X



【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ bec5-sVZV)
垢版 |
2020/04/23(木) 11:36:35.76ID:WYTxmS360
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレたて時、↑の文字列を本文1行目から3行目まで記入すること。
※スレがたつと1行目は消える

FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット・マイク・スピーカーを語るスレ
基本プレイ無料系のオンラインゲーム、PS4やXbox Oneはスレ違いです

サウンドカード推奨です
サウンドカード、サウンドデバイスの話題は長くなるようなら自作板へ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/

■したらば避難所
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/16307/1538659021/

■関連スレ
FPS/TPS サウンド、イコライザ設定総合スレ 3
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1522934260/

■前スレ
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 61
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1580977865/

【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 60
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1576362097/

※次スレはスレの進み具合を見ながら『 >>980位を目安に』有志が宣言して立てろ
即死回避のため3600秒以内に20レス埋める事 ワッチョイ設定とこれだけ守れば良い
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0408UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d7a-e0I0)
垢版 |
2020/05/16(土) 08:51:36.61ID:NsV8HN9t0
rog strix go 2.4って音質、遅延共にどうなの?
usb typecドングルで見た目もシンプルだから気になってるんだが
0411UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b81-uRPb)
垢版 |
2020/05/16(土) 18:11:15.27ID:5BcqCeNL0
>>407
自分はsoundblaster AE-9のサウンドカードと付属のアンプにMMX300 2ndで使ってますが良いですよ
MMX300は流石のドイツ製で着け心地、音域共に最高です。(個人的感想
そして何よりマイク音質が驚くほど良い!モニター用のコンデンサマイクだとかなんとか
ゲーミング用途、音楽鑑賞もそつなくこなす名機ですよ!
低インピーダンスですがアンプ必須です ご注意ください
0412UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f2f-xidE)
垢版 |
2020/05/16(土) 19:14:56.86ID:fPtYbSzt0
>>411
おお、わざわざ有難う
音質的にはどんな感じなのかね?比較みたいなの良ければ知りたい
今、サウンドハウスで一万くらい安くなってるから買おうかなって思ってるんだよ
0413UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b81-uRPb)
垢版 |
2020/05/16(土) 20:38:22.36ID:5BcqCeNL0
>>412
音質はもちろんゲーム用途に必須な音域も低音から高音までしっかり出てます
自分は前述の通りAE-9使ってるから若干の誇張になるけど、定位も抜群で密閉型だから遮音性も最高
もう正直自分の中ではこれが現時点での正解にたどり着いた感じですね
0414UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp69-pzim)
垢版 |
2020/05/16(土) 23:31:06.58ID:/OXwmeNOp
AE9をかますだけで全然定位感とか変わるんだろうな
ただ高いよ…後そもそもPEIeの空きが無い
0415UnnamedPlayer (ワッチョイ 6154-Q0uB)
垢版 |
2020/05/17(日) 04:02:50.62ID:j0I5eEb80
個人的感想だけで終わらすんじゃなくて、過去使った他のヘッドホンも書いてくれないとなんの参考にもならないよ
ゼンハ、キングストン、ロジ、有名どこ何かしら使ったろ
0417UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b81-uRPb)
垢版 |
2020/05/17(日) 07:42:35.35ID:QQQ+8qNA0
>>415
はい、色々使っては来ましたが正味比べるまでもない、と言ったところでしょうか
私の遍歴なんて聞いても何の情報にもならないと思いますので今の環境を申し上げました。
あとレビューはどこまて詳しく正確に書いても貴方が買わなければただの個人的感想で終わります。
お金に余裕があったらお試しください。長文失礼いたしました。
0418UnnamedPlayer (ワッチョイ 6154-Q0uB)
垢版 |
2020/05/17(日) 07:58:49.71ID:j0I5eEb80
別に叩いたりしないから最初からそう書いてくれればいい
尼のレビューでも元々クソ安いモデルや内蔵スピーカーでやってたよう奴も居ればちゃんと色々使って来た奴も居るから、なにかしら書いてくれないと判断が付かない
価格コムとか海外のヘッドホンスレだとちゃんと使用歴とか比較対象書いてるやつ多いから参考になるんだが
0419UnnamedPlayer (ワッチョイ 5be8-gIXh)
垢版 |
2020/05/17(日) 08:15:37.32ID:4/28Om2e0
>>418
判断がつかないのなら読み飛ばせよ
読み飛ばすこともできないのなら去ればよろしい
お前さんの個人的な事情を聞かされても、だから何?としか
答えようがない
0420UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b81-gIXh)
垢版 |
2020/05/17(日) 08:21:46.22ID:QQQ+8qNA0
>>414
もし将来的にAE-9購入されるならいくつか注意点があります。
AMDチップセットとはかなり相性が悪く不具合が多発してるようです。
インテルチップセットの方であれば大きな不具合なく使えます。
小さな不具合はスリープ復帰時に音割れみたいに音がおかしくなります....スリープし直せば元には戻りますが、
それ込みにしても良い製品なので購入機会があればご参考までに
0424UnnamedPlayer (ワッチョイ a1c5-9scZ)
垢版 |
2020/05/17(日) 09:28:55.15ID:B93mPGXZ0
>>419 >>421
「読み飛ばせないなら去れ」とか「他人の文句ばっか言ってんじゃねえ」とか
どれも皆ブーメランじゃねえか 刺々しくて気持ちに余裕なさ過ぎ
他人なんだから自分の考えとは違うのが当たり前
それくらい包み込めるようなでっかい男になれよ
0426UnnamedPlayer (ワッチョイ 47a0-wNQN)
垢版 |
2020/05/17(日) 10:01:48.22ID:nSn0HnII0
メガネだからってヘッドホン敬遠してたけど今のヘッドホンなら割と大丈夫だったりするんだろうか
0431UnnamedPlayer (アウアウウー Sa31-Jb2b)
垢版 |
2020/05/17(日) 11:08:10.00ID:yl4KfDGta
他人のレビューには無意味に難癖つけて自分が邪魔扱いされたら余裕なさすぎ包み込めだのブーメランだの

そういうとこだぞ
0432UnnamedPlayer (ワッチョイ 6154-Q0uB)
垢版 |
2020/05/17(日) 11:12:43.04ID:j0I5eEb80
>>426
airframeみたいな柔らかいフレーム+柔らかく厚みあるパッドのヘッドホンなら何とか
それかgodeyeか、ショートテンプルみたいにメガネ側を変えるか
ただショートテンプルはレンズ部分小さ過ぎるからお勧めしない
視力0.01だから特に気になるのかもしれん
0436UnnamedPlayer (ワッチョイ 297c-GRBV)
垢版 |
2020/05/17(日) 13:34:19.95ID:Ah/9Npzl0
>>435
プレイするタイトルが7.1 or 5.1chに対応してるならTheta、対応してないならOrbit

コメントだけどステレオしか持ってないタイトルならOrbitよりデベロッパーが作った音を正確に出せるものの方が良いぞ
0437UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp63-bWFC)
垢版 |
2020/05/17(日) 15:45:57.44ID:m2TJfyAAp
ASTRO mixampとhyper xの5000円程のやつを使ってるんですが
hyperx cloud Uとだとどれぐらい差がありますか?
やはり同じASTROのa40の方が良いのでしょうか
0440UnnamedPlayer (ワッチョイ 8bba-hZrC)
垢版 |
2020/05/18(月) 02:29:56.14ID:bsjp5Tv30
GSP500購入したのだけれど、側圧の強さと首の疲れが気になるな…
改善方法ありますかね
同じ価格帯のATH G1はこういった症状起きづらいのでしょうか?
0445UnnamedPlayer (オッペケ Sra5-vl+H)
垢版 |
2020/05/18(月) 18:14:39.38ID:GrEuyNbUr
HD598SR使ってるけどゲーム熱中したら頭だけ滅茶苦茶暑くなって辛いわ
開放型で音も付け心地も悪くないけど気温上がってきたらしんどい
イヤホンかオンイヤーに変更考えてるけどゲーム利用なら素直に密閉型がいいのかね
0446UnnamedPlayer (ワッチョイ 6154-Q0uB)
垢版 |
2020/05/18(月) 18:19:30.26ID:VDEGR5sF0
SRでは無いプリンは使ってたけど、クーラー付いてる限り頭が熱くなるような事は無かったな
小型扇風機もあるからあんまり暑いと顔に向けて併用するけど、その場合開放型だとちょっと気になるかもね
まあPCの熱もあるし、常時クーラーで26〜27度設定にしとけばいいのでは?
電気代ケチったっていい事ない
0447UnnamedPlayer (オッペケ Sra5-vl+H)
垢版 |
2020/05/18(月) 18:44:09.45ID:GrEuyNbUr
やっぱクーラーになるかねぇ
今は扇風機でしのげるけどクーラーつけると頭だけ暑いから体が冷えてしゃーない
ストリーマーとか大会中のプロとか長時間ヘッドホンつけてるけどみんなクーラーガンガンなんかな
0450UnnamedPlayer (ワッチョイ 895a-gIXh)
垢版 |
2020/05/18(月) 21:19:38.97ID:MFGie8fi0
クーラーキツイの分かる
さらに自分の場合クーラーの風が直に頭に当たる位置だから長時間付けとくとヤバイ
やっぱ遅延の無い無線イヤホンあたりが出るまで待つべきなのか
0456UnnamedPlayer (ワッチョイ 5be8-gIXh)
垢版 |
2020/05/19(火) 08:57:47.80ID:owKWtu5/0
しかし実際問題として使い手の個人差による影響があまりにも大きいからな
好きに語ればいいが全部「それお前の個人的な感想」で終わってしまう
普遍的にしたければその人の個人差が分かるような付加情報がいる
過去に使って製品ごとの感想とか書き添えてあれば、その人の個人差が
どういう傾向か推測しやすいので、参考にする方としてはわかりやすい
でもそこまでして他人の意見に頼ろうとも思わないので、どうでもいいや
0457UnnamedPlayer (ワッチョイ eb47-Rxhm)
垢版 |
2020/05/19(火) 10:01:17.68ID:jssdNnjA0
ゲーミング定位感には定量的な評価がないからな
