>>277
弓矢が一番強いと思うけど・・・
近代弓取っちゃえばロード毎に矢はリスポンすっからそれで火矢作って旅してたけどなぁ
後はアーマー出来るだけ積めばそうそう死ぬゲームではないと思うよ
探検
【サバイバルホラー】The Forest Part13
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
288UnnamedPlayer (ワッチョイ 67b8-D8vn)
2019/05/06(月) 13:48:43.73ID:U39d9WH20289UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b30-lPD4)
2019/05/06(月) 14:38:56.77ID:U21xclDH0 毒矢最強よ
現代弓なら鉄矢使えば毒要らずだけどやっぱり毒塗っちゃう
現代弓なら鉄矢使えば毒要らずだけどやっぱり毒塗っちゃう
290UnnamedPlayer (ワッチョイ 6776-R0y6)
2019/05/06(月) 16:16:44.70ID:+Bs2J9Lv0 火矢はお手軽だけど火をつけるのがめんどくさいからねー毒矢はその分素材がめんどくさい
一度使うと元が鉄矢だろうが木の矢にもどるのはご愛嬌
あと敵がローリングするようになってから矢はめんどくさくなった
一度使うと元が鉄矢だろうが木の矢にもどるのはご愛嬌
あと敵がローリングするようになってから矢はめんどくさくなった
291UnnamedPlayer (ワッチョイ 67b8-D8vn)
2019/05/06(月) 20:33:34.73ID:U39d9WH20 HSで一撃じゃなかったっけ?
292UnnamedPlayer (ワッチョイ 6776-R0y6)
2019/05/07(火) 08:22:36.01ID:t9y5PQbk0 >>291
ステルスヘッショなら一撃だけど他は知らない
地上だと気づいてたら高確率でローリングしてよけるし気づいてなかったら移動中だしでやったことないわ
地上拠点で壁叩いてるのを上から撃つのなら多分いけるだろうけどその戦闘自体が無駄な労力だし初期によくわからず作ったローリングのないころの地上拠点しかやったことはない
ステルスヘッショなら一撃だけど他は知らない
地上だと気づいてたら高確率でローリングしてよけるし気づいてなかったら移動中だしでやったことないわ
地上拠点で壁叩いてるのを上から撃つのなら多分いけるだろうけどその戦闘自体が無駄な労力だし初期によくわからず作ったローリングのないころの地上拠点しかやったことはない
293UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b91-V15N)
2019/05/07(火) 21:18:29.27ID:hPLxOtiZ0 ハンググライダーってどうやって装備外すのですか?
294UnnamedPlayer (ワッチョイ d776-vVMj)
2019/05/11(土) 10:05:36.20ID:VuW6bW2Z0 >>291
試してきたらばれてるときでもHSなら一撃みたいだね
ハードコアみたいに敵がくっそ固い時に集団で襲われたときとかに慣れてないとタコ殴りにあって蒸発する可能性もなくはないけど
リーダーピンポイントで殺して敵を引き上げさせるのには使えそう
試してきたらばれてるときでもHSなら一撃みたいだね
ハードコアみたいに敵がくっそ固い時に集団で襲われたときとかに慣れてないとタコ殴りにあって蒸発する可能性もなくはないけど
リーダーピンポイントで殺して敵を引き上げさせるのには使えそう
295UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-/TB2)
2019/05/11(土) 11:41:32.49ID:6GoaVlwAa クリーチャーと原住民が一緒に出てくるようになるとHSで片付けてくしかないでしょう?
爆弾だとバラバラになっちゃうし・・・
みんな斧とか刀でクリーチャーとやってんの?
爆弾だとバラバラになっちゃうし・・・
みんな斧とか刀でクリーチャーとやってんの?
296UnnamedPlayer (ワッチョイ d776-vVMj)
2019/05/11(土) 12:56:17.22ID:VuW6bW2Z0 >>295
地下なら安全地帯からの射撃か周りつってから地上ならそもそも原住民とクリーチャー同時にやるとダメージかさむだけだから
逃げて原住民だけ離して始末してからクリーチャー狩りだね
基本的に弾もったいないから自分は近接が多いかな やってもせいぜい木のやり投げるくらい
っていうかクリーチャーはHS判定あるんかねあれ
地下なら安全地帯からの射撃か周りつってから地上ならそもそも原住民とクリーチャー同時にやるとダメージかさむだけだから
逃げて原住民だけ離して始末してからクリーチャー狩りだね
基本的に弾もったいないから自分は近接が多いかな やってもせいぜい木のやり投げるくらい
っていうかクリーチャーはHS判定あるんかねあれ
297UnnamedPlayer (ワッチョイ dc30-74LG)
2019/05/16(木) 13:55:47.09ID:H6kmcqIc0 >>295
逃げるんだよぉおおおお!
吊るされる洞窟の原住民村近辺を伐採所にする時は予め湖へ降りるジップラインを張っといて
飛び乗って逃げたり崖にプラットフォームとロープで安全地帯を作ってそこからスナイプ
ツリーハウスはでかいのに壊されるので小さいプラットフォームとロープの足場を何個か繋げて
崖上るルートを作っておくといろいろ便利
逃げるんだよぉおおおお!
吊るされる洞窟の原住民村近辺を伐採所にする時は予め湖へ降りるジップラインを張っといて
飛び乗って逃げたり崖にプラットフォームとロープで安全地帯を作ってそこからスナイプ
ツリーハウスはでかいのに壊されるので小さいプラットフォームとロープの足場を何個か繋げて
崖上るルートを作っておくといろいろ便利
298UnnamedPlayer (ワッチョイ 96f1-V8I2)
2019/05/17(金) 20:49:07.94ID:hjMB/nw20 旗アイコンはコマンドで消せる?
終盤アイコンだらけで画面見づらい…
地道に回るのは大変だし
終盤アイコンだらけで画面見づらい…
地道に回るのは大変だし
299UnnamedPlayer (ワッチョイ 0eb8-A9rj)
2019/05/18(土) 10:36:30.80ID:1G9mz8sB0300UnnamedPlayer (ワッチョイ 0aae-N32O)
2019/05/18(土) 10:55:26.57ID:XKIPcrep0 アイコンはせめて遠近感を付けて欲しかったな
301UnnamedPlayer (ワッチョイ 96f1-V8I2)
2019/05/18(土) 14:12:55.06ID:pNBVHd5E0302UnnamedPlayer (ワッチョイ c430-74LG)
2019/05/18(土) 15:56:12.58ID:fle8OAc90 マップに表示する色をこれとこれってチェックボックスで選択出来れば便利なんだけどね
303UnnamedPlayer (ワッチョイ e288-Q2B8)
2019/05/21(火) 00:46:31.20ID:P/YaKOW00 外人さんとこいったら丸太増殖しまくってるんだけど
あれってどうやるんですか?
あれってどうやるんですか?
304UnnamedPlayer (ワッチョイ 6761-14cV)
2019/05/24(金) 05:17:33.00ID:vjJWE3ew0 どなたかご存知の方いたら教えてください
水辺で岩の壁を設置しようとするとき、前はガイド?が水に浸かっている部分は輪郭だけで、水面より上の部分のみ半透明の白に見えていたので水面からどのぐらい出ているかわかったのですが、今は全部白く見えるので、設置するときに水面の高さがわからなくなりました
ある日突然変わってしまいました
整合性のチェックはしましたがダメでした
治し方わかる方いますか?
win10 GTX1060 のPCを使っています
水辺で岩の壁を設置しようとするとき、前はガイド?が水に浸かっている部分は輪郭だけで、水面より上の部分のみ半透明の白に見えていたので水面からどのぐらい出ているかわかったのですが、今は全部白く見えるので、設置するときに水面の高さがわからなくなりました
ある日突然変わってしまいました
整合性のチェックはしましたがダメでした
治し方わかる方いますか?
win10 GTX1060 のPCを使っています
305UnnamedPlayer (ワッチョイ df7a-buEI)
2019/05/24(金) 08:47:48.65ID:+jAs06aF0 俺は湖上のカスタム床を拡張しようとしてなった事があるな
幅や高さをきっちり合わせたいのに柱がどこに立ってるのか全く分からなくて、
オプションの色や濃さの設定をいじってもダメだった
その時は諦めて、後日やってみたら直ってたと思う
幅や高さをきっちり合わせたいのに柱がどこに立ってるのか全く分からなくて、
オプションの色や濃さの設定をいじってもダメだった
その時は諦めて、後日やってみたら直ってたと思う
306UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3b-4JiX)
2019/05/24(金) 12:41:56.11ID:mt4XV8Bka オプションでガイド(?)の色変えれるからかえてやってみたら?
307UnnamedPlayer (ワッチョイ 6761-14cV)
2019/05/24(金) 16:22:44.64ID:vjJWE3ew0 >305
まさにそれです。同じ症状です!
変になってから3日たつけど自分のも直るといいなぁ…
>306
ありがとうございます
オプションで色を変えたり、透明度も変えたりしてみたけどダメでした
まさにそれです。同じ症状です!
変になってから3日たつけど自分のも直るといいなぁ…
>306
ありがとうございます
オプションで色を変えたり、透明度も変えたりしてみたけどダメでした
308UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fda-he9q)
2019/05/26(日) 20:39:31.87ID:I9xMva/p0 Modapiってので結構改造できるんだな
309UnnamedPlayer (ワッチョイ 43c8-2eLe)
2019/06/02(日) 20:41:42.93ID:zzQvocP10 ソリに死体乗せられないなぁなんでだろう
310UnnamedPlayer (ワッチョイ 7376-yed5)
2019/06/03(月) 05:34:57.41ID:j8/tqjh50 先に乗せてた枝とかが残ってるんじゃない?
311UnnamedPlayer (ワッチョイ 7efb-VvXc)
2019/06/04(火) 17:46:45.01ID:ACCzGen+0 一週クリアしてマルチ始めたんだけど民度やばいな森
皆ミュータント化してるのか...
皆ミュータント化してるのか...
312UnnamedPlayer (ワッチョイ 7376-yed5)
2019/06/04(火) 22:56:18.81ID:N2/JGArP0 マルチはたまーに知らない人がきたら狩殺す部屋があるから気をつけたほうがいい
っていうかフレと以外やらないほうが割りと懸命じゃない?
っていうかフレと以外やらないほうが割りと懸命じゃない?
313UnnamedPlayer (ワッチョイ ab94-T/FB)
2019/06/06(木) 02:31:55.49ID:yhVfHkF60 新参者は拠点破壊が目的と思って対策するのが基本
拠点につく前にセーブして壊し始めたらban&kick
繰り返していけば何時かはサイコパスミュータントの居ない平和な森になる
日本人ぽい名前はガチで警戒しろ中華の成りすましもあるだろうがトロール率やばし
ここまで学習した
拠点につく前にセーブして壊し始めたらban&kick
繰り返していけば何時かはサイコパスミュータントの居ない平和な森になる
日本人ぽい名前はガチで警戒しろ中華の成りすましもあるだろうがトロール率やばし
ここまで学習した
314UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b94-+tTb)
2019/06/13(木) 01:34:40.13ID:DNYbVHlF0 スキニー捕まえたから薄い本みたいなことしようとしたらぶら下がった状態でみょんみょんしはじめたこわい
315UnnamedPlayer (ワッチョイ 367b-PcxF)
2019/06/13(木) 15:19:27.27ID:daHUg4/f0 やっぱりeaが正式リリースされると過疎るな…
316UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b76-vI2o)
2019/06/13(木) 17:06:49.21ID:EbsImWph0 発売からかなりたってるししかたない
話題もつきてるしね
話題もつきてるしね
317UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-lptM)
2019/06/14(金) 07:00:25.93ID:Vp4exdGR0 ウィンナー焼いてくる
318UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a30-wWm/)
2019/06/15(土) 00:37:50.63ID:JJiC5oWS0 あのウインナー食えればいいんだけどコンガリ焼いても骨しか残らんのよね
319UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b76-vI2o)
2019/06/15(土) 23:17:33.07ID:lsxntlpj0 養殖して骨大量生産だとおもったらごんごんきえて焼くのすら大変だって言うね
320UnnamedPlayer (アウアウウー Sac5-c2Qc)
2019/06/22(土) 05:36:03.40ID:QX95jMuba 2はでないのか
321UnnamedPlayer (ワッチョイ a15e-73lR)
2019/06/28(金) 22:17:08.59ID:AGh3IOPt0 リアフレと始めたんですが
マルチプレイのワールドに両者が自由に出入りすることは出来ないのですか?
ホストがいる時しか出来ないとなると不便なのですが…
マルチプレイのワールドに両者が自由に出入りすることは出来ないのですか?
ホストがいる時しか出来ないとなると不便なのですが…
322UnnamedPlayer (ワッチョイ 8676-Eaty)
2019/06/28(金) 22:25:48.86ID:WbtF9q5Z0 >>321
自分のゲームに他人が入り込んでくるって言う感じだから無理MODとかで自鯖作れるやつとかはあるかも?
自分のゲームに他人が入り込んでくるって言う感じだから無理MODとかで自鯖作れるやつとかはあるかも?
323UnnamedPlayer (ワッチョイ a15e-73lR)
2019/06/29(土) 01:04:47.26ID:dTM6hVsz0324UnnamedPlayer (ワッチョイ a15e-73lR)
2019/06/29(土) 01:11:38.47ID:dTM6hVsz0 &160はミスです
325UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-MopF)
2019/06/29(土) 13:30:59.65ID:Noolq3PC0 鏡が欲しいよね・・・
自分の姿を見たい
自分の姿を見たい
326UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-5hf/)
2019/06/29(土) 13:48:26.04ID:6rDPdbL80 VRで参戦予定
人多くて楽しそうだなー
人多くて楽しそうだなー
327UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-XLS8)
2019/06/29(土) 14:05:20.40ID:6rDPdbL80 んっと過去ログみたりしてちょいとROMってみたりしたんだが
部屋立てて参加者募集とかはしてない感じなのね…
てかゾンビという共通の敵がいるのにpvp目的で入ってくる人がいるのか怖すぎる
部屋立てて参加者募集とかはしてない感じなのね…
てかゾンビという共通の敵がいるのにpvp目的で入ってくる人がいるのか怖すぎる
328UnnamedPlayer (ワッチョイ 8676-Eaty)
2019/06/29(土) 14:41:02.82ID:wNqxbKfw0 大丈夫だはいって飛行機から出たとたん建物破壊offで壁に囲まれ上から爆弾やら火炎瓶やらふってきて死ぬか抜けるしかない部屋に比べたら勝ち目があるだけまだいい
329UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-XLS8)
2019/06/29(土) 15:33:02.30ID:6rDPdbL80330UnnamedPlayer (ワッチョイ a15e-73lR)
2019/06/29(土) 15:34:08.77ID:dTM6hVsz0 墜落した飛行機の中に薬などを取りに行きたいのですが、
飛行機の段差が上手く登れません
死んで飛行機の中にリスポーンするしかないのでしょうか?
飛行機の段差が上手く登れません
死んで飛行機の中にリスポーンするしかないのでしょうか?
331UnnamedPlayer (ワッチョイ 8676-Eaty)
2019/06/29(土) 16:36:43.03ID:wNqxbKfw0332UnnamedPlayer (ワッチョイ a91c-5hf/)
2019/06/29(土) 19:46:21.40ID:c0VHoM/Z0 一度出口の下が軽い下りで絶対無理な事はあったな
ついでに胴体にも上れるようにして羽根の先にシェルターを作ると
下からでもセーブ出来て便利
現行Verで出来なかったらすまん
ついでに胴体にも上れるようにして羽根の先にシェルターを作ると
下からでもセーブ出来て便利
現行Verで出来なかったらすまん
333UnnamedPlayer (ワッチョイ 5df3-1PSt)
2019/06/29(土) 20:26:55.03ID:W0a0iVCO0 入り口の下に机作ると楽だぞ
334UnnamedPlayer (ワッチョイ a15e-73lR)
2019/06/29(土) 21:55:47.76ID:dTM6hVsz0335UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-XLS8)
2019/06/30(日) 12:50:57.71ID:DwkWtd+V0 これvrてプレイするとき頭の上に「私はvrです」って出る?
336UnnamedPlayer (ワッチョイ a15e-73lR)
2019/07/01(月) 22:22:06.60ID:p1PAR8uZ0 潜水スーツつけないといけないところで死んで荷物落としてきちゃったんですが
これもう取りに行けない感じですかね…?
これもう取りに行けない感じですかね…?
337UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-MopF)
2019/07/02(火) 00:17:49.12ID:Y0LVuH1G0 潜水スーツつけて行けばおk
338UnnamedPlayer (スフッ Sdea-73lR)
2019/07/02(火) 00:33:52.25ID:evt8hq9dd 潜水スーツがインベントリにないんですよね…
おそらく一緒に落としてきたかと
おそらく一緒に落としてきたかと
339UnnamedPlayer (ワッチョイ a1db-a57L)
2019/07/02(火) 01:02:08.55ID:7QqHIhZK0 >>328
初めて鯖立てて建物がどんどん建築されていくの面白いな〜って思って1日放置したら辺り一面木のバリケードだらけで台無しにされたの思い出した
初めて鯖立てて建物がどんどん建築されていくの面白いな〜って思って1日放置したら辺り一面木のバリケードだらけで台無しにされたの思い出した
340UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-MopF)
2019/07/02(火) 19:53:40.00ID:Y0LVuH1G0341UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-XLS8)
2019/07/02(火) 20:33:48.86ID:R8dGdElB0 マルチがしたくて買ったのに
部屋入った瞬間連続で蹴られて泣いた
ないた…
部屋入った瞬間連続で蹴られて泣いた
ないた…
342UnnamedPlayer (スップ Sdea-73lR)
2019/07/03(水) 14:52:27.81ID:D4DT+5dZd343UnnamedPlayer (ワッチョイ 6355-tOvn)
2019/07/07(日) 11:43:36.57ID:UucIlf5q0 このゲームかなり怖い?
普段ホラー映画とか絶対見ない派なんだが
俺でもいけるか?
普段ホラー映画とか絶対見ない派なんだが
俺でもいけるか?
344UnnamedPlayer (ワッチョイ cfda-guGO)
2019/07/07(日) 12:21:45.78ID:8foHrIl60 怖い怖くないよりもなぜかすぐ飽きる
345UnnamedPlayer (ワッチョイ ff76-mVFY)
2019/07/07(日) 14:58:06.63ID:TJyCFtpV0346UnnamedPlayer (ワッチョイ 6355-tOvn)
2019/07/07(日) 15:34:40.52ID:UucIlf5q0 なるほど
安いし買うわさんくす
安いし買うわさんくす
347UnnamedPlayer (アウアウウー Sa67-/Rnx)
2019/07/07(日) 16:10:25.64ID:EdzqMhhqa 最初はドキドキするんだよね
いつどこにいるかわからないし対処もわからないし洞窟とか一刻も早く脱出したくなる
慣れるとむしろこっちがバーバリアンと化すけどw
いつどこにいるかわからないし対処もわからないし洞窟とか一刻も早く脱出したくなる
慣れるとむしろこっちがバーバリアンと化すけどw
348UnnamedPlayer (ワッチョイ f3a8-pTuq)
2019/07/07(日) 17:50:52.83ID:r/Uf1qEV0 セールで買っちゃったぜ
はじめは大丈夫だったんだけど左手ライター右手装備みたいな状態になってライターしまえないんだけど
ずっとチッチッやっててうぜぇ
はじめは大丈夫だったんだけど左手ライター右手装備みたいな状態になってライターしまえないんだけど
ずっとチッチッやっててうぜぇ
349UnnamedPlayer (ワッチョイ ff76-mVFY)
2019/07/07(日) 18:47:11.29ID:TJyCFtpV0 >>348
Lがデフォだったと思う
Lがデフォだったと思う
350UnnamedPlayer (ワッチョイ cf55-rgZK)
2019/07/07(日) 19:06:10.10ID:tADEatym0351UnnamedPlayer (ワッチョイ f3a8-pTuq)
2019/07/07(日) 19:56:19.66ID:r/Uf1qEV0352UnnamedPlayer (ワッチョイ 6355-tOvn)
2019/07/07(日) 21:42:49.37ID:UucIlf5q0 重火器はないのか・・・
まぁそうか
まぁそうか
353UnnamedPlayer (アウアウカー Sac7-4hHn)
2019/07/09(火) 11:41:48.59ID:6eM628Nda 色々あるサバイバルゲームの中でもForestの主人公は最強だと思う
354UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMc7-pTuq)
2019/07/09(火) 16:17:29.89ID:1KS+AlrxM 7dtdは不眠で動くぞ
355UnnamedPlayer (ワッチョイ 6355-tOvn)
2019/07/10(水) 19:22:02.33ID:jMovzBrQ0 パッドでも快適にプレイできる?
356UnnamedPlayer (ワッチョイ c354-p4KN)
2019/07/10(水) 22:48:32.38ID:ZYvKbJ3T0 このゲームは割と
インベントリ操作は面倒
インベントリ操作は面倒
357UnnamedPlayer (ワッチョイ b355-AvHN)
2019/07/11(木) 21:10:33.70ID:4TQp+Iz80 >>356
今やってるけど、インベもそうだけど
戦闘もマウスよりやりずらいな
LTで武器振るのもなんかモッサリだし
視点移動もマウスには勝てない
対人ゲーじゃないから、そこまで拘らないけど
難易度最高だときつい
今やってるけど、インベもそうだけど
戦闘もマウスよりやりずらいな
LTで武器振るのもなんかモッサリだし
視点移動もマウスには勝てない
対人ゲーじゃないから、そこまで拘らないけど
難易度最高だときつい
358UnnamedPlayer (ワッチョイ b355-AvHN)
2019/07/11(木) 21:10:56.70ID:4TQp+Iz80 LTじゃないRTね
359UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a76-TPoM)
2019/07/14(日) 17:34:43.24ID:pwvZGKQ+0 まぁどこにあるのかわかりにくいしねーアップデートとかで微妙に位置が変わってどこいった?ってなったこともあるし
アップデートで装備の追加していって手狭になってる感はあるよね
アップデートで装備の追加していって手狭になってる感はあるよね
360UnnamedPlayer (スップ Sd5a-P9dr)
2019/07/16(火) 10:45:46.34ID:fQP/thTZd このゲームまだアプデしてる?
361UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b88-YtL5)
2019/07/16(火) 23:15:57.48ID:Ozk6XzbT0 久しぶりにやったら拠点の壁をソーセージみたいなのが大量に飛び越えてきてビビった
362UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a76-TPoM)
2019/07/17(水) 06:48:01.75ID:tWbmkf8u0363UnnamedPlayer (ワッチョイ b3f3-J1pJ)
2019/07/17(水) 12:26:22.40ID:FcIuPKJi0 触手振り回すあれか。
あれ倒すならとにかく最初のうちからぶっ叩いて
すべてのウィンナー潰す必要があるよね。
倒せると変異体の装備が複数個とれた記憶
あれ倒すならとにかく最初のうちからぶっ叩いて
すべてのウィンナー潰す必要があるよね。
倒せると変異体の装備が複数個とれた記憶
364UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f76-aZqd)
2019/07/22(月) 13:01:12.28ID:+3b1iOR40 ボス後だか日数だかしらないけど条件満たすとボス量産型が落とすようになって
それからはバラででないから対処しやすくなる気がする
バタバタうるさいなーと思ったら始末するのには大変な量が付近を跳ね回ってるとか恐怖でしかない
それからはバラででないから対処しやすくなる気がする
バタバタうるさいなーと思ったら始末するのには大変な量が付近を跳ね回ってるとか恐怖でしかない
365UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fdb-k+pP)
2019/07/22(月) 19:49:13.65ID:0Ltndphs0 初めて見た時は残骸の物理演算ミスかと思ったわ
FPSでは敵の落とした銃がオブジェクトに食い込んでガタガタ動いてて
触れたら盛大に吹っ飛ばされて大ダメージとかあるからな
FPSでは敵の落とした銃がオブジェクトに食い込んでガタガタ動いてて
触れたら盛大に吹っ飛ばされて大ダメージとかあるからな
366UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f76-aZqd)
2019/07/22(月) 20:48:15.22ID:+3b1iOR40 荒ぶるハボック神は結構なゲームであるよね
367UnnamedPlayer (ワッチョイ c6dd-aoqV)
2019/07/26(金) 02:34:36.86ID:HBfRK5R90 ちょっとPS4版のスレがなかったのでお聞きしたい
北米版PS4版のThe Forestはシーズンいくつまでアプデがすんでますか?
北米版PS4版のThe Forestはシーズンいくつまでアプデがすんでますか?
368UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e88-/0C9)
2019/07/27(土) 16:47:38.96ID:XsTBeinM0 このゲーム資源が枯渇してきませんか?拠点のまわりに木が無くなってきたし酒もほとんど手に入らないんだけど。
攻略サイトには無限湧きするって書いてるけど変更有ったんでしょうか。
攻略サイトには無限湧きするって書いてるけど変更有ったんでしょうか。
369UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a30-uw1e)
2019/07/27(土) 17:03:11.83ID:wV2tZCsh0 木はリスポーン無しにしてもそのうち生えてくるし洞窟内の酒なんかもスポーンするはず
試しにカタナが沸く場所行ってみてそこに葉っぱテント作ってリロードしてみたら?
あそこはライト(電池)、酒、電気回路、コイン、布、燃料缶、食料、ジュース、薬とアイテムの宝庫だから
試しにカタナが沸く場所行ってみてそこに葉っぱテント作ってリロードしてみたら?
あそこはライト(電池)、酒、電気回路、コイン、布、燃料缶、食料、ジュース、薬とアイテムの宝庫だから
370UnnamedPlayer (ワッチョイ bb76-KIok)
2019/07/27(土) 17:11:30.41ID:+p7NHDQY0 >>368
木は生えてくるようにできるしビンとかはセーブ&ロードしたら一部は戻るよ
浜辺に刺さってるやつとか洞窟内の特定の場所にあるアイテムは復活する
カバンの中のは復活しなかったはず
あと木は最初は復活しないようになってたかもしれない
設定がちゃんとしてるのなら切り株壊さなければ寝たタイミングで一定確率で生えるよ
木は生えてくるようにできるしビンとかはセーブ&ロードしたら一部は戻るよ
浜辺に刺さってるやつとか洞窟内の特定の場所にあるアイテムは復活する
カバンの中のは復活しなかったはず
あと木は最初は復活しないようになってたかもしれない
設定がちゃんとしてるのなら切り株壊さなければ寝たタイミングで一定確率で生えるよ
371UnnamedPlayer (ワッチョイ 275e-oezF)
2019/07/27(土) 20:17:31.40ID:1ho6iALe0372UnnamedPlayer (ワッチョイ bb76-KIok)
2019/07/27(土) 20:25:17.72ID:+p7NHDQY0 >>371
そこ多分壊せない
洞窟内アップグレードされてから洞窟内の壊せるところほぼなくなってた気がしないでもない
一度エンディングみて満足してちょい前にやり直したとき前は全部つながってたと思ったんだけど
まったくつながらなくなってて迷子になった記憶がある
そこ多分壊せない
洞窟内アップグレードされてから洞窟内の壊せるところほぼなくなってた気がしないでもない
一度エンディングみて満足してちょい前にやり直したとき前は全部つながってたと思ったんだけど
まったくつながらなくなってて迷子になった記憶がある
373UnnamedPlayer (ワッチョイ 8e88-/0C9)
2019/07/27(土) 21:59:16.70ID:XsTBeinM0 >>369,370 木の再生成がオフになってました。デフォルトで。
カタナが湧く場所って知らなかったです、調べてみます。
カタナが湧く場所って知らなかったです、調べてみます。
374UnnamedPlayer (スプッッ Sdc2-oezF)
2019/07/28(日) 03:42:08.81ID:nOg94yFLd375UnnamedPlayer (ワッチョイ 4638-/0C9)
2019/07/28(日) 07:24:21.54ID:/LEqnkMk0 セーブ&ロードはジップラインのロープ集めで嫌という程やったなあ
ロープ湧き場まで最速で往復出来るようにジップラインを引いたりした
ロープ湧き場まで最速で往復出来るようにジップラインを引いたりした
376UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a30-uw1e)
2019/07/29(月) 08:20:16.60ID:n+BYvmSn0 >>374
どのゲームでもスチクラのライブラリから普通に見れるよ(最近のニュースのv1.11)
どのゲームでもスチクラのライブラリから普通に見れるよ(最近のニュースのv1.11)
377UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bdd-n0r7)
2019/08/03(土) 20:53:47.85ID:/pHPJKuO0 これさ昨日買ったんだけどひとりでやってくのはそうとうしんどい?
