X



thehunter【Classic/CotW】 12匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2019/05/21(火) 23:41:08.33ID:cGKGb6ft
◆theHunter Classic
プレイヤーはハンターとなり,広大な自然の中を歩き回り,獲物を見つけて狩りをする。
基本プレイ料金は無料で,登録を済ませれば誰でもプレイ可能だ。
ハンターとしての基本的な装備一式は最初から持っているが,洋服や銃などはゲーム内で購入できる。
また,2019年5月から狩りで獲得できる「$gm」で殆どの銃, 弾薬, 洋服, その他アイテムが購入できるようになった。
公式 http://www.thehunter.com/
Steam http://store.steampowered.com/app/253710/theHunter_Classic/

◆theHunter: Call of the Wild
課金型ではなく売り切り(本体を安めで売ってDLCで収益を得る方式)になった新作
グラフィック面がかなりグレードアップしているが動物の種類やマップ数などはクラシックに比べるとまだ少ない。
初期はアルファ版並みに不具合や不便過ぎる点が多かったが, 継続的な修正や追加でだいぶ改善されている。
Steam http://store.steampowered.com/app/518790/theHunter_Call_of_the_Wild/

以下wiki
日本語:http://wikiwiki.jp/thehunter/
英語 Classic: https://thehunter.fandom.com/wiki/The_Hunter_Wikia
英語 Call of the Wild: https://thehuntercotw.fandom.com/wiki/TheHunter:_Call_of_the_Wild_Wiki

※前スレ
thehunter 11匹目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1537972858/
0412UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/30(日) 09:42:57.85ID:iaRPqvC1
良く分からん理由だがキーコンフィグあるやろ
0413UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/30(日) 09:50:02.95ID:M/tz6MA/
>>412
Xboxコントローラーはキーコンフィグで移動パターンの変更だっけ?
CAPSLOCKを他のキーに変更したけど左スティック押し込むと文字入力が出てしまう
色々試したけど、2時間超えちゃいそうだったから返金するしかなかった
0414UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/30(日) 09:54:04.47ID:iaRPqvC1
なんかおかしい気はするけど、まぁ返金申請したならどうでもいいな
0415UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/30(日) 10:23:42.48ID:kRCXPhut
>>411
いや、俺もそうなんだけど
数ヶ月前まではPS2コン+コンバーターで普通に遊べてたんだよ
ほんと開発がキーボードとコントローラーの操作を統一しようとしたのか、余計なことしやがった
一時的なバグだと思いたいが、この先どうなるかわからんしな
0416UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/30(日) 10:27:10.96ID:pYrrRT4R
セーブデータ分けられない?
そういうのが見当たらない
0417UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/30(日) 10:36:37.87ID:iaRPqvC1
今のところ分けられない(増やす予定はあるっぽい?)
セーブデータはドキュメントのAvalanche Studios以下にあるんで
それを移動したりするしかないね
0419UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/30(日) 10:51:05.80
Xboxコントローラーで左スティック押しても文字入力なんかならないぞ
0421UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/30(日) 10:59:21.46ID:OAAxEYXo
ライフル使ってて7mm買っちゃったけど
Weapon2のモシンナガンの評判がいいからDLC買っちゃおうか迷う
今は初期獣+7mmの2丁持ちだけど重さ気にする必要ないならモシンいらないかな?
0422UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/30(日) 11:13:42.02ID:iaRPqvC1
便利というだけで特別なことが出来るわけではないよ
0423UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/30(日) 11:33:06.32ID:l9xJBi1A
サマセで血迷いDLC全部込み込みで買っちまったぜHAHAHAHA
0424UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/30(日) 12:11:06.74ID:aV8MDwNW
クロスボウの貫通力しゅごい
クラス2の矢で正面から胸撃ったらお尻付近までめり込んで内臓串刺しにしてくれてびっくりした
0425UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/30(日) 12:32:53.93ID:aqlVUXiM
>>421
7mmの代わりができるわけじゃない。
上手く心臓を狙えばモシンでも7mmが適性を持つ獲物を即死させられるってだけで。狙いが外れて肺の片方だけ当るなどすると、モシンではかなりの距離逃げられちゃうぞ。
0426UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/30(日) 12:34:30.09ID:OAAxEYXo
>>425
詳しい解説どうも
単純に初期銃よりちょっと便利ポジションな感じか
0427UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/30(日) 13:18:59.20ID:ATEpllDR
ほんと申し訳ない
ライフルの弾の種類を変えるのはどうやればいいの
せっかく無料じゃないやつ買ったのに変えられない
0428UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/30(日) 13:22:39.67ID:JiPsfL4I
倉庫から手持ちに出して弾薬を銃に装備
0429UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/30(日) 13:26:35.73ID:iaRPqvC1
昔は倉庫の弾も勝手に参照してくれて便利だったんだけどなw
0430UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/30(日) 13:38:58.75ID:YyZMX3qc
剥製にして飾る趣味はないんだけど
狩った動物の詳しい記録とか残したい場合もトロフィロッジいる?
0431UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/30(日) 13:42:33.68ID:iaRPqvC1
詳しい記録はトロフィロッジにも残せないのでSS撮って残すしかない。
ただロッジ買ってないと剥製にして残すという選択自体が出来ないので
もしもアルビノダイヤとか狩っても姿を残せない事には注意な
0432UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/30(日) 13:49:03.33ID:YyZMX3qc
なるほどありがとう
姿形特長の記録も残らないのか
0433UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/30(日) 13:58:58.99ID:iaRPqvC1
保存されている動物の毛色とスコアは残せるけどそれだけだね
剥製にすれば姿を復元できるけど
0434UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/30(日) 14:57:27.46ID:ATEpllDR
>>428
ありがとう!
ちょっとしたことがわからないんだよねいろいろとっ調べても(汗
0435UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/30(日) 15:04:50.70ID:mhYZkW/E
貫通力が30や40あるからって
クラス2の弾丸で
バイソンくんを真横から両肺ぶちぬけるわけじゃないから注意な!
頭蓋骨もまったく抜けない

