!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる
対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始
■トレーラー
http://youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be
/dha-P6U6lxY
■公式サイト
http://www.playark.com/
■公式コミュニティ
http://survivetheark.com
■steam
http://store.steampowered.com/app/346110
■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/
次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
スレ立てわからない人は>>950付近になったら次スレ立つまでレスは慎重に。
前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 149tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1594469004/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 150tame
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1UnnamedPlayer (ワッチョイ 73f0-Kk1B)
2020/07/20(月) 12:03:15.32ID:b+GlIILN0314UnnamedPlayer (スッップ Sd33-e8O2)
2020/07/22(水) 18:41:54.47ID:RFEhMlUJd ギガブリ始めたけど今んとこ10体生んでメレー引き継いだのがオスの一体だけ
225だからそんな高いわけでもない
これ何年かかるん?
225だからそんな高いわけでもない
これ何年かかるん?
315UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-4FWE)
2020/07/22(水) 18:50:57.88ID:xhpeIDLNa316UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba4-6qju)
2020/07/22(水) 18:56:16.06ID:Cg7Rk3c+0317UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-4FWE)
2020/07/22(水) 19:01:36.43ID:xhpeIDLNa と言うか"サバイバル"なのに"多人数で戦争"ってのがそもそも何言ってんだ?って感じではある
現代イデオロギーの争いみたいな生存戦略をサバイバルと言ってる訳ではないと思うんだが
現代イデオロギーの争いみたいな生存戦略をサバイバルと言ってる訳ではないと思うんだが
318UnnamedPlayer (ワッチョイ 1191-fOmF)
2020/07/22(水) 19:11:06.18ID:4lYlDRrb0 このゲームの開発って自分たちの壮大な世界観を実現することが最も重要で、それももうやり切っちゃった感じがする
「凄い世界だ」って素直に感心したものの、「そりゃねえよ」って思う部分はちらほら
プレイに影響を及ぼさないスキンとかアイテムスタック数とか課金制にしておけばもっともっと稼げて優秀な人材も雇えただろうに・・・
「凄い世界だ」って素直に感心したものの、「そりゃねえよ」って思う部分はちらほら
プレイに影響を及ぼさないスキンとかアイテムスタック数とか課金制にしておけばもっともっと稼げて優秀な人材も雇えただろうに・・・
319UnnamedPlayer (ワッチョイ 2938-xKNg)
2020/07/22(水) 19:13:11.62ID:iXPygdLy0320UnnamedPlayer (アウアウカー Sa15-UjQX)
2020/07/22(水) 19:14:09.33ID:tKdXjnnSa もうちょい気軽に戦えないとこの手のゲームでPVPは無理だわ
321UnnamedPlayer (オッペケ Sr85-xKNg)
2020/07/22(水) 19:16:50.96ID:UAayWLegr 一人で厳選してたらいきなり今時厳選なんてしてんの?オーバーフロー貰えばいいじゃん無駄な努力乙(笑)って言ってくるやつマジでいたんだよな…
322UnnamedPlayer (ワッチョイ 9962-XPcP)
2020/07/22(水) 19:22:33.94ID:djlGJbE00323UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-lFAy)
2020/07/22(水) 19:29:45.75ID:Jf5ECjkf0 狙いと実現できてるかどうかは別やろ
324UnnamedPlayer (ワッチョイ 13f0-uszC)
2020/07/22(水) 19:42:38.24ID:abwWI+/w0 epicASM非公式勢のわい
アイランドでカワウソ探しにレッドウッド周辺の川をアルゲンに颯爽と乗り込み散策中
望遠鏡を覗いては居ないなーをする事数回目
wを押したつもりがEを押し見事高高度からダイブ
当然即死、リス地点からプテラで向かうもアルゲンご逝去
これ防止ってパラシュート持つしか方法無い?
アイランドでカワウソ探しにレッドウッド周辺の川をアルゲンに颯爽と乗り込み散策中
望遠鏡を覗いては居ないなーをする事数回目
wを押したつもりがEを押し見事高高度からダイブ
当然即死、リス地点からプテラで向かうもアルゲンご逝去
これ防止ってパラシュート持つしか方法無い?
