X



theHunter【Classic/CotW】 25匹目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/07/28(火) 16:09:49.18ID:23c3m80h0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい

◆theHunter Classic
プレイヤーはハンターとなり,広大な自然の中を歩き回り,獲物を見つけて狩りをする。
基本プレイ料金は無料で,登録を済ませれば誰でもプレイ可能だ。
ハンターとしての基本的な装備一式は最初から持っているが,洋服や銃などはゲーム内で購入できる。
また,2019年5月から狩りで獲得できる「$gm」で殆どの銃, 弾薬, 洋服, その他アイテムが購入できるようになった。
公式 http://www.thehunter.com/
Steam http://store.steampowered.com/app/253710/theHunter_Classic/

◆theHunter: Call of the Wild
課金型ではなく売り切り(本体を安めで売ってDLCで収益を得る方式)になった新作
グラフィック面がかなりグレードアップしているが動物の種類やマップ数などはクラシックに比べるとまだ少ない。
初期はアルファ版並みに不具合や不便過ぎる点が多かったが, 継続的な修正や追加でだいぶ改善されている。
Steam http://store.steampowered.com/app/518790/theHunter_Call_of_the_Wild/

以下wiki
日本語:http://wikiwiki.jp/thehunter/
英語 Classic: https://thehunter.fandom.com/wiki/The_Hunter_Wikia
英語 Call of the Wild: https://thehuntercotw.fandom.com/wiki/TheHunter:_Call_of_the_Wild_Wiki

※前スレ
theHunter【Classic/CotW】 23匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1594111545/
theHunter【Classic/CotW】 24匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1594822420/

次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/28(火) 16:14:50.70ID:Ctv0dyYM0
保守クマ
2020/07/28(火) 16:14:58.74ID:Ctv0dyYM0
保守アカシカ
2020/07/28(火) 16:15:08.35ID:Ctv0dyYM0
保守ノロジカ
2020/07/28(火) 16:15:16.21ID:Ctv0dyYM0
保守オグロジカ
2020/07/28(火) 16:15:24.55ID:Ctv0dyYM0
保守コヨーテ
2020/07/28(火) 16:15:35.01ID:Ctv0dyYM0
保守イノシシ
2020/07/28(火) 16:15:44.42ID:Ctv0dyYM0
保守ヘイゲンバイソン
2020/07/28(火) 16:15:51.56ID:Ctv0dyYM0
保守ヘラジカ
2020/07/28(火) 16:16:23.55ID:Ctv0dyYM0
保守ミュールジカ
2020/07/28(火) 16:16:38.08ID:Ctv0dyYM0
保守ブラックバック
2020/07/28(火) 16:28:45.82ID:sw1p55wla
保守
2020/07/28(火) 16:31:00.50ID:o8Yei5wx0
俺もテンプレ貼れんなあ
2020/07/28(火) 16:34:22.76ID:V0zyGq5C0
サバンナ
2020/07/28(火) 16:34:44.05ID:V0zyGq5C0
フェルナンド
2020/07/28(火) 16:34:57.75ID:V0zyGq5C0
シルバー
2020/07/28(火) 16:35:09.43ID:V0zyGq5C0
ユーコン
2020/07/28(火) 16:49:15.46ID:sw1p55wla
保守
2020/07/28(火) 16:52:27.77ID:sw1p55wla
保守
2020/07/28(火) 16:53:11.81ID:sw1p55wla
20
2020/07/28(火) 16:55:27.58ID:sw1p55wla
タテ乙
2020/07/28(火) 17:38:30.85ID:XrwAACyK0
はい保守
2020/07/28(火) 17:59:32.87ID:Ctv0dyYM0
すぐ連投規制かかるな
2020/07/28(火) 18:04:38.32ID:x5upFo3F0
建てた本人だけどNGワード規制が厳しくなったのかなぁ?
前スレ>>2のテンプレが全く貼れない。。どこがNGなんだろ?
力不足済まない。。
2020/07/28(火) 18:04:51.33ID:x5upFo3F0
保守
2020/07/28(火) 18:05:00.13ID:x5upFo3F0
保守
2020/07/28(火) 18:05:09.34ID:x5upFo3F0
保守
2020/07/28(火) 18:08:28.90ID:Ctv0dyYM0
>>24
1レスあたりのURLの数の制限かも
あとは同じ板に同じURLが一定数以上貼られるとアウトになる
2020/07/28(火) 18:08:55.97ID:Ctv0dyYM0
試しに2つに分割してみるといいかも
2020/07/28(火) 18:17:01.85ID:rg96d/srd
分割駄目だったわ
2020/07/28(火) 19:44:51.15ID:l+gEyNwg0
httpsのhが取れてたから足してみたが駄目だったクッキーも消したんだが、何かがNGワードに引っかかってるのか
2020/07/28(火) 19:57:07.00ID:Ctv0dyYM0
たぶんどれかのURLなんだろうけどな
2020/07/28(火) 20:39:29.59ID:XrwAACyK0
ttps://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/
2020/07/28(火) 20:49:57.07ID:XrwAACyK0
秘蔵のお役立ちリンク
・ウエポンクラス詳細
ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1NjzGrdT3XqzoOTbTg4u3PgTILjIjjrEWYI8j3_jfmKM/edit?usp=sharing
・トロフィースコア
ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1xHSUvCw8UPjlQVE22YRvDYOgpRmhivBS7Ejvqx1izdA/edit?usp=sharing
クラス表記の修正版
ttps://m.imgur.com/LDUtxf4
2020/07/28(火) 22:55:29.79ID:sw1p55wla
クラス表記の修正版はデータが古いのですでに削除済みとのこと。
2020/07/29(水) 00:28:27.06ID:zQjnbRm9M
ライフルはエッカーで決まりや
2020/07/29(水) 01:08:59.93ID:rV+6EI370
エッカーとM1は同じ弾使うけどどう違うんだろう
スペックだけをみるとM1のほうが軽いし装弾数多くて便利そうだけど、エッカーのほうが使用者が多い印象がある
38UnnamedPlayer (ワッチョイ 457c-rFjE)
垢版 |
2020/07/29(水) 02:41:19.04ID:4E+ZcCTy0
クアトロの狼ミッション 笛吹いたら1匹寄って来た! 
と思ったらあっという間に6匹に囲まれてたw

チャンスと思って、場所指定の2匹ハントと4匹の写真のミッションを同時にやろうと
カメラ、救急箱をひっきりなしにとっかえひっかえしつつ、激写! 接写!
もういいかなと思ってハンドガン に切り替えて、4匹は倒したけど2匹は逃げられた。

結果、2匹ハントは完了したけど、写真は判定NGで1枚も取れてなかった

その後、1匹の狼と遭遇したので、近寄っていったら襲ってきたので、
相打ち覚悟で1枚の撮影に成功 残り3枚
2020/07/29(水) 03:44:42.77ID:uhMjrrRf0
PS4版なんですが仕留めた獲物を見ようとしたらエラーでゲームが落ちて再度起動したらsaveがなんたらと書いてあったので決定を押してから3時間ずっと読み込み画面のまま…
ゲームを辞めるにも辞めれず寝られない…
2020/07/29(水) 04:18:37.60ID:p1PI4m7EM
そういうのは覚悟決めて祈りながら電源オフ以外の選択肢は無いでしょ
2020/07/29(水) 04:34:22.33ID:e4qyAv9B0
>>39
PS牡丹長押しでアプリ終了したらよくね?
2020/07/29(水) 07:28:11.56ID:uhMjrrRf0
PS4終了しようとしたらデータ構築が破損していると出て本体再起動から再築完了したらこのゲームも無事に始めれたしデータも消えてなかった
セーブバックアップ取ってなかったから140時間くらい遊んだのがダメになるかもと焦った
無駄に2レス使ってしまい申し訳ありませんでした
2020/07/29(水) 08:29:37.44ID:KFRglDmS0
>>37
最大の違いはセミオートかどうか
セミなら連射スキル取ってなくても最速で撃てる
ただし、M1は明らかに反動がでかいから反動減少スキルが必須
だけどそもそもこのゲーム、そんなに最速で撃つ必要があんのかって話と
このゲームのボルトライフルは連射スキルMAXなら他ゲーのセミオート並の速度で撃てる
しかも低反動でスコープから目を離さずに
なんで、このゲームのセミオートライフルの利用価値はスキルが割り振れない序盤とか限定的
ちなみに俺は連射反動スキルMAXだが装弾数一発のためにM1を使っている
2020/07/29(水) 09:16:23.72ID:k16rhzfqM
スキルとパークって合わせて1つしか装備できないよね?
これもこれもいいなと思っても一個しか装備できないのもどかしい
2020/07/29(水) 09:43:49.32ID:31itf7p/a
アクティブスキルのアサインは複数欲しいわな、切り替え面倒でゼロインしか使ってないw
2020/07/29(水) 09:43:49.56ID:DAiX6Nlk0
>>44
「マルチプレイで様々な能力を持った味方と協力しよう!」
2020/07/29(水) 10:13:49.44ID:f9hxRuIO0
>>37
メリットデメリットありプレイヤーの好み私はM1
エッカー 反動がマイルド 重い 次弾まで多少時間がかかる、獲物をタゲるのは容易だが2発目は走り出してるのが多い
M1 反動が暴れ馬 軽い 高い連射性、反動を抑え込めば走り出すまで3.4発は撃てるがタゲるのが大変
2020/07/29(水) 10:14:06.33ID:4kG8+cuu0
スポッターとスナイパーで分担したりするのかな
2020/07/29(水) 10:16:49.69ID:+LC2vVsN0
エッカーのほうが使いやすいけど群れ狩るときにはM1のほうが便利
あとM1キャニングフォコーソとか持ち歩いてる俺には軽さは正義
2020/07/29(水) 10:25:09.32ID:8ef8TrKl0
エッカーが2発目で走り出しててm1が3−4発撃てる?
連射も反動もとってるけどエッカーの方が撃てるぞ
2020/07/29(水) 10:28:04.44ID:9ePe4Ys2M
やっぱり無理なのね
残念
2020/07/29(水) 10:31:01.62ID:AMjyj9Ss0
ショットガンミッションきたけど
全然使ってなくてポイントゼロだからしばらくトレーニング期間だなぁ
2020/07/29(水) 10:32:37.87ID:8ef8TrKl0
エッカースキル無し
m1連射反動軽減足留め
でクソみたいな比較したって言うんなら納得やけどな
2020/07/29(水) 10:34:08.01ID:rV+6EI370
みんなありがとう
動画探してみたけどM1の連射性能すごいね、反動で空向いてたけど
自分も好みとしてはM1かもしれないと思ったのでとりあえず買ってみる
2020/07/29(水) 10:40:18.78ID:NEbNtovFd
獲物とクラス合わせてんなら銃は趣味だよ趣味好きなの使え
糞って言っていいのは半矢量産バックショットとサイトのせると右にずれるアンダーソンちゃん
2020/07/29(水) 10:41:26.28ID:+LC2vVsN0
流石にエッカーのほうが撃てるは無いけどM1は撃てるってだけで当たるとは言ってないって感じ
実用的な範囲だとエッカーと大差ないからホント好みだな
2020/07/29(水) 10:42:37.58ID:AMjyj9Ss0
弓の場合は矢さえ揃えればどのクラスでも対応できるのが便利だな
矢だけ数字キーで切り替えできたらさらに便利だけど
2020/07/29(水) 11:17:27.46ID:8ef8TrKl0
エッカーの方が撃てるってのは4発撃ってリロードして撃ってm1の5発より撃てるという話やないぞ
走り出すまでにm1より安定して致命撃てるということ
エッカーの反動で2匹目走り出してて
m1で走り出すまで3−4匹とか見てみたいな
2020/07/29(水) 11:41:21.12ID:4kG8+cuu0
バックショットはちゃんと当てれば致命傷でなくとも大量出血で即倒せる
半矢になんぞならん
2020/07/29(水) 12:01:22.39ID:f9hxRuIO0
スキルパークは必要と思われるのは取ってると思う上での比較、足止めは使いこなせないので使ってない
M1で2発目以降バイタル取れるのは大変まだ3頭までしか狩れてない4.5はかす当たり、エッカーは2頭は安定して狩れる3頭目かす当たり
プレイヤーのスタイルやスキルも違うし好みでいい
2020/07/29(水) 12:13:26.18ID:+LC2vVsN0
あんま言いたくないけどしつこいしウザ過ぎる
大差ないとも言ったし好きなの使えで終わってんだろ
2020/07/29(水) 12:17:38.87ID:BAnCIaciM
口笛つええ!と思ったけど、これ有効射程距離かなり短いのかな?
2020/07/29(水) 12:19:59.53ID:RU/RCplVM
マーテンソンがイケメン過ぎてラヨ欲しくて駆けずり回ったあとで
スレ発見してエッカー強いと知り実際使い比べて愕然としてラヨへの執着が消えた
2020/07/29(水) 12:24:18.75ID:TUfp5kIT0
僕はストラディバリウス
2020/07/29(水) 12:27:46.43ID:IED3CU/jM
弓使ってみるかと思ってリカーブボウ買ったんだけど20mくらいの距離でも全然当たらん。
youtube漁って見たらコンパウンドボウの方がベーシックでサイトがついてるのね。こっちめっちゃ当たるじゃん
2020/07/29(水) 12:59:49.27ID:31itf7p/a
リカーブボウはね・・・アレクサンダーボウと同じにしてくれれば使えるんだけど。
2020/07/29(水) 13:09:13.81ID:AMjyj9Ss0
畑で狩猟圧をかけろっていうミッション
10頭近く狩っても何も言われないんだけど
どのくらいやればいいんだろう
2020/07/29(水) 13:16:40.29ID:f9hxRuIO0
>>67
2.3重ねればクリアになるのもあるよ、畑2ヶ所のやつは片一方クリアになってるときもあるからハンターメイト確認して
2020/07/29(水) 13:42:46.00ID:V7aOMmqyd
>>68
条件クリアの通知出てないんだよね
それぞれのエリアに入ったときのは出たんだけど
2020/07/29(水) 13:43:35.82ID:V7aOMmqyd
あらWi-Fi切れてID変わってた
2020/07/29(水) 13:54:29.21ID:+LC2vVsN0
ハンターメイトだと両方クリアしないと通知変わらないはず
俺は3体くらい狩ったらおばさんが通信でよくやったみたいなこと言ってきたから移動して圧掛けたら終わった
2020/07/29(水) 13:57:25.88ID:upzTsmpN0
狩猟圧は数じゃなくてピンクにしないといけないんじゃね
俺もヒルシュのバッファロー対アカシカで10頭くらい狩ってもダメだったが、たまたま見かけたアカシカの群れを数頭倒したらクリアになった
2020/07/29(水) 14:00:41.78ID:2i/hKlJk0
圧は畑にデコイ置いて笛ぴーひゃら吹くのが一番てっとりばやかった
2020/07/29(水) 14:34:31.77ID:H/dfzVXm0
>>68
イノシシとかミッションに合わせて狩る動物も条件には入らないのかな?
条件に入ると思って探しまくってるが遭遇しなくて詰まってる
2020/07/29(水) 14:56:27.41ID:7N6BS4pI0
2つの畑で狩猟圧つけるミッションは動物の種類はなんでもいいよ
2020/07/29(水) 15:38:34.67ID:AMjyj9Ss0
倒し方によって圧の上がる度合いは違うみたいな話はどこかで読んだけど
即死だと上がりにくくて逃げ回った後で死ぬと多く上がるみたいなの
もしかしたらそれも関係あるのかな
圧の数値が一定以上にならないとダメとか
2020/07/29(水) 15:54:44.12ID:bzgc24QAD
狩猟圧の濃さが一定以上になったらOK
3匹即死でクリアできる
2020/07/29(水) 15:56:47.50ID:4kG8+cuu0
>>76
ブラインドや三脚使って狩ると圧弱くなっちゃうよ
2020/07/29(水) 16:02:09.98ID:YxGA6hLe0
ピンクに染まりきるとその中のNZが消滅する
この消滅する濃さがフラグなんじゃないかと思うわ
バイソンの対立はアカシカNZ一つ潰したところでクリアになった
2020/07/29(水) 16:08:46.02ID:AMjyj9Ss0
>>78
ああたぶんそれだな
2020/07/29(水) 17:19:45.19ID:TUfp5kIT0
なるべくNZ消滅させたくないんだよな

でも狩猟圧のミッションはNZの近くじゃないとたくさん狩れないし難しい
2020/07/29(水) 17:35:59.14ID:1WuSnNaz0
>>81
NZ消滅するって言っても、狩猟圧の動物よけ効果のほうが高くなった状態ってだけであって
今後機能しなくなるわけじゃないんだし別にどうでもよくない?
他のとこに狩猟圧つければ復活するし、NZはそこらじゅうにあるし
2020/07/29(水) 17:48:50.64ID:RhoVBYo00
今このゲーム普通の2つのスピーカーでやってるんだけど
サラウンド対応スピーカーとかヘッドホンでやれば足跡の音とかもっと正確にわかる?
今結構雑でわかりにくい
2020/07/29(水) 18:22:18.04ID:V821MSkO0
自分はヘッドホンでかなり違ったな、それまでかなり近づかないと足音に気づかない方向わからなかったのが判るようになった
人によるのもあると思うから安物でも買ってきてやってみたら?
2020/07/29(水) 18:29:23.95ID:RTgXCcNE0
>>83
RazerSurroundでやってみたけど正直あまり変わらなかった。
俺のがしょぼいだけかもしれんけど、CODとかのFPSやると方向が
わかるようになるので音源のもんだいかもね。

ヘッドフォンでスコープ当てれば右か左か真ん中かはわかるので、
それで判断してる
2020/07/29(水) 18:59:45.56ID:f4x82jOf0
>>83
ヘッドフォンでWindowsの立体音響オンにすると前後左右わかり易くなるよ

俺もスピーカーメインでやってるけどスピーカーだど近所の目が気になって音絞るから足音全然聞こえない
2020/07/29(水) 19:12:43.72ID:rV+6EI370
>>83
5.1ch対応ヘッドフォン持ってるけどFPSやるときわざと2chにしてる
位置把握は2chで全く問題ないよ、サラウンドはムービー鑑賞時だけ使う

位置把握はスピーカーではかなり厳しいから安物でいいのでヘッドフォン着用おすすめ
2020/07/29(水) 19:31:21.37ID:RhoVBYo00
やっぱヘッドフォンかありがとう
あんまつけるの好きじゃないけどこのゲームと相性よさそうだから安めの試しに買ってみるとするよ
2020/07/29(水) 19:55:35.04ID:AMjyj9Ss0
狩猟圧ミッション
三脚使わずに狩ったらあっさり達成したわ
これは盲点だったな
2020/07/29(水) 19:56:17.80ID:AMjyj9Ss0
いろいろアドバイスくれたみんなありがとね
2020/07/29(水) 19:57:26.11ID:hOYb46kE0
>>88
安いヘッドフォンはマジで後悔するから止めた方が良いぞ
評価が高い自分に合った音を出せる2万くらいのを買った方が良い
2020/07/29(水) 20:22:09.57ID:V821MSkO0
初めて買うなら2万はお勧めしないなー、聞こえ方環境とかで違うから高いヘッドフォンだけ買って効果ないですじゃシャレにならない高いサウンドボードも一緒に買うべきだという冗談はさておき
自分は特にサウンドカードとか付けないでアマで3000くらいの買って満足してるぞとだけ言っておく
2020/07/29(水) 20:33:59.88ID:nkCWCxwda
この段階で2マンはないよな。普段からこだわってるならそもそも持ってるはずだし。
2020/07/29(水) 20:59:02.10ID:IP7IaYp70
ゲームだと長時間付ける事も多いから音質とかより付け心地の方を重視した方がいい
3000円〜8000円くらいのオープン型が付け心地悪くなくてコスパもいいぞ
2020/07/29(水) 21:02:37.26ID:eBeC2IdU0
1000円程度の耳掛けイヤホンで満足してる俺
2020/07/29(水) 21:03:52.71ID:R17kVei9M
このスレ参考になる。おじさん嬉しいよ
2020/07/29(水) 21:14:29.76ID:TKcpNBjqr
こんな時期にヘッドホンとかアボガド
2020/07/29(水) 21:35:09.04ID:hOYb46kE0
みんな音に拘らない安いヘッドホンでワロタ
まあ確かに音に拘ってたら人に聞く事もないか
2020/07/29(水) 21:54:11.94ID:kjc1sUWd0
ヘッドホン、イヤホンは最終的には値段やなくて好き嫌いやからなー
STAXだけは別物やけど
2020/07/29(水) 21:59:03.51ID:TUfp5kIT0
高いのも安いのも違いわからんし安いのでいいかなって
2020/07/29(水) 22:08:37.07ID:hOYb46kE0
俺も最初は1000円くらいのヘッドホン使ってたんだけど展示品の試聴して世界変わった
付け心地は最高で楽器や自然の水や風の音が正確で没入感があるともう戻れないw
102UnnamedPlayer (スップ Sd7a-Gwp0)
垢版 |
2020/07/29(水) 22:16:48.59ID:FutTpmG+d
このゲームの話だけならイヤホンとかヘッドホンであればなんでもいいと思うよ
足音の位置がわかればいいだけだから
2020/07/29(水) 22:40:38.03ID:upzTsmpN0
スピーカーが一番リアルで最強やで
現実には細かい音ははっきり聞こえないし、どこから聞こえてるのか方向もよくわからんものだからな
んっ!今何か聞こえた気がする!っていう感覚がリアルでいい
まあスピーカーは環境が許さない人が多いだろうが
2020/07/29(水) 22:51:53.95ID:SA5agVab0
グラボのファンがうるさいからヘッドホンしたい
2020/07/29(水) 22:54:40.02ID:AMjyj9Ss0
夜間に暗視双眼鏡や暗視スコープ使ってて
雨が降ってくると明るすぎて何も見えなくなるな
意外な弱点
2020/07/29(水) 23:11:44.94ID:MeGNxFCT0
立体音響オンにしたら気持ち悪くなってすぐオフにしてしまった
2020/07/29(水) 23:12:50.76ID:AMjyj9Ss0
部屋の天井から鳥の声が聞こえてくるんだよなw
2020/07/29(水) 23:18:13.31ID:+LC2vVsN0
ピューマ狩りたくて1週間くらいパルケ籠もってたけどこのマップ単純に獲物の痕跡が少なすぎて面白くないな
地形が悪いとかの問題じゃない気がする
2020/07/29(水) 23:35:26.60ID:MeGNxFCT0
良質トロフィー探しで延々狩り続けてしまう
狩猟ゲーとハクスラは切っても切れない間柄なのねえ
2020/07/30(木) 00:21:12.15ID:RbCodH/Y0
このゲーム初めてヘッドホン買った
右か左かはわかるけど後ろか前かがわからない。。
立体音響のオンオフしてもわからんのよ
JVCのRZ710とSONYの5000円くらいのやつ
2020/07/30(木) 00:47:58.74ID:lJv8YT/3a
前と後ろは横向くとかしないと判別不能だと思う。
2020/07/30(木) 02:19:18.30ID:05xswGfo0
SONYの5000円前後のカナルイヤホンで立体音響だけど、音も悪くないし鳴き声の方向バッチリわかる
2020/07/30(木) 03:04:36.86ID:Pryu2NYO0
前後はそもそも音に違いがほぼ無いから判別不能
サラウンド機能の限界ですわ
2020/07/30(木) 03:07:41.48ID:nvySWkph0
確かに真正面と真後ろは一瞬混乱する
本来音って耳だけで聴いてるものじゃないからしょうがないのかも
2020/07/30(木) 03:40:48.55ID:7TdENxVW0
アナルイヤホン
2020/07/30(木) 08:00:38.45ID:QfKEiUJS0
ヒルシュのミッションクリア出来た
サイドミッションの方を先にやってたからそっちに出るイノシシをこいつがヴルストかと思ってたら全然違った
2020/07/30(木) 09:28:45.53ID:T5PuGIOm0
ワイヤレスヘッドホンつけたままトイレ行ったときに限ってカサカサカサドタドタドタ
チキショーっていつもなる
2020/07/30(木) 12:39:33.81ID:OYxVXQx80
コウメ太夫さん?
2020/07/30(木) 12:51:39.29ID:QWYcmrcmM
もう小梅太夫にしか見えなくなったぞ
2020/07/30(木) 12:56:59.20ID:HsdWZew50
小梅太夫「あっ!逃げられた…ちきしょーーーーーーーーっ!!」
簡単に想像できるな
2020/07/30(木) 12:59:03.51ID:kyMc3ovpd
ダイアアルビノと思ったらー
ただの灰毛でしたー
チキショーーーー!!!!
2020/07/30(木) 13:11:35.20ID:OYxVXQx80
♪アカシカ峡谷だと聞いていたのに〜
イノシシしかいませんでした〜
あちっくしょぉおおおお〜!
2020/07/30(木) 14:32:42.24ID:6Hgpv4xR0
ダイヤアルビノってどのくらいの頻度で出るんだろな
2020/07/30(木) 14:44:12.51ID:6MUvbxd1a
アルビノ最初の1匹は狩ったけどそれ以降は見ても狙ってないな。高ランクなら狙うけどたいていメスとかだし
2020/07/30(木) 15:01:55.40ID:OYxVXQx80
全身剥製で飾るのには向いてるけどね
2020/07/30(木) 15:04:22.58ID:6MUvbxd1a
複数ロッジ立てれば別だろうけど飾れる数に限るがあるからダイヤ全部ならべるとか考えると!
まだダイヤ3匹しかいないんですけどねw
2020/07/30(木) 16:02:01.22ID:+HLruqtw0
ヒルシュのダマジカのサブミッションでオスのアルビノ出るでしょ
2020/07/30(木) 16:25:10.26ID:Pryu2NYO0
アルビノメスばっかだなって話なのに何言ってんのこいつ
2020/07/30(木) 16:42:55.16ID:QfKEiUJS0
雌鹿ももっとマルチトロフィーに使えるといいんだけどな
今のところアカシカくらいだし増やして欲しい
2020/07/30(木) 16:57:52.29ID:bidI31CI0
下品な発達障害スレが健在でなにより
2020/07/30(木) 17:28:33.17ID:T/LUSaMU0
>>130
2020/07/30(木) 17:42:29.69ID:9UhEAGi5a
論点で語らずいきなり人格否定するのは卑怯だよ思うよ
2020/07/30(木) 17:43:45.17ID:7TdENxVW0
釣られすぎだろオグロジカかよ
2020/07/30(木) 17:44:55.71ID:ittAvnDw0
カナダガンかもしれん
2020/07/30(木) 17:45:03.37ID:HsdWZew50
>>130
自己紹介お疲れ様です
2020/07/30(木) 17:47:00.43ID:On5XsnWL0
ノロジカじゃね
2020/07/30(木) 17:53:21.46ID:N7VEcJxW0
>>136
2020/07/30(木) 18:02:21.53ID:ORPdgNQP0
最近ヒルシュからレイトンに移ったんだが、好みあると思うけどレイトンの風景がすげえ綺麗で改めてこのゲームの良さに気づいた
いい写真撮れたらPCの壁紙にしたくなる
2020/07/30(木) 18:11:53.11ID:nS7FBDjQ0
下品の何がそんなに気に障ったのかだけ教えて欲しい
2020/07/30(木) 18:12:02.45ID:1dI0/pZR0
寝そべったままロングボウの弦引けてバイソンの頭からケツまで貫通させるハンターさん化け物すぎる
2020/07/30(木) 18:39:00.39ID:nvySWkph0
伏せて射るってどうやるんだろうな
仰向けに寝転ぶしかないと思ってるんだが
2020/07/30(木) 18:42:57.70ID:+CqotEk/a
足で抑えて口で引くんだ
2020/07/30(木) 18:57:13.83ID:RYD6eSsQM
シルバーリッジ入り浸ってるのもあるけど
バイソンx3しかまだアルビノ見てないや
ダイヤアルビノとか夢だねえ
2020/07/30(木) 19:02:45.76ID:OYxVXQx80
クロスボウみたいに弓を横に持ってるのかと思ってた
2020/07/30(木) 19:03:44.62ID:16Ek005s0
>>141
仰向けだと本当は弓を横に寝かせた感じになるんだろうけど
その状態で重力偏差読むのむずそう
ゲーム中みたいに伏せた位置でまっすぐサイトを覗くのはどう考えても不可能だよな
2020/07/30(木) 19:07:55.48ID:6MUvbxd1a
なるほどそれでパーク扱いなのか。
外人さんのビルド動画見るとあれ取ってないんだよな、しゃがんで撃つのが普通だからなのかね。
147UnnamedPlayer (ワッチョイ 1554-JH5H)
垢版 |
2020/07/30(木) 19:38:21.30ID:8ge0Ox6B0
>>146
弓に限らず伏せ撃ちは視界が狭すぎるからほとんど使わないでしょ
しゃがみ姿勢でも茂みや木を利用すれば充分に視認性下がるし
大きな岩の上などで伏せ姿勢でも視界確保できるなら伏せ撃ちも
使うけど岩に防がれる事も多いのがな(弾や矢ってハンターの
腹あたりから出てそこから当たり判定あるのかな?)
2020/07/30(木) 19:40:28.19ID:6Hgpv4xR0
地面かなんかに当たって獲物に当たらないこと結構あるし
撃つときだけしゃがみに態勢変える
2020/07/30(木) 20:17:14.24ID:6MUvbxd1a
地面に当たりそうなときはしゃがむけど他は射線通るなら伏せて撃ってるな。
2020/07/30(木) 20:22:15.21ID:9BxiT+id0
伏せ撃ちするのは岩の上くらいだな
このゲームのパークやスキルは一見必須に見えても実は大したことないものが多すぎる
2020/07/30(木) 20:22:24.77ID:tsY/m8k9a
岩の上で伏せると見えない壁にに弾があたる事多いよね
2020/07/30(木) 20:28:18.11ID:6MUvbxd1a
必須あっても困るけどね。好みで選べるし丁度いいんじゃない。
2020/07/30(木) 20:29:38.15ID:9BxiT+id0
>>151
先端から少しはみ出るように乗ればまず問題ない
2020/07/30(木) 20:59:33.84ID:tsY/m8k9a
>>153
なるほど使わせてもらう
ありがとう
2020/07/30(木) 21:00:55.13ID:QZyBokEN0
初心者なんですが、スキル・ストーカーのTIER2がアンロックできません、
TIER0は3/3 TIER1の追跡知識だけ1/3です。
TIER1のどれかを最高まで上げないと次へはいけないのでしょうか?
2020/07/30(木) 21:03:56.76ID:JXRSbEIU0
対岸のシカ撃って回収しに行ったら消えてて周り見たら水面に浮いて撃った方に流されてた
水面にぐずれ落ちたらカモみたく流されるんだね、往復800m走った
2020/07/30(木) 21:10:57.54ID:JXRSbEIU0
>>155
ストーカーのどれかに5ポイント消費でTIER2のロック解除されます、TIER3は9ポイント、TIER4は13ポイントです
2020/07/30(木) 22:10:53.93ID:qdDZqMgA0
>>155
スキルは累計消費、パークはツリー形式
2020/07/30(木) 22:24:04.37ID:QZyBokEN0
>>157-158 ありがとうございます。
2020/07/30(木) 22:34:15.43ID:jfDpU4nd0
グラウンドブラインドで獲物を仕留めろミッションって
DLCのグラウンドブラインドを使用してもクリア扱いになるのでしょうか?
2020/07/30(木) 22:40:12.39ID:6Hgpv4xR0
なるよ
2020/07/30(木) 22:48:35.28ID:jfDpU4nd0
そりゃあ良かったです!
既設のグラウンドブラインドは中に入ってだと使い辛いんですよね〜
教えてくれてありがとうございます。
2020/07/31(金) 01:00:10.91ID:HHtDWuLn0
12ゲージスラグ弾解禁されたんでヘラジカに撃ち込んでみたけど
思ったより損害範囲広がらない…M1持ち歩いてるなら無理に使う必要ないか
ブームスティック使えば化けるのだろうか?

