X

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 151tame

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b91-SftX)
垢版 |
2020/07/27(月) 19:20:28.25ID:+Ymq3UI60
!extend:checked:vvvvv:1000:512

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be
/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/
次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
スレ立てわからない人は>>950付近になったら次スレ立つまでレスは慎重に。

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 150tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1595214195/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/27(月) 19:21:54.46ID:+Ymq3UI60
アプデの情報はここの・・・
https://survivetheark.com/index.php?/forums/
上の方の・・・
PC Patch Notes: Client v******
とか書いてあるところ
2020/07/27(月) 19:22:12.82ID:+Ymq3UI60
オプションの内容や操作一覧はここ
https://wikiwiki.jp/arkse/%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
便利ネタ
https://wikiwiki.jp/arkse/%E4%BE%BF%E5%88%A9%E3%83%8D%E3%82%BF
開発してるひとたちのツイッターとかでの発言を収集したページ
https://arkdevtracker.com/
公式ツイッターは
https://twitter.com/survivetheark
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/27(月) 19:22:36.10ID:+Ymq3UI60
週末のイベント情報は
https://survivetheark.com/
の上の方にある最近の 「Community Crunch」 を開く
下のほうにスクロールしていくと 「EVO Event」 とある
ここに書いてある

ただし、クリスマスやバレンタインや大きなイベントがあるときのイベント内容は
Community Crunchの上の方に書かれていることが多い
Community Crunchは新しいのがどんどん出されるので最新のものに書かれているとは限らない

テイムするときのキブル・ナルコの必要数や時間を調べる定番
https://www.dododex.com/

地図
https://ark.gamepedia.com/Resource_Map_(The_Island)
これはアイランドの資源マップ

下の方に、公式すべてのワールドの資源・探検・野生生物に関する地図の一覧有り
2020/07/27(月) 19:24:01.18ID:waIhu2LN0
保守支援
2020/07/27(月) 19:25:23.35ID:waIhu2LN0
ピキューンピキューン(ユタラプトル)
2020/07/27(月) 19:25:51.17ID:waIhu2LN0
クルルル(ドードー)
2020/07/27(月) 19:26:45.83ID:waIhu2LN0
ヴォアア!ゴアア!(テラーバード)
2020/07/27(月) 19:27:53.28ID:KgjZUY1+0
>>1
2020/07/27(月) 19:27:57.08ID:waIhu2LN0
ン”モ”ッ”(ブロントサウルス)
2020/07/27(月) 19:30:22.30ID:waIhu2LN0
キュイー(ディロフォサウルス)
2020/07/27(月) 19:32:02.42ID:waIhu2LN0
ア”ァ”ー(トイレのサバイバー)
2020/07/27(月) 19:33:35.92ID:waIhu2LN0
ウッホッホ(メソピテクス)
2020/07/27(月) 19:36:05.19ID:waIhu2LN0
ヴァッ!!(ディメトロドン)
2020/07/27(月) 19:38:22.07ID:waIhu2LN0
ア”ー!ワ”ー!(カイルクペンギン)
2020/07/27(月) 19:40:40.89ID:waIhu2LN0
ピィー!ギャアアアア!(アルゲンタヴィス)
2020/07/27(月) 19:42:32.84ID:Cx/I7+ad0
ガリミムスってうるさいよな
2020/07/27(月) 19:42:45.72ID:waIhu2LN0
♪~♫♩(バシロサウルス)
2020/07/27(月) 19:43:12.80ID:HSvyEDApp
>>1
おつ
2020/07/27(月) 19:44:11.73ID:HSvyEDApp
保守支援
2020/07/27(月) 19:44:58.46ID:waIhu2LN0
ガブッ(メガピラニア)
2020/07/27(月) 20:21:36.53ID:h/E8jr+Ka
>>1
建ておつ
2020/07/27(月) 20:57:56.31ID:VEVVm79+0
>>1
おつ
24UnnamedPlayer (ワッチョイ d988-4bH5)
垢版 |
2020/07/28(火) 03:32:08.67ID:vBc27z+h0
ティア3ルートクレートはローカルと公式の設定を同じにできない?
ローカルだとごみしかでない
25UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-ha3i)
垢版 |
2020/07/28(火) 04:40:26.76ID:vON1IURza
ロックドレイクってステータス何に振るのがオススメ?とりあえずロックドレイクの卵を取るのに使おうと思ってて今体力1万のスタミナ1000で攻撃400って感じ
2020/07/28(火) 07:00:18.81ID:2cEqShU50
ダメージ表示オンにしたときの被ダメの色が白ってなにか特殊な攻撃されてるの?
2020/07/28(火) 07:06:30.68ID:KA3uRUnQ0
スタミナ1000じゃすぐガス欠になるよ
卵とり用は割り切ってスタミナと重量に特化した方がいい
スタミナ2000以上あとは重量
2020/07/28(火) 08:06:12.31ID:+/39KfdX0
ワイバーンと同じで1500にはしてるな、それ以上は確保したい

ところでワイバーンと言えば前スレでも聞いたけど飛行系に倍率上がる?
2020/07/28(火) 10:13:21.90ID:59QSJHcb0
カルノは出血効果付くんか
2020/07/28(火) 10:31:49.98ID:rnWWSCWEd
2倍がデフォになるのか
プレイヤーよりもペットを優先して掴むのはいいな
2020/07/28(火) 10:33:39.04ID:GwXXTF/W0
個人的にはワイバーン1200ドレイク1400で十分やっていけるかな
もちろんあればあるほどいいけどスタミナ1000はキツかったわ

カルノまさかのボスキラー化かよ
ダンクルも良調整すぎるわ
モサ()
2020/07/28(火) 10:35:39.63ID:rnWWSCWEd
>>31
ボスキラーになるかは試さんとわからんな
ボス無効かもしれん、その場合初心者キラー止まりか
2020/07/28(火) 10:41:09.64ID:QMc9G5kd0
つきません。
アロサウルス(出血攻撃)
ディノニクス(バルゲロ・出血攻撃弱)
セイバートゥースサーモン(出血攻撃弱)
後はなんだっけ
2020/07/28(火) 11:09:35.62ID:NHVG1yjT0
しょーもな大規模恐竜アップデートで草ぺこ
35UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-O+9m)
垢版 |
2020/07/28(火) 11:14:06.41ID:flT+sXAca
アプデで公式2倍いいね
2020/07/28(火) 11:29:42.26ID:QMc9G5kd0
>>29
これか?
バシロ血まみれか、
開発はろくなことしねーな。
https://imgur.com/a/of8lRmG
2020/07/28(火) 11:42:36.02ID:59QSJHcb0
>>36
血まみれはブラッドストーカーな
2020/07/28(火) 11:53:54.82ID:QMc9G5kd0
>>37
そういうことかw
2020/07/28(火) 11:56:20.77ID:8VJHlZwT0
2倍デフォルトは良い判断だね。
個人的にはリオプレウロドンのバフ時間延長が嬉しい。クレート周回楽しそう。
2020/07/28(火) 11:57:34.11ID:QMc9G5kd0
金属鉱石とインゴットのスタックサイズが200から300に、あと、解毒剤が3日持つようになった?
プライムミート(霜降り肉)とプライムフィッシュ(大トロ)が2倍持つようになった。
2020/07/28(火) 12:02:09.58ID:fCjvQXHIa
ブラスト弱体?
他MAP行くと誰も使ってないけど更に弱くする意味あるんか
カルノも敵としていやらしくなるだけの様な…ボスに効くならまだわからんけど
42UnnamedPlayer (アウアウクー MM05-EzKS)
垢版 |
2020/07/28(火) 12:02:41.08ID:8SDv/5EOM
ガンマとベータすっ飛ばしてアルファボスクリアした場合ってガンマベータのエングラムって解放されますか?
2020/07/28(火) 12:07:36.43ID:QMc9G5kd0
飛行生物に騎乗しても直ぐに飛ばなくなった?
のは良いね。
2020/07/28(火) 12:08:46.68ID:QMc9G5kd0
>>41
カルノがアロサウルスみたいにウザくなるのな。
2020/07/28(火) 12:14:31.18ID:NVgeZnPop
>>42
される
2020/07/28(火) 12:14:56.86ID:GwXXTF/W0
流石にアルファカルノには出血つかないよな?まぁここの開発だとやらかしそうな気もするけど
2020/07/28(火) 12:15:58.41ID:QMc9G5kd0
>>46
普通にやるんじゃね?w
2020/07/28(火) 12:17:54.49ID:QMc9G5kd0
インゴットのスタックサイズが300なら、
至高サドルとかインゴット山ほど使うやつが、
アルゲンの最大300スタックで作れる様になるのか?
49UnnamedPlayer (スププ Sd33-q81H)
垢版 |
2020/07/28(火) 12:18:18.69ID:+CFHDRSPd
野良のユウティラ番長が雪山で更にデカいツラするのか
これはシバいてあげないといけませんねぇ…
2020/07/28(火) 12:19:28.08ID:lqlE/I/1r
ディノニクスからボス出血取り上げられるかと思ったがそんなことなかった
アロェ…
2020/07/28(火) 12:25:23.04ID:1/t/ioqe0
血まみれバシロは俺も翻訳かけて???ってなったw
2020/07/28(火) 12:28:23.16ID:rnWWSCWEd
翻訳かけて違和感ある所は原文読め
数行くらいなら大した手間でもない
2020/07/28(火) 12:28:44.54ID:fCjvQXHIa
どちらかというと取り付きがあるんだし
アロに対ボス出血能力が付くと良いのでは…

しかし、プラフォサドル更に弱体か
生活土台にもならんし罠にもならんってコレもう何に使うもんなのかわかんねえな
なんか強化の入る前振りであって欲しいが
54UnnamedPlayer (アウアウカー Sa15-6Nvd)
垢版 |
2020/07/28(火) 12:30:40.65ID:qb0cu5+Va
アロはどうすればいいの?
2020/07/28(火) 12:36:09.33ID:8Xy5BPN60
これは、バシロはもっと深くまでノーダメでいけるってことで合ってる?
カルノも重ねられて10秒5%てことは、ユウティラ取り巻きとガチンコで3分半とかかけてたら絶対死ぬのか…アロ群れも痛いのに、レックスさんが優しく見える
2020/07/28(火) 12:47:16.86ID:AUsF0Hsm0
>>54
ジェネシスのアルファミッションでならアロは活躍するから…
ブリ簡単で命も安いし…
2020/07/28(火) 12:51:21.32ID:reyMFBaYa
ブラストの耐久ダメージ50%減少って対建造物ダメージってことか?それとも服の耐久度へのダメージ?
体力減った蜘蛛に噛まれるとゴリゴリアーマー削れるから服の耐久な気がするが
2020/07/28(火) 12:53:06.22ID:AUsF0Hsm0
いい加減糞クラゲは下方修正すべきだと思うんだよ
騎乗解除さえしなくなればバシロ以外にはストレス与えてくるだけの鈍足機雷になるんだし

クリスタルアイルズの海とかバルゲロ以上に糞クラゲ大量湧きしてるしバカじゃねーのと
なんかバシロ弱体化するみたいだし、頭に蛆でも湧いてるのかと疑う
2020/07/28(火) 12:58:35.11ID:fCjvQXHIa
アロは普通にボスにも出血入る様になれば良いだけじゃね?
2020/07/28(火) 13:01:27.93ID:AUsF0Hsm0
>>59
ぶっちゃけアロが出血出せるようになってもボス戦でめちゃくちゃ活躍できるかというとちょっと微妙なんだよな
ディノニクスの強みって小型生物判定なおかげでヘイト取りにくいってのもあるからだし
2020/07/28(火) 13:07:41.28ID:6psp8I9O0
アイランドで捕獲できるってのはそれなりの利点じゃないの
2020/07/28(火) 13:09:58.38ID:fCjvQXHIa
>>60
そこはディノより体力あるって部分でフォロー
ディノより刺さりにくい分、汎用性が高い、って考えれば選択肢にはなるかなー、と
2020/07/28(火) 13:27:01.08ID:QMc9G5kd0
>>55
深海の深度値が増加する為に、
ダメージが30%増加 つまりデバフだろ。
2020/07/28(火) 13:29:18.87ID:T6aWy2BV0
モサとかの成長時間を短くするのか
長いよなやっぱり
2020/07/28(火) 13:50:02.04ID:8VJHlZwT0
>>63
ダメージが発生する深海値の値が30%増加=より深くまで潜れるようになる
という解釈だけど違うのか。
2020/07/28(火) 13:52:15.85ID:AUsF0Hsm0
Google先生の糞翻訳だから日本語難しいとかいうレベルじゃねーのよな

しかしまたもプラホ弱体化ってほんとどうしたいんだろうか
どうせホバーもサイレント下方修正されそうだし
2020/07/28(火) 13:56:58.67ID:1/t/ioqe0
公式PVE鯖でアルゲンで編隊組んでて一羽行方不明になったんだけど追従設定が外れてなくてどこかに引っかかったりしてなければいずれは帰ってくるんだろうか
2020/07/28(火) 14:00:54.06ID:wnlwBBQ10
霜降り肉が腐るまでの時間が2倍?
2020/07/28(火) 14:17:01.19ID:ULEdqW5A0
今後公式PvPではプラホ上に設置できる恐竜用ゲートが二つまでに制限される、ってことかな
これは箱パラ潰し? そんなんPvPでは未だいるの?
ゲート制限するならするで、使用可能パーツ数いくらか増やして欲しい…
2020/07/28(火) 14:20:00.17ID:AUsF0Hsm0
プラホ生物による箱罠トラップも規制したいんだと思う
VEで同じことなるかはわからんがされた場合ケツァルでケツァル嵌めるお手軽罠も使えなくなるな
2020/07/28(火) 14:24:21.41ID:fCjvQXHIa
>>67
離れすぎると追従対象を見失ってその場に止まり続ける
追従対象で迎えに行けば近付くだけで寄ってくる
引っかかってたら引っかかったままの可能性もあるけど
2020/07/28(火) 14:35:47.46ID:wD636YjYr
ケツケツは門2個ありゃ十分
要は建築判定の間にケツスタックさせりゃいいんだから
2020/07/28(火) 14:36:25.37ID:d7cMTcZF0
公式pvpサーバーソロで2ヶ月生き残ったが、ついに拠点が破壊されすべて無くなった

1x1の家だったのによく見つけられたな
森分散拠点としてもうひとつ作ってた家も無くなったし

さようなら、恐竜達
2020/07/28(火) 14:40:26.96ID:fCjvQXHIa
>>72
逆にそれならわざわざ弱体する必要もない様な?
なんか意図が見えないんだよな、ただでさえプラフォとか今微妙なのに
2020/07/28(火) 14:46:48.05ID:ekeRQqUMx
>>73
1x1の家でどんな生産してたの?ベッドくらいしか置けないのでは
2020/07/28(火) 14:51:10.82ID:1/t/ioqe0
>>71
ありがとう
拡張HUDをONにして航路を3往復くらいしたけど見つからなかった
キルログも出てないし一体どこいったんだか…
2020/07/28(火) 14:53:28.46ID:ULEdqW5A0
>>70
vEで適用されると、もろにその辺に影響が来るな
移動トラップ役ができなくなったら、俺のパラケラちゃんのアイデンティティが…
2020/07/28(火) 14:53:47.05ID:wD636YjYr
PvPはガサ入れとか対人する場合iniいじって草木非表示にしてるから基本丸見えよ
毎日アップロードするか交渉がんばればよかったのに
2020/07/28(火) 14:54:05.47ID:e97PnFa90
前スレで挙げられてた公式の島鯖での不法侵入の件・・・ウチの拠点も今日被害に遭ってた
至高キブル4s半と何故か金玉が4個とエレメント127sをぶっこ抜かれ
鯖内でも被害者が続出してて・・・犯行の手口は暗証番号の総当たりらしい
Steamのプレイヤーリストで追跡が出来ないEpic垢の犯行でスペイン語のネームだけ判ってる
(他の証言だと複数人でほぼ同時にやっててホバー使って内部に侵入)
他被害者の海外勢はクライオフリッジを根こそぎ抜かれたらしい
ロックだけ残して暗証番号は外し
貴重品は重量・食料値が高いペットに餌を持たせた上で中に保管した方がイイかも
2020/07/28(火) 14:57:12.95ID:6psp8I9O0
steamで嫌がらせのノウハウ蓄積した奴がepic垢でやってるってことか
ユーザー側で対処できる問題じゃないだろ
81UnnamedPlayer (ワッチョイ d988-32l+)
垢版 |
2020/07/28(火) 15:00:17.98ID:vBc27z+h0
外で小生物のブリーディングが楽になった
2020/07/28(火) 15:05:18.72ID:MF/4RJFT0
PIN間違ったらそのストレージは暫く正解PINも受け付けないから盗むのに相当時間かかるな
てかepicの連中はsteamに表示されないからマジで厄介だな
追跡出来ないしID変えられたら何度も騙される事もありうる
2020/07/28(火) 15:18:38.32ID:6zZ6JCRO0
暗証番号は簡単に割る方法があるから設定するなっぴなーが言ってたから設定してない
なお一度設定すると解除しても開けることが出来るので壊して設置し直した方がいい
2020/07/28(火) 15:21:48.88ID:wD636YjYr
そもそもなんでソロでpin設定する人いるんだろう
2020/07/28(火) 15:22:44.02ID:8Xy5BPN60
公式鯖でも本格的に不正行為横行しだしたってこと?
暗証番号使ってなければ被害はない?
暗証番号無しでも頻繁にやられるようになったらARK終わりそうだけど…
せめてepicと切り離しして欲しいなぁ
2020/07/28(火) 15:33:16.87ID:AUsF0Hsm0
こうして一部のアホによってなんもやってない連中が変な目で見られるようになるのかね
Epic民には可哀想だがこれ以上悪化すると分けるしかねーわな
2020/07/28(火) 15:40:38.94ID:wnlwBBQ10
4年くらい前だけどPVE公式で
中国人が目の前でロックしてる棚から中に入ってるものあさって要らないのはポイポイ捨ててった
同盟仲間に話しても嘘つくなよって感じだったな・・・日本人は平和ボケしてるからな
2020/07/28(火) 15:41:17.21ID:MF/4RJFT0
>>84
キャラロスト対策やマインドワイプが使いづらかった頃は作製用別キャラでのアクセスとか
89UnnamedPlayer (ワッチョイ 1330-oJ29)
垢版 |
2020/07/28(火) 15:54:23.07ID:4bCKSobz0
アロじゃなくてカルノが輝く時代到来するなこれ
90UnnamedPlayer (ワッチョイ b17b-q81H)
垢版 |
2020/07/28(火) 15:56:20.53ID:3MmdRLdF0
カルノ手がなんかキモくて好きじゃ無いんだよなぁ
2020/07/28(火) 16:00:22.96ID:AUsF0Hsm0
カルノの出血ってやっぱりMODのあれから流用したのかな
2020/07/28(火) 16:03:53.90ID:c5JO0IA0a
なんでも出血ダメージってのも芸が無いと思うんで
個人的には角によるノックバック系とかがそれっぽかったな
2020/07/28(火) 16:05:34.26ID:c5JO0IA0a
>>87
え?pin設定もしてない普通のロックかかってた棚から?
2020/07/28(火) 16:12:19.53ID:1/t/ioqe0
カルノ君とアロ君はもう少し静かに歩いてくれませんか!
2020/07/28(火) 16:13:41.23ID:AUsF0Hsm0
>>94
足音もなく後ろから接近されたいの?
個人的にそっちの方が怖いけど
2020/07/28(火) 16:27:34.76ID:/v+P53Tv0
カルノ役立たず恐竜筆頭だったから出血つくのは嬉しい
αカルノにも出血ついたらもはやギガや高レべレックス以外だと勝つのが難しくなるな
群れバフでなく単騎で出血付与ならアロの上位互換になっちゃうな
2020/07/28(火) 16:29:50.58ID:QMc9G5kd0
余計なことしやがって…
ユウティラヌス付きカルノが怖くなったじゃねーかw
2020/07/28(火) 16:35:43.79ID:wnlwBBQ10
>>93
筏の上に置いてある普通のロックしてる棚だった
暗証番号は使ったことない
堂々と目の前にやってきて開けられる音がしてポイポイ捨てられていくんだからびっくりしたわ
被害者続出して騒ぎになったんだけど対策されたのかBANされたのかすぐにそういう事なくなったけどね
2020/07/28(火) 16:36:47.67ID:2Q+XkkjXM
そもそもカルノって頭突きみたいな攻撃だったよな
謎出血だな
2020/07/28(火) 16:44:46.33ID:qJPN/ZY30
角が付いてますやん
2020/07/28(火) 16:58:43.48ID:Z7u3PofZ0
ただ硬いだけで何の脅威でもなかったLv150アルファカルノも危なくなるな
2度と遭うことはないだろうが
2020/07/28(火) 16:58:48.52ID:+jgEYN7E0
今後、採取、経験、テイムは

2倍の状態が新しい基準倍率(今後はそれが等倍の扱い)になるんだな


何倍とか書く時は旧基準と新基準で意味が変わるから気をつけないと話が噛み合わなくなりそう
次スレにはテンプレに入れておきたい所
2020/07/28(火) 17:09:34.11ID:Z7u3PofZ0
イベント時の最大が2×2倍になりそう
旧4倍が現2倍表記に
2020/07/28(火) 17:30:50.51ID:MF/4RJFT0
1.5で刻んできそう
2020/07/28(火) 17:46:29.26ID:UvG2i/Sb0
アイランドで資源の豊富な北に拠点移すのが面倒でずっと南側にいるけど、めっさ洞窟往復してなんとかなるのな
真珠だけは死を覚悟して海潜らないといけないから嫌だけど…

バシロテイムしようかなぁと思ってたけど弱くなるん?クラゲさえいなけりゃな…
2020/07/28(火) 17:59:04.87ID:e97PnFa90
>>83
マジかよ・・・早速作り直すわ  ありがとぅ
2020/07/28(火) 19:07:03.18ID:AUsF0Hsm0
さすがにアルファカルノが出血は使ってこないと思う
アルファラプが騎乗解除してこんし
2020/07/28(火) 19:12:35.39ID:NVgeZnPop
>>105
弱くなるって言うほど弱くはならんだろこの内容じゃ
2020/07/28(火) 19:13:00.45ID:LzGzJ/ma0
サメ🦈は何も強化無し?
2020/07/28(火) 19:14:51.28ID:Z7u3PofZ0
なるほど
現時点ですでに、アルファと通常種で違いがある
納得ですわ
2020/07/28(火) 19:28:33.19ID:fCjvQXHIa
ブリは2倍にはならんのか…
2020/07/28(火) 19:45:51.59ID:LzGzJ/ma0
飛行生物に騎乗した時に自動で離陸しなくなるのと卵が孵った時に放浪モードにならなくなるのは良いね
2020/07/28(火) 19:53:47.16ID:fCjvQXHIa
子供が勝手に動き回るのは表現として理解はできるけど
建築の表示順とかの都合上すり抜けたりしちゃうからな

騎乗から即飛ばないならジェネでも乗って歩けるけど飛べない、みたいになってくれんもんか
拠点内での位置調節が難しすぎるねん
2020/07/28(火) 19:55:00.42ID:8Xy5BPN60
バシロの30%増ってのは、ダメージ受け始める深度なのか、受けるダメージ量なのか

そしてブリもデフォ2倍にして下さいお願いします
2020/07/28(火) 19:56:23.18ID:1/t/ioqe0
生まれた子供は名前が赤で見づらいってのもある
116UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b55-mdhI)
垢版 |
2020/07/28(火) 20:06:42.33ID:fRcO+3BF0
乗れるだけでも、ワイバーンブレスやフクロウ凍結使えるから、ミッションのバランスが崩れそうだ
2020/07/28(火) 20:19:43.11ID:AUsF0Hsm0
てっきり今回のが言われてた夏のリバランスだと思ってたけどリバランスではないらしいな
あくまでバランスアップデートらしい

リバランスは十月に延期で対象は二種類だけとのこと
モサとアロはそこに賭けろ
2020/07/28(火) 20:54:39.58ID:QMc9G5kd0
>>112
ペラゴルニス…
2020/07/28(火) 21:04:45.44ID:8Xy5BPN60
ペラゴさんw
いうて騎乗で飛び上がってたのってそんな無いよね、ジェネシスでアルゲンに乗って歩けるのかな?
2020/07/28(火) 21:18:00.03ID:1Qq6FlBD0
最近インする度にペット入れてる建物から飛行生物がいなくなってる
近所を探し回るとその辺にいるんだけどなんだこりゃ
おかげでいろんなところにいろんな人の飛行生物落ちてるんだけど
2020/07/28(火) 21:33:11.26ID:LzGzJ/ma0
お隣さんのブリ会場から自分の拠点に向かって無人のオフラインワイバーンがドシドシ歩いてきた時はビビったわ
バグってるよね
2020/07/28(火) 21:37:39.46ID:8Xy5BPN60
>>120
公式?屋根付きドアロックの建屋から外に抜けてるってことかな
降りた後に自動前進していく事があって、pcが読み込んでないと建築物判定消える?らしいし、それで歩いて抜けていっちゃってるとか?
壁抜けかはわからないけど、崖に当たってビクビクしてる(前進し続けてる)ワイはあちこちに沢山いるね
inしてるならグロチャで教えてあげられるけど、みんなオフライン防御なんよな…
2020/07/28(火) 21:46:10.22ID:T6aWy2BV0
一度、レッドウッドのプラットホームの上から
アルゲンがテクテク歩いて落ちた時は
どうにもならなかった
追従にしても引っかかって上に上がってこれないでやんの
2020/07/28(火) 21:51:01.72ID:jzArSlBw0
そのバグ高速移動中のグリフォンで着地して降りた直後に起こると
笛が間に合わないほどの超スピードで彼方に走り去ってくよね
2020/07/28(火) 21:53:24.72ID:1Qq6FlBD0
>>122
そうそう
公式PvEで石の建設で窓無し見た感じ隙間無しのドアロック
無抵抗のアルゲン4匹のうち1匹が必ずいなくなる
降りたあと勝手に歩くことあるから必ず動かないのを確認してから建物外に出るようにしてる
ソロトライブだから誰かが乗ることはない
2020/07/28(火) 21:55:18.61ID:QMc9G5kd0
>>123
クリスタルアイルズの浮遊島よりマシw
クリバーンが勝手に歩いて下の島に降りたり、
うっかり追従にしてて、離れたら飛んだので着地指示だしたら下の島に行きやがったり…
たまたまパラシュートあったから難を逃れたが。
127UnnamedPlayer (ワッチョイ b17b-8g3s)
垢版 |
2020/07/28(火) 21:57:05.87ID:inO+lUOq0
アルファブラッドワイバーンって全然いないんだけど普通のクリスタルワイバーンも狩りながら探したほうが良いのかな?
128UnnamedPlayer (ワッチョイ b17b-q81H)
垢版 |
2020/07/28(火) 22:04:55.91ID:3MmdRLdF0
あとポリマー50個で調理器作れるぞ
ペンギン狩りに行かなきゃ
2020/07/28(火) 22:16:55.38ID:jzArSlBw0
巻き戻りやがった
拠点内で鯖キャン暫く鯖消え
その後ログインしたらちょっと前にいた免疫洞窟内に
トンボうじゃうじゃで生きてたんだけどサバ落ちの時ってキャラ無敵になるなの?
2020/07/28(火) 22:20:45.48ID:QMc9G5kd0
>>127
アルファはクリスタルワイバーンの巣がある所の
タゲが付くクリスタルワイバーンを倒してると、
出てくる。
ちなみにアルファは、
ブラッドクリスタルワイバーンのみ。

