2020年 夏
新たな戦いの舞台がライアットゲームズから登場。
創造力が最強の武器となる、キャラクターベースの5v5タクティカルシューター。
https://playvalorant.com/ja-jp/
【FPS】VALORANT Part.1【ヴァロラント】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/04/03(金) 00:38:25.15ID:71/RkSHX
598UnnamedPlayer
2020/04/08(水) 09:43:45.35ID:umkZMgUC 超能力持ってるやつらが地味な銃で地味な撃ち合いしてんのシュールすぎるだろ
owやapexはちゃんと世界観にあわせた銃なのに
ヒーローものとcsのチグハグさが全然解消できてねえ
owやapexはちゃんと世界観にあわせた銃なのに
ヒーローものとcsのチグハグさが全然解消できてねえ
2020/04/08(水) 09:48:08.46ID:n80YxdIl
>>596
SAC onlineのヘッドショットの音、めっちゃ気持ち良かった
SAC onlineのヘッドショットの音、めっちゃ気持ち良かった
2020/04/08(水) 09:53:03.23ID:2MMJUGrK
始まる前にめっちゃ凄いみたいにもてはやされるのはapexと同じ流れやな
apexも確か最初はtwich100万人近かった
はたして今後どうなるか
apexも確か最初はtwich100万人近かった
はたして今後どうなるか
2020/04/08(水) 10:05:45.22ID:V1+rcWhI
APEXは前触れもなく突然始まったような…
2020/04/08(水) 10:07:48.92ID:8hMHXJOM
>>598
これは凄い分かる
これは凄い分かる
2020/04/08(水) 10:09:17.66ID:ezDPF8wW
apex出た時は100万とか人気タイトルの大会くらいしかいかんかっただろ
2020/04/08(水) 10:23:27.07ID:40qQrUxF
2020/04/08(水) 10:25:25.81ID:8ndBjp46
LOLに日本鯖あるし日本語対応してくれてるなら日本鯖もあるだろ
2020/04/08(水) 10:28:14.10ID:40qQrUxF
607UnnamedPlayer
2020/04/08(水) 10:32:40.02ID:6gSvLnmD 日本鯖がないとか情弱かよ
2020/04/08(水) 10:33:44.93ID:8ndBjp46
>>606
日本のクローズドベータは少しお待ちくださいって公式が言ってんだろ馬鹿か?
日本のクローズドベータは少しお待ちくださいって公式が言ってんだろ馬鹿か?
2020/04/08(水) 10:35:33.22ID:40qQrUxF
2020/04/08(水) 10:37:16.25ID:jVar178G
韓国鯖は韓国の国民番号が無いと出来ないぞ・・・
2020/04/08(水) 10:49:56.74ID:ipZR5KJm
コロナのせいで物流関係の遅れがあってサーバー置けないから延期って言ってたしもうちょいでくるだろう
2020/04/08(水) 10:53:26.50ID:n554D1D+
ta1yoの配信そろそろか
2020/04/08(水) 10:53:55.86ID:DzkY+Y+2
このゲーム何故武器持ち替えるたびにコッキングするのか
そしてコッキングしているのに何故弾が減らないのか
そしてコッキングしているのに何故弾が減らないのか
614UnnamedPlayer
2020/04/08(水) 10:56:03.22ID:3IijCoSf やっぱskaとかaceuみたいなcsgoもとプロはうまいね
615UnnamedPlayer
2020/04/08(水) 10:59:59.38ID:fBKbSVOh APEXの時はスレ内でも最初から評価してるやつ多くて勢いあったけど
スレの賛否両論具合と勢い見る感じ日本ではCODWZより人気でなそうだな
あとは日本の競技シーンが盛り上がるかどうかぐらい
スレの賛否両論具合と勢い見る感じ日本ではCODWZより人気でなそうだな
あとは日本の競技シーンが盛り上がるかどうかぐらい
616UnnamedPlayer
2020/04/08(水) 11:23:41.17ID:Y3wa8WXi2020/04/08(水) 11:30:40.17ID:3kN5tjRV
良くも悪くも競技のためのゲームって感じ
618UnnamedPlayer
2020/04/08(水) 11:32:09.74ID:3i90gEye 日本人は好きじゃないだろこの手のバタくさい絵