と思いきやその直後向かってきたつがいの雄が蜂の巣になった
リロードも装填数も優秀だから向かってくるタイプの動物の撃退には優秀なんだね
2020/07/31(金) 02:18:54.35ID:wUMhaN0i0
リロード速度3になったらエッカーのリロードモーション変わった気がするんだけど、気のせい?
2020/07/31(金) 03:40:21.86ID:9XUxeVuG0
10ゲージショットガンでバックショット撃ったら25mでも一発しか当たらないことあって辛えわ
やっぱ弾数は正義だな…12ゲージでいいや
2020/07/31(金) 06:05:08.64ID:1xYUaM9C0
血痕追いかけてフラフラ山に入っていくと
山菜取りに行って遭難する人の気持ちが分かるね
気づいたらここどこだ?となる
2020/07/31(金) 11:12:59.74ID:BtBvvZYn0
どっかの前スレで見かけたけどチーラハイキングビレッジの湖左下のコロニーってやっぱバグりやすいのかな
俺もなったわ
多分2回目
2020/07/31(金) 18:58:32.38ID:QBkLFagh0
エレコムのバーチャルサラウンドのヘッドホン買ってみたが左右分かればいいの千円と比べるまでもない
ウサギ草に隠れて見つけにくいが何となくその辺と当たりつけられるのはいい
しかしクアトロ虫の音に蚊の羽音混ざってるのすごく嫌
2020/07/31(金) 19:19:08.95ID:eck2EE/z0
.270でクマ2匹即死させてこいが思った以上に面倒だなこれ
ポリマーでも頭蓋で止められまくってたまにしか脳まで行かない
2020/07/31(金) 19:19:57.89ID:+yQguXDo0
>>169
立ち上がった時に心臓狙うとか
2020/07/31(金) 19:21:38.16ID:lfPAn3OJa
このゲーム距離に対する足音の大きさ変だけどいいヘッドホン使うとそのへんも変わるのかね。
2020/07/31(金) 19:26:23.69ID:9b1smrx90
変わらない
2020/07/31(金) 19:41:51.40ID:/h3zog9z0
>>171
良いヘッドホンだと左右どころか前後も分かるし振り向くだけで瞬時にどっちに居るか分かる
ただ群れだと個別の音じゃなく広範囲に聞こえるから分かり難い
2020/07/31(金) 19:46:25.25ID:n15UOSPb0
いくつかヘッドフォン持ってるから比べてみたけど
どれも音の方位に関しては違いわかんねえ
2020/07/31(金) 19:51:19.00ID:C1+qRlG90
5万円のヘッドフォン使ってるけど前後わからん
困ったこと無いけど
176UnnamedPlayer (アウアウエー Sa22-Gwp0)
垢版 |
2020/07/31(金) 19:53:10.48ID:ZIHDkebga
またヘッドホン話始めるの?
2020/07/31(金) 19:54:01.96ID:/h3zog9z0
>>175
2万超えたあたりから値段じゃなくどの音出せるかだと思う、あと設定
2020/07/31(金) 19:54:55.59ID:H2u3oQR30
このゲームはサラウンド対応してなくて音に前後の情報なんてないから前後が分かるってのは100%オカルト
単に映像と合わせて脳が補完してるだけなんだよなあ
2020/07/31(金) 19:55:24.45ID:lfPAn3OJa
!!
2020/07/31(金) 19:55:34.25ID:spgH5h4Fd
俺もhd650使ってるけど前後はサッパリ
視点変えたら分かるからいいんだけどね
2020/07/31(金) 20:10:11.41ID:/h3zog9z0
じゃあ俺の耳がおかしいんだよきっとw
2020/07/31(金) 20:19:51.10ID:QBkLFagh0
重厚にして響かせてそれっぽくしてあってむしろ至近距離だと左右も判然としない動いてるせいもあるのかな
錯覚でも何となくわかるから探すときはいいかな、普段は自分の足音や草木ずれがうるさい
2020/07/31(金) 20:32:41.67ID:wqR9Rh390
LRを使って聞いてる人が前後に感じるような工夫はされてるでしょ。
2020/07/31(金) 21:00:40.50ID:zoOH7L+o0
>>169
心臓狙いおすすめ
270ポリマーなら側面から腕越しでも届くはず
2020/07/31(金) 21:38:24.79ID:PfraGfjwM
前後左右わからないのはヘッドフォンかサウンド環境か耳がおかしい
本当にわかるからね
2020/07/31(金) 21:38:30.40ID:GsDvpeO00
アプデで若干マシになったが
音についてはホント適当
ヘッドホン使うと逆に違和感強くなるからスピーカーでちょうどいいわ
2020/07/31(金) 21:39:22.64ID:xICEQEC+0
>>184
ホントに?!いい事聞いたセンキュ
2020/07/31(金) 21:40:11.72ID:YrHPT0dD0
獲物待ってる時に足元でうろつくウサギの足音の威圧感
2020/07/31(金) 22:03:04.81ID:SYT68FiH0
>>185
つまり音響機器に金かけたくった挙げ句
沢山知識を仕入れてセッティングして
最後は本人の耳の才能次第ってことか?
そこまで揃えられる奴どんだけいるんだ?
2020/07/31(金) 22:18:21.97ID:/05H7HO10
>>189
中古デジタルアンプ1万円
5.1chスピーカーセットor結構良いヘッドホン1万円
そんな金かけなくても大丈夫じゃね?
2020/07/31(金) 22:45:36.93ID:SyyacANS0
>>171
それはスピーカーを使えばかなりマシになると思う
スピーカーってちゃんとしたスピーカーのことだけど、開発者はヘッドフォンじゃなくてスピーカーでバランス取ってるだろうから
2020/07/31(金) 23:53:41.08ID:QBkLFagh0
ゴールドっぽい2羽見つけて射線とってる時に「ワン」じゃねーよ
2020/07/31(金) 23:56:54.51ID:9XUxeVuG0
DLCの前装式銃の弾かなり優秀ね
リロードは遅いけど普通のボルトアクションには戻れない
2020/08/01(土) 00:08:05.32ID:EKggHdWs0
>>189
いや普通に数千円のイヤホンをパソコンに直で刺してDolby Atmos入れてるだけなんだが
2020/08/01(土) 01:04:08.49ID:+/FVpJjL0
SilverRidgeのパッチ来た!
これから試す!
2020/08/01(土) 01:10:14.17ID:+/FVpJjL0
すまん。アプデかかったから試して見たけど変わってなかった。
7/2のChangelog見て早合点したみたい
197UnnamedPlayer (ワッチョイ 457c-rFjE)
垢版 |
2020/08/01(土) 01:42:22.94ID:3g18P1RP0
コリナスのアイベックス 400mやってみた。

4つの山にそれぞれアイベックスが棲み分けしてるみたいだったので、
それぞれの山の地形を下見して、全体マップの左上(北西)の山(ベセイテ アイベックスが居る山)を選んで開始

山頂に展望台のある崖を中心に、左側の池の周囲を廻って、事前にニードゾーンを3〜4個作ってから崖の上で待機

メェーって泣き声がしたので、双眼鏡で覗いたら350m付近に3、4匹いたので
待機していた崖の縁から南北に移動しながら、400mくらいになる位置に移動

銃はエッカー スコープ8倍 伏せ撃ち

当たるかどうか不安な中、トリガーを引いたら当たった!

走り去って1、2秒後に400m+αの距離を超えて、姿が消えた
そして、30秒くらい待ってみたけど、狩猟圧の表示に変化なし 
ダメだったかなと思って念のために見に行こうと近づいていくうちに、
狩猟圧が追加され成功! 距離は 406mでした。

すごく気疲れしたw
2020/08/01(土) 03:08:42.02ID:6O9f4Zy+0
一番好きな狩猟対象教えて
俺はやっぱり作品の顔でもあるアカシカだな
2020/08/01(土) 05:53:53.05ID:p8fJl/RD0
アカシカはTruRac対応して以来サセカロッジの壁にずらっと並べてる
好きなというと狩猟対象というより狩猟方法で、遠距離から強力な銃で撃つだけだと簡単過ぎて詰まらないのでショットガンで接近するのが楽しい
サンシスターから下った針葉樹林は七面鳥の生息地なんでノルディン持って森に入って飛び上がって木々の間を飛んでいくのを撃つ
フェルナンドはHUD消して水辺に行って木々の間から見える動物をライフルで撃つのがリアルで楽しい
2020/08/01(土) 08:01:56.57ID:1kuXn2s20
猫が好きなんでピューマちゃん狩り好きです
山猫さんはまだ出没マップを選択していません
2020/08/01(土) 08:28:31.04ID:YWo1exTu0
レンジマスター338開放されたから装備更新をと思ったけど7mmのほうが対応クラス多いから変わらずこっち担いだほうがいいのか
338どこで使うんだまだ見たことないけど熊とか?
2020/08/01(土) 08:31:07.72ID:NxIE6asI0
>>201
9までカバーするからレンジマスターはレギュラーメンバー
時点で7mm
2020/08/01(土) 08:57:30.59ID:ILnQIbVa0
7mm:貫通40:4〜9
レンジ:貫通45:7〜9

レンジに魅力を感じない
2020/08/01(土) 09:08:31.96ID:IOkWUVdUa
大物が7mmで仕留めきれないとか感じるなら.338使えばいいけど、正直7mmあれば十分な感はある
2020/08/01(土) 09:32:21.34ID:934MGp9+0
ミッションの目的地に向かって歩く
痕跡を見つけて我慢できずに狩る
誘惑を断ち切るために乗り物で爆走する
驚いた獣に体当たりで殺される
リスポーンして最初の位置に戻る
SilverRidge怖い
2020/08/01(土) 10:15:16.54ID:L2amSXat0
>>203
対応クラスは広けりゃいいってもんじゃないぞ
2020/08/01(土) 10:48:09.70ID:rnvBzI5Ra
>>169
至近距離で乱れ撃ちや
2020/08/01(土) 10:53:51.02ID:bOF0FsPS0
>>205
シルバーリッヂでようやく獲物を選別するということを覚えた
基本マップだと一期一会過ぎて見即射だった
2020/08/01(土) 11:06:49.26ID:JgsRIc8Wa
7mmの7−9はレンジマスター7−9の劣化版でしかないからなぁ
4−6クラスは連射のできる30−6弾でいいし
2020/08/01(土) 11:36:43.74ID:yncbFpTLM
7mmで殺せるのに338出す必要も無いし、連射性能も特に必要ないからリージェントマグナム一本担いでるわ

欲を言うなら前装式銃のミニエー弾がクラス4-9対応にならないかなあという願望がある
クッソ長いリロード時間の分ちょっと性能に下駄履かせてくれても…
2020/08/01(土) 11:52:46.72ID:d6xKq2cpa
前装式銃って煙で弾着見えなくなったりしないん?
2020/08/01(土) 12:12:26.88ID:p8fJl/RD0
別に煙出なくてもリコイルの大きい銃は着弾位置はそもそも自分では見えないし、煙が邪魔なら横に動けばいいだけだがな
2020/08/01(土) 12:53:03.36ID:V4aMdwEX0
エッカーでもバイソン即死させられるんで貫通40あれば十分なんじゃないかな
2020/08/01(土) 12:58:52.11ID:d6xKq2cpa
だな貫通40と45が誤差に感じるよな。弓や470だと100近いし。
2020/08/01(土) 13:13:55.00ID:kKwZJexU0
クアトロのプ〜ンって羽音は蚊だと思ったが花畑付近で聞こえるから蜂かな
耳元でプ〜ンて鳴ると叩きそうになる
216UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e55-/Fq2)
垢版 |
2020/08/01(土) 16:20:16.59ID:CRsMDvsO0
バイソン64kmで走れるらしい
2020/08/01(土) 18:05:59.72ID:lrCf41bQ0
レイトンのチーラ湖コヨーテ狩り、どこかいいポジションないかな
色々場所変えて張ってるけど全然現れない
時間が悪いのかな
218UnnamedPlayer (ドコグロ MMe2-xn35)
垢版 |
2020/08/01(土) 18:13:32.69ID:aft5pM7dM
夜に湖の周り走ってると吠えて来ないか?
2020/08/01(土) 18:29:53.01ID:lrCf41bQ0
>>218
北にあるアウトポストから追い込み漁した
なんとかエリア内に二頭を追い込んでから
243で2発打ち込んだけどクリアできなかった
チビ動物は1発以内なのかな
2020/08/01(土) 18:30:55.99ID:caKlFOtvM
バックパックってして無いほうがいいのか、してたほうが良いのか
説明文だけだとデメリットしかないように見えるけど
実際どうなの?
2020/08/01(土) 18:42:48.94ID:BTW+rFwI0
>>217
狩猟基準満たす必要があるから2発撃ったなら2発とも急所抜いてないとダメ
自分の時は22時頃だったか0時だったかを境に南の湖岸に寄ってきた
2020/08/01(土) 18:51:50.13ID:lrCf41bQ0
>>221
嬉しくて確認しなかったけど
合計4発撃って全部急所外したんだなショック😭
南側にテントと三脚で張ってみる
2020/08/01(土) 19:15:00.43ID:g09hB8ox0
>>220
デメリットしかないので使わないで狩猟計画を立てアイテムは吟味しましょう
224UnnamedPlayer (ワッチョイ a688-xE3T)
垢版 |
2020/08/01(土) 19:31:03.05ID:g09hB8ox0
>>217
俺は北の湖岸にあるブラインドで19時位から笛吹いて待ってたら北側から来たやつ狩ったよ
2020/08/01(土) 19:57:12.56ID:V4aMdwEX0
>>217
一番北の湖の北岸の道路上に三脚立てて
夜から明け方ころに辛抱強く笛吹いてると
そのうち出てくるよ

オジロジカオグロジカがうろうろ出てくるけど
ぐっと我慢して手を出さないほうがいい
2020/08/01(土) 22:09:19.31ID:xCpDruhD0
海外の狩猟動画とか見てるとツリースタンドに朝から夜まで弓持って突っ立てて凄い忍耐力だと思ったよ
アレはずしたら凄い悔しいだろうな(レジェンダリーを見失いつつ)
2020/08/01(土) 22:27:32.65ID:kKwZJexU0
ナイトゴールド3やっと終わった何日かかったんだ
2020/08/01(土) 23:00:06.82ID:zFZcXUQkM
バックパックつけない事にします
レジェンダリー狩るためには駆けずり回るのと、上の外人みたいに、とにかく待つのどっちが良いのかな
2020/08/01(土) 23:10:30.99ID:BVmPke5C0
チーラ湖なら昼時まででも結構湧いた気がする
午後になると日没付近までこない

それよりチーラハイキングビレッジのコヨーテどこやねん…
追い込み漁するしかないか…ほぼ確実にバグるアカシカ地帯がこわい
2020/08/01(土) 23:18:07.63ID:eWTIuqeqM
クエストほぼ放置しちゃってるんだけど
結構クエストクリア勢多いのかな
2020/08/01(土) 23:33:39.07ID:d6xKq2cpa
楽しければ放置でいと思う。自分はミッションやりながらのが目標できるので進めてる。
2020/08/02(日) 00:39:18.73ID:3Bkv8iAt0
>>228
出現率が低すぎて確率が収束しないので、どちらが良いとも言えない
要は運次第なので、得意な方が良いと思う
2020/08/02(日) 01:10:57.19ID:PfezPIMdM
自分の思うままにプレイしてこう
昔の動画見ると、イージーミディアムとかでもダイヤになってたりするけど
今の査定方法?だと、ほぼレジェンダリーしかダイヤにはならないと思っていいのかな?
体格の良さ=難易度だと思ってるけど、難易度がすべてでも無いのかな
2020/08/02(日) 01:18:03.98ID:yzkgiRax0
難易度はAIのパラメータの違い=振る舞いの違いなのでは?
笛や匂いアイテムへの反応の度合いとか警戒心の強さとかそのへん
2020/08/02(日) 01:46:46.86ID:Cl3yTB3J0
>>233
難易度の最大値は動物ごとに違うよ。例えば、ノロジカ3、バイソン5、アカシカ9 とかね。
ダイヤはたいていその動物の最高難易度の個体から出るから最高難易度だけ狩ればいいよ。
だけどそれは結果的にそうなってるだけであって、難易度の本来の意味は>>234の言う通りだよ。
ダイヤかどうか判断できる数値は3種類あるよ。トロフィーレイティング、体重、難易度の3つだよ。
それをまとめてあるのが>>34だよ。
2020/08/02(日) 02:23:28.64ID:i/73zFV1M
詳しく有難う御座います
237UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d54-BrrW)
垢版 |
2020/08/02(日) 02:40:41.44ID:ZfM093nM0
最近ちょっと古めのPCで始めたんだけど
OS: 64bit OS - Windows 10
プロセッサー: quad-core i7-6700HQ
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 950M(4GB)

このスペックでも途中遅くなる時があるんだけど
推奨のマシンスペック超えてるよね?
2020/08/02(日) 03:06:23.22ID:kg/mc8Lp0
>>237
うちは化石のようなスペックにVGA買い替えのみで最高画質で普通に60FPS出て遅くなることもないよ
Win10 x64
Core i7 2600K
Mem 16G
GeForce 1060 6G

まずはバックグラウンドプロセスを疑ってみる
問題なければメモリかVGAメモリがボトルネックになってる可能性があるのでリソースモニタでチェックすれば原因分かるかも
2020/08/02(日) 06:51:03.48ID:aCQRQiMw0
ツリースタンドの狩たのしい。三脚とちがって、弓もまっすぐ飛ぶからいいわ。海外の動画でも紹介してたけど、ヒルシュなら
-5400 , 6700のあたり
-5018,6075のあたり
-7535,11560のあたり
この辺のツリースタンド設置はかなり良さげ。他にもいいポイントある?ゴールドの剥製ミッションあとちょいなんだよね。
2020/08/02(日) 08:31:30.61ID:f32oPI1h0
声のインジケーターが小さくなって特定しやすくなるスキル使える?移動方向か距離がわかるなら欲しいけど
小さくなるって獲物がその場でずっと突っ立っているわけじゃないのがな
2020/08/02(日) 09:13:05.53ID:KgvqEKjaM
場所も距離感の特定もできるよ
2020/08/02(日) 09:44:16.38ID:r2C4+DhZ0
釣りゲー考えてるのかな?他にも候補はあるようだけど

https://twitter.com/theHunterCOTW/status/1289629384161124352
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/02(日) 09:53:37.20ID:XChEsCB60
Lv2になればかなり絞られるから場所の特定はしやすくなるよ
狭くなる分カメラ回すのが遅れると何が鳴いてたのかわからないよ
距離は幅や揺れの強さで何となくわかるよ、ハンドガンの距離測る奴みたいにはならない

レベル上限上げてスキルやパークの追加してもいいのにね
2020/08/02(日) 09:54:17.45ID:fhqNi9iH0
釣りがあったらかなり好印象に変わる
2020/08/02(日) 10:52:27.28ID:c6UncDGd0
基本待ちのスタイルで、その間に飯食ったりオナヌーしたりな時に目の前ヘラジカか現れてとっちらかる…

そんなこんなでもうすぐ29でやっと双眼鏡買える
2020/08/02(日) 10:53:52.55ID:fhqNi9iH0
>>242
同じ質問を何度もしてきて、まるで心理テストや職業適性検査を受けてるみたいだ
2020/08/02(日) 11:07:29.81ID:SX+OXVl20
設問を何度も繰り返して精度あげるとかそんなんじゃないかな
最初の質問を後にもう一回聞いて答えが変わるなら
それなりに参考になると思うし
2020/08/02(日) 11:14:54.60ID:84ehvpLu0
このゲームで釣り出来たら良いなぁ
本格的釣りシミュ方式なのかゲーム的釣りなのかで開発悩むだろうけど
2020/08/02(日) 11:21:01.45ID:nqhv/vl20
ずっと言ってるけど
焚火させろ
2020/08/02(日) 11:25:49.09ID:fhqNi9iH0
興味無いって回答してるのにそれに対してなんで?なんで?と何度も聞いてくる質問は嫌いだよ
途中から面倒くさくなって最後の方は適当に答えてしまった
2020/08/02(日) 12:12:55.91ID:f32oPI1h0
アンブッシャーの笛とエイムのスキル欲しいから8ポイント
ストーカーに12使ってブラインドと鳴き声取ると追跡知識がレベル3にできないけど諦めるか
レベル60まで遠いポイントくれるイベントとかないのかよ
2020/08/02(日) 12:44:56.17ID:SX+OXVl20
>>250
最初にどういうジャンルのゲームが好きかきいて
その後にこういう要素を盛り込めるかもって聞いたら
最初の印象変わるかどうかは重要でしょ
印象が変わりうる要素を盛り込もうってなるんだし
設問内容を好き嫌いでどうこう言わないんだよ普通は
2020/08/02(日) 12:56:22.31ID:CYD8JsXya
狩猟系で入れて欲しい要素いくらでもあるのに釣り考えてるのかって思うわ。
2020/08/02(日) 13:02:10.32ID:JfMUt+nvr
待ち伏せしてる間暇なのでちょっとした暇つぶしあると嬉しいのはある
2020/08/02(日) 13:06:20.64ID:zT64svXe0
捕獲する系の罠仕掛けたい
2020/08/02(日) 13:16:15.03ID:sVejGloI0
待ってると暇だからゲーム内でスマホでミニゲームやりたい
テトリスとかダックハントとか
アンドロイドの恐竜がジャンプするやつでもいいぞ
2020/08/02(日) 13:22:47.55ID:r8bzn7AZ0
ババア「コヨーテの心臓抜いてこい 2匹な」
ホームレス「指定地点のブラインドから鹿抜いてこい 2匹な」
1匹抜いたら2匹目来ないこの現象よ…
2020/08/02(日) 13:33:44.57ID:yzkgiRax0
湖眺めてると魚が見えるときあるんだよな
釣りに関してはもう実はある程度準備進めてたりするのかもしれない
2020/08/02(日) 13:44:11.07ID:MUUt/5Pk0
釣りもそうだけどワニとか狩りてえ
ワニ肉おいしいんだよ
蛇とかサンショウウオは捕まえるの面倒臭そうだからいいかな…
2020/08/02(日) 13:46:02.38ID:MUUt/5Pk0
>>258
https://i.imgur.com/GQWO6Pt.jpg
いいよね
もう水中観察シミュレーターでもいいくらい
2020/08/02(日) 14:18:03.95ID:sS+ZZ7Vi0
これとUltimateFishingsimulatorが合体したら俺的に最強になる
262UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d54-BrrW)
垢版 |
2020/08/02(日) 15:05:24.10ID:ZfM093nM0
>>238
いろいろ試してみたけど、fpsが10とかまで下がって遅くなってだめだな・・・
スペック的には問題ないと思うんだけど・・・