一時期は火山の紅葉の辺りにアルファ湧いてた。
2020/07/28(火) 22:28:23.38ID:QMc9G5kd0
>>129
非公式サーバーのPVEとかなら、
トライブメンバー全員がログアウト
するとオフライン保護モード(オフライン中は無敵)が設定されているサーバーがある。
2020/07/28(火) 22:36:29.13ID:jzArSlBw0
PVE公式だから運が良かっただけか
2020/07/28(火) 22:45:09.75ID:fCjvQXHIa
>>129
トンボは元々ノンアクでは?
死体があると食いに来てアクティブになる、だったような
2020/07/28(火) 22:46:59.73ID:jzArSlBw0
そうだったのか
まるっきり知らなかった
135UnnamedPlayer (ワッチョイ d988-32l+)
垢版 |
2020/07/28(火) 22:57:22.15ID:vBc27z+h0
双眼鏡の設計図でた
2020/07/28(火) 23:03:03.38ID:EqR1iUNed
>>75
少し離れた所に、荒らされた跡を装って旋盤とか肉焼き機置いて必要あるときだけそこに行って使う感じ

金属は山の近くに精錬炉並べた家を作ってそこで作ってたよ。使わないときはドア開けとくとわざわざ破壊されないし

C4作りまくって小〜中規模の拠点荒らすプレイしてた
2020/07/28(火) 23:09:13.38ID:vpUe3qy3d
24時間稼働の非公式鯖でプレイしてるんだが油田ポンプの溜まりが公式よりだいぶ遅い気がする
鯖設定とかで変えれますか?
2020/07/28(火) 23:20:17.56ID:inO+lUOq0
>>130
一時期ってことはもう沸かないのか
前火山で見たからそっちも探してたが巣の奴ら倒して沸くの待ってみるよ
2020/07/29(水) 01:02:03.86ID:mvAdxU6Jx
>>136
賢いな
2020/07/29(水) 01:42:30.96ID:IjJ3IKoZ0
サーバー検索が激重なのって仕様?
SNSで募集かけてるとこの非公式鯖とか探しても一生検索中なんだが
2020/07/29(水) 02:26:48.39ID:AgFoYUPw0
前スレの最後やべえな
2020/07/29(水) 03:00:24.96ID:KgxO3y9ia
俺もお気に入りすら表示されなくなるときあってよくわからないんだよな
143UnnamedPlayer (ワッチョイ daa8-q8QX)
垢版 |
2020/07/29(水) 03:08:33.22ID:NWPJz8p90
拠点のわかりやすい所に暗証番号ロックの金庫置いて中にしこたま糞とファッキンチャイナって名前付けたフィオミア入れたポッドでも詰めとくか
2020/07/29(水) 03:55:53.32ID:vvlrgHwG0
>>141
蒸し返すなクソが
2020/07/29(水) 04:01:28.49ID:astYxc2x0
>>143
めちゃくちゃ笑った、是非やってみて欲しい
被害に遭わないのが一番だけども
2020/07/29(水) 05:07:14.79ID:6XAYSbDS0
グライダースーツ手に入れてパラグライダーのスロットが開いたけどやっぱりスロットたりないな
おすすめのスロット配置とかあるん?
147UnnamedPlayer (アークセー Sx05-0gse)
垢版 |
2020/07/29(水) 06:29:49.03ID:3amCaK24x
https://twitter.com/japanese_ark
定期です。
一人でPVPして負けた方、複数人でやりましょう!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/29(水) 06:40:10.07ID:MbnGmlGd0
ジェネシス2って来年の3月なんだね
今年中に出ると思ってたわ
2020/07/29(水) 07:14:19.91ID:fbUBBbSmr
PVPって後発で始めたらスタートして人に会うたびに虐殺されたからすぐ辞めたんだが、
後から始めた場合ってみんな忍者みたいに隠れてサバイバルしてんの??
2020/07/29(水) 07:27:49.20ID:SQ0z0XhW0
1人でやるならそうなる
でも隠れて見つからないような拠点を作って活動するのも楽しいよ
そうでなければどこかのトライブに入るとか
2020/07/29(水) 07:34:46.23ID:uITiOC+p0
>>148
ジェネシス2が来年の3月に出るといつから錯覚していた?
152UnnamedPlayer (ワッチョイ cd7d-bUJq)
垢版 |
2020/07/29(水) 07:52:29.71ID:90A7xA2g0
パイプを膝くらいの高さで設置することってできますか?
2020/07/29(水) 08:02:35.25ID:VLUXdvZP0
台座とか使えばいくらでも出来るよ。
2020/07/29(水) 08:03:46.26ID:VLUXdvZP0
台座つかわなくても、
斜めのパイプとかで持ち上げれば良いし。
2020/07/29(水) 08:09:35.92ID:uITiOC+p0
パイプや水飲み場設置したい場所に階段置いて調整してるわ
階段一段一段高さ調整できるから楽
2020/07/29(水) 08:32:16.85ID:mz5+BOiH0
>>58
ボーガン2本で死ぬし海はやっぱりボーガンもってこ
2020/07/29(水) 08:33:39.07ID:2uOyefR/d
今PVPソロやってるが意外と生き残れるね

始めたときは400レベル?のマナガルム軍団に破壊のかぎりを尽くされたが
158UnnamedPlayer (ワッチョイ cd7d-bUJq)
垢版 |
2020/07/29(水) 08:40:19.29ID:90A7xA2g0
台座使えばいいのか。
試してみます!!
2020/07/29(水) 08:45:48.70ID:t6gbpsIr0
バルゲロアリーナの20から30はマンテが
降りてこないからか笑
2020/07/29(水) 08:50:59.97ID:tYivbKWja
バシロの弱体は本当に必要なの?
実質自然回復できる深さに更に制限がかけられた形だけど元々水面付近でないと回復に時間がかかりすぎるしナーフされる深度で待機させることがあまりないから疑問なんだよね
pvpに詳しくないから頓珍漢なこと言ってたらすまぬ
2020/07/29(水) 09:49:27.74ID:fkJ4MLq/0
バシロ弱体化より他の海洋生物の選択肢を増やしてほしいね
てめーに言ってんだぞクラゲ
2020/07/29(水) 11:20:09.61ID:SmY7NlPW0
バシロ弱体化させるくらいやらクソクラゲの騎乗解除失くすべきだろ
クリスタルアイルズの海見たか?あのクソクラゲが大量発生してる地獄を
アイランドやバルゲロとかも酷すぎるし

ジェネシスみたいにスポーン少なくて一匹ずつとかならまだ許せるんだが
2020/07/29(水) 11:35:54.57ID:V5JoSpM20
イカは想像以上に使いにくかったな
向きが逆で当てにくいし
PVEだと掴めないし
2020/07/29(水) 11:47:21.01ID:rxR2Nzt50
コマンド使ってTEK建材を使ってみてるがジェネレーター雰囲気いいっすねホタル飛んでるみたいで

でもこれオフなら兎も角、オンのアイランドとかエレメント集めるの辛くないか?
165UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-ARUX)
垢版 |
2020/07/29(水) 11:57:48.05ID:nZNYpyT4a
きついけどアイランドでまともに回ってる連中すくないかななぁ
2020/07/29(水) 12:00:28.82ID:spyqTczLa
エクスでノード掘ってターミナルで粉にして持ってくる
167UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5d-wRyu)
垢版 |
2020/07/29(水) 12:03:44.79ID:fMV9k56va
マグマデイノ連れてきてドラゴン狩りよ
2020/07/29(水) 12:07:45.87ID:6XAYSbDS0
クリスタルワイバーンが通れてアルファクリスタルワイバーンが引っかかる罠ってある?
2020/07/29(水) 12:09:47.87ID:/c9V9YxCr
マグマ弱体化されまくってるけどそのうちブレス無効まで没収されそうで怖いな
2020/07/29(水) 12:13:26.11ID:mChRAwL50
昨日寝る前にテイムしてたら外人が3人がかりで野生の肉食連れてきてテイム中の150レベル喰われたわ
しょうがないから近くにあったそいつらの拠点内にいらなくなったアロとトリケラ数匹投げ込んで寝たわ
2020/07/29(水) 12:17:08.38ID:AgFoYUPw0
communitycrunchに恐竜のリワーク内容って書いてあったっけ
2020/07/29(水) 12:27:11.96ID:AczkuqY40
>>170
パラサーのセンサーONにして拠点に放置してやればもっといい嫌がらせになるぞ。
どちらにしろBAN対象になるけど。
2020/07/29(水) 12:38:00.87ID:spyqTczLa
テイムの邪魔してきた中華トライブの周りで土台を地中に埋めながらズラっと並べたことはある
2020/07/29(水) 12:41:21.10ID:fkJ4MLq/0
テイム中待ってたら「いい色だな!」と言って去ってった
御行儀のいい鯖で良かった
2020/07/29(水) 12:46:52.62ID:mChRAwL50
>>172
それ面白いな
やらないけど
とりあえずその外人の拠点はツリープラットホームの上だから邪魔だろうな
2020/07/29(水) 12:52:14.30ID:Z+Bo9BrO0
>>174
あるある
クリアイ賑わってた頃は高レベル取り合いな筈だけど、幸い英名さんも中名さんも、上空から観察してたり隣にきて褒めてくれたり、嫌がらせする人いなくて良かったわ
2020/07/29(水) 13:22:37.59ID:VLUXdvZP0
>>162
あのクラゲが居るからバイオトキシン入手出来る
電撃麻酔弾作れて助かってるんだが。
2020/07/29(水) 13:29:39.57ID:OdiCYkWEd
存在はいいけど弱体してほしい
大型バランスアプデで海生物が調整されるとか
新生物でどうにかしてくれるんならいいんだけど
海はゲームバランスが大味すぎる
2020/07/29(水) 13:47:28.37ID:E5c64Hm1M
ここでイクチオサウルスが颯爽とクラゲ特攻&耐性をゲット
とかならんかw
2020/07/29(水) 14:07:03.84ID:f1RYFdHX0
>>170
他人の拠点内にペット設置が最大の嫌がらせでかつ誰でもお手軽にできるのがなんともな
嫌がらせ合戦になったら最終的にペット放置合戦になるんでねw
2020/07/29(水) 14:39:52.61ID:vvlrgHwG0
まともな人を疲弊させるとことんクズな事案が多発してるな
2020/07/29(水) 14:56:47.12ID:qZxPvKwLa
バシロ一択にしたくないんだろうけど
それならメガロドンとかもうちょっと強くすれば
今ならちょうどいい感じになりそうなんだが
2020/07/29(水) 15:24:44.13ID:zTAjhlYtd
メガロドンはTHE MEGっていう糞映画並みにデカくしてみたらどうだ
今のは小さ過ぎる
2020/07/29(水) 15:27:06.10ID:DcyTq+/H0
いやクラゲなんとかしてくれたらいいんだよ…
2020/07/29(水) 15:30:12.24ID:VqrjGTkrM
温室作ってみたらナルコベリーの効率が良すぎてワロタ
菜園大4つで腐った肉の供給が心配になるレベル
2020/07/29(水) 15:39:35.46ID:E5c64Hm1M
小より大の方が効率いいの?
2020/07/29(水) 15:50:39.07ID:astYxc2x0
洞穴的な場所に拠点作ったら上に遮りあるから温室効果0で、それでもとりあえず菜園は置いてるけど効率悪すぎて草
ベリーは取ってきたらいいけどさ、野菜はこれ数増やすしかないか
2020/07/29(水) 15:53:01.21ID:Ieo49NSKp
対クラゲ用にマンボウの実装はまだか
2020/07/29(水) 15:53:07.19ID:qZxPvKwLa
遮りの上に菜園を作ればいいじゃない
2020/07/29(水) 15:58:02.65ID:astYxc2x0
>>189
外はギガが湧くことあるから金属でガチガチに囲わなきゃいけないから面倒で…w
入り口は金属ベヒモスゲートでびっちり塞いでるんだが
外門も作って二重にして、間に温室の離れ作るのが良さそうかなあ
2020/07/29(水) 16:21:03.39ID:/c9V9YxCr
>>185
>>186
ベリー栽培は大にしてもなんも変わらんぞ
むしろスペースとか素材要求とか考えたら小以外でベリー育てるメリットは一切ない
小はテーブルの上にも三つくらい置いてインベントリにアクセスしやすいし

中は野菜用、大はプラントX・Y・Z用
2020/07/29(水) 16:24:02.93ID:y+SIqSDqd
野菜って中サイズでよかったのか…
大きい方が沢山成りそうとか初心者の頃思って大サイズで野菜育ててたわ
2020/07/29(水) 16:28:33.42ID:E5c64Hm1M
>>191
ダンカンありがとう
2020/07/29(水) 16:30:29.48ID:NFnuomQa0
唯一メリットがあるのは保水量
2020/07/29(水) 16:35:58.87ID:DAzpuY/x0
菜園大じゃないと重ねられないから大でしか作らない
2020/07/29(水) 16:38:01.47ID:/c9V9YxCr
そういえばPVPの観点だと重ねられる大にもメリットがあったか
重ねて極小温室ってできるし

ただあれは見た目がなぁ…
2020/07/29(水) 16:49:35.50ID:NFnuomQa0
ゲート罠でテイムしていたアルゲン
テイム完了した頃合いをみて、見に行ったら消えていた

仕方なく、次のアルゲンを誘い込んだら
突然現れて、戦いを始めたw そして、勝った

上の方に張り付いてて気づかなかっただけかな?
2020/07/29(水) 18:52:48.37ID:FTrW1Qi20
>>183
ただでさえ旋回性能クソゴミなのにサイズでかくしても産廃化が進むだけだろ
2020/07/29(水) 19:15:23.67ID:uITiOC+p0
ギガみたいに攻撃判定ばかでかくすればいいんじゃね
2020/07/29(水) 19:17:25.75ID:V5JoSpM20
そこでバシロさんの登場ですよw
2020/07/29(水) 19:27:27.44ID:WeMBmy5Pd
バシロはクラゲ耐性にイカの掴み耐性、攻撃モーションからは想像のつかない攻撃範囲、そして保温性能
移動速度が遅い以外、他を使う理由がほぼない理由がつまってるんだよなぁ
2020/07/29(水) 19:28:45.75ID:uITiOC+p0
アホみたいに高い基礎ヘルスも使う理由の一つだしな
なんでこいつだけこんなに優遇されてんのってレベル
2020/07/29(水) 19:35:34.85ID:qZxPvKwLa
なんで弱体しますねー

って話だよな、体力モサと普通に並べるからなあ
2020/07/29(水) 19:37:06.55ID:p8daDw9/0
回復能力
スタン耐性
防寒上昇

消すとしたらどれか
2020/07/29(水) 19:44:41.54ID:spyqTczLa
逆に他のやつになんで付いてないんだよ
206UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-ySbI)
垢版 |
2020/07/29(水) 19:45:46.10ID:2HtoyNCha
ロックドレイクの卵取る用のロックドレイク体力15000スタミナ2000重量800攻撃450なんですけどこれで卵取りに行っても問題ないですかね
2020/07/29(水) 19:50:12.35ID:vvlrgHwG0
アルゲンなんかは明らかに救済であり、これ使えっていうメッセージをひしひしと感じたもんだ
2020/07/29(水) 19:54:24.80ID:fkJ4MLq/0
一つか二つそれぞれ違う組み合わせで持ってればなぁ
2020/07/29(水) 20:03:09.84ID:SmY7NlPW0
なんでクラゲなんてチートいるのに他のはこんな酷いバランスしてるのか
バシロの優遇がいつ見ても酷い
いっそ海中生物なら全て騎乗解除無効化とかでもいいくらい
2020/07/29(水) 20:31:26.18ID:mvAdxU6Jx
https://i.imgur.com/oQCoPyA.jpg
2020/07/29(水) 20:37:54.76ID:oRLu0isPa
arkは日本人だけがマナー マナーって言うけど外人はPvEでも嫌がらせ普通にするよな
2020/07/29(水) 20:43:24.76ID:SmY7NlPW0
普通にキレてる外人も見るぞ
大体矛先が某国プレイヤーだけど
2020/07/29(水) 20:44:02.84ID:mz5+BOiH0
>>191
知らんかった
ダンカンありがとう
2020/07/29(水) 20:54:09.44ID:wp8fhN5S0
プレイヤー 「バシロしか使えないわ・・・」
頭ワイルドカード 「みんなバシロ使っているじゃん、、強すぎたんだな弱体させよう」
2020/07/29(水) 21:35:22.88ID:vvlrgHwG0
金属岩の純度は金属と石の比率に影響しているだけのようだけど、これは途中から変わったのか
動画で採掘可能回数が違うと解説されていたが
2020/07/29(水) 21:51:26.13ID:3WanzAEa0
ばしろがナーフされたのは一部の洞窟内がギリギリバシロおける深さだったせい
バシロの面積で大量に無抵抗で並べておくとマジで数時間突破不能な肉壁になってた
水中だとギガ出しても酸素量のせいでまともに運用できないから特にOP感が増す
別にみんなバシロばっか乗るからとかは関係ねーよ
2020/07/29(水) 22:41:16.91ID:6tc7xtTs0
PvPもあるゲームの宿命ではあるけど、PvPに合わせてPvEも調整するのはやめてほしいわね...
2020/07/29(水) 22:50:37.42ID:rm4d3+ty0
たしかにPvPとPvEが同じ設定である必要は無いわな
219UnnamedPlayer (ワッチョイ f17b-H2b9)
垢版 |
2020/07/29(水) 22:52:28.79ID:G0I9cahh0
マイマイテイムしたぜ
あと3匹くらい揃えればセメント無くならんな
220UnnamedPlayer (オッペケ Sr05-9SPN)
垢版 |
2020/07/29(水) 22:56:51.64ID:yZdhkVBgr
>>216
なるほど。それなら被ダメージ深度が浅くなるっていう調整内容で納得できる。pveしかやらんから止めてほしいけど。
221UnnamedPlayer (ワッチョイ 6588-TP8e)
垢版 |
2020/07/29(水) 23:03:45.41ID:8XANtwr90
ルートクレート3
出てない アロサウルス レックス ダエオドン パキケファロサウルス スピノ カルノ
 

よく出る マンタ モクロトカゲ ケブカサイ パリキノ アラネオ アースロプレウラ ガリミムス メガラニア サルコ パラケラテリウム カリコテウム カルボネミス エクウス ディプロドクス イクチオニルス  メガロケロス ステゴサウルス テラバード パラサウロロフス

出にくい マナガルム ロックドレイク アストロセタス

記憶にあるmaxbp
トゥソテウティス
カルキノス
バシロサウルス
ガチャ
222UnnamedPlayer (ワッチョイ 6588-TP8e)
垢版 |
2020/07/29(水) 23:05:18.39ID:8XANtwr90
出てない ギガノトサウルス
2020/07/29(水) 23:06:59.52ID:QNO0V0KQr
WcはいつまでPvEはvPの間借り、みたいなスタンスでいるんだろうな
2020/07/29(水) 23:59:40.15ID:Ieo49NSKp
>>215
マップにもよるがリッチメタル(通常よりも耐久値の高い鉄岩)というものが存在する
2020/07/30(木) 00:32:55.73ID:gVrLYQDmd
>>224
正直リッチメタルってよくわかってないんだけど金色の岩?
2020/07/30(木) 00:33:05.98ID:Q9odZ8L00
対策理由がそうだとしたらクライオの召喚酔いのように区別緩和してくれればいいなぁ
2020/07/30(木) 00:41:24.04ID:OHvwaE8D0
>>225
黄金みたいなやつがリッチメタル
2020/07/30(木) 00:42:18.61ID:Wj6DJ1c60
>>225
ラグナロクなんかにはぽちぽちあるよ、やたら金色の岩
一応リソースマップで分布見られる
ゆる設定の非公式だけどペットのアンキロで普通の金属岩は一発で壊れるけどリッチメタルだと二発叩かないとだった
2020/07/30(木) 00:45:25.96ID:4qz8+hzK0
vEにはオフラインプロテクトって言う最強の防御があるから
やってる人は少ないけどメインとは別にもう1キャラ使ってOSD周辺に柵置いといたり他にトライブメンバーがいれば同盟組んどいて拠点周りの防衛の壁を木で建築したりロールラット並べて文字通り肉壁を作れる
筏とかホバー上の建築もオフラインプロテクトで防御出来る
2020/07/30(木) 00:59:28.34ID:x9VnZvSJ0
ダエオドンの食料がすぐなくなるんだけどこういうもん?
回復はオフにしてる。
231UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e39-DfbS)
垢版 |
2020/07/30(木) 01:03:39.69ID:T3UgwrIF0
PvP基準なのはストーリー的にもPvP仕様なので仕方ない
問題はarkのPvPはポケモンで言うとレベル5とレベル100を対戦させてるだけのゲームに成り下がってるから誰もPvPやりたがらない事
2020/07/30(木) 01:06:16.92ID:OHvwaE8D0
>>230
そういうもん、
餌箱とか一瞬に空になるぞw
2020/07/30(木) 01:07:08.60ID:OHvwaE8D0
>>230
ローカルサーバーじゃないんなら、
使わないときはモンボに入れとけ。
2020/07/30(木) 01:27:43.39ID:2rhRzfD20
ダエオドンは生肉で食料値10しか回復しないから通常時でも消費が早い
こんがり肉だと25だから少しはマシになる
2020/07/30(木) 01:30:10.11ID:hEKGx+eu0
vEで他人の門で囲まれたエリア内でも隙間あれば1×1の箱建ててもいいよな?
嫌がらせしてくるトライブだからやり返したい
2020/07/30(木) 01:41:24.39ID:MvJH5X250
>>235
ダメって言われてやめる程度ならやめとけ
2020/07/30(木) 02:14:21.69ID:yHLYX9gd0
>>230
ダエオドンはギガノト並みに燃費最悪だから平時はモンボ収納推奨
あと回復オフにしてても中立だと戦闘始まったときに勝手に発動させるうえに食料値尽きるまで止めんぞ
2020/07/30(木) 02:41:29.29ID:0HmEgtxLa
設置できる隙間あるなら生体拘束鎖で赤サークル出すとウザポイント高い
2020/07/30(木) 02:49:31.31ID:gVrLYQDmd
レプリケーターでエングラム表示できないの自分だけ?
エングラム表示押しても反応しないからレプリケーター使えない…
2020/07/30(木) 02:52:56.22ID:4HEMKpJCd
わざわざ嫌がらせをして楽しむような行為って短期的報酬でしょ?
今まで見てきた限りだと嫌がらせしてくるような人って長続きしない人が多い気がする
ペット収納拠点を作り込む根気も足りないようで門で囲っただけのお手軽拠点だったりね

嫌がらせするような奴はどうせすぐいなくなると思って放っておくのも手
2020/07/30(木) 02:56:17.75ID:yHLYX9gd0
>>239
まさかとは思うがボスを倒さずにTEKレプリケーター使おうとしてるのか?
大体のTEKエングラムはボス倒さんと解放されんぞ
2020/07/30(木) 02:57:38.20ID:OHvwaE8D0
お手軽拠点は別に悪くないだろw
2020/07/30(木) 03:04:09.79ID:yHLYX9gd0
クソデカ拠点よりはお手軽拠点の方が許せるわ
クソデカ拠点はそれ作った本人もまともにプレイできるのか?ってのあるし
今まで見た中で一番酷かったのはラグナロクの雪山のペンギン湧く水辺のほぼ全域覆ってた金属拠点だわ
沼地にもバカでかい石拠点もあったがとてもじゃないがああいうの建った地域にはもう近寄れん
2020/07/30(木) 03:11:43.52ID:HKif7UQZ0
以前糞重い拠点トライブの人に話聞いたことあったけどトライブメンバーもそこ使いたがらんのだとよw
公式だとでかい拠点作って誇示したいみたいな自己顕示欲発揮して作ってみたものの使いにくいってパターンだろう
でかい拠点は浪漫あるがパフォーマンス的に利便性が高いとはいえんわな
2020/07/30(木) 03:16:28.03ID:gVrLYQDmd
>>241
いやそれならレプリケーター持って無い…
ドラゴンマンティコアロックウェルクイーン倒して今まで使えてたけどレプリケーターから素材とりだししかできなくなった…
2020/07/30(木) 03:20:24.24ID:yHLYX9gd0
>>245
TEKエングラム一覧ではちゃんと解放されてる状態になってる?
インプラントからも倒したボスの名前と難易度消えてないんなら何かのバグかもしれんな
キャラが消えてそのキャラで取ってたTEKエングラム全て水の泡とか普通にあるのがこのゲームだし
2020/07/30(木) 03:22:59.15ID:bFUvyM6n0
個人的に拠点づくりこそがサバイバル系の醍醐味だと思ってるんだけどほんと全然うまくならなくて困る
Vtuberの人もすごいきれいに作りよる センスが羨ましい
2020/07/30(木) 03:30:14.45ID:yHLYX9gd0
プリミティブプラスの建材を輸入してくれんもんかな
レンガとか絶対建築にええやんと
2020/07/30(木) 03:34:06.08ID:gVrLYQDmd
>>246
ひぇっ…
2020/07/30(木) 03:37:07.10ID:4HEMKpJCd
>>242
MPK合法時代からやってるとペット収納は常識という感覚でつい
2020/07/30(木) 03:58:59.94ID:4HEMKpJCd
つか重さなら建築物というよりペットの数じゃない?
そして同じペット数だとすると階層のある建物に収納せず
門で囲っただけの土地にペット並べるって事は
それだけ土地面積を占有するわけだし

階層もない平べったくて広大な建築物は論外だけど
2020/07/30(木) 04:02:13.67ID:nD3nJ4F+0
正直建築物の負荷なんてPvP建築でもなきゃ大したこと無いよね
せいぜい表示が遅れて一気に表示されるからカクつく
問題は恐竜よ、並べるような奴が鯖に数人いるとFP下がる下がる
2020/07/30(木) 04:23:56.67ID:XD2K6S9q0
刷り込み100%行かないのってサーバーの設定がいけないの?仕様?
2020/07/30(木) 04:32:50.33ID:q2hUHrbT0
>>247
ローカルに建築モードってのがあるからそれで色々試すのおすすめ
2020/07/30(木) 05:27:18.30ID:KPYiTwOD0
起伏でガッタガタの土地の上に、スキッとキレイで乱れのない
大きめの豆腐ビルを建設するのは割と大変
しかし建設に興味のないフレにはその苦労が伝わらない…
2020/07/30(木) 05:34:05.84ID:wROw+6670
>>253
設定が悪い
2020/07/30(木) 05:35:29.45ID:V7J6fjF8M
公式PVEアベで巨大恐竜門で囲われた中にスピノ入っちゃったんだけどどうすればいいかな
外人のトライブだから話はできない
2020/07/30(木) 05:47:30.62ID:nD3nJ4F+0
ピックなりドレイクで登ってクライオに詰めれば済む
2020/07/30(木) 06:23:48.07ID:V7J6fjF8M
>>258
ありがとうなんとか救出できた
今いるアベの鯖、他マップより通路の封鎖多くていつ閉じ込められるかわからないの怖いわ
260UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5d-DfbS)
垢版 |
2020/07/30(木) 08:27:07.42ID:OCX1KQa5a
>>255
土台が役立たず過ぎるよね
建材で1番使わないレベル
261UnnamedPlayer (ワッチョイ 2588-H2b9)
垢版 |
2020/07/30(木) 08:33:44.99ID:lnQQ+vIw0
いつも石の豆腐しか建てないけど調子乗って温室の壁織り混ぜてみたら職場の事務所みたいになっちまったわ
ARKは仕事だった…?
2020/07/30(木) 08:49:05.17ID:2rhRzfD20
たまにミラービルみたいな拠点あるな
2020/07/30(木) 09:08:30.24ID:U9PwP8DN0
外見は度外視して機能的な拠点作ろうとすると自然と箱型になったりするもん?
Epic無料配布あたりから始めたんだけど、無計画に作った拠点を都度都度泥縄で拡張してたせいでいまいち非効率な拠点になってる気がするんだよなぁ…
2020/07/30(木) 09:10:25.77ID:HrX7G/DM0
置ける家具が基本的に四角だし、豆腐になるのは当然と言えば当然(自己弁護)
2020/07/30(木) 09:38:49.09ID:MgtZyYvw0
>>263
なるでw
2020/07/30(木) 09:40:28.97ID:OO2xrSmIa
三角土台は直角二等辺三角形じゃないから正方形の土台と組合せしづらいし、せいぜ屋根を傾斜にするくらいだな
2020/07/30(木) 09:44:14.95ID:2rhRzfD20
俺も行き当たりばったり拡張だから形も悪ければ配置も悪い
どうにか中に中小型恐竜まで入れるようにして配置の悪さをカバーできるようにした
2020/07/30(木) 09:44:25.34ID:yHLYX9gd0
円形の建築やってみても想像以上に使いづらくて結局豆腐に落ち着く
円形温室作ってみたけど菜園置きにくくて微妙だった
2020/07/30(木) 09:53:37.34ID:MgtZyYvw0
>>264
曲がったストレージ欲しいよなw
2020/07/30(木) 09:57:49.62ID:T0RE5qNE0
豆腐はまだ許せる。ガチャ用と思われる放射状のスロープ建築?
あれだけは理解できない。
2020/07/30(木) 09:58:43.80ID:rYxblxg40
>>264
ホントこれ
272UnnamedPlayer (ワッチョイ f17b-H2b9)
垢版 |
2020/07/30(木) 10:58:02.67ID:PPIv9xcy0
現実の建築物も基本四角ですし
2020/07/30(木) 11:05:00.44ID:sfXo7y8Z0
豆腐でも高低差付けて複数棟組み合わせると
商社ビルや学校みたいになってなかなか
結局屋上を使えるほうが便利だからてっぺんは平らでヨシ
一部の生活棟だけ屋根葺きにするとまた更にヨシ