325UnnamedPlayer (ワッチョイ 1364-Yq4u)
2020/07/22(水) 19:44:51.67ID:mpz+b24S0 E押さなければ落ちない
326UnnamedPlayer (スププ Sd33-FNsV)
2020/07/22(水) 19:44:53.36ID:uYF3Uo7nd アトラス初期に少しやったけどほんとにゴミだったなあ
arkみたいに建築材料を作る手間すらなく旗立てたら土地確保し放題だったという
改善する頃にはもうアンスコだった
arkみたいに建築材料を作る手間すらなく旗立てたら土地確保し放題だったという
改善する頃にはもうアンスコだった
327UnnamedPlayer (アウアウカー Sa15-UjQX)
2020/07/22(水) 19:51:04.87ID:tKdXjnnSa まずArkのバグ直せやマジ
フェロクスとかバグの集大成みたいになってんじゃねーか
フェロクスとかバグの集大成みたいになってんじゃねーか
328UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b29-5TCi)
2020/07/22(水) 19:58:17.71ID:SxLHlgum0 非公式でクライオポットに入れた恐竜をオベリスク転送インベントリに入れて、
他鯖であるの確認してから自鯖に戻ってきて引き出したら数秒でクライオポットの時間切れでデッドした
他鯖であるの確認してから自鯖に戻ってきて引き出したら数秒でクライオポットの時間切れでデッドした
329UnnamedPlayer (スッップ Sd33-e8O2)
2020/07/22(水) 19:59:24.38ID:RFEhMlUJd330UnnamedPlayer (ワッチョイ 13f0-uszC)
2020/07/22(水) 20:02:19.02ID:abwWI+/w0331UnnamedPlayer (ワッチョイ 9962-XPcP)
2020/07/22(水) 20:04:23.32ID:djlGJbE00 >>329
それはずっと追い求めるんだぞ!
それはずっと追い求めるんだぞ!
332UnnamedPlayer (アークセー Sx85-RUBG)
2020/07/22(水) 20:05:01.75ID:2tPtJocix >>330
草
草
333UnnamedPlayer (ワッチョイ 697b-bT51)
2020/07/22(水) 20:05:54.09ID:lYLN4AFp0 >>324
ンコを堆肥箱に入れようとしてTキーのつもりがEキー長押ししてて死んだ俺もいます
ンコを堆肥箱に入れようとしてTキーのつもりがEキー長押ししてて死んだ俺もいます
334UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-4FWE)
2020/07/22(水) 20:09:35.70ID:xhpeIDLNa うんこドカ食いしてて草
335UnnamedPlayer (アウアウエー Sae3-FBHA)
2020/07/22(水) 20:09:49.17ID:QVY2bMD1a 落下死防止ならアベのグライダースキンが一番いいよ
336UnnamedPlayer (ワッチョイ 2938-xKNg)
2020/07/22(水) 20:13:10.12ID:iXPygdLy0 TEKブーツに慣れすぎると履いてないのに飛び降りてやらかすことが
337UnnamedPlayer (ワッチョイ 81f0-keh3)
2020/07/22(水) 20:41:00.94ID:M/VHkRRm0 生身で受けるミッションで、恐竜をアプデで出すのできなくなった・・・?
338UnnamedPlayer (ワッチョイ 29ed-keh3)
2020/07/22(水) 20:44:32.78ID:OUPSm3SP0 ごめん、さっきインしたらゲーム内で時間が80日さかのぼってたんだけど
これって何が原因かわかる人いる?
これって何が原因かわかる人いる?