違うマシンで試してみたいんだけど
インストールしてsaveフォルダ上書きすれば続きでできるのかな?
2020/08/02(日) 15:19:40.63ID:CYD8JsXya
セーブファイルに関してはOKだと思う。
2020/08/02(日) 15:22:33.51ID:CYD8JsXya
ああ、メモリ8Gなのか、このゲームメモリかなり食うからやってるうちに8Gは超えちゃう。
ブラウザとか裏で動かしてるの閉じたら大丈夫かも。
2020/08/02(日) 15:29:26.20ID:gHeENkCda
何よりまず武器弾薬の売却、破棄が欲しいけどな

一回買ったアイテムが永久に残り続けて、入れ替えの邪魔になるとか、ファミコン時代かよ
2020/08/02(日) 15:36:44.40ID:CYD8JsXya
それな、おかげで買ってから選ぶとか出来ないのがな。
2020/08/02(日) 15:37:46.94ID:nqhv/vl20
立ち上がったクマの胸に撃ち込んだら
肺にも心臓にも当たらなくて殺せなかった

今日はやめだ
2020/08/02(日) 15:57:52.86ID:r2C4+DhZ0
心臓は正面からが一番当てやすい気がするが、そう都合よくいかなかったりな〜
2020/08/02(日) 17:20:52.34ID:jl4Jimqa0
倉庫はフィルター機能とお気に入り登録が欲しいな
2020/08/02(日) 17:22:25.38ID:nqhv/vl20
倉庫のいらないアイテム売れないの
邪魔だから削除したいんだけど
2020/08/02(日) 17:32:39.80ID:P5M6XZOV0
270で熊の心臓抜くミッションが出てから正面ではなかなか立ち上がってくれなくなるのはなぜ?
2020/08/02(日) 17:38:55.06ID:HMoEyV4E0
剥製のソートとフィルターが欲しい
2020/08/02(日) 17:53:24.20ID:mDUe6bR30
弓矢使えるならハートショットは
ケツから矢をぶっ刺して心臓まで届けられるから楽なんじゃが
2020/08/02(日) 18:08:06.33ID:yzkgiRax0
DLCでX線スコープとか出たりしてな
それで臓器狙いがやりやすくなるという
2020/08/02(日) 18:19:06.86ID:R9bIOJU50
そういうゲームじゃない
2020/08/02(日) 18:20:23.22ID:MUUt/5Pk0
ネタにマジレス
2020/08/02(日) 18:53:46.39ID:yzkgiRax0
いやいやツッコミありがとう
2020/08/02(日) 19:50:26.26ID:jm34Wbi30
ブッシュクラフト的な物はいかがだろうか
枝や薪拾ってナイフでバトニングしてフェザーウッドを何本か用意して火をおこして狩猟した肉を食べ、ランタンをつけて銃のメンテをしてテント寝る
クオリティの高い生活が出来るとレアリティの高い個体が出やすくなる的なエンドコンテンツで
2020/08/02(日) 20:47:13.77ID:vwNbThtJ0
まあ妄想は好きにすればいいよ
絶対実装されないから
2020/08/02(日) 22:30:17.81ID:mDUe6bR30
ステージによっては霧でまくるからやっぱり雨が好きスキルまた欲しくなってきたな
下手に近づくとレジェンダリ300m先から逃げちゃうし
2020/08/02(日) 23:24:50.35ID:/crwBPuZ0
GZには暗視もサーマルもXrayもあるから実装は可能だろうね
2020/08/02(日) 23:31:25.30ID:k8S0bckAd
倉庫のクソUIや痕跡バグすら放置してる奴らに何を期待してるんだか
2020/08/02(日) 23:32:31.19ID:oCHb95yn0
サーマルはリアルのハントでも結構つかうらしいじゃん?
あったら簡単すぎになっちゃう気もするがw
2020/08/02(日) 23:43:50.07ID:BbDqM0Ug0
借りに出かける前の装備を吟味する時間も楽しいから
トロフィーロッジみたく倉庫でも装備品の間を歩き回れるようにして
並べてある装備品をアクティベートするとインベントリに追加される方式にしてほしいわ

シュワちゃんの100%オフ!ごっこしたいw
2020/08/02(日) 23:54:42.79ID:yzkgiRax0
複数の達成条件があるミッションで
達成済のものと未達成のものとが区別つくような表示にしてほしいな
日をまたいだりするとどこまでやったんだっけってわからなくなることがあるし
達成したのかどうかメッセージ見逃してしまうこともあるから
2020/08/02(日) 23:55:28.26ID:oLgSAF+oM
みんな一番好きなマップはなんなの?
2020/08/02(日) 23:56:53.97ID:dmIUHshp0
俺は天候演出を強化して欲しいなあ
悪天候が一瞬で終わるのは味気ない
まあ動物の行動ルーチンに関わってきて大変そうだから無理だろうけど
2020/08/03(月) 00:01:27.91ID:7XJD8pym0
>>283
暗視サイトなら実装されてるよ
DLCのハイテックハンティングパック
2020/08/03(月) 00:06:00.57ID:j9qCJ27c0
>>286
動物の種類はレイトン
ストーリーはシルバーリッジ
景色はタイガ
かなぁ
2020/08/03(月) 00:07:43.08ID:uGnvh3RA0
天候が動物の行動に影響与えてるようには思えない
このゲーム、それっぽい要素が多いけど殆どフレーバー
2020/08/03(月) 00:18:10.22ID:pdFPMJLF0
タイガは雰囲気もストーリーも好きだったな
初期マップの命を救われた恩人の動物に恩返しがしたいから殺してきておばさんも価値観の違いが好きだった
2020/08/03(月) 00:28:16.14ID:KNunM5jl0
>>290
現状は俺もそう感じる
だからこそ雨も雪も時間が短いのだろうし手を加える余力がここの開発にあるとも思えない
2020/08/03(月) 00:32:03.96ID:7XJD8pym0
気長に待てばいいのに
2020/08/03(月) 00:40:46.91ID:lNd4ChfWM
皮剥いでカーペットとかカーテン、家具に剥いだ動物の模様やらが反映されるとかほしいな
剥製だけじゃなくもっと飾りたい
2020/08/03(月) 01:01:00.89ID:O8hDqC9La
各マップのストーリーあまり覚えてないけどパルケ・フェルナンドは進行がロッジの完成って形で目に見えたのは良かったな。
おばさんの人柄もなかなか。
2020/08/03(月) 02:19:03.96ID:H0KYUy490
>>237 調べればすぐにわかること

GeForce GTX950M PassMark Score:1880
GeForce GTX950 PassMark Score:5226
このゲームの最低環境 GeForce GTX660 PassMark Score:4129

950ではなく950Mを搭載しているなら、最低環境を満たしていない。
2020/08/03(月) 05:41:26.50ID:fAqW/yy10
>>285
スマホを見れば進行状況が分かるよ
俺はこれに気が付くのにLv30越えてたけどねw
2020/08/03(月) 06:56:27.44ID:N2M9WU5r0
オスとメスを一頭ずつ狩れとか〇種類の動物を〜っていうミッションだと[1/4]とかの表示で内訳出ないのは不便
2020/08/03(月) 08:24:32.93ID:dENOl4Wn0
んだんだ
300UnnamedPlayer (ワッチョイ 457c-rFjE)
垢版 |
2020/08/03(月) 09:13:26.95ID:Aaz6ZP4K0
進行中のミッションが瞬時に判らなくなるので
動物名 数 指定条件 場所 のリストを裏紙にメモして
動物を見つけた時、横目でチェックしながら実行してる

スイギュウ x5 足跡
スイギュウ 雄 雌 視認
オオカミ x3 狩る ○○の森
カリブー x3 雌 狩る
カリブー 狩る 狩猟基準 クイック100%

って感じ
2020/08/03(月) 10:48:42.65ID:j9qCJ27c0
>>297
スマホって左手に持ってるやつのこと?
うちモニターが古い4:3のタイプだからスマホ画面半分切れちゃって見えないんよね…
2020/08/03(月) 11:30:21.90ID:Z/rFwp6f0
>>301
何年物さね?
解像度変更でなんとかなんないもんかの
2020/08/03(月) 11:32:10.08ID:V2ILTEa1a
>>302
確かFOVの設定あるのでかえればいけるかも
2020/08/03(月) 11:34:00.34ID:j9qCJ27c0
>>302
モニターのハードがそもそもワイド表示に対応してないからね
ワイドのモニターも別に持ってるんだけどそっちは著作権保護非対応なのでTVチューナーボードが動かなくなるという
まあ新しいの買っちゃってもいいんだけど
パソコンデスクの幅の問題もあったりで…
2020/08/03(月) 12:22:48.85ID:YvDKqF0e0
ファレスのコヨーテミッションめんどくせー
チーラハイキングビレッジのやつコヨーテ全然近くにいねえ
おまけにこの近辺すぐ消失起こるし
2020/08/03(月) 12:47:02.55ID:uGnvh3RA0
>>304
お前のクソ環境の話はどうでもいい
2020/08/03(月) 14:22:05.38ID:oYT4zI4M0
>>305
夕暮れから夜にかけてアウトポストからビレッジ方面に移動するとよく吠えられる
一応エリア内にもニードゾーン生成されるしね
2020/08/03(月) 14:51:35.77ID:u6hd41so0
>>304
色々あんだね
まあ焦らず納得いく環境作りに勤しんで欲しい
>>306
お前自体が糞なことを自覚しろ糞
二度と来んな死ね
2020/08/03(月) 15:02:49.73ID:KNunM5jl0
>>308
同意するけど言葉は選ぼう
下品だよ
2020/08/03(月) 15:06:26.07ID:7XJD8pym0
下品な狩り
2020/08/03(月) 15:08:34.73ID:6akrjveK0
>>309
お、おう
せやな
反省するわ
2020/08/03(月) 15:35:36.41ID:YvDKqF0e0
>>307
そのあたりで一晩粘ってようやく達成できたわ、湖のとこはダメだな
ニードゾーンはひとつだけ発見できてたから同じ群れかと思ってショットガンぶっぱしてたけど別のだったのか…

次のミッション見たらハンドガン指定で笑ったいや笑えない
2020/08/03(月) 15:53:42.17ID:uGnvh3RA0
>>308
悪口のレパートリーが小学生みたいでかわいい
2020/08/03(月) 17:00:27.18ID:CA3WzZy7d
糞(とても下品)
2020/08/03(月) 17:04:06.17ID:KNunM5jl0
おfuckですわ(上品な罵倒法)
2020/08/03(月) 18:14:40.04ID:k0G5wQ9a0
フアレスのコヨーテミッション、コンシューマで全クリアできた人すごいな
2020/08/03(月) 18:51:51.51ID:CqrFkLpc0
>>313
オツムが足りないのね
かわいちょかわいちょ
2020/08/03(月) 19:11:51.35ID:7XJD8pym0
ワッチョイ 8eb8-2jGm
なんで書き込む度ID変えてんの?
2020/08/03(月) 19:15:25.86ID:IrlvM6b60
>>318
勝手に変わんだよ
それよりこれな

288 UnnamedPlayer (ワッチョイ bd31-1vA1) sage 2020/08/03(月) 00:01:27.91 ID:7XJD8pym0
>>283
暗視サイトなら実装されてるよ(キリッ
DLCのハイテックハンティングパック(キリリッ
320UnnamedPlayer (ワッチョイ a688-xE3T)
垢版 |
2020/08/03(月) 19:18:48.90ID:Gmyi0rE30
サーマルビジョンとナイトビジョンは別だよね
2020/08/03(月) 19:20:35.00ID:/NEX1cKe0
はらいてーwwww
2020/08/03(月) 19:36:20.69ID:xNJHSgea0
質問なんだけど珍しい毛皮の個体が狩れるミッションってどれくらいある?
ヒルシュとタイガとクアトロのアルビノ個体のは見たんだけど他にもあるのか知りたい
2020/08/03(月) 19:41:03.26ID:tvkvYU2b0
くだらない煽り入れるやつ住み着いて嫌なスレになっちゃったな
2020/08/03(月) 19:49:11.45ID:eYw0uyBfd
>>319
>>321
今日の荒らし
2020/08/03(月) 19:54:28.98ID:NDqayCem0
>>322
クアトロのイベントレジェ狼(3匹)は固有毛皮だと思う
2020/08/03(月) 20:10:48.46ID:k0G5wQ9a0
ヒルシュってレイトンよりミッション難易度高い?
レイトンかなりきつかったけど他も同じくらいなのかな
2020/08/03(月) 20:17:00.30ID:j9qCJ27c0
>>322
まだら模様の「バイボールド」っていうのもあるよ
2020/08/03(月) 20:47:29.69ID:xNJHSgea0
>>325
クアトロは序盤からダイヤアルビノ狼に会えて豪勢だとは思ってたけどまだ他にもいるのか
早速進めてみるわ、ありがとう
>>327
ごめん、毛皮の種類じゃなくてそういった希少個体が固定配置されてるミッションの事を知りたかったんだ
あと教えてもらっといてあれなんだけど濁点半濁点の区別ついてないみたいだしやっぱモニタ買い替えたほうがよくない?
2020/08/03(月) 21:02:05.12ID:+CfPRH+40
タイガの『肺を傷つけずにイノシシを狩る(且つ狩猟基準を満たす)』ミッションが難しい…
とりあえず心臓だけ射抜けばいいのかと思ったが、横からだと肺に、正面からは顔にも当たってダメだった
心臓以外に狩猟基準満たせて狙いやすそうな部位ってないですかね
2020/08/03(月) 21:12:44.94ID:KNunM5jl0
頸椎を狙うと良いよ
俺はそれでクリアした
2020/08/03(月) 21:16:38.75ID:eOvsuEct0
今自分もそこで詰まってる
最初肝臓狙いだったけど頸椎に切り替える
ヒルシュの猪ってちょろかったのに
タイガの猪狩りづらい

まずニードゾーン言ってもなかなか出会えない
ヒルシュだと群で入れ食いだったのに
2020/08/03(月) 21:24:05.57ID:j9qCJ27c0
>>328
ああごめん読み違えてた
2020/08/03(月) 22:16:25.65ID:R+LgXBvu0
>>290
狩猟圧上がっても同じ狩場に留まると邪魔してくる演出なイメージ

どやろ?
2020/08/03(月) 22:44:25.49ID:he5Go1ri0
>>286
Silver Ridgeの右下アウトポスト近くの平原
2020/08/03(月) 23:05:28.95ID:fAqW/yy10
>>304
モニターは3万も出せばフルHDで良いの買えるぞ、これにモニターアームを付ければそんなに邪魔にならないと思うんだが
因みに4k買う奴はバカしか居ない。一番良いグラボを4枚刺すなら話し別だけどねw
2020/08/03(月) 23:09:04.75ID:MXxW0cug0
今時FHDはちょっと・・・
2020/08/03(月) 23:25:30.09ID:NDqayCem0
144fps出るなら4Kにしたい
2020/08/03(月) 23:28:32.31ID:9++D30dU0
本日の基地外ID
7XJD8pym0
2020/08/03(月) 23:33:01.90ID:yd9ziTwm0
あぼーんが多いな
夏休みだからか
2020/08/03(月) 23:37:18.38ID:j9qCJ27c0
>>335
以前一度検討はしたのよ
しかし横幅が現状以上になるとデスクの支柱が視界を遮ってしまうんだ
デスクから買い換えないとなってことになって
結局面倒だからいまだにそのまま
341UnnamedPlayer (ワッチョイ 1554-wZvo)
垢版 |
2020/08/03(月) 23:48:01.52ID:xkRu5d/H0
このゲームって購入してないDLCマップもマルチ用にインストールされるんだよね?
この先もマップ出るたびにどんどん容量増えていくわけだけど、購入してない
DLCマップはインストールされないような設定ってないのかな?
ストアページのシステム要件のストレージ容量は36GBなのに今のサイズは55GB
2020/08/03(月) 23:54:44.03ID:7XJD8pym0
狭いデスクにモニターアームで左右に伸ばしてトリプルモニターにしてる
サブモニターにWiki表示しながらプレイできて便利
2020/08/04(火) 00:25:05.22ID:hOw1DqwH0
29で双眼鏡コンプして、次は37でアナルバイヴか…
先は長い
2020/08/04(火) 00:39:50.13ID:H4Nq4kol0
ダイヤモンド鹿いたけど目の前のメスを避けて撃ったらブレて致命的ヒットなし
無事ゴールド止まり いやー辛いです
2020/08/04(火) 00:59:47.92ID:TyJyWLbj0
>>341
無理かな、諦めるしかない
昨今のゲームはどんどん大容量化してるし諦めてゲーム用のSSDの一つでも追加したほうが今後のためになるよ
一万弱で500Gが買えるだろう
2020/08/04(火) 01:04:45.28ID:Y2BFb6OE0
>>300
俺はこれダウンロードしてExcel上でセル色変えたり、メモ入れたりして管理してる
サブミッション増えてくるとなんだっけ?ってなるよね

https://docs.google.com/spreadsheets/d/11-CnYBRgjFTNvNNVaZ5qkyyf_xN7beh6clfjckTH2Ic/edit#gid=1513454395
2020/08/04(火) 01:20:35.55ID:k1YeZK760
ダイヤモンドを撃ち損じた時が一番心に来る
2020/08/04(火) 02:31:15.18ID:CgY+FLiD0
笛の有効範囲は200mって書かれているけど
声を返してきたやつを測距儀で測ったら350mくらい離れてるんだよね
耳の良さの個体差みたいなのがあるのかな
2020/08/04(火) 02:53:58.80ID:8JMUj/WW0
個体差があるかは分からんけど有効範囲外でも声は返してくれるよ
誘引効果はないと思うけど
2020/08/04(火) 08:11:26.94ID:CgY+FLiD0
>>349
あっなるほどそういうことか
ありがとう
2020/08/04(火) 08:15:07.77ID:WVqnJ5Zl0
興味ないけどいいね!だけしといたみたいな
2020/08/04(火) 09:20:06.73ID:E6N1zI/60
笛とかスプレーみたいな効果時間があるやつは画面上に表示が欲しい
特に消臭スプレー
2020/08/04(火) 09:27:58.12ID:QFOZaxzgd
ゲーム容量でかくても頻繁にロード入るゲームじゃなければHDDでいいと思うんやけど
まぁ余裕あるならSSDに入れるよね
354UnnamedPlayer (ワッチョイ d5ca-PFG2)
垢版 |
2020/08/04(火) 12:54:35.75ID:dObCbrHc0
サバンナで水牛が突進してくるけど、水牛は足音や匂いで此方の位置がバレると追いかけてくる仕様?ATVで行ったり来たりするけど打ち殺すまでずっと追いかけてくる。
ライオンもこちらを餌認定して襲いかかってきて欲しいけど、銃で打った時に反撃する以外は向こうから逃げていく感じは変わらんのかな?
2020/08/04(火) 13:19:08.22ID:nMKkoNbN0
スイギュウは一度撃つか、近距離でこっちに気付いた時に追いかけてくるイメージ
ライオンも一緒で、反撃+近距離で気付いた時に餌認定って感じする
実際はしらん
2020/08/04(火) 14:56:41.12ID:YvB4wcAo0
誰がシカだって?というパーク、レベル1とレベル2の違いってなんでしょうか
惹き寄せられる動物の種類が増えるの?それとも誘引効果がアップするの?
2020/08/04(火) 15:49:18.28ID:3FVLA3pE0
>>356
Lv1ランダム?に誘引効果
Lv2ランダム?に鳴き声を返す
完全ランダムか笛ごとに反応する種が決まってるかは知らない
2020/08/04(火) 15:50:11.01ID:5p+rs1eo0
アカシカのおすすめ狩りスポットとかないですか?
2020/08/04(火) 15:58:07.61ID:CgY+FLiD0
>>358
ヨンスドルフの東端を通る大通りの真ん中やや北寄りから西に小径が伸びてるその先の狩猟スタンド(グラウンドブラインドのさらにもう少し先)の周辺に
割と大きめの群れがいる
まあまあクラス高いオスもいる
2020/08/04(火) 15:59:37.82ID:CgY+FLiD0
>>359
この場所で夜に匂い撒いて笛吹いたら
アカシカが10頭くらいゾロゾロ集まってきてビビった
2020/08/04(火) 16:12:13.47ID:5p+rs1eo0
すみません
ヨンスドルフがわかりませんでした
2020/08/04(火) 16:27:11.74ID:ZW0i1BCC0
siriかよ
2020/08/04(火) 16:33:59.35ID:Ol2lmHTFM
2020/08/04(火) 16:35:43.03ID:2BEt/Ums0
ヨンスドルフ ジョンスドルフ
翻訳が統一されてないのか
2020/08/04(火) 17:55:32.75ID:CgY+FLiD0
>>361
このへん
https://i.imgur.com/Upg92bT.png
2020/08/04(火) 18:18:57.56ID:JiruQl8o0
銃と銃より向こうの背景のフレームレート違う?
グラボのfpsカウンターは80くらい出してるけど背景がどう見てもカクカクなんだが
2020/08/04(火) 18:25:11.16ID:Ol2lmHTFM
>>366
モニターが60hzまでしか対応してないのでは
2020/08/04(火) 18:27:37.66ID:9yTAVyXPM
前に見たことあるんだが、残虐の不具合を教えろください
2020/08/04(火) 18:45:39.04ID:CgY+FLiD0
100kg以上のイノシシ10頭狩れっていうミッション
100kg以上は思ったほどいなくてけっこうたいへんだこれ
2020/08/04(火) 18:48:18.01ID:IisDCxx/a
FPSは出てるけどかくかくって前も出てたな、治らなかったみたいだが。
2020/08/04(火) 19:08:15.57ID:YvB4wcAo0
>>357
「反応する」ってのは鳴き返すってことなんだね
ありがとう!
2020/08/04(火) 20:26:34.60ID:Ol2lmHTFM
クマが好奇心でハンターの後をつけてくるシステムほしい
2020/08/04(火) 21:44:52.86ID:f/xS/Eg2r
マーテンソン6.5mmラヨとったどーー

思ってたより大変だったわ
あの爺さん、いくつミッション吹っかけてくるんだよw
まあでも、オオカミがゴロゴロ寝てるところを至近距離で撮れたから許す
動画も撮ったったわ
あとやっぱり、このゲームはミッション真面目にやるもんじゃねえなw
散歩しながら狩るくらいがちょうどいい
2020/08/04(火) 22:14:13.55ID:h49bS9P40
マーテンソン6.5mmラヨ貰った時は素直に嬉しかったけどな
2020/08/04(火) 22:17:39.26ID:Ol2lmHTFM
ラヨをもらう前に大体の人は性能の微妙さに気づいて戦意喪失する
2020/08/04(火) 22:24:42.61ID:ZW0i1BCC0
昨日話題に出てた肺を傷つけずイノシシ狩るやつだけど真正面から心臓撃てたぞ
ちょっと顔上げて胸が見えた時に撃つ感じでいけたんで一応無理ではないってことを伝えたい
2020/08/04(火) 22:33:05.82ID:fE3Rmd6o0
ラヨとかショットガンとか、ミッション達成でもらえる武器って買える方と何か有利な違いとかあるの?
2020/08/04(火) 22:34:19.00ID:5p+rs1eo0
>>365
ありがとう
楽しみが増えたよ
2020/08/04(火) 22:37:22.50ID:5p+rs1eo0
やっぱりアカシカの210〜240kgが一番興奮するな
心臓バクバクですよ
2020/08/04(火) 22:46:29.12ID:f/xS/Eg2r
いや、嬉しくないわけじゃないよ
元々お散歩シミュレーターのつもりでやってたから、普段とちゃうのはやっぱよくないな、と再認識しただけでw

>>377
色が違う武器が使えます!!って自己満だけだよw
俺の場合は金払うのが癪だから取ったろ!と思ったのが泥沼だった
タイムマシンがあるなら過去の俺に大人しく金払っとけとアドバイスする
2020/08/04(火) 23:16:56.54ID:h49bS9P40
>>380
俺とほぼ同じ理由かよw
俺は金が入ったらすぐに剥製やテントに使うから常に金欠で武器買う金無くて渋々受けたミッションだった
当時は初心者でどんだけ鬼畜ミッションなんだよと思いつつ、ゴールドウサギ3匹が一番きつかったけど何だかんだで楽しかった想い出
そしてマーテンソンは一回も使ってないと言うねw
382UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d96-Gwp0)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:17:10.29ID:js/AQl+A0
トリチウムサイトの重さ軽くしてくれんかな
使う意味がなさすぎて不遇すぎる
2020/08/04(火) 23:37:03.61ID:3t2m371k0
サバンナの右下の視界悪い森林で10分以内でバッファローを6頭狩れた
2バレル2発連続急所でほぼ即死を5回と走って逃げてる所を後ろから急所で計6発で6頭いけたけど2度とこんなチャンス巡り会えないだろうなぁ
仕留めた距離が全て30M以内だったけど皆さん的には短時間でバッファロー仕留めるのはよくある事ですか?
2020/08/04(火) 23:38:14.15ID:anTbikUqM
まれによくある
2020/08/05(水) 00:04:37.40ID:cNHcEfPg0
今日の公式配信でやってたが次はTruMULEだな
2020/08/05(水) 00:07:57.29ID:zlJdBFnNM
角はいいから大きさに強弱つけてほしい
2020/08/05(水) 00:12:18.00ID:GtRnom6zM
角の再調整くるの?
2020/08/05(水) 00:18:03.96ID:zlJdBFnNM
>>387
鹿ごとに角に調整が入ってる段階
次はミュール鹿ってことでしょ
2020/08/05(水) 00:24:32.40ID:wRL+WWa5M
なるほど
あんまり差がないなあと思ってたら、調整入ってるのと入ってないのがいたんですね
2020/08/05(水) 10:16:12.54ID:cxoVaGZn0
なんてタイプミスしてるんだおれは…
三脚には何かしらのバグがあるの?
前に?真っ直ぐ飛ばないだとか見た記憶があって、自分もあれ?と思う現象が出たもので
2020/08/05(水) 10:32:43.22ID:ioDE/uEy0
ハンドガンどうやって育てればいいんだ?初期銃だとサイトもないしで鹿も満足に殺せないウサギ狩りがいいのかな
キツネが美味いんだけど時間かかるし
2020/08/05(水) 10:38:21.71ID:4L5m0ufH0
>>380
なるほどf(^_^)
ありがとうございました!
2020/08/05(水) 10:39:59.08ID:4L5m0ufH0
>>391
ノロジカかなぁ
44マグナムになれば後ははやいんだけどね。
394UnnamedPlayer (ドコグロ MMa3-kgEJ)
垢版 |
2020/08/05(水) 11:07:45.97ID:9v2JcKs2M
カナダガン撃ち殺してれば上がるよ金も増えるよ
2020/08/05(水) 11:18:18.73ID:9Z7uFXTp0
あの苦行銃でどうにかしようと思ったら
フラットノーズ弾解禁までひたすら鴨撃ち兎撃ち、
解禁後は鹿の頭抜き…みたいな感じになるかなあ
396UnnamedPlayer (ワッチョイ b154-1IF5)
垢版 |
2020/08/05(水) 11:20:02.92ID:NIMffU/E0
発売初期に買った人だと44マグナム(互換品)を最初から買えたけど今って入手手段ないよね?
2020/08/05(水) 11:23:26.72ID:cNHcEfPg0
フォコーソは威力的には1か2だよな
44はフェルナンドのミッションをクリアすると貰える
2020/08/05(水) 12:03:39.39ID:yR82kG8s0
>>391
バイソンとかイノシシみたいな向かってくるタイプの動物の群れのいるところのど真ん中にテント張って
テントの中から出入口ごしにちょっかいかけて
テントに向かって突進してくるところにひたすら連射で撃ち込む
っていうのをやってた
2020/08/05(水) 12:05:05.37ID:yR82kG8s0
テントじゃなくても三脚でも安全だから同じことできるけど

