X



Horizon Zero Dawn PC版スレ Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1UnnamedPlayer (ワッチョイ bf7d-Rr4O)
垢版 |
2020/08/11(火) 11:18:35.69ID:bAgy/pXR0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
スレを立てる人は(!extend::vvvvv::)を3行に増やして下さい

PC版のHorizon Zero Dawnについて語るスレです

PS4版のHorizon Zero Dawnはこちら
Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part78
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1593687190/

Horizon Zero Dawn Complete Edition Steamでの製品ページ
https://store.steampowered.com/app/1151640/
Horizon Zero Dawn Complete Edition Epic Gamesストアでの製品ページ
https://www.epicgames.com/store/ja/product/horizon-zero-dawn-complete-edition/

>>950を踏んだ人はスレ立てしてください
出来ない場合は>>960の人がスレ立てしてください

・スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい

前スレ
Horizon Zero Dawn PC版スレ Part1
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1596624514/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/16(日) 13:48:19.17ID:fKfu6sM3M
そもそもゲーム開発はパソコンでしてるはずなのに何故パソコンで不具合が起こるのか
作ってる時にパソコンで動かしてデバッグしてみよう、とはならないのかね
2020/08/16(日) 13:49:49.65ID:kR167EyB0
>>556
同じく
今まで調子よかったのに昨日今日クラッシュ結構起きるようになった
2020/08/16(日) 13:51:07.29ID:vw27VP5F0
>>609
釣り糸デカすぎるぞ
613UnnamedPlayer (ワッチョイ c2f7-rd8G)
垢版 |
2020/08/16(日) 13:57:40.39ID:KLbxM7+M0
>>610
もちろん自分の環境でもテストしてるはずだが、単純にPC開発のノウハウ不足でしょ

セーブデータ問題を例にとっても、
開発側からしたら"セーブデータはOSが提供するDocumentsフォルダに保存する"くらいの指定しかしてないんだとしても、
実際のDocumentsフォルダの場所は、人/環境によってC:\users配下にあったり、
個人で別のドライブに移動していたり、OneDriveと連携していたり、
などなど、多岐に渡るし、ビデオカードもメーカー・機種・ドライバの違いなど組み合わせは無数

UBIとか大手なんかはそこらへんがおそらく必ず実施するテストとかに含まれてるはず
2020/08/16(日) 14:07:12.41ID:AyX5DvLD0
もう我慢できない買うわ
2020/08/16(日) 14:19:47.06ID:XdjShr0eM
たかだか数千円のゲームなんやしさっさと買えよw
バグ多いから返金とかめんどくせーわ
俺はクラッシュが頻繁になりだして辞めたけど
2020/08/16(日) 14:26:05.64ID:dQ4OVo0sd
おいらの貧相環境でトラブルはでてないな
もしかして高スペックな環境ほどトラブルでてるとか
2020/08/16(日) 14:27:45.59ID:bKv0xN6Od
>>616
一応ハイスペックと言われる環境だけど全く問題ないよ
2020/08/16(日) 15:08:57.26ID:qoYj7hRb0
お・・俺もハイスペックだけど、1回しかエラー出てないよ
2020/08/16(日) 15:09:12.03ID:HHwcHF010
UHもサクサクいけるぜ
PC版おもろおおおおおおおおおおおおお
2020/08/16(日) 15:35:47.02ID:sOFdifY80
うちはセーブデータに異状は無かったな
他にこれといった不具合も無いし
まあラッキーだったのかな
2020/08/16(日) 16:06:15.77ID:QUxKuCQFr
高スペックPCゆえに、CPUもGPUも結構稼働率高いし廃熱が追い付かなくてエラー出るのかな?
2020/08/16(日) 16:18:04.92ID:JePhDcH20
PC内のファンが全回定期してる
2020/08/16(日) 16:20:06.21ID:xmkc15Mo0
OneDriveとかBF5でも設定関係のファイルで不具合出してたんだから
流石に対応しといてあげたほうが良いわな
2020/08/16(日) 16:46:18.71ID:BZRlM0or0
敵をぬっ殺しながらプレイしてるときは一切クラッシュしないけど
大量の敵の!マークだして駆け抜けてるとたまにクラッシュする