モニタやマウスで反射速度テストとかするように音だけで方向を当てるテストのようなものが普及すればまだマシだと思うが
0458UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp69-JPAj)
垢版 |
2020/05/19(火) 10:06:35.53ID:/PedhcFLp
実際ほんと人それぞれだもんなぁ
0459UnnamedPlayer (ワッチョイ 3388-pzim)
垢版 |
2020/05/19(火) 11:54:39.48ID:xkNMe8Gq0
>>432
airflameいいねこれ今まで眼鏡市場だったけどJINSにしてみようかな
ショートテンプルも良さそうだけどかなり小さそうだから店頭で付けてみないとって感じだな
0460UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f7b-32x/)
垢版 |
2020/05/19(火) 17:05:38.12ID:GYsAY9Sr0
配信者見ればわかる
マウスはある程度、使ってるマウスが同じ
ヘッドホンは、ほんと皆バラバラ
1万円以上で装着感がいいの買えば、ほとんど成績が変わらない
0461UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-VUK7)
垢版 |
2020/05/19(火) 18:07:06.98ID:SZSyyprW0
上手い人ほどある程度定位できれば残りは状況判断で補正するからな
真の究極の完璧な定位を追い求めるのはオーデォオ的なロマンか下手さのカバー目的が主やろ
0462UnnamedPlayer (ワッチョイ bf73-b1XR)
垢版 |
2020/05/19(火) 18:21:12.39ID:0j75dJfD0
それな
ステレオの場合ドライバーのサイズが小さすぎなければ定位にたいした差は無い
差がでるのはリアルサラウンドのみ
0463UnnamedPlayer (ワッチョイ 8988-uRPb)
垢版 |
2020/05/19(火) 19:02:41.49ID:R9cQXJBw0
JBLのQuantum発売されるけど重いな〜。
無線の奴、400gオーバーはちょっと・・。
0464UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d1f-ucyj)
垢版 |
2020/05/19(火) 19:27:16.87ID:Bk7hiXfN0
Airsoft 1v1 AGAINST MY GIRLFRIEND!
https://www.youtube.com/watch?v=mpWoDUj9lgg
The Cutest Airsoft Player EVER!
https://www.youtube.com/watch?v=d-Q63ro8gEc
Airsoft Shot To The Face! (SLOW MO SKIN RIPPLE)
https://www.youtube.com/watch?v=bZiwDzZCgJo
Airsoft Battle Royale | PUBG, Fortnite Style Game
https://www.youtube.com/watch?v=j9MFuIkl1t0
FAILS and Funny moments of Sniperbuddy FABI
https://www.youtube.com/watch?v=UzXYf0uyW9k
SYG Airsoft Competition Gameplay Montage - SpeedQB European Championships at DreamHack
https://www.youtube.com/watch?v=21l_dANwqKo
350 PLAYER AIRSOFT WAR IN MOUT FACILITY - American Milsim Reindeer Games
https://www.youtube.com/watch?v=lu_jvDyJMYE
0465UnnamedPlayer (ワッチョイ 6154-Q0uB)
垢版 |
2020/05/19(火) 20:33:26.64ID:KB8ZxE9d0
https://www.4gamer.net/games/493/G049347/20200519051/

JBLの新作の記事ちょっとわかりにくいね
有線オンリーがJBL Quantum ONE
ONEにはMobius/orbit sのようなヘッドトラック機能あり
値段28kで重量370g

有線&2.4Ghz無線がJBL Quantum 800
800には垂直方向の音に対応するJBL QuantumSURROUNDあり
値段22kで重さ410g

ヘッドホンとマイクの基本性能は同じ?無線機能とバッテリーで重くなってるのか
JBL QuantumSURROUNDをONEが使えないなら上位モデルって訳でも無いようだな
Mobiusの話聴いてるとヘッドトラック自体には大した効果は無さそうだし、無線なんか使わんから有線のみの800なら試したかった
まあONEがQuantumSurrond対応するなら多分試すと思うけど
でこのサラウンドはソースがDTSかAtmosに対応してれば綺麗に使えるのかな?
通常の5.1/7.1chなら上下方向は無しのサラウンドとして再生で
WaveNxとQuantumSurrondの差にもよるが、ヘッドホン自体の性能はorbitの方が良いんだろうしなあ
マイクがノイズキャンセリング対応してるのは優れたポイントかもしれんが、どっちみちヘッドセットのマイクは使わんから俺にはあんま関係ないw
0466UnnamedPlayer (ワッチョイ bb54-pZyl)
垢版 |
2020/05/19(火) 21:01:17.27ID:DHjo1DpZ0
垂直方向とは書いてあるけどDolby AtmosにもDTS:Xにも対応してるとは書いてないから良くてハイトバーチャライザか最悪cloud2並みの機能かもね
0467UnnamedPlayer (ワッチョイ 5be8-gIXh)
垢版 |
2020/05/19(火) 21:17:19.07ID:owKWtu5/0
そもそも上下方向の音源に対応してるゲームってそんなにある?
7.1chも上下には対応してないよな?
0469UnnamedPlayer (ワッチョイ 5be8-gIXh)
垢版 |
2020/05/19(火) 23:05:00.36ID:owKWtu5/0
>>468
ゲーム用としてはまあまあいい、ただし音質はかなりいまいち
なんつうかスッカスカな音
音楽や映画鑑賞には絶望的なほど向かない
2千円の無名中華ヘッドセットよりも劣るレベル
0470UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b39-gIXh)
垢版 |
2020/05/19(火) 23:18:06.37ID:UcYoxHbf0
>>467
ゲーム内で上下含めてバーチャルで処理してるタイトルならたまにあるけど
そのまんまゲーム外に上下まで出力してくれる(Windows立体音響フォーマット)のはオーバーウォッチしか知らんね
0471UnnamedPlayer (ワッチョイ 5be8-VKTt)
垢版 |
2020/05/19(火) 23:28:50.93ID:owKWtu5/0
>>470
だよなー
リアルサラウンドに興味があるんだが
ヘッドセットごとにき3万前後払うのなら上下も対応したリアルサラウンドくらいじゃないと手を出しにくい
まだまだ当分先になりそうだな
0472UnnamedPlayer (ワッチョイ 8340-XRt4)
垢版 |
2020/05/20(水) 03:20:12.83ID:97Ak0lCi0
>>465
なんか説明おかしいよね
トラッキングはあくまでヘッドトラッキングだと思うんだけど360度敵の位置を〜とか書いてあるし サラウンドには今のとこ興味無いのでパス
0475UnnamedPlayer (ワッチョイ cea4-QoHm)
垢版 |
2020/05/20(水) 17:00:26.67ID:u9hHyNPS0
XM3がNCヘッドホン王者になった途端似たようなデザイン増えたよな
ゲーミングマウス・キーボードがとりあえず光るみたいなもんや
0476UnnamedPlayer (ワッチョイ 9af1-me/j)
垢版 |
2020/05/20(水) 17:12:49.79ID:AHlhjN2w0
やめろーーーー
俺がArctis7を買い替えた途端に次々に新しいの出してくるのやめろ

旧から2019に買い替えたけど
軽くなってるしバッテリーは倍だし装着は楽だし音も良くなってるし(難聴)
マジで別モンになってるわコレ
0480UnnamedPlayer (ワッチョイ 33b5-v+o5)
垢版 |
2020/05/20(水) 18:12:17.76ID:nq50pFge0
PS4買ったついでにRazer Thesher 7.1を買ってからゲーミングデバイス専業のメーカーからオーディオ機器を買わないと強く誓ったわ
今は良いんだろうか?