問題は回収なんだよな…
2020/08/05(水) 12:05:11.87ID:TMAeRxapa
シルバーリッジデビューしてバイソン弓で狩ろうとしたら突進してくるもんだからビビって2本目撃ったら頭蓋骨から尾骨まで貫通した…コンパウンドボウコワイ…
2020/08/05(水) 12:10:51.62ID:h4u6IpzL0
貫通力のない弾使う時はとにかく動物の真横から撃つようにする
2020/08/05(水) 12:15:17.42ID:PinP/2MS0
>>391
無限脇の所があったでしょ?そこに三脚置いて三脚の上でたまに増え吹いたりして放置
足音聞こえたら撃つこれを本読みながらイヤホンでやってたらスコープ取れたよ
403UnnamedPlayer (ワッチョイ e196-IN+7)
垢版 |
2020/08/05(水) 12:25:50.21ID:f60Y1mAi0
ライノがぶっ飛びすぎてるから目立たないけど44マグナムも強いのな
2020/08/05(水) 12:26:12.15ID:i5k0JcBZ0
パルケフェルナンドにて
「料理人はピューマ以外は料理出来るわ!」

…まあ猫ちゃんは食えないよね
405UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b88-YVZG)
垢版 |
2020/08/05(水) 12:28:16.46ID:RxF6ND210
猫食べるところも一部ある
2020/08/05(水) 12:45:08.38ID:dAw1Ch410
ライノも44も結局は弾次第でしょ
2020/08/05(水) 13:10:46.97ID:3WD4ikZI0
ハードキャスト使えれば44は悪くない
ただ特別使う理由も無いレベル

途中まで真面目にやってたけど武器スコア自体クソ要素過ぎるし無限湧きで終わらせたわ
2020/08/05(水) 13:10:56.23ID:6+7e11rR0
>>404
猫を食べるなんて!(カルマ-20)
2020/08/05(水) 14:14:29.75ID:HsaKXiyK0
ハンドガン上げしようとマンギに散弾大量に買い込んで撃ってみたがショットガンポイントで愕然とした記憶
今となっては超軽量鳥撃ちショットガンとして重宝してる
2020/08/05(水) 14:31:35.99ID:us0f39z40
今後来そうなメジャーなライフルとか、ハンドガンとかってある?
有名どころは出尽くしちゃってるのかな
2020/08/05(水) 15:00:30.80ID:h4u6IpzL0
有名どころだとAR-15のようなものや.500弾撃てるハンドガンとか、オートマグとかフリントロックピストルとか
変なのだと回転弾倉式ライフルやボルトアクションピストル
2020/08/05(水) 15:20:23.86ID:Qf7xDgq10
なんだそれとググってみたらカッコいい画像が出てきた、よく見たらストック切ったライフルじゃん
2020/08/05(水) 15:53:53.91ID:KQb8tpRk0
火炎放射器頼む
2020/08/05(水) 16:02:48.72ID:2vY637St0
トンプソン・コンテンダーとか良さそうと思ったけど単発ハンドガンは不遇過ぎるか
2020/08/05(水) 16:10:57.33ID:aV1faT2d0
M82でクマさんを吹き飛ばそう
2020/08/05(水) 18:12:45.86ID:ioDE/uEy0
装備増やす前にUIなんとかしてくれよ素人かってくらい酷い
2020/08/05(水) 18:19:31.54ID:6+2CrM5pd
え、M5で兎狩りを
2020/08/05(水) 18:20:12.42ID:K0jlOQ6Z0
これ以上武器増やすなら先にソートとかに着手してほしいわ
2020/08/05(水) 18:22:21.62ID:H/Dc7AC10
自分は銃マニアじゃないから、見た目と数値だけ違う銃を増やされるよりも狩り方のバリエーションを増やして欲しいなぁ
吹き矢とか、設置物で罠とか

まぁ、それよりは矢や弾の切替ボタンとか、アクティブスキルの複数登録を実装して欲しいけどw
2020/08/05(水) 18:31:28.24ID:evbJ6nfH0
いらない銃や弾薬の売却欲しいわ
2020/08/05(水) 18:46:55.00ID:B1QruLpm0
>>403
俺の脳内では細いレーザー光線出る銃だわ
2020/08/05(水) 19:00:54.62ID:KQb8tpRk0
焚火実装まだかよ
2020/08/05(水) 19:19:25.44ID:yR82kG8s0
双眼鏡で見てると地面にへばりついてる白い鳥みたいなのがいることがあるけど
あれ認識もできないし撃てないしただの動く背景の一部だよね?
424UnnamedPlayer (ワッチョイ d155-HICl)
垢版 |
2020/08/05(水) 19:35:08.59ID:AKFzt+8R0
Q 銃等の売却できませんか?
A このゲームは銃火器の売買をする経済的な活動をするものではありません

っていう的外れな答えを運営がしてた気がする
2020/08/05(水) 19:44:27.81ID:VbUynmjx0
ショットガンの射程距離25mとかだがこんな近付けるもんなのか鳥に
2020/08/05(水) 19:52:19.10ID:us0f39z40
レジェンダリーって鳴き返すのは知ってるけど、笛に釣られる事はない?
待ち狩りで群れ長のベリーハードは良く狩れるようになって来たけど
レジェンダリーせっかく居ても気付かないことになるのかなって
2020/08/05(水) 19:56:00.65ID:pHirrj010
>>423
その認識で合ってるけどあれは一応撃てるぞ
撃つと粉々に砕け散るだけでなんも意味ないけどな
ちょいちょいあれを狩猟対象だと勘違いしてここに聞きに来る人がいる
2020/08/05(水) 19:57:14.86ID:us0f39z40
カナダガンにも偽物いるよね
双眼鏡でスポットできるか出来ないかで判別できるけど
2020/08/05(水) 20:37:08.10ID:Q8H1WMvja
>>425
デコイとテントがあるなら適切な場所に設置してそこに移動するだけで目の前にいる。
ない状態で普通に近づくのも可能らしいがやったことはない。
2020/08/05(水) 21:34:34.72ID:cNHcEfPg0
>>425
25mは射程距離じゃない
射程はスティールバードショットなら100m超、普通のバードショットでも90mくらいまで届くし実際にその距離で落とせる
フェルナンドの射撃場で撃てばよく分かる
431UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-e++8)
垢版 |
2020/08/05(水) 22:12:52.55ID:dAw1Ch410
レイトン全ミション完了!
かなりきつかった
2020/08/05(水) 23:37:31.67ID:us0f39z40
おつかれさん
やるねぇ
2020/08/05(水) 23:45:48.23ID:2vY637St0
アカシカゴールドで心臓撃ち抜けがクリアできない
まずアカシカのオスを見つけるのが大変でしかも自分の腕で心臓撃ち抜けるか怪しい上にそれがゴールドでないとならないとかクリアできる気しない
2020/08/06(木) 01:31:25.38ID:5lHLHRrD0
ソマー祭りっていうミッション
武器指定が4つもあるのきっついなぁ
2020/08/06(木) 01:50:23.00ID:kBiLA3JX0
と思うじゃん
436UnnamedPlayer (ワッチョイ a97c-Ea0s)
垢版 |
2020/08/06(木) 01:56:30.65ID:EXhdWtfo0
全マップをプレイして
現状の残りミッションが2つ

クアトロ・コリナス 全種ダイヤモンド
ユーコン ゴールド熊のハート1撃 現在苦戦中
 ゴールド熊と2度対峙して、2回とも心臓を外した 脱力

全てコンプリートした人の胆力がすごいと思った
437UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b88-YVZG)
垢版 |
2020/08/06(木) 02:16:45.09ID:oLSSyo560
ミッション諦めて気ままに遊んでる
2020/08/06(木) 03:16:44.90ID:7PspoyNM0
これスキルリセット一括リセしかできないのにスキル取るごとに値段上がってくのは何なんだ? 個別のポイントキャンセルできないならリセットは一律金額でいいやん
2020/08/06(木) 04:01:28.69ID:GBiTuhrP0
>>434
どれか一つで良いらしいぞ
俺も後回しにしてるが
2020/08/06(木) 08:01:17.30ID:wgX5B+Au0
>>439
横からだけど知らんかった、4つ集まるまで放置してた良いこと聞いたサンキュ
2020/08/06(木) 08:24:48.13ID:sq6q6FdX0
「グラウンドブラインドから狩れ」を店売りブラインド置いて狩る=OK判定
だもんで「狩猟スタンドから狩れ」を三脚スタンド置いて狩ってみる → ダメ

くそおおおハメられた 16000キャッシュ返して…!
2020/08/06(木) 08:49:29.96ID:ZshmkK5W0
三脚は買わなくても元から1つ持ってる定期
443UnnamedPlayer (ドコグロ MMa3-kgEJ)
垢版 |
2020/08/06(木) 09:34:16.27ID:oc0b8oBZM
名前違うから仕方ない
2020/08/06(木) 09:36:34.16ID:YHZs8eq/0
回収して使いまわせる定期
2020/08/06(木) 09:44:50.78ID:S+Ck3edb0
設置物系は最初からタダで持ってるってのと、ツリースタンドと三脚の回収方法はテンプレ化していいんじゃないの
2020/08/06(木) 10:17:27.37ID:bxtUAFMz0
書いてもどうせ見ないから無駄
2020/08/06(木) 10:22:33.22ID:Hs5130bc0
質問に対してテンプレに安価打つだけでいいから無駄じゃないぞ
2020/08/06(木) 11:29:39.87ID:S+Ck3edb0
あと有効射程は射程距離じゃなくて弾が落下せずに真っ直ぐ飛ぶ距離だっていうのもテンプレ化してくれ
ショットガンは有効射程25mになってるけどデフォルトのゼロインは50mだから

>>447
これな
2020/08/06(木) 11:37:06.78ID:rWGLvjL/0
>>448
俺はその射程距離のせいでマーテンソンに夢を見た時があったw
2020/08/06(木) 12:44:11.59ID:5lHLHRrD0
>>439
あそうなの?
あの文章だと全部に読めるよね
教えてくれてありがとう
2020/08/06(木) 13:27:29.97ID:AokbXymDa
ほとんどの人がそう思ったはずだから大丈夫。
2020/08/06(木) 13:34:21.22ID:KYJtHAEG0
>>444
獲物を見つけてから配置しても逃げられるから
事前に各地に配置しておくことになる定期
2020/08/06(木) 13:48:07.80ID:AokbXymDa
三脚は慣れてくるとそれほど使わなくなるな、MAPで良いポイントに1、2箇所置く程度か。
移動しながら使えるタイプの土台なら高さ20cm程度でも使うだろうけど。
2020/08/06(木) 14:16:49.01ID:2V8GQOd00
ソマー祭に関しては完全にミッション文がミスリード誘ってるから仕方ない
2020/08/06(木) 14:54:54.37ID:5lHLHRrD0
25kg以上という条件で24.99kgを狩ってしまう運のなさ
456UnnamedPlayer (ワッチョイ a97c-Ea0s)
垢版 |
2020/08/06(木) 15:08:19.53ID:EXhdWtfo0
ゴールド熊ハート3日目

ゴールド熊x5匹目
https://imgur.com/fK6JHBM
https://imgur.com/WRnlIm0

結果 現在も継続中
2020/08/06(木) 15:12:11.11ID:6y/XSCAk0
三脚DLC持ってないんだけどそんな出番ない感じ?買おうか迷ってたんだけど
ブラインドの方はミッションで助かりました
458UnnamedPlayer (ドコグロ MM2d-kgEJ)
垢版 |
2020/08/06(木) 15:29:59.15ID:vy8xLYIjM
でかい群のニードゾーンに置いとくと狩猟圧減るから乱獲出来るくらいじゃない
俺も慣れてからあんまり使ってないな
2020/08/06(木) 16:14:36.49ID:S+Ck3edb0
三脚はミッションやってるなら出番しかない
常に使ってる感じ
2020/08/06(木) 17:00:16.15ID:0HtbubXpM
ダイヤ狩りでも役立つよ
木につける奴は存在感「無」になるし
2020/08/06(木) 20:33:35.42ID:3nAtB5Tk0
レイトン全ミッション終わった
コヨーテ最後まできつかったわ・・
スレのアドバイス参考になりましたthanks
2020/08/06(木) 23:03:49.98ID:90G09OYh0
コヨーテ狩って役目おばさんは好きだけどクエストは嫌いだよ
2020/08/07(金) 00:08:19.99ID:wu0POvSa0
ヒルシュはアカシカミッションがキツめ
2020/08/07(金) 11:51:13.57ID:JFtR5dDja
ヒルシュのメインミッションが詰まった。
アカシカゴールド心臓撃ちミッションが無理。心臓を狙ったこともないのにゴールド指定なんて。
2020/08/07(金) 12:02:15.66ID:KETq4SWO0
>>464
練習すればいける
雌でも雄でも心臓の位置は変わらんから数いる雌で練習しまくれ
心臓の位置を把握すれば自然と狙えるようになる
2020/08/07(金) 12:06:23.10ID:6qf8AqsX0
普段から心臓狙う癖をつけておくと心臓ミッションはそこまで苦痛にならなくなるよ
ただし肺うっときゃいいものを致命逃して半矢にしちゃう可能性もあるからじっくり狙える環境で練習したほうがいい
2020/08/07(金) 12:20:24.84ID:CKqjyYjb0
セール早よ
2020/08/07(金) 12:44:16.91ID:laqQGdL90
やっとハンドガンのスコープ開放されたけど便利といえば便利なんだがやっぱ弾が開放されないと駄目だな
2020/08/07(金) 13:08:35.55ID:yE8GR6NE0
>>467
先月やったばっかじゃん
2020/08/07(金) 14:15:27.90ID:kxJOTmIs0
>>464
同じところで詰まってる
心臓の位置はある程度把握したつもりなんだがいざ撃ってみると外しまくり
綺麗に決まったと思ったらシルバー
471UnnamedPlayer (ワッチョイ a97c-SHlg)
垢版 |
2020/08/07(金) 14:18:11.76ID:pPYdmYS80
Steamの方で実績ってのがあったので見てみたら
164/124(70%)だったので残り40個くらいなんだけど、

ヒルシュフェルデンのハロウィン・ミッション・アークをコンプリートする
ユーコンバレーの全ミッション・アークをコンプリートする

ハロウィン?(ハロインの期間限定とか?)
アークって何?
2020/08/07(金) 16:07:54.45ID:2H7Qw6py0
ハロウィンイベント懐かしいな
怨霊と化した鹿が、ホラー映画さながらにカクカク動きながらワープして迫ってくるの
2020/08/07(金) 16:38:13.65ID:Khz1Zye+M
ライフルマンだったのにハンドガン野郎になってしまった
性能が高過ぎるのがいけないんや…
2020/08/07(金) 17:11:30.75ID:4p+vF5vH0
ハンドガンは軽いって利点があるのに何故圧倒的な貫通力まで与えてしまったのか
475UnnamedPlayer (アウアウカー Saad-/Jt2)
垢版 |
2020/08/07(金) 18:10:40.07ID:0X2nHCO2a
ライノ持ってるって人多いけどそんなに便利ですか?まだスコープすら解放できてないハンドガン初心者なのでハンドガンの魅力がさっぱりなのです
2020/08/07(金) 18:15:00.06ID:t/Le0e+Z0
射程が短いことを除けば、威力、重量、カバーするランク帯の広さともに魅力的
2020/08/07(金) 18:20:46.10ID:kxJOTmIs0
ライノで大型獣を撃つ快感を覚えてしまうともう手放せなくなるレベル
478UnnamedPlayer (ドコグロ MM2d-kgEJ)
垢版 |
2020/08/07(金) 18:24:43.73ID:kp1g1gWVM
貫通100の破壊力を知ったら戻れないぞ
2020/08/07(金) 18:34:52.16ID:tIf/tfi80
75m内ならほぼ他の銃いらんからな
ちなみにフォコーソと44は別物過ぎるから同じハンドガンとは言え同列に考えてはいけない
480UnnamedPlayer (アウアウカー Saad-/Jt2)
垢版 |
2020/08/07(金) 18:50:00.25ID:0X2nHCO2a
44解放までは頑張ってそこで力尽きて44買ってすらないんですよね
もうちょっと頑張ってみます
2020/08/07(金) 19:01:23.30ID:IWuPOHLc0
ハンドガンの射程距離まで近づくのが大変だからなあ
2、300メートル離れてても撃てるライフルばかり使っちゃう
2020/08/07(金) 19:19:43.42ID:NAyJySIw0
>>469
せやねん
せやねんけど
2020/08/07(金) 19:33:24.94ID:utBRggf+0
ライフル以外の銃はミスってもいいときに使うわ
ミッションとかで絶対外せないときはライフル使う
2020/08/07(金) 19:33:38.16ID:95JC/BuQ0
ハンドガンは無理に使おうとしないで常に持ち歩いて射程内に動物を見つけた時とか気が向いた時だけ使うようにした方が気持ち的に楽だよ
2020/08/07(金) 19:37:12.12ID:wu0POvSa0
>>483
絶対外せないミッションでライフル以外指定もあったりするんよなぁ…
2020/08/07(金) 20:45:28.50ID:DdNE4zoT0
息止めたときのズームスキルを弓にも適用して欲しい時はあるね
2020/08/08(土) 03:30:51.17ID:2KDhCe3x0
やってて思ったんだけどドローン実装してくれたりしないかな
見通し悪いところで上空から見てみたい
2020/08/08(土) 04:44:52.25ID:DYJpKsLEM
開発の放送では空飛んでたりするから、実装自体はすぐにできそう、しないだろうけど
2020/08/08(土) 06:04:50.35ID:7X1T+S/Q0
ドローンで上から景観見たいというのはわかる
鳥瞰で水辺に集まってる動物眺めたり険しすぎて登れない山岳部の上からの眺めを撮影したり
2020/08/08(土) 07:51:31.29ID:EZXmHvLq0
シルバーリッジ、サブミッション無いのか(´・ω・`)
2020/08/08(土) 07:53:23.11ID:f2ShoQ0wd
不評だったので省略しました
2020/08/08(土) 07:57:11.35ID:EZXmHvLq0
こんなんクリアできねーよっていうミッションで悶絶したかった
2020/08/08(土) 08:30:30.69ID:fL5Sdyne0
たまに飛行機の音聞こえるよね上見るといないんだけどチェーンソーで木を切っている音とか
2020/08/08(土) 09:13:55.28ID:Dx/uPNeRa
犬の鳴き声もする
2020/08/08(土) 09:38:52.69ID:pGzs/uzq0
ドローンが出たら、写真撮影ミッションの救世主になりそう。
あと、自動で動物を追跡してハイライト状態を維持し続ける様になってくれると便利かも。
2020/08/08(土) 09:51:31.92ID:f3O6C3v50
射撃機能と回収機能も付けよう
2020/08/08(土) 09:54:44.89ID:VEymD5Yo0
マップを衛星画像でも見れるようにしてほしい
2020/08/08(土) 10:06:52.44ID:bZDVqYXj0
船欲しい対岸の獲物回収すんのだるい
2020/08/08(土) 10:15:59.69ID:qNkWGv0a0
たしかクアトロは一応舟あるよな
2020/08/08(土) 10:18:31.29ID:DYJpKsLEM
あれで船実装しましたとか認めないぞ
2020/08/08(土) 10:24:07.16ID:yYUIRxTq0
>>475
ライノは必ず装備してる。
水牛やら熊やら、襲われたときにあると心強いし、実際にポイント考えなければ射程内なら全ての動物を狩れるしな。
2020/08/08(土) 10:26:47.39ID:wfPn4U4i0
ユーコンとシルバーリッジのミッションバグって辛いわ
2020/08/08(土) 10:32:57.57ID:fdTHe/J2M
ドローンもどっかのMAPで買ったアイテムとかの配達にドローン網とかの話あったし
船と同レベルでドローンも実装済みともいえるなw
2020/08/08(土) 10:34:45.97ID:NAK8gnT+0
>>491
サブミッションの実績解除すると大体0.2%とかざらだからなぁ
おかげでsteamのプロフィールに貼り付けてある実績ショーケースはこのゲームの実績で埋ってる
2020/08/08(土) 10:37:50.50ID:NAK8gnT+0
>>502
シルバーリッジは聞いてるけどユーコンもなの?
そろそろユーコン行こうと思ってたんだけど…
2020/08/08(土) 10:45:32.21ID:wfPn4U4i0
>>505
似たようなミッションでテントから手がかり集めて撤去しろってので撤去不可くらった
2020/08/08(土) 11:00:18.17ID:utOrX7aQ0
焚火させろ
2020/08/08(土) 11:27:21.87ID:1RakTTCa0
グランドスラムの最後で0.5足らずでシルバー、今度こそと撃つも0.6足らずでシルバー
2020/08/08(土) 12:11:41.89ID:+A91ZgQoa
>>494
遠吠えはコヨーテが近くにいるからでは?
2020/08/08(土) 12:34:14.28ID:+A91ZgQoa
サバンナはメインミッションが終わってからサブミッション発生して、ボイス付きだからメインミッションが続いている感じだね。

まさか幽霊でてくるとは思わなかった
2020/08/08(土) 13:13:14.15ID:2KDhCe3x0
>>509
獲物じゃない背景音としてのイヌっぽい声もあるよね
ワンワンワンっていうやつ
2020/08/08(土) 13:18:35.49ID:rzwHf81H0
ヒルシュの畑で待ち伏せしてるときチェーンソウと犬と飛行機の音うるわいわ
2020/08/08(土) 13:26:10.44ID:qNkWGv0a0
>>509
ヒルシュで遠吠えじゃなくてやかましい犬の鳴き声みたいなのが聞こえる
ここで上がってる環境効果音の話は全部ヒルシュのことだからヒルシュをプレイすればすぐに分かるはず
前回のアプデくらいから特殊環境効果音が再生される頻度が10倍くらい上がって以前と比べて常に聞こえる感じになってる
以前は10時間に1回くらいしか聞こえなかった
2020/08/08(土) 14:07:08.28ID:ddFGvDUL0
レイトン湖のミッションあとフアレスの9番と10番だけだ
レイトン湖岸はウサギばっかりでコヨーテがいないわけじゃないけど遭遇率低すぎるな
西側の河口付近のエリア外から追い込むようにしてるがなかなか成功しない
2020/08/08(土) 14:08:57.98ID:utOrX7aQ0
レイトン湖岸の鹿の足跡見つけるミッション未だに見つかんねえよ
通りがかる時間帯教えてくだちゃい
2020/08/08(土) 14:34:55.12ID:ddFGvDUL0
>>515
オジロジカは夜にエリアの北東あたりで足跡や実物を見る
西の方にもいるけどエリア内まで入ってきたのは見たことないから追い込まないとダメかもしれない
2020/08/08(土) 14:36:27.58ID:GoJ7/Pj10
ヒルシュの、パイン畑でダマジカ狩れってのどうすればええんや…
2020/08/08(土) 14:46:11.68ID:utOrX7aQ0
ありがとう
2020/08/08(土) 16:09:41.99ID:1RakTTCa0
>>517
どのミッションかはわからないがダマジカの笛取れるまでほっとくとか
2020/08/08(土) 16:39:37.98ID:nasOiOuxd
あにキングたちに質問
双眼鏡やサイトでズームってできるの?どうやんの?
2020/08/08(土) 16:41:22.09ID:utOrX7aQ0
マウスホイールだけど
自分の場合一度キーコンフィグで設定しなおさないとズームできなかった
2020/08/08(土) 16:48:06.28ID:nasOiOuxd
ありがとうあにキング
やっぱりそれか〜ちなみにキーコンフィグのどの項目か教えてほしいでしゅあにキング!
2020/08/08(土) 16:56:19.13ID:nasOiOuxd
520です
自己解決次へ前へでした。ありがとうあにキング
2020/08/08(土) 16:58:28.64ID:d4J6o/Up0
うざ
2020/08/08(土) 17:23:14.70ID:PBpPqc3x0
まあまあ、オマイラ俺の顔に免じてここは一つ
2020/08/08(土) 17:42:09.91ID:2KDhCe3x0
ずいぶんと気が短ぇな 江戸っ子かい?
2020/08/08(土) 18:29:47.74ID:1ch/HIGz0
俺は浪速っ子クラブ
2020/08/08(土) 19:23:34.71ID:NAK8gnT+0
>>506
マジかー
じゃあ他の狩場にするかな
529UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-e++8)
垢版 |
2020/08/08(土) 19:23:36.38ID:VEymD5Yo0
>>515
俺は夜やった
2020/08/08(土) 19:53:23.57ID:9Tv5KeaU0
ピューマのアルビノ保存し忘れた
もう会えないだろうなあ
2020/08/08(土) 20:03:35.28ID:1RakTTCa0
グラボの解像度を4Kから2Kに落とした、グラフィック設定ウルトラでサバンナでもサクサク動く
細かい陰影がちとのっぺりになったが表示は綺麗になった、1060じゃ4Kにパワー不足か
2020/08/08(土) 20:08:27.33ID:DRdOGY+p0
4kで遊びたないならタイタン数枚刺さないとダメだろ
2020/08/08(土) 20:28:59.73ID:TdAhOF2d0
FPSで4Kってたまに沸くけど何考えてんだろうな
2020/08/08(土) 20:30:26.43ID:2KDhCe3x0
50m以内でダマジカの写真撮れっていうミッション
20m弱くらいの距離で7〜8枚連写したのに1枚もOKになりやがらねぇ…
2020/08/08(土) 20:30:52.10ID:CX+bR6DV0
まーこのゲームはそんな激しいアクションじゃないから
多少フレームレート落ちても問題ないでしょ
いややったことはないですけど
2020/08/08(土) 20:34:14.79ID:2KDhCe3x0
ズームして撮ったらOKになった
一定以上の大きさで写ってないとダメっぽいな
2020/08/08(土) 20:56:35.25ID:sJBt+B020
>>530
保存を忘れたらすぐにロッジに行けば
「最後に収穫した動物」として保存するチャンスがあるんだぞ
ただしログアウトしちゃうと消えちゃうと思うけど
2020/08/08(土) 21:45:55.19ID:TS5t2Psz0
対人FPSじゃねぇし別に好きな解像度でやればええやん
確実に仕留められるタイミングで発砲して殺すゲームだから止まってるやつ撃つのがほとんどだし
2020/08/08(土) 21:59:33.60ID:YSlnVJ4E0
全く面白みの無いレスだにゃー
2020/08/08(土) 22:00:45.30ID:DauP/Qc5p
>>531
1060で?ウルトラ設定でサクサク動くかあ(・∀・)ニヤニヤ
2020/08/08(土) 22:33:32.07ID:sJBt+B020
>>531
とりあえずGeForce Experienceでも入れてこのゲームの最適化と
リアルタイムでfpsを確認できる環境を作ったほうがいいぞ
2020/08/08(土) 22:47:01.75ID:GoJ7/Pj10
ずっとアカシカ狩ってるけど
ダイヤ2体目に中々巡り会えない
立派な角だな〜とゴールドの角も惚れ惚れするけど
何個飾ってもやっぱりダイヤ角の格の違いが神々しい
2020/08/08(土) 23:51:10.46ID:1RakTTCa0
>>541
FPS 品質プリセット ウルトラ46 早い52 普通62 ってとこだったよ
最適化はフルスクリーンにしようとするから参考程度にしてる
ウルトラだとたまに33まで落ちて重くなる時があるか、数値はあまり気にしてない
2020/08/08(土) 23:54:27.54ID:DRdOGY+p0
フルHDで十分だと思うがな
https://i.imgur.com/8Fej1kv.png
2020/08/09(日) 00:06:54.96ID:HA5Xt7Nva
>>541
ちよっ・・
GeforceExpの最適化はユーザが変更不可な裏のパラメータまで変更してしまうのでドライバやらゲームのアプデで動かなくなる現象が多発して復旧も難しくなったり他のゲーム含めた安定性にも影響する
悪評高いもんだから使うにしても推奨パラメータの確認のみにしとかなければ・・
2020/08/09(日) 00:34:24.99ID:M20QyR650
このゲームのためにRadeon RX570(2万円弱)に挿し替えたけどフルHDウルトラ設定でヌルヌル動作で感動
おすすめです!(ステマ
2020/08/09(日) 00:35:29.45ID:N0fXG50l0
そもそもソフトウェアでどうこうできる問題じゃない、完全にスペック不足
解像度って一番マシンパワー要求されるから
いくら二年以上前のゲームって言ったって一世代前のローエンドグラボじゃウルトラ設定なんて無理に決まってる
2020/08/09(日) 00:54:04.27ID:M20QyR650
4Kにするよりはトリプルモニターで横に広く表示して映像に囲まれたい
クローンを左右のモニターに表示するだけでも迫力がでるの好き
2020/08/09(日) 06:51:26.09ID:nStxWx/u0
>>546
ファンフル回転しない?
RX580だけど温度80度近くいってファンがめっちゃうるさかったんでウルトラの一個下にしてファンコンいじってる
550UnnamedPlayer (ワッチョイ 51e8-Hcnj)
垢版 |
2020/08/09(日) 10:02:37.50ID:MJ6C4VwS0
サバンナのミッションで死んだサイが出てきたけど、動物保護の関係でサイもいないの?キリン、サイ、ゾウなどいたら雰囲気もっとでるのに。
2020/08/09(日) 10:28:54.37ID:DqL6RjBW0
狩猟対象外の動物は面白そうだね
どうせ発砲だけ出来なくすればいいんだし
2020/08/09(日) 10:39:59.40ID:8jOHWZhU0
行動の権利と責任が重く見られてる海外でそれは難しいでしょ
撃ててペナルティが付くか最初から存在しないかの二択
2020/08/09(日) 10:48:28.29ID:N0fXG50l0
しかし、人を撃ち殺すゲームは作ってOKで(しかも物によってはかなり残虐な殺し方
動物は駄目って意味分からん世の中だよな
もういっその事、今の黒人ブームに乗っかってゲーム内では黒人を殺せないようにしようぜ
2020/08/09(日) 10:58:38.65ID:11Qq6K6s0
マルチプレイって
他のハンターを誤射しちゃったりしないのか
555UnnamedPlayer (ワッチョイ 51e8-Hcnj)
垢版 |
2020/08/09(日) 11:13:06.26ID:MJ6C4VwS0
新しくでるフライトシム2020では像、キリンなども出てきてるのに。

https://youtu.be/Y6MnYX6OJvM
2020/08/09(日) 11:40:01.44ID:M20QyR650
>>549
室温24度で一時間プレイして温度70度程度で1600RPMぐらい
2020/08/09(日) 12:21:01.86ID:DbZZueJ8p
i7 8700、1080tiでウルトラだとGPU使用率100%張り付き温度82℃です。
2020/08/09(日) 12:25:16.83ID:1dRAGHM30
>>557
俺も1080tiでダウンクロックしてるのに温度80度超えるわ。つい最近動画用HDD入れ替え時に掃除したばかりなのに
まあ90度以下なら良いかなって思うけど
2020/08/09(日) 12:32:23.29ID:LFqSVCbd0
>>551
現実だと見つけた動物全部殺して言い訳じゃなくて決められた動物を決められた数しか狩猟できないから、このゲームでもリアルに寄せてロールプレイすれば狩猟対象外の動物だらけになる