メモリやVRAMを無駄に食いつぶしていざ大量の敵が臨戦態勢に入るとオーバーフローしてんじゃないの
2020/08/16(日) 16:57:09.88ID:RatoHjdc0
設定にエイムアシストあるけど効いてる?
2020/08/16(日) 17:10:47.58ID:4vIDOfy/0
俺は効いてないと思ってる
2020/08/16(日) 17:12:05.88ID:QwLf0iLe0
おそらく効いてない
2020/08/16(日) 17:15:32.88ID:u+figKdYM
ウォッチャーの目から少し標準がずれても真ん中に当たったことになるのは
アシストが利いてるからだと思ってたけど気のせいか
2020/08/16(日) 17:28:30.99ID:4vIDOfy/0
撃ったあとの矢には効いてるような気がするたまにすごい軌道で命中する
2020/08/16(日) 17:30:21.38ID:rYq7Dslk0
今回のパッチもダメなんか
直ったらSteamのレビュー書いといて
2020/08/16(日) 18:05:13.58ID:GEa4UY1D0
>>609
Crysisは今のゲームともぎりぎり比べられるレベルのバケモノ
最適化がクソ過ぎてこのゲーム以上の問題児だけどな
2020/08/16(日) 18:43:43.92ID:d1LlTKly0
原始人がゾイドと戦うだけのゲームかと思ってたら
ゴリゴリのSFでストーリー面白いなこれ
2020/08/16(日) 18:50:28.73ID:n1mpwE6Xa
>>632
かなり濃い内容だよな
世界観もたまらんわ
2020/08/16(日) 19:02:25.73ID:PdWdv0pA0
これmodで主人公かわいくなったりするのかな?
635UnnamedPlayer (ワッチョイ c2f7-LQNr)
垢版 |
2020/08/16(日) 19:15:42.00ID:KLbxM7+M0
自分が悲観論者からかもしれないけど、このゲームのMODはすぐには出ないんじゃないの?
PS4版の開発上は、同じエンジンを使ってるデス・ストランディングについて、
(PC版でMODを作るまでもないと思われてるだけかもしれないが)
ググった感じキャラクター系のMODってまだ存在してないし
2020/08/16(日) 19:17:52.64ID:n1mpwE6Xa
個人的には見た目とかのMODは要らんけどどこでもセーブのMODが出れば使いたいかな
637名無し募集中。。。 (ワッチョイ e2f6-XQXO)
垢版 |
2020/08/16(日) 19:18:44.92ID:HHwcHF010
自分の感覚そのままで主人公動かせるゲームって俺はこれしか知らない
2020/08/16(日) 19:19:50.89ID:/eJWHjcA0
>>616
普通に考えたら逆だろうと思うけどね
9900k 2080tiで起動しないとかクラッシュしまくりでゲームにならないとかは
少なくてもこのスレでは聞かない
2020/08/16(日) 20:01:53.48ID:BZRlM0or0
Ryzen2600 RTX2070S
25時間プレイしてクラッシュ3回で他は特に気になるとこはないな
2020/08/16(日) 20:03:46.98ID:myYOv1490
>>638
てことはクラッシュ全くしないって人は居ないんだよね?
どんなに高スペでも一度はクラッシュはすると
2020/08/16(日) 20:05:54.91ID:3+lAzND7M
操作67+ダメージ22ってのを拾った。長弓につけてみた。
2020/08/16(日) 20:15:56.06ID:Ckuj7//70
クラッシュしてないぞ?
3900X MEM32GB RadeonVII
WQHD 最高設定
2020/08/16(日) 20:18:56.34ID:w/Mfi6tG0
>>641
すげーー
PS4で何周もしてるのに、操作性67なんか2つしか持ってないよ
まあPCだと数値いじれるだろうからPS4勢ほどの価値は無いんだろうけど
2020/08/16(日) 20:22:15.62ID:T4T5vNeK0
>>642
プレイ時間は何時間くらい?
俺は60時間で1回クラッシュした
2020/08/16(日) 20:27:47.07ID:PAwDHB/n0
i9 9900k@5Gh 32Gb RTX2080Ti WQHD 最高設定 同期アリ
トータル20時間プレイ、今日もさっき2時間ほど通しでプレイした限りだと一度もクラッシュは無い

