X



STALKER MODスレ63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/02/16(日) 17:20:45.21ID:c0K4i6Bx
サバイバルホラーFPS、S.T.A.L.K.E.R.シリーズのMOD専用スレです。

≪公式サイト≫
http://www.stalker-game.com/
≪日本公式サイト≫
http://stalker.zoo.co.jp/

[Wiki]
S.T.L.K.E.R Shadow of Chernobyl WIKI
http://www18.atwiki.jp/stalker_soc/
S.T.A.L.K.E.R. Shadow of Chernobyl 日本語化活動Wiki
http://wiki.livedoor.jp/shoichi_exe/d/index
S.T.A.L.K.E.R. Clear Sky @ ウィキ
http://www31.atwiki.jp/stalker_cs/
S.T.A.L.K.E.R. Call of Pripyat @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/stalker_cop/

※前スレ
STALKER MODスレ60
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1539797360/
STALKER MODスレ61
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1562455862/
STALKER MODスレ62
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1571961171/l50

次スレは>>980が立てて
2020/02/22(土) 23:41:54.76ID:ijJOJuh6
toolさえさっさと手に入れば修理も結構効率的だし次更新きたら弄ろうと思う
35UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/23(日) 10:21:43.42ID:PxnVbd+c
クリアスカイにCSR MOD入れて久々にやってるけどやっぱり良いもんだわ
自分好みのバランス
36UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/23(日) 12:11:04.79ID:rUPzQ+Vg
>>33
修理システムあんま好みじゃないから、tweek入れとるわ
easierなんたらってやつ
37UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/24(月) 18:17:17.59ID:h2/vaE4G
Anomalyだとcordonにもmonolith兵が出没するんだな
emission警報が出たから農場に避難したら、外骨格monolithが殴り込んできて死にかけた
2020/02/24(月) 18:34:16.77ID:YLzHvsA2
copバニラにガンスリ入れてやってたら急にPDAも武器も出せなくなったんだけど同じ症状の奴おる?
2020/02/24(月) 20:17:54.54ID:YLzHvsA2
おとなしくロールバックしたわPDAとか水連打するとなる気がするからおまいらも気をつけなよ
40UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/24(月) 23:06:25.25ID:SpNOyPlH
コードンにモノリスってレアだな
上位の装備取れて美味しそう
2020/02/25(火) 00:10:16.98ID:AjTz5Up7
>Anomalyだとcordonにもmonolith兵が出没するんだな
以前聞いた話だとAnomalyにはゲーム進行とランクに合わせて主人公狙いの敵対部隊が配置されるらしく
自分のデータでもcordonで睡眠すると起きた直後にモノリスとミリタリーに囲まれてる・・・
2020/02/25(火) 02:22:46.71ID:8ap65YBv
>>41
マジで?
Zatonで武器集めがてらMonolith討伐してるんだが、
Skadovskがよく襲撃されてるのはランクの上げすぎが原因だったのか。

しかしMonolithはほんといい装備持ってるな。
外骨格は使っても売ってもいいし、ガウスライフル持ちがその辺歩いてるし。(弾の供給に問題があるが)
2020/02/25(火) 11:31:48.96ID:zOI+eoow
>>38
拠点にいるってオチじゃないよね?

それよかアノマリガンスリ切望
44UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/25(火) 22:07:33.92ID:8H5kUAfO
ゲーム似てるようで違うんだってな
アノマリー用に書き直しだからベタ移植は無理なんだろうな
モッダーって凄い
2020/02/26(水) 19:20:54.84ID:aQiYRhcA
Steam版SoCにZRP 1.07 R5 RCを当ててWikiの手順通りに日本語化すると最初の親父さんに話しかける所でゲームが落ちます
バニラに日本語化した場合は問題なくプレイできました
ZRPと日本語化は相性が悪いのでしょうか?
OSはWin10 64bitです
2020/02/26(水) 21:33:17.10ID:ewJq/X0g
CoMからずっとmerc陣営で遊びつづけたせいで愛着が湧いて違う陣営で撃つのがつらい
2020/02/26(水) 21:38:43.25ID:cKePMVBF
でも嬉々として死体あさりしちゃうよね
2020/02/26(水) 22:30:04.71ID:ewJq/X0g
>>47
供養みたいなもんだな
49UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/26(水) 22:32:11.65ID:mOXiSE9F
装備とかカッコいいしmercとは仲良くしたいんだよな
2020/02/27(木) 10:54:43.24ID:pps7OHJQ
>>45
errorログも貼りなよ
2020/02/27(木) 18:23:38.74ID:rYwyECfp
>>50
失礼しました