>>553
レーティング
2020/08/09(日) 12:33:07.16ID:fi4H1OGW0
垂直同期って何かわからないけどこの前教わったからオンかオフにしたら電気代すんごい下がったありがと
2020/08/09(日) 12:41:48.13ID:RxmExtFh0
確かに足音や鳴き声聞こえたと思って近づいたら狩れない奴だったとかおもんないな

動物保護とか適当な名目つけて麻酔銃撃つのも有りな気がするけどどうなんだろ
2020/08/09(日) 13:57:34.80ID:BsR3CkI40
>>550
ゾウやトラを撃てるゲームは存在してる
たとえばこんなの
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/deer-hunt-2017-3d-hunting/9p1qlj56n2s9
2020/08/09(日) 16:45:01.61ID:kIWLOiel0
対人のFPS・TPSは酔ってしょうがなかったけどこれは酔わないや
素早い動きがあんまり必要とされないからかな?
2020/08/09(日) 16:49:58.91ID:1cbN7peb0
FPSほとんど酔わないけどバギーで悪路走ってると酔う
2020/08/09(日) 16:59:37.85ID:NnFGD4q90
シカジャーキー食いながらやってるって人居たからネットで探したら犬用ばっかだな
2020/08/09(日) 16:59:59.49ID:BHpPO9ij0
やっとハンドガンの弾開放できた初期弾はつらいよ
ダマシカまでは狩れたこれならイノシシもいけそうここからはガンガン上がる気がする
2020/08/09(日) 17:05:28.81ID:NnFGD4q90
>>566
狩れなくはないが、なかなかタフいから44マグナムまでは近距離だと反撃食らうこと結構あるぞ
結局小型のシカ安定
2020/08/09(日) 17:57:40.26ID:BsR3CkI40
弓はDLCで最初から大型獣向けの矢が使えるんだから
ハンドガンやショットガンも大型向けの弾をDLCで実装してくれてもよさそうなものだが
569UnnamedPlayer (ワッチョイ e196-NRDq)
垢版 |
2020/08/09(日) 20:48:11.76ID:grcdiAvL0
マーティンソンラヨ欲しいんだがメインミッション終わらせても対象のミッションがでてこない
どうすればいいんや
570UnnamedPlayer (ワッチョイ e196-NRDq)
垢版 |
2020/08/09(日) 20:54:23.96ID:grcdiAvL0
>>569
しばらくしたらでたわ
2020/08/09(日) 22:58:32.53ID:swn7Ruav0
ようやくゴールド捕れたがダイヤモンド狩れとか軽く言ってくれる
イベント以外で狩れたことないよ、ミッション固定のはコーデックにカウントされないのね
2020/08/09(日) 23:04:32.23ID:BsR3CkI40
>>571
剥製にしてトロフィールームには飾れるのにね
不思議な扱いだよなぁ
2020/08/09(日) 23:17:55.44ID:B7mdGBar0
俺もミッション以外でダイヤモンド狩ったことない

やっと猪の肺を傷つけないで狩るミッション終わったぜ
574UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-uwPU)
垢版 |
2020/08/10(月) 00:17:59.41ID:AP+itjtJ0
久しぶりに起動したら、アウトポストだけリセットされてたんだけど直し方ある?
ユーコンの焼けた森のアウトポストとかミッションで解放する形だから再解放できない...もちろんバックアップとってない自分が悪いんだが
2020/08/10(月) 00:25:25.16ID:UDeB02om0
100時間プレイしてレジェンダリー多分2体しか会ってない
両方ゴールドエンドしたし
唯一のダイヤは七面鳥(笑)
2020/08/10(月) 03:19:31.61ID:jR9RI0kW0
>>574
これは?
ttps://www.nexusmods.com/thehuntercallofthewild/mods/19
2020/08/10(月) 08:41:24.38ID:Nky5BsZh0
ミスターブラックって終わらせないとミッション完走できないですか?
情報収集して昨日からトータル8時間くらいやってるけど這っては逃げられの繰り返し
テントはもうゼロ距離で建てて大丈夫です?
ヒルシュはキツネの弓で詰まってるし詰んだかこれ
2020/08/10(月) 08:47:35.63ID:sHtGnjso0
出現地点10Mくらい横にテントと脚立立てて再起動すりゃすぐ終わるよ気づかれる前に撮影出来る
2020/08/10(月) 08:48:36.99ID:Nky5BsZh0
おお、即レスあり、やってみます
脚立って何でしたっけ?
2020/08/10(月) 08:54:07.41ID:sHtGnjso0
ブラインドでも何でも良いよなくても出てきたら連射してれば問題なくクリアできる
2020/08/10(月) 08:57:20.91ID:Nky5BsZh0
ありがとう、やってみます
2020/08/10(月) 09:30:24.37ID:Nky5BsZh0
すまん…ミスターブラック、テント持って行く直前に荷物入れ替えしながらふと気付いて、
バックパック外して挑戦してみたら21mで撮れた…
2020/08/10(月) 09:30:44.85ID:ljxzqKfI0
アカシカ峡谷っていつ行けばアカシカいるの?
2020/08/10(月) 09:56:32.45ID:H4eeqb3+0
20GAは七面鳥には力不足過ぎると思ったら10GAのバードショットが七面鳥用って書いてるな
しかも弾速高くて100mでもほとんど落ちない上に着弾時に光るという

>>575
レジェンダリーはトロフィークラスだからダイヤかどうかは基本的には関係ないぞ

>>583
狭い方の奴は深夜1時頃
池が入ってる奴は午後に池の周囲
585UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-e++8)
垢版 |
2020/08/10(月) 10:17:50.16ID:ljxzqKfI0
>>584
うんこ5つ見けるのはどちらでしょうか?
586UnnamedPlayer (ワッチョイ 1355-XZpV)
垢版 |
2020/08/10(月) 11:03:45.70ID:LDaJcKxW0
やっぱヒルシュはフライシャーとキツネ女が鬼門やね
587UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-MqQ6)
垢版 |
2020/08/10(月) 11:10:27.17ID:AP+itjtJ0
>>576
ありがとう、やってみます
2020/08/10(月) 11:37:10.08ID:bMhW+NEq0
糞5個終わったあ、5個目が範囲外で焦ったw
うろついてたのを範囲内に追い戻してうんこしてもらった
2020/08/10(月) 12:07:49.04ID:R4vyIPqj0
テントで時間進めたら大量のフン中心にマックスターンというかストーンサークルみたく足跡が円形放射状になってるの4つもあった
2020/08/10(月) 12:09:41.33ID:vC9rHxA+0
>>562
なんやポピーザぱフォーマーみたいやな
2020/08/10(月) 12:16:32.40ID:vC9rHxA+0
>>546
ナカーマ
1660ti買いに行ったのに、なぜかRX570買ってた
Cities Skylinesが流石に重くてちょっと後悔
i5-8400
32GBだぬ
2020/08/10(月) 12:19:13.49ID:ljxzqKfI0
うんこ5個見つかりますた
夜10時ごろに上の方のエリアギリギリで群れの痕跡発見しクリア
2020/08/10(月) 12:24:22.11ID:UDeB02om0
>>584
もうちょっと詳しくお願いできる?
例えばアカシカとかベリーハードでもダイヤがいるみたいな認識?
2020/08/10(月) 12:54:14.83ID:H4eeqb3+0
>>593
ググれば出てくるが動物の種類ごとに最上位の難易度が異なり、レジェンダリーが存在する動物は11種類でバッファロー、熊、犬、ネコ、アカシカのみ
最上位の難易度なら必ずダイヤになるわけではなく、ランダムな幅があるので、最上位のひとつ下の難易度からもダイヤが出る可能性はある
アカシカならレジェンダリーだけでなくミシカルもダイヤになる可能性がある
2020/08/10(月) 13:00:19.20ID:SM74PL4W0
体重700Kg以上の雌のバイソン狩るミッションだけど、雄のバイソンでクリアになったんだけど?
2020/08/10(月) 13:41:27.48ID:Rtysa7ip0
>>583
https://i.imgur.com/uBBD2fO.png

このポイントに朝4時前後に1頭出現する
うまく見つからないときはテントで3時50分くらいにして
いったんログアウトログインし直してみると現れる場合がある
同じポイントで夕方に現れたという報告もあるみたいだけど
自分は夕方には遭遇できなかった
2020/08/10(月) 13:42:50.70ID:Rtysa7ip0
>>595
自分も今それやってるけど700kgの雌ってほとんど見かけないよねw
2020/08/10(月) 13:49:21.35ID:Rtysa7ip0
>>577
キツネは高い隠蔽状態でじっと待つしかない
待っていれば徐々に近づいてくるので
焦らないで気づかれる直前まで我慢してから撃てばいける
矢は山なりに飛ぶので獲物との距離によって狙い方が違ってくる
遠いとピンより下に近いとピンより上に当たる
難しいと思ったらハイテクDLCに測距儀つきサイトがあるので
それを使えば補正したLEDピンを表示してくれて楽
2020/08/10(月) 14:12:33.28ID:UDeB02om0
>>594
センキュー
2020/08/10(月) 14:13:23.56ID:UDeB02om0
パルケ、ユーコンが一番好きなマップって人いる?
いるなら買ってみようかなと思うんだけど
2020/08/10(月) 14:24:00.36ID:ljxzqKfI0
>>596
ありがとうございます
ちょうどその辺りで夜10時ごろに群れの痕跡発見しました
2020/08/10(月) 15:02:29.62ID:LpcPo9mj0
キツネは岩の上で匍匐しながら笛吹いていればいい時間かかるけど
2020/08/10(月) 15:27:12.69ID:q4hhQUN40
見通しの良い所でキツネをコーラーでおびき寄せるとわかるけど
鹿と比べると、頻繁に立ち止まって様子を窺うから近づいてくるまでが時間がかかる

キツネ他の背が低い動物は、寄ってくる方角に邪魔な草むらが無いように、もしくは自分が高い位置になるようにするのも大事
目の前の草むらに、足跡、ンコが新しくできていくのに見えない時があるw
2020/08/10(月) 15:37:53.92ID:vbGVh2lD0
>>583
左下のアウトポストの崖を降りた先に夜中にいる。
左上の湖で朝方水を飲んでる

山中も移動してるから移動ルートを調べてテントをはると良いかも。
2020/08/10(月) 15:45:34.31ID:BewCpuV00
鹿相手なら50mでも弓は選択肢に入るけど
キツネとか小さいの相手は20mまで近づけたいな
2020/08/10(月) 16:06:11.68ID:QiKaD8DC0
セールまだあ〜チンチン
2020/08/10(月) 16:23:55.95ID:StpmOth30
>>606
マジレスすると例年通りでは次のセールは10月下旬
2020/08/10(月) 16:27:32.26ID:jR9RI0kW0
なぜ先月買わなかったのか
オータムを待つんだな
2020/08/10(月) 16:29:39.34ID:jR9RI0kW0
その前にハロウィンがあるか・
2020/08/10(月) 16:36:18.92ID:Rtysa7ip0
>>603
足音聞こえても姿見つけられないときあるよね
ウサギもそうだけど
双眼鏡でじっくり舐め回すように探すと草むらで隠れてることが多い
草むらどころか畑のトウモロコシとか麦とかでも隠れてしまうこともあるし
2020/08/10(月) 17:05:56.55ID:778d6/br0
結局全てのDLCがほしくなるから最初から全部買うといいぞい
それはそれとして目の疲労対策もしたほうがいいぞ
目薬打ってから狩猟するルーチンになったわ
612UnnamedPlayer (ワッチョイ a97c-SHlg)
垢版 |
2020/08/10(月) 17:14:18.81ID:bi0NGef80
メドヴェド=タイガ国立公園で遺物を全て発見する

これ完了した人いる? 

マンモスx10個 犬歯x10個 集めたけど完了しない
2020/08/10(月) 17:17:58.02ID:Fbm6cyAQ0
ヒルシュ、レイトンのメイン・サイド全ミッションクリア完了
アカシカ峡谷とか心臓弓とかエリア内にNZみつからないとかキツネとかコヨーテとかしんどかったけどやってできないミッションはなかった(ワタミ理論)
タイガかサバンナに行こうと思うけどDLCマップの難易度いまいちわからないな
2020/08/10(月) 17:40:03.54ID:LDaJcKxW0
>>612
頭蓋骨が足りないぞ
https://forum.psnprofiles.com/topic/59050-medved-taiga-collectibles/
参考にしてくれ
2020/08/10(月) 17:41:41.02ID:B/T3apWQ0
cotw、カメラとか銃のスコープってマウスホイールでズームできるの?
俺のは全然出来ないんだけど
2020/08/10(月) 17:45:19.33ID:gvMQhPExa
>>613
初期マップよりミッション難易度が高いのはパルケ・フェルナンドの最後のミッションくらいなもん。
2020/08/10(月) 18:24:12.11ID:dMa2O/tk0
>>613
ストーリーミッションで中程度の難易度があるのはフェルナンドだけで他DLCMAPのミッションはお使いのみで狩りミッションがある場合はミッション専用の獲物が用意されてるから楽
初期マップのミッションを全てクリアした人は他のDLCマップのミッションなんて屁でもないよw
2020/08/10(月) 18:32:28.92ID:B/T3apWQ0
チュートリアルにはカメラにズームモードがあるって書いてあるんだけど、操作方法が一切書かれてない
どうやればいいの? キーコンフィグにもない、どのキー押してもならない ホイールもダメ
くまの撮影クエストが完了できねえんだけど
2020/08/10(月) 18:38:06.06ID:5Rn1qC+C0
常に最難関はSteam実績のほうだからな 俺は全クリだけど(ドヤ顔
2020/08/10(月) 18:41:23.81ID:Fbm6cyAQ0
>>616-617
ありがとう、気楽にやるわ
621UnnamedPlayer (ワッチョイ a97c-SHlg)
垢版 |
2020/08/10(月) 18:55:53.69ID:bi0NGef80
>>614

頭蓋骨も8個集めたけど、コーデックに出てこないから
不要なのかなと思ってました。

コーデックを確認すると、罠とかネネツは 罠1 罠2 罠3 って感じで10個表示されるのに
マンモスも犬歯も1個のみ(番号なし)表示状態
2020/08/10(月) 19:00:09.94ID:B/T3apWQ0
誰も答えないってことはどういうことなの?
2020/08/10(月) 19:05:05.16ID:LDaJcKxW0
>>621
28個集めて解除されないならもっかい全部確認するしかないな
https://www.trueachievements.com/a249334/paleontology-101-achievement
ここ見るとアンロックされないバグあるっぽいから実績欲しいならバックアップとって新規で集めるしかないかも
2020/08/10(月) 19:06:22.27ID:EvcuW190M
>>622
出来ない奴がいないって事かな…
2020/08/10(月) 19:12:20.30ID:8RyrCDrl0
>>622
ここにいる人達はあなたの友達じゃないので、聞き方に気をつけましょう
キー割り当ての次へと前へをスクロールに設定してあればズーム可能です
設定してあって尚出来ない時は、また質問してください
2020/08/10(月) 19:14:37.11ID:B/T3apWQ0
>>625
お前5chで何いってんの? バカ?
2020/08/10(月) 19:35:19.29ID:R4vyIPqj0
>>622
キー設定を初期化でダメならマウス交換
2020/08/10(月) 20:09:10.53ID:wyNurcjZ0
助けてもらう態度じゃないからスルーしてたのに
2020/08/10(月) 20:23:55.18ID:Rtysa7ip0
>>615
>>618
ホイールでできるよ
マウスの不具合とかじゃないの?
2020/08/10(月) 20:41:29.23ID:wVLQDkD/0
夏だなあ
631UnnamedPlayer (ワッチョイ e196-NRDq)
垢版 |
2020/08/10(月) 20:42:58.90ID:gJc3covv0
クアトロのジジイのミッションで兎探してるんだがよくいる場所知ってたら教えて欲しい
2020/08/10(月) 20:51:52.64ID:e6bMYNFt0
>>607
うひーやっぱねーレスd
2020/08/10(月) 20:52:46.19ID:ZXLT3w4s0
>>611
涙流しながら30分狩ったら寝るルーチン
2020/08/10(月) 21:08:31.87ID:R4vyIPqj0
>>631
全体的に少数の群れが分布って感じだったが東側の湖付近 西のアウトポストから歩いていくとそれなりにいる湖周辺もぱらぱたいる
中央ちょい南西湖付近アウトポストから近くにいるが少ない、又その西の湖から展望台にかけて ここは多めだが視認しにくい
中央ちょい北石切り場近くの湖付近少ないが見つけやすい、北西の湖付近多くいたりいなかったり畑に逃げ込まれやすい
635UnnamedPlayer (ワッチョイ e196-NRDq)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:12:11.91ID:gJc3covv0
>>634
詳しくありがとう早速探してくるわ
助かる
636UnnamedPlayer (ワッチョイ a97c-Ea0s)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:15:59.56ID:bi0NGef80
>>623

バックアップはドキュメント下のAvalanche Studiosを丸ごとどこかにコピーしておいて
ゲーム内のメニューでニューゲーム

28個集めて実績を取れたらバックアップしたフォルダーを戻す

理解はあってますか?
2020/08/10(月) 21:23:39.72ID:gvMQhPExa
>>622
過去に同じ質問してる人がいるのでそれ見てください。
2020/08/10(月) 21:29:53.13ID:SpP8JrYkp
>>597
でかい雌見つけられなかった。痕跡では610Kg迄の雌しか見当たらずでかい雄狩ったら何故かクリアになったw

今イェーガーの.243でゴールド取るミッションで苦戦してるんだけどコツはある?
2020/08/10(月) 21:45:53.84ID:5Rn1qC+C0
>>595
英語だと雄になってるから誤訳だな
日本語訳あちこち間違ってるからまとめて報告しといたほうがいいかもね
2020/08/10(月) 21:47:43.99ID:UDeB02om0
プレイ時間どんなもん?
641UnnamedPlayer (ワッチョイ a97c-Ea0s)
垢版 |
2020/08/10(月) 21:52:30.52ID:bi0NGef80
もう一度 マンモスと犬歯の場所を念のためまわってみたら、
1つ犬歯があった! 前に行ったときに見ただけで、拾ってなかったみたい 
無事に完了しました!!
2020/08/10(月) 21:53:08.97ID:LpcPo9mj0
俺も243でダマシカはほったらかしている今更そんなの担げねえよ初期にやるべきだった
2020/08/10(月) 22:06:32.89ID:0nyKplUB0
兎ニードゾーン近くでイベリアオオカミが兎追い込んでてきてびっくりした
生きた動物どうしの食物繊維の表現ちゃんとあったんだな
2020/08/10(月) 22:18:56.82ID:BewCpuV00
ソフトポイント弾でハートショットしろとか弾限定のクエストとかあれば
初心者も距離と角度意識できそうだが
2020/08/10(月) 22:19:26.85ID:wyNurcjZ0
243レンジャー撃ちやすくて好きだけどな
初期銃だから性能悪いなんてこと無いし
2020/08/10(月) 22:20:43.94ID:H4eeqb3+0
捕食動物が追いかけて草食動物が逃げるって表現はあるよな

>>600
俺はパルケフェルナンドが一番好きなんだが、このスレだと視界が通ってなくて狩りにくいから嫌いという人が多い
動物ハイライト消してプレイしてることもあって、木立は多いが下草が少なくて木立の間を通る動物が見える雰囲気が好き
Steamのフォーラム見てるとフェルナンドが一番好きって人は割りといる
ぶっちゃけ有料マップは初期マップと違ってどれもミッションが充実してて面白いので、マップの植生や気候の見た目が好きかどうかで決めりゃいいと思う
フェルナンドは弓&ショットガン用の射撃場と射撃ゲームミッションみたいなのとダイヤの角を飾るロッジがあるのが他と比べてやや特殊
動物的にはTruRACに対応した水牛と鴨の中で難易度が高いアカシマアジがいる
2020/08/10(月) 22:23:18.69ID:LDaJcKxW0
>>636
あってるCOTWフォルダとtheHunter Call of the Wildフォルダね
このゲームバグ多いから日ごろからとっておいた方がいいよ
2020/08/10(月) 22:23:50.88ID:Rtysa7ip0
>>639
マジかw ずっと雌追っててバカを見たわw
2020/08/10(月) 22:26:01.86ID:LDaJcKxW0
>>641
読む前に返信してしまった。おつかれ
2020/08/10(月) 22:26:41.04ID:Rtysa7ip0
>>638
ゴールドは普通にやっててもまあまあ取れるけど
オスのランク高いのを集中して狙うことと
できるだけ一発で致命的臓器ヒットさせて仕留めることくらいかな
もちろん弾は貫通高い方を使う
651UnnamedPlayer (アウアウウー Sa55-MqQ6)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:28:21.85ID:F0GyfJZNa
>>643
食物繊維は草
お通じに良さそう
2020/08/10(月) 22:40:22.17ID:SM74PL4W0
>>650
ありがとう。がんばってみる。
>>645
俺も初期ライフルなんか好きだな。新しいMAP行く時は最初は必ずこれ使ってるな。
653UnnamedPlayer (ワッチョイ a97c-Ea0s)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:46:40.63ID:bi0NGef80
>>647

「全部確認」の言葉に意を決して、もう一周まわるつもりで再度見に行ったら
 2か所目で犬歯の拾い漏れを1つ発見しました! 感謝!!