378UnnamedPlayer (ワッチョイ 75da-xkZ9)
2019/08/03(土) 23:45:57.95ID:jJb9DTko0 しんどくないけどそのうち飽きるな
379UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bdd-n0r7)
2019/08/03(土) 23:58:25.78ID:/pHPJKuO0 俺は一人でも必ず息子を助け出す
380UnnamedPlayer (ワッチョイ 4525-7p+E)
2019/08/04(日) 11:45:20.17ID:RYfVD+vR0 1人でやった方が面白い
フレンドとやるとサイコパスギャグゲーになる
フレンドとやるとサイコパスギャグゲーになる
381UnnamedPlayer (ワッチョイ ab88-0ks1)
2019/08/04(日) 11:50:45.88ID:laU5mz7n0 木のモンスターみたいなクリーチャーが攻撃して来るようになって防御壁以外のドア付き壁とか小屋とか一瞬で壊されるんだけどどうしたらいいかな。
ツリーハウスまで壊されたし、やっつけられるんだろうか。
ツリーハウスまで壊されたし、やっつけられるんだろうか。
382UnnamedPlayer (ワッチョイ a5f3-hLxT)
2019/08/04(日) 12:31:21.72ID:W01nXks50 >>381
ウィンナー振り回すやつ倒せるよ
ウィンナー振り回すやつ倒せるよ
383UnnamedPlayer (ワッチョイ a576-dfB4)
2019/08/04(日) 13:06:03.73ID:9aE9pVD40 >>381
一匹でも残しておくとごんごん増えるから全滅狙うか家から離れたところまで誘導して後は巻くしかない
合体中は一撃当てたら溶けるからアーマーついてるならガード補正の高い敵ガ落とすハンマーなら結構な攻撃を無効化できるので
それで近づいて殴るなり遠距離から槍やら弓とかで攻撃あててばらけさせたらいい
ばらけたらスタミナ消費のなり下向き槍でひたすら削るの繰り返し
一匹でも残しておくとごんごん増えるから全滅狙うか家から離れたところまで誘導して後は巻くしかない
合体中は一撃当てたら溶けるからアーマーついてるならガード補正の高い敵ガ落とすハンマーなら結構な攻撃を無効化できるので
それで近づいて殴るなり遠距離から槍やら弓とかで攻撃あててばらけさせたらいい
ばらけたらスタミナ消費のなり下向き槍でひたすら削るの繰り返し
384UnnamedPlayer (ワッチョイ cba1-dUq1)
2019/08/05(月) 07:43:40.54ID:+TnhqCUy0 10日目に差し掛かったが結構辛くなってきた
墜落直後にカバンこじ開けていく作業の楽しさはどこに行った
墜落直後にカバンこじ開けていく作業の楽しさはどこに行った
385UnnamedPlayer (ワッチョイ ab88-0ks1)
2019/08/05(月) 07:52:15.82ID:gw6IkKrk0 >>383 一番強力な武器が最初の弓と火矢だからまだ無理かなあ。
他の敵だったらツリーハウスからちくちく攻撃して倒せるけど、武器を手に入れなければ。
他の敵だったらツリーハウスからちくちく攻撃して倒せるけど、武器を手に入れなければ。
386UnnamedPlayer (ワッチョイ 23cd-0ks1)
2019/08/05(月) 08:08:44.25ID:Bo0oSFX80387UnnamedPlayer (ワッチョイ 2330-+sIE)
2019/08/05(月) 15:45:47.76ID:S4lzMgQf0 北西の海上に結構広い島があって目の前の海岸線にはキノコやベリーが湧き最終決戦の洞窟も近い良立地
あそこなら敵もウインナーも来ない
あそこなら敵もウインナーも来ない
388UnnamedPlayer (ワッチョイ a576-dfB4)
2019/08/05(月) 16:24:03.77ID:pSK23gJW0 >>385
いや自分があげた武器弓さえあればあとは楽に作れるぞ
木の枝と骨でアップグレード槍、棍棒持ってる敵を殺して棍棒ゲットこれだけあったらできるぞ
まぁ暇つぶしでぶっちゃけ実りないから拠点から離してさよならが一番いいけどね
てかあれ結構出るまで時間かかったはずだけどそれまでずっと拠点つくってたのか?
いや自分があげた武器弓さえあればあとは楽に作れるぞ
木の枝と骨でアップグレード槍、棍棒持ってる敵を殺して棍棒ゲットこれだけあったらできるぞ
まぁ暇つぶしでぶっちゃけ実りないから拠点から離してさよならが一番いいけどね
てかあれ結構出るまで時間かかったはずだけどそれまでずっと拠点つくってたのか?
389UnnamedPlayer (ワッチョイ ab88-0ks1)
2019/08/06(火) 20:01:39.79ID:ToFzFgqb0 拠点づくりもだけどあちこち行ったりしてサバイバル生活を楽しんでましたw
390UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-xvXK)
2019/08/06(火) 20:18:49.41ID:txzSZ7X90 人はそれをバカンスと云う
391UnnamedPlayer (ワッチョイ 2330-+sIE)
2019/08/07(水) 22:46:07.50ID:PEz1BrID0 でも雪降るし夜雨に濡れると凍死する人食い土人の島だぞ
392UnnamedPlayer (ワッチョイ 1bdd-n0r7)
2019/08/07(水) 23:02:02.88ID:ZqVb03MW0 水場なら敵来ないと思ってでかいボート作ったらあれ一人で漕ぐとその場クルクル
回るだけやんなぜ一人で漕げない仕様にした
食人族の村たくさんあるけど村の食人族全滅させると無限沸きしなくなるの?
回るだけやんなぜ一人で漕げない仕様にした
食人族の村たくさんあるけど村の食人族全滅させると無限沸きしなくなるの?
393UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b55-0ks1)
2019/08/07(水) 23:30:41.04ID:vI6YbbvX0394UnnamedPlayer (ワッチョイ 7dac-VaZZ)
2019/08/09(金) 07:15:41.00ID:zegh3wn20 まあ正直息子要素とかどうでも良かったんな
別の意味での息子要素は欲しかった
別の意味での息子要素は欲しかった
395UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d7b-brtY)
2019/08/10(土) 23:45:23.48ID:qXBXg6aI0 飛行機落として息子助けた後に、停止ボタン押せば良いんじゃね、と思った
396UnnamedPlayer (スップ Sdda-mcH0)
2019/08/11(日) 07:18:42.16ID:KDa3j9Lpd 日本刀入手しようと洞窟の入口見つけて降りていったんだけど日中みたいに明るい。最初からやり直すか。
397UnnamedPlayer (ワッチョイ 2edd-8lAC)
2019/08/12(月) 05:43:05.91ID:QmgiF0hy0 ソロでチート使わずにクリアしたわ
ソロクリアは難しくないけど攻略サイトとか見ずに初見クリアはむずいだろうなぁ
洞窟や研究所などの場所探しだすのがたいへんだから
ソロクリアは難しくないけど攻略サイトとか見ずに初見クリアはむずいだろうなぁ
洞窟や研究所などの場所探しだすのがたいへんだから
398UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b76-lxcD)
2019/08/19(月) 22:51:09.05ID:PLyopKcY0 tesutesu
399UnnamedPlayer (ワッチョイ 81a1-QMAU)
2019/08/20(火) 07:51:26.17ID:yGTDLaJ90 拠点ハウスボートのみでやってほとんど交戦無しでクリアしたから森に拠点作ってもう一回やってる
サイト見て原住民少なそうな場所に建てたけど結局ほぼ毎晩来る
どこに建てても一緒なら血洗える深さの水辺付近にすればよかった
サイト見て原住民少なそうな場所に建てたけど結局ほぼ毎晩来る
どこに建てても一緒なら血洗える深さの水辺付近にすればよかった
400UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b76-lxcD)
2019/08/20(火) 08:33:16.20ID:+d+WkSTh0 >>399
結局のところ敵はプレイヤー付近を動くし付近の巡回ルートは決まってるけど
一度ばれたら見つかった場所を巡回ルートに組み込むから見つからずに終わらしたくないなら
純粋に使いやすくて守りやすいところに建てるしかないよ
最近使ってる専ブラがここに書き込めなくてめんどくさいわ
結局のところ敵はプレイヤー付近を動くし付近の巡回ルートは決まってるけど
一度ばれたら見つかった場所を巡回ルートに組み込むから見つからずに終わらしたくないなら
純粋に使いやすくて守りやすいところに建てるしかないよ
最近使ってる専ブラがここに書き込めなくてめんどくさいわ
401UnnamedPlayer (ワッチョイ 1130-yLAK)
2019/08/20(火) 17:37:54.24ID:CKc2/V0J0 トーテム壊して別の場所に移れば次回ロード時には前の拠点のことはすっかり忘れてしまう連中だから地上に拠点作るなら何箇所かに建てたほうがいい
あと島南端の湖が細くなったとこの東側の丘の上が原住民ほとんど来なくて楽
あと島南端の湖が細くなったとこの東側の丘の上が原住民ほとんど来なくて楽
402UnnamedPlayer (ワッチョイ 8155-l4FG)
2019/08/21(水) 18:43:43.37ID:YLvNTCRR0 値段考えたら十分だが、あんまやることねーわ
403UnnamedPlayer (ワッチョイ 99da-l4FG)
2019/08/21(水) 22:57:15.05ID:gqk6VNPv0 ぶっちゃけおもんないw
404UnnamedPlayer (アウアウカー Sa5d-CbcL)
2019/08/23(金) 13:14:11.64ID:CDdb0B0Va マルチじゃ無いとすぐ飽きるよ
405UnnamedPlayer (ワッチョイ 5d54-VN72)
2019/08/24(土) 18:55:33.70ID:FEONiXy20 最近はコナンばっかやってるわ。
406UnnamedPlayer (ワッチョイ a17b-K/cK)
2019/08/30(金) 21:18:44.22ID:Up3U+xN90 マイクラに手を出し始めた今日この頃
407UnnamedPlayer (ワッチョイ 91da-VQpU)
2019/08/30(金) 23:46:59.70ID:o62e7sKO0 結局そうなるんだよなぁこの類は
408UnnamedPlayer (ワッチョイ eb76-Be7n)
2019/08/31(土) 06:23:00.89ID:qQpl95gZ0 マイクラは正直あまり面白くはなかったかなぁ
mod多いのはいいとは思う
mod多いのはいいとは思う
409UnnamedPlayer (アウアウウー Sa55-nUAE)
2019/09/02(月) 10:31:11.25ID:koPqeBb6a 大型拠点作ってるときに一定時間ごとに大群をなして襲ってくるから建築に集中できん
...まぁ来ないなら来ないで寂しいからいいけど
...まぁ来ないなら来ないで寂しいからいいけど
410UnnamedPlayer (アウアウカー Saad-wVGT)
2019/09/02(月) 12:53:23.82ID:D777nC+9a PROJECT ZONBOIDとかいいと思うよ
411UnnamedPlayer (アウアウカー Saad-wVGT)
2019/09/02(月) 12:54:35.01ID:D777nC+9a412UnnamedPlayer (アウアウウー Sa55-nUAE)
2019/09/02(月) 19:10:47.92ID:koPqeBb6a これはこれで面白そうだな
有名だけどsubnauticaとかも面白いよ
有名だけどsubnauticaとかも面白いよ
413UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d30-Xi2m)
2019/09/11(水) 18:47:10.45ID:FvGHqZS60 アプデ来てるけどVR用の修正パッチだけか
テニスラケットで火炎瓶打ち返したり出来るようにならんかな
テニスラケットで火炎瓶打ち返したり出来るようにならんかな
414UnnamedPlayer (ワッチョイ e97b-iMi8)
2019/09/11(水) 19:12:47.00ID:wtNwtJX10 結局シンクホールって一回降りたら用済みだしなぁ
そこへ行くまでの冒険譚だから、当然なんだけど
帰ってきたらリストラされたオヤジ状態になっちゃったよ
そこへ行くまでの冒険譚だから、当然なんだけど
帰ってきたらリストラされたオヤジ状態になっちゃったよ
415UnnamedPlayer (ワッチョイ ffdd-HuMN)
2019/09/12(木) 02:25:13.27ID:rMV0l30a0 最近発売されたグリーンヘルてザフォレストにそっくりだな
416UnnamedPlayer (ワッチョイ ff76-bRiQ)
2019/09/12(木) 16:39:23.59ID:yTHx0CKh0 >>414
敵をひきつけるアイテムで敵を根絶やしにするんだ!
敵をひきつけるアイテムで敵を根絶やしにするんだ!
417UnnamedPlayer (アウアウウー Sa63-Ws8h)
2019/09/14(土) 12:34:22.04ID:JdEx7PUAa キーバインディングでLeft shit とLeft controlの割り当てが出来ないんだけど仕様?
418UnnamedPlayer (アウアウウー Sa63-Ws8h)
2019/09/14(土) 12:41:51.76ID:JdEx7PUAa 自己解
キーによっては2秒ほど押し続けないといけないのかよ
キーによっては2秒ほど押し続けないといけないのかよ
419UnnamedPlayer (アウウィフ FF63-+GTv)
2019/09/17(火) 13:14:28.52ID:ZtotQg0EF >>415
GREENHELLには無限ライター無いよ
GREENHELLには無限ライター無いよ
420UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fcb-yGOr)
2019/09/18(水) 12:51:37.11ID:k8LFKkM70 ボートは救済要素か?て作って思ったけどやっぱ強いのね
しばらく漁生活してみよう
しばらく漁生活してみよう
421UnnamedPlayer (ワッチョイ ff76-bRiQ)
2019/09/18(水) 16:32:51.52ID:kQYBiTew0 >>420
ハウスボートはいいぞ
敷地面積広いから屋根の上に投石置いたりもできるしウサギ小屋大量、干し竿二つ、鳥小屋大量、甲羅3つほどおいたら自給自足できるからのんびり敵を観察できる
後、建築豆知識だけどひとつずつ完成させていくよりも建築予定状態だと重ねられるからそうしたほうが大量に物が置ける
つめすぎると選択しにくくなるけどね
ハウスボートはいいぞ
敷地面積広いから屋根の上に投石置いたりもできるしウサギ小屋大量、干し竿二つ、鳥小屋大量、甲羅3つほどおいたら自給自足できるからのんびり敵を観察できる
後、建築豆知識だけどひとつずつ完成させていくよりも建築予定状態だと重ねられるからそうしたほうが大量に物が置ける
つめすぎると選択しにくくなるけどね
422UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f26-CFUL)
2019/09/18(水) 21:46:53.86ID:vcLGLRwq0 矢って射つ瞬間に連打すると2〜3発連射できるね
これやるとたまに矢が増殖するんだけどなかなか再現できねぇ
これやるとたまに矢が増殖するんだけどなかなか再現できねぇ
423UnnamedPlayer (ワッチョイ 0230-mqYl)
2019/09/20(金) 17:49:28.75ID:rdXt+IKO0 ハウスボートは見た目頼もしいのに雨風凌げないんだよな納得いかん
424UnnamedPlayer (ワッチョイ c6dd-plfC)
2019/09/22(日) 00:54:36.51ID:46x0DdeP0 みんな思うよな海は敵が来なくて安全だって
425UnnamedPlayer (ワッチョイ c97b-3+Px)
2019/09/22(日) 18:31:06.97ID:lWahhLcr0 はるばる遊びに来たのにスリングで追い返す奴
426UnnamedPlayer (スッップ Sd22-k+x8)
2019/09/22(日) 18:32:56.93ID:0Yk9T8WUd 洞窟で生活したいのですが大穴の所以外で丸太を運べる洞窟ってありますか?
427UnnamedPlayer (ワッチョイ a5e8-LYMK)
2019/09/23(月) 04:48:29.40ID:lFmVh7su0428UnnamedPlayer (ワッチョイ a5e8-LYMK)
2019/09/23(月) 04:48:58.66ID:lFmVh7su0 sage忘れ
429UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e7c-Kp5G)
2019/09/23(月) 08:18:19.36ID:rQQfGPz00 ウォーターコレクターでも何でも
430UnnamedPlayer (ワッチョイ a5e8-LYMK)
2019/09/23(月) 12:31:43.96ID:lFmVh7su0431UnnamedPlayer (アウアウカー Sac9-ip99)
2019/09/23(月) 17:49:58.94ID:KWr8TS8ja mod欲しいねコレ
432UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d78-nxf4)
2019/09/23(月) 19:45:46.67ID:NoTfIJnW0 定期的に最初からやりたくなるのでプレイ時間が350時間超えてしまった
433UnnamedPlayer (ワッチョイ 02a4-JE5y)
2019/09/23(月) 20:01:47.35ID:Vty914jJ0 死体消すMODが欲しい
あれのせいで気軽なソロキャンプレイができない
あれのせいで気軽なソロキャンプレイができない
434UnnamedPlayer (ワッチョイ 0230-mqYl)
2019/09/25(水) 10:09:05.93ID:lOMIX5GS0 死体は焚き火にくべれば丸ごと火葬できるよ
435UnnamedPlayer (ワッチョイ 4635-Ms+D)
2019/09/25(水) 14:52:10.12ID:nRzrOxn50 スレチだけど一応昔ここでも名前が挙がってたという事でDie Youngやってる人いる?
7GBのパッチが来たけど確認中が何時間も繰り返しで
その間HDDのアクセスランプが点きっぱなしでヤバそうなので消してしまった
7GBのパッチが来たけど確認中が何時間も繰り返しで
その間HDDのアクセスランプが点きっぱなしでヤバそうなので消してしまった
436UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f26-C0+4)
2019/09/30(月) 17:11:40.23ID:A38brjG00 見通しのいい浜辺でウインナー処理してたらいつのまにか海底で増殖してて手に終えなくなった
437UnnamedPlayer (ワッチョイ 27e8-uT7n)
2019/09/30(月) 20:47:22.29ID:lloLelhC0438UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f26-C0+4)
2019/09/30(月) 23:22:27.74ID:A38brjG00 ある程度進めると敵倒す旨み無いからセーブロードで消した方が楽なのなんとかならんかなぁ
エフィジーの効果もよく分からんし
エフィジーの効果もよく分からんし
439UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f7d-srNF)
2019/10/02(水) 21:45:04.93ID:Wdbfqs2h0 PS4版でティミーのおもちゃ組み合わせられないんだが・・・誰か対策わかる?
440UnnamedPlayer (ワッチョイ ea55-G1PU)
2019/10/03(木) 07:22:24.02ID:ML15UHOm0441UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d76-jw9j)
2019/10/03(木) 07:25:00.17ID:EffZnP5b0 >>437
ラスボス形態になるんじゃなくてラスボス劣化版の女の子部分にウインナーが格納されてるだけだよ
自分はラスボスから帰ってきたらそれが出始めて通常のが出なくなったけどタイミングがたまたまあってただけかな?
ラスボス形態になるんじゃなくてラスボス劣化版の女の子部分にウインナーが格納されてるだけだよ
自分はラスボスから帰ってきたらそれが出始めて通常のが出なくなったけどタイミングがたまたまあってただけかな?
442UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d76-jw9j)
2019/10/03(木) 21:43:21.61ID:EffZnP5b0 そういえば最近cookieをいちいち削除しないと書き込めなかったけど解消されたのか
やっと書き込みやすくなったわ
やっと書き込みやすくなったわ
443UnnamedPlayer (アウアウカー Sa55-pXNn)
2019/10/04(金) 17:54:13.12ID:6HuO+gEka 推奨スペック低いけどこんなもん?7TDに似てるが
444UnnamedPlayer (ワッチョイ 1176-jw9j)
2019/10/04(金) 17:57:26.05ID:8DJX+uJ+0 結構なていすぺデモ動くと思うよ
多少コマオチするだろうけど7TDみたいにラッシュとかは無いからそこまでスペック要らないと思う
多少コマオチするだろうけど7TDみたいにラッシュとかは無いからそこまでスペック要らないと思う
445UnnamedPlayer (ワッチョイ 66b8-e9fJ)
2019/10/04(金) 21:26:17.16ID:HvbUgZ7V0 7dtdより景色は綺麗だね
446UnnamedPlayer (ササクッテロ Spbd-1eZC)
2019/10/06(日) 15:48:18.97ID:WOYvGBC1p ps4版買った。
何からすればいいのかな?
何からすればいいのかな?
447UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e55-G1PU)
2019/10/06(日) 18:59:44.92ID:hd+ENHYJ0 焚火作って、一番お手軽なセーブポイント作ってセーブする。あとは死んで覚える。
448UnnamedPlayer (ワッチョイ 5e41-G1PU)
2019/10/06(日) 19:20:52.44ID:WZUS30tG0 水が飲める場所の近くに拠点を作って島を探索する
槍を作って食料を獲る
洞窟を見つけたら目印を立てておく
槍を作って食料を獲る
洞窟を見つけたら目印を立てておく
449UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-Qh1z)
2019/10/06(日) 20:50:41.18ID:EpyEkLBn0 友達をつくりに村へ遊びに行く
標識が立ってたら壊す
標識が立ってたら壊す
450UnnamedPlayer (ワッチョイ 5930-9rrr)
2019/10/07(月) 21:10:31.44ID:TEbnoOBO0 安全なのは洞窟拠点と、海か水深の深い水の中にイカダ拠点(セーブにはベッド必要)
451UnnamedPlayer (ワッチョイ f791-Pr/D)
2019/10/13(日) 23:30:55.16ID:HAkdARag0 ついさっきクリアしたんだけど、クリエイティブモードってティミー諦める方のエンディングだと解放できなかったりする?
ニューゲーム選んでもでてこない・・・
ニューゲーム選んでもでてこない・・・
452UnnamedPlayer (ワッチョイ f791-Pr/D)
2019/10/13(日) 23:34:32.21ID:HAkdARag0 ごめんなさい前スレのテンプレみたら書いてありました
幸い研究所前のセーブデータ残してたからそれでやり直そうかな、、めんどいわあ
幸い研究所前のセーブデータ残してたからそれでやり直そうかな、、めんどいわあ
453UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-qVzB)
2019/10/14(月) 07:23:12.62ID:9q2pOqAU0 つModAPI
454UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-MGEp)
2019/10/15(火) 11:18:56.60ID:HZ2EB07za うわ原住民だ!怖いな〜
↓
うわ原住民だ!旨そうだな〜
サイコホラー
↓
うわ原住民だ!旨そうだな〜
サイコホラー
455UnnamedPlayer (ワッチョイ b73e-NJTS)
2019/10/15(火) 11:27:49.65ID:OyE2YzkG0 原住民の集落に家建てて息潜めて眺めてたらオブジェ建ててるところを目撃した
勝手に生えてきてるわけじゃないんだな
勝手に生えてきてるわけじゃないんだな
456UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f26-d6eQ)
2019/10/15(火) 13:12:58.13ID:MvvT7YfV0 新鮮な魚か亀しか食ってないのに正気度0だわ
見かけた原住民全部◯してるからなんだけど
見かけた原住民全部◯してるからなんだけど
457UnnamedPlayer (ワッチョイ b7e8-IE9o)
2019/10/16(水) 03:07:14.25ID:ijrTWoOJ0 地図南の海にほど近い集落の湖に水上拠点構えてるけど、最近変異体三兄弟があまりこない
ウインナーはたまにわくけど倒すの面倒なだけなんだよな
ところでタワーも四股踏みの変異体のタックルにかかればあっという間に崩れ去るのだろうか
ウインナーはたまにわくけど倒すの面倒なだけなんだよな
ところでタワーも四股踏みの変異体のタックルにかかればあっという間に崩れ去るのだろうか
458UnnamedPlayer (ワッチョイ c791-S3Tg)
2019/10/17(木) 10:41:44.76ID:Yjrw8QpZ0 グラフィック設定をリセットしたい
規定値に戻すってあるみたいだけどキーコンフィグしか変わってないっぽい
どうすればいいの
規定値に戻すってあるみたいだけどキーコンフィグしか変わってないっぽい
どうすればいいの
459UnnamedPlayer (ワッチョイ c791-S3Tg)
2019/10/17(木) 13:50:07.57ID:Yjrw8QpZ0 このゲームは常に曇り空なの?そこが残念でならない
460UnnamedPlayer (ワッチョイ 1230-nQCL)
2019/10/18(金) 01:56:49.69ID:2jL4iGCm0 そうだっけと思って過去のスクショ眺めてみたら確かに雲ひとつない晴天というのは無いな
でも意外と綺麗な空が見えることも多いよ(特に雨上がりの虹がでてるときとか)
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org616943.jpg
でも意外と綺麗な空が見えることも多いよ(特に雨上がりの虹がでてるときとか)
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org616943.jpg
461UnnamedPlayer (ワッチョイ 1230-nQCL)
2019/10/18(金) 02:16:44.37ID:2jL4iGCm0 Graphics Qualityは起動時のラウンチャにも設定あるんじゃない?
そこで適当に選んでも変わらんようなら判らん
そこで適当に選んでも変わらんようなら判らん
462UnnamedPlayer (ワッチョイ c791-S3Tg)
2019/10/18(金) 12:26:07.69ID:9CpCxm990 綺麗な水なのにダメージ受けるほど腹壊すとか主人公胃が貧弱すぎん?
463UnnamedPlayer (ワッチョイ d688-9dva)
2019/10/18(金) 12:37:42.19ID:MNNOYlkW0 rad汚染された水飲ませろ
464UnnamedPlayer (アウアウウー Sa43-9dva)
2019/10/18(金) 14:37:15.79ID:MMGa0dtya お前ら異形の怪物を素材としか見てないのヤバいよな
465UnnamedPlayer (アウアウウー Sa43-+1V3)
2019/10/18(金) 15:17:41.18ID:iY1Jb+STa そういうゲームですし
466UnnamedPlayer (ワッチョイ c791-S3Tg)
2019/10/18(金) 19:20:04.88ID:9CpCxm990 タコ脚に中出ししたら元気な赤ちゃん産んでくれるの?
467UnnamedPlayer (ワッチョイ c791-S3Tg)
2019/10/18(金) 20:42:25.94ID:9CpCxm990 階段が、ジャンプしないと登れない!!
