PC版GTA4,EFLCについて語るスレです。
不具合の質問は、>>2を使ってください。
■■■ 避難所 【書き込めない時用】 ■■■
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6648/1280813417/
■■■ テンプレ ■■■
http://wikiwiki.jp/gta4pc/?2ch%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
詳細>>2以降
前スレ
【PC版】Grand Theft Auto W Part67【GTA4/EFLC】 [転載禁止](c)2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1441909842/
【PC版】Grand Theft Auto W Part68【GTA4/EFLC】
2020/07/01(水) 12:38:46.16ID:FYoJMYc4
258UnnamedPlayer
2022/07/02(土) 11:16:28.52ID:wmHH7JEP ラストミッションでヘリに乗れないのって30fps制限しないとムリ?
259UnnamedPlayer
2022/07/02(土) 14:58:23.87ID:3UKqQTqs >>256
MOD調べてた時にそんなのあったなと思って調べてみたら出てきたよ。
Steam最新版はMODの互換性はあると思うけど、実際入れて試してみてね。
俺はダウンロードしてないので、自己責任で頼む。
https://www.gtainside.com/en/gta4/weapons/31720-eflc-weapons-to-iv/
このmodは、すべての優れたeflc武器をivにもたらします。また、weaponinfo.xmlも含まれています。これにより、weaponstatsが変更され、より現実的でありながらバランスが保たれます。
(グーグル翻訳)
https://www.gtagarage.com/mods/show.php?id=28301
gtaeflcからgtaivにエクスポートされた武器。
また、gtatbogtからgtatladに武器を追加したり、gtatladからgtatbogtに武器を追加したりすることもできます。
バグ
1.自動拳銃を使用するとゲームがクラッシュする可能性があります。私はtbogtでテストしましたが、クラッシュしません
(グーグル翻訳)
EFLC Weapons on GTA IV
https://www.gtagaming.com/eflc-weapons-on-gta-iv-f29580.html
このmodは、GTAIVにEFLC武器を追加します。 彼らはオリジナルのアニメーションを持っています。 それらは元の武器を置き換えることはなく、MegaNativeTrainerでスポーンすることができます。
インストールする方法? GTAフォーラムの公式トピックに移動します:http://gtaforums.com/topic/732873-relgta4-eflc-weapons-on-iv/ 私の許可なしに、そして作者の名前を書かずにこのmodを共有しないでください。
(グーグル翻訳)(トレーナーMODが必要)
MOD調べてた時にそんなのあったなと思って調べてみたら出てきたよ。
Steam最新版はMODの互換性はあると思うけど、実際入れて試してみてね。
俺はダウンロードしてないので、自己責任で頼む。
https://www.gtainside.com/en/gta4/weapons/31720-eflc-weapons-to-iv/
このmodは、すべての優れたeflc武器をivにもたらします。また、weaponinfo.xmlも含まれています。これにより、weaponstatsが変更され、より現実的でありながらバランスが保たれます。
(グーグル翻訳)
https://www.gtagarage.com/mods/show.php?id=28301
gtaeflcからgtaivにエクスポートされた武器。
また、gtatbogtからgtatladに武器を追加したり、gtatladからgtatbogtに武器を追加したりすることもできます。
バグ
1.自動拳銃を使用するとゲームがクラッシュする可能性があります。私はtbogtでテストしましたが、クラッシュしません
(グーグル翻訳)
EFLC Weapons on GTA IV
https://www.gtagaming.com/eflc-weapons-on-gta-iv-f29580.html
このmodは、GTAIVにEFLC武器を追加します。 彼らはオリジナルのアニメーションを持っています。 それらは元の武器を置き換えることはなく、MegaNativeTrainerでスポーンすることができます。
インストールする方法? GTAフォーラムの公式トピックに移動します:http://gtaforums.com/topic/732873-relgta4-eflc-weapons-on-iv/ 私の許可なしに、そして作者の名前を書かずにこのmodを共有しないでください。
(グーグル翻訳)(トレーナーMODが必要)
260UnnamedPlayer
2022/07/02(土) 15:11:35.51ID:3UKqQTqs >>257
英語設定でも出ないのは不思議だなあ。
殆どの人は>>231で解決してるんだけどね。
最新版で俺も起動日本語確認したんだけどな。
Steamのコンプリートエディションだよね?
とりあえず日本語で俺はインストールしてるよ。
英語インストールじゃなくて日本語インストールしてからやってみたら?
他に思い付くのは、Social Club再インストしてみる。
インストール先を変えてみる。(半角英数文字のみのとこにしてみる。)
Rockstar Gamesサポートに問い合わせてみる。
Steamサポートに問い合わせてみる。
くらいしか思い付かないなぁ。
>>258
元々30fpsのゲームは、そういう不具合多いと思うから30fpsに戻すのが正解だと思う。
一応、こんな記事もあるよ。
GTA IVでカクつく問題を一発で治す方法2022+ヘリバグ対処(Steam版GTA4)
https://kanasys.com/essay/868
英語設定でも出ないのは不思議だなあ。
殆どの人は>>231で解決してるんだけどね。
最新版で俺も起動日本語確認したんだけどな。
Steamのコンプリートエディションだよね?
とりあえず日本語で俺はインストールしてるよ。
英語インストールじゃなくて日本語インストールしてからやってみたら?