FATAL ERROR

[error]Expression : xml_doc.NavigateToNode(path,index)
[error]Function : CUIXmlInit::InitStatic
[error]File : E:\stalker\sources\trunk\xr_3da\xrGame\ui\UIXmlInit.cpp
[error]Line : 172
[error]Description : XML node not found
[error]Arguments : closecaption_1

バニラを日本語化してZRPを上書きした場合とZRPを先に導入して日本語した場合も同様に序盤の親父さんに話し掛ける所でゲームが落ちました
バニラ+ZRPやバニラ+日本語化では問題ないのですが…
作業工程はアンインストールしてフォルダ内も手動削除した上でバックアップからバニラを復元で行っています
2020/02/28(金) 22:33:32.43ID:QxjRuNHB
全身あかすり行ってきたけど良かったわぁ...
抜き別サービスでBarの横っちょに設立したらクソほど儲けそう
2020/02/29(土) 00:33:11.87ID:2eWBjCRW
>>51
ポマギーチェどっとコム3からZRP_IGCC_Compatibility_Patchをダウンロード、手順に従って導入
2020/02/29(土) 00:34:21.85ID:KIzLe3Pt
>>52
雨水をタンクに貯めておいて、放射性物質除去アーティファクトと浄水装置さえあれば貸しシャワーと洗濯場くらいはできるな
2020/02/29(土) 07:28:12.19ID:HhsTDnVf
ヴォルテックスアノマリーで洗濯できないか試したらバンディットのコートが木っ端微塵になってワロタ
持ち主も放り込んでみたらやっぱり木っ端微塵になったけど足は洗えたと思う
2020/02/29(土) 10:48:17.16ID:jHOOSfkC
>>55
「洗濯屋」は今日も繁盛してるみたいだな
Zoneの汚物をきれいにしてくれて助かるぜ
2020/02/29(土) 10:56:04.25ID:jHOOSfkC
でもまあ、MISERY系から水が貴重品扱いされるようになったけど、Zone内部で風呂や洗濯ってどうしてるんだろうな
特にゴム引きのサンライズスーツを始め、スーツ類はどれもめちゃくちゃ蒸れるはずだし体を洗浄しないと皮膚病一直線だよな
エコロジストなら移動研究所のシャワーが使えるけど、野良stalkerは体拭くくらいしかできなそうだし

廃墟の民家改造してサウナでも作れば、少ない水で衛生を保てるかな
燃料も水も、風呂屋シャワーに比べれば少なくて済むし、ロシアじゃバーニャは一般的だし

barでもみんなガスマスク外さないのは男臭がすごすぎるからか?
2020/02/29(土) 10:59:18.06ID:lMZewWGK
 顔ばれするといろいろ面倒だ。素顔晒してる奴の気が知れねぇぜ
2020/02/29(土) 19:21:09.72ID:0Ityverd
安全な飲料水が貴重なだけでであって
ふつうに体洗ったりする程度の水はあるんじゃない
2020/02/29(土) 19:35:35.65ID:HhsTDnVf
雨に打たれて被曝するわけじゃないからね
雨の日は裸のDutyたちが全裸で戯れてそう

