X

【RESIDENT EVIL】BIOHAZARD RE:2 Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/27(日) 14:35:15.50ID:jbK/twrm
CAPCOM公式
http://www.capcom.co.jp/biohazard2/
Steam バイオRe2
https://store.steampowered.com/agecheck/app/883710/?l=japanese

■こちらは表現規制が一切ない海外版。日本語字幕および音声有りで国内版よりも安い。
<通常版>
https://uk.gamesplanet.com/game/resident-evil-2-biohazard-re-2-steam-key--3692-1
<Deluxe版>
https://uk.gamesplanet.com/game/resident-evil-2-biohazard-re-2-deluxe-edition-steam-key--3692-2
使い方等
https://runtl.com/gamesplanet-gp-how-to-buy/#6

■前スレ
【RESIDENT EVIL】BIOHAZARD RE:2 Part4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1548414069/
2019/01/29(火) 00:47:21.68ID:aov3/PD9
クレアレオン両方表裏終わったけどあれだわ
デッドスペースってやっぱ神ゲーだなって思った
2019/01/29(火) 00:48:55.58ID:26bQlIoY
>>634
ハードコアはやってないけどスタンダードなら安置あるよ
演出後動けるようになったら即レッドハーブ付近のバケツのレッドハーブ側に立って、シャッター側を向いてれば棒立ちでおk
2019/01/29(火) 00:49:02.83ID:DNfXD5O0
>>635
クレア表が一番楽じゃないのかね
2019/01/29(火) 00:50:48.77ID:DNfXD5O0
>>643
ハードコアはパターン微妙に違うんよ
2019/01/29(火) 00:52:14.12ID:HlcF+/TZ
グレランとかあるしやっぱクレア表が楽か
セーブ3か所はどこですっかな
2019/01/29(火) 00:52:35.30ID:FGNcnI0T
天井爪ってナイフ構えて下向いてれば当たらないんじゃねって思いつつもまだやってないんだがどうなのかな
2019/01/29(火) 00:57:34.47ID:JmY9LJrS
>>642
デッドスペース1は超神ゲーだったよな
演出もめちゃ怖かったし
2019/01/29(火) 00:58:37.12ID:mXwGFiTf
>>643
ありがとう、それで行けた
G第2形態もナイフ3回で怯んだしナイフのダメージ特攻入るっぽいね
流石にそのまま斬ってると反撃喰らうけど
2019/01/29(火) 01:02:23.38ID:Ip68HTcs
>>632
最短ルートなら隠しアイテム以外は大体回収しても間に合うはず。
だから隠しアイテムのマグナムダットサイトはあきらめた方が良い
2019/01/29(火) 01:13:27.44ID:aov3/PD9
>>648
デッドスペースはちゃんと部位破壊をゲームの重要な位置に置いて
シューティング部分面白くしたし
ちゃんとホラー要素もストーリーも仕上がってて良かったな
2019/01/29(火) 01:20:28.90ID:/7ExboQm
デッドスペースはカッターで無双するゲームじゃねあれ…
バイオとはまた別モノだと思ってるわ
2019/01/29(火) 01:22:43.29ID:HEZNG/kj
Dead Space以上のサバイバルホラーTPSってもう金輪際生まれないだろうからなぁ
バイオ4の正統後継者、落ちぶれ方はバイオ1〜6を倍速でなぞって消えていった…
2019/01/29(火) 01:24:13.23ID:C7NCcLnT
DSは比べるならバイオ4とか5の方だな
2019/01/29(火) 01:37:16.68ID:iWBrVV6x
レオンクレア両方でハードコアS+取ったけどレオンの方が全然楽だったな
G3は火炎放射で焼くだけタイラントはマグナムぶっぱでいいから弾薬リソース管理が楽だった
クレアのG4は弱いけど異常に硬すぎてかなり弾薬余裕ないと間に合わなくて事故るかもな
2019/01/29(火) 01:43:50.58ID:mXwGFiTf
連射系の武器だとわかりやすいけどG4目玉部分以外全部弾弾いてるけどダメージ全く受けつけないのかそれとも超微妙に入ってるのか
クレアのスタンダードなら最初の咆哮してる間にサブマシンガンで左脚、脚ついて怯んだ隙に背中、振り向いてこっち来る間に右肩の目、暫く胸に集中砲火ってできるな
2019/01/29(火) 01:44:15.95ID:gQ4uKJ0p
>>626
動きがあるとブレるのはこいつのせいか
切ると制作が意図した見え方と変わりそうではあるなら二週目で切ってみるわ
あんがと
2019/01/29(火) 01:49:54.59ID:Ip68HTcs
>>656
G4は目玉狙いならミニガン撃ちきる前に倒せるとか何とか
2019/01/29(火) 01:53:07.73ID:iWBrVV6x
4ルートをハードコアS+で全武器無限化ってマジなん?
あと2周もやるの苦行すぎるんだが
2019/01/29(火) 01:53:35.88ID:mXwGFiTf
今気づいたけどG4じゃなくてG3だった
弾弾くのはG4も同じだったけど
2019/01/29(火) 01:59:26.24ID:5twei8zC
ほんとデッドスペースは1は最高傑作だったのに2・3で死んだのが勿体ない
2019/01/29(火) 02:02:10.84ID:rkcXx4j4
ちょっとまて
デッドスペース2は名作でしょ!!