339UnnamedPlayer (ワッチョイ 2938-xKNg)
2020/07/22(水) 20:44:34.31ID:iXPygdLy0 >>337
公式でミッション開始の瞬間に端末からブリギガ出してクリアってやってた奴いたからね仕方ないね
公式でミッション開始の瞬間に端末からブリギガ出してクリアってやってた奴いたからね仕方ないね
340UnnamedPlayer (ワッチョイ 1191-fOmF)
2020/07/22(水) 20:57:06.31ID:4lYlDRrb0 パニくると4とEを間違える
一応9にパラシュート入れてるけど、プルロヴィアに叩き落されて280ダメージ食らった
一応9にパラシュート入れてるけど、プルロヴィアに叩き落されて280ダメージ食らった
341UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b29-5TCi)
2020/07/22(水) 22:02:12.90ID:SxLHlgum0 非公式いいとこ探してるけどスタック増やしてるのはいいけど基礎スペックはそのままで重量きつすぎたりバランスいいところ見つからないなー
342UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bb7-DK1C)
2020/07/22(水) 22:03:24.05ID:ATQhNzEV0 カモメみたいなやつに麻酔薬72個盗まれてブチ切れた。
もちろん追いかけて倒したが、茶封筒落としやがらねぇ。
どこに消えたんだ・・・
もちろん追いかけて倒したが、茶封筒落としやがらねぇ。
どこに消えたんだ・・・
343UnnamedPlayer (ワッチョイ 2938-xKNg)
2020/07/22(水) 22:04:39.87ID:iXPygdLy0344UnnamedPlayer (ワッチョイ d954-keh3)
2020/07/22(水) 22:16:40.30ID:bikeVF890 もしかしてローカルだと自分から離れてるエリアの時が止まってるから
離れてるところにいる自分の恐竜のペットにも経験値入らない?
さらにいえば離れてると勝手に妊娠とかもしてくれないのか?
離れてるところにいる自分の恐竜のペットにも経験値入らない?
さらにいえば離れてると勝手に妊娠とかもしてくれないのか?
345UnnamedPlayer (ワッチョイ 9962-XPcP)
2020/07/22(水) 22:22:36.96ID:djlGJbE00 せやで
onとは色々仕様がちゃうで
onとは色々仕様がちゃうで
346UnnamedPlayer (ワッチョイ d954-keh3)
2020/07/22(水) 22:27:08.99ID:bikeVF890347UnnamedPlayer (ワッチョイ 2938-xKNg)
2020/07/22(水) 22:36:45.86ID:iXPygdLy0 >>346
モンボにしまっておけば離れててもレベル上がるぞ
モンボにしまっておけば離れててもレベル上がるぞ
348UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-5TCi)
2020/07/22(水) 22:46:15.40ID:XAnAFEVq0 経験値もだけど資源も回復しないから付きっ切りでいるか調整で復活速度なり調整しないとダメだぞ
349UnnamedPlayer (オッペケ Sr85-xKNg)
2020/07/22(水) 23:39:49.29ID:y5ITsYHjr 経験値に関してはモンボinでほっときゃ勝手にたまる
まあ公式と違ってインしてる間しか時間経過しないから公式みたいに三日くらいモンボで熟成させるとかはできんけど
まあ公式と違ってインしてる間しか時間経過しないから公式みたいに三日くらいモンボで熟成させるとかはできんけど
350UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b7c-hVrb)
2020/07/22(水) 23:46:20.43ID:o8K+YGQf0 初心者質問で申し訳ないのですが
至高ポンショを作ろうと思ったら旋盤に素材が入りきらないのですがどうしたらいいのでしょう
至高ポンショを作ろうと思ったら旋盤に素材が入りきらないのですがどうしたらいいのでしょう
351UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-4FWE)
2020/07/22(水) 23:46:50.65ID:xhpeIDLNa 公式だとそれだけでボス戦連れて行ける様になるくらいレベル上がるからな
卵とボス戦枠の心配さえなければ全部モンボに入れておきたいくらいだ
卵とボス戦枠の心配さえなければ全部モンボに入れておきたいくらいだ
352UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-lFAy)
2020/07/22(水) 23:50:38.65ID:Jf5ECjkf0 レプリに素材入れるかもっと安い設計図に切り替えろ
作業台作成のやつはビーバーかアルゲンで作ればいい
作業台作成のやつはビーバーかアルゲンで作ればいい
353UnnamedPlayer (ワッチョイ 5988-q81H)
2020/07/22(水) 23:57:12.28ID:4Zt/YoJo0 ブルードマザーにメガテリウム10頭連れて行ったらかなり偏ったみたいでバグキラー貰えた子はピンピンしてるのに数頭あと一発もらってたら危なかった子がいた…
もうちょい絞った方がやっぱいいかな?