すぐ死ぬタイプのFPSだし
チート対策含め運営は一番しっかりしてそうだけどね
すぐ死ぬタイプのFPSだし
チート対策含め運営は一番しっかりしてそうだけどね
2020/04/08(水) 11:34:05.38ID:Hk9fyHUV
インタビューで競技のためのゲームじゃなくてゲームを作ってそれが受け入れられて競技を作りたいみたいなこと言ってたけど
明らかに競技のためのゲームだよな
明らかに競技のためのゲームだよな
2020/04/08(水) 11:36:33.17ID:jVar178G
それ競技シーンの間違いや
競技シーン(プロシーン)のためのゲームじゃなくて、一般プレイヤーが楽しいと思える競技性を作りたいって意味
競技シーン(プロシーン)のためのゲームじゃなくて、一般プレイヤーが楽しいと思える競技性を作りたいって意味
2020/04/08(水) 11:38:57.01ID:vyXbJlKb
開発費より広告費のほうがかかってそう
622UnnamedPlayer
2020/04/08(水) 11:42:07.42ID:fBKbSVOh 海外勢の意見は絶賛なのかな?気になる
2020/04/08(水) 11:44:22.74ID:7n/H4mrP
最近はゲームが成り立つためのケアができてるかどうかが一番気になるところだからハードウェアチートも含めた対策とバグのケアとか出来てれば何でもいいよ
あと人がいるかどうか
あと人がいるかどうか
2020/04/08(水) 11:52:46.79ID:eTsJDeom
今までcsgoに見向きもしなかった人がこれやって神ゲーってなるのかな?
2020/04/08(水) 11:58:21.81ID:AvjWYf7P
Twitter見た感じ海外でも評価は良さそう
csgoが流行る国なんだから当たり前の反応っちゃ反応ではあるが
csgoが流行る国なんだから当たり前の反応っちゃ反応ではあるが
2020/04/08(水) 11:58:53.89ID:40qQrUxF
627UnnamedPlayer
2020/04/08(水) 12:15:37.65ID:nhMLyh3E628UnnamedPlayer
2020/04/08(水) 12:22:04.39ID:UnepqbKA このゲーム日本だとSAとかAVAが劇流行りしてたタイプのやつだけど今のバトロワブームに勝てるのか?
2020/04/08(水) 12:24:18.02ID:wdD4Arlr
どうなることやら
2020/04/08(水) 12:24:33.15ID:40qQrUxF
2020/04/08(水) 12:28:00.71ID:xWMR4F35
PaladinsってOWのバッタもんでしょ?
アートスタイルは似てるけどゲームとしては似て非なるものだと思うが
アートスタイルは似てるけどゲームとしては似て非なるものだと思うが
2020/04/08(水) 12:38:35.36ID:eTsJDeom
言いたいことはわかる
steamによくあるB級PvPにありそうな感じ
steamによくあるB級PvPにありそうな感じ
2020/04/08(水) 12:40:15.93ID:988WMgOp
普通にプレイ感覚はcsgoだよ やってみてcsとの違いは
ラウンドの時間短くてペース早い 部屋への侵入口が多くて見るとこ多い
足音がめっちゃ大きい どのキャラと接敵するかわからないから相手の動き読むのが難しい
リコイルの中盤以降がcsよりランダム性高い
csgoより簡単って言ってたけど、そんなことないと思うわ
ラウンドの時間短くてペース早い 部屋への侵入口が多くて見るとこ多い
足音がめっちゃ大きい どのキャラと接敵するかわからないから相手の動き読むのが難しい
リコイルの中盤以降がcsよりランダム性高い
csgoより簡単って言ってたけど、そんなことないと思うわ
634UnnamedPlayer
2020/04/08(水) 12:41:46.72ID:c+YyiBN4 日本では競技シーンもダメだろ最初はいいかもしれないけど
クソゲー認定されてるゲームがずっと上手くいけるほど甘くない
R6SPUBGはどっちも日本競技シーンでの評価が高い だから続いてる
クソゲー認定されてるゲームがずっと上手くいけるほど甘くない
R6SPUBGはどっちも日本競技シーンでの評価が高い だから続いてる
2020/04/08(水) 12:42:53.25ID:7gcDnFH4
トカゲ人間とか人外キャラ出してくれ
2020/04/08(水) 12:44:43.92ID:7gcDnFH4
2020/04/08(水) 12:46:05.13ID:4OVEczqx
名前はサモナーネーム引き継ぎな感じ?
