!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
この世界は、パーソナルコンピューターであるからこそ、
初めて作り上げる事の出来る想像の世界です。
映画や、小説とは違いプレイヤーは、単なる傍観者しての立場を超越し、
自ら、まさに主人公となり、冒険者自身となれるのが、この世界なのです。
言わゆるR.P.G(ロールプレイングゲーム)を、すでにご存じの方も多い事でしょう。
自分自身でプレイしながら作ってしまうとも言える、このゲームが、単なる反射神経ゲームや、
一つのストーリーの上を歩いてゆくようなアドベンチャーゲームよりも、もっと面白そうではありませんか?
このゲームもそのR.P.Gなのです。
この世界における貴方の冒険は、最終的には、闇の世界に君臨する巨大な、
数千度にも達する炎を吐く赤いドラゴンを倒す事です。
目的は簡単明快ですが、これは非常に困難な冒険です。
なぜなら、このドラゴンを倒すには、神々が遠い昔、
ある王に与えた幻の剣"Dragon Slayer"でなければならないからです
しかし、それは、どこかに隠されてしまいました。
唯一その手がかりは、精霊の王たちの王冠にあるとの噂です。
まず冒険はそれを探す事から始めなければならないでしょう。
さあ、直ぐに旅立とうではありませんか
前スレ
ザナドゥ【XANADU】 LEVEL27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1519686108/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
ザナドゥ【XANADU】 LEVEL28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f59-9GzD)
2019/09/21(土) 10:03:37.46ID:c0Tjbwrj0158UnnamedPlayer (ワッチョイ ff5e-1uJf)
2020/01/13(月) 16:26:56.28ID:EaaZp2NY0 >>157
すみません、行けました! 8と9とにかく押してたら行けました! ありがとう!
すみません、行けました! 8と9とにかく押してたら行けました! ありがとう!
159UnnamedPlayer (ワッチョイ ffcb-lB9F)
2020/01/13(月) 16:27:10.34ID:S2kABBWw0 >>157
テンキーで8→9の二段ジャンプ
テンキーで8→9の二段ジャンプ
160UnnamedPlayer (ワッチョイ ff5e-1uJf)
2020/01/13(月) 16:38:34.53ID:EaaZp2NY0 >>159
行けました! ありがとう!
行けました! ありがとう!
161UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f88-JQ6m)
2020/01/13(月) 23:05:18.94ID:GF/i/WPt0 さすが本スレやな
162UnnamedPlayer (スップ Sd1f-IVmu)
2020/01/14(火) 08:39:02.90ID:kFII7zBFd 2段ジャンプの仕様知らずにそこまで進んだのか
やるな
やるな
163UnnamedPlayer (ワッチョイ ae2b-lL67)
2020/01/15(水) 14:39:58.11ID:R4x/igF70 マニュアルの操作方法欄には、2段ジャンプについて書かれてないんだよな
まあ攻略記事で普通に解説されてたから、知らない人はいなかったろうけど
まあ攻略記事で普通に解説されてたから、知らない人はいなかったろうけど
164UnnamedPlayer (ワッチョイ ae5e-JSWo)
2020/01/17(金) 22:57:54.65ID:m/36GB2f0 クリアーできました! ここで教えてもらったおかげです。ありがとうございました!
STRが上限までいかなかったり、キーが100個以上余ったり、うまくできなかったところがいろいろあったので、またやってみるつもりです。
楽しかったけど疲れた。面白かったです。
STRが上限までいかなかったり、キーが100個以上余ったり、うまくできなかったところがいろいろあったので、またやってみるつもりです。
楽しかったけど疲れた。面白かったです。
165UnnamedPlayer (ワッチョイ ae2b-lL67)
2020/01/17(金) 23:23:23.58ID:b/ECZJKU0 おつおつ
次はシナリオ2に挑戦だw
次はシナリオ2に挑戦だw
166UnnamedPlayer (オッペケ Srd1-0RbJ)
2020/01/17(金) 23:56:35.01ID:fC8pD7Avr いや次は電撃戦で20分切りから行こう
167UnnamedPlayer (ワッチョイ 060c-A78j)
2020/01/18(土) 00:41:23.06ID:8DU8JtRW0168UnnamedPlayer (アウアウエー Sa0a-A2q2)
2020/01/18(土) 07:57:53.53ID:neOY8K/da 次はロマンシアとか言い出す人非人がいなくて安心した
169UnnamedPlayer (スップ Sd82-RjVI)
2020/01/18(土) 11:44:53.94ID:PYop601Yd そういえば一時ロマンシアがザナドゥシナリオ3扱いされてたな
170UnnamedPlayer (ワッチョイ 065a-A78j)
2020/01/19(日) 09:32:05.93ID:BD4yGFpR0 >>169
ドラスレ3扱いの間違いじゃね
ドラスレ3扱いの間違いじゃね
171UnnamedPlayer (スップ Sd82-RjVI)
2020/01/19(日) 10:25:49.25ID:3BpAJslNd あーそうだったかもしれん最近ボケてきたわ
172UnnamedPlayer (ワッチョイ c555-otum)
2020/01/19(日) 14:45:42.79ID:T0WakxQA0 元々ロマンシアはザナドゥに比べて規模も小さいことから「ドラゴンスレイヤーJr」というサブタイトル付けてたが
後に木屋が正式にナンバリングのドラスレ3という扱いにしたんでしょ
ザナドゥシナリオ3扱いは聞いたこと無い
後に木屋が正式にナンバリングのドラスレ3という扱いにしたんでしょ
ザナドゥシナリオ3扱いは聞いたこと無い
173UnnamedPlayer (ワイーワ2 FF4a-4wZG)
2020/01/19(日) 21:35:28.91ID:lfANKPfPF マリオに捕まったドラゴンスレイヤーを救い出すため、
息子のドラゴンスレイヤーJrが大活躍する話
息子のドラゴンスレイヤーJrが大活躍する話
174UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f2b-0zo1)
2020/01/25(土) 02:54:51.53ID:brvJJyZV0175UnnamedPlayer (オッペケ Sr7b-qBJ6)
2020/01/27(月) 11:54:25.60ID:KXdXOUUHr176UnnamedPlayer (ワイーワ2 FF1f-0zo1)
2020/01/27(月) 14:32:18.29ID:9jfD1wq5F ケマゾツはどんなネタでも笑えるのがずるい
177UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f0c-Jq7D)
2020/01/28(火) 01:25:12.27ID:eAgCc0of0178UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f7c-ZFKi)
2020/01/28(火) 21:09:15.58ID:thm761Vh0 俺も自分で武器の絵とか書いてワクワクしてた
179UnnamedPlayer (オッペケ Src7-Nt2j)
2020/02/14(金) 08:51:26.09ID:gDE9cfIyr シナリオ2行商なし結構きついなこれ
180UnnamedPlayer (ワッチョイ 92bb-OxJ8)
2020/02/14(金) 15:35:33.52ID:sxAnGnRq0 Lv2で阿保みたいにたくさん金がもらえるので序盤だけやや大変だね
181UnnamedPlayer (ワッチョイ d62b-cas0)
2020/02/14(金) 18:27:39.70ID:lKR99Xpm0 アワーグラス売り払えば更にガッポガッポ稼げる
182UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e23-Ek3S)
2020/02/14(金) 18:44:14.54ID:4UOPqJnW0 縛り方は人それぞれだけど、自分が行商禁止プレイしたときは
「ショップで買うのはOKだけど売るのは全面禁止」でプレイしてた
アイテムも武器や防具も一切売るの禁止
逆さつららダメージがデカくなるので余計なものは拾わないように心がけてたな
「ショップで買うのはOKだけど売るのは全面禁止」でプレイしてた
アイテムも武器や防具も一切売るの禁止
逆さつららダメージがデカくなるので余計なものは拾わないように心がけてたな
183UnnamedPlayer (スッップ Sd32-5Awg)
2020/02/14(金) 18:46:21.13ID:YB/A9Gf1d それでもクリアできるものなの?
184UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e23-Ek3S)
2020/02/14(金) 18:51:26.03ID:4UOPqJnW0185UnnamedPlayer (ワイーワ2 FF6a-65kz)
2020/02/14(金) 20:59:44.75ID:7YVA2ZANF >>182
それぐらいが難度バランス的に丁度いいよな
それぐらいが難度バランス的に丁度いいよな
186UnnamedPlayer (ワッチョイ 1205-OxJ8)
2020/02/15(土) 16:12:50.57ID:x6236j040 シナリオ2はヴォーパルウェポンをZschokkeに守らせてるのが設計ミスだと思う
まあ隠し部屋なので初見では分からないことではあるけど、2週目以降は行商縛りプレイでも
場所さえ知ってれば中盤で早々に取りに行けてしまう
やはり最強武器はBoiardoさんに守らせるべきだったわ
まあ隠し部屋なので初見では分からないことではあるけど、2週目以降は行商縛りプレイでも
場所さえ知ってれば中盤で早々に取りに行けてしまう
やはり最強武器はBoiardoさんに守らせるべきだったわ
187UnnamedPlayer (オッペケ Sr91-MxTx)
2020/03/16(月) 09:57:07.72ID:y6Y+yusAr テンプル縛りでクリアできる?
つまり初期レベで
つまり初期レベで
188UnnamedPlayer (ワッチョイ f143-drwQ)
2020/03/16(月) 11:06:48.26ID:O0d0dyE20189UnnamedPlayer (オッペケ Sr91-MxTx)
2020/03/16(月) 11:34:52.85ID:NqoJ29TBr190UnnamedPlayer (ワッチョイ f143-drwQ)
2020/03/16(月) 12:04:12.99ID:O0d0dyE20 アイテムショップ縛ると相当難しくなると思うけど
ケーブが開かないからPendantとブラックオニキスの数次第だね
昔各レベルのアイテム入手数を纏めたページがあった気がするけどもう消えちゃったかな
ケーブが開かないからPendantとブラックオニキスの数次第だね
昔各レベルのアイテム入手数を纏めたページがあった気がするけどもう消えちゃったかな
191UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e2b-GsoY)
2020/03/28(土) 01:40:36.86ID:NJj0VArI0 モンスターを狩って
その肉を食べた勇者が
感染症に罹患
それは瞬く間に感染爆発を引き起こし、
事態を憂慮した王様は
地下都市ザナドゥの封鎖を決断するのだった
その肉を食べた勇者が
感染症に罹患
それは瞬く間に感染爆発を引き起こし、
事態を憂慮した王様は
地下都市ザナドゥの封鎖を決断するのだった
192UnnamedPlayer (スッップ Sdb2-82ob)
2020/03/28(土) 12:51:45.41ID:uKYIzfgRd >>191
勇者が誰にうつすんだ
勇者が誰にうつすんだ
193UnnamedPlayer (ワッチョイ b155-HJM7)
2020/03/28(土) 14:31:26.38ID:6fB0E+IT0 姫だろ
194UnnamedPlayer (アウアウエー Sada-bEU1)
2020/03/28(土) 20:00:36.84ID:4hdfp0eKa 店員さんとか、宿に泊まってた他の冒険者たちやろなあ
治療に当たった尼僧さん経由で、病院が感染のホットスポットになったり
治療に当たった尼僧さん経由で、病院が感染のホットスポットになったり
195UnnamedPlayer (ワッチョイ cb2b-o1av)
2020/04/03(金) 10:32:38.81ID:di/rcnxN0196UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f69-Xgk8)
2020/04/12(日) 14:47:32.90ID:bKe5+1140 1をやりなおそうと思うけど
どんな武器防具魔法をいつ買って(あるいは塔内でひろって)装備アップするのが効率いいか、
カギとかもいつ買うのが効率いいか
そんな解説サイトみたいなのはありませんか?
どんな武器防具魔法をいつ買って(あるいは塔内でひろって)装備アップするのが効率いいか、
カギとかもいつ買うのが効率いいか
そんな解説サイトみたいなのはありませんか?
197UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f69-Xgk8)
2020/04/12(日) 14:47:46.48ID:bKe5+1140 敵は1でも2でも強すぎた印象で
絶妙なバランスで行動しないとワナにはまって身動きとれない、という印象だったよな
絶妙なバランスで行動しないとワナにはまって身動きとれない、という印象だったよな
198UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-KRXG)
2020/04/12(日) 14:52:18.75ID:ueihYv9S0199UnnamedPlayer (オッペケ Sr5f-8IzC)
2020/04/12(日) 15:20:04.36ID:2tIITNgEr >>198
それビクビクトロトロしすぎてつまらんww
それビクビクトロトロしすぎてつまらんww
200UnnamedPlayer (ワッチョイ 4714-AglQ)
2020/04/12(日) 15:21:07.00ID:Vll+enie0 >>196
効率と言っても人それぞれ微妙にやり方違うし絶対的なベストと呼べるものは無いんじゃないかな
個人的には隠しアイテムショップを使わない前提で言うと、Lv1はBoaliskなどで少し鍛えたらなるべく早めにSmall-Shieldを拾いに行って
Lv1で稼いだ金はレベルアップ前にほぼ全額Key購入に充てる
Lv2に付いたらLv3へのケーブをペンダントで開いてLv3で+1Small-Shieldを拾ってLv2に戻る
Lv2で稼いだ金でFireを買う(Lv3のBeholderとLv4の敵全般対策)、あとはRing-Mail辺りを買っておき余った金はやはり鍵購入
Lv4のLilith第二第三グループはロード繰り返して必ず9匹沸きを狙い、Lv4で稼いだ金とボトル使ってFull-Plate購入
Lv5とLv6で大金手に入るのでここでDeath購入
あとはもうリソースマネジメントから解放されるのでいお好きなように
ま、CHR100だとかなり余裕はあるから多少適当でもなんとかなる
とりあえずXanadu Laboratoryってサイトのデータを見ながら自分なりの効率を考えるのも楽しみ方の一つだと思う
効率と言っても人それぞれ微妙にやり方違うし絶対的なベストと呼べるものは無いんじゃないかな
個人的には隠しアイテムショップを使わない前提で言うと、Lv1はBoaliskなどで少し鍛えたらなるべく早めにSmall-Shieldを拾いに行って
Lv1で稼いだ金はレベルアップ前にほぼ全額Key購入に充てる
Lv2に付いたらLv3へのケーブをペンダントで開いてLv3で+1Small-Shieldを拾ってLv2に戻る
Lv2で稼いだ金でFireを買う(Lv3のBeholderとLv4の敵全般対策)、あとはRing-Mail辺りを買っておき余った金はやはり鍵購入
Lv4のLilith第二第三グループはロード繰り返して必ず9匹沸きを狙い、Lv4で稼いだ金とボトル使ってFull-Plate購入
Lv5とLv6で大金手に入るのでここでDeath購入
あとはもうリソースマネジメントから解放されるのでいお好きなように
ま、CHR100だとかなり余裕はあるから多少適当でもなんとかなる
とりあえずXanadu Laboratoryってサイトのデータを見ながら自分なりの効率を考えるのも楽しみ方の一つだと思う
201UnnamedPlayer (ワッチョイ 4714-AglQ)
2020/04/12(日) 15:48:37.58ID:Vll+enie0 おっと訂正
上記のFireじゃなくてDeg-Fireです
確かLv2で1万Gold以上手に入るのでCHRが高ければ買えたはず
Lv3に行ってから買っても良いけどね
上記のFireじゃなくてDeg-Fireです
確かLv2で1万Gold以上手に入るのでCHRが高ければ買えたはず
Lv3に行ってから買っても良いけどね
202UnnamedPlayer (スップ Sd22-xX8o)
2020/04/13(月) 07:50:14.30ID:xHKLFWAld もしかして今プレイしてもクリアできるの?
全然覚えてないわ
全然覚えてないわ
203UnnamedPlayer (ワッチョイ 47ee-fchG)
2020/04/13(月) 08:53:57.32ID:01ePBQqs0 ゆうても完全復刻版とかドラスレクロニクルとかコンプリートコレクションとか色々出てますし
コンプリートコレクション出たのはたった4年半前だし
コンプリートコレクション出たのはたった4年半前だし
204UnnamedPlayer (ワッチョイ c62b-OuAy)
2020/04/13(月) 09:26:56.02ID:tGNs4w1C0205UnnamedPlayer (ワッチョイ 47ee-fchG)
2020/04/13(月) 10:07:30.94ID:01ePBQqs0 このご時世ザナラボ見れば誰でも手軽にマップとか確認できますしね
昔は自分でマッピングしたりデータブック買わなきゃならなかったけど
ちなザナラボ管理人のAst氏とかはタワーの配置までほとんど記憶してそう
昔は自分でマッピングしたりデータブック買わなきゃならなかったけど
ちなザナラボ管理人のAst氏とかはタワーの配置までほとんど記憶してそう
206UnnamedPlayer (アウアウカー Sa47-i+Gi)
2020/04/13(月) 11:49:31.49ID:+FZLEXfEa 逆に言えば記憶やサイトで確認せず、マッピングしながらプレイしたらクリアできないんですな。まぁ、俺のことなんだけどw
207UnnamedPlayer (ワッチョイ 4349-ITXX)
2020/04/13(月) 12:09:25.17ID:CP2ay4II0 まあ出来ないことは無いだろうけど今からプレイするのに自力でマッピングする人はほとんど居ないんじゃないかな
208UnnamedPlayer (アウアウエー Sa3a-kdbN)
2020/04/13(月) 14:13:06.75ID:j7KzI8SHa やり直す度にマッピングやり直す俺は少数派か
少しずつ領土が拡張していくような感覚が、SLGみたいで楽しい
少しずつ領土が拡張していくような感覚が、SLGみたいで楽しい
209UnnamedPlayer (スプッッ Sdaf-xX8o)
2020/04/13(月) 14:28:56.23ID:jBlEMNfpd 気持ちはわかる
210UnnamedPlayer (ブーイモ MM93-Xgk8)
2020/04/13(月) 14:53:20.19ID:c4N4+mIAM 敵の情報を4回分spectaclesを使って調べてノートに書いてたよ
211UnnamedPlayer (ワッチョイ 2355-ITXX)
2020/04/13(月) 15:32:30.16ID:bUvWSEeL0212UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-KRXG)
2020/04/13(月) 22:28:23.09ID:pZ+S+7RV0213UnnamedPlayer (スップ Sd22-BhKT)
2020/04/14(火) 12:57:34.12ID:sLKblrkEd 好きな本を何度も読み返したり
好きな映画を何度も見直したり
それだけでも楽しい
ゲームのやり直しだと、それに加えて毎回変化をつけるのも可能だからな
好きな映画を何度も見直したり
それだけでも楽しい
ゲームのやり直しだと、それに加えて毎回変化をつけるのも可能だからな
214UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f69-Xgk8)
2020/04/14(火) 13:22:00.43ID:Y7WjhIDg0 キングドラゴンの弱点ってなんですか?
215UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp5f-ygrX)
2020/04/14(火) 13:24:43.98ID:KpVdPJFqp 頭
216UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-R8XQ)
2020/04/14(火) 14:28:25.03ID:xUL3bMiJ0 https://youtu.be/llcCYEAy9uc
これ、面白そう
これ、面白そう
217UnnamedPlayer (ワッチョイ c609-AglQ)
2020/04/14(火) 14:33:38.48ID:7044b/m30 リバザナ2は新マップと音楽は良かったけど敵のパラメーターは使い回しだったり
色々とやっつけ仕事感が滲み出てて残念な出来だった
色々とやっつけ仕事感が滲み出てて残念な出来だった
218UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e8f-ygrX)
2020/04/14(火) 22:22:06.21ID:Df6i55eO0 あいつがレベル1にいるし
219UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-R8XQ)
2020/04/14(火) 23:55:13.00ID:xUL3bMiJ0 https://www.4gamer.net/games/315/G031560/20151016029/
イージーバージョンがあるのか
イージーバージョンがあるのか
220UnnamedPlayer (ワッチョイ ffbe-Ho7r)
2020/04/15(水) 23:20:38.39ID:H8AzkLSP0 リバザナ2もせめてモンスターもシナリオ2ベースなら良かったのにな
ボスキャラも豊富だし
ボスキャラも豊富だし
221UnnamedPlayer (ワッチョイ bf8f-7d/Y)
2020/04/16(木) 06:41:50.02ID:o6LtnjoQ0 1ベースだから個人的には良かったけど
222UnnamedPlayer (ワッチョイ 5742-ruEk)
2020/04/16(木) 10:23:33.12ID:MCHHEvRm0 1はデカキャラがキングドラゴン込みで6種しかいないからなぁ
223UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f61-Df86)
2020/04/16(木) 19:32:58.50ID:+C9Dsazt0 >>200
こういうのもっとみんなの意見聞いてみたい
こういうのもっとみんなの意見聞いてみたい
224UnnamedPlayer (ワッチョイ bf88-Ho7r)
2020/04/21(火) 11:15:35.92ID:w7jJfWhP0 効率重視するなら序盤はレッドポーション使わずにINNで回復
WISも熟練度も低い序盤でレッドポーション使っても僅かしか回復できない
WISも熟練度も低い序盤でレッドポーション使っても僅かしか回復できない
225UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-AFc3)
2020/04/21(火) 18:40:49.20ID:C4shAGKv0 >>202
詰むよ
最強兵器のはずのドラゴンスレイヤーは
デカキャラのドラゴン相手専用の武器なので
それ以外のザコキャラにはほとんどダメージヲ与えられないという謎設定
なので、レベル1から、杖やグローブがあってもいっさい取らずに放置して
ドラゴンスレイヤーを手に入れてからそれらを拾いまくらないと詰みます
さらに、食糧、鍵、マトックなども有限なので
何も考えずにバンバン使いまくると、
最後の最後で詰みます
詰むよ
最強兵器のはずのドラゴンスレイヤーは
デカキャラのドラゴン相手専用の武器なので
それ以外のザコキャラにはほとんどダメージヲ与えられないという謎設定
なので、レベル1から、杖やグローブがあってもいっさい取らずに放置して
ドラゴンスレイヤーを手に入れてからそれらを拾いまくらないと詰みます
さらに、食糧、鍵、マトックなども有限なので
何も考えずにバンバン使いまくると、
最後の最後で詰みます
226UnnamedPlayer (ワッチョイ 5788-NHoe)
2020/04/21(火) 21:07:22.52ID:Q2nEDB5P0 ドラゴンスレイヤー 攻撃力3000→25500
ヴォーパルウェポン 攻撃力15万→127.5万
だから手にした瞬間は周りの敵にダメージ通らないし熟練度上げられないから戻って弱いのと戯れられないと詰むよね
ヴォーパルウェポン 攻撃力15万→127.5万
だから手にした瞬間は周りの敵にダメージ通らないし熟練度上げられないから戻って弱いのと戯れられないと詰むよね
227UnnamedPlayer (ワッチョイ 574e-y/Pz)
2020/04/21(火) 21:18:24.09ID:NnnMk+5Q0 ドラゴンスレイヤーなしでもクリア可能なの?
228UnnamedPlayer (ワッチョイ ff5f-Ho7r)
2020/04/21(火) 21:32:41.66ID:5lsWbwrL0 >>225-226
Medusaが残っていればドラスレでもダメージ通るので
アワーグラスで時間止めたままダメージを与えつつ殺さずに部屋移動でモンスターHP復活
を繰り返せばキングドラゴン倒せる程度まで強化は出来るので
グローブ取りつくしていても詰まないぞ
Medusaが残っていればドラスレでもダメージ通るので
アワーグラスで時間止めたままダメージを与えつつ殺さずに部屋移動でモンスターHP復活
を繰り返せばキングドラゴン倒せる程度まで強化は出来るので
グローブ取りつくしていても詰まないぞ
229UnnamedPlayer (ワッチョイ ff5f-Ho7r)
2020/04/21(火) 21:39:05.52ID:5lsWbwrL0 >>227
嵌めポジションで3押しっぱなしにして放置すれば理論上は可能
嵌めポジションで3押しっぱなしにして放置すれば理論上は可能
230UnnamedPlayer (ワッチョイ 574e-y/Pz)
2020/04/21(火) 21:54:26.94ID:NnnMk+5Q0 >>229
正攻法じゃ無理なのね・・・
正攻法じゃ無理なのね・・・
231UnnamedPlayer (ワッチョイ ceac-1Gce)
2020/04/22(水) 00:27:10.32ID:2TXj6KXv0232UnnamedPlayer (スップ Sd02-Z/99)
2020/04/22(水) 12:44:03.03ID:5wtP9RMjd >>229
9じゃないの?3の機種あんのか
9じゃないの?3の機種あんのか
233UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e6f-hR2K)
2020/04/22(水) 13:59:54.57ID:8rpPft8B0234UnnamedPlayer (ワッチョイ c054-tA5U)
2020/04/22(水) 16:59:03.72ID:HcCaIbBO0 ラスボスのキングドラゴンって炎を吐くけど
頭が弱点で
頭の上に乗ってドラゴンスレイヤーで斬りつければ
あっさり倒せるんだっけ?
頭が弱点で
頭の上に乗ってドラゴンスレイヤーで斬りつければ
あっさり倒せるんだっけ?
235UnnamedPlayer (ワッチョイ 9888-hR2K)
2020/04/22(水) 17:06:25.95ID:H3Ueeuy60 >>234
いや頭の上からだとブレス吐いたあと普通に反撃食らう
嵌め技は頭の横から「9」押しっぱなし
https://youtu.be/R5LoL-j9oGg?t=674
初回クリア時嵌め技なんて当然知らなかったので頭の上から2,3発だけ殴って右側にすぐ飛んで退避して
右端でまたブレス中に頭の上から攻撃して左側に逃げて…のヒットアンドアウェイを繰り返して
やっとの思いで倒したなあ
いや頭の上からだとブレス吐いたあと普通に反撃食らう
嵌め技は頭の横から「9」押しっぱなし
https://youtu.be/R5LoL-j9oGg?t=674
初回クリア時嵌め技なんて当然知らなかったので頭の上から2,3発だけ殴って右側にすぐ飛んで退避して
右端でまたブレス中に頭の上から攻撃して左側に逃げて…のヒットアンドアウェイを繰り返して
やっとの思いで倒したなあ
236UnnamedPlayer (ワッチョイ c054-QpYc)
2020/04/26(日) 16:43:06.34ID:ug/ui3Lq0 https://youtu.be/trvAxYGYt5E
ついにレベル7まで行ったか
ついにレベル7まで行ったか
237UnnamedPlayer (オッペケ Sr5f-8HSZ)
2020/04/27(月) 09:59:07.48ID:heGCrgVTr 宣伝乙
そこ誰でも気付くようなことを
コメントに嬉々として書いてる常連がキモい
そこ誰でも気付くようなことを
コメントに嬉々として書いてる常連がキモい
238UnnamedPlayer (ワッチョイ a6c1-1Gce)
2020/04/27(月) 16:29:49.03ID:uYbC2hXt0 Lv7以降って攻略要素的に特筆することも特にないからなぁ
装備は塔で手に入れるし、5と6の収益でDeathと鍵たっぷり買っておけばいいだけ
強いて言うとLv8の敵強いからLv9武器防具を先に集めた方がいいって程度か
装備は塔で手に入れるし、5と6の収益でDeathと鍵たっぷり買っておけばいいだけ
強いて言うとLv8の敵強いからLv9武器防具を先に集めた方がいいって程度か
239UnnamedPlayer (ワッチョイ 382b-90kn)
2020/04/27(月) 17:46:37.99ID:GISuJiDy0 7と8は、マップデザインのネタが尽きた時の対処法として両極端な例という気がする
240UnnamedPlayer (ワッチョイ e754-h83k)
2020/05/02(土) 16:45:17.43ID:WaZYuIiQ0 https://youtu.be/lL2PmVF2Jko
ついにレベル8まで行ったか
ついにレベル8まで行ったか
241UnnamedPlayer (ワッチョイ e754-h83k)
2020/05/02(土) 17:47:55.45ID:WaZYuIiQ0 > この時点でレベル10に行ってバトルスーツと+7ラージ取りに行かないと詰まるよ、レベル9に有る+2リングメールと+5ラージではレベル8以降は瞬殺される
そうだっけ?
そうだっけ?
242UnnamedPlayer (ワッチョイ bfb6-ts7H)
2020/05/02(土) 17:50:00.30ID:mZghfzgC0 >>241
Lv9で拾える装備を強化すればLv8は十分戦える
Lv9で拾える装備を強化すればLv8は十分戦える
243UnnamedPlayer (スフッ Sdff-/XuO)
2020/05/02(土) 17:54:26.38ID:M/G65b3Zd244UnnamedPlayer (ワッチョイ bfb6-ts7H)
2020/05/02(土) 17:56:32.60ID:mZghfzgC0 Lv9で手に入る+2RingMailと+5LargeShieldを脳味噌で熟練強化すると正面防御力15万
Lv8の敵で一番攻撃力高いGIANT FIREの攻撃力も15万
乱数補正によって時々ダメージ食らう程度
Lv8の敵で一番攻撃力高いGIANT FIREの攻撃力も15万
乱数補正によって時々ダメージ食らう程度
245UnnamedPlayer (ワッチョイ a769-trzR)
2020/05/02(土) 18:14:00.61ID:5UgmollC0 Lv4かLv5あたりから敵が強くなり
Lv6やLv7では全くかなわなくどうやってやっつけるの?となり行き詰まる。
だましだましやってLv8やLv9ではさらに強敵化し全く歯がたたない。
こういう印象だったけどみんな違うの?
Lv6やLv7では全くかなわなくどうやってやっつけるの?となり行き詰まる。
だましだましやってLv8やLv9ではさらに強敵化し全く歯がたたない。
こういう印象だったけどみんな違うの?
246UnnamedPlayer (ワッチョイ bfb6-ts7H)
2020/05/02(土) 18:25:06.55ID:mZghfzgC0247UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f2b-Wbie)
2020/05/02(土) 18:38:47.24ID:/MTazk7Z0 中盤は魔法で押し切る
魔術師経験値ばかり伸びて焦る
後半はアイテムに頼る
戦士経験値ばかり伸びて魔術師経験値と逆転
終盤までガチ接近戦はやらなかった
魔術師経験値ばかり伸びて焦る
後半はアイテムに頼る
戦士経験値ばかり伸びて魔術師経験値と逆転
終盤までガチ接近戦はやらなかった
248UnnamedPlayer (ワッチョイ 6651-xQc5)
2020/05/07(木) 22:02:30.73ID:YIdyRDsh0 赤箱出すために最後の敵だけ近接トドメだったな
249UnnamedPlayer (アウアウエー Sae2-It54)
2020/05/08(金) 00:37:24.97ID:RHF/beuTa しょぼいアイテムが出て、これなら魔法で倒してGoldもらった方が良かったと後悔するまでがテンプレ
250UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b1c-oySJ)
2020/05/08(金) 00:44:02.00ID:4AzG6avk0 Lv4は魔法使う嫌な敵が多いけど貴重品持ってる敵は少ないのが優しさ
251UnnamedPlayer (ワッチョイ bb54-gIrT)
2020/05/08(金) 18:31:18.48ID:+ithzkBg0252UnnamedPlayer (ワッチョイ 6651-xQc5)
2020/05/08(金) 22:26:21.49ID:Y+VIqJPq0 赤箱がなに出るかなんて事前に調べてるもんだろ…
最近のハクスラ見たいにランダムなわけじゃないし
最近のハクスラ見たいにランダムなわけじゃないし
253UnnamedPlayer (ワッチョイ bb54-gIrT)
2020/05/09(土) 16:59:56.48ID:srD8ilUA0254UnnamedPlayer (オッペケ Sr33-q6uB)
2020/05/09(土) 22:08:11.49ID:xcMfEXX4r255UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e91-oySJ)
2020/05/09(土) 22:25:09.66ID:vQxL5tYZ0 知ったかかましてる奴も結構いるしな
256UnnamedPlayer (ワッチョイ 2a7c-fIjw)
2020/05/09(土) 22:52:03.39ID:Skon06ww0 観てないけどれとちゃんねるだろ?
257UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e2b-JJjz)
2020/05/09(土) 23:52:18.05ID:mxA5fIZx0 ヒントもらえるなら、もっと難しいのに挑戦すればいいのに
ロマンシアとかロマンシアとかロマンシアとか
ロマンシアとかロマンシアとかロマンシアとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 赤いきつねアニメCMの炎上、監督・キャラデザクリエイターへも批判 「女性差別に加担する女性」と中傷 擁護の声も「素敵なCMです」 [muffin★]
- 【山形】備蓄米放出“名産地”からは「値下げよくない」の声も [シャチ★]
- 石破首相 米の値段「倍とは言わないが5割増の実感」国会発言 ★2 [少考さん★]
- 【奈良】万博ボランティアが足りない! 奈良の催事450人募集に応募15人 [七波羅探題★]
- 「既婚・未婚男女別の幸福度」ダントツで低いのは未婚男性★4 [七波羅探題★]
- 「とりあえずコーヒー」という考えは危険だった? カフェイン断ちした人「人生最高の選択だった」 カフェインが及ぼす身体への影響 [ごまカンパチ★]
- 【悲報】夕張市「人口が11万人から6000人に激減した😤」こっから一発逆転する方法🥺 [616817505]
- 石破「米が高いですね。倍とは言いませんが、5割は上がった。消費者にとって深刻かつ重大な問題と思ってる。」 [342017262]
- クソ姉「もういいわたしが悪いんでしょ!!!?」
- 【悲報】赤いきつねアニメCMで炎上中のマルちゃん、フォロワーが増えて喜ぶ→フェミさんブチギレ「女性の声を無視するな!!」 [839150984]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★461 [931948549]
- サバの水煮缶←これ誰がなんのために買ってるの?