調だし
まあたいていの女は厳しいだろうな
422UnnamedPlayer (ワッチョイ 437b-oLv0)2020/10/05(月) 00:00:24.07ID:x4gcipce0
AWEM DNG頑張ってほしいな
ブロック的にも勝ち上がれそうだし
423UnnamedPlayer (ワッチョイ 437b-oLv0)2020/10/05(月) 00:01:53.44ID:x4gcipce0
エコラウンドに対しての発言じゃないだろあれ
424UnnamedPlayer (ワッチョイ 2350-fOvb)2020/10/05(月) 00:13:38.13ID:eGSNWuwb0
やっぱりオフラインの大会で勝てるかどうかって結構大事なんか?
それはやっぱり
大会の現場の緊張感でどれだけパフォーマンス出せるか
同じ環境(回線など)だからより平等に戦える
って部分が見られるてるからか?
425UnnamedPlayer (ワッチョイ 2350-fOvb)2020/10/05(月) 00:14:41.29ID:eGSNWuwb0
手越が言ってたことを女が言ってても
喋らなくていいよ
とかコメ欄で言われそうだしな
流石に可哀想だわ
>>424
下が重要
それにオンラインだとチートの可能性を捨てきれないから 427UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-gW4a)2020/10/05(月) 00:15:55.94ID:NPKec4g90
へんな話オンラインだと何かデバイスに細工しててもわからないしね
オンライン環境だとたまに出てくるんだよそういう奴が
マネーシステムがそもそも分かってないしTとCTで買う武器変わるとかも分かってないしエアプ以下
実況も女のゲーム理解度を理解しないで適当な話の振り方するから余計ひどい
429UnnamedPlayer (ワッチョイ ffba-BNCd)2020/10/05(月) 00:20:47.75ID:XYIBlNw30
なんでSZはオフラインになった途端強くなるんだよって思ったら自宅pcが低スペだった話とか出てきてとか笑うわ
もちろん要因はそれだけでは無いんだろうけど、日本のプロシーンてまともにpcも用意して貰えないんだな
430UnnamedPlayer (ワッチョイ 2350-fOvb)2020/10/05(月) 00:20:52.48ID:eGSNWuwb0
431UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-gW4a)2020/10/05(月) 00:22:13.99ID:NPKec4g90
shroudもオンラインで無双してたけどオフラインではいまいちだったから
そこまで評価高くないしね
シュラウドはグラ設定が1920×1080フルHDなんだけど、現役時代の大会運営が用意するオフラインPC環境が最悪でまともなフレーム出なかったって何かで言ってた気がするわ
今のGOは規模でかくなってるしそんなことないんだろうけど
あのレイヤーはさすがにひどかったけどな
賑やかし役なんだから「すごーい!」「かっこいー!」「今のは何ですか?」でいいのに付け焼き刃で何か言おうとして自滅してた
見てて可哀想だったわ
あのレイヤーは器用ではなさそうでタレント向きな感じではなかったよな
手越との圧倒的な格の違いを感じた
ジャニーズでガッチリ育成されて
ついこないだまでTVのゴールデンタイムでバリバリ活躍してたやつと比べたら誰だってそうなる
437UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-gW4a)2020/10/05(月) 00:53:59.74ID:NPKec4g90
CSGOyoutube含めたら大会40万ぐらい見てるな
ロシア人CSGO好きすぎでしょ
>>410
日本勢がボコボコにされても
真の王者のSZがまだ残ってるから 439UnnamedPlayer (ワッチョイ ffbd-Uy5C)2020/10/05(月) 00:59:16.28ID:eir1OFR90
Rejectは心配になるなー
AWEグループぬけれるかな・・・
440UnnamedPlayer (ワッチョイ 437b-oLv0)2020/10/05(月) 00:59:19.55ID:x4gcipce0
DTNっていうチームは嫌いだけど中身は好きだからAWEM頑張ってほしいな
VSと一緒のブロックは酷すぎるけど
大会の話題はこんだけ盛り上がって見てて本当に面白いのに
自分でプレイするとほんと不快なことが多すぎる
442UnnamedPlayer (ワッチョイ ffbd-Uy5C)2020/10/05(月) 01:02:23.47ID:eir1OFR90
俺の前やってたLOLやOWと比べるとトロール少なくて快適だがな
大会めちゃくちゃ面白かったんだけどもう1週間以上プレイしてない
バトルパスに金払うか迷うな
かつてのフォトナみたいにもし今後覇権取った時にスキンで古参ぶれるんだけど杞憂か?
444UnnamedPlayer (ドコグロ MM1f-UFHu)2020/10/05(月) 01:06:41.80ID:8hJ9xcIXM
ランクマ1戦目だけ始めるの気が重いのはあるなー
>>443
バトルパス半分位まで来てるならRPのこと考えると買い得だし買っていいんじゃない
スキンはおまけよ 447UnnamedPlayer (ワッチョイ e361-KKV8)2020/10/05(月) 01:58:55.28ID:H5yOKitB0
チーム内で喧嘩勃発しすぎだ
毎試合誰かキレてるし
苛々しながらゲームやってるの多すぎだろ
大会好きな人ほんとに多いな
俺にはよーわからん世界
現在進行形でcsgoの大会やってるけど、普段と比べると視聴者数バグレベルで草なんだ
ツイッチのべ?420000
YouTubeでも配信してて十万超えてるし
どこから湧いてきてんの
451UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7c-V09t)2020/10/05(月) 02:41:57.51ID:j8WeAVBb0
ランクマせめて同じランク帯のやつとのマッチにならんかな・・・
>>450
今やってるのは結構大きめの大会の決勝だからね
両チームとも人気あるし
オフラインだったらもっと多いだろうな >>450
CSGOってギャンブルの対象となってる噂も聞いたけど 元々人気なかったのがスキンガチャが実装されてラウンジなんかのギャンブルと一緒に流行った感じだからな
スキン実装当初はチョンゲーじゃないんだからと笑われてた
456UnnamedPlayer (ワッチョイ c37c-i2n8)2020/10/05(月) 03:13:55.06ID:LKJgv5W30
valorantはスキルのせいでセットプレイのすごさが分かりにくくてなんかすげーくらいで終わっちゃうんだよね
そう考えると選手個人の視点よりサイト上からの定点カメラとかのが分かりやすくていいんかな
視聴者最高100万人いったんだっけ
アイテムドロップ目当てがほとんどだったんだろうけど
458UnnamedPlayer (ワッチョイ 437b-7zzB)2020/10/05(月) 03:26:09.58ID:zMx0ZCyT0
レイナのウルト強調表示消してほしいわ
頭見えね
>>453
今じゃesportsシーンのあるゲームはほぼ全てがギャンブルの対象だよ
今やってるlolの世界大会で誰がmvp取るのかっていう賭けもあるぞ csgoって他の色んなゲームに比べて絵面地味すぎない?
全員装備も同じだし
461UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-oXC9)2020/10/05(月) 04:37:23.54ID:J1PVDq1F0
ヴァイパーみたいなエチキャラも居ないしな
>>460
そう感じる人もいるし逆にVarolantやOWのデザインがオタ臭くて無理って人も結構いる
俺はCSGO,Varolant,OW全部好きだけど CSGOはやったことないけどCODpromodとか好きだったからvalorantのスキルとかエージェント制が邪魔に感じるようになってきた
みんな同じ条件同じ装備ってのも硬派な感じで好きなんだよな
RCがJUP倒して時代変わったと思ったら
もうSZの時代になってるのか
環境の変化早すぎる
よくスマーフっていうけど本当にそんなにいるのかね
と言うのも自分も作ったけど1日で辛くなった
戦い方が全てデスマだし、味方がいる所から謎に敵が抜けまくってくるし、暴言や煽りだけは盛んだし、敵も味方も何も考えてもないようなのが多くて楽しくない
魔境とは言うけどゴールド以下の人は楽しみも知らずに辞める率が高そうだと思ったよ
スキンに関していえばデザインそのものをユニークにするのもあるけど発射する弾丸や音にも差をつけてきたから好感あるわ
>>296
ちゃんと投資されるといいね
恒常的にパフォーマンス発揮してほしい >>465
仲間うちと強くてニューゲームやりながら雑談する用だぞ 469UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-oXC9)2020/10/05(月) 06:09:41.14ID:J1PVDq1F0
JUPの負けた原因はラズが昨日反省会配信で言ってたよ
今までずっとどのマップも2オペ編成基軸で考えたのが、急に弱体化してメタについていけなかったと
新しい編成も試したけど結局練度が足りなかったとさ
まぁreitaの言う通り実力不足だったわけだ
オペレーターの弱体化が来ることなんて前パッチの段階でわかってたことなんだし
次には修正してくるだろうけど
471UnnamedPlayer (ワッチョイ b338-gW4a)2020/10/05(月) 06:56:10.16ID:wAKA2HkD0
このゲームって8ラウンドで攻守交替 もう8試合で試合終了で点数多くとったほうが勝利 同点ならオーバータイム みたいにしたほうがいいと思うんだけどなんで攻守の回数が違うの?
>>471
すまん言ってることがよくわからん
12ラウンドハーフで先に13ラウンドとった方が勝ちだから攻守同じ回数だけどどういう意味だ? 24ラウンドやる前にゲーム終わったら攻守のラウンド数違うってことでしょ
475UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-fBYg)2020/10/05(月) 07:48:15.69ID:bfvrB5M30
先に9ポイントとったらどうするのよ
>>473
まぁそうだが結局13とられたら最後までやってもその時点で負けだしな
ラウンド差という意味では有利サイド先の方が少しおいしいけど 別に今の時点で 12ラウンドで攻守交替 もう12試合で試合終了で点数多くとったほうが勝利 同点ならオーバータイム
※ただし逆転の目がなくなった時点で終了
なだけなんだけど何が言いたかったんだ?
479UnnamedPlayer (ワッチョイ 7351-Kk5w)2020/10/05(月) 09:36:03.93ID:OL15v+P80
JUPはソーヴァほしい
480UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-iYNh)2020/10/05(月) 09:42:56.81ID:6/oxWGum0
CSGO系が流行るのは欧米ばっか
日本じゃどんどんやってる人や大会視聴者が厳選されていってるし
これがどこまで維持できるかが問題ってこと
13ラウンド先取で12ラウンドハーフだと
例えば11-1とか12-0みたいな場合ほぼ逆転の可能性がないから攻守交替の頻度あげたら?ってことじゃない?