468UnnamedPlayer (ワッチョイ c791-S3Tg)
2019/10/18(金) 22:52:04.59ID:9CpCxm990 火炎びん投げられれ死んだ
マジか
マジか
469UnnamedPlayer (ワッチョイ c791-S3Tg)
2019/10/19(土) 10:17:39.71ID:/HBFdCps0 雑草って枯れない?芝刈り機ないですか?
470UnnamedPlayer (ワッチョイ 177b-U7Hu)
2019/10/19(土) 10:23:26.71ID:iNRCTWvH0 こっそり村に行ったら原住民が並んで歯磨きしてた
471UnnamedPlayer (ワッチョイ c791-S3Tg)
2019/10/19(土) 12:28:31.81ID:/HBFdCps0 https://i.imgur.com/lmxpQoy.png
彼女が腐り始めてるんですがどうしたらいいですか?
彼女が腐り始めてるんですがどうしたらいいですか?
472UnnamedPlayer (ワッチョイ 16b8-8gZu)
2019/10/19(土) 13:14:09.21ID:3/N65WDy0 >>471
焚き火にほうりこむ
焚き火にほうりこむ
473UnnamedPlayer (ワッチョイ c791-S3Tg)
2019/10/19(土) 13:43:50.33ID:/HBFdCps0 放り込んではいないですがハエを追い払おうと松明作って一発叩いたら火がついて火葬してしまいました
474UnnamedPlayer (ワッチョイ 1230-nQCL)
2019/10/19(土) 15:17:20.19ID:/+2+y+VR0 ばらして焼けば食えるぞ
筋トレで満腹不用カロリーだけ取りたい時は頭だけ焼いて食え
筋トレで満腹不用カロリーだけ取りたい時は頭だけ焼いて食え
475UnnamedPlayer (スッップ Sd32-FARc)
2019/10/19(土) 15:17:58.90ID:cHS6o7L5d 体の中にしまっとけばずっと一緒だったのに
476UnnamedPlayer (ワッチョイ 1230-nQCL)
2019/10/19(土) 15:18:50.34ID:/+2+y+VR0 あとシチュー鍋に放り込んでカロリー底上げでもいいな
477UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b3e-S3Tg)
2019/10/19(土) 15:30:05.58ID:xKzoDH4R0 ライト付きは灯りにもなってオブジェとしていいよね
あのヘッドライトほんと欲しい
あのヘッドライトほんと欲しい
478UnnamedPlayer (ワッチョイ 1230-nQCL)
2019/10/19(土) 15:46:36.97ID:/+2+y+VR0 酋長が背負ってるやつか
あれいいよな電池切れしないし
あれいいよな電池切れしないし
479UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b7c-S3Tg)
2019/10/19(土) 15:54:09.00ID:vKmDR8Rq0 死体を保存する方法って無い?
木ぞりに乗せてもセーブしてロードすると消えてしまう
木ぞりに乗せてもセーブしてロードすると消えてしまう
480UnnamedPlayer (ワッチョイ c791-S3Tg)
2019/10/19(土) 17:36:29.21ID:/HBFdCps0 女の子原住民がほしいのに灰色のハゲマッチョ原住民しかいないわ
なんなん?
女しか出てこないチートとかないの
なんなん?
女しか出てこないチートとかないの
481UnnamedPlayer (ワッチョイ 1230-nQCL)
2019/10/19(土) 18:20:48.34ID:/+2+y+VR0 スカイリムにアマゾネスMODとぬるてか肌MODと全裸体型MODでも入れなされ
482UnnamedPlayer (ワッチョイ d688-9dva)
2019/10/20(日) 00:45:33.76ID:cFX6V+Lz0 偵察に来た男女がいたから片方ぬっ殺したら残った女の子が男の死体ずっと見てた
かれぴだったのかしら
かれぴだったのかしら
483UnnamedPlayer (ワッチョイ c791-S3Tg)
2019/10/20(日) 08:21:44.37ID:P0soonon0 あいつら狂人のくせに家族が大事にしてそうだし建築技術もなかなかあるしギャップが凄い
484UnnamedPlayer (ワッチョイ c791-S3Tg)
2019/10/20(日) 12:39:25.77ID:P0soonon0 背中向けてダッシュしてもめっちゃ殴られるし逃げるのダメだな
しかし10人くらい来たらどうしたらいいんだってばしょ
しかし10人くらい来たらどうしたらいいんだってばしょ
485UnnamedPlayer (ワッチョイ 6be8-Mkdf)
2019/10/20(日) 13:33:16.16ID:8IwLbmt50 奴らの方が早いから背中向けて逃げる時はジグザグ行かないと危ないよ
大人数の時は照明弾構えて奴らの群れに飛び込んで一直線になった所に打ち込んでるその後は刀でザクザク
大人数の時は照明弾構えて奴らの群れに飛び込んで一直線になった所に打ち込んでるその後は刀でザクザク
486UnnamedPlayer (ワッチョイ 9230-nQCL)
2019/10/20(日) 13:43:32.50ID:gZQYEHJG0 ダイエット頑張れば木ゾリ押しながらでも余裕で逃げ切れるようになるぞ
487UnnamedPlayer (スッップ Sd32-FARc)
2019/10/20(日) 17:22:57.86ID:eE+qhiAQd 結局ダイエットってカロリー取り巻くって武器振るのが一番いいの?
488UnnamedPlayer (ワッチョイ 1230-nQCL)
2019/10/20(日) 18:25:03.33ID:ZEnJ4cIZ0 骨ぶんぶん振って骨ダイエットだよ
消費カロリーが上回ると体重と筋肉が落ちるから先に体重落としてから筋肉付けるといい
消費カロリーが上回ると体重と筋肉が落ちるから先に体重落としてから筋肉付けるといい
489UnnamedPlayer (ワッチョイ c791-S3Tg)
2019/10/20(日) 19:21:17.84ID:P0soonon0 体重はわかるが筋肉つけるとかもあるのかよこまけえな
490UnnamedPlayer (ワッチョイ 1226-FARc)
2019/10/20(日) 22:49:40.58ID:RPKku2CE0 あれ?日本語wiki見たんだけど移動早くするためには活動性上げなきゃで活動性上げるには武器ブンブンじゃなくて潜水とかじゃないの?
そもそも重さと長所と活動性の効率のいい上げ下げがよく分からん
そもそも重さと長所と活動性の効率のいい上げ下げがよく分からん
491UnnamedPlayer (ワッチョイ 9230-nQCL)
2019/10/20(日) 23:29:56.99ID:K8qsPRoR0 もちろん常に走って移動してアスレチック上げるのも必要だけどデブはそもそも足が遅いのでダイエット必須
潜水は潜水にしか役に立たない(素潜りの酸素消費量と水泳速度)から酸素マスク持ってればそれほど必要ない
潜水は潜水にしか役に立たない(素潜りの酸素消費量と水泳速度)から酸素マスク持ってればそれほど必要ない
492UnnamedPlayer (ワッチョイ 9230-nQCL)
2019/10/20(日) 23:41:32.35ID:K8qsPRoR0 ログブック見れば摂取カロリーと消費カロリーはわかるはずなので一日の初めに飢餓にならない程度に食事してからガンガン運動して消費カロリーを増やす
後は食べた分だけ運動すれば筋肉になるけど順番逆にするとダイエットできないので注意
コンソール有効にしてからF3で詳細ステータス表示するとカロリー清算のタイミングまでわかるのでログブックよりも便利
後は食べた分だけ運動すれば筋肉になるけど順番逆にするとダイエットできないので注意
コンソール有効にしてからF3で詳細ステータス表示するとカロリー清算のタイミングまでわかるのでログブックよりも便利
493UnnamedPlayer (ワッチョイ c791-S3Tg)
2019/10/21(月) 10:47:13.99ID:Pv7d5I5w0 これより面白いサバイバルオープンワールドゲーありゅ?
こんな感じで家作って火を起こして飯食って水飲んだりして
マイクラはなし
こんな感じで家作って火を起こして飯食って水飲んだりして
マイクラはなし
494UnnamedPlayer (ワッチョイ 2754-9XqY)
2019/10/21(月) 12:31:09.80ID:OKJgPYeK0495UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-8gZu)
2019/10/21(月) 12:49:45.99ID:uQoxMG7aa496UnnamedPlayer (ワッチョイ c791-S3Tg)
2019/10/21(月) 15:17:04.39ID:Pv7d5I5w0 the long darkがなかなか独特やな
でもちょっと安っぽいな
でもちょっと安っぽいな
497UnnamedPlayer (ワッチョイ 9230-nQCL)
2019/10/21(月) 17:23:22.82ID:XDFCMhUX0 まだアーリーも最初期の段階だけどmist survivalなんかも面白い
今あるコンテンツをやりつくすともう何もやること無くなるけど
今あるコンテンツをやりつくすともう何もやること無くなるけど
498UnnamedPlayer (ワッチョイ d655-S3Tg)
2019/10/21(月) 22:21:30.51ID:i1+NbNcJ0 the long darkは最初の傷回復と焚火で詰む。プレイしている人も情報も少な過ぎ。
499UnnamedPlayer (ワッチョイ 37c0-S3Tg)
2019/10/22(火) 06:25:27.81ID:m6vfXcsv0 The Long Darkはお湯を沸かすのに容器を探しまくって疲れ果てたけど
素手で沸かせて萎えてしまった
素手で沸かせて萎えてしまった
500UnnamedPlayer (ワッチョイ 12a4-S3Tg)
2019/10/22(火) 11:04:11.61ID:nb11Set90 レジャー的にブッシュクラフトや焚き火やりたいだけなんだけどそういうゲームある?
501UnnamedPlayer (ワッチョイ c791-S3Tg)
2019/10/22(火) 11:08:54.92ID:aXMU3aFt0 続編はよ
502UnnamedPlayer (ワッチョイ d655-S3Tg)
2019/10/22(火) 11:55:00.44ID:X3qIH63l0 ラスダンの人工物ですら心が休まらないのに、
ティミーラスボスのコンクリートフォレストだったら嫌だな。
ティミーラスボスのコンクリートフォレストだったら嫌だな。
503UnnamedPlayer (ワッチョイ 9230-nQCL)
2019/10/22(火) 11:59:38.33ID:09HCV5sY0 焚き火と暖炉だけのゲームあったはず
504UnnamedPlayer (ワッチョイ 9230-nQCL)
2019/10/22(火) 12:01:20.77ID:09HCV5sY0505UnnamedPlayer (ワッチョイ 12a4-S3Tg)
2019/10/22(火) 20:38:47.12ID:nb11Set90 >>504
まさにこういうのやりたかった
まさにこういうのやりたかった
506UnnamedPlayer (ワッチョイ d655-S3Tg)
2019/10/22(火) 21:30:16.34ID:X3qIH63l0 >>504
渋いなー
渋いなー
507UnnamedPlayer (スププ Sd32-1UQA)
2019/10/23(水) 04:42:17.64ID:fQSbbA6Ud 研究が止まったから原住民くんも数へらしつつただの野蛮人に戻れるのかな
もう遺伝子レイプされた後だからあれだけど
もう遺伝子レイプされた後だからあれだけど
508UnnamedPlayer (ワッチョイ c791-S3Tg)
2019/10/23(水) 09:14:09.34ID:6CCaFr2n0 原住民の正体がよくわかってないんだけど簡単に教えてくれん?
飛行機で連れてこられた普通の人達がああなったのか、現地の原住民を改造しちまったのか
怪物に産ませたのか
飛行機で連れてこられた普通の人達がああなったのか、現地の原住民を改造しちまったのか
怪物に産ませたのか
509UnnamedPlayer (ワッチョイ 1259-S3Tg)
2019/10/23(水) 13:04:02.90ID:XICsxn8w0 彼らなりの文化があるし原住民を改造だろうな
510UnnamedPlayer (アウアウカー Saef-8gZu)
2019/10/23(水) 13:06:44.35ID:b/uiY2BTa 今更だけど飛行機墜落させて乗ってた子供をアーティファクトを使ってなんかしてる?
大人は原住民になる?
大人は原住民になる?
511UnnamedPlayer (ワッチョイ 1259-S3Tg)
2019/10/23(水) 13:34:58.49ID:XICsxn8w0 子供は実験に使って、大人は放置で原住民の餌だろうな
512UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b3e-S3Tg)
2019/10/23(水) 14:40:14.08ID:GsMhOBxv0 最初は食人族かと思ったけど明らかに人で遊んでるよな
吊るしたりオブジェにしたり
吊るしたりオブジェにしたり
513UnnamedPlayer (ワッチョイ c791-S3Tg)
2019/10/23(水) 19:23:19.09ID:6CCaFr2n0 人間に相当な恨みでもあるのかな
514UnnamedPlayer (ワッチョイ 1230-nQCL)
2019/10/23(水) 20:42:43.37ID:L7eSmau30 食人してるのプレイヤーだけじゃん
515UnnamedPlayer (ワッチョイ 6be8-Mkdf)
2019/10/23(水) 22:13:55.68ID:F7sXOX5g0 という事は原住民がいる中で研究施設作ったり実験してたのか
食人族は実験の結果生まれたと思っていたけど集落とか考えたら本当に原住民だったのね
食人族は実験の結果生まれたと思っていたけど集落とか考えたら本当に原住民だったのね
516UnnamedPlayer (ワッチョイ c791-S3Tg)
2019/10/23(水) 22:35:15.19ID:6CCaFr2n0 痩せた原住民って他の原住民食うんやろ?
517UnnamedPlayer (ワッチョイ 437b-cmPQ)
2019/10/24(木) 01:38:49.24ID:laX7XFnh0 ラストのアレから考えてもティミー連れて行ってるからコントロールされてると思う
でも作った当人達も設定とか深くは考えてないと思うけど……
でも作った当人達も設定とか深くは考えてないと思うけど……
518UnnamedPlayer (アウアウカー Sa87-5LUk)
2019/10/24(木) 09:04:25.73ID:RKI3EZCLa 時々拾えるビデオテープでどっかの科学者が調査に来てたのは分かるけどあのアーティファクトが何するためのものなのかがイマイチ分からん
519UnnamedPlayer (ワッチョイ bfcb-6DFI)
2019/10/24(木) 09:20:49.87ID:5+NY4xau0 人間側の用途はメーガンの蘇生とその口実用のプロジェクトだろうけど
アーティファクト本体の存在意義は謎
肉体にクトゥルフな加護を与える装置とクトゥルフな磁気嵐を起こす装置なんじゃね(適当)
アーティファクト本体の存在意義は謎
肉体にクトゥルフな加護を与える装置とクトゥルフな磁気嵐を起こす装置なんじゃね(適当)
520UnnamedPlayer (ワッチョイ cf76-roNU)
2019/10/24(木) 09:25:30.57ID:frOSMfJe0 てす
521UnnamedPlayer (ワッチョイ cf76-roNU)
2019/10/24(木) 09:35:40.64ID:frOSMfJe0 >>518
大元はアーティファクトを研究する施設だったんじゃない?
大元はアーティファクトを研究する施設だったんじゃない?
522UnnamedPlayer (ワッチョイ 0391-mjLV)
2019/10/24(木) 10:15:51.37ID:F6mhO51U0 引きこもってばかりだからそろそろ拠点を出るべきだろうか
チートで全部のアイテム入手してるから探検する必要がないんだよね
洞窟探検がまじで無理
難易度高すぎるし方向音痴だから
チートで全部のアイテム入手してるから探検する必要がないんだよね
洞窟探検がまじで無理
難易度高すぎるし方向音痴だから
523UnnamedPlayer (ワッチョイ ff26-omNk)
2019/10/24(木) 11:46:34.51ID:9D4IjIqK0 チート使ったら建築くらいしかすること無いのにそれすらしないで引きこもってるのか…
別ゲーやった方がいい気がする
別ゲーやった方がいい気がする
524UnnamedPlayer (ワッチョイ d33e-mjLV)
2019/10/24(木) 11:54:48.95ID:ib7Wjaxm0 クリア後にチートでアイテム増やしたりはしたけど建築は自力でやってるな
前はタワーディフェンスみたいにして遊んでたけど今は色んなロケーションに拠点建てて転々としてる
前はタワーディフェンスみたいにして遊んでたけど今は色んなロケーションに拠点建てて転々としてる
525UnnamedPlayer (ワッチョイ 0391-mjLV)
2019/10/24(木) 14:18:37.30ID:F6mhO51U0 建築は自力よ
でも建築もかなりだるいから大規模な物は作る気がおきんな
でも建築もかなりだるいから大規模な物は作る気がおきんな
526UnnamedPlayer (ワッチョイ cf76-roNU)
2019/10/24(木) 14:58:54.60ID:frOSMfJe0 まぁこのゲームの建築は本当に大工事だしね
丸太1000本とか当たり前レベルで要求されるし白目向く
丸太1000本とか当たり前レベルで要求されるし白目向く
527UnnamedPlayer (ワッチョイ ff30-76Sf)
2019/10/24(木) 15:53:46.23ID:h+q1bLyo0 古代のアーティファクトは古代人の遺物でキリスト教徒が発掘調査に来てたような時代からタコ足やタコ腕ミュータントの存在がメモに残ってる
隠された第三のアーティファクトも存在してそれは原爆のようなものだろうと公式wikiで考察されてた気がする
しかし第二のアーティファクトは用途も判らずに起動してヘリ墜落事故起こしてるからなあこいつら科学者の恥だわ
隠された第三のアーティファクトも存在してそれは原爆のようなものだろうと公式wikiで考察されてた気がする
しかし第二のアーティファクトは用途も判らずに起動してヘリ墜落事故起こしてるからなあこいつら科学者の恥だわ
528UnnamedPlayer (ワッチョイ 6fdd-vu2g)
2019/10/25(金) 01:18:30.43ID:0li8Jw+E0 チート使って難易度をスーパー優しいにしないとゲームできないタイプか
529UnnamedPlayer (ワッチョイ 0391-mjLV)
2019/10/25(金) 08:30:23.05ID:ekNHpdHO0 おっそうだな
530UnnamedPlayer (ワッチョイ 0391-mjLV)
2019/10/25(金) 08:30:54.17ID:ekNHpdHO0 まぁ一回は自力でクリアしてんだけどね
531UnnamedPlayer (ワッチョイ d37c-mjLV)
2019/10/25(金) 15:25:47.95ID:1OreqDSv0 cavelight on のチートだけはやめられない
これがないと暗いところは何も見えない
これがないと暗いところは何も見えない
532UnnamedPlayer (ワッチョイ 437b-cmPQ)
2019/10/25(金) 18:57:01.19ID:uvGNDXcH0 とりあえずスーパー優しい人生でいきたいと思います
533UnnamedPlayer (ワッチョイ 437b-RsR7)
2019/10/26(土) 07:19:37.83ID:azH+H0Jv0 他人に厳しく、自分に優しく
534UnnamedPlayer (ワッチョイ 0391-mjLV)
2019/10/26(土) 10:04:16.97ID:hOUJP0j10 一番ダメなタイプやないか
535UnnamedPlayer (ワッチョイ cf76-roNU)
2019/10/26(土) 10:33:54.89ID:fxEn5lWl0 一番ダメなのは他人奴隷畜生、自分は王様だからセーフセーフ
536UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-Ar71)
2019/10/26(土) 15:51:52.19ID:rNWuSaVB0 このゲームって大焚火2、3個作っとけば防衛最強じゃねえか?
原住民小屋の近くに作ってた焚火に勝手に焼身自殺してたんだが
原住民小屋の近くに作ってた焚火に勝手に焼身自殺してたんだが
537UnnamedPlayer (ワッチョイ 0391-mjLV)
2019/10/26(土) 16:00:21.75ID:hOUJP0j10 マ?
骨たき火?
骨たき火?
538UnnamedPlayer (ワッチョイ cf88-Ar71)
2019/10/26(土) 16:04:40.77ID:rNWuSaVB0 なんかわかりづらいな
小屋の近くに作ってた焚火に原住民が勝手に焼身自殺や
小屋の近くに作ってた焚火に原住民が勝手に焼身自殺や
539UnnamedPlayer (ワッチョイ ff30-76Sf)
2019/10/26(土) 16:06:53.07ID:xLXxS0nU0 石焚き火にウサギの飛び込みなら割とよくある
540UnnamedPlayer (ワッチョイ ff26-omNk)
2019/10/26(土) 17:32:53.67ID:F0QugEWn0 焚き火も壊れるし燃料も必要だから最強でもないぞ
数多くなると一瞬で壊されるし
結局罠使うより壁にハマってるところを自分でぬっころした方が早くて楽
数多くなると一瞬で壊されるし
結局罠使うより壁にハマってるところを自分でぬっころした方が早くて楽
541UnnamedPlayer (ワッチョイ cfb8-5LUk)
2019/10/27(日) 17:02:23.88ID:BeaF97Dg0 見通しのいい広い場所へおびき出せ
542UnnamedPlayer (ワッチョイ c3ef-mjLV)
2019/10/28(月) 10:36:32.11ID:x20qdCgV0 焚き火で倒すのは浪漫だよな
俺も色々やったよ
俺も色々やったよ
543UnnamedPlayer (ワッチョイ 3330-76Sf)
2019/10/28(月) 11:15:26.53ID:vVeoyEyh0 焚き火で倒したい人のために葉っぱトラップが用意されてるんじゃないの?
自分も使ったことないけど
自分も使ったことないけど
544UnnamedPlayer (ワッチョイ d355-mjLV)
2019/10/28(月) 22:39:26.77ID:VnL+EoQO0 アイテムハック状態で葉っぱトラップ使いまくると魔法使いになった気分。
545UnnamedPlayer (ワッチョイ cf76-roNU)
2019/10/29(火) 07:26:21.72ID:gKW80lJS0546UnnamedPlayer (ワッチョイ ff75-mjLV)
2019/10/29(火) 08:00:03.49ID:F9cx0DD30 葉っぱの範囲の焚き火に着火出来たらまだ使えるんだけどな
547UnnamedPlayer (ワッチョイ 0391-mjLV)
2019/10/29(火) 11:01:01.64ID:kPnhQ7/90 落とし穴作ってそこに柱突き立てるっていうよくあるトラップがないのはやはり強すぎるからか?
548UnnamedPlayer (ワッチョイ cf76-roNU)
2019/10/29(火) 11:31:48.89ID:gKW80lJS0 強すぎるって言うか地形を弄るというのが難しいんじゃない?
場所によっては地下とも干渉するし本人落ちたら上がれなくなるってのもある
場所によっては地下とも干渉するし本人落ちたら上がれなくなるってのもある
549UnnamedPlayer (ワッチョイ 3330-76Sf)
2019/10/29(火) 14:04:27.58ID:BDyM593L0 別ゲーだが斜め上に穴掘っていけばいつかは地上に出るから本人落ちるのは問題ない
550UnnamedPlayer (ワッチョイ 637b-7aDH)
2019/10/31(木) 07:19:56.87ID:NBzVSNvb0 ハロウィンセール中だお
551UnnamedPlayer (ワッチョイ ca7c-qV4/)
2019/11/01(金) 04:45:45.42ID:ZtFez2vf0 手足くれなきゃ殺しちゃうぞ
552UnnamedPlayer (ワッチョイ cb54-dooD)
2019/11/05(火) 03:00:30.69ID:7gniiRqs0553UnnamedPlayer (スププ Sdea-wkdT)
2019/11/05(火) 05:07:49.20ID:LoSOwdJbd 今更だがハロウィンセールホラーでは世界売上2位だった(1位バイオ)
554UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-IV3D)
2019/11/07(木) 00:32:42.75ID:HssHQA9wd そんな売れてんだ
555UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b54-Lr+O)
2019/11/07(木) 00:54:02.74ID:yFLL/4cY0 なぜ今頃?
556UnnamedPlayer (スププ Sdbf-HkP/)
2019/11/07(木) 04:25:33.75ID:WKODwRXAd お祝いしようと思ったけど普通に忘れてたから…
全ジャンルだとウィッチャー3だったわ
全ジャンルだとウィッチャー3だったわ
557UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f76-EJQs)
2019/11/07(木) 07:25:15.69ID:D3T0x1ET0 ホラー自体が売れてないのか何故かこれが爆発的に売れたのか・・・
558UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-+2V+)
2019/11/07(木) 19:56:15.76ID:FZkh7zNza 恐怖から逃げていたと思ったら自分が原住民にとっての恐怖になっていたという設定が斬新だから
559UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b3e-DaD1)
2019/11/08(金) 10:17:14.25ID:KvsfLQi00 サバイバルしながら銃も撃ちたいなーと思ってMist Survivalやってみたが
木切り倒すときの挙動見てForestすげーなって改めて感じた
木切り倒すときの挙動見てForestすげーなって改めて感じた
560UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f88-E8Ce)
2019/11/10(日) 00:34:14.87ID:7D/vIVEl0 マジでやる事が無い。
あと最強というか絶対に壊されたくないなら水上に要塞作れば終了だろう?入口の階段
を泳がなきゃ到達できない位置に作っておけば原住民も変異体も絶対に来ない。
この楽さを知ったらもう陸上に建築するのがアホらしくなったわ。
あと最強というか絶対に壊されたくないなら水上に要塞作れば終了だろう?入口の階段
を泳がなきゃ到達できない位置に作っておけば原住民も変異体も絶対に来ない。
この楽さを知ったらもう陸上に建築するのがアホらしくなったわ。
561UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f26-PiTv)
2019/11/10(日) 00:39:53.19ID:VZKle5u70 戦闘も弓使うと作業だし近接だとキツすぎるのがなぁ
ミュータントと戦うとタイマンでもモンハンみたいにターン制になってくそ時間かかるし複数だとハメでもやらないとノーダメとか無理やろ
ミュータントと戦うとタイマンでもモンハンみたいにターン制になってくそ時間かかるし複数だとハメでもやらないとノーダメとか無理やろ
562UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f30-meK0)
2019/11/10(日) 05:13:43.47ID:ZNS9fEFa0 最強拠点はキノコ栽培もできて防衛の必要がない洞窟かな
丸太の数も少なくて済むから水上よりかなり楽
水上はデッキ作ったり暖炉作ったり楽しいけどフリー建築だと寒さを凌げないのが難点だね
丸太の数も少なくて済むから水上よりかなり楽
水上はデッキ作ったり暖炉作ったり楽しいけどフリー建築だと寒さを凌げないのが難点だね
563UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f76-EJQs)
2019/11/10(日) 07:09:44.60ID:wUr1vLxy0 >>561
慎重にやればノーダメいけないことはないよ
まぁどうせ骨は取れるから反撃確実に食らわないように動くよりも多少無理してでも殴ったほうが早いけども
ガードをうまく使ったり立ち居地の工夫とかこのゲームの近接は割と楽しい
クラフトゲーって大抵マルチ前提だからガバ判定で近接糞なのばかりなんだよね
慎重にやればノーダメいけないことはないよ
まぁどうせ骨は取れるから反撃確実に食らわないように動くよりも多少無理してでも殴ったほうが早いけども
ガードをうまく使ったり立ち居地の工夫とかこのゲームの近接は割と楽しい
クラフトゲーって大抵マルチ前提だからガバ判定で近接糞なのばかりなんだよね
564UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f26-PiTv)
2019/11/10(日) 08:57:36.16ID:VZKle5u70 慎重にやってもめちゃくちゃ時間かかるのがなぁ
骨も毎回人焼くの面倒だし
色々考えなくても弓一択なのは変わらん
マルチで一人が盾やって他が殴るとかだと面白いんだけどね
骨も毎回人焼くの面倒だし
色々考えなくても弓一択なのは変わらん
マルチで一人が盾やって他が殴るとかだと面白いんだけどね
565UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f76-EJQs)
2019/11/10(日) 15:24:53.32ID:wUr1vLxy0 マルチでなぐるのはラグでのけぞりとかおかしいからそうしないと話にならないってのがでかい気がする
カウンターでのけぞらしたのにダメージ食らうとかザラだしね
矢の補充の手間とか敵の鬼回避をさせないエイムとかあるなら弓が向いてるしそれはそれでいいんじゃない?