他に思い付くのは、Social Club再インストしてみる。
インストール先を変えてみる。(半角英数文字のみのとこにしてみる。)
Rockstar Gamesサポートに問い合わせてみる。
Steamサポートに問い合わせてみる。
くらいしか思い付かないなぁ。
>>258
元々30fpsのゲームは、そういう不具合多いと思うから30fpsに戻すのが正解だと思う。
一応、こんな記事もあるよ。
GTA IVでカクつく問題を一発で治す方法2022+ヘリバグ対処(Steam版GTA4)
https://kanasys.com/essay/868
2022/07/02(土) 15:27:51.09ID:4s+9Pkzs
>>260
そうですね
コンプリートエディションです
インストール先も半角のみですし場所変えても同じでした
元々本編は日本語で遊んでいたのですが
PC新調してこのスレでDLCも日本語化出来ると知り
試したんですが・・・
MODのインストールもⅣのexeの場所に入れてるし
手順も間違っていないと思いますが出来ないので残念です
とりあえず本編日本語で遊んできます
ありがとうございました
そうですね
コンプリートエディションです
インストール先も半角のみですし場所変えても同じでした
元々本編は日本語で遊んでいたのですが
PC新調してこのスレでDLCも日本語化出来ると知り
試したんですが・・・
MODのインストールもⅣのexeの場所に入れてるし
手順も間違っていないと思いますが出来ないので残念です
とりあえず本編日本語で遊んできます
ありがとうございました
2022/07/02(土) 16:14:22.88ID:3i8/yvnE
>>261
このツールでasi調べたけどどうも動的リンクしてるdllがあるっぽい https://github.com/lucasg/Dependencies
Visual C++の再頒布可能パッケージのx86用の「Visual Studio 2015、2017、2019、および 2022」とかいうとこのダウンロードしてインストールしたらいけるかも?
あとはUltimate ASI Loaderが動いてるかが心配だが、確認するにもZolika1351のIV-SDKで作ったModとかみたいにコンプリートエディション以降出たModでも対応してるの少ないしなあ
このツールでasi調べたけどどうも動的リンクしてるdllがあるっぽい https://github.com/lucasg/Dependencies
Visual C++の再頒布可能パッケージのx86用の「Visual Studio 2015、2017、2019、および 2022」とかいうとこのダウンロードしてインストールしたらいけるかも?
あとはUltimate ASI Loaderが動いてるかが心配だが、確認するにもZolika1351のIV-SDKで作ったModとかみたいにコンプリートエディション以降出たModでも対応してるの少ないしなあ
263UnnamedPlayer
2022/07/02(土) 18:11:39.92ID:dP+yUKhK 自分も>>261と同様に悩まされてたんだが、
Ultimate-ASI-Loader.zipをx64のやつじゃなくて通常のやつ入れたら日本語になって感動した。
単純に俺のミスかもだけど、一応報告しとくよ。
Ultimate-ASI-Loader.zipをx64のやつじゃなくて通常のやつ入れたら日本語になって感動した。
単純に俺のミスかもだけど、一応報告しとくよ。
264UnnamedPlayer
2022/07/02(土) 19:13:25.74ID:3UKqQTqs おお、皆解決したかな?
頭が良くて性格も良い人が来てくれて助かった。
頭が良くて性格も良い人が来てくれて助かった。
2022/07/02(土) 22:30:26.93ID:4s+9Pkzs
2022/07/02(土) 22:55:34.66ID:3i8/yvnE
>>265
ありゃ、Ultimate ASI Loaderのバージョンの選び間違いか
あの日本語化ASIのリポジトリの説明が不足してるせいでちょいと不親切ですな
x64って書いてないほうがx86(32ビット)のゲーム用なんで、別のゲームでもあのASLローダー使う機会あるなら覚えておくといいかと
ありゃ、Ultimate ASI Loaderのバージョンの選び間違いか
あの日本語化ASIのリポジトリの説明が不足してるせいでちょいと不親切ですな
x64って書いてないほうがx86(32ビット)のゲーム用なんで、別のゲームでもあのASLローダー使う機会あるなら覚えておくといいかと
2022/07/02(土) 23:15:55.16ID:Fx+Bng+R
エスパー君が降臨して良かったねえ
2022/07/02(土) 23:28:13.84ID:4s+9Pkzs
2022/07/02(土) 23:30:24.94ID:3i8/yvnE
Rockstar Games Launcherの要件見たらVisual C++ 2015以降のランタイムがx86用もx64用もインストールされるんか
そりゃあの日本語化ASIがVisual C++の2015以降に依存してても実質問題ないわな(
そりゃあの日本語化ASIがVisual C++の2015以降に依存してても実質問題ないわな(
270UnnamedPlayer
2022/07/03(日) 13:24:56.30ID:N8r2xJFl 新しいPCだと古いゲームがやり辛くなるのが困るよね。
ランタイムパックとか一括でダウンロードインストール出来る安全なサイトって無いのかな?
ランタイムパックとか一括でダウンロードインストール出来る安全なサイトって無いのかな?
271UnnamedPlayer
2022/07/05(火) 21:34:56.23ID:4GgoWz1D ごめんなさい。ランタイムパック一括でダウンインスト出来る良いサイトって無いかな?(ウザい
もう今さらちょっとマルウェアとかが入ってても、adwcleaner使えばなんとかなるだろうし。
もう今さらちょっとマルウェアとかが入ってても、adwcleaner使えばなんとかなるだろうし。
272UnnamedPlayer
2022/07/16(土) 07:51:04.58ID:NoMsF6JZ アップデート来てるけど日本語化MOD大丈夫?
2022/07/17(日) 17:48:35.70ID:qOk5Zh8h
全く問題ないよ
274UnnamedPlayer
2022/07/17(日) 17:56:44.82ID:KclZKZJZ275UnnamedPlayer
2022/08/03(水) 14:16:22.33ID:l1cP+Cua ランタイムまとめてるサイト見付けたから書いておくね。
2005年から2022年まで全てのC++ランタイム。
自己展開式の.exeファイル。
適当なフォルダを作成して解凍後「install_all.bat」を実行。
https://www.techpowerup.com/download/visual-c-redistributable-runtime-package-all-in-one/
2005年から2022年まで全てのC++ランタイム。
自己展開式の.exeファイル。
適当なフォルダを作成して解凍後「install_all.bat」を実行。
https://www.techpowerup.com/download/visual-c-redistributable-runtime-package-all-in-one/
2022/08/05(金) 04:51:28.54ID:TnlPqSOQ
>>259の一番下のMODを導入してみたんだけど上手くいかない…
トレーナーModの該当の部分押しても武器が出てこない
武器MODを導入するにはspakiv?やopeniv?が必要だったりします?