もうちょい絞った方がやっぱいいかな?
354UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-4FWE)
2020/07/22(水) 23:58:42.40ID:xhpeIDLNa でもボスを倒すには至高ポンショが必要でしょう?
355UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b74-ryRV)
2020/07/23(木) 00:04:25.98ID:gecdBN8j0 とりあえず有機ポリマーじゃなくポリマーを集めよう
356UnnamedPlayer (ワッチョイ c9bf-997v)
2020/07/23(木) 00:06:12.38ID:Q30DHcxt0 このゲーム、発売直後のどこに何の資源があるかわからん時やったらすごい探索楽しそう
今はググれば一発だから効率は良いけど
今はググれば一発だから効率は良いけど
357UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b7c-hVrb)
2020/07/23(木) 00:06:13.00ID:bfRXNRaE0358UnnamedPlayer (ワッチョイ b17b-tequ)
2020/07/23(木) 00:09:51.87ID:9eyMaFSA0 至高ポンショのBPしかないのは面白い状況だなw
必要な材料集めながら他を進めるべきだろう
必要な材料集めながら他を進めるべきだろう
359UnnamedPlayer (ワッチョイ 094d-wJn/)
2020/07/23(木) 00:15:39.94ID:a89JzwCz0 >>356
正気か?ちょっと沼地の近く探索したら蛇に瞬殺、森の中を探索したら爪の長いペンギン野郎に瞬殺、
小さいやつしかいないからオッケーと思えばトオロドンに瞬殺、海を渡れば良いと思えばクラゲやいきなり現れるワニに抵抗すら出来ずに嬲り殺し……
楽しいか?
正気か?ちょっと沼地の近く探索したら蛇に瞬殺、森の中を探索したら爪の長いペンギン野郎に瞬殺、
小さいやつしかいないからオッケーと思えばトオロドンに瞬殺、海を渡れば良いと思えばクラゲやいきなり現れるワニに抵抗すら出来ずに嬲り殺し……
楽しいか?
360UnnamedPlayer (アークセー Sx85-RUBG)
2020/07/23(木) 00:17:13.11ID:3D9OLXQQx ボーナスが終わった直後はボーナスで超えたペットらや施設が敵に備わっているのでそれらが削れたり死ぬまでアクティブに動きづらいな
361UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b74-ryRV)
2020/07/23(木) 00:19:39.98ID:gecdBN8j0 >>359
満喫してんな
満喫してんな
362UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b7c-hVrb)
2020/07/23(木) 00:26:09.60ID:bfRXNRaE0363UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-dDFZ)
2020/07/23(木) 00:27:57.29ID:wNHQpntf0364UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-r3bY)
2020/07/23(木) 00:30:59.07ID:Ht4pPhnMa 新マップ来て資源どこだよから場所探して石建築して電気使い始めるまでが1番楽しい、ブリーディングはクライオ増えたとはいえやっぱ時間かかっちゃってさ…
365UnnamedPlayer (ワッチョイ d9f2-5TCi)
2020/07/23(木) 00:31:32.44ID:OB6LWWaN0 等倍に戻ってブリやる気しないから昨日からクリスタルアイルズ始めたけど景色綺麗だし楽しいな
持ち込み禁止期間に乗り込んだのアベレーション以来だわ
ただ高レベルの生物見かけても手を出せないのが辛い