どうでもいいけどスクショ撮ってもHDR無効化されるから、画質が陳腐すぎて萎えるな
ハッキリ言ってHDR無かったら鼻くそ以下の雰囲気
2020/08/16(日) 20:32:49.32ID:PAwDHB/n0
>>644
トータルより通し何時間ぐらいでクラッシュしたか気になる
散々アイテムやらスキル取ってクラッシュしたら心折れるかもしれん
2020/08/16(日) 20:34:52.68ID:JRWdsur80
3900Xにメモリ64GB、2080Ti UWQHDプレイ時間46時間でクラッシュは一回も無し
急に重くなる症状は時たま発生してたけどパッチ以降は発生していない
2020/08/16(日) 20:37:09.63ID:hckiSsacd
何となくスペック自慢の流れになってるな
2020/08/16(日) 20:39:15.50ID:AyFAjUJt0
初めてすぐにクラッシュはないな
大体6時間ぶっ通しでやってとかかな
だからクラッシュが休憩の合図にしてる
2020/08/16(日) 20:42:28.98ID:TCET7DGH0
しかしみんなよく2080tiなんか買えるな
2020/08/16(日) 20:42:46.69ID:PAwDHB/n0
>>649
6時間かー
流石に休日でもそこまでプレイする時間無いから自分は問題ないな
2020/08/16(日) 20:48:55.42ID:gxfyODsE0
8700k2070sで15時間くらいやってクラッシュしたのは平行作業しまくってる時にゲーム内で負荷かかりすぎた時に一度だけだよ
セーブした直後だったから被害もほぼゼロだった
2020/08/16(日) 20:55:47.47ID:Ckuj7//70
>>644
37時間
2,3時間やっても1度もないよ
今はメイン放置して凍てついた大地で遊んでるよ
2020/08/16(日) 21:22:10.14ID:UibjyalhM
3770k 1060 RAM8gbの糞スペで20時間やってるけど今のところクラッシュしてない
2020/08/16(日) 21:34:38.07ID:6MbCtopB0
>>650
まあ価値観は人それぞれだし、いいんじゃない?
ハイスペックを数年使い続ける人もいれば、ミドルを細かく買い替えたり。