638UnnamedPlayer
2020/04/08(水) 12:52:18.93ID:nxq5+HlW csgoが日本では流行らなかったって言うけど
その時代に同じ爆破ゲーの無料チョンゲが流行ってたし
無料化したタイミングは時間が経ちすぎてた上にバトロワムーブ中でもあったから
csgoがダメだからヴァロラントもダメとはならないんだよな
fpsゲーマーはバトロワお腹いっぱいって人も結構いるし発売するタイミングはベスト
その時代に同じ爆破ゲーの無料チョンゲが流行ってたし
無料化したタイミングは時間が経ちすぎてた上にバトロワムーブ中でもあったから
csgoがダメだからヴァロラントもダメとはならないんだよな
fpsゲーマーはバトロワお腹いっぱいって人も結構いるし発売するタイミングはベスト
639UnnamedPlayer
2020/04/08(水) 13:02:50.72ID:c+YyiBN4 一般人ゲーマーはバトロワしか受け付けないのはマジ
FPSゲーマーは5VS5のどっちもいける
日本のFPSゲーマーがこのゲームを気にいるかどうかが問題
まぁ普通に行けば日本では無理だけど
FPSゲーマーは5VS5のどっちもいける
日本のFPSゲーマーがこのゲームを気にいるかどうかが問題
まぁ普通に行けば日本では無理だけど
640UnnamedPlayer
2020/04/08(水) 13:04:54.94ID:nhMLyh3E >>631
(一応paladinsのが先だからリリース順で言えばowがバッタもんやで)
(一応paladinsのが先だからリリース順で言えばowがバッタもんやで)
2020/04/08(水) 13:10:51.16ID:vjjnZcHi
CSGOとOW足したってよりはチョンゲとPaladins足したって言う方がしっくりくるB級感
2020/04/08(水) 13:13:19.38ID:LVA3/kQ2
ふつうにlolのキャラ動かしたかったわ
ケイトリンとかトリスターナとか
ケイトリンとかトリスターナとか
2020/04/08(水) 13:25:12.92ID:988WMgOp
日本語訳は全然金かけてないな lolがすごすぎなだけかも知れんけど
クソダサフォントでクラッチとか出てきてシュールなんだがw
クソダサフォントでクラッチとか出てきてシュールなんだがw
2020/04/08(水) 13:30:58.60ID:FNPGhB7D
テコンダー朴読んだから朝鮮忍者がいて笑ってしまった
645UnnamedPlayer
2020/04/08(水) 13:36:25.96ID:k6Tz/SYC どうやってベータ参加するんや
2020/04/08(水) 13:37:19.14ID:xWMR4F35
>>640
それはFortniteはPUBGより先に出てたからPUBGはFortniteのパクりといっちゃうようなもんだと思うが…
それはFortniteはPUBGより先に出てたからPUBGはFortniteのパクりといっちゃうようなもんだと思うが…
2020/04/08(水) 13:38:10.91ID:YH9QLIs+
色んなエージェントのせいで複雑なのは最初のうちだけでその内メタが確立されていってほぼみんな同じプレイスタイルになりそう
日本語クソダサでも慣れたら英語にすりゃいいので…
日本語クソダサでも慣れたら英語にすりゃいいので…
2020/04/08(水) 13:38:43.82ID:8ndBjp46
初動は間違いなく伸びるだろうよ
ただプレイする人は5vs5に抵抗のない比較的歴の長いFPSプレイヤー
今多いAPEXやフォトナプレイヤーは触らないだろうね
けど彼らだって元々FPSは無理って言ってた層が流行りに乗っかって触ってハマってるしヴァロラントも勢いが続けば日本でも流行るよ
けどまぁ日本でPCでゲームする人少ないしどうだろうね
PC版APEXの上位層が一時的にゴソッと抜けるのは間違いない
ただプレイする人は5vs5に抵抗のない比較的歴の長いFPSプレイヤー
今多いAPEXやフォトナプレイヤーは触らないだろうね
けど彼らだって元々FPSは無理って言ってた層が流行りに乗っかって触ってハマってるしヴァロラントも勢いが続けば日本でも流行るよ
けどまぁ日本でPCでゲームする人少ないしどうだろうね
PC版APEXの上位層が一時的にゴソッと抜けるのは間違いない
649UnnamedPlayer