持ち込み禁止期間に乗り込んだのアベレーション以来だわ
ただ高レベルの生物見かけても手を出せないのが辛い
366UnnamedPlayer (ワッチョイ 2938-xKNg)
2020/07/23(木) 00:32:46.75ID:PX/DUwOb0 自分「カルノとレッドウッド探索してたらなんか赤い煙出してるやばそうなのおる…迂回して離れよ」
追われてたガリカス「横通るね」
絶対に忘れんしガリミムスが嫌いになった瞬間
追われてたガリカス「横通るね」
絶対に忘れんしガリミムスが嫌いになった瞬間
367UnnamedPlayer (ワッチョイ 9962-XPcP)
2020/07/23(木) 00:34:55.59ID:maT4j4KO0 >>359
最初はみんなそんなだw
最初はみんなそんなだw
368UnnamedPlayer (ワッチョイ 119b-keh3)
2020/07/23(木) 00:38:35.60ID:mEcACTFC0 >>359
その中で初期からいたのはヘビとワニだけだ
トロオドン先輩実装時に荒れまくったの覚えてるな
あいつどんなに慣れてきてもワンパン貰ったら即昏睡だからな
なのに小さくて視認しづらいわ、動きも速いわで悪意の塊だよな
その中で初期からいたのはヘビとワニだけだ
トロオドン先輩実装時に荒れまくったの覚えてるな
あいつどんなに慣れてきてもワンパン貰ったら即昏睡だからな
なのに小さくて視認しづらいわ、動きも速いわで悪意の塊だよな
369UnnamedPlayer (ワッチョイ 697b-bT51)
2020/07/23(木) 00:40:58.43ID:TPexyB6C0 拠点の改築してる時が一番楽しいわ〜
370UnnamedPlayer (ワッチョイ d954-ZDF1)
2020/07/23(木) 00:44:00.40ID:VWpeVkoG0 バルゲロは情報少なくてどこになんの資源があるか
把握するのに1ヶ月くらいかかったな
いや、1ヶ月やっても把握しきれなかったか
把握するのに1ヶ月くらいかかったな
いや、1ヶ月やっても把握しきれなかったか
371UnnamedPlayer (ワッチョイ 2938-xKNg)
2020/07/23(木) 00:45:17.70ID:PX/DUwOb0 >>368
忍耐に3ポイント振っとけば一撃で気絶はしないぞ
忍耐に3ポイント振っとけば一撃で気絶はしないぞ
372UnnamedPlayer (オッペケ Sr85-keh3)
2020/07/23(木) 00:56:25.83ID:RCJgTSH0r スキューバから金属の鎧に戻そうとしたら消えてた・・・
俺のアロハシャツ・・・
俺のアロハシャツ・・・
373UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-4FWE)
2020/07/23(木) 01:15:46.89ID:qd0wgUgta イベスキン、低コストになったとか言ってたけど
昨日作った時は普通に霜降り焼き肉75とか消費したな
結局めんどくさくて全部は作れなかった
挙句ロストするとかマジめんどいな
昨日作った時は普通に霜降り焼き肉75とか消費したな
結局めんどくさくて全部は作れなかった
挙句ロストするとかマジめんどいな
374UnnamedPlayer (ワッチョイ 1309-FdLM)
2020/07/23(木) 01:31:37.05ID:rihKR7e40 >>355が言ってるように至高ポンショでもハードポリマー使えば旋盤で枠普通に足りるよ
地味に作ってためるしかないやつ
たまに性能の割に素材がやたら多いぼったくりBPあるから急いで作らなくていいと思うけど
地味に作ってためるしかないやつ
たまに性能の割に素材がやたら多いぼったくりBPあるから急いで作らなくていいと思うけど
375UnnamedPlayer (オッペケ Sr85-xKNg)
2020/07/23(木) 01:41:06.02ID:kbiz3Gbbr サドルなんかが顕著だよな
至高の癖に名工、下手したら職人以下とかあるし
逆に名工なのに鎧値100あるBPもある
ギガノトサドル至高BPで鎧値70とかの癖に金属数万要求とかいうガチャ行きのゴミまであるからな