>>272
最近は豆腐ハウスすらぼちぼちあるからなぁ
立方体で色まで白い家があった
2020/07/30(木) 11:09:46.62ID:u983oz26x
雨がたまる仕様とかないから斜めの屋根とか特にいらなかったな 
2020/07/30(木) 11:16:16.49ID:5bGEttc6a
ASM鯖主でマップ切り替えたい時ってマップ選択の設定のとこ変えるだけで別MAPを同一プロファイルで設定そのまま管理できるの??
それとも、やっぱ新しいプロファイルで設定し直して作らないとダメ?
2020/07/30(木) 11:43:01.40ID:ktRGIrtK0
円形建築はあらかじめ全体像がきまってないと難しいだろうな
2020/07/30(木) 12:24:40.39ID:HiNzob5h0
豆腐だと増築も楽なんだよな
一番凝った建物に羊入れてるわ
2020/07/30(木) 12:33:21.45ID:0HmEgtxLa
一回3階建てぐらいでホテルみたいに部屋とフロア分けした拠点作ったけどひたすら不便だった
結局横に広い1階豆腐が拡張も楽だし便利という結論になる
2020/07/30(木) 12:35:41.68ID:z/m/3/Msd
湯呑みみたいな円形の中心に工業炉置いて、その周りに他設備を配置してるだけだわ
円形はむずい
2020/07/30(木) 12:58:53.92ID:2rhRzfD20
炉と金庫と旋盤作業台が全部違う階にある俺に隙はなかった
281UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-ySbI)
垢版 |
2020/07/30(木) 13:23:27.17ID:MKfS4mlFa
>>275
今やってる鯖と同じ設定でやりたいなら今の鯖設定コピーして増やして増やした奴のマップだけ変えれば同じ設定でマップは別でできるけどそういう事ではない?
2020/07/30(木) 13:32:01.05ID:PqDde4daF
最近建築たくなって壁とかつけたけど邪魔で仕方なくなったから壁コンして床広げた
ギガブリが進みだすと天井も壁も障害物でしかない
複数まとめてやらないと時間もアホみたいにかかるし
2020/07/30(木) 14:21:15.16ID:KPYiTwOD0
>>260
それな。そもそも土台のくせに、ほぼ完全に平坦な土地でない限り
縦横に敷き詰めることが不可能、という仕様が割とガン

高さのズレは発生しても、二次元的にはほぼどんな土地でも隣接土台に
スナップして配置できる、というだけでも大分建設は楽になるんだけど
それじゃ駄目なんかね
2020/07/30(木) 14:36:59.92ID:uHNWfWaC0
>>283
構造物の衝突(だったかな?)機能をOFFにしたうえでGhostモードで地面下にもぐって並べれば平に置くことは可能
2020/07/30(木) 14:44:32.72ID:iTjf0I7r0
建築に関してはコナンの方が優秀すぎて楽、いちいち場所を考えないでもよいよね。
epicで無料配布が中止になって残念だった。
2020/07/30(木) 15:37:32.00ID:5bGEttc6a
>>281
それが一番安全そうですね!ありがとうございます
2020/07/30(木) 15:40:35.90ID:MgtZyYvw0
>>283
土台は傾斜地でも置けるようにしてほしいよな
2020/07/30(木) 15:42:46.62ID:aXIJMrGY0
いつもの非公式鯖にGPSMOD?らしきものが導入されてF7キーがそのMODで優先使用されてしまい困ってます。
この場合なにかよい対処方法あったりしますか? 
2020/07/30(木) 15:50:24.98ID:4ZjV+CmCa
>>280
超使いにくそう
2020/07/30(木) 16:04:36.77ID:OHvwaE8D0
>>283
少しの傾斜なら何とかなる。
https://youtu.be/7OnNt3cJ_ek
https://youtu.be/NQ_noliAPkg
2020/07/30(木) 16:09:23.98ID:G22CiWfga
アプデって明日?
2020/07/30(木) 16:52:42.95ID:bFUvyM6n0
サバゲ―界の一級建築士になりたい
2020/07/30(木) 16:57:03.59ID:HMSidkjir
一級フラグ建築士とな?
294UnnamedPlayer (ワッチョイ daa8-q8QX)
垢版 |
2020/07/30(木) 16:58:07.15ID:A10WxblR0
3日くらいぶりにインしたらとことこバグのせいでイベント中に集めたクリワイが向かいの拠点にお邪魔しまくってて草生えた
2020/07/30(木) 16:58:09.63ID:0EG1xQIf0
ダエオドンはケツとしっぽがかわいいから出したままにしてあるな
2020/07/30(木) 17:28:51.95ID:mMKFtQVL0
>>292
一級姉歯建築士として頑張って!
2020/07/30(木) 17:47:32.76ID:h9Oanm3Qp
建築ことごとくダメ出しされて萎え
仕事じゃねーんだから好きにやらせろや
2020/07/30(木) 17:50:27.50ID:VoYiWsle0
気分転換にビギナーPvPはじめたんだけどどこまでできるのか知ってる人いる?
wikiではビーコンクレートからBPが〜みたいなこと書いてあったけど実際どんなもんなのかと
2020/07/30(木) 18:09:15.09ID:wM9pQyhS0
ペゴマスタクスとかいう物盗んでくゴミうぜーな
だいたいプレイヤーだけに襲ってくるのもわけわからん、ほかの恐竜にも襲いに行けよ
プレイヤーだけ襲ってくる都合のいい生き物とか出してんじゃねーよ
2020/07/30(木) 18:09:35.75ID:KPYiTwOD0
>>290
そういうのは知ってるし、実際真似させてもらってるけどね
でも正直、土台並べるくらい何も考えなくてもシステム的にサクサクやれるようになって欲しいぜ
2020/07/30(木) 18:09:48.04ID:sbphqeUn0
能力リセットの制限解除
これマインドワイプの時間制限を取っぱらうんじゃねえのかと!

マインドワイプ使ってから制限解除に設定しても手遅れw
ローカルで24時間作成スキル全振りで過ごすハメに
2020/07/30(木) 18:15:14.72ID:2rhRzfD20
>>299
肉食恐竜間の紳士協定はイラッとくることがあるな
揃って仲良く襲ってきやがる
2020/07/30(木) 18:30:06.84ID:63g9cvYq0
プレイヤーにだけ脅威な電気うなぎとクラゲのクソコンボ バシロがいなかったらどうするつもりなんだろうか
2020/07/30(木) 18:42:43.16ID:MgtZyYvw0
あれはAIを変えるべき
サバイバーしか狙わないとか不自然すぎる
2020/07/30(木) 18:53:02.63ID:sfXo7y8Z0
ブロントに押されようがトリケラが行く手を塞いでいようがニコニコしているのに
ただ近くにきただけのテイムされた生物やサバイバーに
パワー系池沼のような凶暴性を発露させ執拗に殴りかかってくる
草食のあの人も苦手
2020/07/30(木) 19:01:38.61ID:OHvwaE8D0
>>299
イクチオルニス先輩…
>>305
ナワバリナワバリピキピキー!!
2020/07/30(木) 19:08:56.75ID:Q9uMRUUOa
>>304
作られた生物だからむしろ自然
2020/07/30(木) 19:20:15.57ID:l7QyGrco0
ARKの設定上サバイバーを徹底的に苛め抜くように生物が作られたらしいよ
まぁゲーム作りやすいようにするためにでっち上げた設定だろうけども
2020/07/30(木) 19:22:57.87ID:+4jQ9qYj0
でもウナギやクラゲが野生を襲い始めて普段いない筈の場所で襲いかかってくるくらいなら
今の方がマシでは?
2020/07/30(木) 19:30:22.53ID:Xm6elW4/a
genesisの生身系クエスト、恐竜DL禁止されたがこれアルファどうやってクリアしろっていうんだろう
難易度緩和はされたのか?
2020/07/30(木) 19:34:17.29ID:xki+f1hka
生物侵入禁止のペゴマスタクスとイクチオルニスがいる洞窟作ってくれー
それだけだと寂しいからトロオドンも入れていいぞ
2020/07/30(木) 19:36:08.99ID:0HmEgtxLa
複数人で防具と飯準備して行けばクリアはできるよ
2020/07/30(木) 19:41:25.16ID:Xm6elW4/a
一応複数人ならクリア出来てるのね、thx
2020/07/30(木) 19:44:03.07ID:2y/QCfjb0
>>301
たいがいの設定はそうだよ
ブリードなんかも同じ
すでに開始してるタイマー等はそれが完了するまでそのまま

設定変更した瞬間に強制全上書きじゃない
2020/07/30(木) 19:44:27.23ID:FwdTDDF40
海は過酷でもいいからうなぎやクラゲに耐性持ったやつ増やして
みんなある程度耐性あってあいつは耐性低いけど移動が早い移動用とか、あいつは耐性高くて重量伸びるから採取用とかの振り分けは出来なかったんですかね…
2020/07/30(木) 19:46:21.18ID:HKif7UQZ0
火山のアルファはあれ生身でいくなら何人くらいいればクリアできるんだ?
ギガでやったけど火山だけ敵がやたら強かった
2020/07/30(木) 19:50:00.73ID:sbphqeUn0
>>314
やられましたわ
さいわい、マインドワイプはゲーム起動していなくてもタイマーは進むようで、その部分だけ助かった
2020/07/30(木) 19:50:29.86ID:HKif7UQZ0
水棲生物に関してイカモサエラスモとかの上位生物は全員騎乗解除はされないようにすればいい
イカはまだしもモサなんかクラゲ多いマップだと使い物にならん
一応モサはエンド生物でテイムも面倒な部類なんだしもう少し高性能でいいのにな
モサはクラゲ処理が面倒すぎて海探索での選択肢から外れる
2020/07/30(木) 19:52:27.19ID:sbphqeUn0
このゲーム、カエルのジャンプとか「やり過ぎだろ!w」っていうところはセンスイイ
2020/07/30(木) 20:04:40.33ID:yHLYX9gd0
>>318
頭ワイカ「プラホサドル持ちだから駄目デースw」
2020/07/30(木) 20:06:56.66ID:858pFddCd
海進出怖いんだけどバシロを捕まえるためには何を準備すれば良い?
イクチオ?
2020/07/30(木) 20:11:17.97ID:xki+f1hka
捕まえてる間にクラゲに邪魔されないようにバシロを用意しよう
2020/07/30(木) 20:12:17.77ID:yHLYX9gd0
バシロテイムするならバリオニクスが一番適任
マンタの攻撃が地味に痛いからワニとかだとボロボロにされる
2020/07/30(木) 20:13:51.61ID:nanoPPiN0
まあバリオニクスだよな バシロ居ない内はマンタ一掃するならこいつが一番適任
2020/07/30(木) 20:25:26.43ID:yHLYX9gd0
ワニやサメなんかで密集したマンタ駆逐しようとすると地獄を見るぞ
2020/07/30(木) 20:34:28.43ID:KfXTs4WO0
高レベルの恐竜って対応するキブルとかみんな毎回作っていってテイムしてるの?
今までほぼ低レベルばかりだったから生肉だけでなんとかしてたんだが
2020/07/30(木) 20:34:29.40ID:KU7DPOW+p
>>316
火山の生身はケントロとムカデが大量に出る関係でギガだと難易度爆上がりなんだよな
2020/07/30(木) 20:38:39.98ID:MgtZyYvw0
>>326
この前の4倍の時に2000個作ったで
当分困らんわ
2020/07/30(木) 20:42:30.75ID:63g9cvYq0
卵さえ手に入ればあとは農園を作るだけで思ったほど手間ではないよキブル
2020/07/30(木) 20:43:05.64ID:yHLYX9gd0
生身ミッションってもう未完成MEKも出せなくなったんだっけ?
2020/07/30(木) 20:45:07.41ID:KfXTs4WO0
マジか…卵の量産が大変そう…
2020/07/30(木) 20:48:09.73ID:yHLYX9gd0
ハチミツも仕入れられたらあとは早いしな
2020/07/30(木) 20:52:20.26ID:nt/5k09T0
ブリーディングとかで拠点に張り付いてると卵がいっぱい貯まる
もちろんペアでオヴィラプトルは必須だけど

それにしてイカはHP回復遅すぎないか
PVPで掴んで回復させる前提なのかね
スプリントさせてスタミナ使わないと、食料値も全然減らんし
放置しててもすごい時間がかかる
それ比べて、バシロさんときたら・・・
2020/07/30(木) 21:03:40.54ID:2y/QCfjb0
キブルは上位種だけ作っとけばいいからね

ARKって、下準備さえしちゃえばあとは放っておいても勝手に進んでいく
みたいなのが多いから
期間、日数かける前提であれば1回あたりの時間や手間はたいしたことない


モバイル版とかのはなしじゃないよな?
2020/07/30(木) 21:22:42.13ID:2rhRzfD20
トリケラトプスの綴り変わってるな
trikeがtriceratopsに

dododexはtrikeじゃ見つけられなくなった
2020/07/30(木) 21:41:02.49ID:KfXTs4WO0
手軽なので頑張るかなー
ちなみに生肉でテイム値上昇が2%の場合、対応するキブル使うとどのくらいいくの?
2020/07/30(木) 21:46:08.36ID:2y/QCfjb0
>>336
>>4のdododexってやつで調べればボーナスも時間も必要個数もすべてわかる
>>1のwikiを見ればARKに必要な情報は一通り揃う
2020/07/30(木) 21:47:31.88ID:KfXTs4WO0
おーサンクス
2020/07/30(木) 22:24:02.98ID:bFUvyM6n0
海探索するたびに護衛につれていたやつが迷子になったり死んだりして悲しい
スピノもエラ呼吸できなくて死んだし…乗ってなければ呼吸大丈夫と思い込んでた
てか海なんて何もないとこ進んでるのに迷子になるやつなんなんだよもう海こええよ
2020/07/30(木) 22:50:10.89ID:OHvwaE8D0
>>321
バシロは海岸近くにいるけど、エイがまとわりついてるので、ボウガンかバリオニクスとか水中スタン攻撃
出来る動物で、エイを処理して、キブルか、羊肉、霜降り等で0番装備でFで手渡しテイム
2020/07/30(木) 22:51:43.07ID:OHvwaE8D0
>>333
ダエオドンをテイムしなさい
2020/07/30(木) 22:58:47.50ID:OHvwaE8D0
>>339
高レベルの
バシロサウルスをテイムすれば、移動スピードの遅さ
と深海持続ダメ以外は怖いものなくなる。
(クラゲ、海サソリ、電気ウナギ等の痺れ系無効化)
500%以上の低温高温防御付き
深海持続ダメージもバシロはヘルスが高く回復が早いからあんまり気にならない。
2020/07/30(木) 23:12:01.03ID:bFUvyM6n0
>>342
俺自身はクジラに乗るんだけど攻撃力低いからサメに絡まれるとすっごいうざくて
護衛のためにバリオ連れたりしてるねん、でもそいつら迷子になるんだよ泳ぎクジラより速いのに
ローカルだからコンソール色々使おうと思うけど水中は結局泳がないといかんから探すのがほんとつらいねもう諦めてるけど
2020/07/30(木) 23:16:32.46ID:yHLYX9gd0
水中は中立にして戦わせると勝手に泳いでくよ
2020/07/30(木) 23:22:11.57ID:OHvwaE8D0
>>343
そもそも追従にしてるのかと…
2020/07/31(金) 00:27:16.62ID:FrnyQT9Ma
>>343
ローカルならmod入れたら?
pet manager使ってるがペットを一覧で見れるしペットいる方角を表示出来て便利よ
347UnnamedPlayer (ワッチョイ 6588-TP8e)
垢版 |
2020/07/31(金) 01:03:17.07ID:s0u/9kFB0
バジリスクはクラゲで騎乗解除されないし酸素量ないがイカに捕まれる
348UnnamedPlayer (オッペケ Sr05-bUJq)
垢版 |
2020/07/31(金) 01:26:55.36ID:CA/JKhPkr
ASMの自鯖なんですが、どこに建てたか分からない古い建築を探す方法ってありますか?
2020/07/31(金) 03:12:56.98ID:CdzIMrxH0
バシロ特別って英語圏の反捕鯨バイアスじゃないだろうか?
2020/07/31(金) 03:50:03.95ID:4aggwuBL0
海底洞窟にいるαモサはどうしてる?
αモサいたら引き返してるんだけど
2020/07/31(金) 03:57:02.17ID:L2j8HO8E0
どこの洞窟? 大抵の洞窟のモサはAI死んでて何もしてこない気がするんだが
2020/07/31(金) 04:13:54.05ID:Vlzzoyoha
>>349
なおボス召喚に大量に狩らせる模様
2020/07/31(金) 06:10:25.24ID:ID277tJO0
>>349
奴らはちょっと前までは油の為だけに世界中の海を渡って鯨殺しまくってたからな
倒すと原油出るしそう言うことなんだろ
354UnnamedPlayer (ワッチョイ 6555-xn35)
垢版 |
2020/07/31(金) 06:32:53.64ID:N2dN/k6g0
>>239
これ俺もなったけどアプデが入ったタイミングでなおったよ。バグだとは思う
2020/07/31(金) 07:51:53.76ID:tynfRvan0
前スレにもあったけど、うちの蛇口もおかしくなったよ
水飲んでもモーションだけで回復しないし、挙げ句に水筒差し入れると何故か水筒が破損
どっか配管が壊れてるのかと見に行ったら、河の中の給水管が湧いた岩の中に埋もれてた
その岩壊して、サーバーを一度シャットダウンから再起動させたら蛇口も復活
今までノーマークだったけど、給水管の周囲も湧き潰しした方が良さそうだね
2020/07/31(金) 09:54:59.52ID:OjAke1pO0
お、乗っても飛び立たなくなってるな
2020/07/31(金) 10:05:51.76ID:V89efbBa0
エラー落ちの後にアプリエラー落ち
あー疲れたw
358UnnamedPlayer (ワッチョイ f17b-H2b9)
垢版 |
2020/07/31(金) 12:29:03.53ID:Ric6U7Uy0
初めてギガノ見たけどデケェし強いな
テイムしたいけど鉄建築じゃないと壊れるよね?
2020/07/31(金) 12:37:15.51ID:GM7KmBfs0
せやで
あとテイムするならレベルは高めにしときなよ
低レベルギガノトのテイム後はマジででかいだけのゴミ
ブリしたレックスの方がまだ強い
つーか低レベルの方が眠らせたあとの昏睡管理面倒まである

まあ気に入ったカラーなら色遺伝用にテイムしてもいいと思うけど
あいつは厳選するならメレーだけ気にすりゃいいし、メレー以外のステータスは低レベル高レベルでほとんど差がない
2020/07/31(金) 12:56:05.88ID:zf1AUH2o0
非公式で最近MOD使い始めたが個人的な好みでシステム改善系ではなく生物追加とか装飾追加とかばかりしている
ワークショップ探しまくって好みのやつを見つけたから嬉しいわ
2020/07/31(金) 13:12:23.80ID:XKGYdwZu0
ギガノトを鉄看板とトラバサミ大でテイム出来るって言ってる
人居たけど、出来るんかね?
2020/07/31(金) 13:21:59.57ID:1LhsNyedM
>>361
むしろ毎回看板しか使わんね
2020/07/31(金) 13:23:26.26ID:6WypmFRDd
>>361
流石に看板じゃ無理だろ
2020/07/31(金) 13:29:50.29ID:rU3Jo1i70
鉄看板は地形でたまに抜ける
2020/07/31(金) 13:39:44.24ID:r9UkTgq80
なるべく平坦な場所でやるなら看板が1番ローコストで簡単
2020/07/31(金) 13:45:09.54ID:N/IjWVtx0
>>355
前スレで蛇口おかしくなったって書いたの俺です。
俺の場合はパイプ全部ぶっ壊して配置し直したんだけど吸水口に特に石は沸いてなかったよ...
というか拠点を海含めて囲ってるからそもそも沸き潰しになってるからかな

でも蛇口に対する挙動同じだわ...水筒入れたら壊れたから...

これ単純にサーバー再起動だけで直る可能性あったやつかも?
次遭遇したら試してみるかー
367UnnamedPlayer (ワッチョイ f17b-H2b9)
垢版 |
2020/07/31(金) 14:03:55.72ID:Ric6U7Uy0
>>359
アイランドで78くらいだった
2020/07/31(金) 14:42:05.06ID:cMWxXA2N0
ボッチで寂しいので、Human NPCsのMODを考えてるんですが、
安定度を含めてどんな感じでしょうか?
ウザくて嫌になるかな。
2020/07/31(金) 14:48:01.62ID:GM7KmBfs0
自分が見たことあるNPCMODではテイムした瞬間キャストオフ全裸!してたな
2020/07/31(金) 15:07:04.32ID:XyObf09S0
>>361
見た目でつい看板って皆言っちゃうけど、金属ボード(pcの倍以上の高さある方)の事ね念の為
371UnnamedPlayer (ワッチョイ 6588-TP8e)
垢版 |
2020/07/31(金) 15:19:52.08ID:s0u/9kFB0
ジェネシスボルケーノレッドクリスタルから獲得したエレメントシャードが約40%減少しました
2020/07/31(金) 15:23:35.68ID:IOXm2YKS0
エングラムの大半を探検で手に入るようにできればよかったのにな
それならソロでも広いマップをだらだら移動するメリットができた
2020/07/31(金) 15:40:01.22ID:N/IjWVtx0
>>368
入れてたことあった。入れてた当初は新鮮で面白かった!
奴らで拠点作ってたりしてすげぇ!ってなってた!
不安定とかは特に無かった...

けど洞窟内に湧いて壁の中からボーラ投げてきたり
しまいにゃプラントX設置されて飛行中に攻撃されてピンチになったりして実害がやばくなったのでmod消してしまったよw
後から調べたらプラントX設置は設定オフれたっぽいけどw
2020/07/31(金) 15:50:28.33ID:UMFjxbkh0
>>373
ありがとうございます。やっぱりウザいこともありそうですね。
不安定になったりしないのなら、一度試してみます。

テイムは試しましたでしょうか?
YouTube動画ではテイムした瞬間どこかに行って、牢屋にいれたり
大変そうでしたけど。
2020/07/31(金) 16:23:05.37ID:1yXktsaZ0
アイランドで海底クレート巡り半周とLost Faith入ったけど
バシロ君は違いがほとんどわからないな
376UnnamedPlayer (ワッチョイ fa30-SLIs)
垢版 |
2020/07/31(金) 16:42:12.79ID:6tPA5x2y0
今週は週末イベ来ないのかな
2020/07/31(金) 16:45:28.43ID:rU3Jo1i70
寂しいならオンPvE行けばいいのに..
NPC相手にお人形さんごっこしてると荒むぞ
2020/07/31(金) 16:46:12.66ID:9SL6VZnY0
どうせ水際に拠点構えてんだからマイマイ50体くらい囲い込んでみればよかったな
消えるのが一際早いとかの特殊設定が無いなら
379UnnamedPlayer (ワッチョイ 6588-TP8e)
垢版 |
2020/07/31(金) 18:02:57.12ID:s0u/9kFB0
トロペオサドルは369.3がmax
2020/07/31(金) 18:07:27.06ID:yqcCHWpma
ジェネのシャード減ったってマジなんか?
どうせ無いなら無いでエクス粉にして転送するだけだし変に絞るのやめて欲しいんだが
2020/07/31(金) 18:12:01.88ID:9SL6VZnY0
ま〜た装備捨ててる
けっこう注意して扱ってるのに

ロック機能付けてほしいな
2020/07/31(金) 18:13:18.39ID:N/IjWVtx0
>>374
テイムは一回だけやって採取設定ONにした状態で放置してただけかなー
野菜の採取とか普通に勝手にやってくれてた
歩きながらランダムでエモートするんでわりとうるかさかった思い出w