オキニの改造しまくった武器持って1の舞台に殴り込む後半は脳汁出まくったわ
2019/01/29(火) 02:07:23.20ID:Ip68HTcs
1:ホラー
2:ホラーアクション
3:アクション

やはりEAはダメだな
664UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/29(火) 02:07:53.82ID:YgOsa7u7
そろそろエイダMOD来て欲しいな
個人的にはタイツ無しのがいいです
665UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/29(火) 02:11:06.81ID:YgOsa7u7
あと署長に豚扱いされてる女の子もめっちゃ美人だったな寝顔だけど(´・ω・`)
2019/01/29(火) 02:13:29.28ID:5twei8zC
あとG5戦でGに食われるシーンはデッドスペース1のラスボス戦要素が少しだけある気がした
まああれ自体はオリジナル版の頃からの要素だけど
667UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/29(火) 02:21:07.78ID:IycM2eC+
>>665
市長の娘さんな。すげー美人さんだから目をつけられたっていう可哀そうな子
668UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/29(火) 02:28:20.47ID:O2V8v1+H
やっと無限武器コンプ出来たわ
キツかったー
2019/01/29(火) 02:33:07.65ID:AYIjMmvG
無限板まだかよ。
全部窓締め切りたい
2019/01/29(火) 02:38:14.78ID:WoWfQXcy
DS2とRE2は総合的に見て同じくらいの面白さだと思う
2019/01/29(火) 02:41:19.87ID:C7NCcLnT
DS2買ったの特典武器が最初から全部もらえるようになってからなんだよな
条件満たすまでは攻略では使わなかったけどなんかガッカリだったわ
2019/01/29(火) 02:46:50.52ID:5twei8zC
DS2って何?
673UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/29(火) 03:13:08.05ID:YgOsa7u7
>>667
思い出した思い出した市長の娘だ
しかもクレアが駆けつけた時にテーブルに挟まれててなんか興奮した(´・ω・`)
674UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/29(火) 03:14:36.64ID:YgOsa7u7
>>669
そうなるともうワイの部屋やな(´・ω・`)
675UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/29(火) 03:43:00.98ID:TJ1K+Pgp
REってResidentEvilの略なのか
2019/01/29(火) 03:49:02.42ID:Ip68HTcs
接頭語のREでしょ。再びとかそういう意味
677UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/29(火) 03:57:05.79ID:PLHJ2Waq
どなたか緊急頼む
レオン編表

電子部品(特注部品)を入手して駐車場のカードキーを手に入れるために
再度、警察署B1の留置所へ戻ろうと思ったらどこから
B1に行けばいいのか分からなくて詰まってる
2019/01/29(火) 04:00:43.81ID:P7sDqnCS
>>675
海外タイトルと>>676と両方かけてるんじゃないですかね
あとREエンジンで作りましたって意味もありそう
679UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/29(火) 04:04:58.53ID:P7sDqnCS
>>677
もう解決したかもしれませんけど
ゲーム始まってすぐ警官がシャッターとゾンビに挟まれて下半身切断された部屋から地下まで行けますよ
680UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/29(火) 04:06:20.67ID:PLHJ2Waq
>>679
おお、レス待ってました
ありがとう!!

681UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/29(火) 04:07:56.44ID:P7sDqnCS
>>680
実は自分もまったく同じところで迷子になりました。。
オリジナルをやり込んでた人ほど今作は迷う人多いんじゃないかなw
2019/01/29(火) 04:17:32.53ID:3EdZSLBB
ゴーストサバイバーズ2/15だやったー
海外公式Twitterでの発表だから日本は1日遅れかなー待ち遠しい
2019/01/29(火) 04:37:25.93ID:V9d+J/Ul
バイオ制作チーム気合入りすぎて感無量
しかも無料DLC?

最高やん
2019/01/29(火) 04:40:28.43ID:7MhLZsrG
Comig Spring...
2019/01/29(火) 04:44:16.19ID:PLHJ2Waq
>>681
地下通路まで辿り着きました
あの道はすっかり忘れていて、同じくずっと警察署を走り回っていました(*_*;
オリジナルの場所と全然違いますね
即レスありがとうございました
2019/01/29(火) 04:46:30.68ID:3MIkxptg
警察署で生き残り続けるアウブレ風DLC頼む
687UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/29(火) 04:51:35.78ID:0urdfN8i
2/15ってアンセムの先行アクセスと被るやんけ
どうせ出来てんだろうしさっさと配信してくれ
2019/01/29(火) 04:56:24.76ID:5twei8zC
期待させといて内容が微妙だったら許さない
ハンクや豆腐と違ってゴーストサバイバーズは惹き込めるストーリーにしてほしい
689UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/29(火) 05:14:53.87ID:TJ1K+Pgp
>>676
>>678
すまんありがとう、ちょっとボケてみただけや
2019/01/29(火) 06:32:12.41ID:Pi22mBG2
https://twitter.com/IGN/status/1089988326956957696
机は乗り越えないスタイル
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/29(火) 06:46:57.61ID:IycM2eC+
ゾンビモーションで机の上を這って乗り越えてくる可愛いタイラントさんを見てみたい
しかし無限ナイフ一本で弾余りまくるんだなぁ
2019/01/29(火) 06:53:50.72ID:bUR62yCE
なんだかんだ言われてるけど、やっぱCAPCOMすげえわ
見直した
2019/01/29(火) 07:06:55.03ID:bUR62yCE
ところで、レオンの表でハートの鍵が無かったんだが普通?
署長室入ってないぞ
2019/01/29(火) 07:09:25.16ID:WhXJbgMv
>>650
うーん、ドットサイトないとマグナム微妙じゃね?
まぁとりあえず一通りルート舐めてなら考えよ…
2019/01/29(火) 07:16:05.64ID:beQTx6So
>>690
IGN何作ってんだw
2019/01/29(火) 07:17:10.86ID:beQTx6So
>>693
レオン表じゃ手に入らないよ
2019/01/29(火) 07:17:32.76ID:ypSkyrAA
デッドスペース1は本当に神ゲーだった。
プレイ後、章タイトルの頭文字が、
「nicole is dead」(縦読み)になっているのを知ったとき、震えた。
デッドスペース2も、絶望的エンディングでスタッフロールまで出たのに、
そこから一転、女の子が助けに来て、1の恐怖エンディングか?と思わせておいて、
普通に女の子が「何?」っていうところでほっこりする。
デッドスペース3はウンコ。
なかったことにして、もう一回リメイクというか作り直しした方がいいレベル。
2019/01/29(火) 07:19:02.56ID:bUR62yCE
>>696
そういや昔のやつも署長に会うのはクレアだけだったな
2019/01/29(火) 07:44:37.88ID:V9d+J/Ul
>>697
心の底から同意する
あの時「あ、バイオの時代は終わったな」 と純粋に思ったほど
悲劇の「3」でチーム解散は本当に悲しかったな