その帰り、 ジャコウジカ 250m以上 アイアンサイト 1発を試してみたら
当たりました! ラッキーデーです!!
2020/08/10(月) 22:59:56.62ID:7RIC3jm30
ハンドクラブいつになったら再開するの…
2020/08/11(火) 00:06:40.37ID:um03q0970
コロナの影響でお休みだよ
2020/08/11(火) 01:46:50.08ID:HthKiIAx0
調べてみたら.454弾って200m近く飛んでも7ミリライフル弾より倍近い弾頭エネルギー保持してるのか
やっぱ弾頭重いとほとんど威力落ちないのな
ライノ君は現実に忠実な性能だった?
2020/08/11(火) 01:57:34.11ID:T4thRcEC0
>>646
truRACKS対応水牛!?
やるしか無さそうだ
2020/08/11(火) 02:10:03.89ID:P3YXS6NN0
雄と雌がゲシュタルト崩壊
2020/08/11(火) 02:46:27.33ID:SQQtniDf0
雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌
雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雄雌雌雌雌雌雌雌
雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌
雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌
雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌雌
2020/08/11(火) 08:50:22.52ID:HU4fOxXm0
二段目、左から八番目
2020/08/11(火) 09:19:31.17ID:yAe2gUGN0
そんな感じで肉壁に阻まれスポットしにくいしバイタルも狙いにくいこと多い
662UnnamedPlayer (ワッチョイ e196-NRDq)
垢版 |
2020/08/11(火) 09:32:08.95ID:PIkXYPOZ0
夜ゴールド兎3羽きっついな
シルバー続きで泣けてきた
2020/08/11(火) 09:47:18.45ID:ftGuX+6U0
>>660
右からじゃね
2020/08/11(火) 11:56:14.62ID:HU4fOxXm0
>>663
やっちまったw
右からだったわw
2020/08/11(火) 12:09:47.36ID:ylj2F/rh0
>>662
次はヤギ4種ゴールドなって言われるけど頑張れ
マーテンソンラヨ取ったけど対応クラスが同じM1やエッカーと比べるとやっぱ威力落ちるな
それでも使うけど
666UnnamedPlayer (スプッッ Sd73-NRDq)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:23:39.94ID:XDqTK3cTd
マーティンソン不人気みたいだけど重さ3ってだけで価値あると思ってる
2020/08/11(火) 12:58:56.63ID:yAe2gUGN0
クアトロのダイヤで詰まってパルケ始めて見たがここのおばさんひどい
どうでもいい雑談だらけの中にミッション概要ちょろっと混ぜて聞き逃してしまう
2020/08/11(火) 13:06:29.60ID:T4thRcEC0
同じ獲物1時間以上追いかけ回してると頭おかしくなりそう
追跡のセオリーって、ダッシュ→ついさっきの糞確認→そろーり
だと駄目かな?
2020/08/11(火) 13:10:00.85ID:KLJfU80h0
>>668
シルバーとかゴールドが相手なら基本的にはそれでいいけど
高い奴はダッシュに感づいたら警戒鳴きせずに黙って逃げる確率が多くなるから難しくなる
2020/08/11(火) 13:10:22.16ID:lQQhVEzCd
全然駄目
2020/08/11(火) 13:10:44.65ID:Cz5mUz/5d
>>668
追いかけてもほとんどの場合追いつけないから追うだけ無駄
撃った獲物の回収のための追跡はまた話が別だけど
2020/08/11(火) 13:22:13.33ID:x55itfTE0
このゲーム追跡意味ないんだよな動物に疲労度みたいなのあったらよかったのに
不眠不休のハンターにはいらんけど
2020/08/11(火) 13:22:27.13ID:2Lg3bKNS0
痕跡もなにもないときはダッシュしちゃっていいと思うけどね、なにもいないのに伏せてても時間とメンタルの無駄
近くにいることがわかったら伏せて撃つときだけしゃがむくらい
高ランク狙うのって体重とか測れるスキル前提なところあるし、そういう個体が混じった群れのNZ周辺ではダッシュ縛るくらいでいいと思う
2020/08/11(火) 13:37:24.62ID:T4thRcEC0
もう諦めたけど、笛にも反応しない警戒鳴きもしないヘラジカだったな
何度か視認しつつ手も足も出なかったのが辛い
ダイヤ候補生だったと思うと泣ける
参考になりました
2020/08/11(火) 13:41:19.90ID:I8PK9f5va
オグロヌーの群れ多すぎて気持ち悪いな。遠くから見るとアリがワラワラ動いているように見える
2020/08/11(火) 13:48:52.00ID:MFO+ShIc0
走り回ってNZたくさんマップに登録したほうが捗る
2020/08/11(火) 13:49:28.02ID:lkIg52QM0
追跡するならしゃがみ走りまで
それでも過敏な獲物は気付いて逃げたりするから向こうが気付く前に見つけて行動変えないといけなかったりする
実はストーキングてかなり難しいよ
2020/08/11(火) 13:59:20.12ID:ylj2F/rh0
>>675
山の急斜面をうねうね登るヤギも離れた場所から見たら…
数が多いと更に
679UnnamedPlayer (ワッチョイ e196-NRDq)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:24:19.35ID:PIkXYPOZ0
いま知ったけど兎は走れば追いつくのな
兎狩りで困ってる人は新しめの糞みたら脳死ダッシュで追いかけるといいぞ
680UnnamedPlayer (ワッチョイ a97c-SHlg)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:25:37.13ID:5Mh2GqEm0
足跡を見つけた場合、後追いする時は基本中腰(+ダッシュ)で、カメラでズームしながら
見える先の足跡や糞の間隔が狭まっていたり、その先に見当たらない場合は、その先付近に
潜んでいる可能性が高いので匍匐(ダッシュ無)に変えて接近
(この辺りの感覚はやっているとなんとなく、近いな!とかわかりますよね!!)
動物とかによって違いがあるかもしれないけど2-300mくらいは匍匐で接近する事が多いです。
匍匐しながらでもカメラのズームで先の足跡見えるので進行方向を調整しつつ、なるべく立ち上がらずに、
相手より先に見つけるのが大事ですね。
音と風向きに注意しながら、うまくいくと20m以内まで寄れるので、最近は実績クリアの為にロングボウでハート10個を
やっています。今、7個ゲット

バックパック 大だと匍匐してもノイズ2 バックパック なしだとほぼ無音なので
バックパック なしでやってます。
2020/08/11(火) 14:41:46.29ID:b4/cWJ7j0
このゲーム、自分で立てたテントで2時間寝るのに小鹿1頭分の金払うよりファストトラベルに金払うべきな気がする

物見台からヘラジカを狩れってクエストはどうやってクリアするんでしょ?
とりあえず丸一日放置してみたけどウサギしか通らん
まだLV35のコーラーなんて無理
2020/08/11(火) 15:25:23.95ID:Ux/VTVlQ0
笛取れるまで別MAP行けば?
ミッションなんてエンドコンテンツみたいな内容ばっかりで非効率の極みだぞ
2020/08/11(火) 15:55:34.30ID:ylj2F/rh0
まあミッションは気が向いたらやるか気が付いたら達成してたくらいで根を詰めてまでやらんでもいいかなとは思う
2020/08/11(火) 15:59:18.74ID:Cz5mUz/5d
>>681
それ夜に展望台に行く→シカを狩るっていうミッションじゃなかった?
19時すぎに展望台に行けばミッション専用のシカが近くにわいてくるよ

違うミッションの話だったらごめん
2020/08/11(火) 16:19:25.62ID:T4thRcEC0
匍匐ってそんな多用するものだったのね
全然使ったことなかったな…
追跡ストレスたまるし、出来る限りファーストコンタクト一撃必殺がベストなんだろうけど
いざ大物に逃げられると無視出来無いのが辛いところ
2020/08/11(火) 16:29:09.99ID:Cz5mUz/5d
>>685
右下に自分の隠蔽状態と音量がインジケーターで表示されてるから
それを見ながら判断したらいいと思う
装備品(バックパック等)とかスキル・パークによっても違ってくるし
同じしゃがみでも低木の密集した場所と草しかない地面では隠蔽状態が違ったりするので
2020/08/11(火) 16:37:25.74ID:Cz5mUz/5d
ちなみに200m先にアカシカのミシカル(難易度8)を双眼鏡で見つけて
100mまでしゃがみ歩きで近づいてそこから匍匐で近づいたけど逃げられたことがある
動物の種類によっても聴覚視覚嗅覚の鋭さに差があるみたいで
ノロジカなんかは視覚がやや鈍いように感じられる
2020/08/11(火) 16:40:46.97ID:Ux/VTVlQ0
オスとか難易度高い奴はなかなか寄って来ないし逃げるのも速いから隠匿具合は大事
遠距離から撃つとその後の追跡もダルいから確殺、同時に数頭狩れる距離まで寄れる方法模索すると楽になるよ
自分が良くやるのは撃った後も笛使いながらしゃがみ(遅)で回収に行く
低難易度とかメスとかまた寄ってくることあるから複数狩るチャンス増える
2020/08/11(火) 16:57:39.10ID:b4/cWJ7j0
>>684
ビーティ - ひたすら待つ  ウィリペグへ行く 狩猟スタンドを使ってヘラジカを狩る
ってやつです

>>682
現在14…気が遠くなる
2020/08/11(火) 17:02:57.19ID:r5Ghi50KM
ハントクラブベータがあった頃は経験値も金もバンバン入ってきてたんだが、今機能してないから大変だね
691UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:22:44.41ID:sMnuyOuc0
俺はレベル高い獲物は150−200mでスナイプするようにしてる
近づくのも逃げられるリスクあるし200m以遠だと急所外す可能性あるんで
2020/08/11(火) 17:47:54.67ID:HthKiIAx0
レバーアクションライフル射程短いけど数値以上の性能ある気がする
あと膨張高い弾って皮で弾止まった判定でもスイギュウの両肺と心臓当たって即死な事多いからどういう当たり判定してるか分からないな
693UnnamedPlayer (ワッチョイ e196-NRDq)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:16:51.68ID:PIkXYPOZ0
夜のゴールド兎狩りラス1で仕留めたら4.98kgシルバー
マジでこのゲーム悪魔かw
2020/08/11(火) 18:18:36.95ID:TV9Pn03i0
なんか1.9GBくらいのアップデート始まったんだがなにか告知あった?
2020/08/11(火) 18:41:04.20ID:I8PK9f5va
>>689
本当にひたすら待てばたまに横切るときがある
2020/08/11(火) 18:44:20.82ID:9WmMH/dC0
ツイッターに火曜日にシルバーリッジピークスのコンソールリリースって書いてたけど
よくわからん
2020/08/11(火) 18:45:06.18ID:x55itfTE0
俺のは3.6ギガになってる新マップかな
それはそうと気付いたらいつの間にか44マグナム開放されていた
わりいなみんな俺ライノになるわ
2020/08/11(火) 18:48:35.28ID:lJUEGrwS0
コンソールに合わせてシルバーリッジのFIXじゃね
2020/08/11(火) 19:10:44.02ID:sMnuyOuc0
ハンドガンは44とスコープ解放してからライノまでイッキだった
弾の解放はまだ遠いが
2020/08/11(火) 19:13:47.49ID:d3wxqe7C0
44解放できたんだけど44貫通弾まではフォコーソの方がいいかな?
2020/08/11(火) 19:14:29.16ID:T4thRcEC0
ライノとの差別化でキング470にスコープ付けてくれないかな
8-9でライノの手が出せない距離担当してもらいたい
2020/08/11(火) 19:20:58.18ID:SQQtniDf0
アップデート終わったら手のテクスチャがなんか病気みたいにまだらになってて気持ち悪いんだが…
703UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:22:30.35ID:sMnuyOuc0
バグ修正:
a銃が銃ラックから取り外されるたびに武器が武器マネージャから消えるのを修正
legacyゼロとして表示されるレガシートロフィーレーティングや、トロフィーマネージャーからワイプされたセーブドハーベストなど、レガシーセーブファイルに関連するさまざまなトロフィーロッジの問題を修正しました(2019年6月より前)。
progress進行が保存されなかったシルバーリッジピークスストーリーミッションを修正(インナーピース、アウトカオス、アセント)
Silverスタックする可能性があったシルバーリッジピークスのストーリーミッションを修正しました(計画は脱線し、毒されたチャリス)
anotherキャラクターが他のプレイヤーの視野に入っていて、特定のアイテムを着ていると常にちらつく問題を修正
male男性の体を使用して女性のpiebald Rocky Mountains Elkを修正
femaleトロフィーとして配置されたときに固定された女性のpiebald Rocky Mountains Elkがcommonに変わる
H Hirschfelden、Medved Taiga、Vurhonga SavannaおよびYukon Valleyの動物の産卵場所を修正
アルビノハーレクインアヒルの出現率を修正
animal 420粒の矢印とボルトを修正し、動物のクラス2?7に適するようにしました
M M1ガーランドの反動を修正し、より扱いやすくなりました(The Smoking Barrels DLC)
overオーバーシュートしないように.22アンダーソンの短距離ゼロを修正(武器パック3 DLC)
“ 15メートル未満で動物が撃たれたときに正しくロックが解除されるように、「間近で個人的な」実績を修正しました
out各前哨地に正しい旗が表示されるように前哨の旗竿を修正
storageストレージUIが修正されたため、弾薬の数がゼロの場合でも弾薬がスペースを占有しなくなりました
variousさまざまなクラッシュを修正
2020/08/11(火) 19:25:20.21ID:2Lg3bKNS0
>>689
ビーティの最初のミッションだな、ヘラジカの笛入手まで放置でいい
笛吹けばヘラジカは結構寄ってくれるからエリア内のスタンド開放して笛で釣る
ちなみに>>684が言ってるのはコナーズの最終ミッションでスタンドじゃなくて展望台からアカシカ狩るやつ
2020/08/11(火) 19:45:39.87ID:TV9Pn03i0
Update情報来たのね

Bug Fixed 420 grain arrows and bolts so that they’re suitable for animal classes 2 to 7
⇒なんか正常に動作してなかったんか。
2020/08/11(火) 19:48:19.71ID:9DTVzVt10
下品な狩場も修正された模様
2020/08/11(火) 19:49:20.22ID:HU4fOxXm0
スポーン場所の修正ってことは一部ホットスポットに影響でるかな?
M1の反動修正あるのか、モシンとかと差別化のためにやってるのかと思ってた
シルバーピークのミッション周りはこれで解決してるといいなってところかな
2020/08/11(火) 19:52:49.97ID:HthKiIAx0
前装ライフルの弾も9まで対応して欲しい
2020/08/11(火) 19:56:08.86ID:ylj2F/rh0
アップデート後に動物をスポットしたら右上に出るトロフィースコアの情報が0〜9とかあり得ない数字になったんだが…
2020/08/11(火) 20:04:26.11ID:Rt0dpdlr0
> 弾薬の数がゼロの場合でも弾薬がスペースを占有しなくなりました
直ってねーぞ!
2020/08/11(火) 20:04:49.02ID:g+te3ihrp
初歩的な質問ですが、銃撃命中し出血して逃げてる動物はいずれ必ず死ぬのかどうか教えてください。かすり傷だと回復してしまったりしませんかね。
2020/08/11(火) 20:07:13.90ID:lgPRH1x8a
死んだら狩猟圧出るから見てれば分かると思うけど・・・必ず死ぬわけじゃない。
2020/08/11(火) 20:07:52.41ID:2Lg3bKNS0
>>711
回復はしないけど止血はするから致死圏まで出血しなければ半矢になる
肺でも腸でも届いていれば止まらずに失血死する
2020/08/11(火) 20:12:27.24ID:eyeRXdAJ0
ワシ「走り回って疲れたしちょいとこの辺の草むらの中で腰落として通りがかる獲物待つか」スチャ

・・・ッタ・・・・ッッタ・・・・・・ッタタ…ッタタタ・・・・ッダダ

ワシ「んほぉ、何かこっちに来おるぞ!」ライフルカチャリ

・・・ッダダダ・・・ダダダダ、ダダダ!!

ワシ「・・・なんかピンポイントでワシの方にむかtt」

アフリカスイギュウ「お前だ!いつもいつも、脇から見ているだけで、人を弄んで!」

ワシ「」
715UnnamedPlayer (ワッチョイ a97c-Ea0s)
垢版 |
2020/08/11(火) 20:19:23.82ID:5Mh2GqEm0
ロングボーで10匹 心臓 やっと終わった!
25m以上離れると風の影響で左右に矢がそれるので
ひたすら匍匐で 20m以内に近寄ってハート狙い撃ち!
それでも外れるので、しんどかった
2020/08/11(火) 20:27:40.66ID:g+te3ihrp
>>712.713
ありがとうございます。疑問が解けました。
2020/08/11(火) 20:39:30.78ID:+l6pcC7rM
M1のリロードアクション変わっとる
2020/08/11(火) 20:46:31.68ID:+l6pcC7rM
ハントクラブもきたで
2020/08/11(火) 21:01:53.58ID:/eaUsXMk0
>>679
ウサギは追いつく、というより極度のストレスで硬直しちゃう感じかな?
群れで固まって草むらに隠れようとする
群れ見つけてから追い回して根絶やしに出来る上
適正弾薬が当たれば耳にかすっただけでも必ず即死してくれるので経験値がっぽり

ただあまりに序盤からやろうとすると難しすぎる、少なくともバードショット弾は欲しい
ショットガンパークのADS速度増加があればなおよし

それらがないなら素直にノロジカかオグロジカ狙いのほうがいいね
720UnnamedPlayer (ワッチョイ 1300-Ea0s)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:02:45.36ID:SQQtniDf0
30頭くらいいるバイソンの群れを走って走って追いかけて
その中の一番デカい雄をなんとか狙って仕留めた
これで
弓でバイソン狩る
700kg以上のバイソン狩る
ゴールドのバイソン狩る
3ついっぺんにクリアじゃ
2020/08/11(火) 21:03:28.07ID:Lqa3CSMr0
TruMULE来たからな
2020/08/11(火) 21:06:18.62ID:9WmMH/dC0
>>717
リロードモーションが変わったんじゃなく
手が表示されてないんじゃないか
2020/08/11(火) 21:09:54.40ID:SQQtniDf0
マップの地点をクリックしたときに出るメニューが
行ごとにインデントされてるね
新しいバグかな
2020/08/11(火) 21:22:31.50ID:vJiokX240
バグもアップデートされてきたな
725UnnamedPlayer (スプッッ Sd73-NRDq)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:27:32.77ID:XDqTK3cTd
長文多いな
2020/08/11(火) 21:28:15.17ID:r5Ghi50KM
永遠に尽きないバグを提供してくれる優しい開発
2020/08/11(火) 21:28:32.31ID:+l6pcC7rM
>>722
うんそうだ
早とちりだ
2020/08/11(火) 21:29:56.72ID:yAe2gUGN0
夜ライト付けても双眼鏡暗いまま、ナイトスコープは条件次第で使いにくい、夜狩りがしにくくなった
729UnnamedPlayer (ワッチョイ e196-NRDq)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:40:40.60ID:PIkXYPOZ0
確かに夜の双眼鏡が見えん
730UnnamedPlayer (ワッチョイ a97c-SHlg)
垢版 |
2020/08/11(火) 21:42:52.89ID:5Mh2GqEm0
実績で

Fox Watch
Harvest a red fox from a surveyed lookout point
調査済みの見張り場からアカギツネを狩る

lookout point 見張り場 これってアウトポストの事??
2020/08/11(火) 21:53:31.72ID:/iPmATc90
>>730
双眼鏡のアイコンの展望台のことです
2020/08/11(火) 21:55:09.31ID:aFaP7PD80
シルバーリッジの「安全地帯の外で」の進行不能バグは未だか、、、
2020/08/11(火) 22:09:45.92ID:lQQhVEzCd
相変わらずカスみたいなアプデ
2020/08/11(火) 22:19:28.46ID:MFO+ShIc0
また新たなバグが追加されたのか
2020/08/11(火) 22:29:24.88ID:HthKiIAx0
ナイトビジョンさんは霧が出やすい地方だとまったく役に立たなくなるからなあ
2020/08/11(火) 22:34:34.50ID:ylj2F/rh0
動物やテント等を回収すると消えるまでにちょっと間があるな
特に問題があるわけじゃないけど今までは即消えてたんだが
あとハントクラブはTier1達成すると残りも一気にもらえるのも健在
2020/08/11(火) 22:49:25.58ID:T4thRcEC0
トロフィー予測値メチャクチャになってる
2020/08/11(火) 23:27:55.90ID:yAe2gUGN0
整合性チェックしたらなんか一つ拾得したとか出た
2020/08/11(火) 23:31:51.86ID:aFaP7PD80
夜間のライトは、むしろ改善に一票。

以前は、双眼鏡の使用時に視認可能距離が落ちる要因になってたが、
今は光がないから遠くまでちゃんと見える上に、足跡のハイライトも見える。

スコープ覗く時にはライト切ってたのは前と同じだし。
2020/08/12(水) 00:40:36.76ID:1DVnJ7Gt0
シリバーリッジの進行不可そのままか
ミッションリスタート付けてくれないかなぁ
2020/08/12(水) 01:47:33.09ID:RMF+mcqQ0
M1のリコイル、確かにマイルドになってるけど
初回使用時に笑ってしまう勢いだった
他ゲーなら対物ライフル級のあれが無くなってしまうと少し寂しいな
2020/08/12(水) 02:11:04.81ID:fgTYl7QH0
シリバーリッジの進行不可のウラン鉱山の場所ってどのあたりでしたっけ?
直ってないようですが、行ってみようとしたら場所を忘れてしまった。
743UnnamedPlayer (ワッチョイ ed7c-3sSD)
垢版 |
2020/08/12(水) 05:47:19.58ID:clc8VNn50
>>731

なるほど!ありがとう!!
2020/08/12(水) 05:52:23.35ID:dU8dKQ2T0
久々にやろうと思ったらPC壊れて1からでわらた
しゃがみダッシュってまだあるのかな
2020/08/12(水) 06:22:18.16ID:M1iXgO610
ここの開発会社は売上金を開発にほとんど回さずにYoutuberの宣伝費に大半を掛けてるみたいな話があるみたいね
海外でも有名ユーチューバーがよくやってたし日本でもサマセに合わせて例の有名ユーチューバーがやってたのも高額案件だったからだろうな
そのツケがこの超遅いクソみたいなアプデに反映されてると思うとなんだかなって感じ
2020/08/12(水) 06:55:05.23ID:It/e7YMi0
去年まではDLC出すついでにバグ修正とかしてたけど今年はDLC全然出さんから開発の遅さがとても目立つね
2020/08/12(水) 09:30:49.21ID:7joL/GF80
>>742
ランドマークのピッチブレンド・ピットの少し北西
2020/08/12(水) 09:36:53.37ID:NaTkypeCa
バッチのコマンドライン起動でもいいからシルバーリッジのミッション実績リセットしてくれるだけでもいいんだけどね
2020/08/12(水) 10:32:22.82ID:zYXgO8jO0
M1リコイル半減したが、威力も落ちて以前より落ちるようになってない?
まあ以前が強すぎたのは事実だろうが
あと動物の足音が聞こえないって話があるが、足音自体が変わってる気がする
2020/08/12(水) 10:36:59.91ID:RK05Jdaz0
これって弾速も武器によって結構差あるよね?
2020/08/12(水) 10:50:54.72ID:rmbgPnIV0
>>745
ここに限らず新バージョンのベータをYoutuberに先行で配って配信させてるところもあるし宣伝の効果は大きいのかもしれんね
というか正常だったところがおかしくなるのは流石にやめて欲しい
2020/08/12(水) 10:59:09.49ID:RK05Jdaz0
アカシカが1番角のレパートリーもあって楽しいと思ってたけど
ヘラジカにハマりだした
あの雄大な皿角もまた美しいね
差異ないかと思ってたら割と個性あるし
単純にアカシカより巨体なのも飾映えするし
2020/08/12(水) 12:03:15.73ID:4QbMU7WM0
水牛ってリアルでもあんなに
ずーーーーーーーと追いかけてくるものなのかね。
2020/08/12(水) 12:25:38.55ID:LbNVm92P0
動物系の番組見てて「今ならヤれる!」と思ったら割としつこく攻撃というか立ち向かってくる印象あったけど
実際どうなんだろうね
755UnnamedPlayer (ワッチョイ be88-p5K4)
垢版 |
2020/08/12(水) 12:40:44.91ID:OhZl1bEv0
>>745
まあ俺みたいにyutuberの配信見てセールで買ってる人もいるし
2020/08/12(水) 12:47:21.96ID:aqxF3/Kx0
UIの糞さからうすうす思っていたけどひょっとしてここの開発って結構駄目な感じか?
2020/08/12(水) 12:50:49.10ID:H/yaOSHH0
いつまで経ってもインディーゲー気分の会社
2020/08/12(水) 12:56:31.50ID:XirMzMJK0
SALEの時に買ったけど面白いね。獲物を追跡して仕留めたり待ち伏せたり

急斜面でバギーから放り出されると数百メートル空飛んだり
2020/08/12(水) 12:58:10.35ID:cadknFBvM
>>752
雑に撃つと長くなるのでめんどくさいのよねー
まあちゃんと撃てって話しだが
あは
2020/08/12(水) 12:58:24.50ID:poAS9BXM0
消臭スプレーで臭い消しているのに、風下の動物逃げちゃうの何なの
消臭スプレーは流石に場所じゃないよね
2020/08/12(水) 13:05:48.49ID:OhZl1bEv0
俺はアメリカアカシカの洗練されたようなツノが好き
2020/08/12(水) 13:14:11.74ID:7joL/GF80
>>760
視覚や音、一度気付かれたら難易度高い奴は300m以上離れていても逃げるよ
2020/08/12(水) 13:15:07.35ID:q6GimfRxd
>>754
三毛別羆事件とか見るとそんな気がする
2020/08/12(水) 13:27:04.38ID:br2JOfPLd
>>760
消臭スプレーは完璧じゃない気がしたけど違ったっけ
2020/08/12(水) 13:35:43.07ID:RK05Jdaz0
単純に音で逃げてる説
コーデックから見れる脱走原因聴覚28000に対して嗅覚60で草生えた
2020/08/12(水) 13:37:50.97ID:3VJ6vFFf0
>>760
範囲が狭くなるだけで完全には消えない、俺的にはあまり意味が無いので一切使ってない
普段から風下似ならない立ち位置で狩りをしていれば必要無くなるよ
2020/08/12(水) 13:39:16.21ID:Rzd0EDpc0
全方位に出る音より指向性のある匂いのほうが直接作用はしにくいし
立ち止まってもスタンドに入っても出ちゃうから制御できないのが難しいところだけど
2020/08/12(水) 13:47:00.55ID:eYv31Pmh0
ミッションでの「視認」って条件あるの? 何度も見てるのに全くカウントされないんだけど
クマの毛皮の色とか
2020/08/12(水) 13:54:05.32ID:yRj1FTp7a
風上で消臭スプレー使ってブラインド内にいても50m以内にはイノシシや鹿が近づいてこなかったから完全に無臭になるわけじゃない。

風意識してても獲物に回り込まれたり、不意に近くに獲物見つける場合もあるから保険で消臭スプレーは使うな。
2020/08/12(水) 13:55:50.40ID:yRj1FTp7a
>>768
視認ってのはスポットすること。それでだめならミッション条件に何かあってないはず。
2020/08/12(水) 14:17:31.77ID:eYv31Pmh0
酷えなぁ なんだそりゃ・・・望遠鏡必須なのかよ。これ英文だとまともに理解できるのか? 望遠鏡でスポットしろなんて分からねえじゃん・・・
2020/08/12(水) 14:21:10.28ID:Rzd0EDpc0
視認ミッションの英語原文がspotなので和訳でわかりにくくなってる
2020/08/12(水) 14:28:34.00ID:ETsajoVI0
機能名称なんだからスポットなんて訳さずそのままにしないといけないのにな
2020/08/12(水) 14:30:53.60ID:3VJ6vFFf0
チョイチョイ翻訳が分かりにくいよな、アイベックスのミッションとか最初は何言ってんだこいつって思った
2020/08/12(水) 15:29:51.07ID:ahfOGxXE0
動詞のspotは印をつけるって意味だから、それを自然で簡潔な日本語にするのは意外と難しい
俺はスポットでもいいと思うけど、マーキングするのほうがわかりやすいかもしれないな
英語を別の英語で翻訳するというおかしなことになるけどね
というか俺ずっと英語のままでやってるから日本語どうなってるかよく知らないままこれ書いてるけど
2020/08/12(水) 15:32:04.03ID:q6GimfRxd
>>768
Eを押してハイライトしないとダメ
2020/08/12(水) 16:09:26.82ID:fgTYl7QH0
>>747 ありがとうございました。
2020/08/12(水) 16:56:22.09ID:uijWpYFN0
アカシカ心臓ゴールドやっとクリアできた…
2020/08/12(水) 16:58:42.51ID:eYv31Pmh0
レスありがとーね 翻訳デタラメが多過ぎてイラつくなぁ
2020/08/12(水) 17:00:58.49ID:T2usu2/J0
クソマイナー言語翻訳してくれてるだけでもありがたく思おうや
2020/08/12(水) 18:30:54.68ID:lG21vQYl0
なんだこりゃ、動物たちの足音がほとんど聞こえなくなってる…
確かに前は60m先のコヨーテのこそこそ足音はっきり聞こえるとか超人じみてたけどさあ
今度はヘラジカにバックアタック食らうとかどっちがハンターなのかわかりゃしねえ

…で、なんでバックアタックなんて食らった?と思ったら
代わりに動物たちの視力がめっちゃ悪くなってるみたいだな
チラ見で即人間断定してガン逃げってのをしなくなった
結構はっきり見られる距離でも怪しんでとりあえず距離離す、みたいな動きだ

マガモに匍匐で20mまで寄れるとかなんか新鮮だわ、初めてやったが鳥撃ち楽しいな
2020/08/12(水) 18:53:31.15ID:JwMxTA420
こういうコンテンツの翻訳ってたいてい資料を渡して翻訳専門の業者に丸投げするのよ
でそういう業者はコンテンツ(作品)そのものやその関連分野とかの専門知識があるとは限らない
というよりむしろない場合が多い
ある程度はググったりして調べたりもするんだろうけど
そんなに高い料金もらえるわけじゃないから納期もシビアだしそこまで丁寧な仕事はしない場合も多い
あの映画字幕で有名な戸田奈津子さんですら専門知識がないために誤訳や微妙にズレた訳をしてることが多々あったくらい
翻訳ってただ言語だけ習得していればできるというものでもないってことだね
2020/08/12(水) 18:53:38.66ID:rmbgPnIV0
>>781
耳も悪くなってない?
タイガで藪をかき分けて開けた場所に出たら目の前にジャコウジカが突っ立ってたぞ
まさかいるとは思わなかったから対処出来ずに逃げられたけど
トロフィーレートも変だしパッチ当たってからどうなってるの…
2020/08/12(水) 18:55:40.11ID:aqxF3/Kx0
箱からイノシシ2頭仕留めろって視界内にイノシシの足跡ないんだけどというか他の動物の足跡もない
笛で引っ張ってくるのか?
2020/08/12(水) 18:56:24.05ID:JwMxTA420
>>784
時間帯を変えてみると通ることもある
もちろん笛も使ったほうがより確実だけど
2020/08/12(水) 19:07:29.14ID:aSzRi5ojM
透明人間になってるから
2020/08/12(水) 19:30:06.87ID:lG21vQYl0
>>783
追跡スタイルは間違いなく楽になってるな
ただ本当に突拍子に鉢合わせるようになってしまった
相手も本当に気づかず寄ってくるんだろう、まさかオグロジカに蹴られてしまうとは

深い森の中だとアイアンサイトにしとくかショットガン持っとくかしといたほうがいいな
そういやマウス中ボタンでスコープ外せないって人いたな?あれからできたんだろうか
2020/08/12(水) 19:31:46.40ID:7joL/GF80
>>784
ブラインドからって奴ならDLCのブラインド使うと楽だよ
2020/08/12(水) 19:41:06.41ID:QzIPJ5QZ0
>>782
戸田はエキサイト翻訳のほうがマシって言われるぐらい元々ガバガバ翻訳だろうが
あれと比べられるのはさすがにこのゲームの翻訳者がかわいそう
2020/08/12(水) 19:47:31.32ID:zYXgO8jO0
アプデで5.1chに対応するようになってない?