オレは一度ハイスペックを買ってみたけど、ミドルでいいやってなった。
2020/08/16(日) 21:38:42.48ID:qvrgZFAj0
>>654
流石にそれは、、、
657UnnamedPlayer (ワッチョイ d1f7-rd8G)
垢版 |
2020/08/16(日) 21:58:17.06ID:u70qLYjv0
>>655
CPUは問題なし/GPUは60fpsに届かないのかなぁ、と思うところあるけど、
メモリ8GBでちゃんと遊べるのか、すげぇな
658UnnamedPlayer (ワッチョイ d1f7-rd8G)
垢版 |
2020/08/16(日) 21:58:45.45ID:u70qLYjv0
655じゃなく654に対するレス
2020/08/16(日) 22:08:59.93ID:v3V7pKGq0
マウスホイールをキーコンフィグに割り当て出来んの仕様ですかね?(憤り)
2020/08/16(日) 22:30:13.88ID:qoYj7hRb0
なんかゲームロードしたら設定が初期化されてた
グラフィックも最高設定だったのにクオリティ重視になってて、ボタン操作も初期化、セーブは生きてたけどアーロイが英語版喋りだしたw
661UnnamedPlayer (ワッチョイ d1f7-rd8G)
垢版 |
2020/08/16(日) 22:36:01.27ID:u70qLYjv0
>>660
自分もなってた。
NPCの町中の会話音声が英語になってるから設定みたらいろいろ変わってたわ
昨日もこのゲーム遊んだけど、昨日は正常だったような気がする
2020/08/16(日) 22:42:51.53ID:l4fpdkV30
就職して一人暮らしはじめればいくらでも趣味に金使えるからな、そんな時期が今なら
2020/08/16(日) 22:44:18.72ID:n1mpwE6Xa
また新たな問題がw
なんでこうもボロボロなんだ
あと環境によって差がありすぎ
2020/08/16(日) 22:59:24.45ID:hkDJanOK0
>>660
>>661
俺だけじゃなかったのか、これ
FOVと使用音声がゲーム再起動したら勝手に変更されてたわ
CoDこそないが、セーブデータの参照場所といい
細かいとこで損してるよな
2020/08/16(日) 23:01:13.29ID:rxWy/PuU0
一部のプレーヤーで起動時のクラッシュが発生していることを認識しており、
NVIDIA GeForce Experienceの問題がこの問題の原因として特定されています

NVIDIAは解決策を見つけるために私たちと協力しており、
破損したprofile.datファイルを自動的に削除する修正を公開しました。

これにより影響を受けるプレイヤーにご迷惑をおかけして申し訳ありません。
さらに調査を進めている間、他のユーザーが回避策を見つける手助けをしてくれた
コミュニティに感謝いたします。
パッチ1.01の投稿に記載されているように、次のパッチに既に取り組んでおり、
さらに多くの報告された問題とクラッシュに対処したいと考えています。
問題を報告する場所がわからない場合は、こちらのFAQをご覧ください。
いつものように、あなたの忍耐と理解に感謝します

今日貼られてたヤツだけどこれが原因かな
2020/08/16(日) 23:16:31.70ID:PAwDHB/n0
>>665
GeForce Experienceの最適化が突然消されたのはそういった理由だったんか
的外れなセッティングで適応しなかったけど正解か


GeForce Experience、10本買ったゲームで1本ぐらいは的確なセッティング出す気がする
たまにゲーム内のグラフィックオプションじゃ弄れない所カスタムしてくれるから使ってるけど
正直殆ど役に立たない