カウンターでのけぞらしたのにダメージ食らうとかザラだしね
矢の補充の手間とか敵の鬼回避をさせないエイムとかあるなら弓が向いてるしそれはそれでいいんじゃない?
566UnnamedPlayer (ワッチョイ efdd-E8Ce)
2019/11/13(水) 16:52:20.02ID:bNrsJ7nU0 おれの最強攻撃パターンはスプレー缶ライターで原住民燃やして燃えてる間に
日本刀で斬りまくる
燃えてるときは反撃も素早い動きもできないから
日本刀で斬りまくる
燃えてるときは反撃も素早い動きもできないから
567UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f61-fWYc)
2019/11/13(水) 17:42:35.14ID:KdWQ47TG0 なるほど
スプレーの燃料はなんだっけ?
スプレーの燃料はなんだっけ?
568UnnamedPlayer (スップ Sdbf-4TTv)
2019/11/13(水) 17:52:37.27ID:T2vizFfRd 無いよ、切れたらスプレーごと使い捨て
569UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f61-fWYc)
2019/11/13(水) 18:25:46.28ID:KdWQ47TG0 そうなんだね、ありがとう!
570UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f26-PiTv)
2019/11/13(水) 21:03:23.04ID:htKSRVDc0 スプレーは予備が持てないのがダルいんだよなぁ
上位ミュータントは燃えても普通に反撃してくるし
まあ1本でも節約すれば洞窟1本は足りるんだがやっぱ弓に落ちついてしまう
上位ミュータントは燃えても普通に反撃してくるし
まあ1本でも節約すれば洞窟1本は足りるんだがやっぱ弓に落ちついてしまう
571UnnamedPlayer (スププ Sdbf-HkP/)
2019/11/13(水) 21:32:35.95ID:+ktN6mr6d 鎧も活用するならできんくはないし近接縛り実績合っても良かった気はする
ダイナマイトはいるから弓銃あたりかな
ラスボスはやれるかわからんけど
ダイナマイトはいるから弓銃あたりかな
ラスボスはやれるかわからんけど
572UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f26-PiTv)
2019/11/13(水) 21:41:25.92ID:htKSRVDc0 死体を一瞬で骨にしてくれるアイテムでも出たら骨鎧もガンガン消耗できるんだけどね
あとはショボい鎧優先で消費するとかしてほしいな
順番変えるために脱いだり着たりすると消えることが多いのもあれ
あとはショボい鎧優先で消費するとかしてほしいな
順番変えるために脱いだり着たりすると消えることが多いのもあれ
573UnnamedPlayer (アウアウカー Sa89-56X8)
2019/11/14(木) 09:10:13.67ID:TrDUrB0za574UnnamedPlayer (ワッチョイ fd28-ivlx)
2019/11/14(木) 23:00:21.06ID:QMRh3ZRF0 加藤純一(うんこちゃん)
Youtubelive
コメディサバイバルゲーム
『60seconds!』#3
60secondsやる。クリア目指す
(22:31配信スタート)
://www.youtube.com/watch?v=hUNZm_EJdXo
https://www.youtube.com/channel/UCx1nAvtVDIsaGmCMSe8ofsQ
Youtubelive
コメディサバイバルゲーム
『60seconds!』#3
60secondsやる。クリア目指す
(22:31配信スタート)
://www.youtube.com/watch?v=hUNZm_EJdXo
https://www.youtube.com/channel/UCx1nAvtVDIsaGmCMSe8ofsQ
575UnnamedPlayer (ワッチョイ ee76-wiCk)
2019/11/16(土) 17:54:08.73ID:2HY4Sjz+0 >>573
スプレーはもったいないから死体集めて斧とかに火をつけてなぐったら一斉に火葬できるよ
スプレーはもったいないから死体集めて斧とかに火をつけてなぐったら一斉に火葬できるよ
576UnnamedPlayer (アウアウカー Sa89-zhSV)
2019/11/16(土) 18:14:59.55ID:b+bTznlYa このゲームのVR版ってどのくらいのグラボが推奨されてますか?
577UnnamedPlayer (ワッチョイ e902-iZ7S)
2019/11/17(日) 16:45:30.40ID:NQTmCvgH0578UnnamedPlayer (ワッチョイ eeb8-56X8)
2019/11/17(日) 18:45:37.11ID:L0T4rzjh0 みんな心の中では人肉食べたいって事か・・・
579UnnamedPlayer (スップ Sd02-1knO)
2019/11/17(日) 20:18:08.17ID:RamgjgmBd ホラーじゃないっていうけどミュータントの鳴き声だけはいつまでたっても慣れないんだよなあ
原住民の奇声も最初は死ぬほど怖かったけど慣れたのに
原住民の奇声も最初は死ぬほど怖かったけど慣れたのに
580UnnamedPlayer (スププ Sda2-brCH)
2019/11/17(日) 21:13:20.25ID:tZdpyAuRd でも突然謎の組織に仲間が攫われて人体実験されたり
他人への恨みで仲間が殺害捕食される方が怖いよね
他人への恨みで仲間が殺害捕食される方が怖いよね
581UnnamedPlayer (ワッチョイ ee76-wiCk)
2019/11/17(日) 21:23:50.69ID:x6D5KWuh0 仲間が殺害捕食されるのが怖いなら
自分で殺害捕食しちゃえばいいじゃない
これで万事解決
自分で殺害捕食しちゃえばいいじゃない
これで万事解決
582UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d91-DM5+)
2019/11/18(月) 02:13:49.16ID:PADH5seB0 >>573
たしか3体は載せれたはず
たしか3体は載せれたはず
583UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e88-IRkH)
2019/11/18(月) 02:57:34.63ID:IDtUKjtz0 悪魔の森の奥深く
一見なんの変哲もない古びた屋敷
ただその一室からは毎夜毎晩
原住民の悲鳴にも似た声が聞こえるとか聞こえないとか
お前もエフィジーにしてやろうか
お前もエフィジーにしてやろうか!!!!
一見なんの変哲もない古びた屋敷
ただその一室からは毎夜毎晩
原住民の悲鳴にも似た声が聞こえるとか聞こえないとか
お前もエフィジーにしてやろうか
お前もエフィジーにしてやろうか!!!!
584UnnamedPlayer (ワッチョイ e288-GBjH)
2019/12/13(金) 12:02:51.47ID:DHCWul3o0585UnnamedPlayer (ファミワイ FF13-2cJj)
2019/12/13(金) 12:11:10.12ID:bqt/X04zF なんこれ?DLC?
586UnnamedPlayer (ワッチョイ a33e-GBjH)
2019/12/13(金) 13:30:04.01ID:wc4lbdco0 発表されたばかりなんだな
587UnnamedPlayer (ワッチョイ e2ac-5IAj)
2019/12/13(金) 13:47:37.76ID:/UbLxX9J0 果たしておいでよ息子の森は
カニバルうんこ島の最深部にハイテクひみつきち
という大どんでん返しを超えることはできるのでしょうか
どう考えてもアメリカ政府と繋がってるサハラ関連の島に
特殊部隊連れてヘリコで攻めに行くのは無茶ある気がするが…
カニバルうんこ島の最深部にハイテクひみつきち
という大どんでん返しを超えることはできるのでしょうか
どう考えてもアメリカ政府と繋がってるサハラ関連の島に
特殊部隊連れてヘリコで攻めに行くのは無茶ある気がするが…
588UnnamedPlayer (スッップ Sd02-Eac9)
2019/12/13(金) 17:52:40.29ID:nmSAB/E8d いうほど無印も無理ないか?
589UnnamedPlayer (ワッチョイ e288-bWwy)
2019/12/13(金) 21:06:41.30ID:HJLHO3Zs0 待ち遠しいが発売何年後なんだろか・・
590UnnamedPlayer (ワッチョイ 5754-Y0HM)
2019/12/14(土) 02:09:33.06ID:PUvmGAiS0 ネーミングセンスなくね?
591UnnamedPlayer (ワッチョイ e226-Eac9)
2019/12/14(土) 05:27:57.28ID:ANyjLJyv0 無印は森って呼ばれる事が多かったけど次のは息子森?
592UnnamedPlayer (ワッチョイ e2e7-GBjH)
2019/12/14(土) 08:06:10.63ID:LDL+pGMz0 傑作を続編が越える事は無い事もないだろうけどあまり無い
593UnnamedPlayer (ワッチョイ ff91-GBjH)
2019/12/14(土) 11:55:58.25ID:7OoZDGPM0 どういうこと
息子君ニューヨークに帰ったろ
息子君ニューヨークに帰ったろ
594UnnamedPlayer (ワッチョイ e7f0-pY8l)
2019/12/14(土) 12:29:42.09ID:SacfcDBC0 >>584
まさかのw
まさかのw
595UnnamedPlayer (ワッチョイ e278-V0E5)
2019/12/15(日) 16:05:29.90ID:m2VUsoIw0 森の息子たちって感じか
596UnnamedPlayer (ワッチョイ cf7b-N5zg)
2019/12/18(水) 07:30:34.44ID:w2EdU3g30 早く人間に戻りたい
597UnnamedPlayer (ワッチョイ e234-SWpS)
2019/12/18(水) 10:05:52.32ID:d/J6Teqs0 森の息子達くそ楽しみなんだけど来年中に来ると良いなぁ...
今ハードで遊んでるんだが拠点って結局どこが1番良いのかね。ヨットの辺りに水上拠点作りたかったが突進系ブモさんに壊されてもうた
今ハードで遊んでるんだが拠点って結局どこが1番良いのかね。ヨットの辺りに水上拠点作りたかったが突進系ブモさんに壊されてもうた
598UnnamedPlayer (ワッチョイ 067c-xO71)
2019/12/18(水) 10:24:09.92ID:lliUT2ZE0 そもそもクリアするのに拠点っていらなくね?
599UnnamedPlayer (ワッチョイ e2cd-GBjH)
2019/12/18(水) 15:44:44.17ID:bUArPx3h0 俺は最終的にシンクホールの北西の山岳地帯と繋がってる所の水上に落ち着いた
主要な洞窟にも近いし、ワニがいるから肉と皮にはまず困らない
水は往復のジップラインをシンクホールの向こうまで引いたけどw
主要な洞窟にも近いし、ワニがいるから肉と皮にはまず困らない
水は往復のジップラインをシンクホールの向こうまで引いたけどw
600UnnamedPlayer (アウアウカー Sac7-A3BW)
2019/12/18(水) 19:47:17.02ID:EINlWyRza 拠点作ってタワーディフェンス的な遊び方もできるちゃできる
601UnnamedPlayer (スププ Sdbf-m+lk)
2019/12/24(火) 05:50:55.31ID:adcICYfCd なんかやばいことが起きて息子を含む特殊部隊が追加エンド側の滅んでない森に
アーティストファクトの術士の悪魔を倒したから勝ちだけど呪いで自害しないと自分がFather of Forestになってしまう
ベタだけどそんな感じの妄想したわ
アーティストファクトの術士の悪魔を倒したから勝ちだけど呪いで自害しないと自分がFather of Forestになってしまう
ベタだけどそんな感じの妄想したわ
602UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f30-Dhz5)
2019/12/24(火) 13:17:12.04ID:x36D6HUA0 予測変換ワロタ
603UnnamedPlayer (ワッチョイ 9888-o9eN)
2019/12/26(木) 13:57:15.45ID:JnUifb5L0 >>599
同じく、この辺りが最適解だと思う。ここに拠点作ってチートコードも飽きたらもう辞め時って感じ
同じく、この辺りが最適解だと思う。ここに拠点作ってチートコードも飽きたらもう辞め時って感じ
604UnnamedPlayer (ワッチョイ 62ba-3gnq)
2020/01/01(水) 18:53:48.19ID:OOWJ/kd+0 セールで買ったんだけどコレってHDR有効でも無効でも同じ?
設定項目無いけど
HDR有効だとregzaはWQHD出力できないんだよね
変わりないならWindowsでHDR無効にするんだけど
設定項目無いけど
HDR有効だとregzaはWQHD出力できないんだよね
変わりないならWindowsでHDR無効にするんだけど
605UnnamedPlayer (ワッチョイ 62ba-3gnq)
2020/01/01(水) 19:01:11.52ID:OOWJ/kd+0606UnnamedPlayer (ワッチョイ 4955-BfT8)
2020/01/03(金) 14:37:24.27ID:3s34nZm60 日本人のチート禁止部屋入ったら
5人中4人がチート使ってたわ
ゴッドモードならばれないと思ってんのかな
ホントクソみたいな民族だわ
5人中4人がチート使ってたわ
ゴッドモードならばれないと思ってんのかな
ホントクソみたいな民族だわ
607UnnamedPlayer (ワッチョイ c230-s+E0)
2020/01/04(土) 05:51:25.15ID:wF32wrga0 日本人禁止のチート部屋なら仕方ないな、よくある事だよ
608UnnamedPlayer (ワッチョイ 8154-2ApS)
2020/01/04(土) 23:39:25.55ID:VWZVpyuv0 すいません質問なのですが、標準でマルチ始めたのですか一切原住民が出てきません
なぜでしょうか?
なぜでしょうか?
609UnnamedPlayer (ワッチョイ 62ba-3gnq)
2020/01/05(日) 03:39:51.44ID:Q/7bheOl0 数時間やったがクソゲ過ぎた
完成度低すぎ
ストリーマー向けかコレ
後発とはいえgreen hellの方が遥かにしっかり作られてる
完成度低すぎ
ストリーマー向けかコレ
後発とはいえgreen hellの方が遥かにしっかり作られてる
610UnnamedPlayer (ワッチョイ e97b-W/+2)
2020/01/05(日) 05:10:38.12ID:2ZtM6qqO0 具体的にどうぞ
611UnnamedPlayer (ワッチョイ c230-s+E0)
2020/01/05(日) 14:25:56.51ID:YVPUT0PW0 green hell出た当初はやることねえ、キャンプと波止場の往復で完結するとか言われてたが大化けしたようで何よりだな
612UnnamedPlayer (ワッチョイ 42a4-E95m)
2020/01/05(日) 17:43:34.47ID:YXg9rSF10 green hellはのんびりキャンプ体験できる?
613UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-b6Cp)
2020/01/12(日) 00:04:54.99ID:fCiY01Fp0 >>612
のんびりは出来ない。
基本的なシステムは似てるけど水・食料は簡単には手に入らないし保存や持ち歩きも難しくすぐに腐り
各種状態異常もきつい(治療手段はあるが探してる間に死ぬ。薬もすぐ腐る)。
というわけで凄い忙しい。
forestと違うのは敵がこちらの拠点を壊さないし攻めても来ないトコ、戦闘じゃなくてサバイバルがメインなのだ。
のんびりは出来ない。
基本的なシステムは似てるけど水・食料は簡単には手に入らないし保存や持ち歩きも難しくすぐに腐り
各種状態異常もきつい(治療手段はあるが探してる間に死ぬ。薬もすぐ腐る)。
というわけで凄い忙しい。
forestと違うのは敵がこちらの拠点を壊さないし攻めても来ないトコ、戦闘じゃなくてサバイバルがメインなのだ。
614UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa4-G18V)
2020/01/12(日) 10:45:27.36ID:ol1p9KOH0615UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e7c-7ABd)
2020/01/16(木) 13:59:54.91ID:SDP6Jo+y0 pc買ったからプレイ考えてるんだけど、まだマルチやってくれる人っている?
616UnnamedPlayer (ワッチョイ 0226-HhUQ)
2020/01/16(木) 17:23:23.89ID:AybXOzLr0 悪いこと言わんから知り合いとかソロでやれ
617UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e7c-7ABd)
2020/01/16(木) 17:52:26.91ID:SDP6Jo+y0 フレンドはPS4しか持ってないやつがほとんどのなんだよな…PCゲームのフレンドってどこで募集してんの?ツイッターとかかね?
618UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d30-peWV)
2020/01/16(木) 18:51:17.18ID:pqmY7xkn0 スチームのマルチゲーやってれば勝手に申請来るしMOD作って公開しても申請来る
嫌なら断ればいいし逆に自分から申請してもいい
嫌なら断ればいいし逆に自分から申請してもいい
619UnnamedPlayer (ワッチョイ a976-twFg)
2020/01/17(金) 22:03:42.57ID:n0YKlBZX0 飛行機の近くで避難所建ててたら敵5人ぐらい来て詰むんだけど
何をどうすれば回避できるの?
洞窟に連れて行かれるまでが強制イベか何かなのか?
何をどうすれば回避できるの?
洞窟に連れて行かれるまでが強制イベか何かなのか?
620UnnamedPlayer (ワッチョイ 0278-mL6U)
2020/01/17(金) 23:33:34.63ID:tOlIDy6O0 1体:多数で殴り合いしてたら、そりゃ勝てない
引っ越すか戦闘を究めるかじゃないかな3人くらい仕留めたら逃げてく
引っ越すか戦闘を究めるかじゃないかな3人くらい仕留めたら逃げてく
621UnnamedPlayer (ワッチョイ e154-mL6U)
2020/01/18(土) 00:33:09.59ID:NkJ2uKgp0 セーブして再ロードよ
622UnnamedPlayer (ワッチョイ 0230-peWV)
2020/01/18(土) 01:38:26.05ID:/G97KDHi0 洞窟でコンパスとマップ拾うまでセットで序盤チュートリアル
ついでに洞窟直上の村には資材たくさん落ちてるし村から西へ向かって川を渡ったところの
高台はしばらく原住民が来ない超安全地帯、池もあって魚や水にも困らず鹿もスポーンする
付近の崖下の草むらや村側の対岸はベリー、キノコが比較的豊富に生えてる
ぬるぬるサバイバルするには最高の場所
ついでに洞窟直上の村には資材たくさん落ちてるし村から西へ向かって川を渡ったところの
高台はしばらく原住民が来ない超安全地帯、池もあって魚や水にも困らず鹿もスポーンする
付近の崖下の草むらや村側の対岸はベリー、キノコが比較的豊富に生えてる
ぬるぬるサバイバルするには最高の場所
623UnnamedPlayer (ワッチョイ c6dd-Sfrr)
2020/01/18(土) 02:24:00.82ID:kJZVIRsX0 いや飛行機から南西に向かうのがいいよ
進んでいると海にでるそして近くには無限に泊れるテントがいくつかあるからそこで
泊る敵が襲いに来たらテントに入ったり海に潜ったりすれば追ってこない
食べ物に関しては海岸に簡単に捕まえられる鳥がたくさんいるから焼いて食えばいい
進んでいると海にでるそして近くには無限に泊れるテントがいくつかあるからそこで
泊る敵が襲いに来たらテントに入ったり海に潜ったりすれば追ってこない
食べ物に関しては海岸に簡単に捕まえられる鳥がたくさんいるから焼いて食えばいい
624UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d30-peWV)
2020/01/18(土) 06:30:54.99ID:mc2B3l1n0 飛行機の墜落現場は複数あるから他人が同じ場所に墜ちるとは限らんよ
625UnnamedPlayer (ワッチョイ a976-twFg)
2020/01/18(土) 07:01:50.48ID:rbk8Wd950 ああ、スタート地点がランダムなのね
サバイバル系が初めてだったから予備知識なしでやろうと思ってたけど、軽くウィキぐらい見ておくわ
とん
サバイバル系が初めてだったから予備知識なしでやろうと思ってたけど、軽くウィキぐらい見ておくわ
とん
626UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d30-peWV)
2020/01/18(土) 07:22:16.89ID:mc2B3l1n0 みんな息子のことすっかり忘れてサバイバル生活を満喫して100日目にバッドファザーの実績もらうんだよなw
627UnnamedPlayer (ワッチョイ 25e5-yrkk)
2020/01/18(土) 21:15:47.16ID:7k5rwXZ20 結局息子はなんで連れ去られたんだ?
628UnnamedPlayer (ワッチョイ e154-mL6U)
2020/01/19(日) 04:20:03.69ID:tLAoL+x20 生きてる生贄が必要だからでしょ
629UnnamedPlayer (ワッチョイ 0230-peWV)
2020/01/19(日) 08:32:37.68ID:VoIl/ovw0 wikiはあんまり見ないほうがいいな
ひとつだけ言うならラスボス前には骨鎧でいいから予備満タンに持っていくこと
それだけでかなり楽になる
ラスボスが出るダンジョン入口は雰囲気で判る
ひとつだけ言うならラスボス前には骨鎧でいいから予備満タンに持っていくこと
それだけでかなり楽になる
ラスボスが出るダンジョン入口は雰囲気で判る
630UnnamedPlayer (ワッチョイ e154-YpK7)
2020/01/19(日) 11:44:11.51ID:FqWxXZwC0 なんで父親は殺さなかったんだろうな
631UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d30-peWV)
2020/01/19(日) 15:23:34.44ID:/kikEa8a0 まさかサバイバルの達人とは知らなかったんだろう
食人族と巨大ミュータントがうろつき回る孤島で常人が生き残るとは思えない
赤い男にはヨット付近とかでも会えるらしいんだけど見かけたことないんだよな
食人族と巨大ミュータントがうろつき回る孤島で常人が生き残るとは思えない
赤い男にはヨット付近とかでも会えるらしいんだけど見かけたことないんだよな
632UnnamedPlayer (ワッチョイ 4753-fuq3)
2020/01/24(金) 20:17:14.54ID:oGZ6Oddu0 どんなゲーム?クリアしたらクラフトすらやる事なくなっちゃう?
633UnnamedPlayer (ワッチョイ 4776-V1vN)
2020/01/24(金) 20:22:01.57ID:6q8oWSi80 >>630
息子連れて行ったのは原住民とは微妙に違うし別にその人は大人が死んでようと関係なかったと思うよ
息子連れて行ったのは原住民とは微妙に違うし別にその人は大人が死んでようと関係なかったと思うよ
634UnnamedPlayer (ワッチョイ 477b-4Gt3)
2020/01/24(金) 22:21:26.52ID:I8AVUHO60 >>630
誰も飛行機落とさなくなるやん
誰も飛行機落とさなくなるやん
635UnnamedPlayer (ワッチョイ 477b-cq+A)
2020/01/25(土) 15:06:14.04ID:uOi3MYe40 息子とならテニスが出来るかもしれない
安西先生……テニスがしたいです……
安西先生……テニスがしたいです……
636UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f39-I4Dw)
2020/01/25(土) 20:34:32.14ID:4MIdJ/Ud0 ちょっと教えてください
今朝2時間くらいやってた時は特に症状なかったんですが、
夜に始めたら、どうも約30秒ごとにゲーム画面が最小化してデスクトップに戻ってしまいます
落ちるわけじゃなくて最小化
これは何故?とりあえずWindowモードにしたら収まってますが…
今朝2時間くらいやってた時は特に症状なかったんですが、
夜に始めたら、どうも約30秒ごとにゲーム画面が最小化してデスクトップに戻ってしまいます
落ちるわけじゃなくて最小化
これは何故?とりあえずWindowモードにしたら収まってますが…
637UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f39-I4Dw)
2020/01/25(土) 22:02:14.89ID:4MIdJ/Ud0 すまそ、自己解決したみたい
638UnnamedPlayer (ワッチョイ 4753-fuq3)
2020/01/26(日) 12:50:37.31ID:IrOA0otf0 みんなどの難易度 建築破壊有無でやってるでアフィか?
639UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-JA46)
2020/01/26(日) 17:04:26.83ID:1PHt65o6d 標準難易度で基本は建築破壊オフ
60日目くらいで家造り邪魔され過ぎてキレて素材なし建築チートオンです
今は原住民の村の上にでかいタワマンみたいの建っててめちゃくちゃです
60日目くらいで家造り邪魔され過ぎてキレて素材なし建築チートオンです
今は原住民の村の上にでかいタワマンみたいの建っててめちゃくちゃです
640UnnamedPlayer (スッップ Sd7f-mMwP)
2020/01/26(日) 20:54:19.56ID:BajAaOVMd 破壊オンでも結局破壊されない場所に作るだけってことに気づいてからオフにした
641UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f97-iWAH)
2020/01/27(月) 04:16:18.03ID:baau7kjh0 セールで買ったけど近斧に羽根マックス付けても早くなってる感じがしない…
酒ならスピード落ちないっぽいけどメーターの数値は落ちてるし何を信用したらいいのか
酒ならスピード落ちないっぽいけどメーターの数値は落ちてるし何を信用したらいいのか
642UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-FkRF)
2020/01/27(月) 06:01:58.47ID:HiTaOg460 ごめん、ちょっと上の613なんですが間違えてました。
green hellでも選択したモードによってはこちらの拠点を壊しに偶に原住民がやってきます。
613を書いた時点ではそれがなさそうなストーリーモードしかやってなかったので判らなかった。
でも面白いですw
green hellでも選択したモードによってはこちらの拠点を壊しに偶に原住民がやってきます。
613を書いた時点ではそれがなさそうなストーリーモードしかやってなかったので判らなかった。
でも面白いですw
643UnnamedPlayer (スプッッ Sd0a-8YXd)
2020/01/30(木) 13:12:12.44ID:sOPd7O3Td green hellスレでやれ
と思ったがこっち以上の過疎スレだった
と思ったがこっち以上の過疎スレだった
644UnnamedPlayer (ワッチョイ 794b-6m4/)
2020/01/31(金) 19:17:08.44ID:ik30DBhs0 建築破壊offにしたらホールカッターでも壊せないんだけどどうすりゃいいの?
645UnnamedPlayer (スッップ Sd0a-7qeO)
2020/01/31(金) 21:11:44.28ID:N+UufSk0d onにすればいい
646UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-Ice+)
2020/01/31(金) 23:57:09.71ID:+d/f8qFg0 天才
647UnnamedPlayer (アークセー Sxbd-K2WT)
2020/02/02(日) 06:33:19.29ID:qcI8+vyPx pc版なんですけどマルチでゲストにもチート使って欲しいのですがそういった設定ってありますか?
648UnnamedPlayer (ラクペッ MM65-K2WT)
2020/02/02(日) 20:16:58.03ID:487zflkFM 解決しました。
649UnnamedPlayer (バットンキン MM0b-RZf8)
2020/03/02(月) 16:47:38.58ID:+NYpJUDmM リセマラしてるけど、ヨット近くの墜落地点って実はアプデで出なくなってますか?