そうすべてはクラスなのだ
0436UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/30(日) 15:31:54.89ID:2GX8CYCW
アナルにぶち込めばどんな弾でも一撃よ
0437UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/30(日) 16:06:14.16ID:uIDVZ04z
頭蓋は難しかろう
0438UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/30(日) 18:28:21.37ID:M/tz6MA/
>>419
マジすか?
なんか設定おかしかったのかな
楽しみにしてたゲームだったし、買い戻してみよっかな
0439UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/30(日) 18:37:25.97ID:hgKkWFJk
文字が小さすぎて読みにくいんですが、文字を大きく出来ませんかね1360x768でプレイしてます
0440UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/30(日) 19:52:40.64ID:ODUwFx8k
そういえば、ヘッドショットのSteam実績があったな
0441UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/30(日) 20:59:32.10ID:gqcyy3P5
リカーブボウ全然当たらんのだが
どこが照準の中心なんだ
0442UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/30(日) 21:08:56.96ID:iaRPqvC1
弓のゼロインって25mだったっけ?
0444UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/30(日) 21:46:44.67ID:i/qlkwD3
トロフィーレーティング140以上のヘラジカの写真を撮るサブミッションなのですが
これは生きてる時を撮るのか死んでるのを撮るのかどっちでしょうか?
0445UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/30(日) 22:26:31.60ID:iaRPqvC1
写真は生きてる奴や
0446UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/30(日) 22:29:10.98ID:L1M+jvXq
>>444
生きてる時で結構至近距離まで呼ばないとダメ
0447UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/30(日) 22:34:44.81ID:i/qlkwD3
>>445
>>446
生きてるのでさらに距離でしたかレスありがとです
0448UnnamedPlayer
垢版 |
2019/06/30(日) 22:45:48.19ID:iaRPqvC1
50m位だった気がするけど50mじゃ遠かったような覚えがあるな
0449UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/01(月) 01:14:52.42ID:BqcRiax9
小動物の狩りが苦手すぎる
具体的には鳥類と狐類
前者はそもそもポイントに着てくれないし後者は足が遅くて待ちきれなくなる
0450UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/01(月) 01:47:01.03ID:RVlKk99h
地面に刺すデコイあるじゃん?
あれを鳥が定期的に来る場所に置いてると来てくれるよ
なれると一度来てくれた鳥を三羽くらい狩れるから、放置は狩りで結構楽だよ
倒してもデコイの場所に何回も来てくれるからマジ放置には快適