自動でGeForce Experienceに最適化任せているユーザーが今回クラッシュ頻発してるのかな
2020/08/16(日) 23:25:16.43ID:TZ4X7D9L0
PCゲーって自分自身の目で確認しながらグラ設定するもんじゃないの
2020/08/16(日) 23:28:37.60ID:8fsOtmPv0
CPUとGPU何使ってるかでこのくらいの設定だろってのはわかるでしょ
2020/08/16(日) 23:33:25.92ID:hckiSsacd
Experience任せにしてる人っているの?
あんな当てにならないものはないと思うけど
2020/08/16(日) 23:44:09.18ID:IFVJSaDu0
メモリを16Gから32Gに増設しただけで
重めマップの振り向き時の引っかかりがなくなってすっごい快適になったわ
もっと早く増設しておけばよかったな
2020/08/16(日) 23:46:51.52ID:4vIDOfy/0
手持ちの耐性系のコイルで一番高い数値が30パーセントなんだけどもしかしてこれより上ない?それとも俺の運がないだけかな?
2020/08/16(日) 23:52:41.19ID:IZvbQTt20
>>660
俺もちょうどさっきのプレイでそれなってたわ
なんか違和感あるなーと思ってたら、そうだ英語喋ってるんだ、と
ナチュラルに字幕を追ってたからしばらく気が付かなかった
2020/08/16(日) 23:59:27.90ID:Hqae2DKz0
結局スペック自慢かよw
2020/08/17(月) 00:32:42.46ID:z35Y+EI70
どうせなら改造パーツのスペック自慢のほうがいいわな。
2020/08/17(月) 00:44:48.40ID:6Qn5nus90
すぺっく自慢とかいう悲しいキーワードもうやめてくれ
安倍ちゃんから10マン貰ったんだから好きなグラボ買ってきたらいい話
俺は人には言えないスペックで遊んでるのに嫌味たらしく高額PCアピールするな!とかもうビョーキやで
2020/08/17(月) 01:02:42.14ID:cIixSuvg0
>>667
だよね。自分で設定しないと意味ない。
2020/08/17(月) 01:21:37.69ID:pXsIQ8+O0
キーワード?
2020/08/17(月) 01:22:29.26ID:5N2WIvae0
クラッシュは一度もないけどカクつくことが頻繁にある
2020/08/17(月) 01:31:39.78ID:Xs8Ax9Aw0
>>671
まあそんなもんじゃない?
PS4版の板のテンプレ見たら、本編内のコイルで耐性系の上限は33みたいだね、射撃耐性と近接耐性は20で
自分のPS4版の1周目の、DLCも含めたクリア後データを見たら、
本編内の30越えたコイルは5個しかなかったよ
2020/08/17(月) 01:49:29.60ID:n5aYWoAS0
>>678
自分もそうだったけどパッチ以降発生しなくなった
スペックは3900Xとメモリ64GB、2080Ti
2020/08/17(月) 02:06:27.96ID:xL/67u6ad
このスレの2080ti率高過ぎて草
2020/08/17(月) 02:15:15.76ID:MYwzzO/k0
>>679
やっぱ攻撃系のと比べて低めなんだねありがと
2020/08/17(月) 02:25:03.30ID:y1Updr1yd
耐性コイル全部捨ててるんだが
モンハンみたいに「こいつ対策に耐火特化で行くか」くらいの
つえー敵が後半やDLCに出てくるんだろうか?

今たぶん中盤だけどひたすらワニが強いな…
弱点小さすぎるしキャニスター割ってから火つけるの面倒臭すぎ!
全身弱点のトランプラーくんやソウトゥースくんの親切なことよ
2020/08/17(月) 02:47:03.32ID:tWwn2KoH0
>>683
DLCのスコーチャーとか?
ワニも一応耐寒装備で楽になるんじゃね?