高画質MODや一人称modは使えた
トレーナーModの該当の部分押しても武器が出てこない
武器MODを導入するにはspakiv?やopeniv?が必要だったりします?
高画質MODや一人称modは使えた
2022/08/05(金) 06:05:40.22ID:TnlPqSOQ
なんとかできた
278UnnamedPlayer
2022/08/05(金) 16:15:15.87ID:+PtretoY >>277
良かったね。最近、アプデもあったけど何が原因だったの?
良かったね。最近、アプデもあったけど何が原因だったの?
279UnnamedPlayer
2022/08/31(水) 09:47:36.25ID:2FDLYIiy steamのセールで600円弱だから買ったけど、キーボード操作難しいぜ!
280UnnamedPlayer
2022/08/31(水) 13:48:17.62ID:62mFD5uv 俺は逆にキーボードとマウス操作が好きだぜ!
でもヘリの運転が厳しいぜ!
またアップデート来てるけど日本語化MODは大丈夫だ
でもヘリの運転が厳しいぜ!
またアップデート来てるけど日本語化MODは大丈夫だ
281UnnamedPlayer
2022/08/31(水) 14:00:05.95ID:62mFD5uv 俺はダウンロードしてないけど、ENBを入れられる様にするファイルかパッチが配布されてるから、書いておくね。
http://www.skyrim-beautification-project.com/gta4ce/index.htm
ここのMods 3: Graphics (Choose only one)にある
NOTE: The latest "update" for Creation Club (April 2022), prevents the game from loading if ENB is enabled. Here is the fix:
3: Social Club error code 4 fix: (DOWNLOAD)←をクリック
一応和訳
注: Creation の最新の「更新」 Club (2022 年 4 月)、ENB が有効になっているとゲームが読み込まれなくなります。 こちらが 修理:
3: Social Club のエラー コード 4 の修正: ( ダウンロード )
http://www.skyrim-beautification-project.com/gta4ce/index.htm
ここのMods 3: Graphics (Choose only one)にある
NOTE: The latest "update" for Creation Club (April 2022), prevents the game from loading if ENB is enabled. Here is the fix:
3: Social Club error code 4 fix: (DOWNLOAD)←をクリック
一応和訳
注: Creation の最新の「更新」 Club (2022 年 4 月)、ENB が有効になっているとゲームが読み込まれなくなります。 こちらが 修理:
3: Social Club のエラー コード 4 の修正: ( ダウンロード )
282UnnamedPlayer
2022/08/31(水) 20:12:06.72ID:ZZgIGmd+ ありがと
キーボード操作舌打ちが止まらんw
キーボード操作舌打ちが止まらんw
283UnnamedPlayer
2022/09/01(木) 19:59:00.14ID:0Jc0QOHj まあ、慣れだよw
俺も逆にパッドでやったら操作に違和感覚えると思うw
だけどある程度やれば大丈夫さ
俺も逆にパッドでやったら操作に違和感覚えると思うw
だけどある程度やれば大丈夫さ
284UnnamedPlayer
2022/09/15(木) 07:18:53.57ID:x+vXMfI8 調べた感じ、OpenIV?とか使えば他にも入れられそうな感じするけど
よくわからないし記事が古いしアレコレ入れるの怖いしで、
とりあえずお手軽に、
Excellent ENB Graphics v.5 Completion Final
G4BP_Lighting_Overhaul_-_Complete_Edition
この2つは、他に何も入れず単体で導入できたよ
Steam版 CompleteEdition 1.2.0.43
>>149の方法にてDLCも日本語化済み
Win10 x64
Ryzen 5 3600
Radeon RX 5700 XT
ウチの場合、Excellent ENB はそのままじゃダメだったけど、
d3d9.dll from Optimus GPU (Nvidia laptop) folder (in archive) or enbinjector or to get 1.0.7.0 release of GTAIV !
って記載があって、enbinjector ではダメで、同梱されてる Optimus GPU (Nvidia laptop) のDLL使ったら動いた。
iCEnhancer 3.0 Natural by DayL
は上書きするだけで入れられたって記事あったけど、ウチではダメだった
よくわからないし記事が古いしアレコレ入れるの怖いしで、
とりあえずお手軽に、
Excellent ENB Graphics v.5 Completion Final
G4BP_Lighting_Overhaul_-_Complete_Edition
この2つは、他に何も入れず単体で導入できたよ
Steam版 CompleteEdition 1.2.0.43
>>149の方法にてDLCも日本語化済み
Win10 x64
Ryzen 5 3600
Radeon RX 5700 XT
ウチの場合、Excellent ENB はそのままじゃダメだったけど、
d3d9.dll from Optimus GPU (Nvidia laptop) folder (in archive) or enbinjector or to get 1.0.7.0 release of GTAIV !
って記載があって、enbinjector ではダメで、同梱されてる Optimus GPU (Nvidia laptop) のDLL使ったら動いた。
iCEnhancer 3.0 Natural by DayL
は上書きするだけで入れられたって記事あったけど、ウチではダメだった
285UnnamedPlayer
2022/09/27(火) 17:33:20.06ID:Dyko5U5i ミッションのムービー後の無限ロード治ってないのか
286UnnamedPlayer
2022/09/27(火) 18:20:05.82ID:Notzs4+p ホントなんの為に定期的にアプデしてるんだ
2022/09/30(金) 06:24:09.12ID:wcMd1Y3f
ストリップクラブ女の子の声かけ多すぎぃ
2022/09/30(金) 15:58:22.35ID:W0/rw6Yg
久々に起動したけど、ゲームパッドでキャラ動かすとキャラの向いてる方向に画面視点も動いて酔いそうなんだけど
前からこんな視点だったっけ?車載ってるときの視点は以前の通りだった
前からこんな視点だったっけ?車載ってるときの視点は以前の通りだった
289UnnamedPlayer
2022/09/30(金) 17:03:35.68ID:y9cVMk4Z パッドで動かした事無いから分からないけど、キーボードとマウスではキャラの向いてる方向に視点はいかないね
2022/09/30(金) 21:31:39.35ID:W0/rw6Yg
そう、キーマウでは全く問題ないんだけど、パッド操作だけ変更になったような気がする
気のせいかもだけど
気のせいかもだけど
2022/10/03(月) 17:09:13.67ID:sYYPaVe6
すみません。以前Steam版オフラインをプレイしていて最近再度始めした。@ウィキにて「〇〇アップデートで所有」みたいな武器が軒並み手に入らないのですが何か他に解放条件があるのでしょうか?