650UnnamedPlayer (バットンキン MM0b-RZf8)
2020/03/02(月) 16:50:26.59ID:+NYpJUDmM って…言ったそばから出ました
ちょっとズラされたんですね
ちょっとズラされたんですね
651UnnamedPlayer (ワッチョイ de03-HISY)
2020/03/02(月) 21:11:31.00ID:I3qSLZ3a0 3回プレイしたけどそこしか初期地点なったことないから私用だと思っていたわ
652UnnamedPlayer (ワッチョイ cada-ZhQ4)
2020/03/03(火) 08:01:12.37ID:KgoRE0Af0 飛行機は俺が知ってるだけでも南の突き出しの近くから
シンクホールの少し南西まで結構あちこちに落ちるぞ
あんまり南だとほとんど行かなくなるw
シンクホールの少し南西まで結構あちこちに落ちるぞ
あんまり南だとほとんど行かなくなるw
653UnnamedPlayer (ワッチョイ 8555-ue+z)
2020/03/17(火) 05:15:08.58ID:Z8dJg2Sc0 続編楽しみや
654UnnamedPlayer (ワッチョイ 59a1-cULp)
2020/03/19(木) 06:25:50.68ID:YvuWOlKk0 次作は懐中電灯よりもうちょっと明るい光源が欲しい本当に目が疲れる
655UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5d-yQth)
2020/03/22(日) 10:46:52.13ID:iLrLkWwca ごめん、これ棒ってどうやって調達すればいいの?
wiki見ても灌木ってだけで灌木がどれかも分からなくて・・
wiki見ても灌木ってだけで灌木がどれかも分からなくて・・
656UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b30-FUua)
2020/03/22(日) 12:41:29.71ID:+bpc+FXe0 ひょろっとしたツタ草みたいのとか文字通り潅木っぽいのを石ツールでトントンたたく
竹みたいな細い木は斧で切り倒す、あと地面によく落ちてる
竹みたいな細い木は斧で切り倒す、あと地面によく落ちてる
657UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b30-FUua)
2020/03/22(日) 12:57:43.57ID:+bpc+FXe0 飛行機で拾った斧でもいいよ
石ツールはスタミナ使わなくて便利なので
石ツールはスタミナ使わなくて便利なので
658UnnamedPlayer (ワッチョイ 5988-yQth)
2020/03/22(日) 14:01:00.86ID:0TeDwdu20 ありがとうございます!どれか分かりました!
659UnnamedPlayer (ワッチョイ d7bc-LzhE)
2020/04/20(月) 16:37:45.72ID:/7dc/hFw0 PS4版て今のPC版と同じバージョンなの?
さすがにちょっと古いよね…?
さすがにちょっと古いよね…?
660UnnamedPlayer (ワッチョイ 87c8-G4nQ)
2020/05/02(土) 10:24:47.95ID:Xyq7jMPB0661UnnamedPlayer (ワッチョイ 6355-f9J/)
2020/05/25(月) 14:07:57.28ID:NZ6uTMEK0 > ヒント:敵から逃げるには草むらに隠れるといいです
嘘つけー
嘘つけー
662UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e30-9InA)
2020/05/25(月) 19:56:24.37ID:TC+NXbpt0 バニラでもNG+デスマLV連動に白衣LV1ズボンLV1手足防具なし縛りなら歯ごたえあって楽しめた
663UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e30-9InA)
2020/05/25(月) 19:57:43.50ID:TC+NXbpt0 誤爆すまん
しかし続編まだかねえ
しかし続編まだかねえ
664UnnamedPlayer (ワッチョイ 97c8-nzp2)
2020/05/25(月) 21:50:23.42ID:Vt+FUZ2C0 そういや続編が発表されたんだっけか
665UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ae7-f9J/)
2020/05/26(火) 11:42:20.80ID:h3sEA15Z0 どうなるかな
これと同じ時期に流行ってたMonstrumも続編が出るから
期待してたけどマルチ専用になっちまった
これと同じ時期に流行ってたMonstrumも続編が出るから
期待してたけどマルチ専用になっちまった
666UnnamedPlayer (ワッチョイ 49a1-YHRm)
2020/05/29(金) 10:23:00.75ID:9xj3UHGj0 ホホホホホ…
667UnnamedPlayer (ワッチョイ 917b-05E3)
2020/05/29(金) 16:30:11.63ID:V0MiXAhS0 ダミアンの笑い声が
668UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sped-8g8Q)
2020/06/04(木) 13:03:29.50ID:I+MIjwaop 最近買ってやってるんだけど、初めてリブリーザー付けた時に陸に上がってもずっとライトついてたからクソ便利じゃんと思ったのにバグだったわ…
669UnnamedPlayer (ワッチョイ 0376-E0Y3)
2020/06/13(土) 22:58:23.38ID:SRp4FXEE0 ふつうは数秒できえていくからねぇ
ぶっちゃけ最後まで水中のぼやけた画面はどうにもならなかったね
どっかに水中眼鏡でも落ちてたらいいのに
ぶっちゃけ最後まで水中のぼやけた画面はどうにもならなかったね
どっかに水中眼鏡でも落ちてたらいいのに
670UnnamedPlayer (ワッチョイ 63bc-Qd01)
2020/06/14(日) 05:04:29.17ID:gZYBVPfQ0 刀洞窟が全然見つからねえ
近くまでは来てるはずなんだけどなあ
近くまでは来てるはずなんだけどなあ
671UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ff8-EVMN)
2020/06/14(日) 06:20:06.30ID:EPt8gslv0672UnnamedPlayer (ワッチョイ 0376-E0Y3)
2020/06/14(日) 07:13:02.56ID:rlEoafcW0673UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ff8-EVMN)
2020/06/14(日) 08:37:39.07ID:EPt8gslv0674UnnamedPlayer (ワッチョイ cf30-QZ6k)
2020/06/14(日) 22:34:06.85ID:71XkRwNC0675UnnamedPlayer (ワッチョイ cf30-QZ6k)
2020/06/14(日) 22:36:22.99ID:71XkRwNC0 水から出たときにゴーグルの水滴が落ちるような演出なかったっけ?
ゴーグルなしだった?
ゴーグルなしだった?
676UnnamedPlayer (ワッチョイ 63bc-Qd01)
2020/06/15(月) 21:14:11.47ID:G80rYc720 10日目でもう拠点の近くに多腕ミュータント2体徘徊してて抹殺した翌々日にはもう鳴き声してるんですけどどういうことなんですかね
聞いてた話と違うんですけど…
聞いてた話と違うんですけど…
677UnnamedPlayer (ワッチョイ 63bc-Qd01)
2020/06/15(月) 21:15:26.86ID:G80rYc720 >>674
地図とコンパスは持ってて迷ってるんだよテヘ
地図とコンパスは持ってて迷ってるんだよテヘ
678UnnamedPlayer (ワッチョイ ff30-QZ6k)
2020/06/15(月) 22:51:05.24ID:7/2NwBWj0 年末アプデで難易度変わったのかもね
40日で増殖ウィンナー出てくるよ
40日で増殖ウィンナー出てくるよ
679UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ff8-EVMN)
2020/06/16(火) 07:35:56.07ID:eip8c4qG0680UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp3b-4qrO)
2020/06/17(水) 16:56:29.12ID:982WmI+xp >>678
40日目って聞いてたのに自分のところちょうど30日目で出てきてクソ焦ったんだが…
40日目って聞いてたのに自分のところちょうど30日目で出てきてクソ焦ったんだが…
681UnnamedPlayer (ワッチョイ 7688-7Gtb)
2020/06/18(木) 08:41:19.46ID:9BOPXYIu0 もしかして乾燥棚で干した肉を数日放置すると腐る?
682UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a30-v3nP)
2020/06/18(木) 15:07:58.55ID:6Hc3ipN10 干し肉は腐らんと思うけど最初から腐った肉干したんじゃなくて?
>>680も見るといろいろ変えてきてるのかな
>>680も見るといろいろ変えてきてるのかな
683UnnamedPlayer (ワッチョイ db76-TbJT)
2020/06/18(木) 17:00:06.18ID:oHjejihk0 >>681
腐りはしないけどほしすぎると骨になる
腐りはしないけどほしすぎると骨になる
684UnnamedPlayer (ワッチョイ e355-1/Nl)
2020/06/18(木) 20:48:09.83ID:/pPgfuZw0 魚も兎もイグアナも乾しすぎると色が黒くなるけど、ペナルティ無しで食えた希ガス。
人のパーツは骨になって下に落ちてる。
人のパーツは骨になって下に落ちてる。
685UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a30-v3nP)
2020/06/19(金) 01:30:01.07ID:f6Sh2mgI0 難易度サバイバルだと真っ黒はペナルティあったと思う
難易度ノーマルなら特になし
腐った肉や魚もシチューにすれば問題なし
難易度ノーマルなら特になし
腐った肉や魚もシチューにすれば問題なし
686UnnamedPlayer (ワッチョイ b3bc-8ohN)
2020/06/22(月) 04:07:52.22ID:uOKERi9h0 湖の中にある岩に木材を送る方法って桟橋みたいなのを地道にかけて手押し車で運ぶしかないの?
最初イカダに手押し車載せようとしたんだけど無理だったしイカダ自体拡張できないし
クラフトモードとかじゃないと厳しいのかなこれ
最初イカダに手押し車載せようとしたんだけど無理だったしイカダ自体拡張できないし
クラフトモードとかじゃないと厳しいのかなこれ
687UnnamedPlayer (ワッチョイ b6f8-1/Nl)
2020/06/22(月) 08:05:47.65ID:O9ZibGxZ0688UnnamedPlayer (ワッチョイ b6f8-1/Nl)
2020/06/22(月) 08:15:23.14ID:O9ZibGxZ0689UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e76-TbJT)
2020/06/22(月) 08:40:22.02ID:gDffA3R70690UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a30-v3nP)
2020/06/22(月) 13:03:58.68ID:+fKQNCUU0 >>687
丸太置き場や枝入れは造るときに倍要領の選べばもっとたくさん運べるぞ
丸太置き場や枝入れは造るときに倍要領の選べばもっとたくさん運べるぞ
691UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a30-v3nP)
2020/06/22(月) 13:14:58.99ID:+fKQNCUU0 やりかたここに書いてるとおり作るときにR押せばいい
小枝、丸太、石はこっち造ったほうがいいよ
https://theforest.gamepedia.com/Large_Stick_Holder
https://theforest.gamepedia.com/Large_Log_Holder
https://theforest.gamepedia.com/Large_Rock_Holder
小枝、丸太、石はこっち造ったほうがいいよ
https://theforest.gamepedia.com/Large_Stick_Holder
https://theforest.gamepedia.com/Large_Log_Holder
https://theforest.gamepedia.com/Large_Rock_Holder
692UnnamedPlayer (ワッチョイ e355-1/Nl)
2020/06/22(月) 13:32:56.18ID:mD4q1iKs0 2broはジップラインで池の中央に丸太輸送してたね
693UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a30-v3nP)
2020/06/22(月) 13:50:27.69ID:+fKQNCUU0 ジップラインで遠距離輸送しようとすると途中で停滞したり透明の壁で吹っ飛んだりするので今は滑り台のほうがいいと思う
まえに停滞した丸太を押し出そうとして自分が乗ったら丸太全部蹴散らした挙句に自分ははるか上空に打ち上げられて落下死した
まえに停滞した丸太を押し出そうとして自分が乗ったら丸太全部蹴散らした挙句に自分ははるか上空に打ち上げられて落下死した
694UnnamedPlayer (ワッチョイ b3bc-8ohN)
2020/06/22(月) 17:31:58.59ID:uOKERi9h0 みんなありがとう
大きな入れ物とかいかだに直接設置とか参考になるわ
大きな入れ物とかいかだに直接設置とか参考になるわ
695UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f54-5fXH)
2020/06/24(水) 20:48:19.11ID:ZYk3Zr1o0 続編のリリース日いつなんだろ
696UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fbc-jzci)
2020/06/28(日) 19:45:59.68ID:FqMR4bam0 climbing ropeってどうやって使うのこれ?
platformとかcostom foundationに付けて登れるようになるのかと思ったら設置できなくて丸太がががが
あと洞窟の中のダイナマイトって復活しないんだね
近くに置いてある薬や飲み物は復活するけどダイナマイト箱が空になってしまった…
platformとかcostom foundationに付けて登れるようになるのかと思ったら設置できなくて丸太がががが
あと洞窟の中のダイナマイトって復活しないんだね
近くに置いてある薬や飲み物は復活するけどダイナマイト箱が空になってしまった…
697UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f55-5fXH)
2020/06/28(日) 21:29:33.68ID:y7fSXagg0 いろいろなのに付けられるけど、乗降場(Platform)が一番便利かな。
乗降場と乗降場を木造の橋(Tree Bridge)で接続して島中を張り巡らして安全移動とか
乗降場を重ねてめちゃくちゃ高くしてジップライン張ったり垂直移動結構使えるよ。
乗降場と乗降場を木造の橋(Tree Bridge)で接続して島中を張り巡らして安全移動とか
乗降場を重ねてめちゃくちゃ高くしてジップライン張ったり垂直移動結構使えるよ。
698UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f55-5fXH)
2020/06/28(日) 21:36:47.51ID:y7fSXagg0 乗降場に付けようとして付けられなかったのか、よく読んでなかった御免。
乗降場の場合は、4か所に付けられるよ。台のてっぺんの縁の真ん中あたり。
乗降場の場合は、4か所に付けられるよ。台のてっぺんの縁の真ん中あたり。
699UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fbc-jzci)
2020/06/29(月) 04:02:45.22ID:mvqcAFYf0700UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f55-5fXH)
2020/06/29(月) 08:03:09.29ID:EuMofHC90 そうそうカスタム床の高さと同じ乗降場を重ねてクラフトするとかしないといけないです。
乗降場をカスタム床の外側に並んで作らずに、カスタム床の中に同じ高さの乗降場を作ってロープ張ると、カスタム床の中を出入り出来ます。
カスタム床を高く広めに作ると、割と安全な空間が作れます。
敵の湧きポイントだと侵入され、火炎瓶と竜巻旋風脚は食らうけど。
乗降場をカスタム床の外側に並んで作らずに、カスタム床の中に同じ高さの乗降場を作ってロープ張ると、カスタム床の中を出入り出来ます。
カスタム床を高く広めに作ると、割と安全な空間が作れます。
敵の湧きポイントだと侵入され、火炎瓶と竜巻旋風脚は食らうけど。
701UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f30-WxQG)
2020/06/29(月) 18:52:38.28ID:Hknc63uP0 頑張って拠点作っても雨風凌げないのがガッカリなんだよね
最初から家の形してる大きな丸太小屋じゃないと家の中でも凍えてしまう
次回策ではちゃんと雨風凌げるようにして欲しいな
最初から家の形してる大きな丸太小屋じゃないと家の中でも凍えてしまう
次回策ではちゃんと雨風凌げるようにして欲しいな
702UnnamedPlayer (ワッチョイ fff8-5fXH)
2020/06/29(月) 19:58:25.37ID:apZrkQKk0 俺も雨漏りが嫌で自作の家は初回に1回建てたきりだったな
以降のプレイでは家は出来合いで土台を色々工夫して遊んでた
以降のプレイでは家は出来合いで土台を色々工夫して遊んでた
703UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f76-htoQ)
2020/06/29(月) 21:07:45.55ID:SGv4XjLx0 ぶっちゃけハウスボートとボートとツリーハウスが万能すぎてわざわざ守らないといけない地面の家とか建てる意味がない
704UnnamedPlayer (ワッチョイ 0fbc-jzci)
2020/06/29(月) 22:18:27.02ID:mvqcAFYf0 モダンボウ欲しくてナビ動画見たら奥深い上ミュータントの相手とかしんど杉ワロタ
見合った強さなのか…?
見合った強さなのか…?
705UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f30-WxQG)
2020/06/30(火) 02:42:51.11ID:+vKfBH6z0 間違いなく強いよ
あそこ洞窟のほぼ終盤付近だけど(しかも枝道だからわかり難い)
魚がいっぱいいるからとりあえず食料には困らないと思う
あそこ洞窟のほぼ終盤付近だけど(しかも枝道だからわかり難い)
魚がいっぱいいるからとりあえず食料には困らないと思う
706UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7b-7I9b)
2020/06/30(火) 06:24:28.79ID:5zpE4K900 まず槍を二段階強化したらこの島ではほぼ最強の生物になれる
槍作ったら現地人ブッ殺して焼いて骨にしてそれを着る
次に刀を取ったらタコ変異体が近付いてきても右に歩いて回り込みながら斬りつけていたら勝てる
アローとったら洞窟の中はかなり楽になるかも
ウインナーには小石を投げつけろ
槍作ったら現地人ブッ殺して焼いて骨にしてそれを着る
次に刀を取ったらタコ変異体が近付いてきても右に歩いて回り込みながら斬りつけていたら勝てる
アローとったら洞窟の中はかなり楽になるかも
ウインナーには小石を投げつけろ
707UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a76-BXkI)
2020/07/04(土) 15:58:45.59ID:ZNIvuHPS0 ウインナーも槍が楽よぎりぎり下突きするくらいでついていったらスタミナ使わずころせるから動き回りながら殺して回れる
708UnnamedPlayer (ワッチョイ bbbc-R5kl)
2020/07/05(日) 20:15:11.50ID:uOVmjM6q0 モダンボウ拾った帰りに探検してたら大穴の底に出ちゃったんでついでにマチェットも拾ったけど
もしかしてマチェットさんあんまり…?
もしかしてマチェットさんあんまり…?
709UnnamedPlayer (ワッチョイ bbbc-R5kl)
2020/07/06(月) 03:29:56.17ID:f7t29QtY0 マチェットはカタナにリーチと若干火力で劣るけど振りの速さとスタミナコストで勝る感じかな
いいね
いいね
710UnnamedPlayer (ワッチョイ a3be-Wiu6)
2020/07/06(月) 08:52:58.00ID:7v2CSWQJ0 けどスロット1つ埋めるほどじゃないんだよな
小枝採取は槍が強いし
俺は刀・槍・弓・松明で固定になる
小枝採取は槍が強いし
俺は刀・槍・弓・松明で固定になる
711UnnamedPlayer (ワッチョイ 2327-qx1Y)
2020/07/08(水) 07:34:40.78ID:P86NRZ5g0 これってソロのセーブデータでマルチはできないんですか?
712UnnamedPlayer (ワッチョイ 9554-hHzd)
2020/07/16(木) 21:51:46.46ID:oGfvBFe20 続編まったくニュースこないね今年くること期待してたのに
713UnnamedPlayer (ワッチョイ 81a1-keh3)
2020/07/26(日) 08:36:24.97ID:riWcM9qm0 続編は原住民湧きもっと増えていいからマシンガン的なものが欲しい
あの服装で持って行ってないことなんてあるんか
斧だけ持って無人島行くんか頭イカれてんのか
あの服装で持って行ってないことなんてあるんか
斧だけ持って無人島行くんか頭イカれてんのか
714UnnamedPlayer (ワッチョイ 4954-p9oO)
2020/07/26(日) 10:59:33.65ID:uSHF5VD/0 民間飛行機の墜落だからマシンガン持って行ってる訳ないわな。
マシンガン取得するなら島を散策して軍の墜落ヘリ発見のストーリーでしょう
マシンガン取得するなら島を散策して軍の墜落ヘリ発見のストーリーでしょう
715UnnamedPlayer (アークセー Sx05-A1w3)
2020/07/30(木) 23:34:56.02ID:u983oz26x サマーセールの時半額だったのにいま2000円かよ
716UnnamedPlayer (ワッチョイ 0154-Eb74)
2020/08/05(水) 11:30:57.26ID:din0aBAg0 やる事無くなってるし飽きてきたから
MSのミクロキッズみたいなグランディア?はじめたわ。
MSのミクロキッズみたいなグランディア?はじめたわ。
717UnnamedPlayer (ワッチョイ 31bc-wvIG)
2020/08/16(日) 02:37:17.04ID:0S1fGaPm0 折角ウォームスーツや雪駄作って近くに拠点作ってまで挑んだのに
北部ってフレアガン拾ったらもうなにもないのかよ
北部ってフレアガン拾ったらもうなにもないのかよ
718UnnamedPlayer (ワッチョイ 8155-++7W)
2020/08/16(日) 15:02:07.39ID:1sbu11I10 確かに何も無い。
探検用というより、そこに住む用かもね。
探検用というより、そこに住む用かもね。
719UnnamedPlayer (ワッチョイ 4688-yErP)
2020/08/16(日) 15:05:58.04ID:vjSswuKr0 一応の安地になるのか…?
720UnnamedPlayer (ワッチョイ 8155-++7W)
2020/08/16(日) 15:44:28.86ID:1sbu11I10 敵の湧きポイント少ない気もするけど、広範囲に巡回ルートあるから安地では無いと思う。
北にも大きめの池があるから、やっぱりその中央に建てるのが安地かと。
資源少ない北に住む意味あるのか微妙だけど。
ウォームスーツは夜間雨よけになるけど、ウサギ足は雪中行軍より消音用?そんな効果なかったっけ?
北にも大きめの池があるから、やっぱりその中央に建てるのが安地かと。
資源少ない北に住む意味あるのか微妙だけど。
ウォームスーツは夜間雨よけになるけど、ウサギ足は雪中行軍より消音用?そんな効果なかったっけ?
721UnnamedPlayer (ワッチョイ 8155-++7W)
2020/08/16(日) 15:53:39.94ID:1sbu11I10 ウサギ靴の他に雪上用の靴があったのか。忘れてた。
雪上で早く動けるようだけど、この靴が活躍する機会はかなり少ない気がするw
雪上で早く動けるようだけど、この靴が活躍する機会はかなり少ない気がするw
722UnnamedPlayer (ワッチョイ e97b-zLXa)
2020/08/16(日) 18:50:39.28ID:4Oht9uIL0 北の山は巨大スロープやジップラインを楽しみに行く所だと思う
723UnnamedPlayer (スップ Sdc2-ywPc)
2020/08/16(日) 20:06:09.01ID:EPnF4xhad しかし息の長いゲームだね
724UnnamedPlayer (ワッチョイ ed38-p0wA)
2020/08/16(日) 20:08:06.84ID:aBvnQAOe0 北の山のてっぺんにタワーを建ててその上からグライダーで飛び降りる動画があったね
ただ、グライダーは川や海に墜落すると回収がめんどくさい
ただ、グライダーは川や海に墜落すると回収がめんどくさい
725UnnamedPlayer (ワッチョイ ffb8-H5P8)
2020/08/23(日) 12:23:31.61ID:VMEQ+qan0 続編どうなったんだろ?
726UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fbc-YieA)
2020/08/23(日) 23:09:46.43ID:QuRrQGCk0 PS4/5版も同時発売してほしいなあ
そしてCS版もしっかりアプデしてほしい…
そしてCS版もしっかりアプデしてほしい…
727UnnamedPlayer (ワッチョイ ff88-YWQz)
2020/08/23(日) 23:13:40.59ID:Vsz61adC0 VR版でずっと遊んでるんだが、アプデはもうないんだろうな…
728UnnamedPlayer (ワッチョイ ff76-n+O8)
2020/08/23(日) 23:17:06.33ID:PJmpalov0 VRとかよくやるな
いきなり耳元で声が下から振り向いたらドアップとかおしっこ漏らしそうだわ
いきなり耳元で声が下から振り向いたらドアップとかおしっこ漏らしそうだわ
729UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9b-NFUc)
2020/09/02(水) 12:07:55.47ID:8w59XguWa なんか無料DLCでMAP追加らしいよ
730UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9b-NFUc)
2020/09/02(水) 12:08:33.99ID:8w59XguWa731UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f76-n8ne)
2020/09/02(水) 12:17:27.89ID:qPOQ2mF00 期待を返せ
そして命も天に返せ
そして命も天に返せ
732UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f54-Q6Op)
2020/09/03(木) 04:15:12.56ID:ZZWyKjaJ0 そういやこのゲームはMODが全く無いな
まあ原住民がDOAキャラになったらガチの猟奇になるからマズいのは分かるけど
まあ原住民がDOAキャラになったらガチの猟奇になるからマズいのは分かるけど
733UnnamedPlayer (ワッチョイ 0754-f1fe)
2020/09/03(木) 04:44:56.60ID:yvG2fQrR0 グリーンヘルも原住民とか出るんだよね
やってみたいけど失踪したのが彼女ってのが精神的に辛い結末が待ってそうでやだな
アウトラスト2も同じ理由でキツかった
やってみたいけど失踪したのが彼女ってのが精神的に辛い結末が待ってそうでやだな
アウトラスト2も同じ理由でキツかった
734UnnamedPlayer (ワッチョイ 877b-JFwp)
2020/09/03(木) 06:23:36.17ID:c2LQklyk0 MOD入れろよ
735UnnamedPlayer (ワッチョイ 6676-7JDO)
2020/09/09(水) 10:52:05.99ID:CDJE5+Sy0 一度クリアした後地図modなら入れたな
狩りが捗る
狩りが捗る
736UnnamedPlayer (ワッチョイ a5f0-lgQG)
2020/09/12(土) 21:40:39.38ID:XYAuEZTz0 続編まだー?
737UnnamedPlayer (ワッチョイ 6dbc-H966)
2020/09/13(日) 19:27:40.17ID:lviTqxzV0 PS4版プレイしてて設計図4枚集めたけど魚の罠はないんだな
グライダーはあるけど作ってもなあ
グライダーはあるけど作ってもなあ
738UnnamedPlayer (ワッチョイ 6676-7JDO)
2020/09/13(日) 20:17:20.13ID:6dZ9po+c0 modでジャンプ高めてグライダーでぴょんぴょんしながらとぶと割と楽しい
739UnnamedPlayer (ワッチョイ b354-jhuR)
2020/10/08(木) 01:53:47.62ID:Re7Z8YI00 >>737
なんで魚の罠の存在知ってるのに作り方知らないんだ…?
なんで魚の罠の存在知ってるのに作り方知らないんだ…?
740UnnamedPlayer (JP 0H0f-nUXI)
2020/10/15(木) 20:55:43.15ID:NTqtJaEbH #
741UnnamedPlayer (ワッチョイ 69f0-XOIV)
2020/10/30(金) 00:24:13.08ID:PmsjZkug0 続編まだかー
742UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-Jz5G)
2020/10/30(金) 19:56:31.02ID:IH6PktQ00 Star Citizenさんの悪口はそこまでだ!
743UnnamedPlayer (アウアウウー Sacd-2kHb)
2020/11/07(土) 01:53:39.41ID:2Sjn7VGua テニスがあるんだから次作はゴルフが出来るようになって欲しいな
アイアムレジェンドごっことか呉竜府ごっこが捗るぞ
アイアムレジェンドごっことか呉竜府ごっこが捗るぞ
744UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-9tSo)
2020/12/12(土) 16:09:49.11ID:XJaqvFIBM 最近VRではじめた新参者です。
やっと色々操作がわかって来たとこなのですが
VR版でのガードの仕方がわかりません。
通常版の様に自分の前に横に持っていれば良いんでしょうか?うまくいきません。
どうか教えてください
やっと色々操作がわかって来たとこなのですが
VR版でのガードの仕方がわかりません。
通常版の様に自分の前に横に持っていれば良いんでしょうか?うまくいきません。
どうか教えてください
745UnnamedPlayer (アウアウカー Safb-T9Pe)
2020/12/14(月) 08:27:53.92ID:8ajPI73Wa 続編は賛否両論ありそうだねぇ・・・
746UnnamedPlayer (ワッチョイ a755-orE1)
2020/12/14(月) 14:40:49.71ID:iOhJiFZT0 うおホントだ、いつの間にかSons of The Forestなるものが発表されとる
747UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f88-6xLJ)
2020/12/15(火) 21:42:57.01ID:phd2B4dN0 虐殺されまくった原住民の子孫が復讐に行くのか?
748UnnamedPlayer (ワッチョイ c3f0-Y2x4)
2020/12/18(金) 20:06:27.45ID:NCzwVF/i0 一年前に発表されてから進展ないよね?