あんまがっつりやらなかったけどもっと集めて装備も整えて護衛とかさせたら面白かったかもなー
383UnnamedPlayer (ワッチョイ 6588-TP8e)
垢版 |
2020/07/31(金) 18:36:24.87ID:s0u/9kFB0
双眼鏡はスタックする
384UnnamedPlayer (ワッチョイ fa30-SLIs)
垢版 |
2020/07/31(金) 18:42:21.99ID:6tPA5x2y0
>>380
40パー減ったな
倍率アップの時に巣で掘りまくれば何ら変わらん
ソロ勢には余計な調整だな
2020/07/31(金) 18:46:38.70ID:OjAke1pO0
金属1スタック300個になったのはいいけど
2スタック400って持ち運びにもキリが良かったから複雑だ
2020/07/31(金) 18:51:04.35ID:1yXktsaZ0
うちは300くらいが丁度一回で持てる重さで丁度いいかな
387UnnamedPlayer (ワッチョイ 6588-TP8e)
垢版 |
2020/07/31(金) 18:53:03.36ID:s0u/9kFB0
ティア3ルートクレートは上限突破しなくなった
2020/07/31(金) 18:55:26.68ID:i/Yy80qk0
他が上限設けてあったのにジェネだけ突破してるのは謎だったしどうせバグだったんだろ
2020/07/31(金) 18:59:36.57ID:wBNa0qxU0
バシロのダメージ受け始める深度が深くなってない?
上で弱体化とか出てたけど強化されてるような
2020/07/31(金) 19:01:17.07ID:ID277tJO0
>>384
常時2倍で40%減で等倍からすれば20%増にしかなってないって事?
今後のイベが1.5倍とかだとすると1.8倍で結局減ってるのか
2020/07/31(金) 20:11:32.12ID:YNL2PLCa0
海の冒険ちょっと楽なったね…でも相変わらず苦痛
2020/07/31(金) 20:51:39.60ID:zOJ7iOjVr
左手のアレTEK洞窟とかクリアすると見た目変わるんだなレベル上限だけ開放するだけだと思ってました・・・
2020/07/31(金) 21:07:52.99ID:9SL6VZnY0
通常持ち歩いてる物だけで重さ150くらいあるから、更に400持っちゃうと動けなくなる
2020/07/31(金) 21:25:08.12ID:1yXktsaZ0
チビペットはレベル3からなかなか上がらないね
2020/07/31(金) 22:32:57.61ID:XKGYdwZu0
>>394
15万の次が45万?54万だっけ?
とかだし…
うちもレベル上がらんw
2020/07/31(金) 22:35:59.94ID:njCh2aAa0
非公式で建築物の撤去期限もペットの所持期限もない鯖だと柱一個置かれただけで絶望的だな
おまけに放浪ペットが地域制圧しとる
397UnnamedPlayer (スフッ Sd9a-H2b9)
垢版 |
2020/07/31(金) 22:51:55.84ID:4Y1KI//bd
ワイバーンの巣で卵取ろうとグリフォンで着地して降りたら何故かグリフォンが勝手に溶岩に落ちてったわ
取り残された俺もこんがりと焼かれたけどなんなんだよあの動きは
398UnnamedPlayer (オッペケ Sr05-9SPN)
垢版 |
2020/07/31(金) 22:55:44.35ID:FIGDYWp8r
>>397
それ飛行ペットでしょっちゅう起きるよ。むしろワイバーンの巣に行くまで遭遇しなかったのはなかなか凄い
2020/07/31(金) 22:59:59.85ID:ID277tJO0
ジップラインから地形に引っかかった後に降りた時も突然死んでから落ちてた判定になってたりするな
2020/07/31(金) 23:02:47.51ID:XKGYdwZu0
>>397
最近、
飛行系は降りたら勝手に歩いていくバグあるから、
そういう場所は、必ずどん詰まりに頭向けて降りる
様にしてる。
401UnnamedPlayer (スフッ Sd9a-H2b9)
垢版 |
2020/07/31(金) 23:03:09.94ID:4Y1KI//bd
>>398
マジかいな
俺はむしろ運が良かったのか…
402UnnamedPlayer (スフッ Sd9a-H2b9)
垢版 |
2020/07/31(金) 23:05:05.97ID:4Y1KI//bd
>>400
即脱出出来る様にわざわざ狭い中方向転換したのが仇になったのか…
いやまあこういうのあるって知れたからまあ…いいか…
2020/07/31(金) 23:15:25.32ID:ID277tJO0
テクテク病は結構以前からあるよな
なんで治せないのかわからんが
2020/07/31(金) 23:37:18.53ID:1yXktsaZ0
テクテク歩くのはかわいいんだけどなw
2020/07/31(金) 23:40:27.97ID:OjAke1pO0
アルゲンとかで掴んだ恐竜を降ろしたときもちょっと歩くね
2020/07/31(金) 23:49:03.78ID:9SL6VZnY0
飛んでる時に着地指示出して着地後に歩いている最中に騎乗するとそれ以降常に歩くようになる
命令し直して歩かなくなったのを確認してから騎乗すると大丈夫
なんてことがあったけどこれとはまた違うケースかもな
部分的に同じ気もするが
2020/08/01(土) 00:35:26.17ID:Sm7A1+xK0
ロックドレイクやブラッドストーカーもテクテク病よくやるよな
マグマサウルスの巣でやられたときはさすがにマジギレした
2020/08/01(土) 00:38:34.52ID:SQq/1sxK0
公式pveだけど蜂の巣から蜂蜜を取る作法ってあるのかな
ダムみたいに壊しとけとか壊すなとか

熊乗って(右クリックで取る→左クリックで殴る)×2→壊す
ってやったけどいいのかな
2020/08/01(土) 01:13:52.40ID:0NsuYZTW0
やっぱり囲い込み可能だったわ
https://imgur.com/6z1JLwQ

拠点を離れる際の時間管理を徹底すれば無限にペースト拾いができる
効率悪いから誰もやらんだろうけど

不思議な事に、周辺の動物を絶滅させたのに何週間かぶりにティラノが2体湧いた
草食系の動物は呼び水になるのか??
2020/08/01(土) 02:03:11.20ID:HjjkVxS50
ローカルジェネシスのオーシャンマップで異様な数のリードシクティスが湧いててその影響かモサやらイカやらがほぼ湧かなくなってんだけど原因わかるひといます?
恐竜全滅コマンドも試したけど全然解消しない
2020/08/01(土) 02:25:41.15ID:qGfitYVX0
ジェネのシャード結構おいしく掘らせてもらってたから少なくなったのつれぇわ
2020/08/01(土) 02:56:53.66ID:RckXzqdJ0
こんだけバグだらけでもはやβテストレベルなのに
これが製品ってんだから驚きよ
2020/08/01(土) 03:00:55.73ID:0NsuYZTW0
何スレ前か、何とかワイバーンが異常に湧いてるみたいな話があったような・・・
2020/08/01(土) 03:03:56.55ID:N8rBIGLfd
ジェネなんてただでさえ過疎ってるのにね
ひたすらミッション周回してポイント集めて交換っていう
FF14みたいなのが好きな人にはいいのかもしれんけど
出張して用が済んだら終わりのマップ
ジェネ2は永住に適したマップであってほしいなあ

>>408
熊で採取した蜂蜜が復活するのかは知らないけど
必要な人はテイムするし多分誰も気にしてないと思う
2020/08/01(土) 03:08:28.36ID:Y1iANvcv0
エンディング見るにジェネシス2は現実の地上になると思うが、結局ロックウェルに船汚染されて終わりだからアベレーションみたいなマップがやりたいな
2020/08/01(土) 03:17:42.78ID:5Ot7d6Oo0
>>414
残念な事に公式マップは暗くて危険なのばっかりで、
住みたいと思うマップは、
ラグナロクとかクリスタルアイルズとか、
無料マップばかりなんだよな。
2020/08/01(土) 03:56:14.80ID:Sm7A1+xK0
ぶっちゃけストーリー自体移住(転送)を繰り返すって話だからな
ストーリーマップはARKのストーリーの時点で永住する設計にされてない

まあ資源的には糞だけど島は本当に完璧な配分だったと思うわ
完成度がめちゃくちゃ高い
2020/08/01(土) 04:51:41.90ID:Gl59gmLU0
島の地形的難点は「川」がないところだと思う
多分大陸的なイメージなんだろうけど、高低差もなく、流れる向きも存在しない
ただ土地の低地を浸しているだけの水域は、あれは川とは言わないぜ

俺も排水管敷いてる時に気がついたんだけど、このゲームって高いところから
低いところに流れる水の流れ、というものがほぼ存在しないんだよね。だから
動力もないのに水を吸い上げる謎給水管に頼らないと水を給水することができない

そういう観点で島の地図を見ると、物凄くいびつ
島というか世界地図をそのまま小さくしたジオラマみたいな感じ
製作者たちはあんま島に住んだことないんだろうねぇ
2020/08/01(土) 05:06:36.26ID:qnMo9KgN0
>>418
高低差なんてどうでもいい
設定に凝ってゲームを面倒くさくしない方がいい
2020/08/01(土) 05:13:16.26ID:qnMo9KgN0
例えば肉ばかり食ってたら栄養のバランスが偏る
野菜も食べないとビタミンが不足する
ゲーム作者は栄養バランスが分かってない
ということでAtlasでは5種類の栄養素のバランスを取らないと体調悪くなって死ぬシステムになってるけど、ただ面倒くさいだけ
何でもリアルにすればいいってもんじゃない
2020/08/01(土) 05:15:10.92ID:VxvgVzK60
海水飲めるからリアルだよ
2020/08/01(土) 05:45:44.81ID:3QjbcODj0
島民湧いとるね
2020/08/01(土) 05:47:20.22ID:GyeGwZqH0
むしろ島より世界地図のミニチュアを目指したんじゃないかと
あんな小さな島にこれでもかってくらいバイオーム盛り込んでるし
2020/08/01(土) 06:32:16.60ID:KN6mpyFA0
リアリティないって突っ込むのはいいけど箱舟だからなこれ
ゴーストオブツシマを戦国時代っぽくない!って突っ込んでるようなもんやで
2020/08/01(土) 06:42:25.16ID:Gl59gmLU0
>>420
そういう、ゲーム的にめんどいので省略しました、というのと流れる川がない、
というデザイン面での造形の不自然さとはまた別の話だと思うけどね
あえて説明をつけるとしたら>>423のいう「むしろ世界地図のミニチュアを目指した」
というのがしっくり来るかな

一応言っとくと、別に今から変えろとかいう話ではないよ
ゲーム的に見てそれほど不満があるわけでもない
ただまあ、そういう視点もあるってこと
2020/08/01(土) 06:54:12.05ID:eHiobI2xM
そんな事よりドアの向こうにある餌箱の肉をREXがどうやって食ってるかの方が気になるんだぜ
2020/08/01(土) 07:00:07.73ID:TgOtfgsO0
お供え物ってあるじゃん?
あれが腐るってのは仏さんが生気吸って食ってるからだって説もあるじゃん?
つまりはそういうこと
2020/08/01(土) 07:37:30.52ID:qnMo9KgN0
小人さんがお肉を運んでるの見えないの?
2020/08/01(土) 07:42:55.74ID:4mrD9P4jr
arkってスピリチュアルなゲームなんだな…
2020/08/01(土) 08:22:11.13ID:5Ot7d6Oo0
>>424
ゴーストオブツシマは元寇が来た鎌倉時代だから、
戦国時代より前なw
2020/08/01(土) 08:28:24.93ID:xYtzWlR80
空想科学読本みたいな人はどのゲームにも一定数存在する

「そりゃリアルと照らせばそうなんだろうけど、だから何なの」
ってことにいちいち言及せずにいられない性癖の人

対人トラブルで1年で依願退職してったガチの誤用警察兄貴を思い出す
せめて言い方がソフトなら面倒くさいやつで済むのに
なぜ鬼の首を取ったように説明しよう口調になってしまうのか
2020/08/01(土) 08:44:45.59ID:5Ot7d6Oo0
そのまま再現しても面白くない。
ゲームはエンタメなんだから演出もかなり必要だし、とくに表現する必要がないものは省略するわな。

リアル追求したら、土台1つ置くだけでも、
モルタル作って石を重ねて とかつまらない事になるぞw
2020/08/01(土) 09:11:58.74ID:A0ascXsFM
リアリティ出すために24時間あたり6〜8時間寝ないとキャラ性能が大幅に落ちるようにしました^^
2020/08/01(土) 09:48:03.38ID:PvH+BlMN0
>>430
設定からして作り物なのにリアリティ求めてどうするんだって話では?
2020/08/01(土) 09:51:52.81ID:iKFsN72x0
>>431
おまえも面倒くさいよw
2020/08/01(土) 09:57:20.49ID:LHThZ0SF0
>>408
鯖によるかもだけど、取りやすい所の、とくに女王蜂いない巣や足場設置してる巣は壊さないのがマナーらしいと聞いた、蜂蜜取る用にみんなそっとしてるって
暫くすれば蜂蜜は復活するからね
女王蜂欲しいときは誰も使ってない巣を壊すようにしてる
2020/08/01(土) 10:16:42.94ID:Kp4j7gwJ0
>>434
作り物に深みを増すのがリアリティ
ただしリアリティを追求すればするほどリアルからは遠ざかる
2020/08/01(土) 10:17:49.22ID:SQq/1sxK0
>>414
>>436
レスありがとう

壊さない方がベターなのね
熊で蜂蜜取る→殴る三回で壊れるようだから二回までにしとこう
2020/08/01(土) 10:25:00.33ID:Sm7A1+xK0
足場作るのはいいけど巣を完全に囲むのはちと困りもの
440UnnamedPlayer (ワッチョイ f17b-H2b9)
垢版 |
2020/08/01(土) 10:27:39.76ID:dHT+I1DH0
ペイント画面で恐竜回転させられないんだけどコントロール+左クリックじゃない?
2020/08/01(土) 10:54:39.34ID:FGuumBGE0
卵を量産するためにオヴィラプトルをテイムしようと思ったら、
まずオヴィラプトルをテイムするために卵を量産しないといけないとはこれいかに…
2020/08/01(土) 10:55:03.26ID:PvH+BlMN0
>>437
伝わってない気がするな
ark自体が箱舟に疑似的にサバイバル環境を用意してるって状況で現実とは違う法則で動いてるんだからそれをリアルとは違うからリアリティがないって言うのは的外れじゃないかって事
海水がそのまま飲めたり恐竜がいきなり涌いたりするのもストーリーの設定としては正しい事だし
2020/08/01(土) 11:01:02.87ID:SQq/1sxK0
ドードー「卵ならまかせろーブリブリ」
444UnnamedPlayer (ワッチョイ fa88-wRyu)
垢版 |
2020/08/01(土) 11:14:13.44ID:2VNfbSEh0
生まれた瞬間放浪オフになっちゃったから完全放置でクリバーン変異増やすのできなくなっちったじゃん
産んだらガンガン餓死するからパンデミック起こさずできたのに
2020/08/01(土) 11:22:34.48ID:5Ot7d6Oo0
>>441
オヴィラプトルの効果にレベルは関係ないから、
レックス♂♀テイムしてメイティングさせて、
卵産ませて使ったよ。
低レベルなら1個でテイム出来るはず。
2020/08/01(土) 11:24:47.69ID:fjxaw9Ah0
>>418
そんなあなたにCenter
あそこには高低差もあるし川の流れもある
2020/08/01(土) 11:26:19.54ID:5Ot7d6Oo0
>>441
テイム2倍なら、
ティラノの卵が最低3個(1~5LVまで)いるなすまんw
2020/08/01(土) 11:29:48.45ID:dj8fS8Lhp
流れてる川はいくつもあるだろ
まぁ、Islandに流れてる感のある川は見つからんかもだが
他マップではかなりしっかりと川の流れが表現されている
小川だけどなw
2020/08/01(土) 11:39:53.70ID:fPZ6iuw80
釣り竿あるんだから釣り堀を作れるようになっても良いんじゃねぇかなって思う
魚卵をぶち込んで置くと一定数湧くみたいな
魚肉しか食べない奴らの飼育も出来るし雰囲気よくないかね?
2020/08/01(土) 12:25:41.78ID:eWi8Dm/X0
アイランドのマップ見て
川かと思ったらほとんど危険な湿地帯じゃねーか!って
始めてしばらくはずっと思ってた
2020/08/01(土) 12:28:27.36ID:9RMfq1ehd
所詮はゲームなんだから不自然だったりきっちり描かれてない部分なんていくらでもあるのに
なんでピンポイントで川の流れを指摘したんだろ
2020/08/01(土) 12:34:19.61ID:xYtzWlR80
河川ダム関係の経歴があるのでは
2020/08/01(土) 12:36:29.28ID:TgOtfgsO0
ゲームなんだからー
とかじゃなくARKシステムが流れだの天候だの管理してるって解釈だったんだけど
不自然も自然になるだろ
2020/08/01(土) 12:36:40.62ID:Oo/npzC1a
川岸に土台を置いたときに水面が水平であることに気づいて落下するリンゴを見たニュートンのような気持ちになったんだろ
2020/08/01(土) 12:42:31.24ID:5Ot7d6Oo0
ラグナロクとか川きちんとしてるけどな。
緑オベのあたりも綺麗な川がながれてるやん。
2020/08/01(土) 12:44:10.17ID:/YAHe9CK0
久しぶりに免疫洞窟入ったら
メガテリウムが7体ぐらい入り口近くの沼に並んでた

おかげでそこまでまったく動物が湧いてなかったし
自分のメガテリが通れたからいいんだけど

ほんと、メガテリだと低難易度洞窟になるな
マスクも一つで余裕だし
2020/08/01(土) 12:49:07.86ID:fGPB/roJ0
免疫は変異いらないただのブリ個体メガテリで余裕だね
他のペットで苦戦している間に後から入ってきたメガテリに先にいかれたことあったわw
2020/08/01(土) 12:51:29.29ID:9RMfq1ehd
>>453
「そういう世界観だからあえて流れない川を作りました」
なんてことはないだろ
2020/08/01(土) 13:05:22.72ID:SQq/1sxK0
公式PVEで今日やたらラグひどいと思ったら落とされてサーバが見つからなくなったワロタ
…え、何これ
2020/08/01(土) 13:07:54.32ID:ATHO/SGZH
川マウントとる島民ほんと笑うんだけど
461UnnamedPlayer (ワッチョイ cd7d-bUJq)
垢版 |
2020/08/01(土) 13:21:21.43ID:G9/4vS5D0
TEK動物みたいに細かいレベルにするようなオプションないのかな。
2020/08/01(土) 13:22:45.36ID:/YAHe9CK0
しかし、需要の高い動物のサドルはなかなか出ないね
ガタガタぐらいもっと出ればいいのに
いらないディプロドクスなんて全階級のサドルが揃ったかもw
2020/08/01(土) 13:23:02.54ID:GyeGwZqH0
TEKも6おきなだけだけどな
2020/08/01(土) 13:35:44.83ID:5Ot7d6Oo0
クリアイで、
ギガノトサウルスのサドルは海の洞窟通ったら、
4個位手に入れたけど、肝心のギガノトが居ねぇ…
2020/08/01(土) 13:36:53.77ID:5Ot7d6Oo0
あ、そういえばユニコーンは♂♀揃えたわ。
ブリーディングする奴とかおるんかな?
466UnnamedPlayer (ワッチョイ baae-UdrD)
垢版 |
2020/08/01(土) 13:37:40.74ID:MA9sTL+X0
ここの開発は細かい所完全に手抜きだからな
見た目とコリジョンが合ってないとか
インベントリまとめるやアイテムロック機能すらないとか
恐竜や資源が沸かないとか
MODの順番も入れ替えられないとか
2020/08/01(土) 13:43:20.85ID:O24u/+5e0
あーマンティコアとかいうクソボスまじでしょうもねぇわ。
468UnnamedPlayer (アウアウウー Sa09-ySbI)
垢版 |
2020/08/01(土) 13:55:47.61ID:ac2NU1WIa
アベレーションの地上が夜じゃないと行けないの知らずに行って燃えたぜ
2020/08/01(土) 14:02:58.13ID:PvH+BlMN0
>>468
人伝に知るより自分で経験した方が楽しいだろ?
2020/08/01(土) 14:06:28.62ID:OcJK7P2H0
クリアイでギガノト湧くのは砂漠の南の所だけ?
2020/08/01(土) 14:16:59.00ID:GyeGwZqH0
>>470
公式wiki見られるようにしといた方がいい
検索でサーチかけるだけでもだいぶマシ
2020/08/01(土) 14:21:34.30ID:GH1RPKfe0
マルチで同じ鯖で名前変えるにはアップロードして新規作成するしかない?
そうした場合元のキャラの建築使ったり壊したりできる?
2020/08/01(土) 14:52:42.12ID:GyeGwZqH0
同一トライブに入って共有してからなら出来るだろ
2020/08/01(土) 15:14:44.56ID:5Ot7d6Oo0
>>470
火山の紅葉みたいな木が生えてるとこにも居たかな?
2020/08/01(土) 15:19:03.65ID:0NsuYZTW0
石の壁を見ていて思うんだけど
あれセメント使ってるよなあ
2020/08/01(土) 15:20:15.51ID:5Ot7d6Oo0
>>475
モ、モルタルだから…
2020/08/01(土) 15:28:57.11ID:4KB+TORRd
モルタルにもセメント必要やで
むしろ金属系のどこにセメント使ってるか謎や
2020/08/01(土) 15:29:09.10ID:0NsuYZTW0
モルタル(mortar、英語発音: [?m??rt?r] モータ(ー))とは、砂(細骨材)とセメントと水とを練り混ぜて作る建築材料。


使ってるわw
2020/08/01(土) 15:34:08.17ID:5Ot7d6Oo0
わ、わらから染み出す樹脂で固めてるから…
2020/08/01(土) 15:41:03.48ID:Bm7oVEclr
PVEだとローカルではできた掴みが出来ないから何かとテイムに苦労するな…

それはそうとアイランド真ん中のとこのティラコレオ、怖すぎん?
めっちゃ飛んでくるやん
2020/08/01(土) 15:44:10.98ID:0NsuYZTW0
野生のマイマイを複数集めると何故か密集する
そこへユウティラが脅しをかけると一斉にペーストを放出する

ユウティラをテイムできる状況下で誰がこんな無駄をするのか
必要なのはセメントじゃなくてポリマーだ
2020/08/01(土) 15:48:15.66ID:0NsuYZTW0
ティラコレオに飛び掛かられてわしゃわしゃやってる最中に「Lv150」の文字がチラチラ見えて
「あかん!殺したらもったいない!」「どうする!?」って考えているとあっと言う間に殺されるから注意
2020/08/01(土) 15:58:00.38ID:/YAHe9CK0
ティラコレオは鉄装備着て
槍で突きまくってればだいたい助かるな
2020/08/01(土) 16:16:24.09ID:0NsuYZTW0
こんぼうでぶっ叩いて気絶させるのも現実的じゃないし、意外とグルメだしとんでもないやつだ
2020/08/01(土) 16:17:12.34ID:zmU7DX6Fa
というかジェネシスってなんで飛べないんだ?
ゲームバランス的にも飛べたところで大した影響ないんだが
2020/08/01(土) 16:22:34.30ID:KN6mpyFA0
海とか月のマップデザインが飛べない前提なんだからもしプテラとかケツに乗れたらPvPがえらいことになる
2020/08/01(土) 16:23:44.20ID:GyeGwZqH0
どうせスキフ手に入れたら飛べるしな
2020/08/01(土) 16:29:03.51ID:TxhbYgrB0
飛べると一気に便利になりすぎるからだろ?
飛べないと地上の地形に意味出てくるけど飛べたら地形関係なくなって色々な楽しみが消える訳で
2020/08/01(土) 16:46:43.94ID:xs+zrNBtp
ジェネシス2は飛べるようになるといいな
2020/08/01(土) 16:58:24.12ID:dj8fS8Lhp
Genesis2は地上はほとんど汚染されていて空中クレイドルを拠点に進めていくとか無いかなw
ん?なんか昔そんなゲームがあったな...
2020/08/01(土) 17:13:49.35ID:P9uHim6h0
船かクジラ持ってないと死ぬマップがいいな
2020/08/01(土) 17:34:33.97ID:zmU7DX6Fa
言うてもブラスト捕まえようと思えば割とすぐ捕まえられるからなあ
まあブラストを活かしたいとか地形とか色々理由あるには分かるけどとにかく不便なのが輸送用のアルゲン使えないことだわ
2020/08/01(土) 17:44:45.24ID:GyeGwZqH0
ジェネのアルゲンすぐ上に飛んでっていなくなるのなんとかして欲しい
2020/08/01(土) 18:22:56.70ID:/4nLPsW4a
空飛べると移動がほぼ飛行ばっかだから安全過ぎて飽きやすい
最近はgenesisかアベばっかやってるわ
2020/08/01(土) 18:39:16.34ID:ph66iuHy0
海中もバシロ縛ってプレイしてそう
2020/08/01(土) 19:29:08.51ID:DSiBb9Vid
飛んでたら襲ってくる飛行生物が空にいっぱいいるマップを出せば海みたいになるね

PVEの進行するほど安定するのがつまらないって人はPVPに適正ありそうなのになあ
2020/08/01(土) 19:35:43.48ID:KN6mpyFA0
vEは安定したら失う事がほぼなくて飽きる
さりとてvPみたいなリスクは負いたくない
そういうわがままもええんやで
2020/08/01(土) 19:40:50.70ID:Mpkb/aU5a
vEはクズが度々嫌がらせしてくるから油断してると失うぞ
アルファトライブと友好関係築いたvPは楽しいぞ
ある程度の敵しか襲って来ないからいい緊張感でいられるわ
2020/08/01(土) 19:47:00.61ID:Sm7A1+xK0
VPで他人信じるとか無理だわ
2020/08/01(土) 20:31:15.34ID:zmU7DX6Fa
人生かけてArkやるならvPだけどなあ
2020/08/01(土) 20:50:43.82ID:/YAHe9CK0
なぜかログオフ中に拠点(室内)にラプトルが1Fと2Fに別々の個体で二体湧いて
1Fでキャラがやられ
2Fで羊がログイン直後にやられた
1Fのラプトルは消えてた
わけわからん
ドアもロックで閉まってたし
2020/08/01(土) 20:53:14.18ID:0dTZLcVO0
たまに中に湧くで
ここだからしゃーない
2020/08/01(土) 20:58:44.54ID:eebMDR5vd
投石機ってアンロックしたら野良の人も使えますか?
カルキノストラップアンロックで置いとこうと思ってるのですが
2020/08/01(土) 21:01:07.83ID:fGPB/roJ0
使えないね
大砲とかも無理だね
2020/08/01(土) 21:18:58.85ID:Sm7A1+xK0
蟹トラップとかロクエレトラップはその辺が融通聞かんからねぇ
他人に罠流用できんから壊した方が結局いい
2020/08/01(土) 21:43:14.39ID:0NsuYZTW0
霜降りの時間延長助かるなあ
この間のイベントで外人たちキレまくったんだろうな
2020/08/01(土) 22:07:31.89ID:/YAHe9CK0
洞窟の中、メガテリウムまじ最強だな
虫はもちろん、コウモリもヘビも一切襲ってこないんだな
2020/08/01(土) 22:15:46.00ID:qnMo9KgN0
>>497
genesis2はNPCのサルがプレイヤーを襲ってくるのかな
サルが人間の武器を持って拠点をC4で破壊してくる
襲われると殺されたり手錠されてオリに入れられたり

PVEの人も疑似的にPVPを楽しめる
相手はプレイヤーじゃなくてコンピュータだけども

これならPVEやってる人も使い道がなかったアイテムを使えるようになる
2020/08/01(土) 22:19:15.86ID:BjckbSl2d
プロヴィアも襲って来ないし仮に教われて騎乗解除されても背中に乗るから事故死も少ない
2020/08/01(土) 22:25:42.85ID:LZnX6OGE0
>>501
なぜサバイバー達が柱の上に拠点作ってるのかを考えるんだ
2020/08/01(土) 22:30:05.00ID:1KiALdC50
古代出雲大社をリスペクトしてるから、だと思う
2020/08/01(土) 22:45:57.78ID:KN6mpyFA0
>>508
前半願望なのに後半確信になってる...こわい...
2020/08/01(土) 22:58:26.51ID:Kp4j7gwJ0
>>510
単純に土台がクソスナップすぎて高床式でないとまともに建築できないからだぞ
(高床式ならまともに建築できるとは言わない)
514UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp05-q8QX)
垢版 |
2020/08/01(土) 23:30:20.19ID:98b+k8TNp
土台問題解決しても今度はスナップポイントが分かりづらくて裏表内外上下の微妙なズレでガタガタの建造物になっちまうんだ
2020/08/02(日) 00:41:05.98ID:sdFRbzs10
わかる、天井とか微妙にずれてることに後になって気付く
この間は柱を下から置いていったら上で少しだけ曲がって付いて見た目に頭に来た
2020/08/02(日) 00:46:36.42ID:vSeAzh/z0
PvP前提バランスだからクラフトゲームで見ると不便極まりないよな
要求素材数は多いのに地面凸凹で高さ揃えにくく、再設置には時間制限ありで
2020/08/02(日) 01:14:52.27ID:C0AF9tDZd
>>239
だけどアプデしてもエングラム表示できんかった…
2020/08/02(日) 01:17:21.59ID:C0AF9tDZd
デフォルトでBIくらいのスナップポイントは欲しい
2020/08/02(日) 02:24:52.66ID:cekOnAgz0
普通のゲームだと壁はワンクリックでび〜っと伸ばしてキレイに作れるのにな

Arkは建材作って配置してって仕組みだけど、やろうと思えばできただろうに
2020/08/02(日) 03:18:37.37ID:d0sqqhwM0
スナップポイントはあんま多いとそれはそれでズレの原因になったりするしなあ
土台の使いにくさはなんとかして欲しいが