素の時点で素材要求重いのはBPより現物のがありがたい
至高の癖に名工、下手したら職人以下とかあるし
逆に名工なのに鎧値100あるBPもある
ギガノトサドル至高BPで鎧値70とかの癖に金属数万要求とかいうガチャ行きのゴミまであるからな
素の時点で素材要求重いのはBPより現物のがありがたい
376UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b7c-hVrb)
2020/07/23(木) 02:02:35.42ID:bfRXNRaE0 >>374
ポリマー3800セメント3200鉄2200なので枠に入りきらんのです・・・ぼったくりっぽいですね
ポリマー3800セメント3200鉄2200なので枠に入りきらんのです・・・ぼったくりっぽいですね
377UnnamedPlayer (ワッチョイ d988-4bH5)
2020/07/23(木) 02:03:31.82ID:cqwBrsxo0 wc死ね
378UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-rPyx)
2020/07/23(木) 02:10:13.45ID:LYyocmXs0379UnnamedPlayer (ワッチョイ 1309-FdLM)
2020/07/23(木) 02:39:21.31ID:rihKR7e40 >>376
攻撃力%の数値が分からないからぼったくりかは分からないけど、今後いくつかまたBP出たら作りやすい素材数でそこそこの性能のとか出ると思う
今見てみたが参考までに、うちにあるのはセメント1960のポリマー2395インゴット1306で同じ至高だよ
それがめちゃくちゃ攻撃力%高いならTEKレプリ出来るまでとっておけばいいよ
サドルは確かに性能差すごいよね
イカ至高BPが何枚かあるけど繊維とか皮は何千の必要数差があるからびっくりする
攻撃力%の数値が分からないからぼったくりかは分からないけど、今後いくつかまたBP出たら作りやすい素材数でそこそこの性能のとか出ると思う
今見てみたが参考までに、うちにあるのはセメント1960のポリマー2395インゴット1306で同じ至高だよ
それがめちゃくちゃ攻撃力%高いならTEKレプリ出来るまでとっておけばいいよ
サドルは確かに性能差すごいよね
イカ至高BPが何枚かあるけど繊維とか皮は何千の必要数差があるからびっくりする
380UnnamedPlayer (ワッチョイ 696f-5TCi)
2020/07/23(木) 02:43:16.39ID:NQYkMJMX0 Lostの海底洞窟アプデでクラゲとウナギが追加されてるね
イクチで余裕だったのに死にそうになった
イクチで余裕だったのに死にそうになった
381UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-fOmF)
2020/07/23(木) 03:01:43.64ID:tO6U4D+s0 クラゲの一発騎乗解除はマジキチ
設定した奴ほんと
設定した奴ほんと
382UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b7c-hVrb)
2020/07/23(木) 03:08:35.88ID:bfRXNRaE0383UnnamedPlayer (ワッチョイ 1309-FdLM)
2020/07/23(木) 03:08:52.53ID:rihKR7e40 クラゲ凶悪過ぎるけどずっとナーフされないままだよね
開発はあれでいいって思ってるってことだよなー
バシロいればいいでしょっていうのも何だかな
開発はあれでいいって思ってるってことだよなー
バシロいればいいでしょっていうのも何だかな
384UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-4FWE)
2020/07/23(木) 03:11:13.88ID:qd0wgUgta ティタノボアのwiki見たけど全長12〜15mあるって書いてあった
ゲーム中のってそんなデカくないよな?
余裕でバジリスクと同じくらいあると思うんだが
なんで小さいんだろ
ゲーム中のってそんなデカくないよな?