482UnnamedPlayer (ワッチョイ 7351-Kk5w)2020/10/05(月) 10:03:46.41ID:OL15v+P80
ラウンド数はいい スプリットを消せば解決する
ラウンド数弄ると値段ともらえる金いじる事になるから検証コストが作り直しレベル
どうせやるなら攻守の不利サイド完璧に失くした方がまだ現実的や
>>471
0-0から12本連取するのと0-12から12本連取するのじゃ心理的に難易度が全然違うからな言いたいことは分かる
極端なTマップCTマップだとその影響は出るだろうね
なんでそんな仕様なんだって言われたらCSGOを丸パクリしたからってのが答えだな 485UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-gW4a)2020/10/05(月) 10:19:25.96ID:NPKec4g90
多分FPSに関しては欧米だと現代戦が正統派でキャラゲーは亜種なんだろうな
キャラゲーFPSの方がいけてるって価値観にならないとCSGO越えは厳しそう
>>469
オペ弱体化しなくてもやられてたような気がするけどな
ヘイブンではソーヴァのトンボにオペが反応したらそのまま構わずモク入れてラッシュしてたし、オペ居るサイドを敢えて狙ってたかもしれない
AとCのロングで両方あったけど
オペ持ちはジェット、レイナなの分かってるので武器も含めてストッピングパワーが無いんよ
だからラッシュが決まりやすい
それは弱体化前でも同じ
オペ落とされたらコストが痛いてのは違うけどね 487UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-o3sZ)2020/10/05(月) 10:34:33.12ID:LB6GCjhW0
JUPは明らかに練習不足やな。
仮に今回の大会がオンラインだったとしてもSZに負けてたと思う。
攻めでのスキルの合わせ方・守りでのラッシュへの対応とかが全然アップデートされてなかった。
488UnnamedPlayer (ワッチョイ 437b-7zzB)2020/10/05(月) 10:35:50.87ID:zMx0ZCyT0
連日大会ラッシュで練習の時間取れてなさそうだししょうがないっちゃしょうがない
これだけ大会位多いと出るやつ出ないやつしっかり決めた方が良さそうだよね
どのスポーツどの競技でもそうだけど常に研究される勝者側が勝ち続けるのって本当に難しいからね
JUPは国内最強だったから新しいことにチャレンジするのが難しいのは分かるし、他チームは打倒JUPを目標に研究してたはず
今度はSZが研究される側に回るからそこで勝ち続けられるかどうかだね
490UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-o3sZ)2020/10/05(月) 10:52:04.72ID:LB6GCjhW0
今の日本のメタってグレ・モロトフ要員が全然おらんのよな
モロトフ持ちのブリム・フェニックス・キルジョイ・ヴァイパー、グレ持ちのレイズのピック率がそこまで高くない。
まあこいつら入れたら強くなるってもんでは無いのはわかってるけど、BBIのキルジョイの運用とかは結構ヒントになる気がする。
日本はいろんな構成を試してるチームがあんまりないね
海外だとLiquidはスモーク無し構成やってたしG2は3デュエリスト構成試したりセンチネル0のチームもあった
日本のe-sportsの背景として短期的に結果出さなきゃってのがあって大会で色々試しにくいってのはあるのかもね
攻守交代頻度あげるとピストルラウンドの重要性高すぎ問題があるからね
いっそ武器マネーリセット無しで攻守1roundずつ交代していく形にするか…
仕事上夜勤もあるから早朝プレイすることもあるんだけど
すげー血の気が多いのかパーティ組んでるから気が大きくなるやつ多すぎだろ
俺様の指示通りに動かないから切れてくるとかやべーな
>>491
CAGは割と変わってね、あれはどちらかと言えばまだ方針が定まってないからな気もするけど 少し公平にするなら6ラウンドやって交代してもう6ラウンドで交代してその時最初の攻撃or防衛サイドのマネーとスキル状況引き継いでやればいいんじゃない
センチネル0構成は割といけそうな感じあるけどどうなんかね
デュエリスト0はジェットのエントリー、オペレーターが半端なく優秀な現状無いでしょ多分
サイファーキルジョイ抜きの方がきついっす……
ってかサイファーが優秀すぎるんだよな、ULT以外まじで最強
ヘイヴン、バインドは裏取りの脅威が大きいからほぼセンチネルマストピックだけどアセントとかならワンチャンありな気がしてくる
まあサイファー+ソーヴァ構成だとリテイクが最強になるからやっぱ強いんだろうけどその分フラッシュがブリーチ1になりがちだしサイファーをフェニックスにすることで攻めの方にも力入れる構成はありかもしれない
フェニックスのウルトあればリテイクもかなり強いし
502UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-o3sZ)2020/10/05(月) 11:46:44.28ID:LB6GCjhW0
どんな構成でもそれなりには動けそうなことを考えると、バランス調整は今のところうまくいってるんやな
もうちょいエージェントとマップを増やしてほしいところではあるけど
次噂だとステルスだろ?
また最初の1週間ぐらいわからんゴロシ多発だろうな
504UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp47-42uD)2020/10/05(月) 11:51:10.20ID:JmBTruHjp
1ラウンドごとに攻守交代かつ装備やクレジットは持ち越し
12ラウンドでハーフタイムで13ラウンドは再びピストルラウンド
みたいなのはダメなん?
505UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-o3sZ)2020/10/05(月) 11:52:49.02ID:LB6GCjhW0
>>503
ステルス魔剤?初めて聞いたわ
雪だか氷だか、ってのは新マップか? 506UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp47-ly/x)2020/10/05(月) 11:54:40.04ID:S3Zi96Rjp
魔剤?とかきっしょ
507UnnamedPlayer (ワッチョイ 7351-Kk5w)2020/10/05(月) 11:55:38.61ID:OL15v+P80
キモい者同士仲良くしろよ
508UnnamedPlayer (ワッチョイ f37b-4fpq)2020/10/05(月) 11:55:44.84ID:wlG3IdPR0
プロゲーマーとオフパコしまくってオタクに貢がせてる二十歳手前の小娘がイモータルで
fps歴役十年の陰キャ大学生俺がダイヤなのおかしくないか?
ゲームの才能すらないのとか死にたくなるわ
ヲタクのマンブーだと決めつければ精神保てるぞ
俺はよくそうしてる
510UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-oXC9)2020/10/05(月) 11:58:49.68ID:J1PVDq1F0
>>486
どうでもいいけど、ストッピングパワーって何?
CoDでもやってんの? 511UnnamedPlayer (ワッチョイ f37b-4fpq)2020/10/05(月) 12:00:23.62ID:wlG3IdPR0
>>509
地力ゴールドくらいの女(ゴルプラくらいの女はよく見る)がブーストでイモータルまで行けるもんなの?
他全員レディアントでもキツそうだが 513UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-o3sZ)2020/10/05(月) 12:06:39.46ID:LB6GCjhW0
ダギングだったけ、正直わかるからどっちでもいいけど
515UnnamedPlayer (ワッチョイ cf79-eUF5)2020/10/05(月) 12:09:35.02ID:935RgBDm0
プラチナダイヤマッチに紛れ込んだゴールドが35キルくらいして試合ぶっ壊していったわ
これはさすがにスマーフ認定でいいか?
ヒットストップじゃねえって話なのにタギングだったっけってどういうことだってばよ
ここでスマーフ認定したところで何かあるとでも思ってるのかよ
必要ならさっさと通報なりなんなりしろ
スレ民はRIOTじゃねーぞ
3人パーティーでも相手4人パーティーやフルパとかあるんやな
ちなゴールデンタイム
ソロでもフルパあるしやめーやこれほんま
>>516
valorantではダギングって名前で呼ばれてんだよ、そんなに正式名称使いたいなら今度からダギングって言おうね いやそういう話じゃなくて
そもそもストッピングの意味でストッピングパワーとかいう謎の言葉使ってるんじゃなくてラッシュとかの話してるから足止めのこと言ってるんだろ
だからタギングとかヒットストップとか関係ないってこと
この前ここでも言われてたけどスマーフっぽい奴にはフレンド申請送ったら結構承認してくれる奴多い
今の所3人中3人とも承認してくれて全員スマーフだった
いうて同じマッチしたやつならフレンド申請断るか〜ってならんしな、知らんやつなら躊躇うけど
アルブラもうレディアントじゃねーか
若いしやっぱり楽しみだな
525UnnamedPlayer (スププ Sd1f-ly/x)2020/10/05(月) 12:28:25.09ID:R1J1Avu1d
今まで野良でやっててフレ飛んできたの1回しかないな
めちゃくちゃ調子悪くてトロールみたいな戦績だった時に毎回開始前に撃ってくるガイジから終了後に飛んできた
恐らくチャットかVCでなんか言ってたんだろうけどそれ見越して全ミュートしてたから分からないが
526UnnamedPlayer (ドコグロ MMa7-UFHu)2020/10/05(月) 12:29:10.06ID:jQ0cpq5SM
>>510
足止め能力てことよ
別の戦いだけどschuzzなんかはブリーチでアセントのBの最奥ボートに陣取って延々足止めしたりしてたけどそういう足止めする能力がジェット、レイナには無い ストッピングパワーは実銃用語だからよくわからなくなってくる
ヒットストップだとなんかダサいしダギングだともっとダサい上にわかりにくいので被弾行動遅延とかにしてください
過去を考えるとScarzに負ける前から兆候はあったね
後出しの物言いではあるけども
VSも本命のサイト攻めるときは能力全部乗せで固まって入ってきてたし、RCに負けたときとかCRにマップ取られたときも
ラッシュに相性悪い
ラッシュで攻められて落としたことは今までもあった話だけどScarzに負けてやっと反省するのはちと遅いよな
>>528
そこはすまん
勝手に連想して言っただけなので
別にそれを普及させたい意図は全く無い
足止め能力くらいのほうが適切だった 532UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-gW4a)2020/10/05(月) 12:50:16.95ID:NPKec4g90
アルブラは今の所競技をやるつもりはなくて
CODBOCWや他の新作ゲームもやっていくって配信で言ってたぞ
昨日始めたばかりなんだけど朝に全然マッチングしないのはランクが低いから?
>>511
ダイヤでも女とか稀にいるしそのくらいの実力はあんじゃないの
仮にゴールドでも4レディ(ダイヤ垢)に囲われれば芋1くらいは行けそう JUPはガチで練習時間とれてないらしいから、ラッシュに対応できない・オペナーフ等の改善点をわかっていたとしてもどうにもできなかったんじゃないか
来週の大会が終わったらやっと少し落ち着く的なこと言ってたからそこで修正するんだろう
個人的にはJUP好きだけど負けなしの絶対王者でいてほしい訳ではないから、SCARZやその他強いチームとの毎大会の1位争いがこれからも楽しみだ
ってかLAG大会終わったのにさっさと解散報告しないのかな
>>533
人いない事は無いけど多いわけじゃ無いゲームだから
マウス変な持ち方の女とかも結構上の方だった覚え
どうでも良いけどそこそこ女居るのに女のプロって全くみないのはなんでだろ
格ゲーとかはちょっとは居るのに 538UnnamedPlayer (ドコグロ MMa7-UFHu)2020/10/05(月) 13:00:25.20ID:jQ0cpq5SM
539UnnamedPlayer (ワッチョイ 7351-Kk5w)2020/10/05(月) 13:01:23.31ID:OL15v+P80
解散マジ? LAGの株売り払ったわ
>>538
そうだけどかなり入れ替わるっぽいから解散って言い方にした >>509
俺の知ってるイモータルの女配信者はソロ垢で芋3だったな そういやdtnとsgが昨日ぐらいにスクリムしてたけどBAN無しでもいい勝負してたな
配信で人集められるなら下手にプロやるより配信者やるほうが稼げるしな
545UnnamedPlayer (ワッチョイ 437b-oLv0)2020/10/05(月) 13:19:06.93ID:x4gcipce0
昨日はまじでSZ神がかってたな
2本目でとりきったのでかかった
ヴァイパーの毒は
フェニックスみたいに自己回復するようにしないか?