Thesher 7.1はすべての質があまり悪くて驚いた
0482UnnamedPlayer (スップ Sdba-+pC3)
垢版 |
2020/05/20(水) 18:54:36.25ID:BNluJeQid
やめろーーーー
俺がArctis7を買い替えた途端に次々に新しいの出してくるのやめろ

旧から2019に買い替えたけど
軽くなってるしバッテリーは倍だし装着は楽だし音も良くなってるし(難聴)
マジで別モンになってるわコレ
0488UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-PJt3)
垢版 |
2020/05/20(水) 19:41:21.93ID:ewgS642S0
3万位のハイエンドゲーミングには今後増えそうだね
ゲーミングでなけりゃ3万でハイエンドなんてとても言えない世界だがw
0490UnnamedPlayer (スッップ Sdba-Ghoq)
垢版 |
2020/05/20(水) 20:23:49.08ID:9gUsLi/+d
やめろーーーー
俺がArctis7を買い替えた途端に次々に新しいの出してくるのやめろ

旧から2019に買い替えたけど
軽くなってるしバッテリーは倍だし装着は楽だし音も良くなってるし(難聴)
マジで別モンになってるわコレ
0493UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbb-R2Ap)
垢版 |
2020/05/21(木) 07:17:05.95ID:VyAlfcTZp
妄想だけで言ってしまった手前、まともな返しが出来ないんだろ
そろそろ学校も始まるから静かになるだろ
0496UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e02-O5Ya)
垢版 |
2020/05/22(金) 00:08:37.19ID:zRNDXzNj0
SonyのMDR-7506ってapexとかで使えるかな? 
最近ゲーム用途でモニターヘッドフォンに
興味持ってんだけど
0499UnnamedPlayer (ワッチョイ bac3-f9J/)
垢版 |
2020/05/22(金) 21:49:08.47ID:nXhsGoIV0
BoseのQC20ってどう?
今IE40PRO使ってるんだけど足音聞きやすくなったりするかな?
IE40PROでも十分聞こえるんだけどさらに上を目指したい
0501UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-PJt3)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:21:43.77ID:IO8ofCsN0
もう1〜2万出せばe70買えるんだし試すならそっちじゃね
3万のそのイヤホン買ったところで今度はe70買ったらもっと良くなるんじゃね?って沼るんだから
0502UnnamedPlayer (ワッチョイ 3302-7dHg)
垢版 |
2020/05/22(金) 23:49:45.01ID:n19OCMrn0
この人がなにを考えてるか察してレスすべき
遮音性重視だからイヤホンの上にイヤーマフをするのが良いと思う
0503UnnamedPlayer (ワッチョイ 33cd-TwDM)
垢版 |
2020/05/23(土) 04:09:40.12ID:v0tWe/JO0
ATH-E70って定位そんな良くないぞ
多ドラはやっぱりダメだわ
xelento remoteに買い換えてダイナミック一発がやはり良いと感じる
0504UnnamedPlayer (スッップ Sdba-+rO4)
垢版 |
2020/05/23(土) 05:42:34.75ID:1NrQP9zYd
やめろーーーー
俺がArctis7を買い替えた途端に次々に新しいの出してくるのやめろ

旧から2019に買い替えたけど
軽くなってるしバッテリーは倍だし装着は楽だし音も良くなってるし(難聴)
マジで別モンになってるわコレ
0506UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spbb-R2Ap)
垢版 |
2020/05/23(土) 06:42:05.12ID:pL40HWmNp
あ、学校6月からか
0507UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-PJt3)
垢版 |
2020/05/23(土) 07:26:05.20ID:NexvRtz00
>>503
Bayerの製品か
いい値段するなw
このクラスは試聴してガツンと来たら買うって感じで、通販とかじゃ手が出ないなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況