https://youtu.be/oggGWMpHDac?t=133
2020/02/29(土) 20:31:16.99ID:YJs9NabC
3部作楽しんだけどまだまだZONEを歩きたいなぁと思ってCoC始めるつもりなんだけど
入れといた方が良いアドオンってありますか?特にnewgame必須の物が知りたいです
2020/02/29(土) 20:39:56.69ID:VJXSp0NE
>>53
ありがとうございます!
Steam版SoCにZRP 1.07 R5 RCを導入
S.T.A.L.K.E.R Shadow of Chernobyl.zipとPatchedEXEFiles.rarで日本語化した後にZRP_IGCC_Compatibility_Patchを上書きで行けました
2020/02/29(土) 20:40:53.40ID:suKVZmtH
久しぶりにスレ覗いたらgunslinger来てたのか
とりあえず押入れからcop引っ張り出して6年振りにzoneに戻ります
2020/02/29(土) 20:48:47.47ID:KIzLe3Pt
>>59
放射線で汚水中の有機物を分解&殺菌するというのは可能らしい
65UnnamedPlayer
垢版 |
2020/02/29(土) 21:25:43.92ID:xMdCgcZC
bubbleみたいな放射能除去系のアーティファクトを汚染水に浸けておくとあら不思議!キレイなお水になりました!なんてことはないか…
2020/02/29(土) 22:30:35.80ID:KIzLe3Pt
>>65
汚染水中の放射性物質含む汚染物質を吸着するアーティファクトであれば可能かもしれない
2020/03/01(日) 00:24:17.54ID:VFXG+qrx
Wrenchedなんかはちょうどいいかもな。
これは一種の放射性元素を吸収するスポンジである。って説明文にあるから、濾過器に使える。
問題は放射能だけじゃなく、やばい化学物質や重金属なんかも溶け出してるであろうZoneの汚染水だが、Meat Chunkの化学物質分解能力と合わせることで浄化できそうだ。
2020/03/01(日) 00:30:00.58ID:LV1QRGPd
アーティファクト1個で億万長者ってのも割と夢物語じゃないよね
新興宗教1個くらいなら起こせるだろうし
2020/03/01(日) 00:34:41.02ID:VFXG+qrx
アノーマリーにミュータント、banditに殺されるかもしれない野外活動より、拠点で商売するほうが絶対に儲かるだろうな…。
発電機を分解整備できるくらいの技術があれば、引っ張りだこだろうな。
メカニックも普段は武器整備だけじゃなく生活インフラの整備をしてそう。
2020/03/01(日) 01:49:51.08ID:j3+VN6NW
なお安全地帯がそうじゃなくなるのもZONEの常
2020/03/01(日) 06:51:10.12ID:iROLjOZ2
>>68
治癒系のAFは外でとんでもない額付いてるらしいぞ
2020/03/01(日) 09:55:20.18ID:x6yk32Cc
ミーチチャンクとコロボックルが見つかりません、ヘルプです。
ガンスリミザリーです
2020/03/01(日) 10:04:55.65ID:iROLjOZ2
寝まくってエミッション起こしたら薬品アノマリーで運ゲーしてろ
2020/03/01(日) 10:27:36.26ID:VFXG+qrx
各種アーティファクトをZone内部じゃなくて外部に直接持ち出して売ったらどれくらいの値段になるんだろうか
上位アーティファクトですら数万ルーブルしかしないって、Zone内部じゃ絶対に買いたたかれてるはずだよな
(アノーマリー価格、ルーブルレート1ru=2円)
2020/03/01(日) 11:59:03.48ID:j3+VN6NW
結構外に持ち出されてるみたいだけどZONE外での希少性はどうなんだろうな
数十倍どころか数百、数千倍の値段になってそうなイメージがある
76sage
垢版 |
2020/03/01(日) 13:15:21.77ID:fapGDrc6
Miseryのシステムでフリープレイ、おまけにGunslingerもマージされてたりするMODが出たら最高なんだけどなぁ
Ver3.0に期待するか
2020/03/01(日) 13:16:25.74ID:fapGDrc6
やっちまった…
2020/03/01(日) 16:59:55.55ID:LbHfYH/B
CoPってどのMODがオススメ?
2020/03/01(日) 17:07:05.58ID:iROLjOZ2
>>78
ガンスリMiseryかDead airかAnomalyかなあ
80UnnamedPlayer
垢版 |
2020/03/01(日) 21:14:15.02ID:RaKaI3wY
Dead AirがMiesryのバランスでフリープレイできるMODみたいな認識なんだけど素Miesryよりマゾいんだっけアレ
2020/03/01(日) 21:23:11.01ID:iROLjOZ2
Dead AirよりマゾいMODはまだプレイした事無いな
2020/03/01(日) 21:24:22.80ID:VFXG+qrx
>>75
だよな
ただ、よく考えてみれば、そんなやばいブツを引き取ってくれる相手とのコネがあればって話になってくる