まあそれよりも長弓の衝撃で割ったほうが楽そうだけど
2020/08/17(月) 02:52:09.65ID:xdVu+j7k0
ワニ?
強攻撃で転ばす→クリティカル→離れて攻撃を回避する
これ繰り返すだけで楽に倒せるぞ
2020/08/17(月) 03:26:20.84ID:btStLAAa0
ワニはまあキャニスターわらなくても燃やしてるわ
2020/08/17(月) 05:41:17.47ID:/iUBBYMud
We’re aware that some players have been experiencing a start-up crash with Horizon Zero Dawn on PC, due to an issue with NVIDIA GeForce Experience. We’ve worked with NVIDIA on a fix which is now live; no action is required on your part! Thank you for your continued support!
2020/08/17(月) 05:42:01.38ID:L9sgZP9h0
寄り道ずっとしててまだメリディアン行ってないけどレベル50近くあってワニなら火矢4本適当に当てればいつの間にか死んでる
2020/08/17(月) 05:58:41.84ID:FXJ29xIa0
>>664
CTD?
2020/08/17(月) 08:13:55.85ID:8h3RH9zaM
つーかあの装甲ある機械相手に弓きかねぇだろ
ぶんなぐっても無理
ウォッチャーの目を狙うのはまだわかる
2020/08/17(月) 08:38:50.73ID:L9sgZP9h0
おそらく使っている矢尻や穂先が高振動粒子で形成されていて、接触する物質を分子レベルで分離する事ができるのだと思う
2020/08/17(月) 08:41:24.76ID:v3fgT+naM
敵と同じ素材だから弓や槍が通じるんだ、ってのが一応のロジックだが、ちょっと苦しいよな
しかしあの世界の人間は現代で言えばみんなメダリストクラスの身体能力の持ち主だろうからと納得することにしている
2020/08/17(月) 08:43:09.48ID:0wBBx4GY0
次のパッチでクラッシュなくなるといいな
2020/08/17(月) 09:06:04.47ID:ONTK3dXEa
>>690
ゲームだから・・・
2020/08/17(月) 09:06:49.41ID:s/U0TOuR0
大概の敵は火を付けて燃やしたらなんとかなる
シェルウォーカーなんかは、先にバラバラにパーツ落とさないと
厄介だけど
2020/08/17(月) 09:34:08.58ID:vR3k6Qk60
体力多い敵は凍らせて物理で押し切るのが一番楽なんだよなぁ
2020/08/17(月) 10:06:05.59ID:LStMLccO0
最近はかなり頻繁にオートセーブ入るゲームが多いからセーブ抜けてて死んで巻き戻されるとテンション下がるな
2020/08/17(月) 10:06:21.43ID:R8uAaC8tr
昨日初めてクラッシュしたよ。
DLCのフロストクローを5匹狩るクエスト。
最後の2匹殺したところでクラッシュ。
セーブしてなくて泣きそうに…
再起動したらオートセーブになってて、ちゃんとクリア状態になってて良かった。
2020/08/17(月) 10:53:10.91ID:rLU79gTir
前回dlc武器とかけほども使わなかったから最初に取ろうと思って外出れるようになってから一気に来たけどマジできちいなwww
トールネックまでは必須の戦闘が少ないからスコーチャー以外はなんとかなったけどこのまま必須戦闘なかったっけ?
2020/08/17(月) 11:14:14.20ID:ZbJ5f13D0
dlc武器は強化時に大型戦闘必須じゃなかったっけ
2020/08/17(月) 11:28:24.75ID:xL/67u6ad
ストーリー上の強制戦闘なんていっぱいあった記憶が
2020/08/17(月) 11:29:44.96ID:tWwn2KoH0
霜のやつも雷のやつもDLCのメインストーリーやらんとダメじゃないっけ
火炎放射器は山賊狩りしないとだめだし
2020/08/17(月) 11:31:35.35ID:vR3k6Qk60
蒼の宝石の交換品ならフィールド回収で1つは交換できるな
属性射出する槍ならイベント進めてベース武器回収してこんといかんね
その後にサンダージョーやらストームバード狩って強化
2020/08/17(月) 11:43:20.33ID:QF0KFPdId
雹も雷も炎も、各杖は燃費が悪すぎて
結局属性スリングがいいよね、ってなる罠
2020/08/17(月) 12:12:56.73ID:kFbdPMPw0
HDRいれたら美しすぎてブレイズ漏れちゃう
2020/08/17(月) 12:29:06.00ID:0ns+Mmm00
ワニに死ぬほど苦労してたんだけど普通に胴体にぶちこんだらええんか…

なんかこのゲーム、パッドですげえエイムしずらくね?
エリコンの色んなスティックに変えてもなんかしっくりこない
マウスだと通気孔狙撃できちゃうからアレ
オートエイムが悪さしてんのかな
2020/08/17(月) 12:31:27.65ID:h9lEEQGH0
ワニさんは火矢を打っとけば、そのうち死んでるけどね。
2020/08/17(月) 12:57:28.86ID:7yqXs8Lg0
そろそろパッチ入ったかなーってここの反応見に来たら...
クラッシュはともかく(?)セーブデータリセットやら設定リセットやら問題増えてるやんけ!
はやく安心して買わせて下さい...お願いします
2020/08/17(月) 13:14:06.92ID:9wl6pJ/Dd
>>706
おれもエリコンスティック交換したりしてみたけどしっくり来ない。ヘッド狙う時とかスムーズに動かずカクカクって移動する感じが。まあみんなPSでやってたんだからこんなもんだろうなと諦めた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況