クリフとか足すくらいなら土台を横に延長させてくれれば良いのに
2020/08/02(日) 03:26:00.99ID:sdFRbzs10
土台は高さの差が出ても縦横合うように置ければいいのにといつも思う
地面の傾斜とか盛り上がり具合に応じて高さが自動的に上下にずれるけど繋がってはいくよ、みたいに
あまりに急斜面だと無理とかならまだ納得いくけど、一見平らに見える砂浜とかでもダメ判定頻繁に出て初期にかなり勘弁してくれって思ったわ
2020/08/02(日) 03:26:33.43ID:i0Ptim5Y0
そこで4枚壁ですよ。
2020/08/02(日) 08:15:47.34ID:U8/xro+o0
ARKは土台は床ではない天井が床
土台は単なる基礎工事のきっかけ
コナンとは違う。
2020/08/02(日) 09:30:21.78ID:xtu3ors4M
土台のすぐ隣に柵でマイマイ放牧場作ったら土台に入り込んだマイマイがいた
インベントリ開けるし動かないしまあこのままでいいかと思った

セメントは申し分ないくらい溜まるけどポリマー全然生成してくれんなぁ
2020/08/02(日) 09:48:30.60ID:6jUNWfkk0
マイマイはがんばれば拾えるはず、もしくは、ポッドへ
ポリマーはどんどん腐るから4つぐらいしか貯まらない
こいつとかフンコロガシは木の檻に入れておくと、壁すり抜けがなくなっていい
2020/08/02(日) 09:52:06.20ID:9aVJ+qez0
マイマイにポリマーは期待するもんじゃ無い
ウェイト余ってるなら持たせて保存するくらい
2020/08/02(日) 10:14:03.01ID:xtu3ors4M
セメントもポリマーもウハウハだぜ!みたいな記事を見て期待しすぎてたわw

なるほど檻って手もあるのかありがとう
2020/08/02(日) 10:21:31.40ID:9aVJ+qez0
フンコロと違って石詰めときゃいいから..
2020/08/02(日) 10:38:40.78ID:D9f6r0110
天井床は安っぽい見た目になるのが嫌だ。
最近はフラットな土地ばっかり探してるわ。
2020/08/02(日) 10:47:16.68ID:cekOnAgz0
ユウティラの手下にアルファカルノオス・メス
どんな確率だよってのはおいといて、メイトブーストとアルファブーストで三分の二くらいダメージカットされた
2020/08/02(日) 11:05:01.14ID:HNP2yAjd0
カルノ低レベでも出血ダメ痛いな
こりゃサバイバルですわ
2020/08/02(日) 12:07:53.14ID:AanTiqBla
マイマイは狭いところに閉じ込めるとペーストを拾いにくい
高い所もしくは斜面に置いて石を詰め込んで動けなくした方が気楽に拾える
2020/08/02(日) 12:56:37.60ID:r5btzpr90
カルノってボスに出血ダメージ付くか検証した人います?
2020/08/02(日) 13:36:00.33ID:WL/v6uvy0
リスポーンしたら変な部屋に出て外でれられなくなった
2020/08/02(日) 13:45:08.31ID:D33BUGKra
今すぐ運営に報告だな
2020/08/02(日) 15:28:11.78ID:WL/v6uvy0
バグなの?
まだ始めたばかりだから別のキャラ作り直したよ
2020/08/02(日) 15:31:52.31ID:i0Ptim5Y0
リスポーン地点は大体決まってて、
PVPなんかは嫌がらせする為に、
建物建てる奴がおるよ。
禁止されている行為だけど。
2020/08/02(日) 15:34:11.31ID:3WI8inZ3M
オン環境前提だけどランダムリスポーンの地点に建物が建設されてるとありえる
出られなかったら壁殴ったりスタミナ消費して餓死とか自殺してリスポーンし直すしかない
俺の拠点は仮に建物内に入ったとしてもちゃんと出口を設けて案内看板も設置してるよ


メイトボーナスあるとないとで卵排出率ダンチだなぁ
卵欲しいなら竿役じゃないけど低レベルの異性でも捕まえてきた方が良さそうだ
2020/08/02(日) 15:37:06.02ID:WL/v6uvy0
わざわざそんなことする人がいるんだね
教えてくれてありがとう
2020/08/02(日) 15:46:59.83ID:6jUNWfkk0
ユーティラ軍団のカルノさん強くなったな
2020/08/02(日) 16:05:41.19ID:6jUNWfkk0
さすがにアルファカルノは出血ないみたいだな
2020/08/02(日) 16:25:06.26ID:WfOi703Z0
汚染カルノにも出血はないみたいだぞ
まあ赤や紫でサドル防御半減させてくる汚染連中が激怒のアルファブーストも乗せて出血させてくるとかクソゲーといいとこだし当たり前だが
2020/08/02(日) 16:28:37.76ID:a6Zff3i00
あ忘れてたっ☆ってやりそうなのがここの開発だし
2020/08/02(日) 17:43:56.68ID:4FcrgXata
え?もうリバランスアプデきたの?今年の10月になったと聞いてたんだが
2020/08/02(日) 17:52:16.51ID:WfOi703Z0
>>544
カルノとかダンクルのはリバランスじゃない定期
ただのバランスアップデートよ
2020/08/02(日) 17:52:18.06ID:cekOnAgz0
いくらか時間かかりそうな話だったよな
採取2倍はありがたい
だいぶ楽になった
2020/08/02(日) 18:10:29.97ID:vzZDVoiM0
1日かけてラプトル、アルゲン、スピノとそれなりに高レベルをテイムし、第三拠点を作って畑にナルコベリーが実ってきたところで、近くに湧いたロックエレメンタルに皆殺しにされて終わった。
第一拠点から連れてきたエースのアルゲン、プテラ含めて。

戦闘始まったら口笛で呼んでも全く無視するんだな。

身ぐるみはがされて必死に逃げる最中に、半日前に見逃してやったサーベルタイガーが嬉々として追いかけてきたのは殺意わいたわ。
2020/08/02(日) 18:15:52.41ID:ZojwDumY0
口笛吹いてもペットがボーッとしてるのなんなんだろうね
2020/08/02(日) 18:16:40.55ID:9aVJ+qez0
無抵抗吹いて追従or退避
でも死んで覚えるの「死んで」を履行できたしもう間違えないでしょ多分
2020/08/02(日) 18:17:47.38ID:e/PTr5rTp
>>547
全体無抵抗指示と全体追従指示併用して引き寄せ、アルゲンに乗ってロクエレを誘導、拠点から引き離す
これが出来れば被害は最小限だったはず
2020/08/02(日) 18:19:19.25ID:d0sqqhwM0
ジェネ海でバシロ呼んだら突然サバイバーが死んだ
戻ってみたら死体は島に上がっててインベントリは空だった
訳わからんわこのゲーム
モサとサメと装備全部失った…
552UnnamedPlayer (ワッチョイ 6588-TP8e)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:20:22.97ID:A71NJTVo0
tek
餌箱
レプリケータ
センサー

その他
工業炉x2
調理器具
破砕機
科学作業台
2段ベッド


エモートスキン消耗品8

サドル
モレラトプス
パリキノサウルス
ラヴェジャー
メガロドン
プルモノスコルピウス

bp
プテラ
パラサウロロフス
スキューバ―タンク

昼過ぎから今までのティア3ルートクレート
2020/08/02(日) 18:27:19.12ID:9Zh/jdOI0
>>547
@かなにか忘れたけど無抵抗指示してから戻れの指示すると戻ってくるよ
2020/08/02(日) 18:28:06.97ID:9Zh/jdOI0
リロードするべきだった
2020/08/02(日) 18:28:16.57ID:vzZDVoiM0
無抵抗ってそういう使い方するのか
サンクス
2020/08/02(日) 18:32:31.16ID:WfOi703Z0
いや、むしろ今まで無抵抗指示をなんだと思ってたんだよ…
2020/08/02(日) 18:33:46.68ID:vzZDVoiM0
昏睡させる時に手をださせないためのもんかと思ってた
2020/08/02(日) 18:35:02.08ID:9aVJ+qez0
むしろ中立状態がゴミ
2020/08/02(日) 18:36:28.90ID:vzZDVoiM0
長距離移動中にアルゲン一匹どっか行ったんだけどそういうバグある?
追従指示しかしてないし、荷物も食用肉だけ。
樹に引っかかるような高度でもなかった。
2020/08/02(日) 18:38:43.22ID:WfOi703Z0
戦闘力のある連中以外中立にする意味がない

特に飛行なんかは無抵抗安定。ワイバーンですら中立にさせるととんでもないところに飛んでいきやがるし
プテラなんて特にひ弱な奴を中立にしたら緊急事態起きたときやらかすの目に見えてるだろ
他にも攻撃できんディプロとか蛾とか鹿のメスとかあんなのも絶対に中立にしちゃいかん
2020/08/02(日) 18:41:33.93ID:cekOnAgz0
公式のクレート品質って倍率いくつなんだ
2020/08/02(日) 18:43:23.22ID:5y43hIuP0
基本は無抵抗だぞ
必要な時に攻撃的にするんだよ
2020/08/02(日) 18:59:29.33ID:d0sqqhwM0
アンチメッシュで死んだ時って死亡理由とか表示されるよな?
特になんもなし?
2020/08/02(日) 18:59:53.70ID:WfOi703Z0
ギガノトとかで肉集め放置させるときも攻撃的安定だしな
中立の攻撃されてから敵対ってのが遅い
2020/08/02(日) 19:08:12.22ID:TaK/5O2V0
>>559
スピードに差があって振り切って離れすぎたかオン環境ならラグではぐれたのどっちかだと思う
キルログ出てないならどっかでホバリングしてる
ある程度近付けば戻ろうとするから通った付近をゆっくり探せば再会できるかもしれない
2020/08/02(日) 19:13:18.29ID:kS9jZJDd0
一律2倍のアプデってまだだよね?
2020/08/02(日) 19:19:59.79ID:u9aFjB4Er
公式サーバーのテイム倍率って基本1で今はイベント中だから2倍、で合ってる?
ゲーム内でどっかで調べれるんかな?
2020/08/02(日) 19:20:13.18ID:sdFRbzs10
飛行生物を追従させてると距離出来てるときあるからたまに振り返って確認しながら進んでる
アルゲン同士とかでも確かにラグで離れたりするよね
2020/08/02(日) 19:23:42.33ID:9Zh/jdOI0
追従の非騎乗の生物はスプリントしなくて
アルゲン同士でも待ってあげないとどんどん差が開いて
移動距離によっては普通にはぐれるんじゃなかったっけ
2020/08/02(日) 19:33:47.31ID:i0Ptim5Y0
>>547-548
先に無抵抗にしておかないとタゲ取れないよ。
カワウソ襟巻きは危機退避。
2020/08/02(日) 19:34:34.38ID:i0Ptim5Y0
>>569
はぐれまくるよね。
2020/08/02(日) 19:41:51.21ID:i0Ptim5Y0
追従だとスプリントしないので、
通常はモンボを使って追従はなるべくしないけど、
荷物もたせたり仕方が無い場合は、第三者視点カメラ(K)をマウスのサイドボタンに設定して、確認しながらやってる。
それでも、たまに確認しながらクリスタルワインバーン追従させてるのに、ものの5秒ではぐれさせた事がある…
2020/08/02(日) 19:46:36.85ID:I3y8BZT/0
今でもハイスペック要求するゲームで長い年月もかけて作られてるのに
AIやらなんやらまだ全然時代が追いついてないゲームなんだなと
今やってるNHKのCG見てて思った…まぁゲームの面白さはまた別の問題だけど
2020/08/02(日) 19:49:02.78ID:TaK/5O2V0
>>572
俺はホイールクリックにしてる
便利だよね
2020/08/02(日) 19:49:30.88ID:6jUNWfkk0
ゲーム起動した時のお知らせに何倍か出てる
そして秋ぐらいから今の2倍=等倍がデフォになる
576UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a88-UdrD)
垢版 |
2020/08/02(日) 19:51:05.49ID:5rSlZSmf0
今、ASM使ってマルチしようとしているんだけどさ
「game-sever-log"が見つかりません。名前を正しく入力したかどうか確認してからやり直してください」
ってなるんだけど、だれか原因わからない?
2020/08/02(日) 20:03:11.61ID:4FcrgXata
>>545
そうだったのか〜
2020/08/02(日) 20:05:43.28ID:cekOnAgz0
>>566
あら?そっちはまだだった?
石拾っても1個のままだけど、久しぶりに水晶採掘したら多かったような気がして
2020/08/02(日) 20:12:40.10ID:vzZDVoiM0
>>565
プテラ騎乗でアルゲン2羽追従させてた。
5分くらいは並んで付いてきてたから、
速度差はそんなに無いと思う。
スタミナ回復させるのに着地し、
再出発から30秒くらいで確認したら1羽消えてた。

バグかと思ったのは出発点まで戻っても見つからなかったからで、どこかでホバリングしてそうやね。

ありがとう。
2020/08/02(日) 20:32:11.77ID:cekOnAgz0
鉄の足場作って樹液の蛇口4本ぶっ刺してから気づいた
2020/08/02(日) 20:34:31.69ID:cekOnAgz0
おかしいだろ
出ないなら刺せないようにしろよ
2020/08/02(日) 20:36:23.06ID:BD2MwgT/d
そんな勢いて連投してるとまた嫌がられるぞ
2020/08/02(日) 20:41:29.74ID:d0sqqhwM0
飛行生物はスプリントしないとは言うがプテラがスプリント追従してくれなかった事とかないと思うんだが
アルゲンもスプリントしてないにしては速いような
2020/08/02(日) 20:55:17.70ID:cekOnAgz0
スマホ経由のワッチョイいくつか透明にしてるからほとんど気づかない
今回たまたま気づいたけど
2020/08/02(日) 20:56:12.42ID:TaK/5O2V0
ブロントサウルスをブリードしてみたら双子だった
両方オスだった…
2020/08/02(日) 21:05:59.78ID:7h8Ro70z0
TEK洞窟の準備で高品質毛皮を探しにラグナロク赤クレート巡りしてたら
現物で至高スキューバーレギンス出たんだけど耐寒1314だと・・・
耐寒はもうこれでいいわw
2020/08/02(日) 21:07:17.37ID:WfOi703Z0
スキューバ装備の耐寒ってあれ水中のみじゃなかったか?
2020/08/02(日) 21:08:24.54ID:7h8Ro70z0
>>587
まじすか
頑張ってもうちょい赤クレ巡りしてきま・・・
2020/08/02(日) 21:09:19.76ID:TaK/5O2V0
スキューバシリーズは水中限定
毛皮シリーズは水中無効

じゃなかったかな?
2020/08/02(日) 21:13:49.23ID:WfOi703Z0
>>580>>581
どこに刺したんだ?
そもそも樹液はすぐ貯まらんぞ
2020/08/02(日) 21:29:15.38ID:sdFRbzs10
毛皮は高品質の現物ほしい、BPだと要求毛皮が多いのがな…やたら重いから少しずつしか集められなくて割とだるい
まめに羊毛刈りしたり普段からちびちび貯めてるけど
592UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ab0-xE3T)
垢版 |
2020/08/02(日) 21:33:33.66ID:VJEKghfr0
設置したての樹液蛇口ってなぜか最初だけ供給ばらつく蛇口あるよね
自分も一本しか意味ないと思ってたら全部から安定して取れるようになったよ
2020/08/02(日) 21:35:08.08ID:cekOnAgz0
>>590
前まで梯子で利用していた巨木(何度と無く回収したので一応の仕組みは知っとります

すでに一か所刺していた場所があって、そこにツリープラットフォームを置いて同じ高さに残り3本追加した
久しぶりに回収に行ったところ、前から使っていた1本には20溜まっていたんだけど、追加した3本は0でした
2020/08/02(日) 21:37:17.77ID:aNFAk60w0
>>583
非騎乗はプレイヤーが乗ってない分軽くて速度出やすいからそのせいじゃないか?
2020/08/02(日) 21:37:37.94ID:cekOnAgz0
>>592
情報ありがとうございます
2020/08/02(日) 21:39:13.66ID:aNFAk60w0
>>593
設置してから一度インベントリ開いてみたか?
一度開かないと貯まり始めなかったはず
2020/08/02(日) 21:42:05.33ID:e/PTr5rTp
樹液採取口は設置後に一回採取口のインベを開かないと貯まらない仕様
2020/08/02(日) 21:43:09.32ID:cekOnAgz0
>>596
たぶんそれ
599UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ab0-xE3T)
垢版 |
2020/08/02(日) 21:44:42.26ID:VJEKghfr0
はぇーそういう仕様だったのか
横からだけどサンキュー
2020/08/02(日) 22:00:03.87ID:cekOnAgz0
アルゲン見てると普通の飛行速度は同じだけど、ダッシュに合わせて追尾する速さは通常以上ダッシュ未満だね

プレイヤー騎乗時に重くなっているとダッシュしても後続に追い付かれて鬱陶しいことになる(追尾距離の設定関係無い
追尾させているユニットが多過ぎると表示上のバグっぽいやつで1体消えることがある

その辺うろついていると突然復活していたりする
もちろん木の間に挟まっていることもあってそれとは別

以上、体感
蛇口でぶっこいたから不安になってきたw
2020/08/02(日) 22:02:52.87ID:e/PTr5rTp
>>591
毛皮が欲しかったら採取倍率高いときにラグナロクの雪山でユウティラヌス、マンモス、ケブカサイを狩りまくるとそこそこ貯まる
毛皮は重いので重量振りのファイアワイバーンや、ギガにアルゲン追従で狩るのがオススメ
今ならエンバークリスタルワイバーンの方がステ次第では効率的かもしれん
2020/08/02(日) 22:05:49.44ID:zsPZJ/Vwa
バルゲロボス時間変わってなくね?
603UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a4e-DfbS)
垢版 |
2020/08/02(日) 22:14:49.60ID:qNhVbwTq0
すみません、モンボに収納した恐竜って誤って破棄してしまって消滅した場合ドライブのログには残りますか?
604UnnamedPlayer (ワッチョイ 2588-H2b9)
垢版 |
2020/08/02(日) 22:22:54.17ID:3hylPxfs0
最近拠点の敷地内にラプトルが湧くことが判明した
潰したいから何か建てようと思うんだけど何がいいだろ
母屋からはちょっと離れてるからしょっちゅう行くわけじゃないものでなんかアイデアないかな?
ほんと何でもいいんだけど
2020/08/02(日) 22:24:33.34ID:dC4063Hx0
レッドウッドの拠点に無抵抗で置いてたレックスとアルゲンが気づいたら死んでてログ確認したらティタノミルマって虫にやられてた
壁を敷き詰めたつもりだったけど隙間あったのかな
2020/08/02(日) 22:27:57.97ID:XV2k5GUD0
>>603
残らないよ
モンボにしまったログだけだね
2020/08/02(日) 22:30:52.24ID:e/PTr5rTp
>>605
身も蓋も無い言い方かも知れんが、描写範囲にサバイバーがいなければ壁なんか無いのと同じ
拠点近くに敵対生物が湧くならプラントXやオートタレットを設置して防御するべき
608UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a4e-DfbS)
垢版 |
2020/08/02(日) 22:32:27.82ID:qNhVbwTq0
>>606
ありがとうございます。
最近モンボを使い始めて、昨日主力に使っていたバリオが見当たらなくてログを見たらモンボに収納したログを最後に痕跡が無くて落胆していましたが、やはりそうなんですね‥
2020/08/02(日) 22:45:40.16ID:zo2xYf/U0
ラグナロクでやってるんだけどボス戦は別マップでやった方がいいかな
2体同時だからその分一体あたりはよわいとかある?
2020/08/02(日) 22:47:24.47ID:oDF9ucMG0
ドラゴンは弱くなってた筈
2020/08/02(日) 22:48:54.09ID:WfOi703Z0
ラグナロクやバルゲロのボス戦のドラゴンは単体より雑魚やぞ
ドラゴンエングラムほしいならむしろラグナロクやバルゲロやれってレベル

マンティコアが糞カトンボムーブしてくるから至高ポンショは必須
2020/08/02(日) 22:53:59.78ID:zo2xYf/U0
>>611
ポンプアクション式ショットガンか
設計図はアイランドの洞窟だっけ
どの道別のワールド作んなきゃか
2020/08/02(日) 23:01:09.44ID:WfOi703Z0
>>612
ラグナロクなら砂漠の赤クレートから高品質ポンショも出たはずだぞ
今ならリオプレバフ六時間になってるしアイスワーム洞窟と砂漠周回でも狙えそうだが
2020/08/02(日) 23:42:46.12ID:9aVJ+qez0
へぇ6時間にもなってんのか
まあ30分が使わせる気あんのかってレベルだったしな
2020/08/02(日) 23:59:58.60ID:oFAmXzdux
激ローが日本で言われ始めたのが気になって調べたら2018年1月18日のウェブ記事にまとめられてたのがウェブ記事としての初出ぽいからその少し前くらいが出始めなんだな
たぶんPUBGやR6Sあたりの海外ストリーマーとかのYouTube和訳動画から入ってきた言葉なんだろう
勉強になったわ
確かに2017年くらいはローとか言う人いなかった記憶あるし間違いねえ
2020/08/03(月) 00:01:04.10ID:k1KpnWgO0
>>614
六時間いるんじゃなくて離れたときのバフの持続が六時間になってる
本体は三十分で消えるまま
2020/08/03(月) 00:38:19.15ID:oeqwWdTC0
アルファユタラプトルのAIがよくわからん
遠くから狙撃したら一直線に向かってくることもあれば知らんぷりのこともあるし
近くで殴ったら逃げてってその先で他の恐竜襲い始めたり
2020/08/03(月) 00:55:18.76ID:ro1I5rfp0
もしかして最大レベルが同じアロサウルスって全員アルファブーストかかるんじゃあるまいな・・・・・
同一レベルだけど背中にもやがかかっていない方に騎乗して右クリックしたら出血したんだが・・・・・
2020/08/03(月) 01:11:32.48ID:e2C3cHAc0
間違って恐竜いりクライオポッド捨てちゃったんだけど、他のアイテムと同じ時間で消えるんであってるよね?もし違うなら拾いに探しに行くんだけど
2020/08/03(月) 03:27:10.43ID:SSl9N3n7a
なんか全恐竜無抵抗マンって多いよな、警備用に3、4匹だけ迎撃する設定にしときゃいいのに
2020/08/03(月) 03:31:05.20ID:3SY0h3i+0
TEKタレット置きまくるんや
2020/08/03(月) 04:03:44.97ID:rN8sSkQQ0
拠点の規模によるけどリーシュは見た目が悪いし中立だとどこいくか心配だしで大体ポッドに閉まってるな
2020/08/03(月) 04:05:29.98ID:kDDNj//R0
迎撃も何も外にペット置くことってあるか?
ブリ場にしても門とかで囲うだろ大体
雰囲気的にってならまあ苦労買ってくださいねとしか...
2020/08/03(月) 04:17:55.28ID:k1KpnWgO0
うちは海辺で糞鳥が定期的に来襲してきてたけどプラントX置いて対処してるな
最近は餌だけでいいベロナ導入するの検討中
2020/08/03(月) 04:34:50.95ID:DeLeZBhZx
タレットもない小さい拠点に無抵抗のペットが置かれてたから遠慮なく楽にキルさせてもらったことがあるわ
ポッドに入れとかないんであればオフ時は無抵抗はやめた方が絶対いい
2020/08/03(月) 04:40:19.53ID:Yd8lnRFE0
中立や目標攻撃でどっかに行くのが怖いって思う人は他の無抵抗ペットに乗って追尾させれば帰ってくるのよな
うちの拠点ペットのディモルフォドンがビュンビュン飛んで倒して回ってるわ
2020/08/03(月) 04:40:34.81ID:k1KpnWgO0
いくらなんでもVPで無抵抗放置とかタレットなしでいる奴はいないだろ

いないよな?
2020/08/03(月) 05:31:19.20ID:3POgt8AJ0
そういうbobはインしてからチャットでうるさい印象
2020/08/03(月) 08:48:13.47ID:pwvO/buy0
やっとアイランドでエンディング見たけどなかなか感動モノだったわ
その後ガンマとアルファはModパワーで消化したけど難易度設定おかしくない?
本気で年単位で遊ばせる気なんだなw
次はストーリー的にはSEなんだろうけどセンターで観光もしてみたい
2020/08/03(月) 08:56:17.85ID:fQ5xkNb70
>>579
ワイバーン×2とかは無理だけど、
追従する方はスプリントしないから、
サバイバーがアルゲンとかの遅い飛行系に乗って、
速い飛行系を追従させた方がはぐれにくいよ。
速さ的には
ワイバーン>プテラノドン>>>アルゲン
大体こんな感じかな?
2020/08/03(月) 09:02:10.15ID:7HjcvHAw0
>>620
基本だから
2020/08/03(月) 09:15:12.34ID:AllMQLl30
飛行を追従させてるときはスプリントしてない
あとなんか掴んで運搬中とかもスタミナの関係で
襲ってくるのもほぼいないし
スマホいじったり動画みたりしながらぼけっとW押しっぱなしにしてる
2020/08/03(月) 10:22:09.49ID:oeqwWdTC0
子ティラノサウルスがexキブルを欲しがっている!

そんなわがまま許しまへんでぇ(クライオポッドポイーン
2020/08/03(月) 10:40:28.57ID:3YVngNJZ0
キブル作るのめんどくせぇな
2020/08/03(月) 11:00:23.59ID:DeLeZBhZx
>>631
その基本ができてない人やトライブ結構みるわ
うちもそうだったし なんでやらないのか素人ながらに謎に思ってた
636UnnamedPlayer (エムゾネ FF9a-H2b9)
垢版 |
2020/08/03(月) 11:15:45.62ID:wPeoU4V8F
ワイバーンがブレス吐き終わってないのに降りちゃって巻いてたカワウソごと盛大に散ったでござる
ホモはせっかちってハッキリわかんだね
637UnnamedPlayer (ワッチョイ fa30-LqCg)
垢版 |
2020/08/03(月) 11:19:33.08ID:TcFze0fY0
倍率調整いつ頃くるんだろうな
はやく週末イベ復活してほしいわ
2020/08/03(月) 11:27:51.25ID:7HjcvHAw0
>>634
等倍じゃめんどくせーぞ
2020/08/03(月) 11:35:51.90ID:3YVngNJZ0
卵確保するのにメス並べた農場みたいなの作ってるん?
2020/08/03(月) 11:44:12.24ID:7HjcvHAw0
卵の場合はブリしてたら落ちたの拾う感じだわ
気づいたら溜まっててキブルにするで
2020/08/03(月) 11:52:30.79ID:3YVngNJZ0
まずはブリかー
2020/08/03(月) 12:04:11.18ID:SyhShC+ja
ディノニクス10匹くらい育てて交配放置でもしておけ
2020/08/03(月) 13:32:07.52ID:oeqwWdTC0
卵はメスのみだとほとんど生まない
オスも近くに配置してメイトボーナス付けると結構生むようになる
オヴィラプトルを徘徊させるとさらに生むようになる
2020/08/03(月) 13:46:44.40ID:MouzFQCB0
卵が二段重ねになるくらいの頻度で産むこともあるんだよな
2020/08/03(月) 13:55:47.92ID:3YVngNJZ0
>>644
それ一回見たわ
オヴィラプトルいないけど
2020/08/03(月) 13:57:31.96ID:PuBxPwCsM
卵にウンコトッピングもたまにあるなw
2020/08/03(月) 14:32:04.98ID:6nKG+5ssd
誰かわしに要求素材の低い至高ファブスナをくれんか

もう設計図探すの疲れたよパトラッシュ
2020/08/03(月) 14:38:50.02ID:fwfsW7dM0
うんこたまごたまごの欲張りアイスクリームみたいになることもある
最大はモスコプスの3段+こぼれた1個
2020/08/03(月) 14:48:03.99ID:OKxCPfaTp
>>647
数値の高い名工や職人でクラフトキャラでスープ飲んで数を作成の方が現実的よ?
どうせ攻撃は298%で頭打ち
2020/08/03(月) 14:59:10.35ID:r7QfPMcH0
卵、ドードーはメッチャ早いペースで生みまくるのな
カメと一緒に卵集めてるけど収穫量が段違い
2020/08/03(月) 15:02:32.54ID:k1KpnWgO0
レギュラー卵ならダッシュ糞鳥ことテラバもいいぞ
鳥系は心なしかよく卵産む気がする
2020/08/03(月) 15:07:11.88ID:fwfsW7dM0
PCかPS4か忘れたけど
ローカル勢が産卵倍率適当にやって
野生ドードーが卵の河を作ってた画像が忘れられない
2020/08/03(月) 15:17:44.03ID:kDDNj//R0
>>649
どこの設定の頭打ち?それ
2020/08/03(月) 15:47:20.09ID:knrSnhF50
そもそも公式設定の情報以外ゴミなんだから公式の情報だろ
2020/08/03(月) 17:10:32.62ID:yR3C2QuH0
>>653
公式サーバーの上限
攻撃力298防御力496、運良く超えたのを作れても再起動とかのタイミングで上限まで削られる
2020/08/03(月) 17:18:18.18ID:H5SiylkO0
pvpで目立たずに農業する方法ないのか
キブルつくれねえ
2020/08/03(月) 17:37:29.74ID:t5poHfZH0
vp未経験だからアレだけども
よく言われる大型菜園積み重ねて作る省スペース農業はどうなんですかね?
バレる時はバレるし、ガラスってのがネックなのかな
2020/08/03(月) 17:38:29.65ID:3DcJKDst0
PvPで農業の難易度の高さは異常
温室なんか夢のまた夢
2020/08/03(月) 18:09:10.16ID:ro1I5rfp0
7週間やって初めて至高の現物ゲットした
アルファカルノ30くらいだったか
クロスボウの207%なんで別に名工でいいじゃんって話なんだけど

今までいくら倒しても名工止まりだったのに何でだろ
設定変わったとか、ゲーム内時間の経過でアンロックとかあるのか
2020/08/03(月) 18:12:06.73ID:SyhShC+ja
>>659
耐久値が高かったんじゃない?
至高ドロップは昔から稀にあったよ
2020/08/03(月) 18:12:56.48ID:7HjcvHAw0
ダッシュ糞鳥わろた
2020/08/03(月) 18:41:06.76ID:oeqwWdTC0
テラーバードとメガロケロスは土煙上げて走るから疾走感が凄い
2020/08/03(月) 18:42:50.14ID:MouzFQCB0
結局PVPでは何もできないってことじゃないですかー
団体さん以外は
2020/08/03(月) 18:50:22.69ID:3SY0h3i+0
野良で遊ぼうというのが間違い
2020/08/03(月) 19:03:38.51ID:DeLeZBhZx
トライブ組むの前提のゲーム設計よね
2020/08/03(月) 19:08:58.62ID:SSl9N3n7a
Genesisのアルファミッションとかソロじゃ不可能なのも多いしな
2020/08/03(月) 19:28:21.78ID:Nn23p9oRp
公式PVPとかソロでやる意味ほぼないしな
たまに見かけるけど大概数日で拠点抜かれていなくなってるかトライブに勧誘されてる
2020/08/03(月) 19:47:52.13ID:iWdV3Jad0
そんなあなたにうちのトライブに来ないか?
公式pvpで野菜作れるよ

こちらは今のところ安定してる
平和な日々だ

楽々エンジョイpvp


公式PVP日本人トライブ
https://twitter.com/japanese_ark

https://discord.gg/KVMhP2w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
669UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ae8-UdrD)
垢版 |
2020/08/03(月) 20:22:13.23ID:qKNCp2WT0
クリスタルに降り立って、側に居たゴリラに近づいたらエラー落ちする。何回もw
これもテイムレベルの問題なのかな?
ワイバーンだけじゃなくて全部の生物で発生するのか・・・・・・。
2020/08/03(月) 20:22:45.84ID:fykC+5B4a
野良PvPトライブとかタレット止めて無抵抗吹いてペットや資源取ってトライブ抜けて壊滅させるのが醍醐味的な所もあるからな
2020/08/03(月) 20:26:41.51ID:DeLeZBhZx
その辺は5chトライブも危惧してたが、あそこはあそこで晒しが機能するので抑止力になってた気はするな

そういやおにぎり君みてるか? 5chトライブに物見に来てアルゲン奪って逃げたカスがこのスレにいるぞ
2020/08/03(月) 20:39:48.50ID:wdsHw42la
これだけ鯖あるし海外勢多いのに晒しって機能するか?
2020/08/03(月) 20:44:39.00ID:iBSLdb3V0
みんなで楽しくpvpやりたいだけなんだけどなあ
2020/08/03(月) 21:12:51.20ID:3POgt8AJ0
戦力整うまでは貴重品やクライオはアップロードしてたな
2020/08/03(月) 21:14:31.62ID:y8WFKFCGd
公式鯖は……インターネットエクスプローラー的なイメージ
公式として一応「誰でも使えるもの」を用意はしてあるけど普通は使わないみたいな
2020/08/03(月) 21:19:08.16ID:oeqwWdTC0
ファー
テイム昏睡中の恐竜を護衛ペットが敵と交戦中に巻き添えで殺しおった
2020/08/03(月) 21:29:03.31ID:r7QfPMcH0
MMOとかこれとか、最初はネトゲらしくPVP含め色々対人要素もやろう!と意気込んで始めるが
だいたいいつも面倒でほぼソロでばかり楽しんじゃう…
ネトゲにもコミュ力とか根本的な人付き合いの良さは必要よな
2020/08/03(月) 21:33:05.99ID:k1KpnWgO0
ぶっちゃけPVPの時点でみんな楽しくなんて絶対無理だろ
2020/08/03(月) 21:38:38.54ID:SxPooj0A0
殺し合いの楽しみなんて自己満
みんなでなんて言ってる時点で卑怯者
2020/08/03(月) 21:40:58.39ID:G2wJOueAx
>ネトゲにもコミュ力とか根本的な人付き合いの良さは必要よな
これだな
あんまこんなこと書きたくないけど、まあこのスレは有料PCゲーってことで割合少ないから書かせてもらうが
「友達少なくてゲームに逃げてきた」系のプレーヤーは地雷
そういうのが居るとゲーム楽しめなくなるわ

PvPでみんなで楽しくってのはおれは可能だと思うが、上記のような人がトライブ・チーム・クランに紛れ込むともうダメだな
他ゲーでクランの創設と統括やってたけどひとりの自己中がいたことによりめちゃくちゃになったのでおれは抜けさせてもらったわ ほどなく崩壊してた

まあネトゲは人付き合いゲームだから気を使わなきゃならんのは当然だと思うけど「気を使う」って発想がない人は自覚して気をつけた方がええで
2020/08/03(月) 21:46:31.49ID:k1KpnWgO0
PVPでみんな楽しくって少なくとも公式では絶対に無理だわ
非公式で鯖主が一定のローカルルール定めてるとかじゃないとまず無理だと思う
それも利用する連中がバカだと絶対に不可能
それこそ気を遣うなんてできないやつが潜り込んだら一瞬で崩壊する
2020/08/03(月) 21:46:50.40ID:ZbjhfFgbd
2チャンに常駐してウザがられてるような奴なんかがまさにそうなんだろうな
2020/08/03(月) 22:11:30.45ID:AllMQLl30
話をぶった切り悪いけど、チビペットつけてても全身ギリーなら蜂の巣開けたときなんともなくなった
アプデで改善されたやつかな
2020/08/03(月) 22:15:16.39ID:ro1I5rfp0
梅雨明ける前に終わってしまったサマーバッシュまたやってくんないかなあ
2020/08/03(月) 22:32:05.89ID:JUHnnKnKd
馴れ合いPVEやろうぜ
2020/08/03(月) 22:32:54.75ID:t0TyZYOrd
自己中をさっさと蹴らないマスターだと抜けるしかなくなるよね

>>683
うんパッチノートに書いてた
見るようにした方が便利だよ
2020/08/03(月) 22:41:27.23ID:SxPooj0A0
ネトゲだから気を使わないという発想の人もいるだろ。
pvpなんて結局は殺し合いなんだからさ。
自分に都合のいい言い分だけ主張してそれこそクランはなりたたないよ
ちゃんと空気読めない人にはギルドとしての立ち位置と主張は直接言わなきゃだめだね。
2020/08/03(月) 22:45:47.22ID:coocJ1ST0
マイマイはテイム後くらいケーキじゃなく野菜とか餌にしてほしいわ
あとポリマーもセメントと同じくらい生成して欲しい
有機ポリマー少なかったり潰されてる時の唯一の希望なんや
2020/08/03(月) 22:51:05.67ID:G2wJOueAx
自己中なやつに悪いところ指摘すると、改めてくれるどころかその場で逆ギレしてくるやつが多い印象あるなぁ 自己中を入れない仕組みを作るのがベスト
690UnnamedPlayer (ワッチョイ 1688-JUji)
垢版 |
2020/08/03(月) 22:52:36.76ID:UzgnJOBz0
熊メレー397のテイムした
2020/08/03(月) 23:14:51.92ID:OKxCPfaTp
PvPだと特に人選は難しいよな
人が良くてもプレイスキル低いと足引っ張るし
人並み外れて上手い奴は大抵無口で気分屋さんが多いし
(個人の感想ですw
2020/08/03(月) 23:22:11.85ID:G2wJOueAx
ゲームでうまくて人格者ってのはいるけどそういう人は有名どころや人格者らのコミュニティで引く手あまた
だから野良とか弱者トライブ・チーム・クランでうまい人ってのは自然と性格悪いやつだらけになる
2020/08/03(月) 23:23:09.31ID:E1iKwLyCd
このゲーム対人要素が『浅い』からなぁ
攻撃モーション一つ、当たり判定ガバガバ
移動速度とラグと相まって異次元判定バトルになってるし

もっと硬派な作りならまともやるけどさ
2020/08/03(月) 23:29:37.65ID:G2wJOueAx
てかこのゲームで足を引っ張る要素ってそんなになくない?
ないことはないけど、FPSやらLoLやらに比べれば戦闘人数枠を消費させられてるわけじゃないしゲーム上手くない人でも戦闘時は居てくれるとありがたいとおれは思う
2020/08/03(月) 23:33:14.41ID:ro1I5rfp0
顔も見えない会ったことも無いって状況で集うんだから確実に問題が起きるわな

むか〜し昔、モンハンやっててリアルの用事で周りのプレイヤーを待たせた奴が帰って来てまず言うセリフ「ただいま〜」
だいたいの奴がクソなんで気を遣う必要は無いし、関わるべきじゃないって気づいたね
2020/08/03(月) 23:34:10.04ID:MouzFQCB0
結局、資材集め&建設とかブリーディングとか
地味で大変な仕事をやる人が必要なわけで
みんなが楽しめるようにうまくやれるもんなのかね
やったことないから、知らんけど
2020/08/03(月) 23:40:41.02ID:9u4WL4rMx
>>695
たまたまそいつがクソだっただけで、他は基本善良だと思う
気を使うのはやはりなによりも大事だと思うなぁ ベストなのはそのクソを排斥することだったね
2020/08/03(月) 23:48:18.41ID:gHoe2R2vM
>>652
135 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f783-KRXG) [sage] :2020/04/10(金) 12:42:16.17 ID:5Avsu6Sq0
https://i.imgur.com/AU3SW4A.jpg
ローカルアイランドなんだけどやばいぐらいイースターエッグ産んでる
何が悪さしてるんだろう普通のドードーはそんなことないのに
2020/08/03(月) 23:53:38.58ID:wwQH2DeZ0
>>698
これめっちゃ好き
2020/08/03(月) 23:58:25.64ID:oeqwWdTC0
道に迷わないように…
2020/08/04(火) 00:02:58.72ID:cdvadi5f0
攻撃的にしろ中立にしろ倒した恐竜の死体処理する時としない時があるんだけど何が違うんだろう
2020/08/04(火) 00:07:35.34ID:0INHXLO60
呼び寄せた点を中心に高速旋回するプテラのバグなんなの
以前よりキレを増してて、騎乗するのに毎回ルーレットやってるみたいだ
2020/08/04(火) 00:08:10.61ID:bapO7o8q0
>>687
ゲーム内でこういう社会ごっこしたがる奴って軒並みやべぇと思う
マトモな人って実生活でそういうのに疲れてるからゲームでまでそんな面倒なことしたがらないし
2020/08/04(火) 00:10:12.77ID:7dXyPAKK0
まあ、PvPで考えるにも他人に嫌がらせする、他人からの嫌がらせから身を守るで微妙な所ではあるな
対戦報酬的なのなければ手間暇かかって嫌がらせするかされるしかないってなるから
2020/08/04(火) 00:16:30.21ID:ZThXNPFwM
>>703
いや、現実世界で話の出来ない、聞かない奴が多すぎるから
せめてネットでは統制の取れた所に行きたがるんだ
14ちゃんなんかそれで分厚い信者コミュニティー出来てる
2020/08/04(火) 00:22:59.04ID:7dXyPAKK0
>>703
いや、人とかかわるならある程度の社交性必要だろう
NPCじゃないんだから相手は、自由と無法は違うんだぞ?
2020/08/04(火) 00:29:19.70ID:LFN5dsyC0
>>697
モンハン1万時間以上やったけど、人間との関わりに限界来たね
「そいつがクソ」というか、年齢層が低めだったからかなり多い印象
マナーがどうとかコメントに書いてあるけど、所詮ガキのたわごとでそいつの言動にイラつくことも多々
やり込んでれば偉いみたいな勘違いしている馬鹿もいるし

自分も集団に参加するならば「気を遣うのは大事」だと思うよ
2020/08/04(火) 00:35:21.89ID:GinmokSvp
>>703
単純に求めるものが違うんじゃない?
2020/08/04(火) 00:36:04.02ID:oHGVCkAWx
>>703は多分そういう人なんだろ
自身を正当化するレスをしてるんだと思うわ
ネトゲな以上、礼節とかそういうのは重要 というか、703のために書いといてやるけど社交性あるプレーヤーならそもそもネトゲで社会ルールに沿うのが大変なんて思わんぞ
2020/08/04(火) 00:43:42.31ID:sYYl21zV0
>>676
こっちは150レックス寝かせてキブル入れたら
ユタに追われた馬が走ってきたけど離れたライン通って通り過ぎる…と思った途端90度に曲がって来てレックスの腹に突っ込んでスタックからのユタに引っかかれまくりで
騎乗攻撃したらさらにレックスに当たるし麻酔武器しか持ってないしで、慌ててなんとか始末したもののボーナス消し飛んだorz
上位生物でもちゃんと防護柵しなきゃだね…
2020/08/04(火) 00:44:12.09ID:Z/Dd0nyE0
最近はマジでごめんなさいもありがとうもわかりましたも言えない人いるからな…
2020/08/04(火) 00:45:17.88ID:LFN5dsyC0
16年くらい前か、ネトゲやってて「まず敬語で話せ」って同僚に愚痴ってたら
「何でゲームやってまでそんな堅苦しいことしなきゃならないんだ」って言われたよ
その人、中学校の先生になったw
2020/08/04(火) 00:46:48.95ID:oHGVCkAWx
あー、地雷判定に使えるな(ありがとうごめんなさいが言えるかどうか)
今までのネトゲでトラブル起こす嫌われ者は漏れなく当てはまってたわそれ
最初の頃は言えてた気もするが、まあ馴れてメッキが剥がれてくると正体が出てくるね
714UnnamedPlayer (ワッチョイ 1655-uzeI)
垢版 |
2020/08/04(火) 00:46:55.75ID:BB7AI6G40
ダンクルの重量半減って未実装じゃない?
2020/08/04(火) 00:48:22.40ID:oHGVCkAWx
「敬語で話せ」と言ってきた人に反発してくるやつは漏れなくどの環境でも嫌われるから大丈夫
その中学教師も職場でハブられてるはず なんか物賭けてもいいよ おれは人を見る目はあるから確かだ
2020/08/04(火) 00:48:30.62ID:LFN5dsyC0
>>710
その時点で食い物全部抜いてスティムベリー用意して一回起こせばよかったのでは
2020/08/04(火) 00:49:08.27ID:EQYP66Zg0
公式のPvPはサーバーに入るところからが戦争でーす
付き合いか責任無いならさっさと別ゲーやった方がいいよ
あるいは非公式PvP
2020/08/04(火) 00:49:43.63ID:Z/Dd0nyE0
>>701
追従してると死体から肉とらんよ
非追従で中立とかしてると肉取りに行く

>>710
なんかテイムボーナス下がったらもう終わりみたいに考えてる奴たまに見るけど、寝てるときにダメージ受けてテイムボーナス死んでも興奮剤とか食わせて一度起こしてからもう一度眠らせれば100%からやり直せるで
2020/08/04(火) 00:52:18.19ID:LFN5dsyC0
>>713
まあ、別にその同僚は悪いやつじゃないんでただの笑い話だよ

許せんのは、夏に帰省するから会いましょうって言っておきながら連絡来ないなって思ってたら
いつの間にか年賀状で結婚しましたとかほざいたことかな
2020/08/04(火) 00:56:19.31ID:Z/Dd0nyE0
話変わるけど公式でマスコンアルファ二人でクリアされとんな
しかも使用恐竜マンモスで犠牲四頭だけとか
2020/08/04(火) 00:57:34.15ID:oHmWso0Pd
>>703の言う事も理解はできる
昔のネトゲは人との交流を楽しむもので礼儀等を含めたコミュ力が必要な絆オンラインだったけど
今はコミュ要素は緩いのが主流だよね
モンハンみたいに相談しなくてもその場限りの仲間と同じ目的を目指せると言うゲームがまさしくそうだし
そんなオンゲしか経験がないキッズからしたら他人はNPCという感覚になってしまうのもしょうがない

arkは他人とトライブを組むなら社会ごっこが必要なゲームだと思う
さすがに敬語かタメ口かはそのトライブの空気次第だと思うけど
マスター含めてみんなが敬語の中でいきなりタメ口って人は空気が読めてないって事でいいかもしれんね
2020/08/04(火) 01:01:17.74ID:XJiApeEp0
>>686
なんか今まで真面目に見ようとしてなかったよ…
公式wikiに分かりやすく書いてるんだねありがと
これからはチェックするようにする
2020/08/04(火) 01:04:24.93ID:GinmokSvp
一周回ってガチでカオスなトライブ組むのもアリかも知れんな
こんなんテイムしました的なw
2020/08/04(火) 01:06:14.96ID:oHmWso0Pd
>>720
何それ動画が上がってるの?
外人?
2020/08/04(火) 01:07:33.73ID:LFN5dsyC0
マンモさんメス150寝かして3回目確認しに行った時はいなくなってたな・・・
どうも餓死したっぽいが

いつも確認してるけど150は3連続でオス
2020/08/04(火) 01:10:48.74ID:Z/Dd0nyE0
>>724
日本人だったぞ
つべに動画もあがってる
https://youtu.be/KsEXMyHBRDQ
2020/08/04(火) 01:12:07.21ID:oHmWso0Pd
>>725


>>726
ありがと
参考にさせてもらう
2020/08/04(火) 01:17:41.08ID:Z/Dd0nyE0
>>725
単純に食われたかローカルなら地形に沈んだかのどっちかじゃね?
ローカルだと眠らせた恐竜から離れすぎたら地形沈没なんて結構ある
土台罠とか建築の上で寝かせんと普通に起こり得るよ
2020/08/04(火) 01:30:31.92ID:LFN5dsyC0
海岸沿いの岩場の絶妙な位置でこりゃいいやと思ってたけど
まさにそれが原因だった可能性があるのか

あの時はゴーストコマンド知らなかったし、ニンジンの確保が遅れてだいぶ食料減ってたのも確か
今ならキブル使うけど、毎日数時間雪山パトロールしてるけどLv150はオスが3頭現れたのみ
2020/08/04(火) 02:58:29.73ID:7ZWgit/d0
pveでのらりくらりやろうぜ
ギスギスしたくないやろ?
2020/08/04(火) 03:28:17.43ID:K87qtLIZ0
お隣さんとの柱バトルでギスギスしましょうか
2020/08/04(火) 04:07:21.00ID:sYYl21zV0
>>716>>718
ゴメンあんな書き方したけど、寝かせてテイム時間まで放置してキブル入れに戻った時だったから、ユタ始末した直後にテイム完了してしまったんだ…
先に抜けば良かったんだろうけど咄嗟のことで気が回らなかった
ギガなんかもトラバサミボードで放置してたけどこういう事もあるって勉強になった、今後は雑魚対策万全にするよ
2020/08/04(火) 05:07:52.16ID:qEINWn9E0
身内で立てる個人鯖でやるゲームだと思ってる
たまたま見た人の体験談で襲われてるのを助けたら
騙し討ちされた挙句拠点もペットも全部取られて拘束された上で
助けたやつに引退する? pvpは自分以外は全員犯罪者だと思えとか偉そうに言われたっていうの見て
クソみてえなゲームだなって思ったな
2020/08/04(火) 05:09:55.67ID:llspmoF80
日本語難しいな
2020/08/04(火) 07:16:26.74ID:AYdTBqWX0
>>721
それは順序が逆で、昔から「他人は皆NPC」という感覚の人間は結構いたんだよ
そういう人間に対処するために、日本のオンゲーはどんどん対人要素を削る方向に進化した
とにかく不快要素を減らす、というのが日本のゲーム
まあお陰で山も他にもない、ダラダラ遊ぶ感じのソシャゲばっかになったけどね
2020/08/04(火) 07:21:55.74ID:tP8ANsGd0
pveやってるけど野生生物連れてきて施設破壊しようとするやつ、テイム中に野生の肉食連れてきて邪魔するやつ、ワイバーンミルク横取りするやつ、ビーコンの争奪戦でなかなか殺伐してるぞ
毎日のようにグロチャで嫌がらせ受けてるやつの叫びと嫌がらせしてるやつの煽りが飛び交ってる
2020/08/04(火) 07:28:53.24ID:rTky8F8V0
普通にわかるよ
738UnnamedPlayer (ワッチョイ daa8-q8QX)
垢版 |
2020/08/04(火) 08:15:09.57ID:3ELnFTMP0
俺がいる鯖過疎すぎて大地主たちが拠点の床から転げ落ちた金庫だけ残して消えていってるわ
資材も厳選もやりたい放題だからいいけど
2020/08/04(火) 08:16:41.75ID:UuqVaIjpp
まさに俺だ
マスコン終わって燃え尽きてログインするのが億劫になると拠点が崩壊する
もうちょっと鉄と石の建材の起源伸ばしてくんねーかな
あと電線
2020/08/04(火) 08:22:05.03ID:eghlA+6I0
PvPソロでもかくれんぼのつもりで楽しめば楽しめるゾ
2020/08/04(火) 09:07:30.02ID:41fLKQ2E0
>>735
ソシャゲでも闘技場みたいな他人のチーム(中身AI)と戦闘できるみたいなコンテンツがあると
大量に「絶対に勝てるけど倒しきるのが死ぬほど面倒くさい耐久PT」ってのが並ぶからな
2020/08/04(火) 09:13:25.65ID:cdvadi5f0
>>718
へー!
ありがとう!
2020/08/04(火) 09:21:33.34ID:pyEc19bnM
>>741
そりゃ「相手を倒せなくても時間切れまで耐えれば勝ち」ってルールだからだと思う
悪いが俺もそうする
どっちかが全滅するまで続くルールなら違う構成にするけど…
2020/08/04(火) 09:36:53.10ID:yi5Rfv5na
>>739
拠点解体してジェネレーターtek餌箱フリッジtekストレージ地面に直置きして月2でログインすれば?
エレメント100個で最小範囲なら2か月は稼働するしフリッジ覗くのさえ忘れなければ復帰もすぐ出来るでしょ
2020/08/04(火) 11:44:59.21ID:/qyCEFU30
もうレイドやらなんやらのオンゲー維持する気力も体力もないからローカルでやってるけど少し寂しいがまま楽しいわ
エクスのセメントどうしようかと思ってたけどOSDから大量に鉄の柱と土台が出たわ砕けってことか
2020/08/04(火) 11:52:51.63ID:3IeukvNK0
>>726
マスコンみたいな長期戦だと野菜ケーキ使える草食が輝くなぁ。
2020/08/04(火) 12:09:50.48ID:eghlA+6I0
55レベのワイバーンテイムして
有機ポリマー欲しくてアイルズの砂漠でカマキリ探してたら
Heirワイバーン2匹に見つかって逃げきれずに殺されて虚無感に苛まれてる
オレの午前中は一体なんだったのか
2020/08/04(火) 12:10:35.80ID:oHGVCkAWx
なむさん
元気出せよ
2020/08/04(火) 12:24:46.83ID:cdvadi5f0
>>747
逆に考えるんだ
午前中の損失だけで済んだと考えるんだ
2020/08/04(火) 12:28:09.40ID:npmctXAz0
>>747
それめっちゃ楽しいじゃん
2020/08/04(火) 12:42:13.06ID:Z/Dd0nyE0
低レベルワイバーンだしまあしゃーないかで済ますわ自分なら
ただARKやり始めて間もない人はペット一匹死亡するだけでもめちゃくちゃショック受けるし死んでも無感情ってのはあんまよくないが
PS4ローカルで実況してる某動画主とかペット一匹死ぬとスゲーショック受けてさらに一匹一匹の墓作ってて、死に方もかなりうっかり系でなんというか…となった

ただまあ命大事にって感情は忘れちゃダメなんだよなと(厳選漏れ赤ちゃん肉と皮にしながら)
2020/08/04(火) 13:18:59.15ID:bSWwbUKdp
モンボに仕舞ってた大切なペットが何処探してもいなくて
最終的に金庫の中に埋れてるのを見つけたときの喜びが半端ないから
今でもペット1匹すらロストするのは悲しいよ(厳選漏れ赤ちゃんを肉と皮にしながら
2020/08/04(火) 13:20:20.73ID:i5acX+Dj0
ブリやってる人なんてふ化した瞬間に選別、銃殺だからな
2020/08/04(火) 13:24:17.42ID:XJiApeEp0
デフォにしとけばそうでもないかもだけどペットに名前つけられちゃうからなあ、ちゃんと考えた名前つけて個体として認識しちゃうともう
自分はいつまで経ってもペット死ぬのに耐えられないから非公式だし設定だいぶぬるくした
サバイバルゲームがやりたいんじゃなくどうぶつの森がやりたいタイプなんだな…
たまにこういう人はいそう
2020/08/04(火) 13:41:33.55ID:K87qtLIZ0
恐竜好きで来たならそれもやむなし
ジェネからオンに来て今のところ赤ちゃん処分には手を出さずにいられてるけど
もう変異の仕様が変わらん限り避けようがないのかね
2020/08/04(火) 13:47:05.92ID:vElsSCbpd
>>747
その行程を経て経験を手に入れた
次は迂闊に巣に近づく事はないだろう
2020/08/04(火) 13:49:32.92ID:W4Y0T0J+d
ロストした時がキツいの分かりきってるからブリーディングしてからじゃないと無茶しないわ
2020/08/04(火) 13:51:14.27ID:52qh5Mvu0
数増えて面倒になってきたからちゃんとした名前はブリーディングした中の良個体だけにしてあとは通し番号、性別、生まれた時のレベルみたいな感じでどんどん何かのシリアルナンバーみたいな名前のペットが増えていってる
2020/08/04(火) 14:01:13.99ID:rTky8F8V0
ティラノを初めてテイムして、ティラノはこんな声で泣くのか
なんて感慨にふけってたら
焚き火でバリオニクスちゃん焼き殺してた
2020/08/04(火) 14:03:10.09ID:/Vyf0+N00
>>758
名前はメレーの数値になってるなw
ブリする時にわかりやすいようにw
2020/08/04(火) 14:07:58.88ID:/qyCEFU30
H100S100M100とかで交配させて理想個体ができたらみんな名前は種親
2020/08/04(火) 14:19:54.92ID:K/TP++gua
名前はHP・スタミナ・メレー・LVだな
変異したらしたとこに+付けてる
763UnnamedPlayer (スフッ Sd9a-H2b9)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:32:55.10ID:w7J2/Ad+d
すげー、初めて突然変異して青いティラコレオ産まれたわ
ベタ塗りイベカラーよりカッコいい
この色継いでいきたいなあ
変異ボーナスは…食料にいってるみたいですねえ…
2020/08/04(火) 14:44:18.03ID:6ojshamUa
山田もねなら俺の横で寝てるよ
2020/08/04(火) 14:59:02.79ID:lshh07aH0
>>764
山田もねの横で寝ているお前なら俺の横で寝てるよ
2020/08/04(火) 15:04:33.03ID:oHmWso0Pd
>>736
何その地獄みたいな鯖w
そりゃたまには嫌がらせはあるけど一部の人だし
どの鯖でも基本平和に遊べてるなあ

外人とも片言でちょっと交流したり手伝ってくれたりする事もあるし
公式PVEだけどちゃんとどうぶつの森できてるわ
鯖の雰囲気次第なんだろうね
2020/08/04(火) 15:21:41.76ID:41fLKQ2E0
>>743
その手のゲームは自分がが時間切れまで粘ると大抵「負け判定」だよ
あくまでも誰かが自分のチームと当たったときに嫌がらせするための編成(別に自分の勝率に関係するわけでもないし結果が見れるわけでもない)
2020/08/04(火) 15:31:46.23ID:eZM67+pMM
>>767
負けたらランク入れ替わりってタイプの対戦なら防衛側が粘れば防衛側の勝ちでランクは落ちない
だから防衛チームは敵を倒せない代わりにやられもしない編成にするんだけど
お互いやってるゲームのルールが違うのかもね
2020/08/04(火) 15:51:30.96ID:OERQNmsd0
A 全員ちょっと得する
B 自分が損をするが他人も損する
という2択なら後者を選ぶ人間が相当な数いるのは

決して島国猿の陰険な民族性によるものだけではなく
ゲームで自傷系の技(自分と敵にダメージ)に慣れ
ダメージレース的な判断が当たり前になった結果だと思いたい
2020/08/04(火) 15:53:27.27ID:qEINWn9E0
ていうかそれって人類共通みたいな論文出てなかったっけ
まあ前者が多数だったら人類はもっと上手くやってるよ
2020/08/04(火) 16:38:41.40ID:oRH9YN860
さっきスチームのうp?きてからARK立ち上げたらくっそ重くなってるんだけどなんやこれ・・・
772UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d54-UdrD)
垢版 |
2020/08/04(火) 16:39:03.79ID:Wfb9RvED0
genesisのファーム状況ってどんなもん?
アベより優れてるなら買おうかと思ってる。
2020/08/04(火) 16:40:10.52ID:oRH9YN860
そして一度落としたら起動しなくなった
なんかメンテでもしてるんかね
2020/08/04(火) 16:41:11.43ID:3IeukvNK0
というかサルでも同じ思考になるよ。そういう実験ある。
自分より待遇のいい存在に対して怒りを覚えるのは本能だからな。
2020/08/04(火) 16:43:28.59ID:vElsSCbpd
>>770
その二択なら前者を選ぶのは少なくないよ
問題なのは大抵の場合にその二択じゃなく、自分が得して他人が損する三択目が存在すること
2020/08/04(火) 17:32:54.55ID:o/wfiAepp
ブリやり始めだけどステの優劣の判別が全くわからねぇ
2020/08/04(火) 17:33:17.03ID:0INHXLO60
>>747
色々あって6時間の収益が中型うんこ3個の俺よりまし
2020/08/04(火) 18:03:17.01ID:cdvadi5f0
要らんアイテムが増えてきたので拠点の外に初心者は持ってけ箱を設置しました
2020/08/04(火) 18:11:19.65ID:UgHnOG1T0
悲報 放浪にして囲って出られないようにしてた俺氏のオヴィラプトル、消息を断つ

これはあれか?遠く行ってると描写出来ないうんぬんで囲いが意味ない云々のやつ??
PVEだし誰かの仕業という訳ではないはずだが…
2020/08/04(火) 18:12:11.61ID:UgHnOG1T0
ログ見た限り死んではないっぽいけど近く見てもいないから探すのは諦めた
2020/08/04(火) 18:19:45.17ID:llspmoF80
あいつは放浪にして石突っ込んで餌箱の上で漬物石にしとかないと
2020/08/04(火) 18:22:31.03ID:oHmWso0Pd
囲ってるからと安心してはいけない
拠点の中に野生も入り込むし
高速移動中にラグで騎乗ペットごと他人の拠点の中に入り込む事だってある
2020/08/04(火) 18:35:58.30ID:UgHnOG1T0
石の重さで動けない的な?天才かよ
784UnnamedPlayer (ワッチョイ d14b-0NWI)
垢版 |
2020/08/04(火) 18:38:15.69ID:kbI3GHRa0
なんかアイルズの海底洞窟、中身がなくていつまでも消えないクレートが3つあるんやが...1つはファイルでfuckってあるのがあったから俺だけの問題じゃなさそうなんだけど
2020/08/04(火) 18:38:27.81ID:kmwEx/Ydd
交配と違って、オヴィは放浪モードになっている事が大事だから、重くて動けなくても何の問題もないんだよ
2020/08/04(火) 18:38:42.37ID:i5acX+Dj0
そのパターンはだいたい見つかるよ
2020/08/04(火) 18:44:01.62ID:3IeukvNK0
アンチメッシュで300レべのMEKがオシャカになってしもうた。
肉集めとかで使えそうだったのにー。
2020/08/04(火) 19:26:22.50ID:mMmoGOn70
オヴィの産卵促進能力が放浪中のみなの知ってるのに重量オーバーはダメなの知らないってどういうことなの
2020/08/04(火) 19:29:17.77ID:cdvadi5f0
但し書きを読まなくてひっかけ問題に弱いタイプじゃないか
2020/08/04(火) 19:42:12.27ID:ryLICKXa0
純粋にその発想がなかったってだけだろ
2020/08/04(火) 19:47:00.92ID:Z/Dd0nyE0
オヴィだけじゃなくマイマイやフンコロガシもそうだぞ
フンコロガシは石詰めたら意味ないから檻に突っ込んで抜けないこと祈るしかないが

うちは三回くらいフンコロガシ脱走した
2020/08/04(火) 19:48:14.65ID:tKoi9Po90
うちは漬物石3匹おる。
♂♀♀だからオヴィラプトル増やすかな…
2020/08/04(火) 19:51:55.14ID:LFN5dsyC0
恐竜で囲い込んだらどうなるんだ?
2020/08/04(火) 19:54:01.82ID:OERQNmsd0
>>791
さっきINした時の外人の全体チャットの話題がまんまそれで
Escape Artistって呼ばれてて笑った
みんな一度は脱走させてんだな

室内に閉じ込めた放浪設定のやつって
足音もなくスイーっと出口の方に歩いてくけど
なんかお外が恋しい系の設定でもあるんだろうか
2020/08/04(火) 19:56:34.89ID:l02Z5gi80
>>791
マイマイは重量オーバーでも生産するぞ
2020/08/04(火) 19:57:19.83ID:mMmoGOn70
>>790
まずオヴィの能力についてゲーム内じゃほぼ分からないから調べたんじゃないのかと。で、まぁ日本語wiki見たんなら、重量オーバーのことも書いてあるのになーと
まぁ誰かに聞いたのかもしんないけどさ
2020/08/04(火) 19:57:47.13ID:i5acX+Dj0
なにげにマイマイも有機ポリマーの保存庫にしてると
石の出し入れがめんどくさい
2020/08/04(火) 19:59:03.03ID:2sG4TaxZ0
>>776
ark smart breeding 使いなはれ
2020/08/04(火) 20:02:57.27ID:tKoi9Po90
>>793
普通にティラノの脚の下抜けて逃げるよw
2020/08/04(火) 20:03:50.06ID:EQYP66Zg0
>>795
フンコロ”は”ってあるだろ...
2020/08/04(火) 20:09:26.03ID:41fLKQ2E0
フンコロはS+やSSのHITCH POST効くのかな?
まあMOD入れるならウンコ自動回収機とセットの糞箱に藁詰めて置いておけばクソ回収から肥料精製畑に散布まで自動でやってくれるけど
2020/08/04(火) 20:17:41.51ID:q+SjZlJ9a
>>766
その鯖で生き残るためにはやられたらやり返すが大切だからなw
テイムの邪魔されたからそのトライブの拠点の敷地内に恐竜ばらまいて隙間見つけて石の建設物数ヶ所建てておいたら4日くらいで謝ってきてわざわざ140レベルテイムしてサドルつきで渡されたわw
2020/08/04(火) 20:17:43.06ID:LFN5dsyC0
>>799
もちろん恐竜のサイズは選び
壁役を移動しない状態にしておけば、オヴィが動き出そうとした瞬間には囲まれているのでは
2020/08/04(火) 20:19:51.13ID:tKoi9Po90
菜園大5枚位で、
大規模農園しない場合、
水洗トイレで間に合うんだよな…
トイレを流せば熟成を待つことなく、
肥料がすぐ1つ出来るし、連続3~4回トイレ行ける。ら
それでも余りまくって、
収納ボックス大2つがパンパンになってる。
2020/08/04(火) 20:21:54.24ID:tKoi9Po90
>>803
オヴィラプトルは動くの速いから
そんなに甘くないよw
2020/08/04(火) 20:23:14.24ID:q+SjZlJ9a
おヴぃらぷとる
2020/08/04(火) 20:24:43.87ID:q+SjZlJ9a
オヴィラプトル欲しいけどテイムするための卵がないから産みやすくするためにオヴィラプトル欲しい
2020/08/04(火) 20:25:23.11ID:LFN5dsyC0
動く速さと動き出しの速さは別なんじゃないのか
2020/08/04(火) 20:34:49.69ID:ZThXNPFwM
室内の檻の中に幽閉しとけば問題ないと思うんだが
そんなに青空ノー囲い放牧してるのか
2020/08/04(火) 20:43:36.33ID:i5acX+Dj0
オヴィさんも別に徘徊やめさせられないわけじゃないからなw

確かに野菜もほとんど減らないな、ソロプレイだと
肥料は一度大量に作れば困らないな
肥料とか軽いものはドードーバッグに詰め込んでるわ
2020/08/04(火) 20:49:04.96ID:tKoi9Po90
>>807
卵が先かオヴィラプトルが先か…w
2020/08/04(火) 20:50:16.90ID:ZyC2rjYw0
オヴィがほしくてそのためにタマゴがほしいなら
まずはドードーオス1メス数匹ぐらいテイムして拠点で作業してればいいんじゃないか
低レベルオヴィでも結構数必要だけど。
それか他人の拠点で野ざらしにしてあるペットがタマゴ産んだりしてるから
こっそりタマゴいただいてくればいい
2020/08/04(火) 20:58:32.80ID:Z/Dd0nyE0
昔は他人の拠点の外に出されてるペットの放置無精卵貰うのって普通だったよな
暗黙の了解みたいな感じで貰ったり貰ってかれたり普通にあった

ぶっちゃけ無精卵くらい多少盗んでもキレる奴いないし
さすがにキブル用に並べてあるユウティラやディノニクスの卵根こそぎ持ってったらアウトだが
2020/08/04(火) 21:01:59.24ID:K38ZUv210
>>813
そうかな?
聞いたことない
2020/08/04(火) 21:04:43.39ID:1+Bj1A+Zd
PVPで双方恐竜なしで戦うことになったらみんな何を手に取る?
2020/08/04(火) 21:10:22.80ID:tKoi9Po90
テイム倍率2倍(公式)の場合、
レックス♂♀テイムして受精卵3つ産ませたら、
Lv5までのオヴィラプトルなら卵3でテイム出来る。
ちなみにオヴィラプトルの効果はLvに関係ないから、
なるべく低レベルの方がテイムしやすい。
ドードーの卵(その他卵)でテイムする場合31個必要になるからね。
2020/08/04(火) 21:11:58.85ID:oHGVCkAWx
セミオートライフルかアサルトライフルの2択でしょ
fittestみたいな資源が限られてるのだったらシンプルピストルがいい セミオートピストルが弾薬のコスパバツグンだからいいけど30分や1時間で旋盤はつくれんしな
2020/08/04(火) 21:12:01.76ID:tKoi9Po90
受精卵って書いたのは♂♀揃える事で、
産卵に確実性と促進作用があるから。
2020/08/04(火) 21:13:24.94ID:tKoi9Po90
至高ライフルでスコープ使って一撃必殺とかは?
2020/08/04(火) 21:13:40.29ID:Z/Dd0nyE0
>>814
今みたいにモンボ登場したりキブルシステムが改善される前の頃は放置ギガが産んだ無精卵貰うとかあったぞ
少なくとも自分がいた鯖はあんま気にするやついなかった気がする
自分のところからもティラノ無精卵持ってくのいたし文句言う気もなかった
卵パクられたくない恐竜は大概拠点内に入れてるし、インしてない時間帯の卵とかどうせそのまま消えるし
2020/08/04(火) 21:14:12.09ID:q+SjZlJ9a
>>815
pvpでワイバーンに乗った敵と野生のプルロヴィアに襲われた時は剣と盾で応戦したわ
2020/08/04(火) 21:15:22.12ID:i5acX+Dj0
低レベルRexのテイムは大したことないしね
アイランドの南の湧きスポットとかは周りもわりと安全だし
2020/08/04(火) 21:17:19.37ID:K38ZUv210
底レベルレックスから始めるのが良さそうだね
824UnnamedPlayer (ワッチョイ fa88-wRyu)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:19:49.31ID:BtUD0tAt0
無精卵なら雌のレックス捕まえてクライオポッド出し入れ繰り返せばすぐなんだよね
2020/08/04(火) 21:20:01.64ID:ZyC2rjYw0
確かに低レベルレックス、メイトでテイムしたほうが結果的に早いか
無精卵拝借に関しては怒る人いないだろうってのは同意
どうせほっといたら消滅するしな
オフラインの拠点でも自分が描画してれば産むから
こっそり待っててもいいぞ
2020/08/04(火) 21:22:36.10ID:LFN5dsyC0
知ってても教えない奴
2020/08/04(火) 21:26:55.45ID:tKoi9Po90
>>824
うんこしかしなくね?
2020/08/04(火) 22:02:42.83ID:oHmWso0Pd
モンボがある今でも100匹どころじゃないくらい大量にペット並べてる拠点いっぱいあるしね
囲っただけで野ざらしにしてるペットの卵なんて取っちゃえばいいよ

MPKですら運営公認だったこのゲームの古参で卵程度で文句言う人もいないでしょ
2020/08/04(火) 22:17:10.45ID:MWh8lv9+0
無精卵はとやかく言われないだろ
有精卵取ったら怒るかもしれないが
2020/08/04(火) 22:55:36.73ID:LFN5dsyC0
強者の洞窟、水晶に塞がれてる位置から天井の高さが低くなってて撤退w
ティラノじゃ通れないな
中途半端なサドルを作りたくなくてユウティラ使わなかったせい

たいまつ付けてHPがある程度減ったらカスタムレシピの肉を食うだけ
カワウソマフラーもいらないただの毛皮に足腰皮装備

モンボの登場でガラっとプレイスタイル変わったんだろうな
2020/08/04(火) 23:35:00.66ID:i5acX+Dj0
サーバー落ちた
また30分前ぐらいにロールバックだろうな
2020/08/04(火) 23:38:28.70ID:OERQNmsd0
有精卵被害者が怒ったとこで
「有精卵を取られるようなとこで産ませたり孵してるほうが悪い」という
手厚いセカンドレイプを始めるのがサバイバーの嗜み
2020/08/04(火) 23:41:43.42ID:oHGVCkAWx
うーんかわいそう
2020/08/05(水) 00:26:23.93ID:VrFWwUtwd
>>832
そりゃそうじゃない?
モラルとしてはどうかと思うけど
取られた人が全チャで騒いでいた所で被害者だとすら思わない
外に置いた箱をアンロックしておくのと変わらないと思う

産むの見てて目の前で先にかすめ取られたってならまた印象は変わるけど
2020/08/05(水) 00:56:13.10ID:BpO3XHHO0
強者、出直して最深部まで行ったけど、気温は更に下がってたか?
よく見てなかったけどメディカルブリューもちょこちょこ飲んだ
戦利品が良いので周回したいけどまだ力不足だわ
2020/08/05(水) 01:27:27.55ID:4OiBJYcz0
ローカルってペットのレベルアップに制限あるの?
クリアイでどの子もテイム後すぐに2回レベルアップしてそれ以上は経験値増えない。

ヴァルゲロをローカルでやってた時はそんな事無かった気がするんだが
2020/08/05(水) 01:36:47.22ID:WfTrfwZ+0
それはさすがにおかしいと思う
バグか、設定iniファイルを編集した時にミスったんじゃないかな
見てみた方がいいと思うよ
838UnnamedPlayer (ワッチョイ ebed-Ea0s)
垢版 |
2020/08/05(水) 02:55:19.41ID:pJYGqYAz0
質問です
現行のヴェロナsって、ブリ1〜2世代目の変異無し個体「H8k:S2k:M4〜500」でも、公式島のドラゴンγ〜αに致命傷を負わす事が出来ますか?
いま用意出来るのは6匹程度と、他ボス用だったREXです
(現在、等倍速なので繁殖等は抜きで)

ヴェロナ以外で用意出来るのは、蜘蛛・猿αをギリギリ倒せる型落ちのREXが6匹だけで「H55k:S1.8〜2k:M1.1〜1.7k%」
先程・・・一人でメインのREXを12匹連れてγに挑んだのですが、1回も着地せず、噛む事も出来ず・・・永遠と低空で焼かれて瀕死な上に時間切れで全滅
1_もダメージを与えれず、感触が判らないので、ご教授お願いします。
アーティファクトや貢物はアルファ1回分です

プレイヤーの頭数(全チャ使って日本語で討伐参加を呼び掛けても無反応)とディノニクス特攻も抜きで
英語が苦手なので現地人と戯れる事も・・・無理です。
2020/08/05(水) 03:16:18.25ID:ufaBhJyF0
ベロナの尻尾振りは修正くらって弱体化したぞ
今じゃ通常攻撃がましに思えるレベルのカスダメしか出してくれん

正直ドラゴンやるならディノニクス育てだすほうが手っ取り早い
ディノニクスなら単騎でドラゴンαも討伐可能
タンク用兼開幕のメテオ死回避にマグマサウルスがいればなおさら安定するけどそっちは最悪なくて構わん
ぶっちゃけ島でドラゴン倒すことに拘らなければラグナロクやバルゲロでディノニクス乗ってドラゴンだけ仕止めて死亡するって方法が一番楽
2020/08/05(水) 03:22:03.85ID:ufaBhJyF0
そもそも日本語で全チャするの自体がよくない
英語苦手でも片言でも最悪Google翻訳でもいいんだからな

日本語全チャマンとか日本人でも相手せんよ
今時オーバーフローレックスもなしなのに島ドラゴンディノニクス抜きでやるとか誰もやりたがらんしそんな博打に付き合ってくれるわけないでしょ
ディノニクス抜くと人数集めてサイか使い捨てMEKでシールド貼ってケーキ持たせたテリジノけしかけるとかもあるけど後者は安定せんしサイは仲間内や最低同盟でもないと絶対に上手くいかん
2020/08/05(水) 04:48:39.57ID:dYqjOLOvp
>>838
公式ソロでそこまで行ってるのは評価に値すると思う
ドラゴン戦ではさぞかし悔しかっただろう
だが、ドラゴンにREXで挑んだのはまさに罠にかかった状態
下調べ無しにゴリ押しで行けるのはそこまでって事だな
対ドラゴンに関しては沢山動画も上がっているだろうから、しっかり下調べして再チャレンジするのが良いと思うよ
ただ、ソロでの限界は今後進めて行けば更に感じる様になると思う
根気良く仲間を探してみるのも大切じゃないかな?
2020/08/05(水) 05:04:27.44ID:nu+Luxgh0
質問なんですが
調べたところ公式サーバーから非公式サーバーへは移動可能(逆は不可)とあったのですが
オベリスクでもトランスミッターでも移動ができません
移動先の非公式サーバーはサバイバーダウンロード可能のはずなんですが、どうやったら移動できるのでしょうか
2020/08/05(水) 05:55:04.94ID:rD7jUOdR0
>>842
その非公式が同じサーバー内以外のダウンロード禁止してるんじゃない?
その非公式復数マップでやってたりしない?
2020/08/05(水) 07:18:38.19ID:pJYGqYAz0
>>839
貴重な情報をありがとうございます。
好き嫌いをせずにディノニクスを探してみます。

あと、ブリ3倍期間中に初期値で、H9k:S3k:M1100%のマナ1匹を近所の方から頂いてて
下心で、エクスを買ってサブで現地入り・・・コッソリ繁殖させてるのですが
マナも今は論外なのでしょうか?何本かマナでの討伐動画(見た感じPCじゃなくPS4っぽい)を見てて凄く気になってます

>>840
デフォLvの未開封MEKとシールドは2セット分用意済みで
参加者用にガチャ製ですが、名工・至高のポンショや防具・料理、ペットも複数人分を用意
獲得予定のエレメントは用意した分も加えて山分けで(1人50枚程度の粉か板か結晶の約束手形)
リスク部分は、現地で生きるか死ぬだけだったので、初見でも好条件だったはず・・・

>>841
お褒めのお言葉、ありがとうございます。めげずに頑張ります!
2020/08/05(水) 08:05:04.88ID:27W/3DOvd
>>844
>マナも今は論外なのでしょうか?
論外
マナも超絶的な弱体化食らってる
マナでドラゴン討伐してる動画はまず間違いなく弱体化前
2020/08/05(水) 08:26:54.14ID:hbhE2Znza
>>844
ドラゴンソロ犠牲ありでいいならケーキたくさん持たせたマンモスの群れの後ろからディノニクスで削れば行けるんじゃない?
ユウティラと大量のメガロでスタック作戦もまだ有効だよ
ディスボードでARKで検索して出るサーバーの1つに参加して声かけてみな縁があったら俺も参加するよ
2020/08/05(水) 08:51:39.62ID:hJYbfERmp
今でもヴェロナでドラゴンα行けるけどあくまで複数騎乗者がいる前提だね
2020/08/05(水) 09:04:16.02ID:+O7JKSR60
クリスタルアイルズにシャインホーンっているんだっけ?
2020/08/05(水) 09:51:06.09ID:NMd0+34B0
うーん
ソロpveをしばらくやってるけど他人のクソな封鎖拠点やらラグやら気にしなくていいしローカルでいいんじゃねえのと思い始めてきた
2020/08/05(水) 10:03:40.22ID:nu+Luxgh0
>>843
そもそもその非公式以外でも表示されないのです
表示されるのは公式サーバーのみ
もしかして公式→非公式はできなくなったのかなーと
2020/08/05(水) 10:19:24.45ID:4rjMQiWD0
>>848
スポーンマップ見る限り載ってない
852UnnamedPlayer (ワッチョイ 13b0-e++8)
垢版 |
2020/08/05(水) 10:39:42.49ID:zHr6tGjb0
ソロならローカルかまともな非公式やな
2020/08/05(水) 10:55:14.40ID:MikP+5Kc0
ローカルだとジャングルがちゃんとジャングルしてるよね
PVEとかだとあちこちに拠点あって山肌が見えてて通りにくいがある意味安全ではあるけど
854UnnamedPlayer (アウアウクー MMdd-wKVG)
垢版 |
2020/08/05(水) 11:24:52.27ID:/YnbHf1KM
>>849
ソロでもASMで非公式鯖でやるほうが色々と自由が効いていいよ
面倒なポート開放もソロなら設定しなくていい
2020/08/05(水) 12:27:51.75ID:uC21D+nL0
最近出回ってる初期メレ1000超えのマナだったら肉壁用意して後ろからブレスやってるだけで普通に殺れると思うけどね
まぁデイノのが速いんだろうけどディモルフォドンいるし
2020/08/05(水) 12:29:13.71ID:kIW0rosY0
>>844
公式PvEでやってるなら組ませんか?
ボス一緒にいける方探してました
ドラゴンAlphaソロクリア済みですがロールバックでキャラロストしてます
レベル上げでもうすこし時間が掛かりますが
募集があれば参加します
2020/08/05(水) 13:04:44.69ID:KgWXxDIma
やめろとは言わないけどお互いインサイドされないように気を付けなよ
vEなら700や800番台の比較的新しい鯖だと日本人多いからそこで暮らしてみて仲良くなるとかのほうがよさそうだけど時間かかるだろうしな
2020/08/05(水) 13:53:39.60ID:RnuDRspQ0
定期的に現れるな島ドラゴン挑戦者。
MOD鯖のドラゴンにはない達成感とかがあるのかね。
2020/08/05(水) 14:04:11.73ID:ufaBhJyF0
島ドラゴンって言えばARK中ボス連中の中で最強って地位は変わってないからな
ディノニクスとかマグマサウルスでメタはれるようにはなったが純粋な戦闘力なら相変わらず他より上

面倒臭さならマンティコアとかクリバーンクイーンだがあいつら飛び回るのがうざったいだけの糞ボスだし
2020/08/05(水) 14:15:15.50ID:+O7JKSR60
>>851
マジですか…なんでや…可愛いのに
2020/08/05(水) 14:34:39.71ID:upsQSu0a0
>>859
個人的には未だにソロ無理のアベレーションのアルファ最強って思ってる
862UnnamedPlayer (ワッチョイ a17b-1p2W)
垢版 |
2020/08/05(水) 14:35:08.95ID:oud0whHq0
ジェネシスのxモサをボールから出そうとするとエラーでてゲームが落ちるんだけど回避方ってないですか?環境はローカルでveオンです
2020/08/05(水) 14:40:33.88ID:ufaBhJyF0
>>861
あれは中ボスじゃないでしょ
監視者クラスだし
2020/08/05(水) 15:25:17.97ID:dYqjOLOvp
島アルファドラゴンのパタパタ飛ぶ感じは初見だとゾッとするよなw
2020/08/05(水) 15:27:02.00ID:cR+frX8w0
>>860
クリスタルアイルズは、
カワウソ天国やからなw
2020/08/05(水) 15:28:39.34ID:cR+frX8w0
>>862
落ちるのはどうか分からんが、
広い水中に向けてやってる?
かなりスペース要るよ。
2020/08/05(水) 15:29:11.56ID:xAuZIJnj0
>>862
そのボールをグラインダーにかけるか投げ捨てて削除して新しいモサ捕まえてくる
自分もテックトリケで似たようなことになったけど多分解決策はないと思う
2020/08/05(水) 15:54:33.02ID:RRhL5sqp0
>>862
同じくローカルで20体くらいエラーポットになったけど原因が良くわからんから
ミッションエリア外でもモンボにしまう時はサドル外す
各バイオームにテレポーター設置してヘレナテレポは極力使わない
これやってからエラー出なくなった
2020/08/05(水) 15:55:34.11ID:AorvUt+P0
初心者はまずはアイランドからとか書いてるから島スタートだけど他マップよりボス強いってどういうこと
2020/08/05(水) 15:58:56.49ID:BuaDXLdP0
アイランドで基礎を学び恐竜を確保し他のマップへ行き手駒を増やしたら島ボスに挑むんだ
2020/08/05(水) 15:59:39.92ID:cR+frX8w0
アイランドが、
公式のストーリーマップの始まりってだけで、
無料マップの方が環境はもっと良いというね。
872UnnamedPlayer (ワッチョイ d188-/F4m)
垢版 |
2020/08/05(水) 16:09:33.01ID:z9HU8ToJ0
SurviveTheARK.comは、広範囲にわたるDDOS攻撃を緩和する間、現在オフラインです。もうすぐ帰ります!
2020/08/05(水) 16:31:19.31ID:IPvWvx94a
ボス戦やったことないんだけどγクイーンワイバーンって体力2万メレー700のレックス20体で勝てる?
874UnnamedPlayer (ワッチョイ 5934-1Ivh)
垢版 |
2020/08/05(水) 16:54:38.78ID:tOG94IXY0
modマップはバランスブレイカーだからね。
ストーリーarkで見れば、アイランドから始めるのが妥当
2020/08/05(水) 17:14:49.29ID:AorvUt+P0
アイランドからマップ出た順でやろうかと思ってるけど、マップの行き来できるなら無理にボス討伐目標にしなくてもいいのか・・・
因みにクリスタルアイルズとかだとカラフルな恐竜が多いイメージだけど、マップでカラーリングとかも変わるのかな?
2020/08/05(水) 17:42:31.40ID:pJYGqYAz0
>>845
マジかよ・・・ブリ3倍って貴重な期間が無駄になったのか
エクスでも騎乗中の回線落ちが頻発して全く使えんかったし・・・もぅ