でもその後、今のような素晴らしいバイオ出してくれて
カプコンの底力というか何というか
2019/01/29(火) 08:15:59.00ID:siqviqg8
DSそんなにおもろいんか
持ってるけどやってないからRE2終わったらやるわ
2019/01/29(火) 08:26:42.42ID:4ixwFXMj
deadspaceはシューティングとしての爽快感もあってよかった。バイオは最近じっくり撃たせようとする仕様なのが個人的にいや。
702UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/29(火) 08:49:25.25ID:IycM2eC+
レティクルの広がりと縮んだ時の威力アップは片方だけでいいかなぁ
両方あるとほんとクソゲー
2019/01/29(火) 09:25:45.02ID:UMkhpVpo
なんだかんだで、PSのバイオ2のが面白いな。
今回のリメイクは悪くないんだけど。
2019/01/29(火) 09:29:07.13ID:E4JKFsc/
ただのTPSにならないようにあの手この手で恐怖演出としての要素盛り込んできてるのはわかるけど、どれも悉くストレス要素にしかなってないのがな
あえて不便にするのはホラーゲーの常套手段だけどRE2のそれはちょっとズレてるよねえ
2019/01/29(火) 09:37:35.42ID:mXx6TaPZ
他のゾンビゲーとズレた結果Steamで96%とかいうぶっ飛んだ評価になってる訳だよねえ
2019/01/29(火) 09:40:11.87ID:H5rOzD0F
>>703
PSのバイオ2よりも、64のバイオ2のほうが良いよ。
ラジコン操作じゃないから
2019/01/29(火) 09:42:56.55ID:hpnCfxMp
こういうシングルでキチッと遊べて完成度も高いゲームが量産されてほしいから応援したいわ。
カプコン今回は頑張った、偉い。
2019/01/29(火) 09:45:19.48ID:+mqqrqGL
頑張ってはいたけど
裏では完全に力尽きてたな
あんなんなら完全に同じ展開部分は消して
シーン毎にキャラ切り替えて1本道にしてしまったらよかったのに
2019/01/29(火) 09:46:06.80ID:E4JKFsc/
ゲームのやりごたえとしてはこれでいいのかもしらんが
ホラー路線に舵切って色々頑張ってる割には全く怖くねえって言いたいの
2019/01/29(火) 09:51:38.76ID:38kMmJjR
>>709
例えばどんなホラー?
2019/01/29(火) 09:53:14.31ID:dwij1K29
>>709
そりゃFPSにすれば恐怖度は一気に上がるよ
でもキャラゲーとして考えたらTPS一択
ここまで持ってきたんだから評価できるよ
2019/01/29(火) 09:53:21.49ID:lfBHo2B0
下水道の最下層くらいだな
うわっ何これって思ったのは。
あとはタイラントの壁抜きくらいかな。
足音違う場所から聴こえてたのに、いきなり横からきたからびびったわ
原作の要素忘れてた、
2019/01/29(火) 10:02:41.10ID:o8YMtaFo
4が長く楽しまれたのは自由にテクスチャ入れ替えたり好きな武器を無限弾にできたりと
MODやTrainerのおかげでしょ
制作陣はなぜ学ばなかったのかな
今作も無限弾にすると最初の警察署に行くまでから楽しい
714UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/29(火) 10:03:45.70ID:IycM2eC+
表の時点でだいぶ力尽きてなかったか。工場部分まるまる消えてるし
オリジナルは初見で10時間強だったんだが、今回7時間弱だったし
2019/01/29(火) 10:11:15.64ID:/6XuyuOu
この路線は無限弾で楽しむより
更に硬派に難易度上げたモード、もしくはMODが欲しい
2019/01/29(火) 10:13:37.55ID:E4JKFsc/
>>710
うーん・・・偉そうに言っといてなんだけど、何してくれたら怖いと思うのか自分でもよく分からんわ
既知のものなんてあんま怖くないわけだし俺自身が想像できる範囲で考えてもなあ
2019/01/29(火) 10:20:53.82ID:ujZILxk6
フィギュアのG幼体わさわさ動いててキモイんだが
なんでこいつだけアグレッシブなんだよワロタ
2019/01/29(火) 10:23:26.69ID:R8UzUFJt
結構良い出来だと思うが、お前らの欲望は尽きないな
日本で先行販売したくない理由が良くわかる
2019/01/29(火) 10:24:50.15ID:KsTL1Ckn
敵増やすMOD欲しいな
無限武器で暴れまわりたい
2019/01/29(火) 10:25:51.94ID:dwij1K29
結局プレイヤーがホラゲに慣れたのが原因
例えばこれが、「ゲーム史上初のホラーゲーム」だとすれば恐怖でクリアできない奴が続出するレベルだと思う
2019/01/29(火) 10:26:08.73ID:JmY9LJrS
バイオハザード2REはかなり面白かったよ
ベロニカ以来の面白いバイオだった
2019/01/29(火) 10:27:02.23ID:/6XuyuOu
アウトブレイクFile2にあった殲滅モードなんて楽しそう
2019/01/29(火) 10:28:17.00ID:VkObdLy+
今回のバイオはリメイク1を越えたわ
2019/01/29(火) 10:29:23.02ID:PSa6MK25
マップ少ないのと敵少ないのが不満だけど
全体的には良いリメイクだよね

