X

ザナドゥ【XANADU】 LEVEL28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/21(土) 10:03:37.46ID:c0Tjbwrj0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

この世界は、パーソナルコンピューターであるからこそ、
初めて作り上げる事の出来る想像の世界です。

映画や、小説とは違いプレイヤーは、単なる傍観者しての立場を超越し、
自ら、まさに主人公となり、冒険者自身となれるのが、この世界なのです。

言わゆるR.P.G(ロールプレイングゲーム)を、すでにご存じの方も多い事でしょう。
自分自身でプレイしながら作ってしまうとも言える、このゲームが、単なる反射神経ゲームや、
一つのストーリーの上を歩いてゆくようなアドベンチャーゲームよりも、もっと面白そうではありませんか?
このゲームもそのR.P.Gなのです。

この世界における貴方の冒険は、最終的には、闇の世界に君臨する巨大な、
数千度にも達する炎を吐く赤いドラゴンを倒す事です。
目的は簡単明快ですが、これは非常に困難な冒険です。
なぜなら、このドラゴンを倒すには、神々が遠い昔、
ある王に与えた幻の剣"Dragon Slayer"でなければならないからです
しかし、それは、どこかに隠されてしまいました。
唯一その手がかりは、精霊の王たちの王冠にあるとの噂です。
まず冒険はそれを探す事から始めなければならないでしょう。

さあ、直ぐに旅立とうではありませんか

前スレ
ザナドゥ【XANADU】 LEVEL27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1519686108/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/03/28(土) 12:51:45.41ID:uKYIzfgRd
>>191
勇者が誰にうつすんだ
2020/03/28(土) 14:31:26.38ID:6fB0E+IT0
姫だろ
2020/03/28(土) 20:00:36.84ID:4hdfp0eKa
店員さんとか、宿に泊まってた他の冒険者たちやろなあ
治療に当たった尼僧さん経由で、病院が感染のホットスポットになったり
2020/04/03(金) 10:32:38.81ID:di/rcnxN0
https://imgur.com/bM1vT2t
ビージャイアントってこれよりデカいんかな
ゾッとするわ
196UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f69-Xgk8)
垢版 |
2020/04/12(日) 14:47:32.90ID:bKe5+1140
1をやりなおそうと思うけど
どんな武器防具魔法をいつ買って(あるいは塔内でひろって)装備アップするのが効率いいか、
カギとかもいつ買うのが効率いいか
そんな解説サイトみたいなのはありませんか?
197UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f69-Xgk8)
垢版 |
2020/04/12(日) 14:47:46.48ID:bKe5+1140
敵は1でも2でも強すぎた印象で
絶妙なバランスで行動しないとワナにはまって身動きとれない、という印象だったよな
2020/04/12(日) 14:52:18.75ID:ueihYv9S0
>>196
https://youtu.be/YzGsTczibiI
れとちゃんねる
2020/04/12(日) 15:20:04.36ID:2tIITNgEr
>>198
それビクビクトロトロしすぎてつまらんww
2020/04/12(日) 15:21:07.00ID:Vll+enie0
>>196
効率と言っても人それぞれ微妙にやり方違うし絶対的なベストと呼べるものは無いんじゃないかな
個人的には隠しアイテムショップを使わない前提で言うと、Lv1はBoaliskなどで少し鍛えたらなるべく早めにSmall-Shieldを拾いに行って
Lv1で稼いだ金はレベルアップ前にほぼ全額Key購入に充てる
Lv2に付いたらLv3へのケーブをペンダントで開いてLv3で+1Small-Shieldを拾ってLv2に戻る
Lv2で稼いだ金でFireを買う(Lv3のBeholderとLv4の敵全般対策)、あとはRing-Mail辺りを買っておき余った金はやはり鍵購入
Lv4のLilith第二第三グループはロード繰り返して必ず9匹沸きを狙い、Lv4で稼いだ金とボトル使ってFull-Plate購入
Lv5とLv6で大金手に入るのでここでDeath購入
あとはもうリソースマネジメントから解放されるのでいお好きなように

ま、CHR100だとかなり余裕はあるから多少適当でもなんとかなる
とりあえずXanadu Laboratoryってサイトのデータを見ながら自分なりの効率を考えるのも楽しみ方の一つだと思う
2020/04/12(日) 15:48:37.58ID:Vll+enie0
おっと訂正
上記のFireじゃなくてDeg-Fireです
確かLv2で1万Gold以上手に入るのでCHRが高ければ買えたはず
Lv3に行ってから買っても良いけどね
2020/04/13(月) 07:50:14.30ID:xHKLFWAld
もしかして今プレイしてもクリアできるの?
全然覚えてないわ
2020/04/13(月) 08:53:57.32ID:01ePBQqs0
ゆうても完全復刻版とかドラスレクロニクルとかコンプリートコレクションとか色々出てますし
コンプリートコレクション出たのはたった4年半前だし
2020/04/13(月) 09:26:56.02ID:tGNs4w1C0
>>202
マップの記憶、特に塔内は曖昧だけど
幾つかの攻略テクニックさえ覚えていれば
まず詰むことはないから、
地道に続ければいずれクリアできる
2020/04/13(月) 10:07:30.94ID:01ePBQqs0
このご時世ザナラボ見れば誰でも手軽にマップとか確認できますしね
昔は自分でマッピングしたりデータブック買わなきゃならなかったけど
ちなザナラボ管理人のAst氏とかはタワーの配置までほとんど記憶してそう
2020/04/13(月) 11:49:31.49ID:+FZLEXfEa
逆に言えば記憶やサイトで確認せず、マッピングしながらプレイしたらクリアできないんですな。まぁ、俺のことなんだけどw
2020/04/13(月) 12:09:25.17ID:CP2ay4II0
まあ出来ないことは無いだろうけど今からプレイするのに自力でマッピングする人はほとんど居ないんじゃないかな
2020/04/13(月) 14:13:06.75ID:j7KzI8SHa
やり直す度にマッピングやり直す俺は少数派か
少しずつ領土が拡張していくような感覚が、SLGみたいで楽しい
2020/04/13(月) 14:28:56.23ID:jBlEMNfpd
気持ちはわかる
210UnnamedPlayer (ブーイモ MM93-Xgk8)
垢版 |
2020/04/13(月) 14:53:20.19ID:c4N4+mIAM
敵の情報を4回分spectaclesを使って調べてノートに書いてたよ
2020/04/13(月) 15:32:30.16ID:bUvWSEeL0
>>208
30年前ならまだしもこのご時世に空しくならんか
ただの作業だし
2020/04/13(月) 22:28:23.09ID:pZ+S+7RV0
https://youtu.be/FGaQ61Z398k?t=290
2020/04/14(火) 12:57:34.12ID:sLKblrkEd
好きな本を何度も読み返したり
好きな映画を何度も見直したり
それだけでも楽しい

ゲームのやり直しだと、それに加えて毎回変化をつけるのも可能だからな
214UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f69-Xgk8)
垢版 |
2020/04/14(火) 13:22:00.43ID:Y7WjhIDg0
キングドラゴンの弱点ってなんですか?
2020/04/14(火) 13:24:43.98ID:KpVdPJFqp
216UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-R8XQ)
垢版 |
2020/04/14(火) 14:28:25.03ID:xUL3bMiJ0
https://youtu.be/llcCYEAy9uc
これ、面白そう
2020/04/14(火) 14:33:38.48ID:7044b/m30
リバザナ2は新マップと音楽は良かったけど敵のパラメーターは使い回しだったり
色々とやっつけ仕事感が滲み出てて残念な出来だった
2020/04/14(火) 22:22:06.21ID:Df6i55eO0
あいつがレベル1にいるし
219UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-R8XQ)
垢版 |
2020/04/14(火) 23:55:13.00ID:xUL3bMiJ0
https://www.4gamer.net/games/315/G031560/20151016029/
イージーバージョンがあるのか
2020/04/15(水) 23:20:38.39ID:H8AzkLSP0
リバザナ2もせめてモンスターもシナリオ2ベースなら良かったのにな
ボスキャラも豊富だし
2020/04/16(木) 06:41:50.02ID:o6LtnjoQ0
1ベースだから個人的には良かったけど
2020/04/16(木) 10:23:33.12ID:MCHHEvRm0
1はデカキャラがキングドラゴン込みで6種しかいないからなぁ
2020/04/16(木) 19:32:58.50ID:+C9Dsazt0
>>200
こういうのもっとみんなの意見聞いてみたい
2020/04/21(火) 11:15:35.92ID:w7jJfWhP0
効率重視するなら序盤はレッドポーション使わずにINNで回復
WISも熟練度も低い序盤でレッドポーション使っても僅かしか回復できない
225UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-AFc3)
垢版 |
2020/04/21(火) 18:40:49.20ID:C4shAGKv0
>>202
詰むよ
最強兵器のはずのドラゴンスレイヤーは
デカキャラのドラゴン相手専用の武器なので
それ以外のザコキャラにはほとんどダメージヲ与えられないという謎設定
なので、レベル1から、杖やグローブがあってもいっさい取らずに放置して
ドラゴンスレイヤーを手に入れてからそれらを拾いまくらないと詰みます
さらに、食糧、鍵、マトックなども有限なので
何も考えずにバンバン使いまくると、
最後の最後で詰みます
2020/04/21(火) 21:07:22.52ID:Q2nEDB5P0
ドラゴンスレイヤー 攻撃力3000→25500
ヴォーパルウェポン 攻撃力15万→127.5万
だから手にした瞬間は周りの敵にダメージ通らないし熟練度上げられないから戻って弱いのと戯れられないと詰むよね
2020/04/21(火) 21:18:24.09ID:NnnMk+5Q0
ドラゴンスレイヤーなしでもクリア可能なの?
2020/04/21(火) 21:32:41.66ID:5lsWbwrL0
>>225-226
Medusaが残っていればドラスレでもダメージ通るので
アワーグラスで時間止めたままダメージを与えつつ殺さずに部屋移動でモンスターHP復活
を繰り返せばキングドラゴン倒せる程度まで強化は出来るので
グローブ取りつくしていても詰まないぞ
2020/04/21(火) 21:39:05.52ID:5lsWbwrL0
>>227
嵌めポジションで3押しっぱなしにして放置すれば理論上は可能
2020/04/21(火) 21:54:26.94ID:NnnMk+5Q0
>>229
正攻法じゃ無理なのね・・・
2020/04/22(水) 00:27:10.32ID:2TXj6KXv0
>>230
そもそもドラスレ使うことが正攻法であって
ドラスレ無しクリア自体が正攻法じゃない
2020/04/22(水) 12:44:03.03ID:5wtP9RMjd
>>229
9じゃないの?3の機種あんのか
2020/04/22(水) 13:59:54.57ID:8rpPft8B0
>>232
勘違い
9でした
234UnnamedPlayer (ワッチョイ c054-tA5U)
垢版 |
2020/04/22(水) 16:59:03.72ID:HcCaIbBO0
ラスボスのキングドラゴンって炎を吐くけど
頭が弱点で
頭の上に乗ってドラゴンスレイヤーで斬りつければ
あっさり倒せるんだっけ?
2020/04/22(水) 17:06:25.95ID:H3Ueeuy60
>>234
いや頭の上からだとブレス吐いたあと普通に反撃食らう
嵌め技は頭の横から「9」押しっぱなし
https://youtu.be/R5LoL-j9oGg?t=674

初回クリア時嵌め技なんて当然知らなかったので頭の上から2,3発だけ殴って右側にすぐ飛んで退避して
右端でまたブレス中に頭の上から攻撃して左側に逃げて…のヒットアンドアウェイを繰り返して
やっとの思いで倒したなあ
2020/04/26(日) 16:43:06.34ID:ug/ui3Lq0
https://youtu.be/trvAxYGYt5E
ついにレベル7まで行ったか
2020/04/27(月) 09:59:07.48ID:heGCrgVTr
宣伝乙
そこ誰でも気付くようなことを
コメントに嬉々として書いてる常連がキモい
2020/04/27(月) 16:29:49.03ID:uYbC2hXt0
Lv7以降って攻略要素的に特筆することも特にないからなぁ
装備は塔で手に入れるし、5と6の収益でDeathと鍵たっぷり買っておけばいいだけ
強いて言うとLv8の敵強いからLv9武器防具を先に集めた方がいいって程度か
2020/04/27(月) 17:46:37.99ID:GISuJiDy0
7と8は、マップデザインのネタが尽きた時の対処法として両極端な例という気がする
2020/05/02(土) 16:45:17.43ID:WaZYuIiQ0
https://youtu.be/lL2PmVF2Jko
ついにレベル8まで行ったか
2020/05/02(土) 17:47:55.45ID:WaZYuIiQ0
> この時点でレベル10に行ってバトルスーツと+7ラージ取りに行かないと詰まるよ、レベル9に有る+2リングメールと+5ラージではレベル8以降は瞬殺される

そうだっけ?
2020/05/02(土) 17:50:00.30ID:mZghfzgC0
>>241
Lv9で拾える装備を強化すればLv8は十分戦える
2020/05/02(土) 17:54:26.38ID:M/G65b3Zd
>>240
#15が3つもうpされてるのはなんで?
どれも同じみたいだけど
2020/05/02(土) 17:56:32.60ID:mZghfzgC0
Lv9で手に入る+2RingMailと+5LargeShieldを脳味噌で熟練強化すると正面防御力15万
Lv8の敵で一番攻撃力高いGIANT FIREの攻撃力も15万
乱数補正によって時々ダメージ食らう程度
245UnnamedPlayer (ワッチョイ a769-trzR)
垢版 |
2020/05/02(土) 18:14:00.61ID:5UgmollC0
Lv4かLv5あたりから敵が強くなり
Lv6やLv7では全くかなわなくどうやってやっつけるの?となり行き詰まる。
だましだましやってLv8やLv9ではさらに強敵化し全く歯がたたない。

こういう印象だったけどみんな違うの?
2020/05/02(土) 18:25:06.55ID:mZghfzgC0
>>245
初回はまあそんなもんじゃね
もう30年以上前のゲームだし、復刻版や何やらも出てるおかげで
やり込んでる人は100回以上いろんなパターンでクリアしたりしてるので
2020/05/02(土) 18:38:47.24ID:/MTazk7Z0
中盤は魔法で押し切る
魔術師経験値ばかり伸びて焦る
後半はアイテムに頼る
戦士経験値ばかり伸びて魔術師経験値と逆転
終盤までガチ接近戦はやらなかった
2020/05/07(木) 22:02:30.73ID:YIdyRDsh0
赤箱出すために最後の敵だけ近接トドメだったな
2020/05/08(金) 00:37:24.97ID:RHF/beuTa
しょぼいアイテムが出て、これなら魔法で倒してGoldもらった方が良かったと後悔するまでがテンプレ
2020/05/08(金) 00:44:02.00ID:4AzG6avk0
Lv4は魔法使う嫌な敵が多いけど貴重品持ってる敵は少ないのが優しさ
2020/05/08(金) 18:31:18.48ID:+ithzkBg0
https://youtu.be/WU9wV1TrTy8
2020/05/08(金) 22:26:21.49ID:Y+VIqJPq0
赤箱がなに出るかなんて事前に調べてるもんだろ…
最近のハクスラ見たいにランダムなわけじゃないし
2020/05/09(土) 16:59:56.48ID:srD8ilUA0
https://www.youtube.com/watch?v=0ZeoulDPd8I
レベル8
2020/05/09(土) 22:08:11.49ID:xcMfEXX4r
>>253
それ『コメントでもらってな』が気持ち悪すぎる

教えたがりの指示厨コメントも
それに媚び売ってラジコンになってる投稿者も
2020/05/09(土) 22:25:09.66ID:vQxL5tYZ0
知ったかかましてる奴も結構いるしな
2020/05/09(土) 22:52:03.39ID:Skon06ww0
観てないけどれとちゃんねるだろ?
2020/05/09(土) 23:52:18.05ID:mxA5fIZx0
ヒントもらえるなら、もっと難しいのに挑戦すればいいのに
ロマンシアとかロマンシアとかロマンシアとか
2020/05/09(土) 23:55:56.19ID:nLG2xaxx0
今さら大袈裟に配信するならせめて縛りプレイとかじゃないとな
2020/05/10(日) 11:18:59.70ID:iey8MJFud
ポテト実況すればいいのに
2020/05/10(日) 21:01:55.58ID:X6Z6KVBR0
いやいや初心者が初々しくプレイするのは見てて楽しいよ。既プレイ者が登録数欲しくてやってんのならクソだけど。
2020/05/10(日) 22:38:04.49ID:epyxybT10
れとちゃんも初心者と変わらんわ
2020/05/11(月) 12:57:04.89ID:6zmJZkBqr
れとちゃんねるは既プレイ者だし
軽い縛りとして
魔法、レッドポーション禁止
フード常に0
このくらいでやって欲しいよな
2020/05/11(月) 13:01:37.35ID:TudkJR9Qd
だからポテト実況がいいって
2020/05/11(月) 13:09:32.46ID:iSq9TSnT0
ポテト実況ってなんやねん
2020/05/11(月) 13:20:13.44ID:iSq9TSnT0
>>263
https://www.youtube.com/channel/UCW5R9xPeu7lUbGCq-LAHjOA
これか?あん?全く意味不明だぞ
せめてググったらすぐ分かる言葉使えよ
2020/05/11(月) 19:48:25.85ID:SOQ3fsoy0
>>262
既プレイ者と言っても糞コメ参考にしてるレベルじゃ実質初心者と変わらんわ
2020/05/11(月) 21:16:45.97ID:8prGiDGI0
以前プレイした記憶を忘却してまた楽しめるんだから、お得な脳みそしてるとも考えられる
268UnnamedPlayer (ワッチョイ bb54-Xgpe)
垢版 |
2020/05/12(火) 14:43:26.22ID:OAXi2+T30
れとちゃんねる

次はソーサリアンの全シナリオに挑戦するの?
ザナドゥシナリオ2は?
269UnnamedPlayer (ワッチョイ 7369-rVcO)
垢版 |
2020/05/12(火) 15:24:54.66ID:6SSRRMdK0
>>268
本当か?
なら楽しみなんだが
270UnnamedPlayer (ワッチョイ 7369-rVcO)
垢版 |
2020/05/12(火) 15:26:01.39ID:6SSRRMdK0
ソーサリアンは今見てみると
シナリオのいくつかは「おつかい」ゲームでつまらないものも結構ある印象。
2020/05/12(火) 18:15:25.40ID:OAXi2+T30
https://www.youtube.com/watch?v=ObdLJw_XxSg
2020/05/12(火) 18:30:07.51ID:IGUJ3M3K0
>>271
スレチうぜえ
宣伝必死すぎ
2020/05/12(火) 18:41:23.67ID:DV3yC2TDd
ええやん別に
それともおまえが何か面白いネタでも提供してくれるの?
2020/05/12(火) 18:42:50.05ID:IGUJ3M3K0
>>273
自演擁護きっしょ
2020/05/12(火) 18:47:51.56ID:DV3yC2TDd
>>274
スレを荒らすのはやめようね(-_-;)
2020/05/12(火) 18:51:48.58ID:IGUJ3M3K0
>>275
荒らしてんのはお前だよw
2020/05/12(火) 19:26:24.99ID:zF8V1GmW0
ポテト実況ってなに?
2020/05/14(木) 01:20:10.65ID:t3LJ9JwJ0
eggのソーサリアンみたらいまどき1万とかまじかよ
2020/05/15(金) 17:32:40.68ID:B60JbncR0
http://www.new-akiba.com/news/185916
醤油を飲んだらカルマが下がるのか
2020/05/16(土) 12:05:27.49ID:d03Oyt9X0
https://www.youtube.com/watch?v=ZldiVpu5Bdc
レベル8の続きからだぜ
2020/05/16(土) 14:04:36.52ID:d03Oyt9X0
”xanadu114.lzh”で検索すると、未だにクローンが引っ掛かる。よくできてる。
2020/05/16(土) 15:45:15.94ID:OaZZG0Iz0
114ってバグ版?
2020/05/16(土) 15:58:35.49ID:Kt/VcGP90
>>282
BGMがSMFでウィンドウサイズ固定でボスの画像番号がズレてたやつやな
FM版?とかウィンドウサイズ変更できるバージョン?とか持ってる人居たら再うpして欲しいわ
2020/05/16(土) 18:04:47.21ID:mnOvFH5A0
FMのあるある程度新しいのはあったけど、ウィンドウサイズ変更はなかった
MapEditor付きの奴だけどいつアップロードされたのかはわからん
ttps://1.gigafile.nu/0523-d529de7e4190ae3eaeb6d906ff4895a6d
pass:xana

可能ならソースのバグ取りしたいんだが、114にどういうバグあるのかわからんのよね
findnextまわりのは分かったけど
2020/05/16(土) 18:32:56.94ID:qW2WeJTg0
>>284
頂戴しましたサンクス!
286UnnamedPlayer (ワッチョイ 7754-aKHQ)
垢版 |
2020/05/16(土) 20:50:19.31ID:d03Oyt9X0
せめて、200%に拡大できるバージョンないか
2020/05/16(土) 20:55:32.76ID:qW2WeJTg0
>>286
とりあえずウィンドウサイズは蜃気楼で対処
ttps://freesoft-100.com/review/shinkirou.html
2020/05/16(土) 21:56:05.39ID:d03Oyt9X0
これがほしいな

http://prosbiboroku.blogspot.com/2015/10/clone.html
Ver.10-073
同じ作者による、さらなるアップデート版。srcフォルダ内に、新たにxanadu_config.txtが設けられ、ここで各人の好みに
応じて様々な設定を変更できるようになった。
readme.txtによると、
>クローンとの相違点
xanadu_config.txtで変更可能な部分
・ボス戦突入でアイテム効果消滅。またそれに伴い勝利後はユーザーを通路上に強制移動(Mantle使用時に問題あり)。
・シナリオ1の戦闘開始時や終了時の効果音。
・魔法使用時の効果音や画面エフェクト。
・QuadVGA(1280x960)以上のディスプレイでの縦横2倍ウィンドウ。
xanadu_config.txtで変更不可能な部分
・使用色限定(基本的に8色+1透過色)。
・画面構成。
・アイテム使用時の画面エフェクト。
・フィールド上の方向キー入力に対する挙動(2段ジャンプ等ゲームの進行には影響なし)。
・隠しネーム削除。
・腹ぺこ時の音程外し演奏不可。
2020/05/16(土) 22:27:33.26ID:d03Oyt9X0
http://www14.big.or.jp/~nijiyume/fal002/8590/xana/xana.htm
FM-7/77/AV版
他機種ではレベルアップに応じて壁の色が変わるが、FM版は変わらない。
フォントに関しては、初期版はテキスト風でチープな印象があるが、
後期版については、シナリオ2同様、他機種と同じものに変更されている。

foodは99ではなく、999までいっぺんに買えるんだっけ?
290UnnamedPlayer (ワッチョイ 7754-aKHQ)
垢版 |
2020/05/17(日) 13:11:24.48ID:YF0jQkFk0
BGMがダメだろ
戦闘開始、敵を全滅させたときの音楽がないと
気分が出ない
2020/05/17(日) 13:17:34.83ID:ZcsQsnKM0
>>290
シナリオ2の悪口はそこまでだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況