動物の足音は歩いてるときはほとんどしなくなったが、走ったときと木を踏んだときに音がするようになってるな
2020/08/12(水) 19:53:35.43ID:JwMxTA420
>>789
うーんそういう話じゃなくて
その分野の知識がないと的確な訳は難しいっていう話
野球をよく知らない人が野球中継の英語を訳すのは難しいように
狩猟ゲームの翻訳をするなら狩猟についてもゲームについても銃器や動物についても
ある程度の基礎的な知識がないと難しいよって話
で業者にはそういうクオリティは期待できない
2020/08/12(水) 20:33:03.97ID:1KmJOWeqa
少なくとも妖怪クソ翻訳ババアよりは良い仕事してるよな
このゲームの翻訳やった業者
2020/08/12(水) 20:51:29.60ID:lG21vQYl0
.308 rifle bullet を30.8cm口径のライフル弾って訳す業者がいたらしいっすよ
the long darkの初期翻訳はほんとカオスだった
2020/08/12(水) 20:59:02.56ID:yUE3vnjm0
Wiki充実させていこうぜ
2020/08/12(水) 21:00:51.45ID:lG21vQYl0
ところでデイリーとかウィークリーのハントクラブクエストってみんな共通?
デイリーの猫科を狩れはDLCマップ無いと厳しいなあ…

もう一個のデイリー、鳥撃ちはマガモで済んで楽だった
バッグ背負ってなければ100mくらいまで立ち歩き、60mまではかがみダッシュ、伏せで15mまで寄れる
あとはそこからバードショットばらまくだけよ
2020/08/12(水) 21:12:21.51ID:gfz8kwEmr
>>687
俺調べだと、レア度の高いアカシカはしゃがんでいても障害物なしなら300m先から視認する
障害物なしでしゃがんで100mまで近づけるのはヤギとかやね
視野の広い獲物には150〜200mで撃った方が無難
2020/08/12(水) 21:24:43.20ID:RK05Jdaz0
延々追いかけてるとしつけーぞ!って突進してくるよね
何だかんだで追跡は報われる
まあでもなんだかんだで、結局ニードゾーン巡りするのが一番効率いいのかな?
大物狩りって
2020/08/12(水) 21:31:20.52ID:gfz8kwEmr
>>790
足音消えたのはバグっぽそう
すごい近い時しか音がしないみたいね
https://steamcommunity.com/app/518790/discussions/5/2800629075209322860/

アプデする前にフォーラム見ればよかったって書いてあるけど、ホントその通りだわ
ウサギ狩りしてるけど、木の折れる音しか出ないから、草しかないところとかどこにいるか全く分からんw
自動アプデオフにしとけばよかったわ


あとさ、誰も言わないアンダーソン.22LRバグってる話誰もせんよね
https://steamcommunity.com/app/518790/discussions/5/2800629619428601891/
デフォルトとゼロインの射程バグはこのアプデで直ったけどね
2020/08/12(水) 21:33:56.79ID:4lmM+qPn0
>>781
ヘラジカは前から目悪いぞ
2020/08/12(水) 21:38:19.77ID:NRCLGyg80
足音はバグなのか良かった
これが新仕様とか言われたら困っちゃうところだった
2020/08/12(水) 21:48:18.00ID:JwMxTA420
なんかDLCのグラウンドブラインドに入ろうとしたら「持ち物がいっぱいです」って出て入れなくなった
インベントリにはまだ余裕あるしそもそも中に入るのに関係ないし
なんかバグってるっぽい
2020/08/12(水) 21:56:55.08ID:aKARGitP0
それは入口にインタラクトしてるんじゃなくて
回収しようとしてるんじゃないの
803UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e39-/Ar/)
垢版 |
2020/08/12(水) 21:57:17.31ID:coBVCu3p0
お金払って建てるスタンド
その近くにテント張って、遠くからファストトラベルで飛んでくると、何故か毎回スタンドを建てるときのガキンガキン効果音が聞こえる
バグよね
夜だとホラーかつ大音響ビビるからやめて
2020/08/12(水) 22:00:42.31ID:JwMxTA420
>>802
違う
回収はちゃんとできた
2020/08/12(水) 22:06:20.68ID:gfz8kwEmr
>>801
アプデ移行のSteamのフォーラムにはまだ上がってないっぽい
もっと前からあるバグなら上がってるかもしれんけど

今回のアプデはバグいろいろあるから見つけたら報告するといい
足音が一番やべえけど、
懐中電灯消えるバグ
https://steamcommunity.com/app/518790/discussions/5/2800629619428482109/

あとウサギが足跡なくてウンコばっかりなバグ
https://steamcommunity.com/app/518790/discussions/5/2800629075210445837/
俺もレイトン湖の方では確かにそうなの確認した
2020/08/12(水) 22:09:37.93ID:Rzd0EDpc0
ブラインド入れない現象は数か月前にみたことあるけど再起動したら直った
今回追加というか前々からあるけど頻度少なくて顕在化してないバグだと思う
2020/08/12(水) 22:19:20.25ID:yWZ6jtWE0
アンダーソン.22LRは着弾位置が右にズレてるのは、確かに治ってないね。
ウサギのうんこは、足跡と糞の比率が逆になってると言うレベルだよなw

グラウンドブラインドは、俺は起きてない。
2020/08/12(水) 22:31:28.46ID:aqxF3/Kx0
44バイソンに効かねえじゃんマジかよ俺はダーティハリーじゃなかった
2020/08/12(水) 22:35:20.17ID:JwMxTA420
>>805
一度回収して立て直したら入れた
一時的に何かの判定のパラメータがおかしくなるんだろうね
2020/08/12(水) 22:36:40.94ID:cFrAYcZ20
定員一名のブラインドに二人目が入ろうとするときも持ち物がいっぱいですって出る
つまり中に見えない誰かがいたんだよ!!
2020/08/12(水) 22:39:34.58ID:gfz8kwEmr
足音出ないし、こんな時にオススメなのがカナダガン狩り
アンダーソンならハンドガンのレベル上げも出来て一石二鳥だぞ
俺はレベル上げじゃなくて、デコイの配置を研究してただけなんだが
3500くらいは思ったよりあっさりいった
ただし、リフレックスサイトとスコープは使わんほうがいい
なぜなら右にズレるバグがより酷くなるからw

飛び去るのを撃つときは1発じゃなくて2、3発連続で撃つといい
合わせてゼロインの75m使うとよく当たるはず
2020/08/12(水) 23:15:51.26ID:QJUv1AJt0
ユーコンクリアしてからずっとやってなくて、さっき久々に起動してとりあえずシカ狩ったんですけど動物の挙動変わってます?ダメージ与えたあとダッシュで逃げずにふらふらと歩いてたんですが
813UnnamedPlayer (ワッチョイ ed7c-E2Bm)
垢版 |
2020/08/12(水) 23:20:35.10ID:clc8VNn50
タイガでトナカイが撃たれた後、足ぶらぶらして3本足で歩いてるけど前からだっけ?
2020/08/12(水) 23:28:45.86ID:7joL/GF80
ウサギのふんは仕様だと思ってた

テントの倉庫で出し入れしてテント回収しようとして荷物がいっぱいとか言われるとブラインド等に入れなくなるのはたまにある
815UnnamedPlayer (ワッチョイ 4255-xZXO)
垢版 |
2020/08/12(水) 23:42:05.39ID:qkKNEYRC0
足音小さくなりすぎ
2020/08/13(木) 00:00:31.59ID:aILQ/a9x0
コーラー連続で吹くと逃げるようになってる?しばらくやってないとアプデでどう変わったのか全然わからんな
2020/08/13(木) 00:21:38.02ID:gG4hhUhD0
タイガのストーリーミッションもう終わりかよ
簡単すぎない?中盤くらいかなって思ってたら終わったんだけど・・
2020/08/13(木) 00:21:51.84ID:rI7xa1lT0
>>760
消臭スプレーは匂いの範囲が少しだけ狭くなるだけ
819UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-gmdH)
垢版 |
2020/08/13(木) 01:04:08.63ID:rbwa6jkQ0
なんか動物の首ががくんがくんしたり
確実に当たってるのに血すらでてなかったり
バグに出てもなさそうだし壊れちまったのかな
2020/08/13(木) 02:51:18.44ID:90vPxGwR0
>>819
ファイルの整合性を確認してみては?
俺はアップデート後に二つのファイルがおかしくなってた
ただそれでその症状が改善するかは分からないけど
2020/08/13(木) 02:57:26.10ID:99SDRDAS0
エアライフルを初めて使ったんだが、弓くらいの消音性能があるんだな
150m先のキツネに撃って5発くらい外したがほとんど逃げられなかった
足音は小さくなりすぎだけど前が大きすぎたからむしろこっちの方がいい気がする

>>813
SRPでエルクが後ろ足を片足上げてるのを見たが初めて見た気がする
前足上げるのなら以前からあった
822UnnamedPlayer (ワッチョイ e2d1-jVvp)
垢版 |
2020/08/13(木) 04:33:39.53ID:OJ21NKio0
ハンドガンのレベル上げ始めたんだが、.357ホローポイント弾弱すぎないか・・・
貫通力低くて至近距離での運用が必須だし、縦方向じゃあ、頚椎、肺、心臓に届かない・・・
みんなどうやってレベル上げたんだ・・・

>>816
今日、3回連続でコーラー鳴らしても寄ってくることは確認できたよ
4回目以降は怪しい
2020/08/13(木) 04:52:09.04ID:oUwtu3iU0
狩りの合間に鴨でレベル上げ
鴨は全てを解決する
2020/08/13(木) 06:00:06.22ID:r2nbehaM0
唐突な鉢合わせは逆にリアルがあっていいな
つーかこの前リアルでカモシカにじっと見つめられる体験したわあれこえーよ

>>791
言いたいことはわかるけど業界最底辺基準の戸田をたとえに出しちゃうからややこしくなったんだ
あいつインタビューのとき「千と千尋の神隠し」の英題すら知らずまともに訳せなかったゴミクズだぞ
2020/08/13(木) 08:20:24.45ID:5m5Liet60
アカギツネがなかなか寄ってこなくてきついんだけど
ひたすら待つしかない?笛吹きすぎても良くないんかな?
2020/08/13(木) 08:23:42.81ID:aILQ/a9x0
>>822
じゃあ修正されてるんかな?前は鳴らしまくっても寄ってきたんだけどなー
2020/08/13(木) 08:25:09.05ID:hS24o9rp0
>>822
初期銃 初期弾 キツネウサギカモ
貫通弾 ノロ
44 初期弾 ダマ
貫通弾 イノシシ
丸ポチがあるスコープは30mくらいでも獲物の体覆ちゃうからあまり使えないけどないよりはマシ
2020/08/13(木) 08:29:44.78ID:aILQ/a9x0
そういやナイトハントのメリットとか追加されたりした?それとも相変わらずデメリットだけ?
2020/08/13(木) 09:01:12.04ID:i4SVtBKR0
別に笛吹きまくっても寄らないことはない
音環境が狂ってるから笛以外の要因で寄らない可能性はある
結構頻繁にならしてもNZには来た
830UnnamedPlayer (ワッチョイ e2d1-jVvp)
垢版 |
2020/08/13(木) 09:03:50.13ID:OJ21NKio0
>>823
鴨狩りしたことないんだけど、デコイは置くだけで勝手に奴らスポーンしてくるのか?

>>826
鳴らしまくって寄ってきてた時代があったのか
海外のフォーラムでコーラーは3回連続鳴らして待て(4回鳴らすな)みたいなものも見たことある

>>827
順当にするならそんな感じだよなー
キツネウサギカモは見つからない&近づけないでスコア上げが苦痛
初期の貫通弾の必要スコアが739なのはおかしい

>>825
鳴らして待つか、夜中の水飲みタイムを狙って長距離射撃で狩る
今800レス付近にもあるけど足音聞こえんから誘き寄せは本当に難しいと思う
寄ってくるのが遅いのは我慢しかない・・・
831UnnamedPlayer (ワッチョイ e2d1-jVvp)
垢版 |
2020/08/13(木) 09:06:32.49ID:OJ21NKio0
>>829
そうなのか
自分の勘違い&誤情報載せてすまん
832UnnamedPlayer (ワッチョイ e2d1-jVvp)
垢版 |
2020/08/13(木) 09:06:32.54ID:OJ21NKio0
>>829
そうなのか
自分の勘違い&誤情報載せてすまん
2020/08/13(木) 09:18:08.49ID:hS24o9rp0
ハンドガンは一発で満足しないで2発3発いれたほうがいいこれなら初期弾でもノロいける貫通ならダマまでいけるんじゃないかな
イノシシは無理だけどな
2020/08/13(木) 09:56:18.69ID:Thy6RFtA0
致命取ってない可能性&追跡距離減らす目的で
基本どんな銃でも2発撃つ癖ついちゃった
バイソンなんかも確実に致命取ってても2発撃っちゃう
2020/08/13(木) 09:59:15.81ID:aILQ/a9x0
>>830
今はどうか知らないけど、餌場にいる群れに撃つ→全部逃げる→その場で笛連打→群れが戻ってくる→撃つ→全部逃げる→その場で笛連打・・・のループで群れ殲滅できたよ、餌場の場合は風向きも関係なかった
2020/08/13(木) 10:35:19.74ID:99SDRDAS0
大型動物に近づけるようになったがこっちの足音も聞こえてないのかな
間近で凝視されるのは逆にリアルな気がする
フォーラムでSRPの動物の数やNZが減ったって言ってる人がいるが、俺の印象だと特に何も変わってない

>>835
NZは笛吹かなくても時間が経てば戻ってくるし、怯えに関してはちょっと前のパッチノートで調整入ってたな
2020/08/13(木) 11:00:23.40ID:XJZzVEt+0
なんか銃やらスマホ持つ手が消えてね?
すごいチープな感じになってるんだけど...
2020/08/13(木) 11:01:37.31ID:UathzmBu0
レジェンダリーのピューマが90m以内で冷静だったから撃ち殺したけど、自分が上手かったのかバグの影響受けてたのか分からなくてモヤっとする
2020/08/13(木) 11:22:52.84ID:Duer46MU0
時々画面左下に白い六角形がでるのは何? なんらかの変化?
2020/08/13(木) 11:38:53.38ID:UathzmBu0
>>839
オートセーブ中
841UnnamedPlayer (ワッチョイ dde8-68fl)
垢版 |
2020/08/13(木) 11:44:17.10ID:d3hubhmL0
カリバーン渓谷のアカシカミッション、テント置いて追い込みとコーラー試したんだけどうまくいかない
コーラーはまるで壁があるみたいにギリギリ境界線の外で鳴き返すんだけど寄ってこない; ;
2020/08/13(木) 12:02:11.85ID:MV2AE1aU0
足音小さいとかじゃなくて鳴ってないね
目の前でイノシシが暴れてたけど無音だったわ
難易度高い接近ミッションは今やろうとしても無理ゲーだろ
2020/08/13(木) 12:07:18.29ID:l976lRX+d
ミニアプデの代償がこれか
ひでえ有り様だな
2020/08/13(木) 12:10:53.27ID:oUwtu3iU0
>>830
鴨はニードゾーンにデコイ浮かべて置くと時間経過で勝手に集まってる
ファストトラベルは爆音が発生するんだけど鴨だけは何故か逃げずに水面にとどまってる
なのでデコイの目の前にテント置いて狩りの合間にそろそろ鴨集まったかなと思ったら移動して狩ると安定した収入になる
雑魚弾でも即死の敏感ボディだからハンドガンとかショットガンはこれでアンロックが楽
デコイとテントだけ買って数箇所作っておくと捗る
845UnnamedPlayer (ワッチョイ 8996-TVF/)
垢版 |
2020/08/13(木) 12:23:56.58ID:b9qM/41v0
確かに足音なってないかもな
2020/08/13(木) 12:29:08.35ID:gIkQfu9f0
割と致命的なバグで草
2020/08/13(木) 12:32:18.78ID:i4SVtBKR0
今までどれだけ音情報に頼ってたかよくわかるわ
2020/08/13(木) 12:38:02.89ID:CxwGAL110
>>841
どのミッション?
2020/08/13(木) 12:40:44.63ID:dMtCmakk0
>>833
イノシシもハンドガン初期弾で狩ってるよ
小さいダメージでも連発で打ち込めば蓄積するみたいだし
頚椎とか腰椎とかには当てることができるから
無理っていうことはない
850UnnamedPlayer (ワッチョイ ed7c-E2Bm)
垢版 |
2020/08/13(木) 12:43:20.63ID:MsHfdVW00
タイガで同じ群れの5匹を1ショットハートで狩る

無理だろうと思ってたけど、トナカイがいたので試してみたら、

群れを発見、匍匐で接近20m 1匹
足跡を追跡
群れを発見、匍匐で接近20m 2匹
足跡を追跡

これを繰り返しで、4匹までいけたので運が良ければ5匹目も行けたと思う。

今回、ブッシュのない平地で匍匐から中腰に切り替えて、
5匹目に気づかれて失敗したので、伏せたまま弓が撃てたら
完璧に5匹目ゲットできた気がする。

残念だけど、達成の可能性が見えてよかった
2020/08/13(木) 12:46:41.85ID:dMtCmakk0
ちなみにバイソンもハンドガンで倒したことがあるけど
12〜13発撃ち込んだな
ハーベスト画面で見たら「肉 7%」「肉, 腸 14%」みたいなのがずらーっと並んでて
トータルで100超えて絶命したっぽい
2020/08/13(木) 12:47:48.61ID:+e4u4ngM0
パルケの水牛えらく攻撃的、岩に登って避難したが4.5頭ずっとわちゃわちゃ跳ね回ってる
動いてると狙いも付けにくいが処分して残り追っかけたが足音小さすぎて不意打ち食らった
自分が動いてると足音で聞こえないが立ち止まるとトットットットッとか聞こえる
2020/08/13(木) 12:57:14.09ID:Thy6RFtA0
アフリカスイギュウより攻撃的?
アフリカの方は割と逃げちゃうんだよね
2020/08/13(木) 13:05:55.87ID:acmRDhMH0
獲物回収するとき首がブルブルして消えるのホラーだなw
修正したバグの数以上の新しいバグを盛り込んでくるこの開発のバグ修正能力の方がもっとホラーだけど
855UnnamedPlayer (ワッチョイ 4255-WaF9)
垢版 |
2020/08/13(木) 13:30:22.73ID:UGUIoei30
音も小さいし夜は暗いしバグ直したいのか増やしたいのかわからん
2020/08/13(木) 13:32:39.12ID:GM2T32wJ0
別にバグ修正したらバグ増えるってのはここに限らないから・・・
今だとロックスターがRDオンラインでやらかしてるし
日本だとセガのPSO2がバグ直してバグ増えてだし
大手だろうと起きるからある程度は受け入れることにしてる
無論HDDの中身消しましたとかは論外だけれども
2020/08/13(木) 13:54:28.49ID:+e4u4ngM0
パルケのおばさん最後に証拠隠滅の共犯に仕立てられてしまったがこちらも処分しようとしてたのかも
死んでうやむやに生き残っても都合のいい手駒にしようとしたのか、このおばさん何人殺したんだろう
2020/08/13(木) 14:14:07.47ID:Thy6RFtA0
最近愛用し始めた300キャニングとエッカーのリロードモーションが同じなのが気に食わなくて
エッカーをM1に変えようと思ってるんだけど
M1実際どう?
2020/08/13(木) 14:15:27.49ID:Duer46MU0
>>840
thx
2020/08/13(木) 14:17:34.91ID:Duer46MU0
バグや糞仕様を養護するのって意味有るの?
2020/08/13(木) 14:24:50.85ID:+e4u4ngM0
>>858
反動がエッカーに比べれば大きいがやたらマイルドになったよ、ほかの挙動は変わらないと思う
2020/08/13(木) 14:31:45.13ID:T1U4f7lP0
一撃で仕留めれなかったやつが崖から落ちて戻ろうとしてなかなか戻れなかったやつが崖でもがき続けていたらそのまま崖のテクスチャ(?)の隙間に消えていった…
2020/08/13(木) 14:37:15.75ID:r2nbehaM0
別にバグはあってもいいけど
やっててストレス溜まるバグはちょっと…
2020/08/13(木) 14:38:03.13ID:btIbfJiP0
夜の双眼鏡がすげー使いにくくなってるように感じる
2020/08/13(木) 14:43:44.20ID:99SDRDAS0
ヘラジカが5mくらい横を全力疾走していったけどまったく無音だった
多分、音関係に調整も入ってるが、それに併せてバグも発生してるんだろう
アウトポストのマストとかで確認してみたが、俺の検証では5.1chに対応してるな

>>842
5m以内とかなら走ってる足音聞こえないか?
俺がバイソンに襲われたときはちゃんと足音が聞こえた
10頭くらいの群れだったが接近した1頭の足音しか聞こえなかったが
2020/08/13(木) 15:05:29.83ID:+e4u4ngM0
ヘッドホンしてると小さいが50mくらいから動物の足音?はするし位置関係もわかりやすくはなってる気がする、自分の音が煩過ぎるが
2020/08/13(木) 15:11:00.53ID:d3hubhmL0
>>848
レイトン コナーズ#7 
狩猟スタンドからアメリカアカシカを2頭仕留める 
です。。。
2020/08/13(木) 15:19:41.08ID:9IKQn6Zh0
>>867
朝なり夜なり(多分だけど日中でも)
カルバーン東部展望台の東側にあるスタンドに入ったら
右の小山らへんから湧いてくる
2020/08/13(木) 15:38:20.36ID:yBjf7bnHa
>>860
バグが出たとして
無条件で喚き散らして怒り狂ったりクソゲー連呼するやつと同類になりたくないからだよ
バグが無いゲームが稀有な以上は
ある程度はバグや仕様がおかしかったりするのは仕方ないとするしかない
無論、養護しきれない物はあるしそれについてはクソだ!って叫ぶかもしれないが
少なくとも今回出てる程度のバグで騒いでたら切りがない
2020/08/13(木) 15:46:57.42ID:d3hubhmL0
>>868
以前ざっと歩いてみた感じ北側にあまり気配を感じなかったので
いかにして南から範囲内に呼び込むかばかり考えていて盲点でした
アドバイスありがとうございます!!
871UnnamedPlayer (ワッチョイ 8996-TVF/)
垢版 |
2020/08/13(木) 16:13:28.37ID:b9qM/41v0
後ろから群れでくるムフロンの団体に突然集団アタックされて死んだwww
そんな団体が迫ってるような音しなかったし声もなんもしなかったから感知不能w
唐突に理不尽死するやべーゲームになりつつあるな
2020/08/13(木) 16:24:34.42ID:d3hubhmL0
>>868
かれました!
アドバイスのスタンドに行ってみたらわらわら10頭くらいでてきてあっという間でした
1ヶ月くらいの塩漬けミッションだったので嬉しいです!
一匹半矢にしてしまったので追っかけてきます
かさねがさねになりますがありがとうございましたー
2020/08/13(木) 16:27:56.32ID:acmRDhMH0
>>869
バグが大量に出てるのは事実なわけで無条件ではないじゃん
それに僅かなバグの事を重箱の隅をつつくように言ってるわけじゃなくてあらゆる場所に大小問わず出てるから大多数から言われてるわけなんだが
こんなバグだらけのゲームの方が逆に珍しいし常識的に考えれば養護しきれないレベルだぞ
2020/08/13(木) 16:29:32.34ID:MV2AE1aU0
>>865
イノシシ暴れてたのは30mくらい先だった
確かに背後から襲われた時には一瞬だけ音が鳴ってた気がする

>>866
多分聞こえてる音は木の枝や灌木と動物が擦れる音
2020/08/13(木) 16:29:37.56ID:yxjRQRh10
足音は無いけど草木のガサガサだけ聞こえるかも
なんだろと思って横見たら目の前にシカがいた
876UnnamedPlayer (ワッチョイ 8996-TVF/)
垢版 |
2020/08/13(木) 16:31:32.28ID:b9qM/41v0
自分も音は草の音だと思う
足音はでてないのでは
さっきムフロン10匹に轢き殺された時も草むらに兎1匹いる?って思った位の音はした
2020/08/13(木) 16:32:45.11ID:Thy6RFtA0
>>861
ありがとう
早速買ったけど個性あっていいな
2020/08/13(木) 16:34:44.46ID:i4SVtBKR0
これを仕様と言われるとだいぶ難易度が違ってくるな…
開発からアナウンスとかないのか
2020/08/13(木) 16:36:34.50ID:R8ojv8SU0
嘘かと思って早速狩りしてみたが目の前アカギツネかゆっくり通り過ぎて行きやがったw
それに足音も全く聞こえないし、殺しても狩猟圧が出なくなってるじゃん
このアプデ酷い有り様だなw
880UnnamedPlayer (ワッチョイ 8996-TVF/)
垢版 |
2020/08/13(木) 16:37:00.18ID:b9qM/41v0
これがもし仕様変更ならプレイ止めると思う
881UnnamedPlayer (ワッチョイ 8996-TVF/)
垢版 |
2020/08/13(木) 16:41:45.04ID:b9qM/41v0
夜の双眼鏡とカメラも結構しんどいな
痕跡は光ったまま周りが暗いから正直なんも見えん
2020/08/13(木) 16:43:11.13ID:51ODGLxed
>>873
もしかしてニワカか?