大型拳銃が大したことないのが個人的にガッカリした
2019/01/29(火) 10:30:40.14ID:WGKTL+Nz
これ射程による距離減衰結構あるよね?
2019/01/29(火) 10:43:13.15ID:k87kHzyL
クレアそんなに可愛くないのにケツが絶妙にプリプリで腹立つw
2019/01/29(火) 10:46:11.26ID:ujZILxk6
なんだかナイフの威力がフレームレートによって変わるらしい
高fpsほど威力が上がると
2019/01/29(火) 10:50:04.11ID:WzZFcmy8
MODってそんなに作られるのかなこのゲーム
せいぜいハンクやエイダでキャラ改変MOD位かな
2019/01/29(火) 10:51:33.10ID:BkEFB4Sw
>>727
マジ?1080tiだけどモニタの関係上60fpsな俺の攻撃力は?
ノーマルPS4版はカス火力なの?
2019/01/29(火) 10:52:10.54ID:E4JKFsc/
タイラントをファミパン親父に差し替えるMODは絶対作られそうな気がする
2019/01/29(火) 10:56:31.63ID:ypSkyrAA
21年前のエイダは、若くてむっちりしていていいな。
やっぱり若さが一番だよ。
もう、リメイクはパラレルってことで、
みんな若いころのストーリーで進めればいいんだよ。
サザエさん方式で。
2019/01/29(火) 10:56:52.06ID:VkObdLy+
エイダとクレアの剥ぎMOD早くしてほしいわ
2019/01/29(火) 10:57:35.40ID:nqFmuojj
警察署は良いマップだと思ったけどそれ以降がなぁ…
特にNESTが酷い
2019/01/29(火) 10:59:35.30ID:VkObdLy+
nestは原作リスペクトしてるじゃん
あんなもんだよ広さ
2019/01/29(火) 11:00:42.44ID:f8g01MBk
TPSとしてはもっさりだしロケーションも少ない
ゲームとしては普通だけどグラフィックは良い
スタンダードでも弾少ないので初見だと詰む恐れあり
まあこんな所でしょ

原作バイオ2やってるから楽しいけど
2019/01/29(火) 11:15:57.42ID:E4JKFsc/
ネストはシステム的な広さはともかく原作と違って施設全体の大きさを想像させるような要素があんま無かったね
むしろ映画版かなんかの数シーンだけ切り取ってきたような感じ
2019/01/29(火) 11:19:53.96ID:S20wo/52
バイオ0で原作バイオ2とのマップ的な繋がりがあったけど
今回のリメイクではその場所が別物になってしまった
2019/01/29(火) 11:20:15.18ID:2N2tVtzy
クレア美人じゃん
整形感がなくて自然でグッジョブ、スタイルも抜群ときた
これをブスとかBBAとかいう奴はアニオタかロリコン入ってるだろ

シェリーはジャガイモだけどな
スカイリムの子供達がこんなんだった
2019/01/29(火) 11:32:36.52ID:UMkhpVpo
最初のガソリンスタンドで弾を空にしたにも
かかわらず、ムービーで弾が2発出るのとか
直して欲しい。

レオン編表クリアーした時さ、地図があったのかわからないけど一直線に列車の所に行って走る列車に乗るのがおかしかたよな?

クレアには勝手に逃げろって言って列車で逃げるともクレアにも列車でとは言われてないし。 

爆破予告から、何処に走るのかわからず
レオンは急げ急げとか言いながら走るし
なんか無理やり感ある

オリジナルもこうだっけ?
740UnnamedPlayer
垢版 |
2019/01/29(火) 11:33:31.76ID:YgOsa7u7
ゲームしてる奴は犯罪者の要素あるレベルのおっさん思考(´・ω・`)
好みは人それぞれだから押し付けるのは良くないクレアブサイク
2019/01/29(火) 11:35:44.56ID:nRlgsDkq
市長の娘可愛くないな
ttps://s.gamespark.jp/imgs/p/DECG0YPrj3VfE9VDCfubi28LiAazBQQDAgEA/282947.jpg
ttps://www.gamespark.jp/imgs/zoom/282952.jpg
2019/01/29(火) 11:39:09.14ID:f8g01MBk
タイラント投下シーンとかヘリ墜落シーンのムービーとかないし
限られた低予算で使い回しマップゲームだと思うわ
まあその中で頑張ったほうだと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況