2020/04/08(水) 13:39:50.26ID:h6AAnWF5 韓国はテコンダーキャラとして出せよ
忍者は日本のモノだっつーの
ポリコレとか言ってるけどアジアの文化を軽視してるのが良く解る
忍者は日本のモノだっつーの
ポリコレとか言ってるけどアジアの文化を軽視してるのが良く解る
650UnnamedPlayer
2020/04/08(水) 13:40:30.74ID:7E4cVQ8r OWみたいにキャラクターと世界観に全く拘りがみられないしどこがOWなのかわからない
LoL+CSGOでしょ
LoL+CSGOでしょ
651UnnamedPlayer
2020/04/08(水) 13:50:30.24ID:nxq5+HlW 2週間に一回アプデするlolの会社が出してるわけだしメタが固定するって心配だけはしてないわ
652UnnamedPlayer
2020/04/08(水) 13:51:45.97ID:ldoAkiaW2020/04/08(水) 13:53:09.39ID:40qQrUxF
ゲームパッド向けではないのは確実なので
PC環境だけに集中できるから
どうとでもできるな
PC環境だけに集中できるから
どうとでもできるな
2020/04/08(水) 13:55:44.58ID:xWMR4F35
家庭用は今のところ予定ないけどモバイル版は作るらしい
スマホでFPSなんてやったことないけどパッドよりはタッチのエイムのがましなのかな?
スマホでFPSなんてやったことないけどパッドよりはタッチのエイムのがましなのかな?
655UnnamedPlayer
2020/04/08(水) 13:56:54.77ID:H4Lu2Agb パッドは考慮してないって感じの事は言ってた
656UnnamedPlayer
2020/04/08(水) 13:59:32.56ID:H4Lu2Agb 徹底的してるよ
twitchとYouTubeで流行りそうなゲームとしてデザインされてる
YouTubeとかモバイルのfpsが流行る世界だし
twitchとYouTubeで流行りそうなゲームとしてデザインされてる
YouTubeとかモバイルのfpsが流行る世界だし
2020/04/08(水) 13:59:38.93ID:YH9QLIs+
エイム云々より人気を獲得したいだけやろ
658UnnamedPlayer
2020/04/08(水) 14:09:27.81ID:jO1jEdrX 今のご時世、チーターがいなくて人口が多いならそれだけで正義だけど
ゲームの絵面が全く面白そうに見えないのがなぁ
Riotがいくら評判良くても全く別ジャンルのゲームだし始まってみないと分からんね
ゲームの絵面が全く面白そうに見えないのがなぁ
Riotがいくら評判良くても全く別ジャンルのゲームだし始まってみないと分からんね
2020/04/08(水) 14:28:42.28ID:4AJcVLsO
そもそもGOは
初動の評判最悪
CSの歴史が長く途中参戦し辛い
公式日本鯖なし
キャラクター要素なし
最近まで有料
無料チョンゲと比べ要求スペックが高い
ラウンド数が多すぎる
PCFPSメインの人気配信者ほぼ皆無
等など取っつきづらさの塊だったので日本で泣かず飛ばずなのもやむ無しだった
初動の評判最悪
CSの歴史が長く途中参戦し辛い
公式日本鯖なし
キャラクター要素なし
最近まで有料
無料チョンゲと比べ要求スペックが高い
ラウンド数が多すぎる
PCFPSメインの人気配信者ほぼ皆無
等など取っつきづらさの塊だったので日本で泣かず飛ばずなのもやむ無しだった
2020/04/08(水) 14:29:08.42ID:vAlOjgMm
さまざまなタイトルのプロが始めると思うけど、日本でvalorantのトップになるのは誰だと思う?やっぱりabsoluteとか、シージあたりのプロが強いかな
バトロワ系のプロはどこまで通用するのかな
バトロワ系のプロはどこまで通用するのかな
2020/04/08(水) 14:31:02.89ID:4AJcVLsO
でも今はバトロワシージOWのプチブレイクも相まってFPSの認知度やゲーマー間のPC普及率は上昇したし日本のTwitterトレンドにVALORANTが入って知名度ある連中も話題にしてるぐらいなので昔とは丸っきり事情が違うよね
2020/04/08(水) 14:32:37.86ID:4AJcVLsO
>>660
新規のプレイヤーが出てきて活躍するんじゃない?