以前はストーリー進めなくてももっと武器が開放されていた気がします。
以前はストーリー進めなくてももっと武器が開放されていた気がします。
2022/10/03(月) 17:09:57.27ID:sYYPaVe6
2022/10/03(月) 18:02:29.11ID:RxLYDwt/
これGTA5じゃね?
294UnnamedPlayer
2022/10/03(月) 20:38:31.99ID:e/49IjeY GTAVだねこれ
2022/11/04(金) 22:35:56.69ID:RTnJefTc
GTA4て、今のSteam版でもダウングレードとかせずに
また簡単に高画質化できるようになったのかな
また簡単に高画質化できるようになったのかな
2022/11/04(金) 23:24:37.87ID:XJ6n9AV0
はい
2022/11/05(土) 00:04:00.45ID:Ke9wH9+q
よかった
またアップデートで問題起きるかもしれないし
遊べるうちに遊んでおいた方がよさそうだ
またアップデートで問題起きるかもしれないし
遊べるうちに遊んでおいた方がよさそうだ
298UnnamedPlayer
2022/11/11(金) 00:00:07.75ID:0i1JvA5T 最近もアップデートがあったけど問題無し
多分Social Clubの更新だけっぽいね
多分Social Clubの更新だけっぽいね
2022/11/23(水) 00:26:12.61ID:WjiKwNJZ
パッケージ版EFLC(RGL版)を日本語化した人いる?
300UnnamedPlayer
2022/11/26(土) 20:58:55.01ID:fXfhh8gQ 流石にパッケージ版持ってた人は今やってない人が多いんじゃないかな?
試したこと無いから分からなくてすまん
試したこと無いから分からなくてすまん
301UnnamedPlayer
2022/12/08(木) 03:37:53.95ID:v1LFvd7v アップデート来てたけど日本語化MOD問題無し
302UnnamedPlayer
2022/12/22(木) 11:59:31.83ID:+0uBNZwE >>257俺もこの状態から改善しなかったけどインストール先をCドライブに変えたら直ったな
2023/02/05(日) 02:19:33.85ID:9WoeJPZB
steamで安売りしてたから思わず買って、ようやくクリア出来た。
modも入れまくったから、マフィアが痛車に乗って銃撃してくるわ、裸のオネーさん達や、ピカチューやソニックやミニオンズ達がそこらを歩いてるわやら、ガンツァーに乗ってそいつ等を虐殺しまくりわやらで、中々カオスで楽しかった。
modも入れまくったから、マフィアが痛車に乗って銃撃してくるわ、裸のオネーさん達や、ピカチューやソニックやミニオンズ達がそこらを歩いてるわやら、ガンツァーに乗ってそいつ等を虐殺しまくりわやらで、中々カオスで楽しかった。
304UnnamedPlayer
2023/02/05(日) 12:31:58.90ID:7dbK76DQ レイって名前の男が二人居て初回では見分けが付かなかった。
昔の洋ゲーって誰が誰だか分からなくなる事が多いけど、その辺セイツンロウ2は凄い分かりやすかった。
昔の洋ゲーって誰が誰だか分からなくなる事が多いけど、その辺セイツンロウ2は凄い分かりやすかった。
305UnnamedPlayer
2023/02/10(金) 04:10:08.30ID:Ebq5p+RZ アップデート来たけど日本語化MOD大丈夫
2023/02/10(金) 04:23:19.69ID:kpEVXZx0
ナイス報告
2023/02/10(金) 06:10:38.49ID:mvJNWlLo
何故に今頃アップデートなのか・・・
そんなにMODを潰したいのかね
そんなにMODを潰したいのかね
2023/02/10(金) 15:23:46.88ID:mvJNWlLo
Farlander77
I just backed up all of these except GTAIV.exe (you can let that one update), and copied them back to overwrite the new ones after the update finished. Game runs fine, mods and all.
EDIT: I'm playing on the "downgraded" version of the files (1.0.7? I think?)
GTAIV.exe以外をバックアップして(これはアップデートさせてもいい)、アップデート終了後に新しいものを上書きするようにコピーし直しただけです。ゲームはMODも含めて問題なく動きます。
EDIT: 私はファイルの「ダウングレード」版でプレイしています(1.0.7? だと思います?)
steamのコミュニティ掲示板より
特に問題は無さそう。
ゲームランチャーの何を一体修正したのやら
I just backed up all of these except GTAIV.exe (you can let that one update), and copied them back to overwrite the new ones after the update finished. Game runs fine, mods and all.
EDIT: I'm playing on the "downgraded" version of the files (1.0.7? I think?)
GTAIV.exe以外をバックアップして(これはアップデートさせてもいい)、アップデート終了後に新しいものを上書きするようにコピーし直しただけです。ゲームはMODも含めて問題なく動きます。
EDIT: 私はファイルの「ダウングレード」版でプレイしています(1.0.7? だと思います?)
steamのコミュニティ掲示板より
特に問題は無さそう。
ゲームランチャーの何を一体修正したのやら
309UnnamedPlayer
2023/02/10(金) 18:36:10.55ID:mvJNWlLo >>305
ウチのはロックスターランチャーの読み込みして、暫くするとゲームが終了させられるようになっちったわ。
ゲームをクリーンインストールし直しても直らなかった。
steamのGTA4の掲示板でも、同じ症状の人達が出て悩んでいるみたい。
ウチのはロックスターランチャーの読み込みして、暫くするとゲームが終了させられるようになっちったわ。
ゲームをクリーンインストールし直しても直らなかった。
steamのGTA4の掲示板でも、同じ症状の人達が出て悩んでいるみたい。
310UnnamedPlayer
2023/02/10(金) 19:01:30.14ID:Ebq5p+RZ311UnnamedPlayer
2023/02/10(金) 19:07:47.57ID:Ebq5p+RZ しかしRockstarのSocial Clubに対応してるゲームは必ず定期的にアプデが来るよね
ランチャーをアプデした時の同期なんだろうか?