ウルト空間では実質タンク
これで使う奴、今度こそ増えるやろ
547UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-4fpq)2020/10/05(月) 13:22:03.23ID:FCMMMwNl0
>>546
タンクとかいらんねん
OWみたいに衰退させる気か 盾出すと盾ゲーになるから
盾っぽい何かですら出さないと思うわ
盾出したゲームで盾弱体しなかったタイトル見たことないレベル
ヴァイパーの壁はブリーチのフラッシュ封じとかオーメン以上に強いと思うけどな
>>548
トップ10はめんどいから各チーム1人ピックアップしてくと
JUP takej
COG timotin
SG shuzz
SZ marin
CAG million
SST skyfull
RC dep
fav fisker ヴァイパーはもうちょい小回りきくようにしてほしいね
全スキルが大振りだから使いにくい
553UnnamedPlayer (ワッチョイ e300-0kpA)2020/10/05(月) 13:41:48.05ID:dEHkJPTe0
>>551
ほぼデュエリストで草
縁の下の力持ちでいうなら? 554UnnamedPlayer (ワッチョイ 7351-Kk5w)2020/10/05(月) 13:45:36.55ID:OL15v+P80
KDでしか判断できないシルバーさんすこ
応援してくれる”仲間たち”...かな、やっぱ...
JUPから1人だけ選ぶなら
サイファーLazよりオーメンbarce
557UnnamedPlayer (ワッチョイ 7351-Kk5w)2020/10/05(月) 13:47:48.52ID:OL15v+P80
まあJUPはバースだろうな シルバーはこれがわからない
>>553
JUP laz
COG timotin
SG zerost
SZ sak
CAG million
SST skyfull
RC kaminari
fav わからん 559UnnamedPlayer (ワッチョイ e300-0kpA)2020/10/05(月) 13:51:08.43ID:dEHkJPTe0
COG
CAG
SST
一人でチーム回してて草
FAVはfiskerじゃないんか
560UnnamedPlayer (ワッチョイ 437b-oLv0)2020/10/05(月) 13:52:19.40ID:x4gcipce0
AWEM RCの代わりにSZでんかな
561UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-4fpq)2020/10/05(月) 13:52:53.47ID:FCMMMwNl0
こないだのオフラインの安定感みるとJUPから一人選ぶなら間違いなくbarceでしょ
なんかNpointの低スペ説推してるやつ多いけど
普通にスマートドラッグに手出しただけだと思う
多分チロシンODかな?
合法だから別に問題はないけど
563UnnamedPlayer (ワントンキン MM9f-oLv0)2020/10/05(月) 14:04:02.19ID:ma90HzqKM
JUP信者必死すぎやろ
>>562
スマートドラッグであんだけ強くなれるならどんどん使ってくれw やべえやつ居るじゃん
ちゃんと頭にアルミホイル巻いて有害な電波から身を守れよ
お前ら絶対もうゲームやってないだろ
日に日にtwitchの視聴者数が減ってるじゃねーか
チーター対策を疎かにしたゲームの末路がAPEX
チーター対策しかしてないゲームの末路がヴァロ
twitchの視聴者ばっか気にしてるお前がプレイしてないだろ
スマートドラッグって体感カフェイン程度の効果しか感じられないんだけど
DMAE摂取してたけど大してパフォーマンス上がった気しないからやめた
どっちもソロでやるモチベはもはやないわ
新作ゲーイナゴしてるのが一番面白いっておっさんになってから分かった
570UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-gW4a)2020/10/05(月) 14:13:27.95ID:NPKec4g90
今までのレスみてると
cod,csgo,フォトナ 普通
それ以外 末路
お前らの基準はこれだろ
普通に病気で気分安定薬とか向精神薬飲んでるんだけどプレイに影響してるんかな
ソロでやるとtrollやAFK果てはsmurfが多すぎて出会うと一気にやる気なくなるからな
今ゴル2だけどゴールド以下はこんなのばっかだよ・・・昨日はゴル3上がったと思ったら野良シルバーがDCして即落とされるし
574UnnamedPlayer (アウアウウー Sa27-gW4a)2020/10/05(月) 14:34:14.29ID:TDeBTKbCa
Lazとcrowがオフラインてあんなガチガチになるとはなぁ
やっぱ経験積んでも慣れない人はいるね
プロの試合見てるのは楽しいけど自分で遊ぶとストレスでハゲるし給料貰えるわけでもないのにやってられない
OWと同じ
SZのゲハっていろんな部門でシェアしてるとこかと思ってたけどvalo部門専用のゲハあるんだな
低スペの話見てあんま期待されてないのかと思ったけど結構期待されてんな
>>572
よく言われてるけど固定探そうや、それは >>541
xmomocaだろ
あいつほぼソロつってるやん
ほぼなんだからブースト込みやぞ 他人の家でゲームすると環境違いすぎて全然うまく行かない
cs機ですらそうなるのにデバイス大事なpcゲーはオフ用の調整とか大変そう
lazはオフラインに環境合わせてること動画で言ってたくせにあのザマだからなあ
オフライン見てると机の幅足りてるのか?とハラハラするんだが
あれって国際基準みたいなのがあんの?
DTNの人で膝にキーボード乗せてる人いたと思うけどあれ普段からそうなのかな
今回のようにデスク狭かったり
自分の高さ調節できないから良いと言えばいいんだが
でも安定する気はしないな
585UnnamedPlayer (ワッチョイ f388-gW4a)2020/10/05(月) 15:35:11.59ID:ZKo6v8sm0
今ズームセンシについて悩んでるわ
CSGOのトップ10に入ってるローセンシなAWPERってズーム感度1.2にしてる奴多いよな
ヴァロラントのWARDELLもそうだろ?
1.2にするべきか1のままにするべきか悩んでるわ
そもそもAWPERならTenZとMIXWELLと同じEDPI276を基準に考えるべきなのか
ていうかLazのマウスがGproじゃないじゃんってコメント見たけど本当?
配信中いつもGpro使ってるのに
「実は普段は別の使ってて慣れてるから強いけど、オフラインのためにスポンサー製品使って不慣れで弱い」ならわかるけど、「オフラインで見られるのにわざわざスポンサー外の別製品使ってボロボロ」って意味わからん
588UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp47-xiCQ)2020/10/05(月) 15:47:18.21ID:kqO7U7ihp
オフラインってデバイスどこまで決められてるの?
>>585
ローセンシ1.20の話本当かよと思ってprosettings見たけど現役awperだとFalleNとGuardiaNだけじゃね
後はもうawperじゃないけどstewie2kとolofくらい >>590
バロラント以外の話はやめてください
ルール違反です 592UnnamedPlayer (ワッチョイ 7351-Kk5w)2020/10/05(月) 15:58:34.05ID:OL15v+P80
ロシアンスタイルはFPS七不思議の一つやぞ
594UnnamedPlayer (ワッチョイ c3e6-EupE)2020/10/05(月) 16:04:51.35ID:YuiT2+Zc0
momocaってやつの配信みたことあるけどめちゃ下手だよ
芋3だったら確実にブーストだな
マウスはtakejだなZOWIE S2だから青で目立ってた
LazはマウスパッドがZOWIE
barceも有線マウスだったな
テロ側からAショート前からAショートの覗く時って敵の頭だけ見える事あるじゃん?あの坂のあるL字通路
頭見えてたら相手も俺も両方HSリスクあるよな?
なんか抜かれる事少ないんだけど気のせい?
597UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-zbZ1)2020/10/05(月) 16:17:02.39ID:S5pix2mi0
マウス横に持つのがロシアスタイルな
ヘイブンのaショートの坂は坂下の方が先に見えるんじゃなかったっけ、多分
見る方向が一方と二方の差で有利なのかもわかんないけど
ほんとに書き忘れてるごめんヘイブンだ
下が先に見えるのマジか
気のせいだったみたいですありがとう
603UnnamedPlayer (スフッ Sd1f-dBYV)2020/10/05(月) 16:53:21.45ID:zWq1mqq/d
スプリットおもんな
604UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp47-lOqz)2020/10/05(月) 17:11:03.07ID:N12GNkxzp
祝100すれ
605UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp47-lOqz)2020/10/05(月) 17:13:32.98ID:N12GNkxzp
100日近く
VALORANTをプレイしてるのに
ステージの名前が覚えられない
にんげんだもの
みつを
キャラ名がすぐに出てこない時がある。これが老いか…
607UnnamedPlayer (バッミングク MMff-7uUe)2020/10/05(月) 17:16:44.33ID:KXPZ+MFfM
マップ名称が分からなくなることはよくある
このゲームのマップ名が覚えづらいの
一般的な単語のなのに言葉のイメージとマップの印象が繋らないからかな
釈迦がヴァロラントでもう一回気絶してくれたら一瞬で覚えるんだけどな
報告とかしたいけどとっさにできないんだよね
マップの名称もそうだし
正直ショート、ロング、ヘブン、エルボーぐらい覚えとけばなんとかなると思うしやってれば大体覚えるでしょ
正直ABは良く言い間違えるわ特にアセント
アセントAのB感は異常
オプションで、マップのコールアウトはデカデカと表示できるようにすればいいのにな
たぶんこれだけでもVC使用率変化すると思うわ
たのむわriot
616UnnamedPlayer (ドコグロ MMdf-UFHu)2020/10/05(月) 17:34:15.38ID:cUUDiaZlM
VCでイキって Cラッシュ!はよこいって
言った後にAと勘違いした時の空気感よ
ヘイブンでAの中にいるときラストショート!と言われてCT側見ちゃうのはあるある
連通とかって言うのかな?B側に近いところはコネクタって言ってるけど
自分が今歩いてるエリアは何て呼ばれるエリアなのかを
ずっと画面端で確認できるようにするのは
初心者でも出来ちゃう5v5ってコンセプトなら、かなり必要なとこじゃね
620UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp47-lOqz)2020/10/05(月) 17:41:49.37ID:N12GNkxzp
キャラ名はすぐ覚えたんだけどマップ名マジで覚えられんわ
>>609の理由がマジでしっくりくる 621UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp47-lOqz)2020/10/05(月) 17:45:25.91ID:N12GNkxzp
キモリンみたいにすぐマップ開いてピン刺してくれるだけでだいぶ助かる
キモリン日本人valorant配信者の中で知名度トップクラスなんだからいいプレイ(プレイスキルじゃない)はどんどん見せていってほしい
色々FPSとかやってきたけどマップ名とか覚えられたことないわ
別に脳に障害あるわけじゃないけど何だろうな
コールアウト表示は、新マップが来ても
初心者がマップの多さに辟易することも減るし良いことづくめ
地名を実際に声に出しながら順に回るとかやってみたら?