このゲームがバグまみれでロクに直らず
アプデの度にバグ増やしまくってるなんて
以前からやってる奴はみんな知ってるぞ
(別にネガってるわけでもなんでもなく、
これでも当初よりは相当遊べるようになってると
評価してもいいくらいに諦めてるw)

そうじゃなきゃもうちっと人気出てるよ
勿体ねえ話だけどな
2020/08/13(木) 16:46:20.59ID:acmRDhMH0
>>882
むしろお前がニワカじゃん
Steamのトップセラー常連だから前回のセールでトップセール表彰されてたのも知らんの?
2020/08/13(木) 16:46:21.30ID:7WQWZZno0
これ音の位置情報がおかしくなっているのかな何もない所から動作音が出てるわ
2020/08/13(木) 16:53:21.35ID:i4SVtBKR0
このゲームが万人受けしないのはバグじゃなくてゲーム性由来なので
886UnnamedPlayer (ワッチョイ dde8-68fl)
垢版 |
2020/08/13(木) 16:55:13.91ID:d3hubhmL0
アメリカアカシカかったらcatloverのデイリーもらえたw
2020/08/13(木) 17:53:53.79ID:51ODGLxed
>>883
それが正にニワカならではの感想じゃん

あんたみたいにトップセールだからって
さぞ良いゲームなんだろうと思って購入して
バグの多さに辟易して
毒吐いてアンインストールするw

前からやってる人はそういうゲーム&開発だって知ってるんだよ
だから今更毒吐くほど期待も失望もしてないの
スレ民の反応が薄くて悪いけど当然なの
888UnnamedPlayer (ワッチョイ be88-p5K4)
垢版 |
2020/08/13(木) 17:56:14.18ID:CxwGAL110
>>879
狩猟圧はオマ環
2020/08/13(木) 17:56:47.58ID:zWxlNSt/0
愚痴吐いてもいいけどスレに便所の落書きするより公式フォーラムに報告したほうがその分早く修正されるよ
2020/08/13(木) 18:13:57.48ID:vkIeV0HpM
これはバグではなくデグレやからね
更にたち悪い
まあどうもできんが
2020/08/13(木) 18:19:40.18ID:vkIeV0HpM
しかし、よくみんな書き込み出来てるね
なんか最近は規制かかりまくり
892UnnamedPlayer (ワッチョイ 8996-TVF/)
垢版 |
2020/08/13(木) 18:20:46.93ID:b9qM/41v0
動物の足音でてないね
近くで動きバグってる狼いたからずっと見てたけど草の音以外でてない
あとクアトロいるけどノロジカとアカシカ以外鳴き声も出てないんじゃないかな
少なくても狼に囲まれても狼の声はなかった
2020/08/13(木) 18:27:31.67ID:hS24o9rp0
キツネイノシシの声はある笛の効果も確実にあるけど足音しないからいつ近づいてきているのかわからない
実質笛待ちは今使えないな
2020/08/13(木) 18:45:56.16ID:CQidm8Ey0
>>825
キツネは特に臆病な設定なようで
コーラーで寄ってくるのにも時間かかるし
そもそもすぐ逃げる。
ある意味一番難易度が高い。
2020/08/13(木) 18:57:03.59ID:CxwGAL110
音聞こえないおかげで獲物に逃げられたことにも気づかず待ちぼうけワロタ
2020/08/13(木) 18:57:42.76ID:xWkwWTBF0
狐は音の発生源に対して円方向に進みながら近寄ってくるので匂いにぶち当たるって勝手に思ってる
2020/08/13(木) 19:06:44.47ID:acmRDhMH0
>>887
向上心がない人間って哀れだね
898UnnamedPlayer (ワッチョイ 31cb-B9J7)
垢版 |
2020/08/13(木) 19:12:34.25ID:WXOCBTbC0
キツネを弓で狩れはクエスト初期のほうにあっていい難易度じゃねえだろあれ
2020/08/13(木) 19:13:19.47ID:Duer46MU0
>>869
ふーん そんな擁護要らんから、自分で同類じゃないよって思っててよ ウザい
2020/08/13(木) 19:14:02.09ID:B2lcTQHta
いきなり向上心とか言い出してるコワイ
何に対する向上心?
ゲームに対する向上心を持つのを求めるられるのは
プロゲーマーぐらいだよ?頭大丈夫?
2020/08/13(木) 19:19:08.84ID:acmRDhMH0
効いてて草
2020/08/13(木) 19:20:33.25ID:5efW4ORn0
だからおまえらは買わなくていいって言ったのに
903UnnamedPlayer (ワッチョイ 4255-WaF9)
垢版 |
2020/08/13(木) 19:24:33.45ID:UGUIoei30
現状のまま足音消えてたらヒルシュのキツネ狩りとか地獄じゃね
2020/08/13(木) 19:31:47.44ID:Thy6RFtA0
ダイア飾りたくて乱獲しまくり
ダイア候補生の最重量でも9割はゴールド止まりな感じするというか
9割どころじゃないか
ハードなゲームだよほんと
2020/08/13(木) 19:32:21.79ID:9IKQn6Zh0
わー 素の双眼鏡だけじゃなくカメラの方もライト反映されなくなってんのか今
夜間の待ち狩り雨/霧やばいなこれ
2020/08/13(木) 19:33:18.63ID:nrjRdlRfa
向上心のない者が
下品な狩りをするんだなあ
みつを
907UnnamedPlayer (ワッチョイ 49ac-XQXO)
垢版 |
2020/08/13(木) 19:38:25.02ID:MLDViO3b0
足音聞こえないのかなりきついな
シルバーリッジ以外に視界が通りやすいマップで他にありますか?
2020/08/13(木) 19:49:25.37ID:+e4u4ngM0
パルケのサイレント水牛アタックがきついから残りのユーコンでも始めるかと思ったがここも襲いかかってくるの居るな
2020/08/13(木) 19:52:26.89ID:+e4u4ngM0
>>907
サバンナやクアトロが視界は取りやすいかなしょっちゅう霧がかかる感じでもなかったと思う
2020/08/13(木) 19:58:09.98ID:4GLZ16O6a
他人の成果を妬むやつが
下品だと喚くんだなぁ
みつを
2020/08/13(木) 19:58:50.75ID:s5mVVw840
鳴き声したから笛鳴らして待ってたらさっきまでなかった足跡が真後ろにあって草
聴覚の重要性がよく分かった
2020/08/13(木) 20:11:24.30ID:0eKeRVgd0
>>896
これめっちゃわかる
笛吹いても回り込んでくるよね
913UnnamedPlayer (ワッチョイ e2d1-jVvp)
垢版 |
2020/08/13(木) 20:29:51.50ID:OJ21NKio0
足音ないと近寄ってきてるのか、停滞してるのか、逃げたのか分からんから本当に修正してほしい
2020/08/13(木) 20:45:23.87ID:zHvWN17td
このスレでバグとか作り込みの甘さを指摘すると必死になって擁護する奴いるよな
むしろリアル、とか難易度が下がるからこれでいい、とか
ノロジカ並に間抜けな思考回路なんだろうが
それを他人に押し付けようとするからそりゃ喧嘩になるよ
2020/08/13(木) 20:52:15.29ID:NRtsjuaE0
何えらいことになってんの?
2020/08/13(木) 20:58:07.97ID:dMtCmakk0
笛吹いて待っても待っても来ないから
諦めて場所変えるかぁって立ち上がってテントたたみ始めたら
3頭くらいが猛ダッシュで逃げていった…
おったんかーい!みたいな
2020/08/13(木) 21:20:57.83ID:zuyDPgdma
このスレでバグとか作り込みの話題になると必死になってゲームや開発を叩くやつ湧いてくるよな
開発は無能とかクソゲーって連呼するんだ
自分の意見は絶対に正しいって思考回路なんだろうが
それを他人に押し付けて快楽得ようとしても迷惑なだけだよ
2020/08/13(木) 21:25:01.80ID:5efW4ORn0
https://steamcommunity.com/app/518790/discussions/5/
バグ報告はここにしろ
このスレでやっても何も変わらない ウザいだけだ
919UnnamedPlayer (ワッチョイ 4255-WaF9)
垢版 |
2020/08/13(木) 21:28:14.30ID:UGUIoei30
なんでいちいちID変わってんだ
920UnnamedPlayer (スッップ Sd62-TVF/)
垢版 |
2020/08/13(木) 21:29:20.55ID:kePkXsUOd
ブロックですっきりするよ
921UnnamedPlayer (ワッチョイ 49ac-XQXO)
垢版 |
2020/08/13(木) 21:36:57.95ID:MLDViO3b0
>>909
クアトロも視界開けてるのか
購入検討してみる
ありがとう
2020/08/13(木) 21:57:49.99ID:Thy6RFtA0
クアトロ視界は開けてるけど、そもそも動物がいない感じがある
ユーコンが想像よりかなり良マップだったな
2020/08/13(木) 22:05:45.65ID:Hntsg8cX0
今まで一度しかなかったどの武器選択しても構えない(もちろん打てない)バグが早速来たわ
足音は聞こえないけど草をはむ音は聞こえるな
そもそも足音でかすぎる気はしてたけど
2020/08/13(木) 22:11:10.43ID:kQj7eUAI0
武器構えられない(表示さてない)のはアプデ前からよくある
ガチャガチャ操作してれば直る
2020/08/13(木) 22:13:18.44ID:zHvWN17td
>>917
食い付き早くて草
2020/08/13(木) 22:28:37.67ID:JsyH4DYmM
マジで書き込めない板多数
何が起こってんだ?
2020/08/13(木) 22:35:26.33ID:CkAwQBqE0
キツネはカモ吹いてじーっと声の方向見てたら狩猟スタンドの足元におったこと多数
2020/08/13(木) 23:14:58.05ID:gG4hhUhD0
>>916
分かる
2020/08/13(木) 23:22:28.00ID:LroVeJ3e0
NZで待機して別のことしながら音したら狩るってプレイが成り立たないのきついわ
2020/08/13(木) 23:30:02.11ID:xkH4uCMH0
足跡は今のでちょうどいいかもね
現実みたいにヘラジカさんやクマさんとこんにちわできる
2020/08/13(木) 23:52:48.45ID:acmRDhMH0
>>919
めっちゃ効いてんのやろなw
2020/08/14(金) 00:08:14.76ID:vPq+bYUB0
下品
2020/08/14(金) 00:35:38.32ID:a4IG2zBQ0
https://www.youtube.com/watch?v=zbcRtNhKpHc
弓で目の鼻の先の熊狩る人いるんだね
2020/08/14(金) 00:41:00.04ID:HSSHFhhq0
日本マップがでたら、ニードゾーンはこれかな?w

https://twitter.com/planetpng/status/1293649747753009154
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/14(金) 00:55:16.43ID:vPq+bYUB0
>>933
このゲームのように地味な当たり方してるけどちゃんと死ぬんだね
誰かが傷ついてる(たとえ熊でも)のを見ると貧血になるクソ雑魚メンタルだからショックでフラフラだけど良いものをみれたありがとう
2020/08/14(金) 01:08:59.65ID:63On4Xqu0
日本マップ
ミッション ヘイキチ#5
「開拓地を荒らす人食い羆を狩れ」
2020/08/14(金) 02:04:39.70ID:YjieIYUJ0
久々にやったら足音全然聞こえなくなってておま環かと思ったけどバグか・・・妙な緊張感あっていいな
不便だけどw あとは獲物が移動中にその場でグルグル回って止まらなくなる現象に何度も遭遇したな、狙いにくい
938UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-gmdH)
垢版 |
2020/08/14(金) 03:09:55.54ID:PsVbsgNo0
日本マップも欲しいねぇ
2020/08/14(金) 03:13:38.01ID:llTOnn3R0
日本マップ来たらシカは逃げないからなぁ
940UnnamedPlayer (ワッチョイ e2d1-jVvp)
垢版 |
2020/08/14(金) 03:41:12.87ID:UQZAjUpM0
初期ハンドガンの貫通弾まで手に入れて
狼と至近距離戦したとき致命的ヒットを3回入れても死なないってタフすぎんか
2020/08/14(金) 03:58:00.96ID:zvQne4RM0
日本マップ<弓とハンドガンとライフルはNG
2020/08/14(金) 04:38:18.15ID:2YK7bhKN0
虎毛の秋田犬に絶・天狼抜刀牙してもらわなきゃ・・・
943UnnamedPlayer (ワッチョイ 0688-gmdH)
垢版 |
2020/08/14(金) 05:23:14.18ID:PsVbsgNo0
ハンドガンは駄目だけどライフルとショットガンは許可取れるしいいだろう
2020/08/14(金) 05:39:33.29ID:dxSWWkcE0
>>914
むしろリアルなら聴覚まわりはもう少し限定的で動物の五感ももう少し鈍いんだよな
カモもクマもキツネももっと近づける

ただその代わりブリブリうんこは落とさないし本当に遭遇しないクソゲーにもなるけど
2020/08/14(金) 05:48:32.31ID:4KPXf/Yq0
リアルさ追求してろくなことにならないのは色んなゲームで証明されてますし
疲労せず重装でどこまでも走れて落下してもイノシシの突進食らっても狩猟継続できる現状で満足
946UnnamedPlayer (スッップ Sd62-TVF/)
垢版 |
2020/08/14(金) 05:52:27.58ID:GTj50wIAd
ただおもしろいゲームがやりたいだけであってリアルな狩りがしたい訳じゃないわな
2020/08/14(金) 05:54:35.43ID:t3HMOvPB0
動物の足音というか、葉っぱのガサガサ音とか枝を踏む音で察知したい
ガサガサ聞こえて見に行って熊と鉢合わて目を合わせたままゆっくり後ずさりたい
2020/08/14(金) 05:56:39.08ID:kgPmnJo10
hotfix来るまで3脚狩りか
949UnnamedPlayer (ワッチョイ 49ac-XQXO)
垢版 |
2020/08/14(金) 08:24:04.50ID:kQJaReoo0
最近買った新参なんですが、足音消失バグみたいな大きめ?のバグってどれくらいで修正されるものなんですか?
2020/08/14(金) 08:31:20.85ID:cBWZgV8Y0
早ければ1週間 遅くても2週間くらいじゃないかな 予想だけど
951UnnamedPlayer (ワッチョイ 49ac-XQXO)
垢版 |
2020/08/14(金) 08:40:09.69ID:kQJaReoo0
思いのほか早いんですね
それなら他の積みゲーしつつゆっくり待ちます
2020/08/14(金) 08:44:15.22ID:63On4Xqu0
ソフトウェアのバグというのは
原因特定の難易度や修正の難易度によってかかる工数はかなり幅ができるし
その難易度は原因が判明して修正方法が確定するまではわからないので
まだ原因がわからないうちは「どのくらいかかる」って言えないものなんだよね
だけど一般ユーザにはそのへんのことはよくわからないので
「どのくらいかかるかわからない」って答えるとユーザを不機嫌にしてしまう
2020/08/14(金) 08:44:43.83ID:5y9Tc3lC0
リアルな狩りがモードもほしいだけであってただおもしろいゲームがやりたい訳じゃないわな
2020/08/14(金) 09:02:13.78ID:XwOOhsrU0
ヒルシュの無限湧き使えなくなったってマジ?
2020/08/14(金) 10:26:01.73ID:HqIeMDf10
無限湧き直ったのか
下品な話題がひとつ減ったなら個人的にかなり良アプデだ
(バグ多いのはアレだけど
2020/08/14(金) 10:40:57.76ID:2YK7bhKN0
雁かカモでも打てばいいのにな
2020/08/14(金) 10:54:43.86ID:0EkHlbak0
カナダガンを狩りまくればいいよ
一体1000キャッシュ前後だしショットガンスコアも稼げる
ただカナダガン用DLCの身を隠すもの(三脚やマガモ用ブラインドで代用可)が必要になるけど
あとは群れが飛んできては狩るの単純作業を繰り返す為の忍耐力
2020/08/14(金) 11:01:11.21ID:ORDsK8Zq0
>>952
そのうちプログラムについて知らないからって
好き勝手に言うやつは煙たがられるかもね
プログラムが義務教育に組み込まれるって話あるみたいだし
内容は粗末みたいだけれども
2020/08/14(金) 11:27:18.64ID:fN17m5VN0
これ、仕様とか詳しく説明してるサイトとか記事ないよね?
具体的にはニードゾーン消失の原因、復活の条件、群れのリセット条件(?)とかなんだけど
ニードゾーンに住んでる群れってどうなれば新しいものと変わる?
2020/08/14(金) 11:31:12.65ID:1IJqGGojd
>>959
steamガイドページしかない。古い情報が増えてきたがな
このスレはロクに検証もせず解説する奴が多いから話半分に聞くように
2020/08/14(金) 11:49:14.58ID:bARcEeA/a
そもそもスレが普通に流れて情報交換出来るようになったのこないだのセールからだしな。
新規の発言多いだろうし情報が曖昧でもええんちゃう。
962UnnamedPlayer (ワッチョイ be88-p5K4)
垢版 |
2020/08/14(金) 11:50:22.40ID:mygRd61x0
ニードゾーンは狩猟スタンドなしだと4匹分の狩猟圧かけると消えるはず
2020/08/14(金) 12:07:02.23ID:vVM9oZnfa
数少ないアカシカのニードゾーンがなぜか上書きされて困る
2020/08/14(金) 12:51:58.79ID:4KPXf/Yq0
頻出質問をテンプレにするっていう話が前にあった気がするが、コミュの公式Q&Aの和訳へのリンクくらいは張っておいていい気がする
数少ない体感じゃない公式の情報だし
965UnnamedPlayer (ドコグロ MM0a-WaF9)
垢版 |
2020/08/14(金) 12:56:10.66ID:LYHQ2S9TM
>>963
それアカシカのNZが消えた訳じゃないから上書きされる前の時間に来るよ
2020/08/14(金) 13:08:06.07ID:l7UFwClk0
ピューマとかキツネとか鹿がデカい足音立てるのはおかしかったから今くらいでちょうどいい気はする
夜にアクシスジカの群れに近寄ったら丸見えなのに5mくらいまで逃げられなかったが、一斉に逃げるときにヌーの大群みたいな轟音がした
動物の反応も音も色々アプデ入ってる印象だな

>>959
NZの消滅はどうでもいいことなので気にせずにプレイすればいい
開発者の話によれば各動物は生息域がゲーム内で指定されてるし動物の総数と比率も一定になるように設定されてる
だから何も考えずに高ランクの動物だけ撃ってりゃいい
面白味がなくなるからスポーンロジックの詳細は明かさないと開発が明言してるので、プレイヤーもそれを利用しようとせずにプレイするのが吉
実際にそんなこと考えなくても動物の生息域を探して狩ってるだけで問題なくダイヤを狩れる
開発者は「ダイヤをスポーンさせる一番の近道はひたすら高ランクの動物を狩り続けること」って言ってた

>>965
これな
2020/08/14(金) 13:14:35.64ID:dxSWWkcE0
鹿は普通に足音それなりにするぞ
リアルでも前の音くらいはする
リアルだからいいってわけではないがそれをおかしいというのはよくわからん
というかピューマも狐も少なからず草木の生えてる場所に住んでるんだから、足音というか移動音は普通にする
2020/08/14(金) 13:14:35.91ID:Z4Nr5KPy0
>>965
アカシカのNDが消える訳じゃないが上書きされてMAP表示されなくなるのが問題あるって事でしょ
2020/08/14(金) 13:21:01.60ID:Hn/1Pv840
map表示のアイコンが上書きされて見えなくなっても
ちゃんとNZとして機能はしてるのか

ただし覚えれてられんぞ
2020/08/14(金) 13:36:08.00ID:fN17m5VN0
参考になるな…
取りあえず決まったルートパトロールし続ければいいのか
2020/08/14(金) 13:38:21.71ID:fN17m5VN0
theHunter【Classic/CotW】 26匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1597379841/
ダイア出てこいやーー!
972UnnamedPlayer (ワッチョイ ed7c-E2Bm)
垢版 |
2020/08/14(金) 13:43:56.33ID:kovOj/YO0
枝草を踏みしだく音が徐々に近づいてくる
キョロキョロしながら振り返るとそこに熊!こわw
2020/08/14(金) 14:33:30.05ID:OsnGwGoZ0
初アルビノ
https://i.imgur.com/nVKCT45.png
めちゃくちゃ追いかけた、追跡が苦手すぎるw
https://i.imgur.com/7GSl6g0.png
2020/08/14(金) 14:35:32.40ID:5ZbGRyT30
無限湧きは相変わらず湧きまくってる感じ
2020/08/14(金) 15:04:20.49ID:Hqs6OY/v0
>>973
BB弾でも使ってるのか
追跡を覚える前に、獲物に対応してる弾種と狙う部位を覚えた方がいい
2020/08/14(金) 15:06:56.39ID:fN17m5VN0
結構いい角のアルビノだね
飾り甲斐のある良い獲物だ
2020/08/14(金) 15:14:12.74ID:OsnGwGoZ0
>>975
色々とミッションの関係で装備は.270でした
一発目は150mくらいから首狙って肉、、、
2020/08/14(金) 15:19:10.63ID:OsnGwGoZ0
>>976
ありがとう、剥製にしときました
2020/08/14(金) 15:23:25.10ID:Hqs6OY/v0
>>977
.270ポリマーであれば弾選びは問題ないです
狙う部位は首の骨よりも、肺を真横から狙う方がもっと簡単に早く絶命するので追わずに済みますよ
2020/08/14(金) 16:56:34.51ID:HNvXmRySM
>>971
すまん
2020/08/14(金) 20:04:55.79ID:l7UFwClk0
>>967
今回のアプデで以前の足音の代わりに草や枝を踏む音が聞こえるようになってる

>>971
落ちてね?
2020/08/14(金) 20:10:24.51ID:MCYOaN6r0
保守しないとだめだったな・・・
2020/08/14(金) 20:45:16.32ID:ZaIqabGw0
新スレ(とても古い)
2020/08/14(金) 21:20:30.88ID:4Qd2Z+Fw0
笛吹くと鳴き返してくれるアメリカアカシカや基本遠くから見つかるマガモ撃ってたら分からなかった
イノシシに無音で逃げられまくるの相当ストレスだなこれ
2020/08/14(金) 21:47:31.88ID:5ZbGRyT30
スクラブノウサギを弓で狙ってたら、イボイノシシにステルス攻撃されたぞ。
突進されてるのに足音しないなんてあり得ないだろ!
986UnnamedPlayer (ワッチョイ 4255-WaF9)
垢版 |
2020/08/14(金) 22:07:25.36ID:R3rO7AMn0
治るまで別ゲーやったほうがいいぞ
いつ治るか知らんけど
2020/08/14(金) 22:14:16.08ID:y/6kRQAQ0
三脚の真下をオグロジカ♀が足跡残さずトコトコ歩き去る
しばらく経ってオグロジカ♂が足跡つけながら通り過ぎる
次にヘラジカがまた足跡なしで通り過ぎる

何だこりゃ、足音だけじゃなくて足跡すら出力されない個体混じってるの今?
2020/08/14(金) 22:23:33.92ID:63On4Xqu0
>>987
痕跡消失バグっていうのがアプデ前からある…
そのときはログアウトしてログインしなおしたほうがいい
2020/08/14(金) 22:28:22.82ID:5y9Tc3lC0
足音修正はよせんかねえ 足音のみ音量を設定出来るようにすりゃいいのにね 100段階で
2020/08/14(金) 22:30:11.60ID:kgPmnJo10
本日のバグ
しゃがんで正面見てたら目の前に急に痕跡ができた
ファストトラベル後、自分の足音がしなくなった
2020/08/14(金) 22:58:42.43ID:kgPmnJo10
theHunter【Classic/CotW】 26匹目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1597413504/
2020/08/14(金) 23:23:46.51ID:WNgQSHmE0
>>991
立て乙です
2020/08/14(金) 23:37:29.54ID:a4IG2zBQ0
足音は今のままにして欲しいな
もうウサギの騒音に邪魔されるのは嫌なんじゃ
2020/08/14(金) 23:38:51.49ID:l7UFwClk0
>>987
足跡が残らない場合があるのは前からで、そもそも足跡は必ず残る訳じゃないんだろう
ウサギは草を掻き分けてきれいに道を作るが、足跡ハイライトは残らないことが多い
2020/08/14(金) 23:55:12.60ID:l7UFwClk0
バグもあるけど音の仕様を変えるつもりなのは間違いないから元に戻ることはないだろう
この方向性の方がリアルだし、これで狩りにくくなることを考慮して難易度どおりに動物の反応を鈍くしたのかなとも思うが、全体的には前よりバランスがいい気がする

>>900
前者はバグではない気がする
多分ファストトラベル後にしばらく動物の行動のシミュレーションが続いてて、動物がスポーンするまでに数分ラグがあってそうなるんだと思う
2020/08/14(金) 23:59:52.94ID:+w+c5+Us0
へー音はこのままでいい人も居るんだな、開発はどういう対応するんか知りたいな
俺は元の音に戻してほしい派だな
2020/08/15(土) 00:24:43.80ID:TfUjE983r
今回音のアップデート項目は一つもないんですけどね

リアリティならまず三脚でバレなくなる仕様とコーラー撤廃が先だと思う
グランドブラインドは隠れられてテントは隠れられないのもおかしい
そもそも数メートル先でも音がしないとかリアルか?
耳の遠いお年寄りじゃないんだからさ

リアリティいる?いらない(確信)
2020/08/15(土) 00:42:36.06ID:m0aZlp170
リアリティ上げるなら足音に草木ずれ枝踏み石くれ水音あと咀嚼音とかも欲しいな
2020/08/15(土) 00:45:41.64ID:lJ8y4i+v0
前の足音がウサギとかキツネとかでか過ぎたからな
鹿もMeatEaterとか見てると走っても足音立てないし4つ足は凄いなと思う
接近しやすくなって動物とコミュケーション取れる感じになったのが嬉しい
間近でずっと大型動物を眺めていたり鹿と見つめあっていたい

大型動物の足跡がしないのはバグだろうし、かなりの大規模アプデなのにパッチノートに書いてないのはおかしいから、間違えて次のパッチのアルファビルドをリリースしたんじゃないかと思ってる

三脚とかルアーが効果的過ぎてダメだと思うなら使わなければいいだけだから問題にはならんだろう
選択肢は多い方がいい
俺はライノの異様な強さと便利さに衝撃を受けてミッション以外では使わずにそっ閉じしてるし、M1以上に強力なライフルは使ってない
2020/08/15(土) 00:51:13.56ID:DNczAIb50
ただでさえ初心者はとっつきにくいゲームがさらに難化しただけだからな
追跡は論外で待ち伏せもやりにくいとなればもう見晴らし良い場所に三脚立てて狙撃しか無い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 8時間 41分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況