製薬会社だとかのカタギに売るにしても、企業側に直接メールや電話しても相手してくれるかな?
やっぱり足元見られるだけだと思う
2020/03/01(日) 21:28:21.90ID:DtnzdE/R
久しぶりに触ろうと思ってるけど数年前Miseryで折れた俺でもAnomalyのZONEで生き残れるだろうか
フリープレイ興味あるしMisery系のビジュアルすごい好きなんだよな
84UnnamedPlayer
垢版 |
2020/03/01(日) 21:45:23.41ID:RaKaI3wY
>>83
Anoはお金貯めやすいから序盤さえ乗り切れば楽よ、外骨格くらいなら割とすぐ買えちゃう
2020/03/01(日) 22:36:20.19ID:LbHfYH/B
>>79
サンクス!
とりあえず日本語化ぶちこんだけど反映されない…どういうこっちゃ
2020/03/01(日) 22:38:29.61ID:DtnzdE/R
>>84
金策しやすいのはいいね、フォーラム見た感じ修理関係が色々言われてるみたいだけどこれは最悪アドオン入れて何とかするかな
それで早速DLしてるけど容量がすげぇ…
2020/03/02(月) 02:23:12.13ID:yhz+N96p
>>86
修理やクラフト系列がわかりにくいんだよ。
対応したツールと材料が必要なのはわかるが、ツールをメカニックに納品しちゃうとそのツールは使えない?自分用が必要?
クラフトはレシピを拾って読めばできるようだけど、PDAに転記された物は文字化けしてる。
自分でアップグレードや修理する画面もなんか文字化けしてるような気がするんだよね。
2020/03/02(月) 04:50:06.71ID:lJC82oTm
日本語化してるみたいだけど今バージョンのはちょっと問題が多いぞ
更新来るまで英語で遊んだほうが読みやすいで
2020/03/02(月) 07:29:23.65ID:H4lRtkSC
金払ってワークベンチ借りてもツール類は全部自前で必要ってのが借りる意味ないし
パーツ交換1箇所に付きキット1個必要ってのも納得いかない
あの辺り揃えて新品に戻せるようになる頃には新品買えるほど金溜まっちゃうのがな
装備バラしたりキット作ったりしてる時間を全部タスク処理に回して修理は金の力で終わらせたほうが簡単で早いと思う
2020/03/02(月) 14:15:18.18ID:QJ64KH7L
もしかしてメシもソーセージとか買った方がいいのかこれ
調理して食うにも汚染がキツイ売っても燃料代をペイ出来ない感が
2020/03/02(月) 15:07:06.06ID:nZSBuPtl
anomalyの飯は結構拾えるから調理不要じゃない?
序盤のきつい時代でも飯は買わなかったな
肉や調理道具系は全部売って金にしてるよ
飲み物はドロップ率低いのかミネラルウォーター結構買ってる
2020/03/02(月) 16:22:40.56ID:mcrI7Tny
AnoインスコしたのにやっぱMisery戻っちまう呪い
んで今までずっと俺が遊んでたのは2.2.1ではなく2.2なことに気づいた・・・
2020/03/02(月) 17:50:11.13ID:H4lRtkSC
>>92
2.2はゾンビ湧くとセーブ壊れる不具合なかったっけ?
変更ログ見といたほうがいいかもよ
2020/03/02(月) 17:52:25.83ID:QJ64KH7L
修理を自前でやるにはなんか色々足りてないっぽいし複雑でよく分からないな
30%ぐらいのEliminator拾ったから修理して使おうかなぁと思ったけどメカニックに頼んだらだいぶお金かかるのね…
これもバラしてパーツ売って新品買う方が良い気がしてくる
2020/03/02(月) 18:06:44.70ID:H4lRtkSC
>>94
高いけど金ためて新品買うかメカニックに直してもらうといいよ
お金さえあれば0%でも100%まで修理してくれるしアップグレードも同じで金さえあればいい
アイデアはすごく面白いんだけどもっと手軽にバラして各パーツ整備して戻せないとだめだわ
それとバラしてパーツ売るのはゴチャゴチャになるしバラすための万能ツールが結構高い上に消耗品だからあまり儲け出ないと思う
弾だけ抜いて捨てるのが一番効率いいんじゃないかな
電子部品系はバラしておくとスキャナーやナイトビジョンが作れるからあれだけはありかも
2020/03/02(月) 19:15:04.53ID:jeQm0JDp
アイテム多いのはいいけどカバンが乱雑になりすぎるな
古い弾薬とアップグレードパーツで中身ごちゃごちゃや
正直いらん気がする 小銭になる手段ではあるけど...
2020/03/02(月) 23:34:57.13ID:mcrI7Tny
>>93
その2.2.1で遊んでるつもりだったんよ
今までセーブぶっ壊れなかったのはモノリス様のおかげか
ちな2.2.1を日本語化してReconで始めたらAKMとか斧とか一部武器がテキスト表示されんくなったわ実害はないけども
2020/03/02(月) 23:40:30.54ID:LDkWrlsH
Anomalyって変な植物が生えてる団地の一室から始まるんだけどこれが正常なの?
2020/03/03(火) 00:01:10.78ID:4QowlIVQ
>>98
初回スタート時に、スタート場所選ぶ欄があるんだけど、ランダム設定なんじゃない?
cordanとかswampsとか選択したらどうかな

ちなみにそこはプリピャチ市街のマンション最上階だと思うが。
2020/03/03(火) 01:54:56.44ID:ld+9+sOb
あそこから裸一貫スタートはまぁないよな
プリピャチと郊外なんかゲーム終盤にしか寄らんし
2020/03/03(火) 03:55:43.59ID:2/vnH7pq
素Miseryクリア記念
ポルターガイストとジーパン怖すぎ
プリピャチの最初のモノリス兵戦と最後の撤退で仲間生き残らせるの無理やろ
クイックセーブ不安定だからトライアンドエラーも面倒だったし
でもシステム雰囲気バランスどれをとっても最高だったわ

次はAnomalyかな ガンスリも触ってみたいけど
2020/03/03(火) 07:21:26.99ID:45pxzZCP
>>101
脱出シーンは最初から沸いてる関係ない雑魚が多いから予め殲滅しておくことと向かいの建物内に地雷設置
あとはクリア条件が屋上にいるスナイパーの排除っぽいから到着したら最優先で排除すれば意外と死者なしで脱出できるよ
2020/03/03(火) 17:48:49.73ID:iJIkFSBt
迷子探しから帰ったらcordonがmilitaryの小隊にボロボロにされててHipがお亡くなりになってた
なんとか全滅させて死体漁るとkill Strelokと書かれたPDA、もうここにあいつはいないって!
Anomalyで重要NPC死ぬのはあるあるなんだろうか
2020/03/03(火) 18:51:43.38ID:eka/mEve
久々に見たらsigerous2.2あったからやってるけど武器少ないのを鑑みてもクッソ楽しいなさすがstalkerよく出来てる
つぎはenot入れて一周してから>>79あたりやるか
105UnnamedPlayer
垢版 |
2020/03/04(水) 04:13:32.73ID:CHQnGjFq
Anomalyは金策しやすくてクラフトのありがたみ薄いよね
オプションで物価高くしたりするかタスク報酬低くするのどっちが良いか迷う
2020/03/04(水) 04:36:21.45ID:o3561D0h
Dead AirとかCall of Chernobylは今は主流じゃないのかな?
Dead Air気になってるんだけど
2020/03/04(水) 08:17:22.55ID:wmn+zWpX
デッドエアーはシェーダーが良かったよ
なんか雨降った時のスワンプとかすごい綺麗だった
2020/03/04(水) 08:35:59.88ID:MOFDBhix
>>106
Dead AirはNPCがお散歩して自殺するバグがあるからそれの修正待ちだな
今年に出る次のverで修正されるっぽいから期待してる
2020/03/04(水) 09:52:23.59ID:o3561D0h
>>108
SoC名物焼身自殺からの伝統かな?
致命的じゃなければ次バージョン出るまでに軽く触っておこうかな
2020/03/04(水) 10:15:02.40ID:YonLus5j
ランプとかパキッとやって明るくなる奴、雰囲気イイ
2020/03/04(水) 10:21:07.48ID:MOFDBhix
>>109
致命的じゃないけどZatonはお散歩で取引NPC死ぬしJupiterも謎スポーンでマーセナリーが駅内に沸いて壊滅する
この二つの拠点捨てても気にしない影響はない
2020/03/04(水) 13:29:03.35ID:fCFW3Xb8
>>109
止めときな。重要なNPC死にまくる。
メカニックやトレーダーすぐ殺されるから結局シド爺ちゃんにばかり頼る事になる
2020/03/04(水) 14:21:31.03ID:JKbt2dQl
Anomalyにも設置式の灯りが欲しいな。
全体的に建物内が暗いし、拠点を明るくしておきたい。
114UnnamedPlayer
垢版 |
2020/03/04(水) 21:14:46.46ID:sb/7L8kF
AnoとかCocで一回Monolithプレイとかやってみたいけど敵が多いし大変そうだな…
2020/03/04(水) 21:19:32.68ID:oEOa2tsi
アッパー調整してアイアンマンモードやるの一番楽しい
116UnnamedPlayer
垢版 |
2020/03/04(水) 22:08:04.82ID:wmn+zWpX
>>114
普段入り浸ってる拠点の人たちを殺していく非情さがあるか?
最後は何も残らないぞ モノリスは絶対許すな
2020/03/05(木) 02:57:35.00ID:iBPabJFy
メカニックに渡すtoolってスタッシュ開けまくって探せばいいの?
そこそこやってるつもりなんだけど未だに何も強化できない
118UnnamedPlayer
垢版 |
2020/03/05(木) 03:02:07.65ID:kQaO3tcQ
>>117
いろんなとこのスタッシュにはいってるよ
まぁお目当のツールとは限らないけど
119UnnamedPlayer
垢版 |
2020/03/05(木) 03:18:04.90ID:/JYVCn6+
ベーシック、アドバンスは両方とも五個手に入れたのに最後のツールが
ひとつも見つからんわ
2020/03/05(木) 18:14:40.00ID:2JP/P8Q8
実績解除したけどexpertでてないわ 難易度一段階上げた影響か
2020/03/05(木) 18:45:23.46ID:YQI5PKw9
>>116
俺も興味あったんだけどやっぱメインタスクは請けられずにモノリス以外は殺しまくりゲーになるの?
それで自分の派閥以外は何も残らないってこと?
2020/03/05(木) 18:57:40.12ID:t1e09f/q
モノリスプレイするとどこに遠征しても買い物が出来ないのが辛い
2020/03/05(木) 19:44:44.05ID:iBPabJFy
行動範囲広げるとファストトラベル解禁したくなってくる…
124UnnamedPlayer
垢版 |
2020/03/05(木) 20:25:24.46ID:kQaO3tcQ
Hipさんなんですぐに死んでしまうん
2020/03/05(木) 22:52:09.01ID:PhOttu2J
MiseryでSnagのStashを取りに来たのはいいがどうやって降りればいいんだ…?
2020/03/05(木) 23:19:53.36ID:HkyizPYH
 本人に場所教えてもらったならマンホール空いてるでしょ
2020/03/06(金) 00:13:41.54ID:yXbg0pHy
AnoでVSS使ってみると低伸性がひどい
強化したりユニーク版ならマシになるのかなこれ、現状狙撃銃の役目を背負わせるのは荷が重い
2020/03/06(金) 01:55:18.82ID:1JUMeY6p
>>123
その辺歩いてる奴に依頼する形だったCoP形式なら良かったんだけどね。
マップから選択して実行だとワープしてるみたいで便利だけどコレジャナイ感が…
129UnnamedPlayer
垢版 |
2020/03/06(金) 01:58:48.76ID:V/KTI8FY
>>121
最新verはちょっと未プレイだけど
今までのモノリスはそんな感じだった
CPPから徐々に南下して拠点を襲撃していく感じ
130UnnamedPlayer
垢版 |
2020/03/06(金) 02:05:08.85ID:LtKh/kpm
Anoは次のアプデいつくるのかなぁ
オールドミートとかがお手頃すぎて自分で調理したことないわ
2020/03/06(金) 02:13:34.65ID:yXbg0pHy
メカニックの万力って金払って出来ることを滅茶苦茶回りくどくした代わりに低コストで賄えるってことなのか…?
132UnnamedPlayer
垢版 |
2020/03/06(金) 03:26:05.76ID:LtKh/kpm
>>131
金策らくだからそうなるね
そこらへん楽しみたいなら設定変えてクラフト関係使う意味を出したほうが良い感じはする
2020/03/06(金) 07:26:58.73ID:Hd/vV9q5
ガンスミスツールだけでパーツ交換が無制限にできればだいぶ印象変わると思うんだけどな
それと万力使ってる間の装備分解も無制限にできるくらいじゃないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。