>>703の言う事も理解はできる
昔のネトゲは人との交流を楽しむもので礼儀等を含めたコミュ力が必要な絆オンラインだったけど
今はコミュ要素は緩いのが主流だよね
モンハンみたいに相談しなくてもその場限りの仲間と同じ目的を目指せると言うゲームがまさしくそうだし
そんなオンゲしか経験がないキッズからしたら他人はNPCという感覚になってしまうのもしょうがない

arkは他人とトライブを組むなら社会ごっこが必要なゲームだと思う
さすがに敬語かタメ口かはそのトライブの空気次第だと思うけど
マスター含めてみんなが敬語の中でいきなりタメ口って人は空気が読めてないって事でいいかもしれんね