立てるときは1行目に
!extend::vvvvv
ゲーマー用のマウスパッドについて情報交換を行うスレです。
一般のマウスパッドやダイソー等で素材を探す方は
ハードウェア板のマウスパッドスレをご覧ください。
特定のメーカを推したり貶したりするのはご遠慮願います。
まとめwiki(過去ログもこちら)
http://wikiwiki.jp/fpag/
前スレ
ゲーマー用マウスパッド Part39【ステマ禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1550315621/
関連スレ
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]122
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1562244359/
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part99
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1559641452/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
ゲーマー用マウスパッド Part40【ステマ禁止】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1UnnamedPlayer (ワッチョイ 6354-0ngu)
2019/07/24(水) 17:13:12.58ID:OYfPYNuv0802UnnamedPlayer (スッップ Sd8a-KED4)
2020/05/12(火) 12:31:30.69ID:VPKU1whEd >>801
ゴミ
ゴミ
803UnnamedPlayer (ワッチョイ bbb0-JnTe)
2020/05/12(火) 12:41:20.09ID:UR5Xm4Je0 シリコンスプレーの滑りめっちゃ好きなんだけど毎日塗らないといけないのがなぁ
あの滑り維持するパッドかソールは無いんだろうか
あの滑り維持するパッドかソールは無いんだろうか
804UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-AmER)
2020/05/12(火) 12:52:52.64ID:mix6XPFq0 零や飛燕は高いけど洗っても寿命長いからな
Qckと比べてもコスパ悪くないと思う
Qckと比べてもコスパ悪くないと思う
805UnnamedPlayer (ワッチョイ 1729-01IN)
2020/05/12(火) 13:01:59.18ID:WiKKXSWS0 飛燕使ってたけど寿命長いか?
3ヶ月程度で毛羽立ってるような表面になって明らかに滑り劣化したけども
3ヶ月程度で毛羽立ってるような表面になって明らかに滑り劣化したけども
806UnnamedPlayer (バットンキン MMd3-Q7kA)
2020/05/13(水) 09:14:17.50ID:Gck/nvLgM 結論マウスパッドにこだわるような奴は雑魚
807UnnamedPlayer (スッップ Sd2f-HrRm)
2020/05/13(水) 11:50:03.36ID://fgOZKed >>806
じゃあデケエ雑巾使ってろよ
じゃあデケエ雑巾使ってろよ
808UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2d-ySfZ)
2020/05/13(水) 12:01:02.58ID:VAH7YeNDa アスペ
809UnnamedPlayer (ワッチョイ d762-TDgL)
2020/05/13(水) 17:45:31.01ID:ZUPeLGnE0 キャリアもこだわったら
810sage (ワッチョイ 2ba1-xtpN)
2020/05/14(木) 03:33:55.57ID:B/+vGvHx0 >>779
クーガーコントロール2なら前使ってたけどとある時期にゴムタイヤみたいな滑りになって使うのやめた記憶がある
クーガーコントロール2なら前使ってたけどとある時期にゴムタイヤみたいな滑りになって使うのやめた記憶がある
811UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba3-uRPb)
2020/05/14(木) 15:50:11.87ID:kDWYwJTD0 いやマウスパッドくらい買い換えればいいだろ
普通なら3ヶ月に1回交換して高くても4000円強くらいだろ?
FPSガチ勢はそんなところケチらないだろ
後は定期的に上下ひっくり返して均等に使うとか
普通なら3ヶ月に1回交換して高くても4000円強くらいだろ?
FPSガチ勢はそんなところケチらないだろ
後は定期的に上下ひっくり返して均等に使うとか
812UnnamedPlayer (ワッチョイ fb8a-yMO+)
2020/05/14(木) 18:20:34.24ID:MmkdQfmm0 センシの高いフレはLサイズのマウスパッドを買って回しながら使うって言っててほえーってなったわ
813UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f09-Lpgj)
2020/05/15(金) 03:48:22.72ID:fAEg4Qcl0 >>811
マジで言ってるならまともなの使ったこと無さそう
マジで言ってるならまともなの使ったこと無さそう
814UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b55-cDTa)
2020/05/15(金) 05:42:19.56ID:bybGc8rr0 買う気なくてアマゾン眺めてるとついついポチってしまうマウスパッド
815UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ba3-uRPb)
2020/05/15(金) 08:25:45.07ID:y83+ux9z0816UnnamedPlayer (ワッチョイ d762-TDgL)
2020/05/15(金) 09:36:18.54ID:0p9bN/qy0 Artisanなんて言ってなくね
後出しやん
後出しやん
817UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ba1-uRPb)
2020/05/15(金) 09:47:10.86ID:3Cc3iglL0 ほとんどFPSやらないしニートだけど三ヶ月に一回は替えてるわ
818UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1d-zDDr)
2020/05/15(金) 11:42:03.93ID:OfHe2tbYa 後出しもなにもないだろ笑
ならなんでまともなマウスパッド使ったことないと思ったんだよ笑
ならなんでまともなマウスパッド使ったことないと思ったんだよ笑
819UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d7b-KvC+)
2020/05/16(土) 08:22:28.60ID:v8/86uqN0 今G640使っててもう少し滑りが欲しいんでArtisanのHienを考えてるんだけど、>>25を見る限り中間層の硬さでだいぶ違うのかな?
ある程度止まって欲しいって考えるとSoftにしとくのが無難なのかな
使ってる人いたらアドバイス欲しい
ある程度止まって欲しいって考えるとSoftにしとくのが無難なのかな
使ってる人いたらアドバイス欲しい
820UnnamedPlayer (ワッチョイ 017b-FdNL)
2020/05/17(日) 05:28:08.60ID:x2WpHmiX0 artisanは硬さでまじで別モンだから試すと金かかるね
個人的にはmidsoftの二択
xsoftは力入れると感度変わるのが辛いね
個人的にはmidsoftの二択
xsoftは力入れると感度変わるのが辛いね
821UnnamedPlayer (ワッチョイ 11ae-pwz6)
2020/05/17(日) 12:26:48.65ID:X9KIuEUr0 gsrどこも売ってないんだが、輸入するしかない感じか?
822UnnamedPlayer (ワッチョイ 5328-YwZh)
2020/05/18(月) 23:01:47.21ID:7xoaVRR+0 手首痛めたくないからマウスパッドの端を机から垂らしてるんだけど紫電改ってそれできるぐらい曲げられる?
823UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d7b-KvC+)
2020/05/19(火) 04:10:54.68ID:1r4+tta50824UnnamedPlayer (ワッチョイ 5328-YwZh)
2020/05/19(火) 18:27:37.58ID:AIF+VxE50 >>822
誰かお願いします…
誰かお願いします…
825UnnamedPlayer (ワッチョイ efb2-gIXh)
2020/05/19(火) 21:09:04.41ID:ZINrdKbJ0 しらんけど
今使ってるやつを手前に置けばいいんちゃうの
今使ってるやつを手前に置けばいいんちゃうの
826UnnamedPlayer (ワッチョイ 0df0-gIXh)
2020/05/19(火) 21:39:05.16ID:clVQwzLp0 >>822
どれぐらい折り曲げるのかわからないけど、紫電改は布に上からガラスコーティングしたのを張り付けているという感じだから
折り曲げるとかなり抵抗感を感じ、折る力を弱めると元に戻ってしまいます。
垂らすというより折って何かで固定する感じで使うのならいけるかな。
手首を保護するなら
mouSmooth
AEGIS Wrist Protector
GAMINGアーマー WRIST フリー
色々あるけど手首サポーターした方が早いと思うな。
どれぐらい折り曲げるのかわからないけど、紫電改は布に上からガラスコーティングしたのを張り付けているという感じだから
折り曲げるとかなり抵抗感を感じ、折る力を弱めると元に戻ってしまいます。
垂らすというより折って何かで固定する感じで使うのならいけるかな。
手首を保護するなら
mouSmooth
AEGIS Wrist Protector
GAMINGアーマー WRIST フリー
色々あるけど手首サポーターした方が早いと思うな。
827UnnamedPlayer (ワッチョイ 0788-gIXh)
2020/05/19(火) 21:40:52.50ID:FPEBVbbN0828UnnamedPlayer (ワッチョイ 5328-YwZh)
2020/05/19(火) 22:36:50.26ID:AIF+VxE50829UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-crVl)
2020/05/20(水) 00:14:22.02ID:tTKV82Ow0 >>828
個人の感覚になっちゃうけど、ARTISAN全般の話としてMIDとXSOFTはかなり違うと思う
力んだ時に滑りに違いが生じるのが嫌ならMID、沈み込みによるちょっとした滑り具合の違いを利用したいならSOFT、
ほんの少し力入れるだけで結構沈み込むのを解っててそれを利用したいならXSOFTって感じ
紫電改限定の話だと、俺はXSOFTしか使った事ないからMIDとの違いは何とも
個人の感覚になっちゃうけど、ARTISAN全般の話としてMIDとXSOFTはかなり違うと思う
力んだ時に滑りに違いが生じるのが嫌ならMID、沈み込みによるちょっとした滑り具合の違いを利用したいならSOFT、
ほんの少し力入れるだけで結構沈み込むのを解っててそれを利用したいならXSOFTって感じ
紫電改限定の話だと、俺はXSOFTしか使った事ないからMIDとの違いは何とも
830UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e28-3DGx)
2020/05/20(水) 00:23:13.18ID:q4vPaDN70 >>829
参考までに振り向き感度聞いても?
参考までに振り向き感度聞いても?
831UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-crVl)
2020/05/20(水) 01:47:15.48ID:tTKV82Ow0 >>830
今現在はつまみ持ち振り向き10cm位
紫電改使ってたのは数年前であんまり覚えてないけど、たぶん当時は被せ持ちで振り向き15〜20cm位だったかな
訊かれたから答えたけどまあなんの参考にもならんと思うよ
今現在はつまみ持ち振り向き10cm位
紫電改使ってたのは数年前であんまり覚えてないけど、たぶん当時は被せ持ちで振り向き15〜20cm位だったかな
訊かれたから答えたけどまあなんの参考にもならんと思うよ
832UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e7d-is0F)
2020/05/20(水) 02:50:39.64ID:dypnx0y30 G-SRとG-SR-SEの間くらいのマウスパッド何か無い?
qck-heavyはあわなかった
qck-heavyはあわなかった
833UnnamedPlayer (ワッチョイ b638-yjKU)
2020/05/20(水) 02:54:31.73ID:NeM7ZRDa0 Xtrfy GP2とか
834UnnamedPlayer (スププ Sdba-2+q5)
2020/05/20(水) 19:37:09.19ID:xbYxf+IPd 疾風乙のSoft買って試してるけど今までG640使ってた俺にはちょっと滑り過ぎだった
Goliathusと同じQuickでもこんなに違うのか
G640より少し滑って欲しいなら零のSoftらへんがちょうどいいのかな?
Goliathusと同じQuickでもこんなに違うのか
G640より少し滑って欲しいなら零のSoftらへんがちょうどいいのかな?
835UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e88-crVl)
2020/05/20(水) 22:12:53.06ID:tTKV82Ow0 >>834
結構前にG640から零SOFTに替えたけどその時に感じたのは同じ位というか零の方が若干コントロール系だな位の感覚だった気がする
俺はG640より少しだけ滑らないのを期待して零SOFTにしたからちょうど良かったけど、逆ならやめといた方がいいかと
結構前にG640から零SOFTに替えたけどその時に感じたのは同じ位というか零の方が若干コントロール系だな位の感覚だった気がする
俺はG640より少しだけ滑らないのを期待して零SOFTにしたからちょうど良かったけど、逆ならやめといた方がいいかと
836UnnamedPlayer (ワッチョイ abac-WALC)
2020/05/21(木) 13:49:10.25ID:Dz4ysQc60 >>835
比較サンクス参考になるわ
G640に近いならマウスの持ち方と俺がもう少し滑って欲しいと感じたG640の使用期間考えたらワンチャンあるかも
まぁartisanの全体的な質感は気に入ったからartisan製品で探してたけどもっと幅を広げて探した方がいいな
ありがとう もうしばらく右往左往してみるわ
比較サンクス参考になるわ
G640に近いならマウスの持ち方と俺がもう少し滑って欲しいと感じたG640の使用期間考えたらワンチャンあるかも
まぁartisanの全体的な質感は気に入ったからartisan製品で探してたけどもっと幅を広げて探した方がいいな
ありがとう もうしばらく右往左往してみるわ
837UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e28-3DGx)
2020/05/23(土) 22:50:01.59ID:CEEIUnDJ0 紫電改買ったけどこれGproだとソール貼ってあるところの山擦ってる気がする
838UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-WALC)
2020/05/24(日) 09:39:56.86ID:U4W4pjnT0 少しスレチになるけどすまん
マウスソールを海外から輸入してる人いたら聞きたいんだけどおすすめの店ないかな
米尼が無難かなと思うんだけどあんまり種類なくてさ
買った経験ある人アドバイスお願いします
マウスソールを海外から輸入してる人いたら聞きたいんだけどおすすめの店ないかな
米尼が無難かなと思うんだけどあんまり種類なくてさ
買った経験ある人アドバイスお願いします
839UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-TkoK)
2020/05/24(日) 10:49:36.62ID:bonKzOuc0 max gaming
840UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-WALC)
2020/05/24(日) 13:13:14.65ID:U4W4pjnT0841UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a88-2SPt)
2020/05/26(火) 10:13:25.14ID:bV+n+D640 ビット・トレード・ワン、高潤滑PTFE素材を採用したマウスソールのエントリー版を発売
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0525/349696
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0525/349696
842UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-RkjI)
2020/05/26(火) 15:57:42.59ID:xFKbjZj90 IE3.0系統汎用タイプよりもシート型で出した方が良さそう
843UnnamedPlayer (スッップ Sdba-sKCv)
2020/05/26(火) 16:38:22.46ID:mnkgCOnTd 切るのが億劫だろ
844UnnamedPlayer (ワッチョイ b97b-nShV)
2020/05/27(水) 15:11:54.37ID:j6iFiOMp0 高速かつ正確な操作を実現するゲーミング用マウスパッド「Razer Gigantus V2」発売決定!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1255041.html
旧モデルはコントロール系みたいだけどV2になってスピード側に振ったのかな
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1255041.html
旧モデルはコントロール系みたいだけどV2になってスピード側に振ったのかな
845UnnamedPlayer (ワッチョイ b97b-moxv)
2020/05/27(水) 22:42:14.53ID:fPOpCBfZ0846UnnamedPlayer (ワッチョイ c188-moxv)
2020/05/28(木) 08:16:27.54ID:U3hSPgwv0 >>844
ロジマウス使えるかなぁ
ロジマウス使えるかなぁ
847UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5d-y0of)
2020/05/28(木) 15:27:29.94ID:6BRi7BRta g640は1mm厚だから比べるのは違うような
しかし安いな
しかし安いな
848UnnamedPlayer (ワッチョイ 71bc-Ygmo)
2020/05/28(木) 16:40:49.55ID:D613sXBy0849UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5d-y0of)
2020/05/28(木) 19:58:23.23ID:LAkkJTvZa >>848
勘違いしてたスマン
勘違いしてたスマン
850UnnamedPlayer (ラクッペペ MM4b-FbVU)
2020/05/29(金) 15:28:42.31ID:os0w35uKM >>844
現行タイプが気に入ってるからポチった
現行タイプが気に入ってるからポチった
851UnnamedPlayer (ワッチョイ b97b-moxv)
2020/05/30(土) 22:31:06.60ID:7OpOmXkz0 ツイにGigantus V2の簡単なインプレ来てるけどG640どころかQCKよりも滑らないコントロール系らしい
廉価版G-SR的な感じなんだろうか
廉価版G-SR的な感じなんだろうか
852UnnamedPlayer (ワッチョイ b988-/+75)
2020/05/30(土) 23:02:12.78ID:W+WQpOVb0 v2でスピードになったわけではないみたいだな
853UnnamedPlayer (ワッチョイ e1e0-VESM)
2020/05/31(日) 11:21:22.62ID:NSP3/SHW0 ALIOTHってG640と同じような使用感?
どっちの方が滑る??
どっちの方が滑る??
854UnnamedPlayer (スププ Sdb3-LNiW)
2020/05/31(日) 18:29:36.42ID:O686D59fd zero gravityってマウスパッド頼んでみたわ
855UnnamedPlayer (アウアウエー Sa23-p3OV)
2020/05/31(日) 22:55:13.25ID:KgLKqvQ8a 何が無重力だ
こちとら50G
こちとら50G
856UnnamedPlayer (ワッチョイ ab38-jIhe)
2020/06/01(月) 01:52:01.59ID:68bbEVt60 >>853
G640の方がやや滑る
G640の方がやや滑る
857UnnamedPlayer (ワッチョイ b988-G/sz)
2020/06/01(月) 15:46:27.51ID:YPFi1py00 phobos m買ったが想像以上にエッジが鋭くて手首切れそう
858UnnamedPlayer (スッップ Sdb3-p3OV)
2020/06/01(月) 15:51:57.69ID:MXORljQHd 絆創膏貼っとけ
859UnnamedPlayer (ワントンキン MMd3-buwy)
2020/06/01(月) 18:36:36.69ID:s2zej9GbM >>857
pornhubのmが想像以上にエッチに空目した
pornhubのmが想像以上にエッチに空目した
860UnnamedPlayer (ワッチョイ b309-YHRm)
2020/06/01(月) 20:07:14.21ID:cYqGWb580861UnnamedPlayer (ワッチョイ b155-p3OV)
2020/06/01(月) 20:18:06.42ID:3bZLEHXQ0 こんなもんだろ粗チン
チンコが小さすぎるからありとあらゆるものがデカく見えるのか?
チンコが小さすぎるからありとあらゆるものがデカく見えるのか?
862UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-+GDy)
2020/06/01(月) 20:41:04.31ID:XIcUSOM80 サイズ 1200 x 600 x 3mm
サイズ 890 x 450 x 3mm
撥水コート済み。
※撥水コートは使用により摩耗する場合があります。
サイズ 890 x 450 x 3mm
撥水コート済み。
※撥水コートは使用により摩耗する場合があります。
863UnnamedPlayer (ワッチョイ a12a-YHRm)
2020/06/02(火) 04:43:45.75ID:UXpUxS+b0 GigantusV21日使ってみた。
qckより滑らないってのは俺もそう思った。ただG-SRよりは滑る。
qckとG-SRの間が欲しい人には合うんじゃないかな。
qckより滑らないってのは俺もそう思った。ただG-SRよりは滑る。
qckとG-SRの間が欲しい人には合うんじゃないかな。
864UnnamedPlayer (ワッチョイ 917b-w/6S)
2020/06/02(火) 05:16:11.06ID:fbilCGzz0 g sr seとはどうなんだい?
865UnnamedPlayer (ワッチョイ a12a-YHRm)
2020/06/02(火) 05:44:10.54ID:UXpUxS+b0 >>846
gigantusの方が滑らないよ。そもそもqckよりg-srseの方が滑るからね。
gigantusの方が滑らないよ。そもそもqckよりg-srseの方が滑るからね。
866UnnamedPlayer (オッペケ Sr8d-Snen)
2020/06/02(火) 07:45:03.48ID:iZY0N2KFr gigantus v2でスティッチ加工無くなってるんだよな
どこがversion2なんだよ退化してるじゃねーか
どこがversion2なんだよ退化してるじゃねーか
867UnnamedPlayer (ワッチョイ 917b-+GDy)
2020/06/02(火) 10:12:51.65ID:a9AHRKP10 段差できるし、ボロボロになる前に変えるからスティッチ加工なんていらん
しかも絶対値段上がるし
しかも絶対値段上がるし
868UnnamedPlayer (スッップ Sdb3-p3OV)
2020/06/02(火) 10:20:36.34ID:UnPtRxPId そんなにステッチ欲しいならロックミシンでも買ってテメエで縫えやボケ
869UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp8d-VESM)
2020/06/02(火) 13:57:52.57ID:17x4Wzizp 安い方がいいよ
汚れたら買えばいい
汚れたら買えばいい
870UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b8f-FbVU)
2020/06/02(火) 18:35:11.03ID:Ji3Xy0yL0 gigantus v2を初代と比べてるけど厚みが無くなって寂しい
表面はよりサラッとした感じ
初代の滑らかな手触りが好きだったからしばらく使って戻すかも
表面はよりサラッとした感じ
初代の滑らかな手触りが好きだったからしばらく使って戻すかも
871UnnamedPlayer (スフッ Sdb3-lQq9)
2020/06/02(火) 19:11:45.97ID:Bn8w94jkd 俺は高くて品質のいいものを買い替えて使いたい
872UnnamedPlayer (ワッチョイ b309-YHRm)
2020/06/02(火) 19:38:21.33ID:W6VYnhZ40 GOLIATHUSが生産終了になったショックのほうが大きすぎる
873UnnamedPlayer (ワッチョイ c188-moxv)
2020/06/02(火) 20:04:43.76ID:r//N9wOi0 アーチザン零を半分に切ったんだけど
縦に長いマウスパッドだから
縦に切って横にして使ってるんだけど
普通、マウスパッドって縦に使うとどうなるの?
絶対そんな風に使う人いないと思うけど縦に使ったことある人いる?
縦に長いマウスパッドだから
縦に切って横にして使ってるんだけど
普通、マウスパッドって縦に使うとどうなるの?
絶対そんな風に使う人いないと思うけど縦に使ったことある人いる?
874UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-bc7j)
2020/06/02(火) 20:09:17.90ID:pAs1tszA0 ものによっては旋盤加工みたいな処理で縦横で滑りに差がある
875UnnamedPlayer (ワッチョイ 9328-zQIR)
2020/06/02(火) 20:21:04.90ID:WoYIZ8Kr0876UnnamedPlayer (ワッチョイ 4955-p3OV)
2020/06/02(火) 20:29:35.98ID:k5U1pmVk0 なんだよこの感情を失ったヒゲのホモオヤジ
877UnnamedPlayer (ワッチョイ 917b-w/6S)
2020/06/02(火) 21:38:32.78ID:fbilCGzz0 リスみたいで可愛いだろ
878UnnamedPlayer (ワッチョイ fe88-uikQ)
2020/06/04(木) 03:24:08.88ID:NiB+3vbv0 Qck使ってたのですが、やや滑るように感じてて
これよりも止めの良いマウスパッドが欲しいのですがどれがいいでしょうか
スレ内読んでみたら、ARTISAN 零 MIDというの見つけたんですが
これは良さそうですかね??
これよりも止めの良いマウスパッドが欲しいのですがどれがいいでしょうか
スレ内読んでみたら、ARTISAN 零 MIDというの見つけたんですが
これは良さそうですかね??
879UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d8f-Alfg)
2020/06/04(木) 03:53:49.87ID:LoISB3Vv0 零の方が少し滑る
最近出たGigantus v2でいいんじゃないか。値段も手ごろだし
最近出たGigantus v2でいいんじゃないか。値段も手ごろだし
880UnnamedPlayer (ワッチョイ d988-TVd2)
2020/06/04(木) 10:40:50.26ID:3+DXaxl90 滑り云々の質問は>>25を読んでからにしないか?
881UnnamedPlayer (スッップ Sdea-FwZp)
2020/06/04(木) 10:52:58.55ID:P9YhNkvyd 参考にならんゴミリンクだぞ
882UnnamedPlayer (ワッチョイ 2554-Alfg)
2020/06/04(木) 10:53:50.36ID:O1wNUgnZ0 MP510のピンクが日尼で普通に買えるな
小さいサイズしかないけど
小さいサイズしかないけど
883UnnamedPlayer (スフッ Sdea-p4qS)
2020/06/04(木) 11:24:29.68ID:gD8L29EMd gigantusが湿気に強けりゃg-sr-seから変えたい
884UnnamedPlayer (ワッチョイ 8628-OC0+)
2020/06/04(木) 12:02:56.21ID:UZ6TuMgI0 実際G640とかGSEとかって出来がいいから使われてんの?それともスポンサード?
885UnnamedPlayer (スッップ Sdea-FwZp)
2020/06/04(木) 13:11:13.06ID:P9YhNkvyd どちらの理由もある
886UnnamedPlayer (オッペケ Sred-QiJ5)
2020/06/04(木) 15:19:57.28ID:lOkIUjE8r 正直、カーソル飛びせず、しっかりトラッキングしてくれれば何でもいいからな
887UnnamedPlayer (スッップ Sdea-FwZp)
2020/06/04(木) 17:17:59.58ID:wR+5KPhtd 陰毛で編んだ物でも?
888UnnamedPlayer (ワッチョイ fe88-uikQ)
2020/06/04(木) 18:44:37.65ID:NiB+3vbv0889UnnamedPlayer (ワッチョイ d97b-wDOo)
2020/06/04(木) 20:41:51.32ID:4a5LI2WH0890UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d2a-B5RW)
2020/06/04(木) 20:44:47.23ID:84CdiNum0891UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d88-uikQ)
2020/06/05(金) 00:39:34.48ID:Es3fBNt+0 g640
アマゾンだとなんか低dpi向けとか書いてあるが
ようするにローセンシ向けって意味なんだろうけど
振り向き13センチはつかうのやめたほうがいいかな
アマゾンだとなんか低dpi向けとか書いてあるが
ようするにローセンシ向けって意味なんだろうけど
振り向き13センチはつかうのやめたほうがいいかな
892UnnamedPlayer (JP 0Hce-TVd2)
2020/06/05(金) 00:45:06.89ID:2KBeWz4vH >>891
大きさの問題じゃね?
大きさの問題じゃね?
893UnnamedPlayer (ワッチョイ 8628-9KQ8)
2020/06/05(金) 00:50:06.54ID:wz9VUpyZ0 G640だと普通にそれぐらいでも使えねぇか?
894UnnamedPlayer (ワッチョイ 6981-WnaY)
2020/06/05(金) 05:02:53.35ID:h0BNCAlW0 でかいと湿気対策で上下逆さまにして使う手もいける
895UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sped-f6iC)
2020/06/05(金) 07:27:57.99ID:qcjZXphxp G640やAliothみたいに表面がつるつるしていてよく滑るマウスパッドが欲しいんだけど、紫電改 MIDが同じような感じ?
896UnnamedPlayer (ワッチョイ 8628-9KQ8)
2020/06/05(金) 09:41:19.79ID:wz9VUpyZ0 G640から紫電改MIDに変えたけど流石に倍以上は滑るぞ試しにG640に戻したら全く動かせんくなった
897UnnamedPlayer (スプッッ Sdca-FwZp)
2020/06/05(金) 12:19:23.76ID:91iji3gqd 大量生産品のゴミと工芸品と言っても過言では無いartisanとを比べること自体が馬鹿
898UnnamedPlayer (ワッチョイ ea8a-chcz)
2020/06/05(金) 12:21:53.50ID:AE/9fbJL0 G640とかqck+使ってて今は飛燕mid→疾風乙midって来たけど滑る感覚が違う
重たいマウス使ってるからかもしれないけど前者は滑らせて動かすって感じで後者は滑らせるけど止めるって感じ
重たいマウス使ってるからかもしれないけど前者は滑らせて動かすって感じで後者は滑らせるけど止めるって感じ
899UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sped-f6iC)
2020/06/05(金) 13:39:58.80ID:qcjZXphxp900UnnamedPlayer (オッペケ Sred-GVdW)
2020/06/05(金) 17:30:52.88ID:SSDSrpnFr artizanは結局RMシリーズどうなったんだ
901UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a09-JMqu)
2020/06/05(金) 17:56:35.27ID:/CijH6NQ0 ずっとポリエステルの長袖でやってたから
半袖で肌接着するとマウス操作やり辛いね
スポーツ用のアームスリーブ買ってみようかな付けてる人いる?
半袖で肌接着するとマウス操作やり辛いね
スポーツ用のアームスリーブ買ってみようかな付けてる人いる?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- トランプ政権の「相互関税」 日本には24%、韓国には25%、中国に34% [どどん★]
- トランプ大統領 全ての国に一律10%関税 相互関税は日本に24% [少考さん★]
- 【速報】任天堂「Switch2」6月5日発売決定 価格は税込4万9980円 マリオカート新作と同時発売!新機能も発表 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】任天堂「Switch2」6月5日発売決定 価格は税込4万9980円 マリオカート新作と同時発売!新機能も発表 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【事件】吉本興業所属タレント6人 オンラインカジノ賭博疑い書類送検へ [Ikhtiandr★]
- 【フジ】中居氏 被害女性Aアナの酷い体調悪化・入院→本当に自分が原因なのか、仕事や家族の別件かもと思ったと 第三者委に ★3 [ひかり★]
- 【動画】中国🇨🇳山東省3/28に行方不明となった6歳男児が発見。臓器を取られ池に沈められる [776365898]
- トランプの相互関税「日本は24%」 [545512288]
- 【悲報】中国への関税は54%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [733893279]
- 【悲報】トランプ関税、全世界へ一律10%で日本は24%WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【悲報】 日経平均、ガチのマジで大暴落 久しぶりににナイアガラ見たわ [434776867]
- 関税発動で1ドル100円時代に逆戻りへ [148250337]