余裕でバジリスクと同じくらいあると思うんだが
なんで小さいんだろ
385UnnamedPlayer (スッップ Sd33-e8O2)
2020/07/23(木) 03:17:56.94ID:zNJkFbVxd386UnnamedPlayer (スッップ Sd33-e8O2)
2020/07/23(木) 03:19:04.24ID:zNJkFbVxd387UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp85-zPyb)
2020/07/23(木) 04:47:25.88ID:aHFEZBMtp 初心者、Islandで400%超えポンショってどんな設定でやってんだろう
もし公式なら誰かに設計図もらったとすればありえなくはないか
もし公式なら誰かに設計図もらったとすればありえなくはないか
388UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-uhwv)
2020/07/23(木) 04:59:33.29ID:bCDHIK08a サドルも内部データに耐久値存在するからその分の差でコストが変化してる
後武器攻撃力や防御力+耐久値から品質が決められてるから至高なのに150%じゃなく150%+高耐久値だから至高ってことになる
後武器攻撃力や防御力+耐久値から品質が決められてるから至高なのに150%じゃなく150%+高耐久値だから至高ってことになる
389UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-4FWE)
2020/07/23(木) 05:01:18.54ID:qd0wgUgta もしサドルの耐久値が生きてたらボス戦途中で放り出されてたんかね
390UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-rPyx)
2020/07/23(木) 05:01:37.78ID:LYyocmXs0 非公式(テイムとブリード以外は公式と同じ設定)
PVEクリスタルアイルズだけど、
355%の至高ポンプショットガンは水中の赤クレから現物で出たよ。
PVEクリスタルアイルズだけど、
355%の至高ポンプショットガンは水中の赤クレから現物で出たよ。
391UnnamedPlayer (ワッチョイ 697b-bT51)
2020/07/23(木) 05:18:47.43ID:TPexyB6C0392UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-4FWE)
2020/07/23(木) 05:27:09.93ID:qd0wgUgta393UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-lFAy)
2020/07/23(木) 05:52:35.46ID:aolyEmPU0 そもそも恐竜のように見えて恐竜じゃねぇからなこいつら
たまたま「それっぽい」動物に当てはめてるだけだし
たまたま「それっぽい」動物に当てはめてるだけだし
394UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-hODN)
2020/07/23(木) 06:00:26.43ID:g/09LWY10 ローカルで難易度設定1にしたらクレート品質が5倍になるから武器なら上限755.3%まで出る設計図出てもスタックMOD入れてないと作れないし修理も素材がキツすぎて使う気にならないけど
395UnnamedPlayer (アークセー Sx85-RUBG)
2020/07/23(木) 06:19:04.08ID:3D9OLXQQx ティラノサウルスのwiki項目も
ティラノサウルスレックスじゃないって設定だけど英語だとレックス表記になってて探検家手記でも「レックスじゃないのにレックスと呼ばれてる」と書かれてるわけのわからん状態
ティラノサウルスレックスじゃないって設定だけど英語だとレックス表記になってて探検家手記でも「レックスじゃないのにレックスと呼ばれてる」と書かれてるわけのわからん状態
396UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b29-5TCi)
2020/07/23(木) 06:39:29.73ID:iHEs/cd40 土台の資源沸きつぶし範囲って高さ無視?
397UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bed-keh3)
2020/07/23(木) 07:16:59.83ID:0ZOSsdpb0398UnnamedPlayer (ワッチョイ b188-+KH8)
2020/07/23(木) 08:11:45.93ID:mY7ayY1V0 >>392
意図的な物だから直すとは違う気が
意図的な物だから直すとは違う気が
399UnnamedPlayer (ワッチョイ d185-gFbu)
2020/07/23(木) 08:51:49.06ID:p9X9eK3s0 え?なんかおかしくね?
すごい不自然なんだけど?
っていうストーリーのゲームだからね
ヘレナのエクスプローラノート読んでいくといいと思う
すごい不自然なんだけど?