それにしてもUBIのランチャーだとあまりアプデは無い気がするし
何が目的なんだろう?
ランチャーをアプデした時の同期なんだろうか?
それにしてもUBIのランチャーだとあまりアプデは無い気がするし
何が目的なんだろう?
312UnnamedPlayer
2023/02/10(金) 19:11:14.05ID:Ebq5p+RZ >>309
あ、ついでに補足するとinstall_all.batで全部インストールしなおされるはず
あ、ついでに補足するとinstall_all.batで全部インストールしなおされるはず
2023/02/10(金) 21:35:59.89ID:mvJNWlLo
>>310
どうもドキュメント内のローカルセーブデータと、クラウドのセーブデータが競合してクラッシュしてたっぽい。
ドキュメント内のセーブデータのバックアップ取ってから、GTAⅣのフォルダーごと全部消して、再インストール、ダウングレードかましたらMODも全部回復して無事いけましたわ。
疲れた
どうもドキュメント内のローカルセーブデータと、クラウドのセーブデータが競合してクラッシュしてたっぽい。
ドキュメント内のセーブデータのバックアップ取ってから、GTAⅣのフォルダーごと全部消して、再インストール、ダウングレードかましたらMODも全部回復して無事いけましたわ。
疲れた
2023/02/10(金) 21:39:38.78ID:mvJNWlLo
>>311
プレイヤー達がMOD使って、綺麗に楽しくキャッキャ遊んでるのがロックスターからしてみれば心底憎くて、「アイツ等殺す慈悲はない」と嫌がらせがしたいのでしょう。
プレイヤー達がMOD使って、綺麗に楽しくキャッキャ遊んでるのがロックスターからしてみれば心底憎くて、「アイツ等殺す慈悲はない」と嫌がらせがしたいのでしょう。
315UnnamedPlayer
2023/02/10(金) 22:17:31.82ID:Ebq5p+RZ2023/02/10(金) 23:00:51.64ID:mvJNWlLo
>>315
unable to load timecyclemods.asi Error:193
とか、エラーを吐き出しやがりましたよ。コンチキショー!
今度はasiローダーに不備が出てしまった。
ロックスターとEAは、ホントろくなことをしやがらねえ!
unable to load timecyclemods.asi Error:193
とか、エラーを吐き出しやがりましたよ。コンチキショー!
今度はasiローダーに不備が出てしまった。
ロックスターとEAは、ホントろくなことをしやがらねえ!
317UnnamedPlayer
2023/02/11(土) 00:00:12.28ID:uBWber/T >>316
あちゃーご愁傷さまです
多分数日もしたらsteamのGTA4の掲示板や海外のGTA4サイトで解決方法が書いてあると思う
こういう時の為にブラウザのサイト翻訳のアドオンは本当に便利
無理せず頑張ってくれ
あちゃーご愁傷さまです
多分数日もしたらsteamのGTA4の掲示板や海外のGTA4サイトで解決方法が書いてあると思う
こういう時の為にブラウザのサイト翻訳のアドオンは本当に便利
無理せず頑張ってくれ
318UnnamedPlayer
2023/02/11(土) 00:05:47.45ID:uBWber/T 後、怖いのはSteamだとゲームを売ってるんじゃなくてゲームをプレイする権利を売ってるから
ベセスダやウィッチャーシリーズとかのMOD推奨してるゲームなら問題無いけど
MODを推奨してないゲームでMOD入れるとVACが反応して
Steamのプロフィールに注意や垢バン(IPアドレスからでは無くハードウェアからバンされるらしい)って話だね
多分GTA4は古いゲームだしオフラインだからVACは入ってないと思うけど
MOD入れて最近のゲームをやろうと考えると怖くなるわ
長々とごめんね
ベセスダやウィッチャーシリーズとかのMOD推奨してるゲームなら問題無いけど
MODを推奨してないゲームでMOD入れるとVACが反応して
Steamのプロフィールに注意や垢バン(IPアドレスからでは無くハードウェアからバンされるらしい)って話だね
多分GTA4は古いゲームだしオフラインだからVACは入ってないと思うけど
MOD入れて最近のゲームをやろうと考えると怖くなるわ
長々とごめんね
2023/02/11(土) 00:53:50.91ID:E3i2J0Ib
320UnnamedPlayer
2023/02/11(土) 22:08:30.98ID:uBWber/T Steamのせいというよりも発売会社が対応させてくれって頼んでる可能性もあるね
スレチだけどVACが有効化されるゲーム一覧はこれだけらしい
https://store.steampowered.com/search/?category2=8
CoDとかは分かるけど何気にバイオハザードシリーズとかにも適応されてるのでお気を付けて
MODすら駄目かどうかは分からなくてもう買う時にストアでVAC対応とかMODは良いとか駄目とか文字で大きく表示して欲しいなあ
スレチだけどVACが有効化されるゲーム一覧はこれだけらしい
https://store.steampowered.com/search/?category2=8
CoDとかは分かるけど何気にバイオハザードシリーズとかにも適応されてるのでお気を付けて
MODすら駄目かどうかは分からなくてもう買う時にストアでVAC対応とかMODは良いとか駄目とか文字で大きく表示して欲しいなあ
2023/02/21(火) 01:27:19.83ID:BsAsW0yt
セールで買いました。よろしくお願いします
最近まで旧GTA3をやり込んでたのですごく楽しみ
細々した設定終わって、PCも静かな状態に
コミカルさが消えて難しいなぁ
ファイル構造とかあまり変わらないのかな
バグ修正とテクスチャのオーバーホールmodをいつくか入れて様子見
なるべくオリジナルの感じを残したいけれど、車はリアルブランドのしかなさそうだよね
結局デロリアンとか入れちゃいそうだw
最近まで旧GTA3をやり込んでたのですごく楽しみ
細々した設定終わって、PCも静かな状態に
コミカルさが消えて難しいなぁ
ファイル構造とかあまり変わらないのかな
バグ修正とテクスチャのオーバーホールmodをいつくか入れて様子見
なるべくオリジナルの感じを残したいけれど、車はリアルブランドのしかなさそうだよね
結局デロリアンとか入れちゃいそうだw
