VACとかハッカー向けのベンチマークにしかなってないわ
647UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e88-izju)2021/12/22(水) 18:32:40.75ID:pL5bDmtH0
>>645
その程度のことなら気のせいかと
というのもそれぐらいなら俺もよくやるから まあ気にならないなら特に言うことはないよ
楽しんでくれ
声、発砲音、弾道、経験則、決め撃ちの手段なんていくらでもあるわな
その場を見ないとどっちとも言えないわな
チーターがいないってことはないだろうし
腰だめで単発撃ちしながら歩いてくるMGはチートなのか上手いだけなのかわからなくて怖い
652UnnamedPlayer (アウアウウー Saed-tSDj)2021/12/24(金) 17:49:19.29ID:c9yO4xaBa
>>651
連写早いmg42とか99式なら拳銃よりは頼れる >>652
MG34をセミオートライフルみたいに撃ってる人たまにいない? >>654
知らんかった
近距離とは言えあれでよくあれで当てられるもんだ 656UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-j5Xv)2021/12/29(水) 17:15:27.53ID:ooYK6V5G0
久々にSAEだっけか入ったらTKしてチーム変えるを繰り返す腰抜けに出くわした
こんなの初めてだったがまぁ察しの付く野郎どもだ
暴言チャット連発してる気狂いみたいな奴は米鯖でもいたよ
本当に嫌いだったしマジでやりすぎて鯖からBANされたみたいだけどね
スコアボードからボイチャミュートできるけどバグってて勝手に解除されたり
ミュートした覚えのない奴がミュートされてたりするな
659UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b88-j5Xv)2021/12/30(木) 04:46:15.87ID:6fqKa+LG0
ストレス溜めて暴言吐くくらないら
チーム変えすれば良いと思う
正直そこそこの上級プレイヤー
並みのプレイヤーレベルでは
負けチームを覆すことは出来ないし
超人が一人で100キルしようが負けチームになれば
そのまま孤軍奮闘で終わる試合を何度も見てきた
このゲームはスコアやキルレ以上に勝敗のウェイトが
他のゲームと比較しても、かなりでかいと思ってるので
ストレス溜めて負けゲーをやりきる必要はないよ
ttps://www.reddit.com/r/MilitaryPorn/comments/rsk040/french_mechanized_infantry_combat_group_2022/
フランスの機械化歩兵の持ち物の中によく見た装備品が
ニーモーターが100万個あれば日本が世界を統一できた
665UnnamedPlayer (ワッチョイ cd61-DYus)2022/01/18(火) 21:22:13.85ID:AYHuiFWO0
>>664
なるほどね…のんびり作ってるのかと思ったら意外と手間暇かけてるんだね こいつらほんと趣味でゲーム作ってるよな
だから面白いんだけど
もちろん技術力やグラフィックでは劣るけど、
ゲームの根源的面白さって、そこじゃ決まらんよね
668UnnamedPlayer (ワッチョイ bd88-UR8M)2022/01/20(木) 16:11:50.95ID:GPIrlgz00
Red Orchestra3出してほしい。
2がドイツ軍が攻撃側の「スターリングラード攻防戦」中心だったから、
3はソビエト赤軍が攻撃側の「ベルリンの戦い」が中心で。
終戦間際だからこそ、
P38拳銃、M712機関拳銃、MP40短機関銃、StG44突撃銃、Gew43半自動小銃、Kar98k狙撃銃、MG42汎用機関銃、
Panzerfaust150対戦車榴弾発射機、Kz 8cm GrW 42軽迫撃砲、M43手榴弾、Panzerwurfmine Kurz対戦車手榴弾
全部使えるし、
戦場も、
ゼーロウ高地、Sバーン防衛線、トレプトウ公園、テンペルホーフ飛行場、ヘルマン広場駅、ティーアガルテン、
高射砲塔、アレクサンダー広場、モルトケ橋、航空省ビル、ポツダム広場、ゲシュタポ本部、帝国議会議事堂、総統官邸、
最高の舞台が揃ってる。
スターリングラードの戦いに並ぶ大きな戦いとしてドニエプル川の戦いを押したい
ソ連軍で筏に乗って川を渡りたいぞ
太平洋戦争のイメージが割とRising Stormになっちゃってるわ
硫黄島がもっと洞窟多いとかニーモーターがあそこまで最強兵器じゃないとかサブマシンガンそんなにないとか拳銃みんな持ってるわけじゃないとかは知ってるけど
飢えやマラリアがゲームで再現されてなくて本当によかった
672UnnamedPlayer (ワッチョイ bd88-UR8M)2022/01/21(金) 18:50:03.89ID:+utkEK2a0
Red Orchestraの続編はやりてえな
ここまでリアルに兵士動かせるFPSが他にあるか?
他のFPSだと人間離れして戦えるもんな
これでもRO/RSシリーズはリアル系FPSの中ではややカジュアル寄りなんだよな
SquadとかARMAよりも気楽に遊べるし、ゲームとしては最高だとは思ってる
このゲーム弾が銃口からじゃなくて手元のあたりから出てないか?
だから斜面越しに撃つと弾が地面に吸われるんだよHOSじゃそんなことなかったのに
RS2では手元というか、たぶんチャンバーあたりから出てる
なので銃身自体にオブジェクトとの衝突判定がないため、一見障害物を避けて撃っているようでも弾は障害物に当たってしまうんだと思う
RO2だとたまに壁の向こう撃てることあったからその対策なんじゃないかと
なろほどなー
でもどうせ殆どの壁で壁貫き出来るんだから少しくらバグってても元戻してほしいもんだ
次回作に期待か
本当に惜しいんだよこのゲーム
最後まで直さないバグが多すぎる
RS2は開発スタジオが買収されちゃったからしょうがない
HOS/RSは・・・TWIだからしょうがない
RO3でもUE3使ってたらさすがに怒る
でも今くらいの画質の荒さがRO2の味なのかもしれない…
682UnnamedPlayer (ワッチョイ 23db-wq0K)2022/04/03(日) 23:43:43.06ID:wpQDwcWb0
RO2と比べてRS2はキルされるとすげーイライラする
わかる人居る?
683UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ba4-oZnS)2022/04/04(月) 16:37:36.74ID:Mp1Dwg330
RO2に比べてRS2はキルされる頻度が高いから気持ちは分かる
SLTLのスモーク無しでGumrakを攻めるときの俺ら
GumrakStationの攻勢側に戦車なんて上等なモンはねえ
クソほど使えない固定機関銃なら一丁ある
IGIってシングルゲーか
隠密系は好きじゃないなぁ
はぁぁ…
vietnamのバグ修正すら放置して次回作も望み薄とか勘弁してよ
いつぞやのTLごっこゲーに太平洋戦争版来たぞおい……
ttps://store.steampowered.com/app/1621910/Radio_Commander_Pacific_Campaign/
今更だけど56式とAKMってリコイルの跳ね上がりがなかなか違うよな
AKMはフルオートでも結構制御出来るが56式はなかなかキツイ
'80sは諦めるとしても
RO2の正統続編はもう出す気ないのかな
リアル系の大人数FPSやりたい