早くやりたいなぁ。
早くやりたいなぁ。
749UnnamedPlayer (ワッチョイ f754-crlN)
2020/12/24(木) 18:34:50.20ID:WUXV9fdl0 ついに進展きたか
2021年のいつかな〜
それにしてもグラフィックめっちゃ綺麗だな
最後にでてくる敵きもすぎるw
2021年のいつかな〜
それにしてもグラフィックめっちゃ綺麗だな
最後にでてくる敵きもすぎるw
750UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b54-/8PX)
2020/12/24(木) 19:18:50.56ID:gQH6Atxa0 もっと凝った建物作れるようにして欲しいな。
ずっとコナンやってるけど戻って来れる位パワーアップして欲しいな。
ずっとコナンやってるけど戻って来れる位パワーアップして欲しいな。
751UnnamedPlayer (ワッチョイ 4755-FYnh)
2020/12/24(木) 22:59:50.39ID:9HnfH42A0 コナンってなんなん?
752UnnamedPlayer (ワッチョイ f754-80jV)
2020/12/25(金) 22:11:15.37ID:hrJ09ih00 続編のトレーラー再生回数えぐいな
世界的には相当注目されてるんだな
1月とかにこねーかなー
世界的には相当注目されてるんだな
1月とかにこねーかなー
753UnnamedPlayer (ワッチョイ 8155-80jV)
2020/12/25(金) 22:58:25.79ID:kfu/Zywh0 Sons of The Forest Trailer 2は最近のかな、地面掘れるようになるのかな
丸太持って行かれるのもきついけど、やっぱこの作品が一番クラフト凝ってるわ新作も面白そう
丸太持って行かれるのもきついけど、やっぱこの作品が一番クラフト凝ってるわ新作も面白そう
754UnnamedPlayer (ワッチョイ e9f0-e2PG)
2020/12/28(月) 01:15:24.14ID:Z1kgOK400 発売日まで待ち遠しいけど、これに変わる似たような面白いゲームないかな?
755UnnamedPlayer (アウアウカー Sabf-Z6Uf)
2020/12/28(月) 12:29:38.50ID:mP7xYx9ra >>751
探偵さ!
探偵さ!
756UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d7b-l+si)
2020/12/28(月) 12:42:01.23ID:v1D8ECGf0 また原住民のみんなと仲良く暮らしたいよね
三角屋根の家に扉付けて全部俺んちにして槍でつっついたり
葉っぱ絨毯敷いてみんなでキャンプファイアーしたり
楽しかった森の想い出
三角屋根の家に扉付けて全部俺んちにして槍でつっついたり
葉っぱ絨毯敷いてみんなでキャンプファイアーしたり
楽しかった森の想い出
757UnnamedPlayer (アウアウカー Sabf-Z6Uf)
2020/12/28(月) 12:42:58.76ID:mP7xYx9ra 今回のPV見てる限りだと変異体を連れ歩いてない?
758UnnamedPlayer (ワッチョイ 8155-80jV)
2020/12/28(月) 14:32:42.36ID:KnDTdoHZ0 Trailer2だと女主人公選べるっぽいような、おっさんず解散か
759UnnamedPlayer (スププ Sdaf-XEGC)
2020/12/28(月) 16:13:30.58ID:4ufnBWKZd ポリコレに屈しないで欲しい
760UnnamedPlayer (アウアウウー Saed-x/YV)
2020/12/29(火) 02:51:13.26ID:+a7hzYW8a 森エディター出してほしい
761UnnamedPlayer (スプッッ Sdf3-e2PG)
2020/12/29(火) 05:05:05.86ID:bpLnyPq2d 発売日いつ頃よ?
762UnnamedPlayer (ワッチョイ f754-crlN)
2020/12/29(火) 13:27:45.42ID:eWzPJIPt0 この時期に発売日公開できないってことは
夏以降かなー
夏以降かなー
763UnnamedPlayer (ワッチョイ 4230-bnZq)
2021/01/03(日) 23:27:05.41ID:cw0DwF9l0 検証動画で雪山がマップ境界だみたいなこと言ってたけどまた同じマップなの?
別のマップがいいなあ
別のマップがいいなあ
764UnnamedPlayer (スプッッ Sd1f-PZCi)
2021/01/12(火) 13:39:23.98ID:YbzB6wicd 最近始めたんだけど、ある程度拠点構えたら次は洞窟探検って感じなんかな?
防具も弓も揃ったけど急に野放しやから何していいのかわからんな
防具も弓も揃ったけど急に野放しやから何していいのかわからんな
765UnnamedPlayer (ワッチョイ df7b-AJNP)
2021/01/12(火) 13:59:36.55ID:p7/MjgEY0 最初はそんな感じで
766UnnamedPlayer (アウアウウー Saa3-He3k)
2021/01/12(火) 17:21:44.33ID:4qiWHck1a767UnnamedPlayer (ワッチョイ dfb8-1pDx)
2021/01/12(火) 18:40:45.80ID:KTVP9rvU0 割と何しても自由
768UnnamedPlayer (ワッチョイ ff55-PZCi)
2021/01/12(火) 20:07:40.18ID:Cwaew+bm0 今ひたすら木を伐採するゲームと化してる件
769UnnamedPlayer (ワッチョイ df7b-AJNP)
2021/01/12(火) 22:28:27.27ID:p7/MjgEY0 MODで建築必要材木量を減らすといい
770UnnamedPlayer (ワッチョイ ff2b-5z1F)
2021/01/14(木) 14:50:30.73ID:irsFLzDE0 誰もいない
771UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d54-ERTH)
2021/01/30(土) 05:41:07.21ID:TJdOqfbM0 始めたばっかりだけど、もう少し原住民に楽にかてるようにならないか。
772UnnamedPlayer (ワッチョイ c57b-qfCY)
2021/01/30(土) 09:25:11.18ID:fB8wBWXi0 槍を作って強化すればそれで最強
773UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e88-unxX)
2021/01/30(土) 13:54:35.37ID:yBFE08ux0 サバイバルブックに書かれてる以外のクラフトってゲーム内じゃ分からないの?
武器や防具の作り方はネットで調べなきゃ出てこない?
武器や防具の作り方はネットで調べなきゃ出てこない?
774UnnamedPlayer (ワッチョイ eaf9-QMsR)
2021/01/30(土) 14:03:16.32ID:4h0hdFdu0775UnnamedPlayer (アウアウカー Sa55-Ivdq)
2021/02/02(火) 19:12:45.11ID:G7g/YxDQa >>771
HS
HS
776UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d54-RNyz)
2021/02/04(木) 23:03:26.01ID:JTkZSCIK0 続編いつ?
777UnnamedPlayer (ワッチョイ d755-56gX)
2021/02/05(金) 00:27:59.87ID:ik296TDr0 トレーラー2は、2020/12/24に流されたけどその中で
2021と表示しているし2021年中に発売するものと思われる
2021と表示しているし2021年中に発売するものと思われる
778UnnamedPlayer (ワッチョイ a37c-Nz9x)
2021/02/21(日) 18:43:25.22ID:b5gER1wX0 steamで買ってoculus rift sでVRで始めたんだけど、コントローラーは全く異常無いのにゲーム内では一切操作できません
非VRだとキーボードで操作可。VRでやってる人、解決策とか分かります?
非VRだとキーボードで操作可。VRでやってる人、解決策とか分かります?
779UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-e9h3)
2021/02/22(月) 00:44:42.18ID:1YbMBqJN0780UnnamedPlayer (ワッチョイ 937c-Nz9x)
2021/02/22(月) 04:58:43.21ID:X7uJF8Ee0 >>779
steamVR です タイトル画面でコントローラーっぽいのが一つ、自分の真下に表示されてるんだけど、全く動かなくて。
steamVR です タイトル画面でコントローラーっぽいのが一つ、自分の真下に表示されてるんだけど、全く動かなくて。
781UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-0pr0)
2021/04/04(日) 11:19:03.84ID:0TNsdfXB0 インベントリがいっぱいになったら「E」マークが出なくなるmodとかないかなあ
782UnnamedPlayer (スッップ Sd02-0vCA)
2021/04/15(木) 19:58:43.68ID:PGpCkudld 加藤純一(うんこちゃん)
Youtubelive
『The Forestをやる人。』
(18:09〜放送開始)
hts://
youtube.com/watch?v=ME8QxoW63No
Youtubelive
『The Forestをやる人。』
(18:09〜放送開始)
hts://
youtube.com/watch?v=ME8QxoW63No
783UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp8b-bdtm)
2021/04/19(月) 12:48:50.19ID:SYSs7oFfp 最近買ったけどこのゲーム拾う武器最強じゃなくてクラフト出来る武器がもっと種類あれば幅広い戦術が取れるのに、
現状は野戦複数は逃げて各所罠にさそう罠設置ゲームになってるな
現状は野戦複数は逃げて各所罠にさそう罠設置ゲームになってるな
784UnnamedPlayer (ワッチョイ 1791-ubdj)
2021/04/21(水) 23:40:19.02ID:xe30Rekn0 食人族食ったらダメージ受けて死んだんだけど
新鮮な物で焼いて食べたのに
難易度サバイバル
新鮮な物で焼いて食べたのに
難易度サバイバル
785UnnamedPlayer (アウアウエー Sadf-SPrM)
2021/04/22(木) 03:37:12.28ID:MwJXkOxya アイツらの肉食ったら微ダメージ喰らうね
そういうもんだと思ってたけど難易度とかで違うん?
そういうもんだと思ってたけど難易度とかで違うん?
786UnnamedPlayer (ワッチョイ b688-Bema)
2021/04/23(金) 10:34:06.95ID:+F/SIzlp0 あいつら人食ってんのかね?
なんか死体で遊んでるだけにも見える
なんか死体で遊んでるだけにも見える
787UnnamedPlayer (ワッチョイ c681-1Gce)
2021/04/23(金) 20:03:39.38ID:mL7YBb7j0 テニスプレイヤーに対して歪んだ性癖を見せるゲーム会社
788UnnamedPlayer (ワッチョイ 6191-3cD6)
2021/04/23(金) 21:40:25.93ID:TVFWtdI10 焚き火で燃えて死ぬのさすがにアホくさ
体中に松脂塗ってんのかよ
体中に松脂塗ってんのかよ
789UnnamedPlayer (ワッチョイ d976-On6t)
2021/04/23(金) 21:57:32.02ID:qn0IC9PM0 新鮮な肉を焼いて食ったら昔はHP回復してたよ
生焼けとかやきすぎはしらない腐ってたらダメージだったはず
ただ肉を大量に持ってる場合古いのから置いたりするから基本肉は持ち歩かないほうがいい
持ち歩くなら干し肉
生焼けとかやきすぎはしらない腐ってたらダメージだったはず
ただ肉を大量に持ってる場合古いのから置いたりするから基本肉は持ち歩かないほうがいい
持ち歩くなら干し肉
790UnnamedPlayer (アウアウエー Sa6a-jaYo)
2021/04/23(金) 22:28:15.36ID:agkNMT0wa なんというか、食ったらダメージくらうだけじゃなくて回復はするけど回復が始まると同時くらいに微ダメくらうというか
だからそのとき体力がミリなら回復より先に微ダメで死んだのかなって
だからそのとき体力がミリなら回復より先に微ダメで死んだのかなって
791UnnamedPlayer (ワッチョイ 6191-3cD6)
2021/04/24(土) 12:41:23.50ID:2GqyrpkD0 サバイバルゲームって死ぬとやる気なくなるな
それまでは楽しいのに
それまでは楽しいのに
792UnnamedPlayer (アウアウウー Saab-bKNd)
2021/04/24(土) 19:17:43.61ID:yDmg4b2oa 死んでも大丈夫、で緊張が途切れるとね
793UnnamedPlayer (ワッチョイ ec85-3cD6)
2021/04/25(日) 08:14:45.51ID:rjwTGaM30 死なずに進めてきたけどシンクホールの上に通路を作ってて
板の隙間から落ちた時は5秒ほど固まったw
板の隙間から落ちた時は5秒ほど固まったw
794UnnamedPlayer (アウアウウー Sa83-8iE+)
2021/04/25(日) 11:03:16.72ID:n+uuTxkNa このゲームのゲームオーバーの条件がいまいちわからなくて、一度吊るされたらめちゃくちゃ慎重になってしまう
795UnnamedPlayer (ワッチョイ ca81-1Gce)
2021/04/25(日) 11:15:31.17ID:Dk8yUdwr0 吊るされた後セーブや睡眠しないで再度原住民に狩られたらゲームオーバーだよ
溺死も即ゲームオーバー
溺死も即ゲームオーバー
796UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-ez63)
2021/04/25(日) 11:39:27.94ID:/um76oM8a そろそろこのゲームまともに遊べるようになったかな
買ってみようかな
買ってみようかな
797UnnamedPlayer (ワッチョイ d976-On6t)
2021/04/25(日) 11:44:01.07ID:D60CKZdq0 たまーにドランゴンボール吹っ飛びはするけど特に問題はないよ
798UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a1f-DGE5)
2021/04/25(日) 12:26:54.38ID:yyaqrrhV0 今やってるセーブデータは2回吊された
799UnnamedPlayer (アウアウウー Sa83-8iE+)
2021/04/27(火) 07:53:39.66ID:xNuzhW3/a800UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp72-prSY)
2021/04/27(火) 11:24:43.26ID:tHRiXkv/p 日本語okだから買ったけど雑誌とか新聞記事に日本語説明無いから
唐突に息子が死んで唐突に子ども殺して唐突に無関係な飛行機落としたゲームで感動も何も無いな
英語わからない人向けじゃなかった
唐突に息子が死んで唐突に子ども殺して唐突に無関係な飛行機落としたゲームで感動も何も無いな
英語わからない人向けじゃなかった
801UnnamedPlayer (ワッチョイ d976-On6t)
2021/04/27(火) 11:44:38.86ID:PJAia3h70 みたまんま
死んだ息子蘇生するのに息子を使って蘇生した子供を遣おうとする化け物になってるのか死んでるのかで蘇生できず
上の砲台で飛行機落としていけにえゲット
息子もやっぱり怪物になってましたっていうオチだよ
感動する場面は特にないけども
死んだ息子蘇生するのに息子を使って蘇生した子供を遣おうとする化け物になってるのか死んでるのかで蘇生できず
上の砲台で飛行機落としていけにえゲット
息子もやっぱり怪物になってましたっていうオチだよ
感動する場面は特にないけども
802UnnamedPlayer (ワッチョイ ef55-On6t)
2021/04/27(火) 16:55:31.61ID:rf7GF1dg0 ホラゲーなんて概ね生還出来れば御の字
803UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff0-ttKE)
2021/04/28(水) 01:35:40.17ID:40iGguwI0 でも結局は飛行機墜落させて誰かを殺して息子生き返らせたわけだよね。
続編はそんな息子のストーリーか。
楽しみだけども。
続編はそんな息子のストーリーか。
楽しみだけども。
804UnnamedPlayer (アウアウエー Sa6a-jaYo)
2021/04/28(水) 02:01:52.70ID:EyHVfkiAa 飛行機スルーして息子は生き返らせずに終わりエンドの方の続きかもしれん。
まぁどっちにせよまた飛行機落ちてるし別な主人公なのは決まってるな
続編のタイトルの森の息子たちがどういう意味なのか。
そのまんまの意味か今作主人公がそのままラスボスと化して操る的な息子たちなのか
まぁどっちにせよまた飛行機落ちてるし別な主人公なのは決まってるな
続編のタイトルの森の息子たちがどういう意味なのか。
そのまんまの意味か今作主人公がそのままラスボスと化して操る的な息子たちなのか
805UnnamedPlayer (アウアウエー Sa6a-jaYo)
2021/04/28(水) 02:05:37.90ID:EyHVfkiAa >>804
落ちてたのヘリだったわ
落ちてたのヘリだったわ
806UnnamedPlayer (ワッチョイ dfef-zD0w)
2021/05/03(月) 14:40:57.01ID:Kwf/KPP10 久々にやってみたけど飛行機の尾翼で戦うのは意外と便利
原住民は弓で狙撃、多腕や牛男は足元で暴れているのを上から斧で叩きつけるだけ
ダメージは受けない
タコも飛行機の上にうまく乗れないみたい
ただウインナーだけはまだ来てない
面倒なのは飛行機近くの拠点の場所選定
機体前部に拠点を作っても尾翼におびき寄せればそれほど被害は出ないが
ウインナー来るとイチコロなので
離れた場所にツリーハウス作ってそこをメインとしたほうがいいのかもしれない
原住民は弓で狙撃、多腕や牛男は足元で暴れているのを上から斧で叩きつけるだけ
ダメージは受けない
タコも飛行機の上にうまく乗れないみたい
ただウインナーだけはまだ来てない
面倒なのは飛行機近くの拠点の場所選定
機体前部に拠点を作っても尾翼におびき寄せればそれほど被害は出ないが
ウインナー来るとイチコロなので
離れた場所にツリーハウス作ってそこをメインとしたほうがいいのかもしれない
807UnnamedPlayer (ワッチョイ bb54-jjtP)
2021/05/09(日) 23:49:13.83ID:6v9s/gJy0 続編まだなのか?
808UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f35-ARtd)
2021/05/20(木) 21:21:13.39ID:ui1Lok/L0 毎回箱コンのAボタンが効かない→再起動→効く
の繰り返しなんだけどどういう事?
の繰り返しなんだけどどういう事?
809UnnamedPlayer (ワッチョイ e135-xXE9)
2021/05/29(土) 10:52:52.33ID:AitZENwZ0 腕時計持ってないのに、これ以上持てませんって出てきて取れないのはなんで?
810UnnamedPlayer (ワッチョイ 1381-moxv)
2021/05/29(土) 15:06:43.41ID:ZTljR8/x0 腕時計はインベントリ中央左上にあって他と重なって非常に分かりづらいが
持てないならすでに5個持ってるんだろう
持てないならすでに5個持ってるんだろう
811UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa4-lgys)
2021/06/13(日) 21:56:44.39ID:XcR9UPT40 最近森に降り立ったnoob遭難者の俺にアドバイスを欲しい
飛行機やヨット、扉付きのセーブ拠点の中に居ても雨を防げないのは何故?
もしかして外気の寒さで震えているとか?
あと、マップとマーカーの位置ずれていない?
特に洞窟の中で困るんだけど、地図に描かれた地形と現在地がかなりずれているんだけど、これ見方が間違っているんだろうか
飛行機やヨット、扉付きのセーブ拠点の中に居ても雨を防げないのは何故?
もしかして外気の寒さで震えているとか?
あと、マップとマーカーの位置ずれていない?
特に洞窟の中で困るんだけど、地図に描かれた地形と現在地がかなりずれているんだけど、これ見方が間違っているんだろうか
812UnnamedPlayer (ワッチョイ cf76-t88l)
2021/06/13(日) 22:25:35.26ID:lLPb/jb70 割と建物は雨防げなかったと思う
完成品の建物ならよかったと思うけどとりあえず火をつけたほうがいい
まぁほかのゲームと違って寒くなっても致命傷になることはそうそうないけどね
マップが若干ずれてるのは手書きだからと思うしかない
後洞窟だとここに横穴あるはずなんだけどーと思っても階層が違って縦軸がずれてるなんてこともある
完成品の建物ならよかったと思うけどとりあえず火をつけたほうがいい
まぁほかのゲームと違って寒くなっても致命傷になることはそうそうないけどね
マップが若干ずれてるのは手書きだからと思うしかない
後洞窟だとここに横穴あるはずなんだけどーと思っても階層が違って縦軸がずれてるなんてこともある
813UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f81-E0Y3)
2021/06/14(月) 02:15:27.11ID:IP18L4aC0 このゲームのマップは雰囲気重視の手描きだから精密さはクソ
でも一人で伊能忠敬やってるのはチートやな
でも一人で伊能忠敬やってるのはチートやな
814UnnamedPlayer (ワッチョイ cfa4-lgys)
2021/06/14(月) 08:09:40.58ID:EF9o4J5k0 なるほど・・・そういう仕様だと思って受け入れるしかないか
どうもありがとう
原始生活や伊能忠敬の苦労を疑似体験できると思えば乙なもんだね
どうもありがとう
原始生活や伊能忠敬の苦労を疑似体験できると思えば乙なもんだね
815UnnamedPlayer (ワッチョイ 837b-qX5C)
2021/06/14(月) 08:49:22.24ID:ZeqNFmmF0 THe forest Map使えば良いじゃん
816UnnamedPlayer (ワッチョイ ff54-t88l)
2021/06/14(月) 09:50:26.70ID:i6MJMryn0 THe forest Mapのマーカー情報は結構間違ってるよね
817UnnamedPlayer (ワッチョイ 0369-E0Y3)
2021/06/14(月) 10:43:05.73ID:OH3DGxAv0 俺も雨が嫌でカスタムハウスは作らなかったな
その代わり池の上とか櫓の上とか建て売りハウスを置く場所を工夫して楽しんだ
その代わり池の上とか櫓の上とか建て売りハウスを置く場所を工夫して楽しんだ
818UnnamedPlayer (ワッチョイ 337b-bxSN)
2021/06/14(月) 13:59:49.48ID:9JiIi+130 一工夫入れると途端に木の消費が半端なくなるのがなぁ…
コスパだと地上だとツリーハウスが強すぎる、水上は言わずもがな
コスパだと地上だとツリーハウスが強すぎる、水上は言わずもがな
819UnnamedPlayer (ワッチョイ 837b-qX5C)
2021/06/14(月) 14:14:15.78ID:ZeqNFmmF0 木の量半分になるMOD入れなよ
820UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-qCWM)
2021/06/15(火) 23:00:58.04ID:fgmnPg7Z0 洞窟が最強
入口付近を占拠だ
入口付近を占拠だ
821UnnamedPlayer (ワッチョイ cf76-t88l)
2021/06/15(火) 23:20:12.73ID:DEyckS7H0 各地拠点は洞窟かツリーハウス
他は海にハウスボート大きな池にイカダで割とどうとでもなる
ハウスボートとかウサギ養殖と雨水あれば陸地に変える必要もないし
他は海にハウスボート大きな池にイカダで割とどうとでもなる
ハウスボートとかウサギ養殖と雨水あれば陸地に変える必要もないし
822UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f81-E0Y3)
2021/06/16(水) 16:55:26.56ID:rAYW88xE0 マグロ漁師みたく海上に拘束されるウサギたん…
あんなクソみたいな檻で逃げないウサギさんサイドにも問題がある
あんなクソみたいな檻で逃げないウサギさんサイドにも問題がある
823UnnamedPlayer (ワッチョイ 0369-E0Y3)
2021/06/16(水) 17:39:51.31ID:SJVrlzUb0 石垣はかなり頑丈だから結構使ったな
自分が通れて原住民が入って来られない構造を考えるのが楽しかった
自分が通れて原住民が入って来られない構造を考えるのが楽しかった
824UnnamedPlayer (ワッチョイ 2355-t88l)
2021/06/17(木) 17:41:57.63ID:aAQQZnGJ0 わしは石壁3枚重ね高さ石6個分の前に、石2つをちょこっと置いて、ジャンプで届く範囲にそれを重ねた石4つを置いて6個分の壁に飛び乗るみたいな仕方でフィルターした
825UnnamedPlayer (ワッチョイ cf76-t88l)
2021/06/17(木) 20:11:21.70ID:ojFh4GWm0 そういえば昔は最大の防壁が石とか木材運ぶキャリーだったけどいまどうなんだろ
あれが越えられない耐久地無限でくそ優秀だった記憶がある
あれが越えられない耐久地無限でくそ優秀だった記憶がある
826UnnamedPlayer (ワッチョイ 0381-E0Y3)
2021/06/17(木) 21:59:15.66ID:riZaNB180 石はいいけど材木は破壊されると集めるのが大変 ツリーハウスとか特に
耐久無限モードのワイ低見の見物
斜面高低差や入り口に土台があるとこに囲い作ると上から飛び込めるけど下から出られなくなるので
原住民捕えては火あぶりトラップで一網打尽にしてた
耐久無限モードのワイ低見の見物
斜面高低差や入り口に土台があるとこに囲い作ると上から飛び込めるけど下から出られなくなるので
原住民捕えては火あぶりトラップで一網打尽にしてた
827UnnamedPlayer (ワッチョイ cf76-t88l)
2021/06/17(木) 22:52:25.71ID:ojFh4GWm0 ツリーハウス使うときはそもそも敵と戦わないよ
基本的に敵はある程度プレイヤーの周辺に沸いてうろうろする
プレイヤーが移動した場合付近まで追いかけてくるっていう行動をとるから
一か所にデンと構えるとひっきりなしに来てめんどくさい
なので登るところさえ見られなけりゃ敵にまず見つからないツリーハウスを各所に立てて敵を巻いた後に登って隠れるような感じで使う
だから昔からツリー、洞窟、ボートみたいな戦闘拒否拠点が攻略するなら一般的で大規模拠点はネタっていわれてるんだよ
基本的に敵はある程度プレイヤーの周辺に沸いてうろうろする
プレイヤーが移動した場合付近まで追いかけてくるっていう行動をとるから
一か所にデンと構えるとひっきりなしに来てめんどくさい
なので登るところさえ見られなけりゃ敵にまず見つからないツリーハウスを各所に立てて敵を巻いた後に登って隠れるような感じで使う
だから昔からツリー、洞窟、ボートみたいな戦闘拒否拠点が攻略するなら一般的で大規模拠点はネタっていわれてるんだよ
828UnnamedPlayer (ワッチョイ 337b-bxSN)
2021/06/17(木) 23:18:27.40ID:U/kunA7/0 そういやでかい家作ったら中に原住民沸いてたなぁ
柵とか土台にそういうの抑制する機能でもついてりゃいいんだけど
柵とか土台にそういうの抑制する機能でもついてりゃいいんだけど
829UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-wUFk)
2021/06/20(日) 23:25:51.68ID:9CcV0Ktk0 続編どうなったん?年内こない?
830UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b54-8z8n)
2021/06/22(火) 17:02:50.88ID:qPatbNMl0 最近始めたんだが、武器とかのレシピってネットで検索すれば出てきて
材料あれば作れるけど、何も情報なしでやった場合はレシピのヒントになるようなモノがあるの?
それともプレイヤーのひらめき?
材料あれば作れるけど、何も情報なしでやった場合はレシピのヒントになるようなモノがあるの?
それともプレイヤーのひらめき?
831UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e76-3RHv)
2021/06/22(火) 17:25:51.85ID:oAkpK8q80 サバイバル手帳にある程度はかいてなかったっけ?
まぁ歯車の進み具合である程度絞れるからそれでとりあえず作ってみるってのはできる
まぁ歯車の進み具合である程度絞れるからそれでとりあえず作ってみるってのはできる
832UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ea4-zi0K)
2021/06/23(水) 01:58:32.33ID:IrkZrahR0 ひととおりクリアしてストーリーの概要も分かったんだが、
飛行機落としても基本全員死亡だし(墜落じゃ無くて不時着させればまだしも)、
都合良く子供が生き残る可能性って0.0001%あるのか・・・?
あれ、子供じゃ無くてもいいんだっけか? それでも同じだが
飛行機落としても基本全員死亡だし(墜落じゃ無くて不時着させればまだしも)、
都合良く子供が生き残る可能性って0.0001%あるのか・・・?