2023/02/21(火) 05:09:34.46ID:KEz6RCO+
323UnnamedPlayer
2023/02/21(火) 17:06:42.48ID:rruVcH55 ENBは入れてないんだね
2023/02/21(火) 20:43:08.40ID:BsAsW0yt
>>322
楽しそう。ピカチュウとかニーアもあるの…すごいな
運良くoneSのコントローラも中古3000円でゲット
いわゆる定番の物を順番に入れてるけど、ダウングレード面倒くさいなぁと
ENBは最後の方で、上で書いてくれているのを参考に入れようかな
暫くはテクスチャのアップデートに勤しみます
楽しそう。ピカチュウとかニーアもあるの…すごいな
運良くoneSのコントローラも中古3000円でゲット
いわゆる定番の物を順番に入れてるけど、ダウングレード面倒くさいなぁと
ENBは最後の方で、上で書いてくれているのを参考に入れようかな
暫くはテクスチャのアップデートに勤しみます
2023/02/21(火) 20:51:11.43ID:KEz6RCO+
>>324
最初は設定めんどくさいけど、頑張って下さいませ。
最初は設定めんどくさいけど、頑張って下さいませ。
326UnnamedPlayer
2023/02/22(水) 20:38:11.64ID:jTdKAjbh アップデート来てたけど日本語化MOD大丈夫っぽい
しかしVer落としてMOD入れてる人大変過ぎるだろこれ
しかしVer落としてMOD入れてる人大変過ぎるだろこれ
2023/02/22(水) 21:34:10.11ID:kY4sBv3y
Ver落としているとどうなるの?
328UnnamedPlayer
2023/02/22(水) 21:52:30.09ID:jTdKAjbh 1.0.7.0にダウングレードした方が対応MODが増えるの
2023/02/22(水) 23:43:57.27ID:kY4sBv3y
訊き方が悪かったゴメン
「大変過ぎるだろ」のところが知りたい
「大変過ぎるだろ」のところが知りたい
2023/02/22(水) 23:48:25.87ID:kY4sBv3y
ダウングレードしたら次のアプデが来るまでそのダウングレード状態を維持できるって感じ?
2023/02/23(木) 15:27:56.30ID:smlQqyqz
>>330
プレステのファームウェアみたいなもん
プレステのファームウェアみたいなもん
2023/02/23(木) 16:44:34.22ID:RHd3IKm2
GTAトリロジーやるとwin11になるってマジ?
333UnnamedPlayer
2023/02/23(木) 19:26:17.61ID:o6+F49wh2023/02/23(木) 19:39:50.54ID:P/bmp2z6
日本語化終了
600円くらいだし深く考えてなかったけど、
これ英語にしないと全部メニュー出ないのかよw
600円くらいだし深く考えてなかったけど、
これ英語にしないと全部メニュー出ないのかよw
335UnnamedPlayer
2023/02/23(木) 21:08:23.98ID:o6+F49wh 元々の英語版は日本語化MOD入れなくても本編とDLCの選択が出るらしいね
2023/02/25(土) 01:59:30.85ID:DN5sFF8E
2023/03/01(水) 01:44:47.68ID:Pjh4dyvT
2023/03/03(金) 21:44:18.52ID:+p7yIbw3
落ち着いたので、ダウングレードなし最新版でやってみたメモ
ENBはとにかく弾かれる、何もしないとファイル一個余剰に入れてもエラー吐く
G4BP_Lighting_Overhaul_-_Complete_Editionをそのまま入れて問題なし
GTAIV_Vanilla_Fixes_CE.2をベースにして落ち着いてる
ASI-Loaderもこれに吊るしで入ってるやつそのままが一番安定して、うちの環境で100w消費くらい
グラボ推奨設定で色々組み合わせてみたけど、変な処理が増えるのかファンが回るね
Scripthook系の残りのファイルは、
simple-native-trainer-for-steam-v1.2.0.43-fixed-gtaivに入ってたものを入れ、
日本語化もそのまま入れて、colCache.datで最初の起動デモを短縮したくらい
modは結果的にsimple-native-trainer系は不安定なので外した
代わりの機能を単発のmodで補って問題なく動いてる
あとはJulioNIB modsとNumas_ScriptModから好きなの選んで実装、
能力のキー割り当てが一番時間かかった。ちょこちょこ動かないmodもある
かなり多技能なニコさん作れたと思うw
何故か飛行が出来ない。
パラシュートのアニメファイルでロックスターに弾かれてる感じ。
風景になにか足すのはOKみたい
Windows10 22H2
IntelCore i7-9700 CPU 3.00GHz メモリ16G
GPU Gefoce2060 6G
>>337
金田のバイクあるんだ…
どういう路線で行くか悩み中。主役誰にしようかな
テクスチャを補正していくと、ショップはリアルのものになるよね
定番のテクスチャmodは完全に補完しきれるものじゃないみたいだし
ENBはとにかく弾かれる、何もしないとファイル一個余剰に入れてもエラー吐く
G4BP_Lighting_Overhaul_-_Complete_Editionをそのまま入れて問題なし
GTAIV_Vanilla_Fixes_CE.2をベースにして落ち着いてる
ASI-Loaderもこれに吊るしで入ってるやつそのままが一番安定して、うちの環境で100w消費くらい
グラボ推奨設定で色々組み合わせてみたけど、変な処理が増えるのかファンが回るね
Scripthook系の残りのファイルは、
simple-native-trainer-for-steam-v1.2.0.43-fixed-gtaivに入ってたものを入れ、
日本語化もそのまま入れて、colCache.datで最初の起動デモを短縮したくらい
modは結果的にsimple-native-trainer系は不安定なので外した
代わりの機能を単発のmodで補って問題なく動いてる
あとはJulioNIB modsとNumas_ScriptModから好きなの選んで実装、
能力のキー割り当てが一番時間かかった。ちょこちょこ動かないmodもある
かなり多技能なニコさん作れたと思うw
何故か飛行が出来ない。
パラシュートのアニメファイルでロックスターに弾かれてる感じ。
風景になにか足すのはOKみたい
Windows10 22H2
IntelCore i7-9700 CPU 3.00GHz メモリ16G
GPU Gefoce2060 6G
>>337
金田のバイクあるんだ…
どういう路線で行くか悩み中。主役誰にしようかな
テクスチャを補正していくと、ショップはリアルのものになるよね
定番のテクスチャmodは完全に補完しきれるものじゃないみたいだし
2023/03/04(土) 00:29:43.19ID:mJ4jFxqn
>>338
MODの開発がもう止まってて、今のバージョンでできないのも多いし、ダウングレードした方がいじれやすいとは思うよ。
MODの開発がもう止まってて、今のバージョンでできないのも多いし、ダウングレードした方がいじれやすいとは思うよ。
340UnnamedPlayer
2023/03/04(土) 13:19:25.18ID:jJneIvKY2023/03/05(日) 01:29:32.16ID:uUBoJxZW
10年ぶりにMOD入れまくって遊ぼうかと思ったけど
ディスク版はインストールすらできなくなったんだね
コード使ってダウンロードできるようにはなったが
MOD入れる入り口のダウングレードでエラー吐いて無理だった
ディスク版はインストールすらできなくなったんだね
コード使ってダウンロードできるようにはなったが
MOD入れる入り口のダウングレードでエラー吐いて無理だった
2023/03/06(月) 13:53:25.43ID:US8tWrqN
343UnnamedPlayer
2023/03/09(木) 01:27:22.67ID:DmCMBdxU アップデートが来ましたが、
Steamからゲームを起動しようとすると、ソーシャルクラブからエラーが出ました。
とりあえずソーシャルクラブのランチャーをPCから起動してそこからログインしたままにすれば、ゲームが起動しました。
日本語化MODは大丈夫でした。
ひょっとしたらおまかんかも知れません。
Steamからゲームを起動しようとすると、ソーシャルクラブからエラーが出ました。
とりあえずソーシャルクラブのランチャーをPCから起動してそこからログインしたままにすれば、ゲームが起動しました。
日本語化MODは大丈夫でした。
ひょっとしたらおまかんかも知れません。
344UnnamedPlayer
2023/03/09(木) 01:29:11.30ID:DmCMBdxU ソーシャルクラブのランチャーじゃなくて、ロックスターゲームランチャーでした。
念のために書いておきます。
失礼しました。
念のために書いておきます。
失礼しました。
345UnnamedPlayer
2023/03/09(木) 01:51:18.84ID:DmCMBdxU 一回再起動してゲームを起動しても同じエラーが出て駄目でしたが、
二回目再起動して起動したらすぐにシャットダウンした後にもう一度起動したら普通に出来る様になりました。
分かり辛い文章ですみません。
なんだったんだ一体……。
二回目再起動して起動したらすぐにシャットダウンした後にもう一度起動したら普通に出来る様になりました。
分かり辛い文章ですみません。
なんだったんだ一体……。
2023/03/09(木) 02:29:28.69ID:NSbb0X3c
ウチもだよー。ログインしようとすると1000:50エラー
Steamの画面出っ放しもなんだか嫌なので、
今後は、ロックスター側からこのゲームで遊ぶって選ぶようにしよう
ニコの調整終わって、丁度今、乗り物系いじってるから、毎回起動がヒヤヒヤ
ところで、SteamTileのidってなんのこと?番号では弾かれる…
Steamの画面出っ放しもなんだか嫌なので、
今後は、ロックスター側からこのゲームで遊ぶって選ぶようにしよう
ニコの調整終わって、丁度今、乗り物系いじってるから、毎回起動がヒヤヒヤ
ところで、SteamTileのidってなんのこと?番号では弾かれる…
347UnnamedPlayer
2023/03/09(木) 03:49:45.81ID:DmCMBdxU 私も1000.50エラーでした。
こちらはブラウザからもロックスターにログインして2回くらいの再起動などでイケましたが、
GTA5の情報ですがエラーの解決法はこんな感じでした。
Steamで『グランド・セフト・オートV』の起動時にエラーコード1000.50が表示される
https://support.rockstargames.com/jp/articles/360001953967/Steam%E3%81%A7-%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89-%E3%82%BB%E3%83%95%E3%83%88-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88V-%E3%81%AE%E8%B5%B7%E5%8B%95%E6%99%82%E3%81%AB%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%891000-50%E3%81%8C%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B
私の場合はルーターの再起動とゲームファイルの整合性を確認はMODが消えそうな気がしてやってません。
SteamのGTAVエラーコード1000.50を修正Rockstar Gamesランチャーの使い方・エラー一覧
https://game-line-crock.com/gtav-error-code-1000-50/#4Steam
↑の修正方法4やってる時にゲームが起動出来ました。
私も詳しくは無いのですが、
SteamTileのidはSteamライブラリ内のゲームを認識するために使用されてるみたいです。
ひょっとしたらSteamかRockstar側のエラーの可能性も少しはあるかも知れませんね。
こちらはブラウザからもロックスターにログインして2回くらいの再起動などでイケましたが、
GTA5の情報ですがエラーの解決法はこんな感じでした。
Steamで『グランド・セフト・オートV』の起動時にエラーコード1000.50が表示される