キツネはなかなか来てくれないし、足音小さくて来てもわからないよね
スキルの返事確率アップあると返事してくれるのかな?キツネのは仲間じゃなくて弱ったウサギの声だから警戒しながら来るから返事確率アップするかわからないね
キツネは難しい
0451UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/01(月) 01:54:14.82ID:RVlKk99h
自分PS4で説明がよく分からないからわからないんですがカバン持つと荷物の持てる量が増えるけど、騒音が増えると聞きました。
これまじですか?もしわかるなら容量でかいほうが騒音がでかいかも知りたいです
0452UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/01(月) 02:04:26.39ID:fhWP/iFr
デカい方が大きくなるよ。具体的な数値はパラメータ出るっしょ
無視できない程度には上がるので、近距離で狩りたい場合は避けた方が良いね
ライフルの適正距離である150m前後で狩るなら気にしなくても平気だけど
0453UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/01(月) 02:36:09.84ID:83adREtJ
>>452
あー言われたら英語でノイズって書かれてるね
今自分が装備してるの7て書いてるわ
ありがとう。
0454UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/01(月) 05:19:00.79ID:/YruWaAB
>>413
おま環
うちはONEコンで問題ないぞ
0455UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/01(月) 05:21:34.62ID:/YruWaAB
>>439
モニタを大きくするのはどうだ?
0456UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/01(月) 08:19:13.35ID:CVfQwcJo
今時縦768でバリバリの3Dゲームプレイするのレアじゃなかろうか
0457UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/01(月) 08:39:34.79ID:j0i0J43R
まあ小さいよな字幕
UIのスケーリング変更したい
0458UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/01(月) 09:49:18.41ID:FVyXky6w
マップ上に紫のシミが出たらターゲットは死んでいるって事で探していたのですが見つけられませんでした。
次回探そうとゲーム終了したのですが、この場合、もしかして回収出来ずに消えてしまうんでしょうか?
0459UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/01(月) 10:03:26.53ID:mJ0QicKT
はい
おまけにボーナスもひとつ0になり取り戻すのに3匹必要になります
実際の狩猟において亡骸の放置は獣害の原因になりうる事からでしょうか
0460UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/01(月) 10:24:10.19ID:FVyXky6w
>>459
わかりやすい説明ありがとうございます。
無駄に探し回らずに済んだ上に、納得出来ました。
0461UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/01(月) 10:49:04.58ID:CJXujhK6
キツネはひたすら匍匐前進で追うか、農場みたいな餌場や水飲み場にブラインドを見晴らしの良いどこに設置して笛吹ながら待つ。
0462UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/01(月) 11:04:48.00ID:fhWP/iFr
今だとDLCの三脚は便利だぞ
0464UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/01(月) 21:37:19.94ID:fKqcdJpj
セールだったんで買ってみたが
ニューゲームで性別と場所選んで
スタートしてもずっとロード画面のままなんだが…
スペックは十分足りてるのになんで??
0465UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/01(月) 21:50:40.63ID:fhWP/iFr
再起動してみ
ぶっちゃけ技術力はあまり無いので不具合があるものとして遊んでくれ
それでも相当マシになっているし、アートは素晴らしいので我慢する価値はある
0466UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/01(月) 21:53:20.65ID:rIR458dV
買ってみようと思うんだけど、マストバイのDLCありますか?
ゲーム本体と必須だと思われるDLCだけちょっと買ってみようかなと思う。
2019の全部入りみたいなのにしても30円しか安くならないみたいだし。
cabela's big game hunter pro huntsってのはすごく面白かった。
勝手に同じような感じだろうって思ってるんですがどうでしょうか?
0468UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/01(月) 22:01:28.57ID:rIR458dV
>>467
すいません。ありがとうございます。
0469464
垢版 |
2019/07/01(月) 22:13:12.06ID:fKqcdJpj
5分くらいでやっと起動した!
こんなにかかるのか。。。
0470UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/01(月) 22:15:18.83ID:quAhl6af
初期ロードだけ時間かかった記憶あるけど流石に5分は…
0471UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/01(月) 22:25:16.82ID:fhWP/iFr
極まれにメチャクチャ時間かかる事あるけど
大体は1分もかからんよ
0472UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/01(月) 23:32:50.00ID:iMnJHpxz
水場だか餌場だかマーク見つけてそこにきた鹿の群をヒャッホーと狩ってたらマーク消えたんだけどやりすぎた?もうマークは消滅なんかな
0473UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/01(月) 23:59:02.03ID:CJXujhK6
ロードに時間かかるってcpuかメモリ、ビデオカードが最低スペックなのでは?
0474UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/02(火) 00:07:27.95ID:JRiG9+lI
>>472
伝説ではマーク対象を殺すと殺してしまうと消えるとか、オスでは消えないのでメスのどれかと言う先人の言い伝えがあったな
0475UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/02(火) 01:33:34.56ID:DI9D1yVY
>>472
そのマークに頭数かいてあるでしょ、全部倒したら消えるよ
0476UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/02(火) 01:39:07.20ID:/6ihqUh/
群れのサイズ表示はストーカーのスキル要るんで取ってない可能性もある
0477UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/02(火) 02:08:13.76ID:DI9D1yVY
>>476
ああたしかに。
以前はしゃがみダッシュで一気に距離縮めてStartle Callで3〜4頭を秒殺
逃げた奴らも笛吹いて呼び戻してある程度近づいだらしゃがみダッシュ(繰り返し)
10頭程度なら30分も掛からずに全滅できたな、回収したやつの足跡は消えるから
追跡も楽になる。当時は脊椎でだいだい即死だったのも大きい。

今のバージョンだとバグ技のしゃがみダッシュは消され、脊椎即死範囲が小さくなり
足跡等の痕跡には最新のものにマークが付いていたけどそれもなくなった
楽な環境に慣れた身としては現環境は辛いなw
0478UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/02(火) 03:19:16.58ID:/6ihqUh/
その代わりクイックキル100%の時間が結構長くなって
クソデカ肺狙いがかなり有効になってるから辛いという程でもないかな
0479UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/02(火) 04:18:39.81ID:8mqmt5GZ
ニードゾーンはハンティングプレッシャー4回くらい重ねると消えるよ
0480UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/02(火) 10:03:12.31
ニードゾーンってニートゾーンに聞こえてやだな
0482UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/02(火) 13:24:32.58ID:PI3WdHHx
ハンティングプレッシャー消えやすくなった?
ゲーム時間1時間ぐらいで1レベル下がってるみたいだ
0483UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/02(火) 13:26:59.08ID:/6ihqUh/
上限数があるので場所変えながら狩ってるだけじゃね?
あるいは三脚スタンド使ってるか(極めて強い低減効果がある)
0484UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/02(火) 13:28:54.38ID:Za5JYc+R
割引されてたから買ったけど気づいたら8時間ぶっ通しプレイしてたわ
しかしこれDLCのバギー無し時代凄い苦行だったんじゃ

首と胸を狙うのが良いと聞いて首に撃ち込んで骨を外して軽症半矢を量産するお仕事
0485UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/02(火) 13:58:41.84ID:/6ihqUh/
今だと椎骨のラインは当たり判定が調整されたのであまりお勧めではないかな
貫通重視の弾で肺、心臓を狙うといいよ

ちなみに発売当時はアウトポストの数も現在の半分くらいしかなくて、
しかもゲームのクラッシュや痕跡消失(オブジェクト配置上限数の処理が低品質だった)は頻発。
テントも無く落ちたらアウトポストからという酷い有様だったもんで、ATVやテントが追加された時には
「本体にも金を払っているのに、クソ仕様の解決にも課金するビジネスモデルなのか」と糾弾されていたw
0486UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/02(火) 14:10:32.25ID:Za5JYc+R
>>485
ありがとう脊椎狙いは今度から辞めておこう
とりあえずレントゲンgifを見て大体心肺の位置を整理できた
前足の付け根から脇の下、首長(鹿)でなければ正面顎の下つまり脇を結んだ線だな
コーラーは1分毎3ピコ
0487UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/02(火) 14:13:15.18ID:zvviZpXF
ヒルシュフェルデンのミッション『トレスラー-荒れ狂うイノシシ』で、リッテルシュタインの麦わら畑でイノシシ狩ってもクリア出来ないんですが。ミュラーヴァルトの麦わら畑は出来たのに。
0488UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/02(火) 14:56:24.06ID:DQnxQJ1B
うろ覚えだけど獲物は何でもいいから三脚とかで軽減無しのハンティングプレッシャーを2体分重ねればいけると思う
0489UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/02(火) 14:56:53.60ID:hCpKJAu6
(´・ω・`)狩猟圧は今バグがあってまともにセーブされない
(´・ω・`)動物モデルの腹から△が出るバグは次のパッチで直すって

>>487
(´・ω・`)あのミッションはイノシシじゃなくていいからとにかくピンクにすればおkだったような
0490UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/02(火) 14:58:11.40ID:vE2m9hgC
>>487
目的は狩猟圧をかけることなので、そういうミッションの場合は狩猟圧1個だけではダメなことが多い
狩猟圧をいくつ重ねればいいかは不明だけど、なるべく重なるようにして色がピンクになるようにするとよい
出来たほうはそうなってるんじゃない?
同じトレスラーのミッションで一攫千金ってやつは4つくらい重ねた記憶があるな
0491UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/02(火) 14:59:49.55ID:vE2m9hgC
狩猟圧じゃなくてレスを重ねてしまった俺
0492UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/02(火) 15:10:34.06ID:PI3WdHHx
>>489
ロードしまくればすぐにプレッシャー消えるかもしれないのか
0493UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/02(火) 15:12:35.84ID:rQiSY7a+
レイトン湖のストーリーミッションのコナーズ 失われたノートで
ノート拾ったあとってどうすればいいんですかね
「監視塔にノートを置いて行く」っていうのがわからんです
0494UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/02(火) 15:22:26.17ID:vE2m9hgC
>>493
まずは「ミッションログ」を開いて目的のミッションをクリックする
そうすれば地図に目的地のアイコンがでるのでそこに行けばいいんじゃないかな
だいぶ前にやったミッションなので覚えてないけど普通はこうすればいいはず
0495UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/02(火) 15:35:28.19ID:/6ihqUh/
展望台と訳されてるやつのことやで
0496UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/02(火) 15:45:48.57ID:rQiSY7a+
どもですー
マップのミッション範囲のオレンジの枠外の南の展望台に行ったらミッション完了できますた
誤訳はきついっすわ、一時間くらいうろうろしてしまった
0497UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/02(火) 16:06:01.23ID:/6ihqUh/
誤訳というか翻訳の揺らぎだね
0498UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/02(火) 16:11:15.04ID:fKiVxloR
レイトン湖で北の方にいくとなぜか蔵落ちする
0502UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/02(火) 18:14:42.58ID:8vGKE2y+
ヘイゲンバイソンのクイックキルボーナス取るミッション
心臓は分厚い肉に守られてるし 肺を二枚抜きしても88%だし
どうしたもんかと思ったらあいつ脳みそめっちゃでかいから頭撃ち抜けば一発だった
0503UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/02(火) 18:16:31.35ID:/6ihqUh/
ムースとかの大型は肺抜いても結構走るからなぁ
0504UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/02(火) 19:25:05.88ID:dOMGPKxg
>>500
チンチンもげるバグ直ってないんやな
0505UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/02(火) 19:33:26.73ID:zvviZpXF
>>489,>>490
ありがとうござます。ころ島くってみます。

>>503
大型は両肺抜かないとダメなのか
0506UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/02(火) 20:07:02.97ID:Y0ujIV6t
片方の肺じゃダメってわけでもない。適切な銃ならホローポイント使って片方だけやっても100%になる。
低いクラスの銃だと、ポリマーチップで両方抜いたほうが良いけどね。
0507UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/02(火) 20:11:40.14ID:/6ihqUh/
大口径銃は正義である
0508UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/02(火) 20:17:12.25ID:KJDa4xks
狩ったあとに
剥製にするためにキープできるって出てくるけど
これ無限にキープできるん?
0509UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/02(火) 20:34:29.66ID:K+/KhDKJ
上限あるから無理、上限に到達するとキープしていた分を選択して上書きすることになる
0510UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/02(火) 20:58:27.48ID:KJDa4xks
ありがとー
様子見てロッジ買っちゃうかと思ったが買っちゃうか・・・
0511UnnamedPlayer
垢版 |
2019/07/02(火) 21:09:49.07ID:vE2m9hgC
あの展望台というか監視塔は鹿狩りとか関係なく山火事の監視のためなんだな
Firewatchというゲームで同じような展望台で寝泊まりするけど
あれは何気にいいゲームだったわ しんみりと心に残るものがあった
プレイ時間は短めで1回しかやらないようなゲームだけど俺的にはオススメだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況