バインドは覚えやすい
ばいーんって飛ぶから
あとは糞マップのスプリット覚えときゃ二択よ
一応最初から親切に名称決まってるからな
独自名称は少ない
シージの部屋名は全然覚えられんかったがvaloは余裕だったわ
635UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp47-42uD)2020/10/05(月) 18:15:12.99ID:JmBTruHjp
>>576
Nポは家庭の事情でゲハ入りしてなくて自前のPCだったらしいぞ
副賞でハイスペ貰ったから次からオンラインも最強や >>634
はえーそうなんか
つーことはインドとかそっち系の街?
どっかに水タバコの道具置いてるとか? 638UnnamedPlayer (ワッチョイ 7351-5f+M)2020/10/05(月) 18:20:39.56ID:OL15v+P80
プロはプロバイダーもいいとこ使ってほしいな
日本のFPSプロなんて半分アマチュアみたいなもんだから中々環境整えるの大変だろうな
若けりゃ特に
>>640
わざわざ詳しく説明してくれてありがとうな >>633
あのゲーム立体だし部屋めちゃ多いしマップも無いからやってるだけじゃ覚えられんよな バインドのAメインのショート感とAショートはもはやロングやろ
646UnnamedPlayer (ドコグロ MMdf-UFHu)2020/10/05(月) 19:11:03.16ID:cUUDiaZlM
チーム活動()してくと嫌でも名称は覚えられるぞ
>>645
これも気を使ってるだけで本人達は別の名称でやってるけどなw
大体T・CTって短い名称があるのにディフェンダーだのアタッカーだの言う訳がないし 651UnnamedPlayer (ワッチョイ cf3c-dBYV)2020/10/05(月) 19:21:24.71ID:vy03UlOr0
ミリオン遠回しにげんくんディスってるのか?
652UnnamedPlayer (ワッチョイ d3e6-42uD)2020/10/05(月) 19:24:40.58ID:HxvcimQa0
ど真ん中豪速球じゃねえか
って思うだろうけどげんくん以外にもめちゃくちゃいるんだよなぁ
配信はしてないけど
654UnnamedPlayer (ワッチョイ cf3c-dBYV)2020/10/05(月) 19:32:37.17ID:vy03UlOr0
でも芋帯くらいでショットガン縛りしてんのげんくん以外にいるのか?w
実際ショットガン専なんて他4人がar持ってくれる前提だしベイターとなんも変わらないってのわかってんのかな
AWPの値段上がったからSG持って節約してる奴増えた気がする
そろそろ海外の大会もみたいなー
次はriot公式の奴かな
658UnnamedPlayer (ワッチョイ 437b-oLv0)2020/10/05(月) 20:09:24.20ID:x4gcipce0
今週アジア楽しみだわ
サイファー使ってるのにVCオフの人いるけど怖すぎるからやめてほしいわ
知らん間にワイヤー切られてる
前もワイヤー切られてるの気付かないのが悪いって人いたけど普通に気付かないことあるよな?
プロの配信でも気付かない事あるんだからVCで報告するのに越したことはないでしょ
気付かんやつが悪いとまでは言わんが野良でやる以上仕方ないと思うVC強要はできない
そこ譲れないならパーティ組むしかないかな
ワイヤー切られたら警戒のシグナルは出すようにしてるわ
今日VALOを無線でやってみたけど回線が安定しないしやっぱ有線だな
VCで教えてくれりゃベストだけど、野良に期待なんかするほうが悪いから
裏取られたときに一番最初に接敵するポジションに着いたらワイヤーは見といたほうがいいよ
668UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa4-5hxt)2020/10/05(月) 21:03:00.34ID:zGPrPOoM0
ミリオンど真ん中にげんくんディスっててワロタ
俺一度げんくんに「プロゲーマーから当たってしまった扱いされてるけどどう思う?」って聞いたら
「その選手がしょうもない、そこまでの人だと思う」って言ってたんだよな
サイファーやるけどVCオフの人いるから注意ピンも鳴らすけどなぁ
672UnnamedPlayer (ワッチョイ cf3c-dBYV)2020/10/05(月) 21:28:02.91ID:vy03UlOr0
AR当たらんからエイム鍛えるんじゃなくて
バッキー専になろうって考えは常人にはない発想
サイファー自身に流れるラジオそのままチームに流してくれればいいのにな
ヴァイパーの壁も自分にだけ「壁を消すわ!」とか聞こえても意味ないし
その割に敵見えた時は勝手に「敵を発見」とかいうけど足音とかでも分かるんだから自分でラジオで報告させろと思う
>>671
もちろん見てるし10回に9回は気付くよ
というか基本サイファーメインで使ってるんだけどね
ただずっとマップ見てるわけにもいかないし壊されてすぐ気づくのが難しい状況もあるじゃん
サイファーがピン刺すなりVCするなりすれば済むのにそれをマップ見てないやつが悪いって風潮は無いわ 676UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa4-5hxt)2020/10/05(月) 21:48:03.67ID:zGPrPOoM0
ps4pro版の実機映像くれーー
677UnnamedPlayer (ワッチョイ 7351-5f+M)2020/10/05(月) 21:48:53.68ID:OL15v+P80
まあキルジョイでも報告するわ
ただ場合によっては報告する前にキルされることもあるから見といてほしいよな
あとサイファーは他の人が使ってるとトラップが表示されなかったりベースに表示されたりするバグもあるから信用ならない
679UnnamedPlayer (ワッチョイ c37c-i2n8)2020/10/05(月) 21:51:03.11ID:LKJgv5W30
芋帯にジャッジバッキーショーティしか使わんやつは確かにいるしげんくんに限った話じゃないと思う
あとこの時CAG4パでランク回しててmatsuとかがほぼジャッジオンリーでやってたから文句いってるのかもね
まあSG専はカバーする気ほぼ0だし文句言いたくなるのは当然よな
>>679
気になって配信漁ったけどmatsu関係なくジャッジの話でたからだと思うわ、バインド6ラウンド目の話 ジェットの練習始めたけど難しいなあ
なによりオペが扱えない
>>682
俺はむしろ今ならオペ使わなくてもいいだろうしと思って余った時に使い始めたんだけどキル数はかなり増えたよ
ちょっと前にレイナ初めて使った時も強くて驚いたけどジェットはモクとブリンクのおかげで安心して攻めれるのかAIMも動きも安定するようになった 守りならショットガン悪くないけどね、特にスプリットとかは
攻めはしんどいだろうね
ちなみにミリオンはなんて言ってた?
>>683
キル増えるのもエントリーしやすいのもまぁそうなんだけどさっきやった相手のジェットが上手くてオペでボコボコにされたからさ
俺も使えるようにしなきゃなーって 守りシャッガンは刺されば鬼だけど敵が別のところ行ったらカバーできないね
多少ゴリ押しできるから変にケチってバッキーよりジャッジだね
687UnnamedPlayer (ワッチョイ d3e6-42uD)2020/10/05(月) 22:42:30.84ID:HxvcimQa0
少なくとも他全員フルバイするラウンドでバッキーはトロール以外の何物でもないでしょ
>>684
17ラウンド始めからの発言切り抜き
「レディアント戻ったらランクマッチやめよ」
「ほんと毎試合買ってるやついる」
「強いから使うのはわかるけどしょーもない」 ジャッジとバッキーはもうちょいナーフしてもいいと思うわ
値段と強さが合ってない
エコだしBバキ守りすんべと思ってるとA侵攻されてて絶望する
692UnnamedPlayer (ワッチョイ ff4f-fOvb)2020/10/05(月) 22:50:26.62ID:WytVk+5J0
バッキーは値段倍にしてもいいぐらい
693UnnamedPlayer (ワッチョイ cf3c-dBYV)2020/10/05(月) 22:57:15.68ID:vy03UlOr0
694UnnamedPlayer (ワッチョイ 2350-fOvb)2020/10/05(月) 23:02:48.75ID:eGSNWuwb0
そもそも
アセント ヘイヴン スプリット
後一つなんだっけ……
ってめっちゃ最初の頃なってた
695UnnamedPlayer (ワッチョイ 2362-jQ4M)2020/10/05(月) 23:06:12.36ID:Ek0Bqk4m0
696UnnamedPlayer (ワッチョイ 437b-oLv0)2020/10/05(月) 23:06:12.49ID:x4gcipce0
JUP
SZ
DNG
LAG
RC
DTN
くらいの順位じゃないかな
正直そのトップ10は全部あんま差ないからそんなもんじゃね
400dpi使ってる人って超ロングの撃ち合いで細かく丁寧なエイムする時に微妙にカクカクするの気にならないの?
ウルトラローだからプロの真似して800 0.22から400 0.44にしてみたら基本変わらないけどロングの撃ち合いだけめちゃくちゃ気持ち悪い
テレポ
設置3
守備MAP
城
日本名はこれで行こう
>>699
滑らかじゃないからこそ微妙な力加減でエイムがズレにくいのがメリット
ド安定求めるならお勧め 俺も違和感あるから800でやってるけどガチのトッププロが400でやってるからそれなりのメリットはあるんだろう
ハングル野郎がAFKしてたまに様子見にくるの笑うわ
>>701
なるほど
このカクカクも人によってはメリットになるのか 705UnnamedPlayer (ワッチョイ 437b-oLv0)2020/10/05(月) 23:52:35.56ID:x4gcipce0
やっぱ値段上げてもランクマじゃオペ強すぎるわ
707UnnamedPlayer (ワッチョイ c37c-i2n8)2020/10/05(月) 23:59:56.15ID:LKJgv5W30
AEって最近見ないけどどうなん?
708UnnamedPlayer (ワッチョイ 53da-7ZUr)2020/10/06(火) 00:00:04.41ID:mzujcrLk0
ウイイレスレで回線のことはここに聞けと言われて質問です au光を戸建で使ってますが最近BIGLOBE光が少し安くなりますと営業かけてきてるんですがBIGLOBE光ってどうなんでしょう
分かる方いたらご教示くだちい
709UnnamedPlayer (ワッチョイ 437b-oLv0)2020/10/06(火) 00:02:54.58ID:lDWiMpUG0
パワプロスレのが詳しいやつ多いかも
400dpiの0.44でガクついたりするのはセンサーのせいもありそうだけどな
さすがに100dpiとかならどのマウスもガグつくだろうけど
プロがガクつくのが良いってのは
aimware.netとかチャットで書いてるやついたけどチートのサイトって意味で合ってる?
>>707
9月末のコミュニティ大会に出てたみたいだよ
いぶし銀とかAEが上位だったって 大会で机が狭いとか環境がどうだとか言われてるので自分のプレイ環境見直したら露骨に成績上がったわ
特に高さを合わせたらスッと自然にaimできるようになった
Act3から
マッチングが3ティア以内になる
優先サーバーを選択できるようになる
芋以上のランクは勝敗だけで決まる
地域毎のリーダーボードを実装
720UnnamedPlayer (ワッチョイ 232c-gW4a)2020/10/06(火) 01:04:53.88ID:gXYmx5wb0
>>718
すげぇいい内容なんだが最初からやっとけ感 たしかベータの時は同じように狭い範囲でマッチングできたんだろ?
なぜリリース時に変えたのか理解に苦しむ
>>723
あっリーダーボードって奴がこれになるのか じゃすぱーの配信見てたらskyfullとLazの戦いに巻き込まれてて草
そしてそこに紛れ込むレディアントゆたぽんに草
726UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-uElO)2020/10/06(火) 01:24:05.20ID:3JbWGvWt0
ヴァイパー野良だとめっちゃ強くない?
俺がここ300戦くらいヴァイパーしか使ってないのもあるけど
攻めでも守りでもめーっちゃ使いやすい
エピ2では芋帯のsolo/duo追加検討か
絶対マッチングしにくくなるしプラゴル帯とかでやるべきじゃないか?
まあそのうち来るんだろうけどさ
728UnnamedPlayer (スッップ Sd1f-eUF5)2020/10/06(火) 02:05:37.93ID:U7mxmOhNd
最近ランク落ちた人多い?
プラチナゴールドの間くらいにいるんだけど最近フレンドなった人のアクトランクみたらダイヤの人結構いる
なんでゴールドまで落ちるんやろと思って
729UnnamedPlayer (ワッチョイ c37c-i2n8)2020/10/06(火) 02:07:22.31ID:SyGdsEcV0
スプリットヴァイパーはけっこう強いかもしれんけど壁が一回打ったらもうないのとモクも回収しないと再使用できないから攻めローテートできないのが辛い
アセントのヴァイパー面白くてやめられん
Bワンウェイで守るのが楽しい
ここ2週間くらい負け続けだなー ずっと安定してたのに急にだわ スマーフ増えたのかとも思いたいけどなんだろな
>>729
ヴァイパー出しても他にモク担当おるやろ
ローテ時のモクはそいつに出して貰えばいい
どっちかのサイトに壁とモク出し続けてたらそれだけで相手は嫌だと思う ヴァイパーの肩キルジョイと一緒だからひょっとして浴場取れたらヘブンにすごい便利なモク焚けるのでは
ヴァイパーなんてプロですら使いあぐねてるのに練習する気にならんな
リワークしたほうが良い
サブ垢スマーフぐらいで遊ぶのがちょうどいいな
定期的に突っ込んで死んだりシェリフ縛りでレート下げれば永久にできる
サブ垢だから負けてレート落ちても問題無いし
メインは週末に知り合いとやる時だけ使お
ヴァイパーのスクリーンとモクは衰弱じゃなくて弱体になればめっちゃ強いのにな
敵がモクに長時間留まるわけないし衰弱はULTだけでいいわ
737UnnamedPlayer (ワッチョイ c37c-i2n8)2020/10/06(火) 02:52:16.09ID:SyGdsEcV0
個人的にはヴァイパーのモクをサイファーのワイヤー見たいに離れた場所からでも回収できるようにしてほしいほんとに使い勝手が悪すぎる
738UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp47-xiCQ)2020/10/06(火) 02:55:53.45ID:IxdfRZzFp
ヴァイパー強いのかもしれないけど壁裏に潜まれたりフラッシュ避けに使われたりて
ヴァイパーがいない普段と同じ攻め方だと失敗することまでまあまああってストレス溜まるわ
740UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-gE2A)2020/10/06(火) 03:22:42.53ID:RBYi01W00
すれちエイムって訓練で良くなるの?他fps含めて2-3000時間は投じてるけどこのゲームは特に
741UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-gE2A)2020/10/06(火) 03:23:16.84ID:RBYi01W00
途中送信なった
このゲームは特にボコボコにされててつらい
他のFPSやるとエイムが狂うからダメだ
VALORANTにすべてを捧げろ
オーメンサイファー空いてるのにデュエリストピックする低ランク、そういうところだよなぁって思う
746UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-gE2A)2020/10/06(火) 04:06:01.73ID:RBYi01W00
>>745
置いてても負けることが多々ある
反応速度がジジイな気がするわ 他のFPSもやってるけどデスマッチだけは必ずやるようにしてる
748UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa4-fOvb)2020/10/06(火) 04:38:02.96ID:MBx0NNun0
スマーフ対策もそうだけど何でAFK対策すらしないんだろ?
チーと対策頑張ってるとか言っても現実どんどん人減ってますよと
AFKはPT共々ペナルティで他の人のマイナスぶんくらい背負わせろよ
750UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-gE2A)2020/10/06(火) 04:58:32.43ID:RBYi01W00
デスマッチも角待ちして足音聞いて決め撃ち気味に撃つ時しかキル取れないは
強いやつ相手だとそれでも大きく飛び出されてエイム追えなくて返り討ちみたいなのよくある
トレーラーの最後の文字ロシア語っぽいからロシアが舞台の新マップくるかもって言ってるな
普通に新エージェントがロシア出身なだけかもしれんが
マップガンガン追加してスプリットみたいなガチの不人気マップは削除したらいい
753UnnamedPlayer (ワッチョイ 232c-gW4a)2020/10/06(火) 05:51:10.16ID:gXYmx5wb0
ソーヴァがロシア出身だしまだ被せないような気がする
>>728
俺はact1でダイヤだったけどact2プラ3スタートで一時ゴル2まで下がったわ
理由としては周りが強くなったのとフレのイン率下がってソロで回すこと多くなったのと単純に飽きてきてモチベが低下してきたってのがある 756UnnamedPlayer (ワッチョイ b338-iG5Y)2020/10/06(火) 07:04:39.21ID:h1nYaMU/0
置いてて負けるときはクロスヘアの置き位置が必ず悪い
大体は壁に張り付きすぎなのが原因やで
757UnnamedPlayer (アウアウウー Sa27-vUcx)2020/10/06(火) 07:20:27.62ID:v7SN5+yMa
敵が走りながら顔出して打つ時は体がちょうど全部出たぐらいで止まることが多いから人1人分空けとくと勝手にクロスヘアで頭が止まることが多い
横切るやつは気合で抜け
758UnnamedPlayer (ブーイモ MM27-Bu6R)2020/10/06(火) 07:22:02.25ID:rXnnmG3IM
新規はそんなにいないだろうしact1よりは全体的にレベル上がってるやろな
俺もだけどgoとか爆破fpsやってたおっさんは落ちてる人多いね
760UnnamedPlayer (スフッ Sd1f-dBYV)2020/10/06(火) 07:24:30.89ID:78TsHREld
これは新mapだろうけど、多分新エージェントは日本人だろうな
新マップは公式がエピソードごとだって言ってるからな
でもソーヴァがいるのにまたロシアキャラ出すのかという感じでもある
海外のリーク動画だと新キャラはノルウェー人らしいよ
ちょっとセージと被るけど氷系のアビリティーみたい
新map早くね?覚える事多いから半年で一つぐらいで良いわ
また同じマップかよってよ結構あるから6mapぐらいまで早く増やして欲しい、スプリット抜いたら3mapしかないし
フィニッシャーついたシンプルめのスキンくれ
クソダサいスキンより既存の青のとか紫のとかみたいなカラバリ系スキンに共通でいいからフィニッシャーを寄越せRP払うから
>>485
現代戦というならヴァロですら結構危ういって感じだからな
なんだかんだ言ってスーパーヒーローみたいなキルスキルいっぱいあるし 今後パーティー3ティア以内って狭いな
シーズン序盤とかソロ半日回したらあぶれるやろ
769UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-gW4a)2020/10/06(火) 09:56:08.24ID:/gQCDqlN0
>>766
ヴァロは危ういというか普通に現代戦じゃないだろ >>768
ティアの範囲を狭めたのは間違いなく好アプデだと思うぞ
ガバ範囲でマッチング出来てたらランク付けする意味ないし act3良さそうな感じだな
絶対ランク差3以内の方が楽しめる
ランク差でかい試合は上の人も下の人も楽しめないし
773UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp47-kk04)2020/10/06(火) 10:21:18.86ID:M/FKakJpp
プラチナ試合に放り込まれるシルバー1とかイモ試合に放り込まれるプラチナとかただの生贄だもんな
恐らく高ランク帯に放り込まれる低ランクは前試合でもれなくキャリーした人
逆に低ランク帯に高ランクが放り込まれるのは戦績が悪かった人
いやそういうの関係ないよ
単純に格差パーティーの相手に埋め合わせとして選ばれたかわいそうな人
例えば芋1とプラ1がパーティーでマッチしたとして相手にも芋1プラ1相当(若干の前後あり)がいるはずだけどそいつはソロの可能性がある
>>775
多分そんな感じだな
ガバマッチの試合は何回かやってみて試合になんないことが多かったので、それ以降はドッジしてたから手間が省けて助かるわ >>774
成績不安定だけど前試合の結果が次マッチに反映されてる説はあると思う
ゴールド2だけど戦績良かった次の試合でプラチナいる試合に放り込まれることが多い
逆に悪けりゃブロンズがいたりする
相関性あると思うよ 779UnnamedPlayer (ブーイモ MM27-Bu6R)2020/10/06(火) 11:05:54.16ID:rXnnmG3IM
超能力持ちなのに何故か実銃で撃ち合うゲーム
ブリムの衛星兵器でマップ全部焼けばいいだけだしあくまでやってるのはスポーツよ
やっぱhnt企画ヴァロで視聴者いただけだな
今の視聴者数1000人のサブスクライバーどこいったんだよ
>>778
内部レート上がってるゴールドと下がってるプラチナが同じ勘定になるのはあるよね ストリーマーなんてそんなもんじゃね
今だと配信してる奴多いし、万や数千単位の同時視聴者集める奴が不動で君臨しててそれ以下に数百くらいの視聴者の奴が多数居るイメージ
さらに名も知れない視聴者10人以下がいっぱい
配信の専業で今後も食っていけるのは数千以上集めてる奴だけだろね
個人の趣味以上を狙ってやるもんじゃねーわな
ストリーマーは何を求められてるのか理解しないと難しい
好きなゲーム垂れ流して稼げるのは一部のみ
そもそも配信界隈が発達したのここ10年ぐらいだからな
さらに10年立ったら人が溢れすぎてまともに稼げなくなるだろ
10年経って視聴者層が増えたら儲かるだろ
いつだって過疎配信者はいるし割合は変わらないよ
787UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-gW4a)2020/10/06(火) 11:28:55.33ID:/gQCDqlN0
今のyoutubeも新規参入は何かしらに本当に秀でてる人じゃないと伸びなくなってきてるしな
前は芸能人芸人崩れ多かったけど今はそのレベルじゃ無理だろ
際立った特徴無いと人増えんよな
そういい意味ではキモりんのほうが可能性有るわ
act1でプラチナ
act2でゴールド1〜3ふらついてる
早くプラチナ戻りたい。ゴル3になっても3-13で負けたら1発で落ちるしもう嫌や
>>789
act2のランク勝利数いくつ?
マッチング運要素が大きいからランク上げるためには確率が収束するレベルまで試合する必要があるから単に試行回数足りないだけかもよ 5vs5のFPS初めてなんだけど、ガチNGの動きを教えてれ。
792UnnamedPlayer (スフッ Sd1f-ly/x)2020/10/06(火) 11:47:51.66ID:mvgmOt4vd
>>781
ギフトばら撒きマンと他人ダシにしてただけでそれが無くなればあんなもんなんだね 793UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp47-hNQw)2020/10/06(火) 11:50:21.87ID:wYuDLfoWp
来シーズンのランクから本気出す
>>791
キモりんの配信見て学べ
有能な反面教師だ >>790
勝利数は覚えてないけどあと4勝で三角形出来上がったような気がします >>790
ちなみにいつも固定メンバーでやっててみんなダイヤ1〜ゴル1でやってます。 >>791
時間がない場合とかを除き基本爆弾持って一人で突っ込まない
味方が歩いてる時は自分も歩く 798UnnamedPlayer (ワッチョイ e300-0kpA)2020/10/06(火) 11:57:48.17ID:mbG3jsN80
>>791
5vs5FPS初心者がソロでゲームをすること
ネタじゃなくて楽しくなる前に熱が冷めてしまう事が多いから
経験者に爆破ゲーのイロハを教えてもらったほうが楽しい
他FPS経験者ならエイム力はあるだろうし、立ち回りさえ教えてもらえればボリューム層以上で楽しく遊べる
5vs5なんて戦術連携ゲームだからソロは結構苦行だと思う
レート帯が上がれば野良でも連携できるけど... ダイヤ1のラジコンしてればプラチナくらいならいけそうなもんだけど
801UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp47-kk04)2020/10/06(火) 12:06:28.12ID:M/FKakJpp
こっちにカーサス呼んできてult使うたびACEでフリーラウンド貰おうね
スパイク持って突出した時倒されると
スパイク拾いに行くのが大変&警備されるのでプチ拠点攻めみたいになって被害がでかい
あとモロトフとかグレネードみたいなダメージのあるアビリティ
あれ味方にも当たるから同士討ちしないとかかな
いつも固定ならマッチング仕様変わっただけじゃね
たしかパーティー同士であたりやすいようになったでしょ
結局リリースからこんだけ経って未だにマップは4つ、demo機能もなしですか
完全なるCSGOの下位互換ゲーなのにプロでもない一般人がありがたがってプレイしてるの見るとチーターがいかに害悪かが分かるね
あのさあ
ブリムストーンとかいうホモに大人気の超えちえちキャラが存在してるってだけで遥かにヴァロのが上だよね????
809UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp47-kk04)2020/10/06(火) 12:27:15.32ID:M/FKakJpp
>>796
試合数はこなしてるみたいだし本気でランク上げたいなら少しソロで立ち回りの勉強した方がいいかもね
正直爆破ルールの基本的なこと分かってて固定組めばプラチナまでは簡単に行ける このゲームの攻めの正しい立ち回りが全くわからないんだけど誰か教えてくれ
全員で同じサイトを攻めるべきなの?バラバラに動いた方がいいの?ラッシュした方がいい?ジリジリ詰めた方がいい?
守りは流れでやれるけど攻めは本当にわからん
誰か教えてくれ
プラチナ帯です
815UnnamedPlayer (ワッチョイ e300-0kpA)2020/10/06(火) 12:56:01.28ID:mbG3jsN80
同じ攻め方をせず毎ラウンド事にメリハリをつけるというのが強いて言うなら正解かな
チームのピックエージェント事にやれることが変わってくるし
野良でよく有るけど行けなくなるまでAorBラッシュってのも即ダメになる時もあればそのまま勝つ事も有るしなんとも言えんす
難しい問題だけど結局自分含む5人の個性やプレイスタイルによるからそれを見極めてチームにあった攻め方をするのがいいんだろうね
低レートだからかもしれないけど俺は通じなくなるまで同じ攻め方をするのが良いと思ってる
野良だと特にそっちの方が攻めやすい
ジリジリかラッシュかだけど基本はジリジリの方が良いかな
とりあえず相手にスキル使わせて裸にするのを初期目標にしてる
バリアの仕様もあるし開幕ラッシュはこのゲーム向きではないと思う
開幕ラッシュはやめたほうがいい
ちゃんとマップコントロールして相手からしたらどこ攻められるか分からないような状態作ってからラッシュが一番いい
MAPがイマイチ過ぎるから何とかしてほしいな
スプリットは置いといて、3サイトのヘイブンもどうかと思うし
バインドはミッド無しの変なワープ有りとかも微妙
1マップ必ず特殊なギミック有るし合う人合わないひと居るように作ってあるんじゃね
俺スプリット好きだよ?
アセント、バインド、ヘイブン、スピリットの順にクソかな
特にアセントは攻めがメイン取れるかどうかでしかない
アセントは実装の時アセントオンリーだったのがなぁ
3日ぐらいで良かったよ新マップ限定マッチは
>>822
アセントが一番マシだよな
バインドはワープがあるので守りがね
スパイクも見えて本命の攻めだと思ってもワープで飛べるので完全には寄れない このゲームのマップってシンプルすぎるんだよね
特に開幕顔出せる場所が各ポジションごとに一ヶ所しかないからオペで置かれてると顔出せなくなる場所ばっかり
他ゲーだと同じポジションでも2ヶ所以上の場所から顔出せたりするよね
例えば家の1階と2階とか左右どっちからもピーク出来たりとかさ
それがSR勝負とかの駆け引きになって面白いと思うんだけどな
シンプル故の駆け引きがウリでしょ
ストッピング一撃必殺ゲーなのにマップ複雑だったらバランスめちゃくちゃになりそう
複雑故の駆け引きだったらR6Sがあるわけだし
スプリットはおもろい
ヘイヴンが一番クソ
次がアセントだわ
ヘイヴンアセントの何がクソかってほぼフィジカルゲー
>>829
もちろんシンプルが故の良さは多々あるんだけど反復性が高くなりやすいってのは結構なデメリットだと思うんだよね
マップに対してプレイヤーが研究できる幅が狭いというか、まあそこもメリットになり得るんだけどさ
それでいてマップの追加が半年に1回ってのもどうかと思うわ アセントがフィジカルゲーって嘘だろ、あれエリアコントロールしてどれぐらい情報取れるかだろ
ヘイヴンもフィジカルよりマップコントロールが重要じゃない?
1番フィジカルいるのはスプリットでしょ
ミッドを力技で取れなきゃシフト出来ないしAとBが分断されるからね
ヘイブンが野良の攻めでもなんとかなるいいマップだとおもう
コンペが±3ランクまでになるのって7日後からかこれ?
てかマジでバトルパス終わらん
今ティア43だから1日1つ上げれば終わるけど義務感に駆られてやってるから終わった後燃え尽きてプレイしなくなりそうだわ
838UnnamedPlayer (ワッチョイ 63e4-nakg)2020/10/06(火) 16:05:07.48ID:etiRBHGG0
コンペ±3ってPT組めるのがってだけじゃなくてマッチするメンバーが絶対その範囲内になるの?
だとしたら神アプデすぎる
バトルパス関連とサブ垢対策なしだったらACT3で課金者もプレイヤーもドッと減るかもな
840UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-gW4a)2020/10/06(火) 16:06:41.21ID:lu4xa/i30
サブ垢対策って具体的にどうやんの?
他のゲームでも対策してるのみたことないけど
それこそ有料化とかにしなきゃ難しそう
姫プのブーストは無くなるかもしれないから
だいぶ前のレスに居た陰キャ大学生さんの心には優しいパッチかもしれない
>>840
ランクの電話番号認証とかじゃないの
riotはサブ垢自体は認めてるしやらなさそうだが
ゲーム内の大会みたいな奴の参加権にはしてた
>>841
ナイトはサブ垢量産できる時間余裕であるからなくならんと思う >>839
完ストにこだわりすぎじゃね
RP目的なら完ストしなくても有りだよ
てかストアでRPの値段が高過ぎ 844UnnamedPlayer (アウウィフ FF27-M02J)2020/10/06(火) 16:21:31.78ID:nG43zzG5F
AIM練習ってどんな事やってる?
今はデスマしか殆どやってないけど咄嗟のストッピングとヘッドラインがズレる事が多くて悩んでるシルバー帯です
>>840
チートの話題が無いからサブ垢の文句が目立つだけじゃね
現時点でそこそこ人居る他のfpsでもサブ垢なんか当たり前に居るし、サブ垢理由にvaloやめても他のfpsで行けるところなんか無い スパクラでult反映されないバグに初めて会った
死んでほしいわ
ultミッションはずっと前からultオーブ反映されてないぞ
全然ミッション進まないからまじでキツイ
スパクラの経験値ポイント直ったときから反映してるけどなあ
昨日とかミッションこなすためにスパクラ回したけど全部反映したよ
Ultオーブの分もね
850UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp47-lOqz)2020/10/06(火) 16:32:49.08ID:S8bi5BNCp
シルバー2からブロンズ1まで落ちたあ
もうだめだあ
851UnnamedPlayer (ワッチョイ 437b-oLv0)2020/10/06(火) 16:33:36.29ID:lDWiMpUG0
あんれ回すのが楽しいわ
イライラもしないし
>>850
別に落ちてもよくね
イモダイヤで四苦八苦する方が嫌だわ ウルトのやつは多分もう直ってるぞ
直したら経験値1000に戻すって言ってたしな
この手のゲームのカジュアルマッチってクソつまらなくないか?
バトロワと違ってある程度真剣にやらなきゃ虚無すぎる
まあだからと言ってアンレにガチ要求する激寒野郎になるつもりもないけど
カスタムあるからマップごとの小技を実践で練習する必要も無いしな
856UnnamedPlayer (スププ Sd1f-dBYV)2020/10/06(火) 16:53:09.56ID:ZmWEJFo0d
次のキャラ日本人キャラだろうな。
ちょんまげつけた侍とかになるのかな
野良スクできる部屋みたいなのがあれば良いなぁ
ゲーム外には有るけどこういうのってゲーム内に有ると
初心者だけでやりませんかとかプラチナ帯で練習〜とか出来るから好きなんだけど
噂によると風の盾が銃弾を防いでくれるスキルを持ってるらしい
今朝の5時前後の事なんだが、色々なエージェントの契約書を見ていた時、
ティア10の所に本来存在するエージェント固有の銃のスキンではなく
なぜか紫色っぽい色のスキンのオペレーターのアイコンが表示されていた。
最初、ブリムのハンドガン(シェリフ)を見ていた時にそうした異変が発生。
見かけないアイコンだったのでクリックしたら、その瞬間に何時ものシェリフのスキンに戻った。
次にブリーチをみたら、また紫のオペレーターのアイコン。クリックすると本来のスキンに。
他のエージェントでもその繰り返しが暫く続いた。スクショでもとっておけばよかったよ。
これ、新エージェントの銃スキンがバグで表示されたのか?それともエージェントの契約書が追加される可能性があるのかな?
>>848
いや、相手が弱かったから5回くらいオーブなしでウルト使えたけど対戦結果1000XPだけだったわ >>860
紫のオペレーターってリーヴァスキンじゃないの >>844
まずBOT撃ちでクロスヘア周辺の狭い範囲のAIMの精度を上げるように意識して練習するといいよ
BOTがリスするやつじゃなくたくさん出るやつで近いのから順番に頭当ててく感じ
これができれば多少AIMが合ってない場所でも適当にざっと合わせてからいつも通り細かく合わせればいいだけ
そんなんできてるけど撃ち負けるよってのは相手の動きと自分が相手からどう見られてるかとか予想できてないんじゃないかな >>844
ストッピングはしゃーないけどAIMずれるのは感度とかマウスとかマウスパッドなんかのデバイスが悪さしてる可能性もあるね
俺はマウスパッド洗ってG703hに買い替えてモニターの位置を調節したらバシバシ当たるようになってランク上がった
ストッピングはとりあえず逆キーじゃなくて離すだけにしてみるとかもあり 正直シルバーとかはaimより立ち回り意識した方がレート上がるんちゃうか?
866UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-gW4a)2020/10/06(火) 17:44:59.46ID:lu4xa/i30
aimなんて結局日々の練習の積み重ねで急に突然うまくなったりしないしな
MAPの知識とか増やして即実践とかのほうが最初は伸びそう
ショップでも前あったよ
武器スキンタッチすると紫のスキンが一瞬見えるヤツ
ベータのスキン来るみたいなリークもあったしそれだと思ってたけど
868UnnamedPlayer (ワントンキン MM9f-t+I3)2020/10/06(火) 17:57:34.48ID:0VxcltIiM
何か購入ボタン見えなかったり落ちてる武器見えなくなったりバグ多くね?俺だけ?
>>837
2000円くらい払いなよ
45くらいまで行けば1500円だよ バトルパス終わんねえなとか言ってたけどなんだかんだ49まで来たし買うか
最初から買ってたら経験値ブーストとかあればいいのに
流石に次シーズンのバトルパスには早期購入に何らかのアドバンテージがあると信じたい
>>871
パス買ってんのにまた金を出すのが納得いかないから最終手段だね
必死こいて進めていて思ったけど1日にどかっと遊ぶよりも毎日コツコツやるのが近道だね >>874
まあ気持ちわかるわ
他の人が言ってるみたいにバトルパスデイリーミッションつけてはじめに買ってれば毎日デイリーこなすくらいで50いけるようにしてほしいな 876UnnamedPlayer (ワントンキン MM9f-oLv0)2020/10/06(火) 18:34:25.08ID:+iM7Fep0M
善悪金が60hzでやってるけど
やりにくそうだが強いし結局地力だな
877UnnamedPlayer (アウアウウー Sa27-ty4e)2020/10/06(火) 18:35:07.86ID:+OQ1e/xWa
ダイヤ2なんだけどイモータルとダイヤ帯の違いなどあれば教えてほしい後上がるためのアドバイスが欲しい
バトルパスだけしか買わない人はスキン以外いらない
ストアスキン買う人はRP以外いらない
なんか無駄が出るんだよな
879UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-M02J)2020/10/06(火) 18:44:10.81ID:FcNH0dFo0
>>863
後半が完全にそうです
自分が見られてる位置とかの把握が甘くて、よくフレに危ない!って言われます…
BOT撃ちとかやると意外と上手いって言われるのでAIM練習より立ち回りを何とかするしかなさそうですね… 880UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-M02J)2020/10/06(火) 18:47:12.14ID:FcNH0dFo0
>>866
マップの知識(特に設置後の立ち回りやカバー)が全然分かってなくて、よくあたふたしています
後は撃ち合いに消極的すぎて後手に回る事が多々ありますね…
色々動画見たり、プロの試合も好きで良く見てるんですけどなかなか身に付かない…あー撃ち合い強いとこうやって強気に出れるんだなあとか思ってしまう 881UnnamedPlayer (ワッチョイ 437b-oLv0)2020/10/06(火) 18:48:05.94ID:lDWiMpUG0
キャラコンとかシャセン管理は頭に入ってりゃ数したら見につくと思う
>>878
それはあるな
課金スキン買って使ってるからパスのスキンは要らなくて、追い銭して完ストする気は起きない
割安にRP手に入ればいいやくらい
今のストアの値段でRP買う気しないからな 元aアペ勢だけどAPEXがCS鯖と統合らしくみんな死んでる
移行してマジで正解だったわ、スマーフはクソだけどチートもAIMアシストない神ゲーなんだよな
アペの話題で申し訳ないけどCS統合と言っても何かPCに関係ある?
CSとパーティー組んでる人にしか関係ないでしょ
PCだけならPCだけじゃ?
人増やすための統合だからごちゃ混ぜでしょ
アシスト云々はあるけどCoDが息を吹き返したのはクロスプレイのおかげなので一概に悪ではない
ヴァロは家ゲ版出さないのかな?
マウスキーボードオンリーならクロスプレイ大歓迎なんだけど
クロスプレイオフにしてもクロスプレイ鯖に入れられて0.6倍オートエイムが使える公式公認チーターに
空中エアストレイフして相手の背中に回りながら撃ってもひき殺されるクソゲーになるだけだよ
近距離で戦った感想チーターのそれと変わらん
エイムアシストないだけでvaroは神ゲー
>>885
え?そんなの公式言ってなくなかった?
あくまでもCSとPCが同じパーティーにいるとCSサーバーに飛ばされてPCだけならPCだけのサーバーにじゃなかった?
あくまでもCSの過疎を食い止めるためでPC版は見捨てじゃ? >>887
いやpcとcsがパーティ組んだら引き連れてくる、終わりや グラフィックの解像度設定のところのレターボックスとフィルって何が違うの?
どっちにしてもどこも変わらないんだけど
>>889
スレ見てきたら笑ったわ
一番おもろいのがPCPADがCSのアシスト強すぎってキレてるとか言う情報だわ
マウスがキレてた時にそんな強くないとか言ってたのに狩られる側に回ったらようやくわかったみたいだな チーターいないと言ってもWH使ってるやつは一定数いるようなきがするわ
少しでも怪しいと疑ったら報告してる
今のバトルパスはカンストに120時間かかるらしいからAct2経験者だったらもういいか…ってなりそうだし
ちょっと1シーズン楽しんでみようかなという新規プレイヤーが買うにしては魅力が少ないかなという感じ
RP目的で買う人にはそもそもRPが高すぎるって話なんだよなぁ…てかRP分もらうにしても100時間くらいかかるんだっけっか
895UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-4fpq)2020/10/06(火) 20:05:31.48ID:9uzOvbhq0
現状FPSでマトモに遊びたいならヴァロしか選択肢ない
apexに限らずどこもチーター対策不能でゲームにならない
896UnnamedPlayer (ワッチョイ cf3c-dBYV)2020/10/06(火) 20:08:49.62ID:Q4bz8k1c0
lol相変わらず視聴者やばw
>>896
これ決勝とか優勝候補同士の戦いになるともっと跳ね上がるよ 近距離撃ち合いゲーでTTK長いとアシストが有利だけどヴァロは平和そうで良かったわ
そりゃWCS真っ最中だからな
esport界最大級の大会だぞ
普段lolやらなくなってもこれだけは見てるわ
アペ勢よ、こちらにはアシストパッドもチーターもいないぞ今こそ移住のタイミングだ
901UnnamedPlayer (ワッチョイ cf3c-dBYV)2020/10/06(火) 20:25:02.92ID:Q4bz8k1c0
valoは世界大会の時どれくらいきてくれるかな?
902UnnamedPlayer (ワッチョイ 8354-4fpq)2020/10/06(火) 20:26:41.12ID:9uzOvbhq0
まだそんな注目されてる感じしないし50万きてくれれば大成功じゃないの
OWL開幕が60万だし
904UnnamedPlayer (ワッチョイ cf3c-dBYV)2020/10/06(火) 20:47:38.76ID:Q4bz8k1c0
20万くらいと予想
905UnnamedPlayer (テテンテンテン MM7f-gW4a)2020/10/06(火) 20:49:24.62ID:Eh/+kT62M
>>904
そんくらいだと思う
決勝フルラウンドOTとかになれば
30万いきそうだけど 906UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-gW4a)2020/10/06(火) 20:53:07.32ID:lu4xa/i30
LoLって今年で11年目か
ヴァロも10年後にはその規模になってるかもしれんしなってないかもしれん
けど同じ会社が運営してるからなってもおかしくないな
907UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-gW4a)2020/10/06(火) 20:55:45.62ID:olwidFUv0
平日の昼間に配信するストリーマーって強気すぎない?
csgoが完全オワコンになって選手と客全部ぶんどれたらそれくらいになりそうだけどきついか
909UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-gW4a)2020/10/06(火) 20:58:25.00ID:olwidFUv0
日本のVALORANT配信の視聴者だいぶ減ってきてる気がする
CRで500とかtonboに関してはこの時間でも200人・・・。
今後大丈夫かな
視聴者50万の大会で日本代表JUPITERが無双する未来もあるかもしれないな
もともとその辺はそんなもんだろ
4桁集められるのはDTNストリーマー組とじゃすぱー、あとプロ呼んだ企画やってる時のhntくらい
CR組はキッズブーストが落ち着いて元に戻った
912UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-gW4a)2020/10/06(火) 21:05:50.77ID:lu4xa/i30
jasperとhntはヴァロで成功したよな
jasperなんて昨日みたとき4000人超えてたし
トラッカーで見てみたらヴァロ始めてから数か月でフォロワー倍近くになってたわ
913UnnamedPlayer (ワッチョイ cf3c-dBYV)2020/10/06(火) 21:07:44.44ID:Q4bz8k1c0
zepherCR入る前から1000人くらいいた記憶があるぞ。
jasperはまじで増えたな
lolの時は基本ずっと1000人台だったのに
たまに準備時間に敵がミニマップに映ってるの何なん
チート冤罪仕掛けようとするのやめてriot
919UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-gW4a)2020/10/06(火) 22:08:54.94ID:/gQCDqlN0
>>908
海外はキャラゲースキルゲーFPSをださいと思ってるふしがある CSGOもやったけどvaloのほうが親切でやりやすいから廃れてほしくはないなあ
>>919
というより兵隊さんテロリストかっけーなんじゃないかな ずっとシルバーから上がれないんだが、コツ教えてくれ。スランプとかそういう段階でもないがもう上がりそうにない
923UnnamedPlayer (テテンテンテン MM7f-gW4a)2020/10/06(火) 22:23:52.08ID:ykdFJjufM
日本は逆にアニメ寄りのキャラゲーが一番人気で
その次にシージやBO4みたいなリアル寄りのキャラゲーが人気のイメージ
ヴァロのキャラデザが萌えな感じだったらクソ流行るだろうね
それは無理でも豪華声優陣で声豚釣るのは良さそうだけど洋ゲーってその辺拘らないから開発側に(日本においては)簡単に儲かるって周知されてないのかな
それとも俺が思ってるより有名声優のギャラ高いのかね
ヴァロまだ1年経ってないのに視聴者だいぶ減ってるよ
スマーフ対策はLOLみたいにランク行けるレベルを厳しくすれば多少減ると思うよ(垢販売は増えそうだけど)
それはお得意のPCBANなり対策しないのが悪い
AFKはそいう+そいつのパーティーにマイナスぶん押し付ければいいだけ
糞高いスキンばかり売って対策ちゃんとしないから皆嫌になって人が減るんだよ
928UnnamedPlayer (スプッッ Sd1f-h1CD)2020/10/06(火) 22:46:22.75ID:S+/IKWEqd
振り分け戦終わってアイアン1スタートでした
引退した方が良いですか?
>>921
そんなふうに思ってプレイしてる人なんて一人もおらんわ
テロリストならR6Sの方がリアルでかっこいい >>693
久しぶりにスレきたけどJUPがSCARZにオフラインでボロ負けしたんだろ?それならSCARZが1位以外おかしいだろ >>927
K7サイラスでピョンピョンするだけで勝てるクソゲーな 934UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f12-7uUe)2020/10/06(火) 23:28:46.16ID:9mioaZIy0
プラチナ〜ダイヤ帯ってスマーフばっかりだなw
これで1マッチ30分やるのは苦痛だ
人口減るのも納得
>>932
そらその試合以外逆にスカーズがボコボコにされまくってるわけだし
まさか1試合で全て決まると思ってる? VALORANTは基本的には見るよりやる方が面白いゲームだからなぁ
トークやリアクションが面白くないと上手いだけじゃなかなか視聴者は伸びないよ
そもそもストリーマーには向いてないゲームだし
海外でもmythとかninjaとかshroudみんな辞めてるし
CSGOもプロ以外配信需要大してなかったししゃーない
939UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-gW4a)2020/10/06(火) 23:42:50.28ID:/gQCDqlN0
ninjaがフォトナやってた時は3万5000ぐらいだったのに
valoやり始めたら一気に17000ぐらいまで落ちて
そういう事かと思ったわ
やるより見る方が断然好きです
やると不快な出来事が多いので
941UnnamedPlayer (ワッチョイ d3e6-kk04)2020/10/06(火) 23:48:20.12ID:GDCCdCNC0
俺も見る派だわ
やるのは娯楽としては体力を使いすぎる
>>935
いやいやw負けた試合全部オンラインじゃんwむしろオンラインだけ強いとか胡散臭くなるでしょ 943UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp47-xiCQ)2020/10/06(火) 23:50:03.61ID:BnF9+sxYp
プロ「連続ヘッショでクラッチ!」
俺「よし!俺も!」→頭当たらず逆にヘッド喰らって負け
パラノイア入れてる相手に4連続くらい頭抜かれたんだけど俺の位置そんなわかりやすい?
>>944
いいタイミングでててるんじゃね
敵もピークポジションにクロスヘア置いてるだろうからそこにいいタイミングで出たらラッキーショットされたんでしょ 946UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a88-mjog)2020/10/07(水) 00:01:35.94ID:sSEsA23m0
すごいメンツでランク当たってんな
ICEBOX is the Home of Dan the Penguin.
With every map within VALORANT it has a new game mechanic, with icebox we are going to be able to hang on a Zipline.
アイスボックスはジップラインにぶら下がる事ができる・・・。なんだ?エージェントは箱に乗ってジップラインで移動できるのか?
それとも武器・スパイク・アイテム?とかを乗せて運べるということなんだろうか?
新マップ来たというのにスレが全く盛り上がってない…
パッと見た感じは爆破っぽくないマップだな
CoDのTDM感
デスマで撃ち合いの練習って足音とマップに頼らないで適当にでてけばいいの?
それとも普通に角からワイドピークしてでてる?
私は弱かった・・・でも今は、スレを保守れるだけの力がある。
新マップ来年実装と聞いてたから嬉しい
ランクの仕様変更といいモチベ上がるわ
俺もかなりやる気でたわ
act2のランク追い込みかけるか…
>>945
ピークのタイミングバリエーション増やすとかやってみるわ
ワッチョイ変わってるだろうけどありがとな 965UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp03-LFMV)2020/10/07(水) 01:08:47.49ID:w8d1JhGPp
謎のオレンジ色のワイヤーがマップ特有のギミックなのかな
あ、新スレ保守の書き込み、こっちにやってしまってたわw すまん。
967UnnamedPlayer (エムゾネ FFea-afO1)2020/10/07(水) 01:46:57.69ID:Im34uI7PF
敵にレイズいる時のbサイトの守り方誰か教えて
完全リテイクは野良だと現実的じゃないからちょっとでも時間稼げればいい
971UnnamedPlayer (アウアウカー Sacb-j0Cu)2020/10/07(水) 02:22:55.13ID:bqcXKY8pa
2人でフッカー死守するかロングを猛プッシュする
>>968
窓下、エルボーでガン待ちとか相手のB進行直前までガーデンに待機してBロング取りに行く動きをすればいいんじゃない 2人でフーカ取りに行くのは個人的にはなしだなぁ
索敵されているのバレるとスキルラッシュが来てキツいし
下がる頃にはBロングからも敵が来てて挟まれて確実にやられる
レイズならルンバを窓部屋に出すだろうし死守は難しいかもね
一回敵に渡してスキルで引かせて取り返してもいいし
リテイク出来ないってならラッシュきた時に二人でロングプッシュはありだと思う
新マップ入り組みすぎやろ
ショットガン無双になりそう
味方一人抜けたと思ったら一気に4人抜けて
俺もヴァロごと落とされたんだがどういうことだ
978UnnamedPlayer (スプッッ Sd8a-cKJ8)2020/10/07(水) 03:06:58.19ID:euIsXo+sd
俺だけじゃなかったのか
せっかく良い感じだったのに
スプリットBの定番の箱裏設置についてだけど、アタッカー側でリテイクの時に1vs1になった時の立ち回りってどうやるのが正解なの?
どこに隠れてても解除音が鳴ってから倒しに行くのがリスクが高く感じるのだけど
新マップact3からかよやるやんけ
確かに爆破っぽくないなCODで見たことある気がするわ結構入り組んでる感じの印象
981UnnamedPlayer (アウアウカー Sacb-j0Cu)2020/10/07(水) 05:26:31.64ID:wK/bkw1Ua
敵と自分のエージェント次第だし隠れられる位置や敵の予想侵攻ルート更には残り秒数次第だからあまり言えることないけど
解除音が鳴ってからピークするのはリスクが低いからではなく解除音前にピークすることが敵に利するってだけだし相応にリスクはあるよ
箱裏ってことはヘブンもctも取れてないし1v1ならロングにも戻れないからかなり不利だしあんまり気負わず撃ち合いに神経全振りで頑張れ
982UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp03-lGrR)2020/10/07(水) 05:26:40.34ID:cBxVNzQLp
ティア30
諦めた
自分のプレイ頻度じゃバトルパス買っても損だわ
APEXももう買わん
ミッションに義務感感じてiPhoneのリマインダーにメモってチェックしながらカジュアル回すの辛い
エイム強くなりたい
あぐらにひっくい机でゲームしてるんだけどやっぱちゃんと机椅子買わなきゃダメなのかな
自然な体勢でエイム出来てるときはかなり良いけどちょっとマウス動かすとすぐ体勢キツくなってエイムぶれるんだよなぁ……
ランクの上下がKDAスコア反映せず勝敗のみになるのいいね
誰もやらないから仕方なくスモーク炊いてるのにスコア的には何もしてない人みたいになるの不快すぎる
985UnnamedPlayer (アウアウカー Sacb-j0Cu)2020/10/07(水) 05:41:53.11ID:wK/bkw1Ua
敵レイズのせいでどうしてもB通されるってんならa2b3でうち2人でフッカー守って取りたきゃ3人で来いって圧かけないと一生フッカー取られてガーデンに2〜4人来られてa2もワープ警戒で寄れないしジリ貧サイト内に引いたらスキルで返してフッカー取り返しってかなりきついからその場合はロングからぐるっと回る前提でフッカー捨てるべきとにかくルンバとドローンにびびらず守りたいペイント弾とかパラノイアまで吐かせたなら渡してもいいかなあとはとにかくディフェンダー側はオーメンとジェット両方死んだら詰むので気をつけてほしい
>>983
上手くなりたいなら机と椅子買った方がいい
それだと限界があると思うわ act3で新マップか
追加しろって言われまくってたから前倒ししたんかな
新マップ前倒ししたから新キャラはact3開始して少し経ってかららしいね
990UnnamedPlayer (ワッチョイ de79-HGqU)2020/10/07(水) 07:28:39.01ID:QHxIwILY0
新マップ来て嬉しいけど構造覚えるのクソめんどいから既にプレイするのが億劫というジレンマ
>>984
ゲームとして当たり前のことだよな
スマーフ予防のためにとびぬけたKDAの人間は上に行かせるってのはわかるけど
それ以外でDA反映させる意味はないしこのシステム考えたやつはeスポーツ作ることに全く向いていない >>990
億劫言うてもそんな広くないマップ一つ増えるだけだからそんな労力かからんでしょ 994UnnamedPlayer (ワッチョイ de79-HGqU)2020/10/07(水) 07:37:34.24ID:QHxIwILY0
>>992
いやぁ細かい段差とか角待ちポジとかさ
クリアリングの順番とかヘッショラインとか
また何度も散歩して覚えるの大変じゃない? ストッピングはできてるけど横滑りするゾーンとかありそう
997UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp03-RVyP)2020/10/07(水) 08:18:30.04ID:nBA4YHSnp
新マップ出ると特にソーヴァとかクソ大変そうだよな
998UnnamedPlayer (ブーイモ MM76-yC/t)2020/10/07(水) 08:26:59.88ID:s+DZVW3zM
下水みたいに雪の足音頼むで
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 18時間 45分 13秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php