っていうストーリーのゲームだからね
ヘレナのエクスプローラノート読んでいくといいと思う
400UnnamedPlayer (ワッチョイ 397d-Osfu)
2020/07/23(木) 08:59:12.51ID:LttCfeIe0 範囲といえばアイルズ群衆洞窟のリマントリアから出る胞子だけ球体状の範囲が見えるよね
401UnnamedPlayer (アウアウカー Sa15-Ar/h)
2020/07/23(木) 09:15:22.95ID:Fxt0Vwmza 誇張組
ティラノ12m→24m
スピノ15m→25m
ギガノト13m→50m
ティラコ1m→5m
イカ11m→70m
モサ15m→60m
カマキリ10cm→3m
モロクトカゲ20cm→5m
サソリ60cm→3m
縮小組
アンキロ9m→6m
パラサ11m→7m
パキケファロ9m→2m
メガロドン18m→7m
通説組
バリオ9m
トリケラ9m
テリジノ12m
メガテリ7m
ヘビ14m
サルコ12m
ティラノ12m→24m
スピノ15m→25m
ギガノト13m→50m
ティラコ1m→5m
イカ11m→70m
モサ15m→60m
カマキリ10cm→3m
モロクトカゲ20cm→5m
サソリ60cm→3m
縮小組
アンキロ9m→6m
パラサ11m→7m
パキケファロ9m→2m
メガロドン18m→7m
通説組
バリオ9m
トリケラ9m
テリジノ12m
メガテリ7m
ヘビ14m
サルコ12m
402UnnamedPlayer (ワッチョイ c9bf-997v)
2020/07/23(木) 10:23:04.38ID:Q30DHcxt0 アイランドはそこそこやったし有料マップ含めて他のマップやって見ようかなと思うんだが、
アイランドの次にソロでやるマップとしてはどこがオススメ?
スコーチドナントカは難易度高い?
アイランドの次にソロでやるマップとしてはどこがオススメ?
スコーチドナントカは難易度高い?
403UnnamedPlayer (スップ Sd33-6qju)
2020/07/23(木) 10:27:11.64ID:YghVDQhfd 観光含めて各地巡るならスコチンでフェニックス取ってエクスティンクションでマナガルム取ってジェネシスでマグマ、フェロックス、亀取ってラグナロクかバルゲロの景観スポットに居を構える
404UnnamedPlayer (ワッチョイ b17b-v+7v)
2020/07/23(木) 10:29:07.34ID:PbhbSLQb0 マナガルムをティムするならロックドレイク居ると罠いらず。
405UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-rPyx)
2020/07/23(木) 10:38:49.30ID:LYyocmXs0 >>402
クリスタルアイルズかラグナロクかな。
クリスタルアイルズかラグナロクかな。
406UnnamedPlayer (スップ Sd73-+KH8)
2020/07/23(木) 10:46:20.16ID:QGdRXPrEd407UnnamedPlayer (ワッチョイ c9bf-997v)
2020/07/23(木) 10:51:58.56ID:Q30DHcxt0 ストーリーは全然
とりあえずスコーチドアースかラグナロクで行って見よっかな
センターはアイランドと同じく入門みたいにあったし…
とりあえずスコーチドアースかラグナロクで行って見よっかな
センターはアイランドと同じく入門みたいにあったし…
408UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-rPyx)
2020/07/23(木) 11:03:13.58ID:LYyocmXs0 >>407
マゾならスコーチドアースで良いんじゃね?
マゾならスコーチドアースで良いんじゃね?
409UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b47-0S/1)
2020/07/23(木) 11:07:54.37ID:Z/wxu/M70 初心者なんだが
ソロでペット死んだんだけど
自分のたき火に焼かれてペットって死ぬ?
ソロでペット死んだんだけど
自分のたき火に焼かれてペットって死ぬ?
410UnnamedPlayer (スップ Sd73-+KH8)
2020/07/23(木) 11:17:32.84ID:QGdRXPrEd 個人的にはmodマップはヌルすぎてサバイバル感はないな
純粋に資源集めのマップって感じ
純粋に資源集めのマップって感じ
411UnnamedPlayer (スップ Sd73-+KH8)
2020/07/23(木) 11:18:39.37ID:QGdRXPrEd >>409
上に乗ってたら死ぬ
上に乗ってたら死ぬ
412UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b47-0S/1)
2020/07/23(木) 11:22:21.29ID:Z/wxu/M70413UnnamedPlayer (ワッチョイ 1191-fOmF)
2020/07/23(木) 11:41:46.67ID:AX4BlDKm0 難易度1.0を消してOverrideOfficialDifficulty=5.0入れてるけどほんとに上がってるのかわからんね
またローカルは除外されてるとか
またローカルは除外されてるとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています