X



【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 151tame

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b91-SftX)
垢版 |
2020/07/27(月) 19:20:28.25ID:+Ymq3UI60
!extend:checked:vvvvv:1000:512

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be
/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/
次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
スレ立てわからない人は>>950付近になったら次スレ立つまでレスは慎重に。

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 150tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1595214195/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0698UnnamedPlayer (ブーイモ MMbe-a7WP)
垢版 |
2020/08/03(月) 23:48:18.41ID:gHoe2R2vM
>>652
135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f783-KRXG) [sage] :2020/04/10(金) 12:42:16.17 ID:5Avsu6Sq0
https://i.imgur.com/AU3SW4A.jpg
ローカルアイランドなんだけどやばいぐらいイースターエッグ産んでる
何が悪さしてるんだろう普通のドードーはそんなことないのに
0702UnnamedPlayer (ワッチョイ 16b7-PRyd)
垢版 |
2020/08/04(火) 00:07:35.34ID:0INHXLO60
呼び寄せた点を中心に高速旋回するプテラのバグなんなの
以前よりキレを増してて、騎乗するのに毎回ルーレットやってるみたいだ
0703UnnamedPlayer (ワッチョイ cebc-mXpY)
垢版 |
2020/08/04(火) 00:08:10.61ID:bapO7o8q0
>>687
ゲーム内でこういう社会ごっこしたがる奴って軒並みやべぇと思う
マトモな人って実生活でそういうのに疲れてるからゲームでまでそんな面倒なことしたがらないし
0704UnnamedPlayer (ワッチョイ 1688-xE3T)
垢版 |
2020/08/04(火) 00:10:12.77ID:7dXyPAKK0
まあ、PvPで考えるにも他人に嫌がらせする、他人からの嫌がらせから身を守るで微妙な所ではあるな
対戦報酬的なのなければ手間暇かかって嫌がらせするかされるしかないってなるから
0705UnnamedPlayer (バットンキン MM91-TBEh)
垢版 |
2020/08/04(火) 00:16:30.21ID:ZThXNPFwM
>>703
いや、現実世界で話の出来ない、聞かない奴が多すぎるから
せめてネットでは統制の取れた所に行きたがるんだ
14ちゃんなんかそれで分厚い信者コミュニティー出来てる
0707UnnamedPlayer (ワッチョイ 2191-UD9X)
垢版 |
2020/08/04(火) 00:29:19.70ID:LFN5dsyC0
>>697
モンハン1万時間以上やったけど、人間との関わりに限界来たね
「そいつがクソ」というか、年齢層が低めだったからかなり多い印象
マナーがどうとかコメントに書いてあるけど、所詮ガキのたわごとでそいつの言動にイラつくことも多々
やり込んでれば偉いみたいな勘違いしている馬鹿もいるし

自分も集団に参加するならば「気を遣うのは大事」だと思うよ
0709UnnamedPlayer (アークセー Sx05-A1w3)
垢版 |
2020/08/04(火) 00:36:04.02ID:oHGVCkAWx
>>703は多分そういう人なんだろ
自身を正当化するレスをしてるんだと思うわ
ネトゲな以上、礼節とかそういうのは重要 というか、703のために書いといてやるけど社交性あるプレーヤーならそもそもネトゲで社会ルールに沿うのが大変なんて思わんぞ
0710UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a9b-a7WP)
垢版 |
2020/08/04(火) 00:43:42.31ID:sYYl21zV0
>>676
こっちは150レックス寝かせてキブル入れたら
ユタに追われた馬が走ってきたけど離れたライン通って通り過ぎる…と思った途端90度に曲がって来てレックスの腹に突っ込んでスタックからのユタに引っかかれまくりで
騎乗攻撃したらさらにレックスに当たるし麻酔武器しか持ってないしで、慌ててなんとか始末したもののボーナス消し飛んだorz
上位生物でもちゃんと防護柵しなきゃだね…
0712UnnamedPlayer (ワッチョイ 2191-UD9X)
垢版 |
2020/08/04(火) 00:45:17.88ID:LFN5dsyC0
16年くらい前か、ネトゲやってて「まず敬語で話せ」って同僚に愚痴ってたら
「何でゲームやってまでそんな堅苦しいことしなきゃならないんだ」って言われたよ
その人、中学校の先生になったw
0713UnnamedPlayer (アークセー Sx05-A1w3)
垢版 |
2020/08/04(火) 00:46:48.95ID:oHGVCkAWx
あー、地雷判定に使えるな(ありがとうごめんなさいが言えるかどうか)
今までのネトゲでトラブル起こす嫌われ者は漏れなく当てはまってたわそれ
最初の頃は言えてた気もするが、まあ馴れてメッキが剥がれてくると正体が出てくるね
0714UnnamedPlayer (ワッチョイ 1655-uzeI)
垢版 |
2020/08/04(火) 00:46:55.75ID:BB7AI6G40
ダンクルの重量半減って未実装じゃない?
0715UnnamedPlayer (アークセー Sx05-A1w3)
垢版 |
2020/08/04(火) 00:48:22.40ID:oHGVCkAWx
「敬語で話せ」と言ってきた人に反発してくるやつは漏れなくどの環境でも嫌われるから大丈夫
その中学教師も職場でハブられてるはず なんか物賭けてもいいよ おれは人を見る目はあるから確かだ
0717UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d54-NEQ4)
垢版 |
2020/08/04(火) 00:49:08.27ID:EQYP66Zg0
公式のPvPはサーバーに入るところからが戦争でーす
付き合いか責任無いならさっさと別ゲーやった方がいいよ
あるいは非公式PvP
0718UnnamedPlayer (ワッチョイ cd38-y2cQ)
垢版 |
2020/08/04(火) 00:49:43.63ID:Z/Dd0nyE0
>>701
追従してると死体から肉とらんよ
非追従で中立とかしてると肉取りに行く

>>710
なんかテイムボーナス下がったらもう終わりみたいに考えてる奴たまに見るけど、寝てるときにダメージ受けてテイムボーナス死んでも興奮剤とか食わせて一度起こしてからもう一度眠らせれば100%からやり直せるで
0719UnnamedPlayer (ワッチョイ 2191-UD9X)
垢版 |
2020/08/04(火) 00:52:18.19ID:LFN5dsyC0
>>713
まあ、別にその同僚は悪いやつじゃないんでただの笑い話だよ

許せんのは、夏に帰省するから会いましょうって言っておきながら連絡来ないなって思ってたら
いつの間にか年賀状で結婚しましたとかほざいたことかな
0720UnnamedPlayer (ワッチョイ cd38-y2cQ)
垢版 |
2020/08/04(火) 00:56:19.31ID:Z/Dd0nyE0
話変わるけど公式でマスコンアルファ二人でクリアされとんな
しかも使用恐竜マンモスで犠牲四頭だけとか
0721UnnamedPlayer (スププ Sd9a-sSuX)
垢版 |
2020/08/04(火) 00:57:34.15ID:oHmWso0Pd
>>703の言う事も理解はできる
昔のネトゲは人との交流を楽しむもので礼儀等を含めたコミュ力が必要な絆オンラインだったけど
今はコミュ要素は緩いのが主流だよね
モンハンみたいに相談しなくてもその場限りの仲間と同じ目的を目指せると言うゲームがまさしくそうだし
そんなオンゲしか経験がないキッズからしたら他人はNPCという感覚になってしまうのもしょうがない

arkは他人とトライブを組むなら社会ごっこが必要なゲームだと思う
さすがに敬語かタメ口かはそのトライブの空気次第だと思うけど
マスター含めてみんなが敬語の中でいきなりタメ口って人は空気が読めてないって事でいいかもしれんね
0722UnnamedPlayer (ワッチョイ fa09-1TqB)
垢版 |
2020/08/04(火) 01:01:17.74ID:XJiApeEp0
>>686
なんか今まで真面目に見ようとしてなかったよ…
公式wikiに分かりやすく書いてるんだねありがと
これからはチェックするようにする
0725UnnamedPlayer (ワッチョイ 2191-UD9X)
垢版 |
2020/08/04(火) 01:07:33.73ID:LFN5dsyC0
マンモさんメス150寝かして3回目確認しに行った時はいなくなってたな・・・
どうも餓死したっぽいが

いつも確認してるけど150は3連続でオス
0728UnnamedPlayer (ワッチョイ cd38-y2cQ)
垢版 |
2020/08/04(火) 01:17:41.08ID:Z/Dd0nyE0
>>725
単純に食われたかローカルなら地形に沈んだかのどっちかじゃね?
ローカルだと眠らせた恐竜から離れすぎたら地形沈没なんて結構ある
土台罠とか建築の上で寝かせんと普通に起こり得るよ
0729UnnamedPlayer (ワッチョイ 2191-UD9X)
垢版 |
2020/08/04(火) 01:30:31.92ID:LFN5dsyC0
海岸沿いの岩場の絶妙な位置でこりゃいいやと思ってたけど
まさにそれが原因だった可能性があるのか

あの時はゴーストコマンド知らなかったし、ニンジンの確保が遅れてだいぶ食料減ってたのも確か
今ならキブル使うけど、毎日数時間雪山パトロールしてるけどLv150はオスが3頭現れたのみ
0732UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a9b-a7WP)
垢版 |
2020/08/04(火) 04:07:21.00ID:sYYl21zV0
>>716>>718
ゴメンあんな書き方したけど、寝かせてテイム時間まで放置してキブル入れに戻った時だったから、ユタ始末した直後にテイム完了してしまったんだ…
先に抜けば良かったんだろうけど咄嗟のことで気が回らなかった
ギガなんかもトラバサミボードで放置してたけどこういう事もあるって勉強になった、今後は雑魚対策万全にするよ
0733UnnamedPlayer (ワッチョイ fa47-t0nZ)
垢版 |
2020/08/04(火) 05:07:52.16ID:qEINWn9E0
身内で立てる個人鯖でやるゲームだと思ってる
たまたま見た人の体験談で襲われてるのを助けたら
騙し討ちされた挙句拠点もペットも全部取られて拘束された上で
助けたやつに引退する? pvpは自分以外は全員犯罪者だと思えとか偉そうに言われたっていうの見て
クソみてえなゲームだなって思ったな
0735UnnamedPlayer (ワッチョイ f17b-xE3T)
垢版 |
2020/08/04(火) 07:16:26.74ID:AYdTBqWX0
>>721
それは順序が逆で、昔から「他人は皆NPC」という感覚の人間は結構いたんだよ
そういう人間に対処するために、日本のオンゲーはどんどん対人要素を削る方向に進化した
とにかく不快要素を減らす、というのが日本のゲーム
まあお陰で山も他にもない、ダラダラ遊ぶ感じのソシャゲばっかになったけどね
0736UnnamedPlayer (ワッチョイ 2588-/g9Q)
垢版 |
2020/08/04(火) 07:21:55.74ID:tP8ANsGd0
pveやってるけど野生生物連れてきて施設破壊しようとするやつ、テイム中に野生の肉食連れてきて邪魔するやつ、ワイバーンミルク横取りするやつ、ビーコンの争奪戦でなかなか殺伐してるぞ
毎日のようにグロチャで嫌がらせ受けてるやつの叫びと嫌がらせしてるやつの煽りが飛び交ってる
0738UnnamedPlayer (ワッチョイ daa8-q8QX)
垢版 |
2020/08/04(火) 08:15:09.57ID:3ELnFTMP0
俺がいる鯖過疎すぎて大地主たちが拠点の床から転げ落ちた金庫だけ残して消えていってるわ
資材も厳選もやりたい放題だからいいけど
0739UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp05-eoeL)
垢版 |
2020/08/04(火) 08:16:41.75ID:UuqVaIjpp
まさに俺だ
マスコン終わって燃え尽きてログインするのが億劫になると拠点が崩壊する
もうちょっと鉄と石の建材の起源伸ばしてくんねーかな
あと電線
0741UnnamedPlayer (ワッチョイ 4583-UD9X)
垢版 |
2020/08/04(火) 09:07:30.02ID:41fLKQ2E0
>>735
ソシャゲでも闘技場みたいな他人のチーム(中身AI)と戦闘できるみたいなコンテンツがあると
大量に「絶対に勝てるけど倒しきるのが死ぬほど面倒くさい耐久PT」ってのが並ぶからな
0743UnnamedPlayer (ブーイモ MM69-/maw)
垢版 |
2020/08/04(火) 09:21:33.34ID:pyEc19bnM
>>741
そりゃ「相手を倒せなくても時間切れまで耐えれば勝ち」ってルールだからだと思う
悪いが俺もそうする
どっちかが全滅するまで続くルールなら違う構成にするけど…
0744UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-G9qI)
垢版 |
2020/08/04(火) 09:36:53.10ID:yi5Rfv5na
>>739
拠点解体してジェネレーターtek餌箱フリッジtekストレージ地面に直置きして月2でログインすれば?
エレメント100個で最小範囲なら2か月は稼働するしフリッジ覗くのさえ忘れなければ復帰もすぐ出来るでしょ
0745UnnamedPlayer (ワッチョイ ed7b-MI3/)
垢版 |
2020/08/04(火) 11:44:59.21ID:/qyCEFU30
もうレイドやらなんやらのオンゲー維持する気力も体力もないからローカルでやってるけど少し寂しいがまま楽しいわ
エクスのセメントどうしようかと思ってたけどOSDから大量に鉄の柱と土台が出たわ砕けってことか
0747UnnamedPlayer (ワッチョイ 6554-cwMz)
垢版 |
2020/08/04(火) 12:09:50.48ID:eghlA+6I0
55レベのワイバーンテイムして
有機ポリマー欲しくてアイルズの砂漠でカマキリ探してたら
Heirワイバーン2匹に見つかって逃げきれずに殺されて虚無感に苛まれてる
オレの午前中は一体なんだったのか
0751UnnamedPlayer (ワッチョイ cd38-y2cQ)
垢版 |
2020/08/04(火) 12:42:13.06ID:Z/Dd0nyE0
低レベルワイバーンだしまあしゃーないかで済ますわ自分なら
ただARKやり始めて間もない人はペット一匹死亡するだけでもめちゃくちゃショック受けるし死んでも無感情ってのはあんまよくないが
PS4ローカルで実況してる某動画主とかペット一匹死ぬとスゲーショック受けてさらに一匹一匹の墓作ってて、死に方もかなりうっかり系でなんというか…となった

ただまあ命大事にって感情は忘れちゃダメなんだよなと(厳選漏れ赤ちゃん肉と皮にしながら)
0752UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp05-gQbj)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:18:59.15ID:bSWwbUKdp
モンボに仕舞ってた大切なペットが何処探してもいなくて
最終的に金庫の中に埋れてるのを見つけたときの喜びが半端ないから
今でもペット1匹すらロストするのは悲しいよ(厳選漏れ赤ちゃんを肉と皮にしながら
0754UnnamedPlayer (ワッチョイ fa09-1TqB)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:24:17.42ID:XJiApeEp0
デフォにしとけばそうでもないかもだけどペットに名前つけられちゃうからなあ、ちゃんと考えた名前つけて個体として認識しちゃうともう
自分はいつまで経ってもペット死ぬのに耐えられないから非公式だし設定だいぶぬるくした
サバイバルゲームがやりたいんじゃなくどうぶつの森がやりたいタイプなんだな…
たまにこういう人はいそう
0755UnnamedPlayer (ワッチョイ ce88-XHhT)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:41:33.55ID:K87qtLIZ0
恐竜好きで来たならそれもやむなし
ジェネからオンに来て今のところ赤ちゃん処分には手を出さずにいられてるけど
もう変異の仕様が変わらん限り避けようがないのかね
0758UnnamedPlayer (ワッチョイ ce8c-EdfN)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:51:14.27ID:52qh5Mvu0
数増えて面倒になってきたからちゃんとした名前はブリーディングした中の良個体だけにしてあとは通し番号、性別、生まれた時のレベルみたいな感じでどんどん何かのシリアルナンバーみたいな名前のペットが増えていってる
0759UnnamedPlayer (ワッチョイ d67d-/qFd)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:01:13.99ID:rTky8F8V0
ティラノを初めてテイムして、ティラノはこんな声で泣くのか
なんて感慨にふけってたら
焚き火でバリオニクスちゃん焼き殺してた
0763UnnamedPlayer (スフッ Sd9a-H2b9)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:32:55.10ID:w7J2/Ad+d
すげー、初めて突然変異して青いティラコレオ産まれたわ
ベタ塗りイベカラーよりカッコいい
この色継いでいきたいなあ
変異ボーナスは…食料にいってるみたいですねえ…
0766UnnamedPlayer (スププ Sd9a-sSuX)
垢版 |
2020/08/04(火) 15:04:33.03ID:oHmWso0Pd
>>736
何その地獄みたいな鯖w
そりゃたまには嫌がらせはあるけど一部の人だし
どの鯖でも基本平和に遊べてるなあ

外人とも片言でちょっと交流したり手伝ってくれたりする事もあるし
公式PVEだけどちゃんとどうぶつの森できてるわ
鯖の雰囲気次第なんだろうね
0767UnnamedPlayer (ワッチョイ 4583-UD9X)
垢版 |
2020/08/04(火) 15:21:41.76ID:41fLKQ2E0
>>743
その手のゲームは自分がが時間切れまで粘ると大抵「負け判定」だよ
あくまでも誰かが自分のチームと当たったときに嫌がらせするための編成(別に自分の勝率に関係するわけでもないし結果が見れるわけでもない)
0768UnnamedPlayer (ブーイモ MMf1-/maw)
垢版 |
2020/08/04(火) 15:31:46.23ID:eZM67+pMM
>>767
負けたらランク入れ替わりってタイプの対戦なら防衛側が粘れば防衛側の勝ちでランクは落ちない
だから防衛チームは敵を倒せない代わりにやられもしない編成にするんだけど
お互いやってるゲームのルールが違うのかもね
0769UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a14-xE3T)
垢版 |
2020/08/04(火) 15:51:30.96ID:OERQNmsd0
A 全員ちょっと得する
B 自分が損をするが他人も損する
という2択なら後者を選ぶ人間が相当な数いるのは