あれ、子供じゃ無くてもいいんだっけか? それでも同じだが
833UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e76-3RHv)
2021/06/24(木) 20:09:39.43ID:ktScWP6t0 特にないけどぶっちゃけ施設ネタは本当終盤に追加されたし
とりあえず主人公ののった飛行機が墜落した理由もつけとけって感じだと思う
とりあえず主人公ののった飛行機が墜落した理由もつけとけって感じだと思う
834UnnamedPlayer (アウアウウー Sad3-7OTz)
2021/06/26(土) 00:21:55.03ID:ha3h1Z6Za あの斧で木を伐れる世界ならなんでもありな気がする
835UnnamedPlayer (バットンキン MMfa-p6RC)
2021/07/05(月) 10:25:21.69ID:UcxRpMeqM まだ人しか来ないんだけど タコって何日目くらいで、自分の家まで襲撃に来るのかな?
836UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b55-Q9JX)
2021/07/05(月) 10:30:43.43ID:2f1ILpGL0 一旦ストーリークリアする必要あるんだっけ
837UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e76-Q9JX)
2021/07/05(月) 10:46:06.46ID:j3DUKhl80 7日目から14日から色違い
ラスボス倒した後はワーム搭載したラスボスもどきが徘徊しだす
ワームの徘徊タイミングはよくわからない
ラスボス倒した後はワーム搭載したラスボスもどきが徘徊しだす
ワームの徘徊タイミングはよくわからない
838UnnamedPlayer (ワッチョイ 0362-+Z/B)
2021/07/12(月) 21:14:46.20ID:zUiyBC8b0 サマーセールから始めたけど
ラスボス倒したの何日目だった?
ラスボス倒したの何日目だった?
839UnnamedPlayer (アウアウキー Sa4d-B5AW)
2021/07/19(月) 00:16:53.40ID:5pO6bOEca 死んだら洞窟に吊るされてマップ拾える…みたいな話聞くけど今んとこ死んだら装備落として飛行機に戻るだけだ
マルチプレイでやってるからなのか、何か条件を満たしてからなのか、そもそもアプデでイベント自体が削除されたりしてるとか?
マルチプレイでやってるからなのか、何か条件を満たしてからなのか、そもそもアプデでイベント自体が削除されたりしてるとか?
840UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d76-Lyc+)
2021/07/19(月) 07:17:44.81ID:w+S+BywM0 マルチだから死んだらキャラ再生成されてるだけじゃない?
ラグでせっかくの戦闘が台無しになるから一回くらいはソロでやったほうがいいと思うよ
ラグでせっかくの戦闘が台無しになるから一回くらいはソロでやったほうがいいと思うよ
841UnnamedPlayer (ワッチョイ 0154-Lto6)
2021/08/10(火) 00:28:09.34ID:xVY6H9Wu0 ゲーム始めるとき毎回睡眠ゲームリセットされるんだけど直す方法知ってる方いらっしゃる?
842UnnamedPlayer (ワッチョイ 0154-Lto6)
2021/08/11(水) 00:55:02.54ID:T0AdhbJs0 ×睡眠ゲーム 〇睡眠ゲージ
843UnnamedPlayer (ワッチョイ 9981-KO+7)
2021/08/12(木) 03:40:45.24ID:BlbOuK340 睡眠ゲージは一度寝たらリセットされて連続で寝れなくなるよ
844UnnamedPlayer (ワッチョイ 0154-Lto6)
2021/08/12(木) 18:38:20.51ID:BFbXcjtv0 >>843
寝た後じゃなくてゲーム起動後に睡眠ゲージがリセットされてて困っとります
寝た後じゃなくてゲーム起動後に睡眠ゲージがリセットされてて困っとります
845UnnamedPlayer (ワッチョイ 4254-jBWP)
2021/08/14(土) 20:57:13.40ID:RMifWPOv0 睡眠時にしかセーブできなかったころからの仕様。ゲージが気になるときはセーブ時には眠るようにすればいいよ
846UnnamedPlayer (ワッチョイ 9954-MEry)
2021/08/15(日) 02:34:12.53ID:jfHJvdDT0 睡眠してからセーブじゃなくてセーブしてから睡眠ならこのバグは起こらないということでよろしいでしょうか
847UnnamedPlayer (スプッッ Sdc2-oCP4)
2021/08/19(木) 20:35:05.17ID:UeTvSUUzd そろそろ2の話は
848UnnamedPlayer (ワッチョイ ea54-yMTp)
2021/09/13(月) 02:28:19.89ID:tfPA4gPM0 グラフィックを差し替える系のmodないの?
849UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM8f-tDb1)
2021/10/15(金) 03:38:35.62ID:fQ8tC+m5M 仲間?のミュータントと森の最強タッグ組めるのかな
新情報待ちきれない
新情報待ちきれない
850UnnamedPlayer (ワッチョイ e728-lKhU)
2021/11/20(土) 18:57:57.66ID:rXQSJJOZ0 マルチ飛び入り参加してお互い言葉も通じぬまま巨大建築作り上げると達成感あるな
あの感動が忘れられず今日もマルチ潜ってる
あの感動が忘れられず今日もマルチ潜ってる
851UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-t7MU)
2021/12/01(水) 19:42:50.85ID:K982bRHeM 新しいトレーラーががが
852UnnamedPlayer (ワッチョイ fc91-zMcX)
2021/12/05(日) 05:41:12.55ID:CeShKUCE0 新作は来年5月なのかな
853UnnamedPlayer (スププ Sd57-R25F)
2021/12/26(日) 15:26:40.62ID:QZdkmdo6d 前から気になっててセールで買ったけど、いいね。オンラインに疲れたら1人でサバイバルするのも乙なもの
854UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f4b-82RG)
2021/12/29(水) 08:14:34.20ID:86/w42N20 洞窟暗すぎて目がめっちゃ疲れるわ
855UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b81-+mB7)
2021/12/29(水) 18:34:48.35ID:lRFiIxmp0 modか何か入れて常時最小限洞窟明るくしないとこのゲームほんと目が疲れる
856UnnamedPlayer (ワッチョイ 4328-Yke/)
2021/12/29(水) 18:39:32.26ID:vg1krjFA0 このゲームは明るさが極端に変だったな、暗い所はほんとに真っ暗で明るいと事は明るすぎから明るさだけで調整すると昼夜変になる
設定でも明るさの色の変な設定がある、明るさに色が付いたり数種類の色盲の人のような変な設定がある
設定でも明るさの色の変な設定がある、明るさに色が付いたり数種類の色盲の人のような変な設定がある
857UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp65-EK8K)
2021/12/29(水) 20:38:31.19ID:HliD7/nlp 松明を使わせたがってる印象だったな
スキューバのライトがいい感じだからずっと使いたいのに
水から出たらすぐ消えるし
スキューバのライトがいい感じだからずっと使いたいのに
水から出たらすぐ消えるし
858UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bbc-+UN0)
2021/12/29(水) 22:44:52.15ID:fzYG2X5c0 paypalで1000円もらったからセール中の買ってみたんだけど閉所暗所苦手なんだけど楽しめるかな
859UnnamedPlayer (スププ Sd57-R25F)
2021/12/30(木) 00:13:45.54ID:Cw2TjRNsd 無理
メインは森ってより洞窟で、重要なアイテムはほぼ洞窟の奥深くにある
メインは森ってより洞窟で、重要なアイテムはほぼ洞窟の奥深くにある
860UnnamedPlayer (アウアウエー Sa93-sK+P)
2021/12/30(木) 01:23:48.37ID:xO3Z/MTGa 洞窟暗過ぎる上に原住民やミュータントがうようよしてるから怖くてソロじゃ行きたくないレベル
まあ明かりと火矢が充実してれば問題ないんだけど
まあ明かりと火矢が充実してれば問題ないんだけど
861UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f4b-82RG)
2021/12/30(木) 05:52:19.22ID:zmJZDjQ60 とりあえずクリアしたけど値段相応の内容だね
値段を考慮しなければ率直に言ってクソゲーかな
マイクラとかARKとか7daysとかと比べるとかなりレベルが低い
フレンドとかとワイワイやるならまだいいと思うけど
ソロプレイを想定するならわざわざ時間を割いてまでやるようなゲームではないと思う
自分はやり始めてしまったから意地で最後までやったけど正直後悔してる
値段を考慮しなければ率直に言ってクソゲーかな
マイクラとかARKとか7daysとかと比べるとかなりレベルが低い
フレンドとかとワイワイやるならまだいいと思うけど
ソロプレイを想定するならわざわざ時間を割いてまでやるようなゲームではないと思う
自分はやり始めてしまったから意地で最後までやったけど正直後悔してる
862UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d7b-2Et2)
2021/12/30(木) 13:05:06.75ID:YaDREQmb0 ビビり過ぎじゃないの
槍作って強化したらもう最強兵器だぞ
4人ぐらいまでなら逃げつつ突いてれば勝てる
弓矢でヘッショすれば即死だし
湖に家建ててスローライフ楽しめば良いじゃん
ソーセージだけは勘弁して下さい
槍作って強化したらもう最強兵器だぞ
4人ぐらいまでなら逃げつつ突いてれば勝てる
弓矢でヘッショすれば即死だし
湖に家建ててスローライフ楽しめば良いじゃん
ソーセージだけは勘弁して下さい
863UnnamedPlayer (ワッチョイ abc3-pi4s)
2021/12/30(木) 17:16:33.10ID:7luLytZ60 リブリーザー無いまま地底湖潜っちゃった時が一番怖かった
まじで何も見えない
まじで何も見えない
864UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b81-+mB7)
2021/12/30(木) 21:45:26.48ID:iU3JRook0865UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bbc-QZzX)
2021/12/30(木) 23:24:02.71ID:N31DauQd0866UnnamedPlayer (ワッチョイ bb7b-T4lO)
2021/12/31(金) 10:15:03.80ID:MAC1unEK0 MODAPIだっけ
あのサイトいってMOD入れなよ
洞窟も普通にちょっと暗い程度になるから
あのサイトいってMOD入れなよ
洞窟も普通にちょっと暗い程度になるから
867UnnamedPlayer (アウアウエー Sa4a-/eba)
2022/01/02(日) 02:09:08.21ID:IUBsw/HIa セールで安かったから買ってみたけど難易度の違いってどんな感じ?
敵が強くなるだけ?
敵が強くなるだけ?
868UnnamedPlayer (ワッチョイ 4581-KZG/)
2022/01/02(日) 04:16:34.21ID:jnusoTq00 強さはもちろん敵と戦ってるときバックパックやメニュー開くと時間がストップするが
高難易度では止まらずそのまま襲ってくる
あと空腹とかサバイバル要素で少し消費が増える
高難易度では止まらずそのまま襲ってくる
あと空腹とかサバイバル要素で少し消費が増える
869UnnamedPlayer (アウアウエー Sa4a-/eba)
2022/01/02(日) 10:31:33.96ID:IUBsw/HIa870UnnamedPlayer (スププ Sd62-EbBf)
2022/01/02(日) 10:46:52.56ID:SdT49u+Cd 慣れたいだけなら敵いないモードが先じゃね?ただのサバイバルキッズになるが
871UnnamedPlayer (ワッチョイ 4581-KZG/)
2022/01/02(日) 18:39:23.28ID:jnusoTq00 睡眠挟めば死んでも特にペナルティないから
要塞築いて原住民おもてなしに慣れたほうがいいよ
さすがに平和モードは味気なさ過ぎてやったことがない
要塞築いて原住民おもてなしに慣れたほうがいいよ
さすがに平和モードは味気なさ過ぎてやったことがない
872UnnamedPlayer (ワッチョイ 06ab-IgVz)
2022/01/03(月) 09:15:34.01ID:C5UInRRN0 味気ないと言えばクリアしてフリーモードエンドを選んでも
結局追加クラフトの家族を作って終わりだったな
あそこから新たな拠点を築いて戦い続ける気にはならない
結局追加クラフトの家族を作って終わりだったな
あそこから新たな拠点を築いて戦い続ける気にはならない
873UnnamedPlayer (スププ Sd62-EbBf)
2022/01/03(月) 23:46:02.36ID:9XB44Y3rd 続編楽しみだけど、似たようなゲームのGreen Hellってどんなの?
874UnnamedPlayer (ワッチョイ 069d-45BR)
2022/01/07(金) 11:26:25.43ID:qJxianQh0 マルチでエンター押しても反応せずチャット枠出なくなってしまったんだけど
どうすれば…
どうすれば…
875UnnamedPlayer (スププ Sd62-EbBf)
2022/01/08(土) 03:13:26.70ID:3uMlQt5Ed 42時間でクリア
遠回りしたけど、良いインディーズに出会えてよかった。続編も必ず買うわ
遠回りしたけど、良いインディーズに出会えてよかった。続編も必ず買うわ
876UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f81-A/Mb)
2022/01/08(土) 21:19:55.39ID:uYrMydA60 クリアおめ
ニコニコ最盛期でthe forestとデッドライジングの実況動画がめっちゃ好きだったんで
steamデビューで一番最初にこれ買ったわ
ニコニコ最盛期でthe forestとデッドライジングの実況動画がめっちゃ好きだったんで
steamデビューで一番最初にこれ買ったわ
877UnnamedPlayer (ササクッテロル Spb3-qRB+)
2022/01/09(日) 20:56:54.54ID:6jCUMqc3p 俺もニコ動のTHE FORESTとMonstrumがきっかけだったな
878UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f55-g92m)
2022/01/12(水) 23:37:21.23ID:QZaMScSd0 洞窟でふと振り向いたら後ろに原住民が立っててビックリしすぎて2秒くらいビクビクビクってなってたと思う
続編トレーラー観て出来もよろしそうでまじ楽しみ
続編トレーラー観て出来もよろしそうでまじ楽しみ
879UnnamedPlayer (アウアウエー Sa0a-6oWI)
2022/01/19(水) 01:15:04.45ID:3J+Vz6ura PC買い替えてForestダウンロードしたけどセーブデータが無い
たしかクラウドセーブ対応してて確かめたらSteamの鯖にも以前のセーブデータあったんだけど適応されない
どうすりゃいいんです
たしかクラウドセーブ対応してて確かめたらSteamの鯖にも以前のセーブデータあったんだけど適応されない
どうすりゃいいんです
880UnnamedPlayer (ワッチョイ 497b-hmld)
2022/01/19(水) 01:51:31.86ID:+xbpJdMU0 セーブデータが無いんじゃなく普通にセーブデータ更新されただけ
手動でバックアップとってないならどうしようもない
手動でバックアップとってないならどうしようもない
881UnnamedPlayer (ワッチョイ 497b-hmld)
2022/01/19(水) 01:54:33.59ID:+xbpJdMU0 ちなみに自分はDirtRally無印のチャンピオンシップのデータをそれでやってしまった。
以降必ずセーブデータが壊れて欲しくないゲームはバックアップ取ってる
レースには勝てるけど……何十時間もかかるスタッフ育成は二度やる気になれなかった
以降必ずセーブデータが壊れて欲しくないゲームはバックアップ取ってる
レースには勝てるけど……何十時間もかかるスタッフ育成は二度やる気になれなかった
882UnnamedPlayer (アウアウエー Sa0a-6oWI)
2022/01/19(水) 02:11:14.95ID:3J+Vz6ura883UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d54-9cNe)
2022/01/31(月) 20:33:11.52ID:gQ5dFJC30 Derelictsってインベントリ画面とかforestそっくりだし、落ちた飛行機とかも似てる。
建築物や武器製造も凝ってて、コナンやり始めたらforestが単調で戻って来れなかったけど、これには期待できるかも。
建築物や武器製造も凝ってて、コナンやり始めたらforestが単調で戻って来れなかったけど、これには期待できるかも。
884UnnamedPlayer (ワッチョイ f181-K61z)
2022/02/02(水) 00:09:28.11ID:KjutoL/X0 こういうサバイバルゲーは高グラフィックの臨場感が大事だもんな
885UnnamedPlayer (ワッチョイ 6676-dQv6)
2022/02/02(水) 22:32:16.42ID:CKMkkzej0 フォレストと似たようなゲームってのでそれか忘れたけどそのまんまなのはあったね
なんだかんだでこれ昔のだからなぁ
個人的にはマルチ前提じゃないから戦闘がちゃんとしてるのはサンドボックス系としては珍しいのでよかった
とりあえず新作楽しみ
なんだかんだでこれ昔のだからなぁ
個人的にはマルチ前提じゃないから戦闘がちゃんとしてるのはサンドボックス系としては珍しいのでよかった
とりあえず新作楽しみ
886UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a62-4xAR)
2022/02/02(水) 23:06:34.44ID:2dCHjzpD0 新作全然続報ないよな…
887UnnamedPlayer (ワッチョイ 6676-dQv6)
2022/02/02(水) 23:08:41.79ID:CKMkkzej0 ミュータントの足が増えていってるのは妙に興奮した
全裸ミュータント好きの自分にとってはクリティカルだったわ
全裸ミュータント好きの自分にとってはクリティカルだったわ
888UnnamedPlayer (スップ Sd0a-PG+q)
2022/02/03(木) 18:04:55.66ID:KsbaoodGd889UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a62-4xAR)
2022/02/03(木) 19:38:47.26ID:of+viCrF0 >>888
まじかthx
まじかthx
890UnnamedPlayer (スププ Sd0a-ybhb)
2022/02/03(木) 20:51:14.49ID:EcwWLBNid オープンワールドサバイバル系でこれが一番プレイしやすいから期待
891UnnamedPlayer (ワッチョイ 1781-9RcZ)
2022/02/06(日) 19:31:44.37ID:W1/UR3od0 北センチネル島の住人には失礼だが
未開の島の原住人とサバイバル繰り広げるのは心躍る
未開の島の原住人とサバイバル繰り広げるのは心躍る
892UnnamedPlayer (ワッチョイ 3755-zD41)
2022/02/06(日) 23:34:30.99ID:ycX6Q9wE0 >>888
ありがとう
ありがとう
893UnnamedPlayer (JP 0H7f-rBlE)
2022/02/23(水) 13:23:12.78ID:NyhtAPwFH 20日目でまだ一度も地上で変異体に会ったことないんだけど、なんか条件あるの?モードはノーマル。拠点に普通のミュータントが襲ってくることは何度かあった
894UnnamedPlayer (ワッチョイ 8381-u5El)
2022/02/24(木) 00:36:18.83ID:5l+Tmh+E0 大体7日で地上に出てくるらしいけど確証はないね
ワームは20日で出てくるとのことだけど100日経っても出てこないこともある
ストーリー進行度も関係ありそう
ワームは20日で出てくるとのことだけど100日経っても出てこないこともある
ストーリー進行度も関係ありそう
895UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f76-1y3+)
2022/03/07(月) 11:04:08.51ID:i8eNRPNw0 変異体は移動速度が遅いから会わないことはよくある
ロードしたときと寝たりしたときに再生成されたはずだからそれをしないと初期の群れがずっといたはず
基本的に主人公の周りに敵が生成主人公が移動したら追いかけてくるって感じなので複数拠点でうろうろしてるとマジで会わない
ロードしたときと寝たりしたときに再生成されたはずだからそれをしないと初期の群れがずっといたはず
基本的に主人公の周りに敵が生成主人公が移動したら追いかけてくるって感じなので複数拠点でうろうろしてるとマジで会わない
896UnnamedPlayer (スップ Sd12-G2GI)
2022/03/27(日) 10:27:19.04ID:6RnwJCsVd 2nd sonが5月から10月になっても特に話題なし
897UnnamedPlayer (ブーイモ MMa6-PXe4)
2022/04/01(金) 12:26:17.21ID:jziqdpOKM エルデンリングやってるし
898UnnamedPlayer (ワッチョイ ea30-VD2r)
2022/05/13(金) 23:51:45.90ID:b4LiTEYU0 今Steamのセールになってるけど、70%オフ615円って過去最安だよね?
899UnnamedPlayer (ワッチョイ 9755-wbaB)
2022/05/15(日) 17:02:11.55ID:2jc/+XLX0 買おうと思ったけど
プレイ時間のほぼすべてが丸太を切って運ぶだけって聞いたからやめた
プレイ時間のほぼすべてが丸太を切って運ぶだけって聞いたからやめた
900UnnamedPlayer (ワッチョイ d762-7Nhq)
2022/05/15(日) 18:39:13.52ID:S33BPflJ0901UnnamedPlayer (ワッチョイ 4328-yvGd)
2022/05/15(日) 21:24:18.52ID:r9j2YhdP0 大きな拠点作る時に丸太が大量に必要なだけで
ソロキャンプの旅だけで探索メインなら丸太は必要ないかと、そんなような感じだったような
ソロキャンプの旅だけで探索メインなら丸太は必要ないかと、そんなような感じだったような
902UnnamedPlayer (ワッチョイ 1976-mOD9)
2022/05/15(日) 23:04:02.14ID:CBm1FfMO0 大規模拠点とか作るなら素材集めばかりなのはクラフト系全般そうだよ
このゲームクリア目的なら沿岸にハウスボート一つでかい湖とかにボート
後は適宜ツリーハウスで敵に見つからない
後拠点をコロコロ変えるがデフォだからそんなに素材いらない
このゲームクリア目的なら沿岸にハウスボート一つでかい湖とかにボート
後は適宜ツリーハウスで敵に見つからない
後拠点をコロコロ変えるがデフォだからそんなに素材いらない
903UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b98-1QWI)
2022/05/16(月) 18:42:21.68ID:AbxEmPcj0 折角小屋立てたのにバグかなにかでいきなり壊れたわ
丸太何十本も使って立てたのに......
丸太何十本も使って立てたのに......
904UnnamedPlayer (ブーイモ MM26-ETQE)
2022/05/21(土) 20:58:51.91ID:16dwryDgM セールで買って始めたけどおもしろいね。
洞窟にいいもの落ちてるって聞いて進んでたらヘリの墜落現場みたいなとこに出たけど返り方わからなくなった
洞窟にいいもの落ちてるって聞いて進んでたらヘリの墜落現場みたいなとこに出たけど返り方わからなくなった
905UnnamedPlayer 転載ダメを消してはダメ改変もダメ (ワッチョイ 9ab0-r6lu)
2022/05/22(日) 22:48:44.67ID:32kkjBsF0 安いから買ってはみたけど息子の方が面白そうだな
ショットガンあるし
ショットガンあるし
906UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a30-P5Nl)
2022/05/23(月) 00:50:21.88ID:BhUD2qtW0 夜になるとあまりにも画面が暗過ぎるから、コンソールコマンドで明るくしたら身体から発光してるように周囲が明るく照らされてワロタ
907UnnamedPlayer (ワッチョイ be59-8jyA)
2022/05/23(月) 06:50:01.08ID:7ZP12mOR0 新しくpcでフォレスト初めて見たんだけど、ちょっと質問があります・
フレンドとマルチで遊んでいるんですが、そのセーブデータをもってる状態で新しく始めた場合、セーブデータは別で作られますか?それとも上書きになってしまうのでしょうか?
フレンドとマルチで遊んでいるんですが、そのセーブデータをもってる状態で新しく始めた場合、セーブデータは別で作られますか?それとも上書きになってしまうのでしょうか?
908UnnamedPlayer (ワッチョイ dbfe-5qYK)
2022/05/23(月) 08:30:16.31ID:f5Xl+w4k0 すまぬ、すまぬ・・って言いながら丸太で殴りたい
909UnnamedPlayer (ワッチョイ a398-92Kh)
2022/05/23(月) 09:12:05.71ID:+vWyrWnF0 >>907
始める時にスロット選べなかったっけ?
始める時にスロット選べなかったっけ?
910UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f81-eugl)
2022/05/27(金) 04:04:09.85ID:5qbePHiA0 制圧した食人族の村にクソみてェな旗立てたい
911UnnamedPlayer (ワッチョイ bad0-SjAR)
2022/05/27(金) 18:57:52.29ID:e4cSaVSY0 ゲーム上はいないけど、息子の生贄に原住民の子供は使えないのかな?
912UnnamedPlayer (テテンテンテン MMde-I9RW)
2022/06/10(金) 01:56:54.86ID:hKyzDIf3M 続編でた?
913UnnamedPlayer (ワッチョイ c176-79Bc)
2022/06/10(金) 11:06:48.61ID:CSnLhXYK0 10月に延期したっていう話は上にあるよ
914UnnamedPlayer (スップ Sdca-TnCD)
2022/06/10(金) 15:39:52.23ID:J9e2z3j0d 今度はthe caveじゃない?
915UnnamedPlayer (ワッチョイ 357b-Apbd)
2022/06/10(金) 16:05:00.15ID:ryefCuZc0 冬の期間は資源が少なくなるのがいいな。インベントリも1より食糧多めな気がするし
916UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spa3-TKsN)
2022/07/01(金) 11:54:16.00ID:WmUgESy8p このゲームは
ミュータントを生きたまま
いけすにいれとくように捕獲ってできますか?
まあ一種の動物園みたいなものができたらいいな
と思ったのですが
ミュータントを生きたまま
いけすにいれとくように捕獲ってできますか?
まあ一種の動物園みたいなものができたらいいな
と思ったのですが
917UnnamedPlayer (ワッチョイ 4f76-TsA2)
2022/07/01(金) 12:22:43.49ID:vPIPa7S70 できなくはないけどロードしたら消えるから苦労に見合わない
918UnnamedPlayer (ワッチョイ cf81-tCSL)
2022/07/01(金) 23:48:33.60ID:sLGXkh760 セールで500円代かー
これだけのクオリティのゲームが500円で出来るとはいい時代になったものだ
これだけのクオリティのゲームが500円で出来るとはいい時代になったものだ
919UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b88-2HoA)
2022/07/12(火) 10:02:20.88ID:O/7caYfS0 巨乳で声かわいい♀にむらむらする
性奴隷にしてティミーに弟作ってあげたいな
性奴隷にしてティミーに弟作ってあげたいな
920UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp05-546A)
2022/08/02(火) 10:31:25.92ID:eHVU/2RSp スレチで申し訳ないです。
コンソール版で日本語対応しているか分かりますか?
コンソール版で日本語対応しているか分かりますか?