https://support.rockstargames.com/jp/articles/360001953967/Steam%E3%81%A7-%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89-%E3%82%BB%E3%83%95%E3%83%88-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88V-%E3%81%AE%E8%B5%B7%E5%8B%95%E6%99%82%E3%81%AB%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%891000-50%E3%81%8C%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B
私の場合はルーターの再起動とゲームファイルの整合性を確認はMODが消えそうな気がしてやってません。
SteamのGTAVエラーコード1000.50を修正Rockstar Gamesランチャーの使い方・エラー一覧
https://game-line-crock.com/gtav-error-code-1000-50/#4Steam
↑の修正方法4やってる時にゲームが起動出来ました。
私も詳しくは無いのですが、
SteamTileのidはSteamライブラリ内のゲームを認識するために使用されてるみたいです。
ひょっとしたらSteamかRockstar側のエラーの可能性も少しはあるかも知れませんね。
348UnnamedPlayer
2023/03/10(金) 22:58:46.40ID:YBL4X2pi PCを起動してSteamからゲームをやると一回目は落ちて二回目目は起動する様に毎回なりました。
なんだこのアップデートは……。
なんだこのアップデートは……。
2023/03/11(土) 02:33:11.57ID:Orxkqvic
ウチも試したけど、ロックスターランチャーすら起動しないバグだわぁ。
ロックスターがブラック過ぎて社員が辞めまくった弊害が今ここに。
ロックスターがブラック過ぎて社員が辞めまくった弊害が今ここに。
2023/03/11(土) 02:53:15.40ID:Orxkqvic
ちなみに、1ヶ月前のアップデートでゲームが出来ないエラーの理由とかをクソロックスターに英語で問い合わせても、返答一切なくひたすら無視されたので、日本人がギャーギャー言ってもこのクソ企業には完全無駄ですよ。
ロックスターは日本人を完全に舐められております。
ロックスターは日本人を完全に舐められております。
2023/03/11(土) 03:10:55.16ID:Orxkqvic
今回のバージョンアップも、GTA4内のラジオの音楽提供の契約が切れたから 、今後ゲーム内で放送しないようにしたくらいなんでしょうよ。
352UnnamedPlayer
2023/03/11(土) 15:47:28.53ID:DFIl//JL Independence FMが三曲くらいしか流れなくなった
音楽ファイルのショートカット入れ過ぎてるのが問題なのかも知れないけど同じ構成でGTA5のセルフラジオは普通に流れてる
音楽ファイルのショートカット入れ過ぎてるのが問題なのかも知れないけど同じ構成でGTA5のセルフラジオは普通に流れてる
2023/03/12(日) 02:37:11.17ID:E7A+BQdj
ロックスター側から立ち上げると一回落ちて2回目からは問題なく起動
再びスチーム側から立ち上げると一回落ちて2回目からは問題なくきd…これの繰り返し
なんか要らない処理してるよねコレ
最新版でいじってるけど、通行人の動きを追加するファイルはチェック通る
飛行のアニメファイル(パラシュートのやつ)とか、定番でゲームバランス崩すようなのは通らない…
どうやっても変更できない車がある。オリジナルの台数を超えて入れたからかな?
すっぽり入れ替えてるのに元のテクスチャを何処から読み込んでいるのやら…謎
再びスチーム側から立ち上げると一回落ちて2回目からは問題なくきd…これの繰り返し
なんか要らない処理してるよねコレ
最新版でいじってるけど、通行人の動きを追加するファイルはチェック通る
飛行のアニメファイル(パラシュートのやつ)とか、定番でゲームバランス崩すようなのは通らない…
どうやっても変更できない車がある。オリジナルの台数を超えて入れたからかな?
すっぽり入れ替えてるのに元のテクスチャを何処から読み込んでいるのやら…謎
354UnnamedPlayer
2023/03/12(日) 17:41:29.86ID:BdOUEoiV >>349
とりあえずランチャーを最新にすれば解決するかも知れませんよ。
とりあえずランチャーを最新にすれば解決するかも知れませんよ。
2023/03/14(火) 02:28:39.53ID:oXVdDODA
>>353
解決。コンプリート・エディション用のバグ修正modの
GTAIV.EFLC.FusionFixの中にあるデータを先に読み込みに行くっぽい
この中にオリジナルのデータが入っていると、車のmodをいくら入れても変わらないというわけ
同じ車のデータをGTAIV.EFLC.FusionFixの中にも入れてやれば解決。やれやれ
プレイヤーのアバターが決まらない…高解像度ニコさんに変えたら愛着沸いてきた
ピカチュウプレイヤーに出来ないかな…愛されてるよねニコさん
解決。コンプリート・エディション用のバグ修正modの
GTAIV.EFLC.FusionFixの中にあるデータを先に読み込みに行くっぽい
この中にオリジナルのデータが入っていると、車のmodをいくら入れても変わらないというわけ
同じ車のデータをGTAIV.EFLC.FusionFixの中にも入れてやれば解決。やれやれ
プレイヤーのアバターが決まらない…高解像度ニコさんに変えたら愛着沸いてきた
ピカチュウプレイヤーに出来ないかな…愛されてるよねニコさん
356UnnamedPlayer
2023/03/14(火) 11:40:06.09ID:QMCUKEti2023/03/19(日) 00:08:26.12ID:OAQyWVJs
ちょこちょことSteamが更新してるね
最新版で特になんの影響もなく日本語でプレイ中
最近はRockstarから立ち上げるようになった
フル画質でやると綺麗なんだけど、電気代もあるので、
結局GTA3と同じくらいに落としてやってるw
最新版で特になんの影響もなく日本語でプレイ中
最近はRockstarから立ち上げるようになった
フル画質でやると綺麗なんだけど、電気代もあるので、
結局GTA3と同じくらいに落としてやってるw
レスを投稿する