決して島国猿の陰険な民族性によるものだけではなく
ゲームで自傷系の技(自分と敵にダメージ)に慣れ
ダメージレース的な判断が当たり前になった結果だと思いたい
0770UnnamedPlayer (ワッチョイ fa47-t0nZ)
垢版 |
2020/08/04(火) 15:53:27.27ID:qEINWn9E0
ていうかそれって人類共通みたいな論文出てなかったっけ
まあ前者が多数だったら人類はもっと上手くやってるよ
0772UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d54-UdrD)
垢版 |
2020/08/04(火) 16:39:03.79ID:Wfb9RvED0
genesisのファーム状況ってどんなもん?
アベより優れてるなら買おうかと思ってる。
0774UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e04-UdrD)
垢版 |
2020/08/04(火) 16:41:11.43ID:3IeukvNK0
というかサルでも同じ思考になるよ。そういう実験ある。
自分より待遇のいい存在に対して怒りを覚えるのは本能だからな。
0775UnnamedPlayer (スップ Sd9a-i+Ek)
垢版 |
2020/08/04(火) 16:43:28.59ID:vElsSCbpd
>>770
その二択なら前者を選ぶのは少なくないよ
問題なのは大抵の場合にその二択じゃなく、自分が得して他人が損する三択目が存在すること
0779UnnamedPlayer (ワッチョイ 1dbf-Hp1g)
垢版 |
2020/08/04(火) 18:11:19.65ID:UgHnOG1T0
悲報 放浪にして囲って出られないようにしてた俺氏のオヴィラプトル、消息を断つ

これはあれか?遠く行ってると描写出来ないうんぬんで囲いが意味ない云々のやつ??
PVEだし誰かの仕業という訳ではないはずだが…
0782UnnamedPlayer (スププ Sd9a-sSuX)
垢版 |
2020/08/04(火) 18:22:31.03ID:oHmWso0Pd
囲ってるからと安心してはいけない
拠点の中に野生も入り込むし
高速移動中にラグで騎乗ペットごと他人の拠点の中に入り込む事だってある
0784UnnamedPlayer (ワッチョイ d14b-0NWI)
垢版 |
2020/08/04(火) 18:38:15.69ID:kbI3GHRa0
なんかアイルズの海底洞窟、中身がなくていつまでも消えないクレートが3つあるんやが...1つはファイルでfuckってあるのがあったから俺だけの問題じゃなさそうなんだけど
0785UnnamedPlayer (スッップ Sd9a-xoHN)
垢版 |
2020/08/04(火) 18:38:27.81ID:kmwEx/Ydd
交配と違って、オヴィは放浪モードになっている事が大事だから、重くて動けなくても何の問題もないんだよ
0788UnnamedPlayer (ワッチョイ bdf0-u4+4)
垢版 |
2020/08/04(火) 19:26:22.50ID:mMmoGOn70
オヴィの産卵促進能力が放浪中のみなの知ってるのに重量オーバーはダメなの知らないってどういうことなの
0791UnnamedPlayer (ワッチョイ cd38-M1pt)
垢版 |
2020/08/04(火) 19:47:00.92ID:Z/Dd0nyE0
オヴィだけじゃなくマイマイやフンコロガシもそうだぞ
フンコロガシは石詰めたら意味ないから檻に突っ込んで抜けないこと祈るしかないが

うちは三回くらいフンコロガシ脱走した
0794UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a14-xE3T)
垢版 |
2020/08/04(火) 19:54:01.82ID:OERQNmsd0
>>791
さっきINした時の外人の全体チャットの話題がまんまそれで
Escape Artistって呼ばれてて笑った
みんな一度は脱走させてんだな

室内に閉じ込めた放浪設定のやつって
足音もなくスイーっと出口の方に歩いてくけど
なんかお外が恋しい系の設定でもあるんだろうか
0796UnnamedPlayer (ワッチョイ bdf0-u4+4)
垢版 |
2020/08/04(火) 19:57:19.83ID:mMmoGOn70
>>790
まずオヴィの能力についてゲーム内じゃほぼ分からないから調べたんじゃないのかと。で、まぁ日本語wiki見たんなら、重量オーバーのことも書いてあるのになーと
まぁ誰かに聞いたのかもしんないけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況