921UnnamedPlayer
2022/08/07(日) 15:14:52.140 このゲームセールで買ったけど
どこでセーブするねん
なにもわからんうちに捕まって
洞窟も真っ暗過ぎてたいまつ付けて移動してたら即殺されたわ
2014年から発売して8年も開発してるゲームにしてはあまりにも不親切すぎ・・・
もうやる気失せたわ・・・
こんなんがランキング上位とかマジSteamのゲームレベル低すぎる
どこでセーブするねん
なにもわからんうちに捕まって
洞窟も真っ暗過ぎてたいまつ付けて移動してたら即殺されたわ
2014年から発売して8年も開発してるゲームにしてはあまりにも不親切すぎ・・・
もうやる気失せたわ・・・
こんなんがランキング上位とかマジSteamのゲームレベル低すぎる
922UnnamedPlayer (ワッチョイ eb76-woMg)
2022/08/07(日) 15:23:27.93ID:PvPwxbCw0 おうち作る以上
てかサバイバルゲーは死んで覚えるがデフォだよ
てかサバイバルゲーは死んで覚えるがデフォだよ
923UnnamedPlayer (ワッチョイ 5381-woMg)
2022/08/07(日) 21:49:40.04ID:3vQ0sLch0 セーブは木を切って小屋立てて中に簡易テント作るなり
まあこのゲームわざと不親切にしてるからな
洞窟真っ暗すぎ手描きマップ使いにくすぎなとこは
MOD導入すると改善されるよ 眼がすげー疲れるんで洞窟くらいは明るくしてもいい
アーリーアクセス当時は凶暴な原住民相手にサバイバルするシチュが大ウケして
実況動画界隈も盛り上がったものよ
まあこのゲームわざと不親切にしてるからな
洞窟真っ暗すぎ手描きマップ使いにくすぎなとこは
MOD導入すると改善されるよ 眼がすげー疲れるんで洞窟くらいは明るくしてもいい
アーリーアクセス当時は凶暴な原住民相手にサバイバルするシチュが大ウケして
実況動画界隈も盛り上がったものよ
924UnnamedPlayer (ワッチョイ 3362-JRyS)
2022/08/07(日) 21:58:11.66ID:+ZmZ1rRb0 wikiの初心者への解説を見るんだ
925UnnamedPlayer (ワッチョイ eb76-woMg)
2022/08/07(日) 22:45:26.36ID:PvPwxbCw0 サバイバルというよりも某実況者のバグ動画で入った人がかなりいると思うんだ
926UnnamedPlayer (ワッチョイ 5381-woMg)
2022/08/07(日) 23:53:57.27ID:3vQ0sLch0927UnnamedPlayer (ワッチョイ 1388-8WPs)
2022/08/09(火) 05:27:15.67ID:OW6rzhg90 当時は動画でしか楽しめなかったけどようやく俺もパソコン買ったから最近になって始めたわ
やはり動画通りの楽しいゲームだぜ
やはり動画通りの楽しいゲームだぜ
928UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d7b-2uiE)
2022/09/01(木) 15:30:58.90ID:z+hlNDoe0 来年に再度延期ですか
もう発売日未定にしたほうがよいのでは
もう発売日未定にしたほうがよいのでは
929UnnamedPlayer (ワッチョイ 0754-Iguz)
2022/09/04(日) 20:28:18.07ID:dBeSAzq+0 このゲーム序盤に刀とると温くなるな
サバイバル感はだいぶ薄くなるけど
サバイバル感はだいぶ薄くなるけど
930UnnamedPlayer (ワッチョイ 2781-Iguz)
2022/09/05(月) 04:01:07.54ID:tm27KOD+0 サバイバルモノにありがちな銃器はあってないようなものだし
弓矢は使い勝手よくないし刀だけが頼りよ
リーチ長くて壁もバグ(?)で貫通して一方的に攻撃できるのきもてぃ
弓矢は使い勝手よくないし刀だけが頼りよ
リーチ長くて壁もバグ(?)で貫通して一方的に攻撃できるのきもてぃ
931UnnamedPlayer (ワッチョイ 69d3-3X6E)
2022/09/12(月) 00:11:32.02ID:Jhl5M18y0 昨日はじめたけどめちゃくちゃ楽しい
VRでやってるから異世界転生した気分
VRでやってるから異世界転生した気分
932UnnamedPlayer (ワッチョイ 1181-OdF3)
2022/09/14(水) 23:10:56.25ID:Csh0NoFm0 テニス選手にやたら厳しい異世界とか嫌だぜw
933UnnamedPlayer (ワッチョイ 9fd0-okD4)
2022/09/22(木) 00:42:03.65ID:IAo6gpCT0 制作者がテニスプレイヤーに彼女か嫁寝取られたんか?って思えるほどテニスに対する当たりが強い
934UnnamedPlayer (ワッチョイ 6f88-uxQy)
2022/09/29(木) 19:22:43.64ID:u68ye5CO0 ハロウィンセールが近頃あるし買うか迷ってんだけど
そろそろ新作出るらしいからそれ待った方がいい?
それとも買った方がいい?
そろそろ新作出るらしいからそれ待った方がいい?
それとも買った方がいい?
935UnnamedPlayer (ワッチョイ f3d3-670G)
2022/09/29(木) 19:46:55.65ID:OJ84YI9E0 買えばいいと思うよ
936UnnamedPlayer (ワッチョイ 177b-QbOQ)
2022/09/29(木) 19:51:28.46ID:/NVukMYa0 買えばわかるさ
937UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-o1nH)
2022/10/01(土) 14:31:11.64ID:SZJtUoPc0 それっぽい家が立てたい
938UnnamedPlayer (ワッチョイ d381-pIDl)
2022/10/02(日) 04:25:32.19ID:sJ9BSLwd0 名作のセール1000円以下はいっぱいあるが
これと7days to dieはガチで1000円以下でも元取れまくってお釣りが来るレベルだと思う
とりあえず「ぼくのつくった さいきょうの ひみつきち」で敵迎え撃ってニヤニヤするの楽しすぎるんだわ
これと7days to dieはガチで1000円以下でも元取れまくってお釣りが来るレベルだと思う
とりあえず「ぼくのつくった さいきょうの ひみつきち」で敵迎え撃ってニヤニヤするの楽しすぎるんだわ
939UnnamedPlayer (ワッチョイ 2388-o1nH)
2022/10/02(日) 14:48:26.75ID:fyie4d1F0 >>938
7dtd面白いの?
7dtd面白いの?
940UnnamedPlayer (ワッチョイ f3d3-kqSm)
2022/10/02(日) 15:07:22.69ID:Kyw8KGt20 the Forestを100とするなら7 Days to Dieは5000くらい面白い
強いて言うならVRが無いのが残念なことくらい
強いて言うならVRが無いのが残念なことくらい
941UnnamedPlayer (テテンテンテン MM7f-9uPw)
2022/10/05(水) 01:51:47.63ID:DbhViHr0M まじかよ10倍じゃん
ウィッシュリストいれとこ
ウィッシュリストいれとこ
942UnnamedPlayer (スッップ Sd33-/G6E)
2022/11/02(水) 16:42:45.32ID:fUPX2BVYd Dedicated Serverで仲間内でやろうとしてんたけど落ちて戻るとキャラがリセットされとる。
こういう仕様なの?
こういう仕様なの?
943UnnamedPlayer (ワッチョイ 5147-05LJ)
2022/11/02(水) 17:21:16.81ID:I1r3gwHJ0 オートセーブはない
落ちる前に各人セーブをしろ
落ちる前に各人セーブをしろ
944UnnamedPlayer (スッップ Sd33-/G6E)
2022/11/02(水) 17:52:48.03ID:fUPX2BVYd シングルだとセーブするとスロット選ぶ画面行くけど真っ暗になるだけでセーブ出来てない感じで入り直すとまた最初からなんだ・・・。ちなみに立てた人は別。
945UnnamedPlayer (ワッチョイ 71d3-lbKf)
2022/11/02(水) 20:32:04.93ID:dlGnAHgU0 ゲームの進行度を保存できるのはホストだけ、ゲストはその時の自分の所持アイテムを保存するしかできない
だったはず
だったはず
946UnnamedPlayer (アウアウエー Sae3-/G6E)
2022/11/03(木) 01:15:40.87ID:zV32Dp9Za それが出来ればいいんだが所持アイテムも無くなってスタートからなんだ。他の鯖はちゃんとセーブ出来るってことか
なんか間違ってんだなぁ
なんか間違ってんだなぁ
947UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b9d-/G6E)
2022/11/03(木) 16:59:39.21ID:uYdaUFl30 あーすまん意味わかった。参加する際に続ける押したあとにパス入れる画面の下に参加あるからそれで入ってたがその脇に続けるボタンあった。
続けるを2回押さないと引き継がなかったのか
続けるを2回押さないと引き継がなかったのか
948UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b7b-9OXZ)
2022/11/23(水) 22:35:45.37ID:5Cu2SpYx0 今日からの初心者です。すんまへん、これもしかしてマウス&キーボードの方で慣れたほうがいいですか?
なんかパッドのボタン割り当てに全然慣れることが出来ない…
なんかパッドのボタン割り当てに全然慣れることが出来ない…
949UnnamedPlayer (ワッチョイ 0676-stRS)
2022/11/23(水) 22:42:09.45ID:pdvxqrIC0 もともとpcようだから慣れたほうがいいよ
トカゲとかウサギ取るのも視点ぎゅんぎゅん買えないといけないしきついと思うよ
トカゲとかウサギ取るのも視点ぎゅんぎゅん買えないといけないしきついと思うよ
950UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b7b-9OXZ)
2022/11/23(水) 22:54:46.10ID:5Cu2SpYx0951UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-Tnb1)
2022/11/29(火) 22:44:48.61ID:6fG9pDn90 今、必死こいてシングルプレイしてるけど、自由過ぎていつの間にか詰みの状況になってないか心配だわ。
なんか足の本数バグってる敵とか出てきたし。
なんか足の本数バグってる敵とか出てきたし。
952UnnamedPlayer (ワッチョイ ff76-Z2Iz)
2022/11/29(火) 23:05:21.56ID:NqPSydIl0 守れなくなったら逃げるだけの話だから詰むことはそうそうないよ
っていうか変わってないと攻略最適解がいろんなところにツリーハウス立てて湖にボート浮かべて海にハウスボート浮かせて拠点を転々と回れだし・・・
っていうか変わってないと攻略最適解がいろんなところにツリーハウス立てて湖にボート浮かべて海にハウスボート浮かせて拠点を転々と回れだし・・・
953UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-RVlR)
2022/11/29(火) 23:08:33.33ID:yrF9xw3g0 ウインナーってストーリークリアしなくても出てくるのかな
あれさえ出て来なければなんとかなるのでは
あれさえ出て来なければなんとかなるのでは
954UnnamedPlayer (ワッチョイ ff76-Z2Iz)
2022/11/29(火) 23:24:40.45ID:NqPSydIl0 時間経過で出てきたはずだけどかなーり後半で遊びまくってないとなかなか合わないと思う
規定時間になっても会えるとも限らない
ストーリークリアしたらラスボス劣化版も混ざりだすって感じだったと思う
規定時間になっても会えるとも限らない
ストーリークリアしたらラスボス劣化版も混ざりだすって感じだったと思う
955UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-Tnb1)
2022/11/30(水) 00:44:09.92ID://42mNWT0 作った憶えのない生首&手首ハンマー、ヘビの巻き付け付き、みたいな武器がいつの間にかアイテムにあった。
背中飾り付きボス倒したときに気付かずに拾ったのかな?それともバグかしら。
背中飾り付きボス倒したときに気付かずに拾ったのかな?それともバグかしら。
956UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-ykd8)
2022/11/30(水) 01:01:03.59ID:4clr/tQm0 セールで買って始めたが、斧ふるたびカメラシェイクで酔う
あとセーブの仕方どころかデスクトップへ戻る方法すらわからん
あとセーブの仕方どころかデスクトップへ戻る方法すらわからん
957UnnamedPlayer (ワッチョイ ff76-Z2Iz)
2022/11/30(水) 06:55:34.06ID:DlkKG6Hk0958UnnamedPlayer (ワッチョイ 777b-Tnb1)
2022/11/30(水) 09:56:35.10ID://42mNWT0 >>957
なるほどやはりそういうことか。ありがとう!
せっかく作ったホネ付けた槍、一度投げて紛失したから「もう槍は投げん」と誓ったのに
無防備な感じのウサギ見つけて思わずまた投げちゃってまた紛失w
すべてが自己責任のサバイバル生活つれーっす。ロープ無くて作れねー。奴らの拠点行くしかないのかしら。
なるほどやはりそういうことか。ありがとう!
せっかく作ったホネ付けた槍、一度投げて紛失したから「もう槍は投げん」と誓ったのに
無防備な感じのウサギ見つけて思わずまた投げちゃってまた紛失w
すべてが自己責任のサバイバル生活つれーっす。ロープ無くて作れねー。奴らの拠点行くしかないのかしら。
959UnnamedPlayer (ワッチョイ d77b-RVlR)
2022/11/30(水) 10:13:09.97ID:+/1pgeoi0 槍は強化するだけで最強の武器になるから槍でいいと思う
あとは刀と自家製弓ぐらい
あとは刀と自家製弓ぐらい
960UnnamedPlayer (ワッチョイ d781-Z2Iz)
2022/11/30(水) 21:55:13.71ID:2+1kUVof0 クリア後も実績解除や無限資材で竪穴に高層ビル建てて十数時間遊んでたが
汎用ウインナー結局出てこなかったな
汎用ウインナー結局出てこなかったな
961UnnamedPlayer (ワッチョイ ff76-Z2Iz)
2022/12/01(木) 19:55:49.60ID:OwXLUzPy0 汎用ウインナーは40日以降らしいよ
962UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b7b-s3P/)
2022/12/05(月) 20:09:32.32ID:BQzGQZjI0 基本操作以外の情報をあえて避けて遊んでるけどやっとホントの面白さがわかってきた。
試行錯誤やな、要は。
さっき赤いペイント塗って(これで無双やん!)て思ってたら他の部族には通用しなくてクソワロ。
試行錯誤やな、要は。
さっき赤いペイント塗って(これで無双やん!)て思ってたら他の部族には通用しなくてクソワロ。
963UnnamedPlayer (ワッチョイ ae81-7kHv)
2022/12/09(金) 20:45:05.21ID:Y8FUZkSD0 おっぱい現住民ちゃんを自宅内で頃して
雷がゴロゴロ鳴ってる豪雨の中解体していくのがこのゲームのハイライトや
シリアルキラーの気持ちがちょっと分かった瞬間
雷がゴロゴロ鳴ってる豪雨の中解体していくのがこのゲームのハイライトや
シリアルキラーの気持ちがちょっと分かった瞬間
964UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b7b-s3P/)
2022/12/09(金) 21:27:21.67ID:CuvRw/r10 やはり後半はサカナとか取れなくなってくるんかな。
965UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c76-7kHv)
2022/12/09(金) 22:17:47.40ID:sf55/dZm0 時間で復活かロードで復活かもしくは両方だと思うよ
まぁぶっちゃけウサギ量産してたらどうとでもなるからハウスボートで自給自足できる生活してたわ
まぁぶっちゃけウサギ量産してたらどうとでもなるからハウスボートで自給自足できる生活してたわ
966UnnamedPlayer (ワッチョイ da09-CFgH)
2022/12/22(木) 02:52:16.84ID:N0YbeYF60 ボート(クリア特典のある所)を囲うような形で要塞並みの拠点を作ったんだが敵が一切襲ってこなくなった。敷地内の菜園の成長も止まり羽もたまらなくなった。鮫の出現頻度も減った気がする。なぜか魚だけはちょくちょく罠にかかってる。ゲーム内時間28日目で未クリア、steam版です。以前にPS4版で同じ場所でもっとごちゃごちゃした拠点作った時は定期的に襲撃があったのに。
どなたか原因わかる人いますか?ちなみに他は正常にプレイできてる
どなたか原因わかる人いますか?ちなみに他は正常にプレイできてる
967UnnamedPlayer (ワッチョイ da09-CFgH)
2022/12/22(木) 02:59:23.56ID:N0YbeYF60 ちなみに拠点内で行っているのは
うさぎの繁殖
菜園
鳥かご
ハウスボート
イカダ
カスタムエフィジー(浜辺に並べてる)
浜辺付近にトラップを10ほど
魚トラップ
水上拠点にするための足場(木100本以上切った)
他にも色々やってる
うさぎの繁殖
菜園
鳥かご
ハウスボート
イカダ
カスタムエフィジー(浜辺に並べてる)
浜辺付近にトラップを10ほど
魚トラップ
水上拠点にするための足場(木100本以上切った)
他にも色々やってる
968UnnamedPlayer (ワッチョイ 537b-N2O4)
2022/12/22(木) 07:31:46.68ID:V4jXeheY0 あんまり良いスクリプトではないので重い処理をしたらスタックしますよ。
969UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b76-JDfe)
2022/12/22(木) 07:37:23.00ID:Cast51Jh0 基地付近にいないと菜園とかは動かなかった気がする
敵もプレイヤー中心で動くのでうろうろしてるとプレイヤー中心でうごくから基地に来なかったりしたはず
modで敵の位置や種類表示するやつがあるからそれ入れてみたら?
それで敵が沸いてなければ何等かのバグが発生してる
敵もプレイヤー中心で動くのでうろうろしてるとプレイヤー中心でうごくから基地に来なかったりしたはず
modで敵の位置や種類表示するやつがあるからそれ入れてみたら?
それで敵が沸いてなければ何等かのバグが発生してる
970UnnamedPlayer (アウアウクー MMf3-CFgH)
2022/12/22(木) 07:38:11.20ID:/NglGGBoM >>968
もとに戻したいなら何かを壊すしかないということですかね…
前向きに捉えるなら世界一安全な拠点ですがやっぱり「全てが揃う拠点」を目指しているのでやはり襲撃や資源の増加は欲しいので余計な物は壊します…
なによりうさぎが増えなくなったのが寂しすぎますので
もとに戻したいなら何かを壊すしかないということですかね…
前向きに捉えるなら世界一安全な拠点ですがやっぱり「全てが揃う拠点」を目指しているのでやはり襲撃や資源の増加は欲しいので余計な物は壊します…
なによりうさぎが増えなくなったのが寂しすぎますので
971UnnamedPlayer (アウアウクー MMf3-CFgH)
2022/12/22(木) 11:55:45.13ID:/NglGGBoM >>969
ゲーム内で1日放置してみて襲撃こなかったら、さっさとクリアしてクリア特典のアーティファクト試してみます。それでも駄目なら教えていただいた方法試します!ありがとうございます
ゲーム内で1日放置してみて襲撃こなかったら、さっさとクリアしてクリア特典のアーティファクト試してみます。それでも駄目なら教えていただいた方法試します!ありがとうございます
972UnnamedPlayer (アウアウクー MMf3-CFgH)
2022/12/22(木) 12:39:02.52ID:/NglGGBoM 質問ばかりで申し訳ないんですがステータスの「正気度」ってあるじゃないですか。攻略サイトでは減少させると幻聴みたいな症状が現れるって書かれてますけど体験した人います?ps4でプレイしてた時はトロコンするほどやりこんだんですけとまイマイチ分からなかったので。体験したことある人いたらどんな感じか教えて欲しいです
973UnnamedPlayer (アウアウクー MM23-HLSJ)
2022/12/25(日) 07:34:57.63ID:g+do8RVJM ガチでサバイバルしたいなら7dtd
サクッと楽しみたいならフォレスト
って印象だな。あんまり時間取れない自分からしたら神ゲーだわ。すげー楽しかった。2もコンソールで出ないかな…できれば箱で出してほしい
サクッと楽しみたいならフォレスト
って印象だな。あんまり時間取れない自分からしたら神ゲーだわ。すげー楽しかった。2もコンソールで出ないかな…できれば箱で出してほしい
974UnnamedPlayer (ワッチョイ eb8e-dxp0)
2022/12/25(日) 20:30:25.13ID:ME5Y4Nkb0 ・UIがicarusくらいまとも
・dont strave togetherとかthe long darkくらい生存が主たる目的(=建物作って遊ぶどころではない
・dedicated server配布&MOD使用可能
の代物が欲しい・・・
・dont strave togetherとかthe long darkくらい生存が主たる目的(=建物作って遊ぶどころではない
・dedicated server配布&MOD使用可能
の代物が欲しい・・・
975UnnamedPlayer (ワッチョイ 9302-FOYR)
2023/01/09(月) 10:42:27.03ID:xjqkgZfg0 家つくらない極限サバイバルってなったらもうサバイバルクラフトで探すよりローグライクとかローグライト系で探した方がいいんじゃないか?
エンドレスなサバイバルからミッション形式のサバイバルにかわるだけだし、実際やることは時間制限ありのセーブができないハードコアサバイバルだぞ
icarusみたいなUIは知らないけどicarusみたいなグラフィックが良いならシューティング系じゃないと極限で生き残る系のゲーム早々ないと思う
最近出たB4BとかWarhammer Darktideみたいな(楽しいかどうかは別として)
エンドレスなサバイバルからミッション形式のサバイバルにかわるだけだし、実際やることは時間制限ありのセーブができないハードコアサバイバルだぞ
icarusみたいなUIは知らないけどicarusみたいなグラフィックが良いならシューティング系じゃないと極限で生き残る系のゲーム早々ないと思う
最近出たB4BとかWarhammer Darktideみたいな(楽しいかどうかは別として)
976UnnamedPlayer (ワッチョイ 9302-FOYR)
2023/01/09(月) 10:56:23.34ID:xjqkgZfg0 飢餓に苦しめられたいならRaftなら初心者のうちは苦しめると思う
気候に苦しめられたいならメディエヴァルダイナスティー(フロストパンクほどシビアじゃないけど)
太陽熱と敵の強さで苦しみたいならV Rising
でもどれも家とか拠点を作ってる余裕はある、逆に言うと家作らなかったら死ぬ
気候に苦しめられたいならメディエヴァルダイナスティー(フロストパンクほどシビアじゃないけど)
太陽熱と敵の強さで苦しみたいならV Rising
でもどれも家とか拠点を作ってる余裕はある、逆に言うと家作らなかったら死ぬ
977UnnamedPlayer (アウアウアー Sa6b-wfWy)
2023/01/09(月) 23:09:24.45ID:UZTcuP2oa sons of forest 箱で出ないかな…それかsteamdeckでプレイできてほしい。このゲームめっちゃ好きなんだけど、このためにゲーミングpc買えないわ…
978UnnamedPlayer (ワッチョイ 9302-FOYR)
2023/01/10(火) 11:23:38.74ID:tN3zoD7N0 steamdeck買う金あるならハイエンドに近いゲーミングPC買えるじゃん
979UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp4d-rjnm)
2023/01/10(火) 15:29:27.78ID:Q4y5tDtFp めっちゃ好き(動画勢
980UnnamedPlayer (ワッチョイ 9302-FOYR)
2023/01/10(火) 16:45:29.39ID:tN3zoD7N0 現地時間2月23日発売予定だってさ
IGNに新しい動画あがってる、コンパニオン選べるようになるらしい
IGNに新しい動画あがってる、コンパニオン選べるようになるらしい
981UnnamedPlayer (ワッチョイ c981-DWwd)
2023/01/11(水) 05:03:12.23ID:6mSVJUtu0 前作はテニス選手にトラウマを与えるゲームだったが
本作は一体どのスポーツに厳しくなるのか
本作は一体どのスポーツに厳しくなるのか
982UnnamedPlayer (スププ Sdb3-Yc0T)
2023/01/12(木) 12:20:16.58ID:ij3EJu95d 一昨日から遊んでる。
初日少し遊んだだけだったから翌日初めから遊び直してみたら原始人の集落みたいな所に墜落した。初日は海の近くだったから壮絶なバグかなと思ったけど墜落場所はランダムなんですね。
初日少し遊んだだけだったから翌日初めから遊び直してみたら原始人の集落みたいな所に墜落した。初日は海の近くだったから壮絶なバグかなと思ったけど墜落場所はランダムなんですね。
983UnnamedPlayer (ワッチョイ c176-lGEW)
2023/01/12(木) 13:05:44.66ID:1L8QN8jX0 なんで武器に歯を付けると強くなるんやろねコレ。
984UnnamedPlayer (ワッチョイ 6176-DWwd)
2023/01/12(木) 13:14:25.92ID:3MdIa0nd0 羽を付けたら速度アップのほうがよっぽどひどいと思うぞ
985UnnamedPlayer (アウアウアー Sa6b-U3rg)
2023/01/12(木) 21:06:03.07ID:99lMyHUZa 手動セーブ機能あったり無限資源のお陰で大分ぬるかったけど次はどうなんやろ。7daysみたいな有限資源かつデスペナエグい仕様だと初心者の自分にはつらいわ…
あと意味深なラストだったけどストーリー的な繋がりはあるんかな
あと意味深なラストだったけどストーリー的な繋がりはあるんかな
986UnnamedPlayer (ワッチョイ 1128-DWwd)
2023/01/13(金) 08:49:29.88ID:yTsUrS7O0 武器に酒つけると解除できなくならない?羽とか歯は解除出来るのに
987UnnamedPlayer (ワッチョイ 878a-+rQD)
2023/02/03(金) 07:00:08.86ID:6FIgAdCk0 2月24日か・・・
988UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ea3-upWJ)
2023/02/03(金) 19:55:14.73ID:Mr0ShgUP0 続編の必要動作環境公開されてたな
予想よりも重くはなさそうだったわ
予想よりも重くはなさそうだったわ
989UnnamedPlayer (アウアウクー MM63-WzDr)
2023/02/05(日) 12:50:05.16ID:luQuspfiM これ以上延期したくないから早期アクセス形式か…発売せまってる割にまともなプレイ動画無いから嫌な予感はしてたがな。
990UnnamedPlayer (スッップ Sd5f-oibl)
2023/02/05(日) 14:08:38.43ID:W35OYRWjd まぁ前作のアーリーアクセスも別の意味で面白かったから全然良いよ
991UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f8a-4osW)
2023/02/05(日) 18:51:23.64ID:BAeF25ck0 むしろ前作はα版が最盛期まである
992UnnamedPlayer (ワッチョイ cf54-OyDw)
2023/02/05(日) 19:13:46.89ID:HNXXyd5e0 前作は1人ソロが厳しすぎて挫折したけど、2こそ頑張るぞ!
993UnnamedPlayer (ワッチョイ 3f81-F1up)
2023/02/05(日) 19:37:55.75ID:jbFtZFhu0 製品版よりアリアクのほうが実況動画がずっと盛り上がってたな
994UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-zLlH)
2023/02/06(月) 12:16:42.87ID:07dtQwGV0 幻
995UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-zLlH)
2023/02/06(月) 12:16:55.12ID:07dtQwGV0 科学
996UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-zLlH)
2023/02/06(月) 12:17:07.56ID:07dtQwGV0 謎
997UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-zLlH)
2023/02/06(月) 12:17:19.97ID:07dtQwGV0 未来
998UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-zLlH)
2023/02/06(月) 12:17:31.24ID:07dtQwGV0 エンジン
999UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-zLlH)
2023/02/06(月) 12:17:42.99ID:07dtQwGV0 事典
1000UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f88-zLlH)
2023/02/06(月) 12:17:54.02ID:07dtQwGV0 おしまい
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1532日 13時間 2分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1532日 13時間 2分 21秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 農水省、備蓄米の迅速な供給を要求 コメ価格高止まりで厳しい対応 全農「きちんと努力」 ★2 [蚤の市★]
- 小1の通知表を廃止、「自己肯定感が下がる」との意見受け…岐阜・美濃市 [少考さん★]
- 氷河期40代おじさんが人生初のファミマ店員バイト!パニックになった「呪文みたい」な注文とは? [煮卵★]
- 【高待遇】「ホワイトすぎるので辞めます」残業ゼロ・怒られない・福利厚生充実…なのに不安で辞める若手… [BFU★]
- 広末涼子が公表した病名 専門家「この2つの病気併発は珍しい」「重なったことでいろんな問題行動が…」 [ネギうどん★]
- 【芸能】大久保佳代子 友人の子供に渡すお年玉は一律1000円 「芸能人のくせにセコイなと思われてるかもしれないけど…」 [冬月記者★]
- 【ストーカー殺人事件】川崎警察署にデモ隊が突入、一触即発に [606757419]
- なぜ日本人は「社会性のある作品」が嫌いなのか?世界中で1位を記録したネトフリのドラマ.日本では不人気 <mark>[ひまわり学級]</mark> [511393199]
- 街を守る良いヤクザ←こいつの収入源
- 吉村はん「万博リングは閉幕後も600m保存するんや😤」記者「17億かかるけど誰が負担?」吉村はん「知らんがな!」 [359965264]
- 【有言実行】ゴールデンウィークに並ばない大阪万博を達成してしまう [931948549]
- 筑波大学生、悠仁のせいで大学がメチャクチャになってブチギレ [606757419]