新規のプレイヤーが出てきて活躍するんじゃない?
2020/04/08(水) 14:36:55.52ID:ZruwdylX
若干の韓国産無料FPS感あるのが日本ではプラスに働きそうよね元々流行ってたし
そもそもグラで売れるゲームが決まる国でもないしな
>>660
SPYGEAは本気でやり込めば絶対強いと思う
absoluteのLazも
そもそもグラで売れるゲームが決まる国でもないしな
>>660
SPYGEAは本気でやり込めば絶対強いと思う
absoluteのLazも
2020/04/08(水) 14:40:13.92ID:988WMgOp
csgoのAIMゴリラとr6sの戦術的思考がうまい人はこのゲームめっちゃ強いと思う
2020/04/08(水) 14:40:17.98ID:zR9CGc3e
2020/04/08(水) 14:53:49.71ID:988WMgOp
再起動したら設定戻ったり、弾数の表記が消えたり
UIもテスト版のを使ってるっぽいし、最適化もまだまだで重かったり
粗が目立つな riotも今が商機なのわかっててかなり急いでるっぽいね
UIもテスト版のを使ってるっぽいし、最適化もまだまだで重かったり
粗が目立つな riotも今が商機なのわかっててかなり急いでるっぽいね
2020/04/08(水) 14:57:13.73ID:/lpr0SAI
勝負どころでコロナ直撃は痛すぎる
気長に待つしかないな
気長に待つしかないな
2020/04/08(水) 15:00:12.52ID:JAKSAPz9
OWでもあった問題だけど
アジア鯖はハングルがとびかってチームメイトと意思疎通出来ないのがつらくなるだろうな
アジア鯖はハングルがとびかってチームメイトと意思疎通出来ないのがつらくなるだろうな
669UnnamedPlayer
2020/04/08(水) 15:04:29.47ID:pSi1YZg8 vpn通せば普通にヴァロラントできるじゃん
2020/04/08(水) 15:06:12.06ID:lpL3xKeN
韓国人は英語流暢な奴多いけどな
無言日本人のが害悪
無言日本人のが害悪
2020/04/08(水) 15:09:08.07ID:SixsMafN
>>669
できるけどping200超えるから迷惑だしBOT撃ちしかしてないわ
できるけどping200超えるから迷惑だしBOT撃ちしかしてないわ
2020/04/08(水) 15:13:49.02ID:2MMJUGrK
owの韓国人は英語まったく理解してないの多いけどcsgoの韓国人は割と英語喋ってくれる人多い
2020/04/08(水) 15:14:19.40ID:mj1rl4Cg
2020/04/08(水) 15:15:44.31ID:2MMJUGrK
csライクなら多分英語喋ってくれる層がきてくれる…はず
2020/04/08(水) 15:19:59.66ID:988WMgOp
日本と韓国は共通の鯖になるのかな
別々だと思ってた owみたいにハングルだらけのチャット欄はいやだねえ
別々だと思ってた owみたいにハングルだらけのチャット欄はいやだねえ
2020/04/08(水) 15:23:33.38ID:gGrXdT4V
LoLと共通方針なら鯖は言語別
2020/04/08(水) 15:25:40.55ID:VKKqFSeW
owやってた人達の配信見てると撃ち合いがぼっ立ちなのと
リロードするタイミング適当だなと思う
リロードするタイミング適当だなと思う
2020/04/08(水) 15:38:10.70ID:e1loYfU8
ぼっ立ちなのはストッピングがあるからでは?