>>856
2年前に公式Pveにて、Tek洞窟を単身生身でクリア(ボス実装前+ボス3種強化前+ロケラン超弱体化前)済み
スチムの実績だけは解除出来たのだけど、アベレでホクホクしながらメタルの転送作業でキャラが消失
萎えて他ゲの76に移住するも、チーターだらけになり、ゲームをする事からも離れ
このコロナ渦で暇になり、今年の四月からARKに舞い戻った勢(テイム4倍とブリ3倍の告知に衝撃を受けて)
活動中の鯖は公式PvEの300台で、最近・・・何も告知も無く鯖が2週間近くも止まったり、エピック民を受け入れ、爆飼いが原因で鯖落ちが頻発
鯖閉鎖の可能性が出始めて、焦りから今回の大敗を起こしてしまったっという流れで・・・

合流しても気持ち的に焦ってるから繰り返すかも
2020/08/05(水) 17:56:13.36ID:ufaBhJyF0
ふとパッチノート見てたらペットが解毒剤消費しなくなったってあれ食わせられなくなったってことだよな?
出血への対策封じてきたってこと?
地味にジェネシス関連でこれめちゃくちゃ痛くね?
あとドードーに感染症広がったら完全にアウトか
878UnnamedPlayer (ワッチョイ 5934-1Ivh)
垢版 |
2020/08/05(水) 17:59:34.68ID:tOG94IXY0
ジェネシスで解毒剤必要なシーンある?
2020/08/05(水) 18:20:43.34ID:y/WUYUSMd
>>878
マスコン戦に出てくるギガから受ける出血デバフの予防ができた
2020/08/05(水) 18:21:16.44ID:oWqyr2/8d
>>873
αにレックスヘルス20kメレー800~900サドル100~120の12体とダエオx2とユウティラでいけた
よっぽどの指示ミスなければ行けると思う
2020/08/05(水) 18:24:49.58ID:CpdTtPmm0
>>875
基本的にどのマップも一緒
ジェネシスだけちょっと変わった色が出る
2020/08/05(水) 18:56:09.68ID:dYqjOLOvp
>>869
強いのは島のアルファクモとアルファドラゴンが段違いに強いってだけで、他のModマップは複数のボスを同時に相手する必要があるので勘違いのない様に
更にセンターの大猿、ラグナ・ヴァルゲロのマンティコアは焦土よりも強化されているので弱い訳ではない
あくまで同時に出てくるドラゴンやクモ、大猿が島の単体に比べ弱体されているのがModマップのボス戦
2020/08/05(水) 19:16:25.86ID:VrFWwUtwd
>>875
んなこたない
クリスタルワイバーンがカラフルなだけ
イベカラーが出る時に出現カラーが増えるだけでマップは関係ない
2020/08/05(水) 19:17:28.46ID:FZUQ96/Da
マスコン戦で解毒剤飲めなくなるとギガノトの出血でガンマだろうと恐竜バタバタ死ぬぞ
ほんま糞みたいな改悪だけは得意やな
2020/08/05(水) 19:20:40.60ID:pN4nKMkq0
あれワイバーンミルクでいけるらしいけど何本必要なんだろう
2020/08/05(水) 19:25:51.90ID:RnuDRspQ0
1個で3分だっけ。まぁソロだと管理する暇ないしマルチならいくらでもやり方あるっしょ(適当
2020/08/05(水) 19:27:06.50ID:b+FvCIf00
でも難易度で言ったら
島ドラゴン>>>その他
なのは間違いないぞ
2020/08/05(水) 19:27:35.61ID:VrFWwUtwd
この先行有利ゲーでもジェネシスは特に下方修正ばっかりだったね
2020/08/05(水) 19:32:40.36ID:ufaBhJyF0
解毒剤使用禁止はマスコン以外にもアロ討伐ミッションもかなりエグくなったぞ
少なくともブリギガでゴリ押しはもうできない

マスコンは一応α難易度をサバイバー二人のマンモス解毒剤なしでクリアしてるのがいたがそのうちケーキも弱体化とかやりかねないなこの運営なら
2020/08/05(水) 19:56:56.59ID:FZUQ96/Da
というかいまさら出血対策潰して何がしたいんだよ
解毒剤も死んだし
2020/08/05(水) 20:03:08.98ID:0ztfnNeb0
えっと…まだマスコンクリアしてない俺涙目?
マンモス育てるか…
2020/08/05(水) 20:29:08.38ID:NMd0+34B0
そもそもマスコンが何なのかすらわかってない俺もいます
2020/08/05(水) 20:39:55.54ID:Iv7Spm4K0
すまぬ
久しぶりにARKしてるんだけど、インベントリでマウススクロールできなくなった??
2020/08/05(水) 20:44:52.54ID:sagLHxSt0
お盆に久しぶりにやろうと思ってるんだけど、ソロのクリエイティブモードで遊ぶならコナンとどっちがおもろい?
コナンのが面白ければ買ってくるけど
2020/08/05(水) 20:57:23.32ID:kT4IZ2vM0
ここでそれ聞くような親の教育が怖い
2020/08/05(水) 20:59:33.97ID:cKLyUcSD0
今日のパッチノートどこだい
公式Forum 昼間止まってて、今もくそ遅いしわからん
2020/08/05(水) 21:01:30.15ID:/SSxylWY0
>>894
arkのスレで聞けばarkになるし
コナンのスレで聞けばコナンになる
2020/08/05(水) 21:11:07.55ID:sagLHxSt0
確かに、じゃあARKやる
2020/08/05(水) 21:20:51.01ID:LYNQ1TXd0
すまないが誰かローカルアイランドでも150が出るようになる一文を教えてもらえないだろうか
過去スレ探そうと考えてたが探し方が悪く見つけられない
2020/08/05(水) 21:22:23.89ID:LYNQ1TXd0
すまない見つけたわiniで探したらすぐ出てきたわ
2020/08/05(水) 21:45:46.99ID:BpO3XHHO0
体感1%あるかどうかの出現率かな150は
2020/08/05(水) 21:52:05.55ID:Iv7Spm4K0
スルーされちゃったか
まぁ、リアルが忙しく見切り付けなきゃと思っていたからちょうどいいや
903UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-YVZG)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:52:06.15ID:060V+BS20
菜園大だけ蛇口なしでも灌漑判定出るんだけど仕様?
設置場所は雪山近くの砂浜
2020/08/05(水) 21:54:23.66ID:NMd0+34B0
さっきアイランドでレベル150バリオニクスがテイムできたひゃっほー
2020/08/05(水) 21:57:15.29ID:4LpNdeds0
うちはマウススクロールがインベントリでも一人称、三人称視点切り替えでも
たまに動かなくなるが再起動で直る
2020/08/05(水) 22:03:10.66ID:BpO3XHHO0
公式で105〜150の出現率は5.5%か?
2020/08/05(水) 22:13:15.54ID:NrUCwc3Mp
>>903
なんか知らんけど、
水辺の砂浜とか滝のそばに菜園置くと灌漑判定でるよ。滝の横の崖っぷちに拠点建てて菜園5つ重ねたら
灌漑判定でてびっくりした。
2020/08/05(水) 22:13:20.02ID:gFv0NIIW0
ffなし設定のサーバーで養殖して大量に増えたペンギンを有機ポリマーに加工する手段はありませんか?
2020/08/05(水) 22:14:23.62ID:MikP+5Kc0
バリオニクスのいる沼地嫌い
見通し悪いし飛びかかって騎乗解除してくるワニもいるしよぉ
2020/08/05(水) 22:15:42.40ID:EKDLpU9Va
酸素値がある水陸両用生物って水中の速度を効率よくあげるには酸素値と移動速度どっちをあげたらいいの?
911UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-YVZG)
垢版 |
2020/08/05(水) 22:20:29.88ID:060V+BS20
>>907
大だけでちゅうは灌漑なしだから判定範囲の広さの違いなのかな
2020/08/05(水) 22:21:55.29ID:NMd0+34B0
>>910
水中移動速度は酸素値のはず
2020/08/05(水) 22:24:31.52ID:N6SSiNcVM
>>909
沼地からの支流付近にも意外といるよ
2020/08/05(水) 22:25:12.36ID:RnuDRspQ0
気になったから調べてみたけど水場とかは関係なかったよ。
菜園大のみ初期設置時点で「600/600(灌漑)」になってるみたい。
自動給水はされないから減った分は減ったままだけど、仕様なのかは謎。
2020/08/05(水) 22:41:57.59ID:LjTO1q0u0
tekrexが昏睡テイム状態でいたから興味本位で上に登ってSS撮ってたら
カルノタウルスに襲われて急いで逃げたんだけど
近くに置いてた自分のグリフォンがrexの側でカルノと戦闘始めてtekrex消えちまったわ
フクロウに乗った外人が丁度戦闘中に戻ってきて
何言ってんのかわからんけどこっちに剣振り回してブチギレてた
ソーリー外人
2020/08/05(水) 22:44:57.83ID:ufaBhJyF0
こういうDQN行動を笑い話として語るやつが信じられん
2020/08/05(水) 22:48:45.01ID:zBBHngTb0
囲わずに置いてる相手も相手だけどお前が普通に論外だよね
2020/08/05(水) 22:52:15.25ID:ufaBhJyF0
防護柵取りに行ってた可能性もあるがこういうバカの話を聞くとテイムするときは柵かフォースフィールドは持ち歩くしかねーな
とはいえ他人が気絶させた生物の近くに寄ってくって精神自体が理解不能だが
2020/08/05(水) 22:54:29.55ID:biAsd8rCM
PvEの野良プレイヤーなんて攻撃出来ない敵みたいなもんなのに何言ってんだ
2020/08/05(水) 22:57:19.46ID:LjTO1q0u0
rexなら基本柵いらんだろ
2020/08/05(水) 22:59:04.46ID:vCq6IF4V0
PVEは囲えない場所も多いんだよな、これが
2020/08/05(水) 23:05:22.88ID:BpO3XHHO0
う・・・
ちょっと驚いてる
2020/08/05(水) 23:07:11.22ID:ufaBhJyF0
>>920
レックス自体は襲われんがラプとかから逃げてきた草食がやらかすときが普通にある
他にもさっきのバカみたいなのが変なの連れてくるときもある
襲われないレックスやギガノトでも囲えるなら囲っといた方が安心できるよ

なお他人の建築があったら建てれんしもうお祈りしかできん
少なくとも空腹テイム推奨
2020/08/05(水) 23:12:07.93ID:EKDLpU9Va
>>912
ありがとう...ありがとう...
2020/08/05(水) 23:12:19.79ID:NrUCwc3Mp
>>909
クリスタルアイルズは、
バリオニクスやワニが海岸どころか、
島の中歩き回ってるぞw
2020/08/05(水) 23:13:07.57ID:VrFWwUtwd
飛行を中立にしてる時点で初心者なんだろうけど
その状態じゃあ故意での嫌がらせ行為だと認識されるのはしょうがない
2020/08/05(水) 23:15:34.73ID:NMd0+34B0
野生同士のドンパチを抑制しようと攻撃的AIにした護衛ペットを巡回させたら走って逃げてきた草食を仕留めようとして巻き添えにして殺してしまった
ってことはよくある
2020/08/05(水) 23:18:46.63ID:S7WPGdWQ0
>>915
そう言う時はさっと見てさっと立ち去るんだよ
2020/08/05(水) 23:20:28.04ID:ufaBhJyF0
飛行生物や水棲生物中立にする奴って学習力ないのかと疑うとき多いわ
それもそのせいで何度も行方不明になってるのに何でだよ!とかキレてるやつはマジでバカだと思う
2020/08/05(水) 23:22:12.05ID:LjTO1q0u0
>923
そっかーテイム中に邪魔された事なんて最近のタダゲー祭り中に
裸の斧持ちにテイム中テリジノを2連続肉取りされたぐらいしかないわ
テイムって昏睡値が安全圏内なら範囲外に出て終わったあたりに戻ってきたほうがよくない?
消えてたらしゃーないって感じで
2020/08/05(水) 23:24:58.28ID:ufaBhJyF0
これほど話通じないというかもうローカルだけやってろと思った奴は初めて見た気がする
2020/08/05(水) 23:25:18.76ID:S7WPGdWQ0
呑気にSSなんか撮ってるからだ
2020/08/05(水) 23:28:04.69ID:LjTO1q0u0
ドンマイ
2020/08/05(水) 23:30:26.52ID:ufaBhJyF0
その場で謝ってすらなさそうなのがこないだ言われてた現実ですらダメな奴の特徴そのもので引くわ
謝るにしても茶化すやつはマジでゴミだと思う
2020/08/05(水) 23:31:46.19ID:Lhh71zAz0
いや内容的にPvPだろこれ
2020/08/05(水) 23:36:28.96ID:ufaBhJyF0
PVPなら普通に妨害しあうじゃろ
2020/08/05(水) 23:37:10.49ID:dYqjOLOvp
これからはテイム時にバッテリーとタレット持ち歩くか...
2020/08/05(水) 23:45:18.13ID:96Yhhwfh0
ローカルマルチ→個人鯖にモンボ入れた恐竜をオベリスク使って移動させたんだが
モンボから出すとlvが1になってしまったんだが仕様?
モンボに入ってる時の表記は元のままだったんだが
2020/08/05(水) 23:46:17.17ID:BpO3XHHO0
ほぼほぼMPK w
2020/08/05(水) 23:51:19.49ID:wo5YKA3H0
公式鯖なんてそんなもんだろ
チンパンジーの檻の中で遊ぶ趣味無いならローカルでやるのが一番ストレスフリーよ
2020/08/05(水) 23:51:51.11ID:MsLwj5mA0
キチガイ対策まで考えるとコストがかかりすぎるな
2020/08/05(水) 23:52:12.41ID:NSbDR3hJr
epic無料からさらにチンパンジー倍増した希ガス
PS4版の公式並み
2020/08/06(木) 00:08:04.67ID:mkXKcM3Pp
同じことされたらpveでも報復するわ。鯖管に報告してbanなど生温いレベル
2020/08/06(木) 00:26:55.00ID:c5FGds3E0
>>938
wikiのクライオポッドのページ、ローカルプレイにおける注意の項目にもあるけど
ローカルプレイにゲストで入った時はクライオポッドに入れて転送すると種族以外のデータ飛ぶよ
2020/08/06(木) 00:51:26.70ID:IokRo4kZx
PvPかPvEか書いといて欲しかった
2020/08/06(木) 00:51:58.53ID:JmyoaQkx0
ほんとepicからヤバイの増えたわスレも
2020/08/06(木) 00:56:35.64ID:s2upPW1d0
こういうマナーマナーうるさいからPvPが気楽だ
法も秩序もないからな
2020/08/06(木) 00:58:45.61ID:hx0E2FhQ0
つかその程度のことでキレてたらArkなんて長く続かないぞ
初心者に妨害されるなんてままあることだし
そんなのよりも理不尽なロストなんてよくあることだ
まぁ仕方ない、くらいで次いく精神が必要
2020/08/06(木) 01:06:50.54ID:aVRMcXCM0
>945
公式pveだね
暫く意思疎通図ろうとしたけど言語不明で相手はフクロウに乗ってとんでっちゃったよ
英語も中国語も喋らない[][][][]見たいな会話表示って何処の言葉なんだろ
2020/08/06(木) 01:08:19.50ID:lbMrpp4W0
>>946
出た
自分がスタンダード
2020/08/06(木) 01:12:58.40ID:5qISRCX+a
確かにガイジなんだけど驚きはしないな
この手のゲームのプレイヤーにモラルとか期待してないし
2020/08/06(木) 01:14:06.47ID:lbMrpp4W0
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1596643940/l50
2020/08/06(木) 01:17:11.49ID:cCSYcxFFM
どの界隈にも勝手にぼくのかんがえたさいこうのマイルールが破られると発狂するバカはいるもんだな
ゲームの仕様として実行可能でサーバールールで禁止もされてない行為なら絶対にやる奴は出てくるもんなのに
それが嫌ならPvPで敵全員殺すかローカル籠ってろって話だ
2020/08/06(木) 01:31:43.55ID:iO9MGBid0
arkの禁止事項って読んだことないんだけどどこに書いてあるの?
2020/08/06(木) 01:37:08.80ID:lbMrpp4W0
ワッチョイ 1388-FoHgのまま反論すればいいのに
2020/08/06(木) 01:37:44.79ID:L+E1YoNSd
いやマイルールやマナーではなく
MPKで意図的に他人の資産を破壊する行為は禁止行為として公式に書かれてるんだけど

昔はMPKも運営公認だったし仕掛けてきた奴とやり合ったもんだけどね

>>954
サポートのcode of conduct
2020/08/06(木) 01:44:13.52ID:cCSYcxFFM
いや今回のケースだと意図的じゃないしそもそも野生が死んだだけだからMPKじゃなくないか?
PvEなんてやらんからそのへんの裁量はちょっとわからんけど
2020/08/06(木) 01:49:46.80ID:20WcIokcr
そんなわけわからんリンク誰も踏まんよ
2020/08/06(木) 01:50:56.77ID:L+E1YoNSd
>>942
PCに移行してからはあからさまな嫌がらせに当たった事なかったのに
アイルズでは短期間に立て続けに当たって笑った
新規で嫌がらせが多くて困ってる人も一過性のものだと思って耐えて

>>957
PVEだと眠らせた時点でMPK以外では他トライブは関与できなくなる
この条件だと所有ペットと同じで資産と言えるとは思う
意図的かどうかは弁明次第だろうね
まあわざわざ通報されてGKが動くって事もないだろうけど
2020/08/06(木) 02:01:58.27ID:cCSYcxFFM
>>959
そんな仕様あるのか
まぁ色んなとこみてる感じ汚染恐竜誘導して敵拠点ぶっ壊すくらいしないと意図的とは判断されないイメージだけどな
それすら糞運営だと対応してくれない可能性があるし
どっちにしろ運営の裁量次第のグレー行為ってことか
2020/08/06(木) 02:07:27.59ID:lbMrpp4W0
>>958
950付近になって察しがつかないようだとアホ過ぎるなってことで省略した
2020/08/06(木) 02:19:58.87ID:7ePpC3Q90
話変わるがテイム二倍がデフォになると高レベル草食序盤でテイムもわりとやりやすくなるな
公式で高レベル草食とかキブルないと地獄だったし
2020/08/06(木) 02:37:47.11ID:hx0E2FhQ0
んなんでGM動くわけない
何度かやり取りしたことあるけどMPKだとスクリーンショットだけじゃ意図的にやった証拠にはならないって言うくらい慎重な対応をする
具体的には明らかにMPKしてる一連の行動を動画で撮影するくらいしないと無理
そもそも今回のは初心者が意図せずにテイム中の野生殺したってだけだからグレーですらないし
2020/08/06(木) 03:07:25.34ID:znk9n5XA0
公式のMPKってエクスでサンクに汚染ギガ連れてきてめちゃくちゃしましたくらいじゃないと対応してくれないでしょ
2020/08/06(木) 03:12:12.20ID:JmyoaQkx0
次スレ立ってる?
2020/08/06(木) 03:16:55.89ID:OtdGgV7H0
落ちてるね
2020/08/06(木) 03:28:02.14ID:uTBKSNm/x
すまんがおれとしてはフレでもない人のテイムを邪魔したってレスに対して「信じられんことをするな」ってレスがたくさんついたことの方が異常だと思ったわ
vEは知らんけど、それのなにが悪いの?って思ったよ
おれはやらんけど、やる自由もあるだろっつー話
2020/08/06(木) 03:48:17.96ID:JmyoaQkx0
やっぱりヤバイ奴じゃねぇか...
行ってくる
2020/08/06(木) 03:50:09.14ID:uTBKSNm/x
vEだとしてもレス見る限り意図的じゃないし処罰対象にはならんだろうな
2020/08/06(木) 03:52:03.81ID:JmyoaQkx0
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 152tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1596653333/
保守よろ
2020/08/06(木) 03:58:37.44ID:JmyoaQkx0
立てたら誘導はちゃんとやってくれー
2020/08/06(木) 04:03:25.19ID:lbMrpp4W0
>>968
何がやっぱりだよ
ほんとアホだなお前
結論ありきで何でも結び付けてんじゃねえよ
2020/08/06(木) 04:09:37.37ID:lbMrpp4W0
950踏んだやつの次の書き込みくらいは確認するものだ

20〜21時くらいだったら23〜0時くらいには寝る人が多かったとしても落ちてねえ
てめーのくだらない皮肉を成立させるために事実を捻じ曲げるな
2020/08/06(木) 04:10:39.17ID:rIvfVa7f0
>>967
PVEでそういう思考してんなら知らない奴に偶然を装って拠点にアルファレックス連れてこられたりブロント置かれて引っ越しすることになっても文句言うなよ?
2020/08/06(木) 04:12:53.56ID:sp64GHKur
このスレ40代50代のおじさん多そう
2020/08/06(木) 04:17:00.51ID:uTBKSNm/x
>>974
おう だからおれはPvEやらねーんだよ
2020/08/06(木) 04:19:12.05ID:cCSYcxFFM
>>974
(笑)
2020/08/06(木) 04:19:59.96ID:lbMrpp4W0
しかも気づいていながら保守せずにわざと落ちるのを待ったんだからな
お前の根性はヤバくねえのか?
2020/08/06(木) 04:25:32.62ID:rIvfVa7f0
てかよく見たらアークセーとアウアウじゃねえか
それにしても民度下がりすぎだ
2020/08/06(木) 04:26:14.86ID:lbMrpp4W0
>>975
ガキは若さを努力で手に入れた何か優れたものであるかのように勘違いしているが
たまたま一時的に持っているだけで、ほとんど活かせずに無駄にするんだよ
そういう書き込みをしているやつはな
20年後に振り返って反省しろ
2020/08/06(木) 04:31:33.31ID:uTBKSNm/x
いちおういっとくがおれは好戦的なわけじゃないぞ
公式PvPで知らない外国人とアイテム交換したりしたし
2020/08/06(木) 05:06:54.75ID:O4hMpZBTa
深夜にテンプレと保守までしてくれてる有能に無能が噛みついてて草
2020/08/06(木) 05:22:23.60ID:vDUfbn3T0
vp基準で作られてるゲームだしテイム中だろうが構わず殺るし逆に殺られる事もあるし楽しいゾ
2020/08/06(木) 06:17:41.54ID:yPhpqR+w0
>>973
出た
自分がスタンダード

ほらブーメランだぞ。
2020/08/06(木) 06:33:22.59ID:qCTEXg/j0
他人に何かを期待し過ぎてるわ
2020/08/06(木) 06:51:17.08ID:uTBKSNm/x
他人に自分の勝手なルール押し付けるやつはトライブに紛れ込むとしんどいゾ〜
それこそこのスレの上で議論されてたみたいな
まあおれは一緒にプレーしたくはないな 自分ルール押し付けるのが好きなら民主主義国から出るべきだと思うね
2020/08/06(木) 06:52:15.19ID:ICL+BMoH0
>>959
関与出来なくなるとは殺そうとしてもプロテクトがかかるという意味?
2020/08/06(木) 07:04:43.48ID:lbMrpp4W0
>>984
一見同じに見えるだけで一緒にするな
2020/08/06(木) 07:18:21.91ID:lbMrpp4W0
950を踏んだら次スレを建てる
テンプレに唯一書かれたルールだ
利用する以上は全員が知っていなければならない

950付近になれば注意するのは当然で、「そんなのお前だけのルール」などということはありえない
2020/08/06(木) 08:08:51.32ID:Fj6lXFhCd
暗黙のルールとは言え、立てた奴が保守までやってはじめて「俺は責任を果たした」って言えるんだよ
忙しい・面倒で保守までできないなら、前スレに「保守しとけ」って書くのも責任の果たし方だろう

そんなものルールに書いてないなんて言わないでくれよ?
よく言うだろ?言われた事しか仕事しない奴は無能だって
2020/08/06(木) 08:11:40.67ID:jhmX0pEIa
おれとしては落ちたくらい別にいいだろとおもうけどね
また立てりゃいいだけだし
いちいちカリカリする人らのマインドがわからんわ 現実でもそんなんなのか? 嫌な上司だなそれ
2020/08/06(木) 08:18:39.63ID:Knjw0XI6a
俺はその外人の立場になったけどやってきたやつの拠点に1週間くらい嫌がらせし続けたらテイムした恐竜と謝罪を貰ったな
2020/08/06(木) 08:23:50.55ID:nhFOmSqja
なんかこのゲーム精神年齢が幼いの多い
ディスコードでもいい年したおっさんが中学生みたいなノリで馴れ合ってて恐怖感じて抜けた
2020/08/06(木) 08:33:50.80ID:jhmX0pEIa
このゲームに限らずどのゲームにもいるよ
2020/08/06(木) 08:43:05.62ID:N4mtvGFZd
>>991
俺も別に良いとは思うが立てた事を報告せずに落ちた事で周りを非難するのは違うだろう
2020/08/06(木) 08:48:13.72ID:U+ftRP2S0
ラグナのラヴァゴーレムにジェネ蜘蛛で天井からぶら下がり
ロケラン撃ちまくれば勝てるかなって思ってやってみたが
普通に真上まで投石してくるのな
2020/08/06(木) 08:54:35.74ID:nhFOmSqja
素直にヴェロナ連れて行け
2020/08/06(木) 08:57:51.03ID:rIvfVa7f0
>>986
単純に他人に気遣い出来なかったり空気読めてなくて連携できない人に限ってルールの押し付けやめろとか言うよね
トライブにもよるけどPVPトライブなら大体は勝つのが目的で組まれること多いからお前みたいなの自覚のない地雷扱いされるで
多分他の人は自由にやりたいならPvPから出てけって思ってそう
2020/08/06(木) 09:03:44.53ID:v/3h1JfdM
では、何か質問はありますか?
2020/08/06(木) 09:06:53.82ID:uTBKSNm/x
>>998いやおまえの理論飛躍しすぎてるわ
PvPなら目的持ってやるのは当たり前じゃん
誰も自由にやれなんて書いてないから藁人形論法やめてくれな

ルールにないことでこちらがスレのため/トライブのためになると思ってやったことなのに解釈違いで急にキレてくるやつとはやりたくねぇってことだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 13時間 46分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況