2020/04/08(水) 15:43:58.06ID:SixsMafN
HGならまだ歩きながら撃てるが他は立ち撃ちかしゃがみしか無理だからな
2020/04/08(水) 15:53:20.18ID:RkSsyvMj
このゲーム足止めないと弾が真っ直ぐ飛ばない
2020/04/08(水) 15:55:51.67ID:PrpeofsD
2020/04/08(水) 16:05:38.74ID:rAs4kW1z
>>677
OW下げしようとして墓穴掘っちゃったねえw
OW下げしようとして墓穴掘っちゃったねえw
2020/04/08(水) 16:22:22.02ID:IWA+527b
>>646
FortniteはもともとcoopゲーだったけどPUBGの人気をみてバトロワを追加したからその指摘は間違ってると思うぞ
FortniteはもともとcoopゲーだったけどPUBGの人気をみてバトロワを追加したからその指摘は間違ってると思うぞ
2020/04/08(水) 16:25:17.38ID:RkSsyvMj
フォトナと同じでパラディンズは元のβの時は別ゲーだったけどOW発表後に今のになったんだぞ
2020/04/08(水) 16:27:31.96ID:1vE3XHId
ストッピングある時点でだいぶ人選びそう
最近のFPSはみんな動きながら銃撃つしくせになってる人大そう
最近のFPSはみんな動きながら銃撃つしくせになってる人大そう
2020/04/08(水) 16:28:35.38ID:PrpeofsD
>>684
たまたま丸かぶりしたのかと思ってたが自らパクリにいってたのか
たまたま丸かぶりしたのかと思ってたが自らパクリにいってたのか
2020/04/08(水) 16:31:17.65ID:2MMJUGrK
twichの配信ドロップなしだとgetrightすら3000なのか
転売目的多重垢の方が普通に見てる人より多いなこれ
転売目的多重垢の方が普通に見てる人より多いなこれ
2020/04/08(水) 16:42:52.80ID:D6TQpBoo
>>687
そもそもCSのプロはCSの大会でしか人気がない。実力と知名度は一致しない
そもそもCSのプロはCSの大会でしか人気がない。実力と知名度は一致しない
2020/04/08(水) 16:43:10.57ID:ZIdK+Pzc
Screamずっと配信してないかwはまってんじゃんw
2020/04/08(水) 16:47:01.99ID:D6TQpBoo
fatalityとかFPSのレジェンドでも100人切ってて寂しいよ
2020/04/08(水) 16:53:44.17ID:XGnCs2L1
バトロワブームもそうだけど既存の模倣しかしないし、それが受けてしまうFPSってもうある種の到達点に達しちゃったんだなあって
2020/04/08(水) 16:54:21.33ID:mj1rl4Cg
昔のレジェンドって今のスキルキャップ低いゲームに対してはオーバースペックなんだよな
coolerのザリャ見て思いましたまる
coolerのザリャ見て思いましたまる
2020/04/08(水) 16:56:34.10ID:mj1rl4Cg
>>691
エンタメしかりどんなコンテンツも黎明期に意識高い人たちが集まっていいもの出来て
そっからは落ちるだけだぞ
それこそ何十年CSシリーズやってんだって話
後期は参入しやすい遊びやすいってメリットはあるけどな
エンタメしかりどんなコンテンツも黎明期に意識高い人たちが集まっていいもの出来て
そっからは落ちるだけだぞ
それこそ何十年CSシリーズやってんだって話
後期は参入しやすい遊びやすいってメリットはあるけどな
2020/04/08(水) 17:11:25.90ID:rteDX+/3
やまとん先生とかプロ復帰あるかもな
695UnnamedPlayer
2020/04/08(水) 17:16:54.26ID:umkZMgUC やまとんが通用すると思ってんの?w
696UnnamedPlayer
2020/04/08(水) 17:22:00.79ID:7E4cVQ8r 日本のシュータープロだとデトネ位しか知られてないんやろなぁ
2020/04/08(水) 17:23:33.90ID:Rn9n0aEg
absoluteとかいうの強いの?
CSGOじゃ全然世界で通用してないみたいだけどどうなんだ?
CSGOじゃ全然世界で通用してないみたいだけどどうなんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています