X



[FPSサバイバルMMO] Rust 統合スレ Part39 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fd8-Zu1O)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:46:37.48ID:qrdpGXjm0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

人気サンドボックスツール『Garry's Mod』の作者として知られるGarry Newman氏が手がける
オープンワールドのマルチプレイヤーサバイバルゲーム『Rust』のスレッドです。
本作は『S.T.A.L.K.E.R.』や『DayZ』、『Minecraft』などの要素を併せ持つゲームとなっており
プレイヤーは素材や食料を集めたりクラフトしたりしながら、サバイバル生活を行う事ができます

【買える所】https://store.steampowered.com/app/252490/Rust/
(普段は3600円、セール時は1000円位)

【公式】http://www.playrust.com/

■Wiki
【日本語wiki】http://wikiwiki.jp/rust/
【海外Wiki】
 http://playrustwiki.com/wiki/
 http://play-rust.wikia.com/wiki/
 http://rust.gamepedia.com/Rust_Wiki

■前スレ
[FPSサバイバルMMO] Play Rust Part34(実質38)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1473174619/

[FPSサバイバルMMO] Rust 個人鯖総合スレ Part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1395501544/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/07/07(日) 14:55:24.85ID:Q77wptaUa
>>739
電気関連も入ってるので5000ぐらい
741UnnamedPlayer (ワッチョイ 2354-JiLg)
垢版 |
2019/07/07(日) 15:44:31.90ID:KVtVOFLB0
レベル1でも現物で覚えるのに75以上必要なのや20で済むのもあるから
しょうもないものも片っ端から覚えておけばもう少し安く済む
レベル2とか3は現物のほうが安くなったからできる限り集めたいところ
2019/07/07(日) 19:19:11.95ID:QSxt2US10
>>740-741
5000もあるのか、現物をバラすと必要数違うのは何でかなって思ってやってなかったけど使い分ければ安く済むのか
ありがとう、勉強になりました
743UnnamedPlayer (ワッチョイ ffbf-ebfw)
垢版 |
2019/07/07(日) 19:45:15.84ID:OzHXXvZX0
>>738
なんで鍵作ったの?
作る必要ないしRockつけた本人は鍵作らなくても一生扉の開け閉めできますよ
2019/07/07(日) 20:05:49.42ID:SZiIsCAU0
昔の仕様しかしらなかったんじゃないの?
2019/07/07(日) 21:24:33.59ID:INx9142Y0
鍵必要だったころのが面白かったけどな
隠し箱に入れて埋めたりヒヤヒヤしたもんよ
2019/07/08(月) 18:23:27.62ID:TNs1f8lPa
馬に焼いた人肉与え続けたら、スタミナは増えるけどHP減っていくのね
2019/07/09(火) 00:17:18.10ID:aJkqeNFL0
これ序盤はスクラップ集めて銃出るまでレシピガチャするしかないの?
2019/07/09(火) 00:38:57.75ID:GSfie9CP0
いや、いろんな施設回って箱開けまくるんだよ
2019/07/09(火) 07:27:44.30ID:qykGEvz/0
序盤高いけど、前哨基地でリボルバーが200で売ってるから、350持っていけば本体と弾まで覚えられるよ
リサーチする時にBP盗まれないように注意してね
2019/07/09(火) 10:50:57.55ID:GxUb+mPOd
過密サーバーでなければ開始から1時間以内で銃武装できるので、かなり展開は早くなったとおもう。

タンカーやオイルリグ行けばまた大量にアイテム出るからなぁ。上手い人ならあっという間なんだろな。
2019/07/09(火) 11:52:20.42ID:2HPalnJM0
オイルリグは上手い人でもコスパが悪い
タンカーはそこそこ
ロケット施設は腕と関係なくコスパがいい
もちろん、エリートボックスいらないならヘリで球体行くのが一番なんだろうけど
2019/07/09(火) 15:48:09.04ID:GxUb+mPOd
ロケットは赤カードやりにいって戦車に会うのが辛い
あいつ基本プレイヤーに寄ってくるよね?

中に入れば特に問題はないんだが。
2019/07/09(火) 15:52:46.66ID:xmDzSe5V0
オイルリグの動画見たけどクリートの中身美味しいな、ボス戦も楽しそうだけどソロじゃムリゲー?
2019/07/09(火) 23:03:53.40ID:LSuC+VCL0
>>753
ボートで近寄り、スナイパー(&倍率スコープ)でNPCの射程外から倒していくソロ動画をどっかで見た気がする
2019/07/10(水) 09:35:22.20ID:sngGscQ5d
オイルリグはリスポンが相当遅いからちまちま殺す作戦でも行けるが、箱開けしたときの重装備軍団が厄介かなぁ。

やってる最中に他人に襲われたらたまらんしなぁ
2019/07/10(水) 19:10:04.98ID:hFpao7z80
人気のない森の中に拠点建てて
建物石にして鉄ドア3つつけても仕事から帰って来たら建物ぶち抜かれて風化してぶっ壊れてんだが
もうどうすりゃいいのか分からん
2019/07/10(水) 20:49:06.40ID:1lBrqT/U0
そういうゲームだから
抜かれてもいいように隠し箱やらサブ拠点やらを作る
まあ、洞窟拠点が最強なんだけどな
2019/07/10(水) 21:29:29.63ID:iGltviRE0
>>756
抜かれない拠点を作るんじゃない抜きたくない拠点を作るんだ
2019/07/10(水) 22:36:31.50ID:MPIa4jYg0
寝ずに拠点守れば?
2019/07/10(水) 22:50:33.06ID:1lBrqT/U0
寝ずに拠点にいてもクランでこられるとソロはすぐ死ぬ
2019/07/10(水) 23:04:32.59ID:MPIa4jYg0
そんなゲーム楽しいんだろうか
2019/07/10(水) 23:30:04.72ID:iGltviRE0
お互いの拠点がばれて
30時間くらい付けっ放しにしたことあったな
抜かれる夢は見るし精神的にすり減る
2019/07/11(木) 09:41:46.61ID:/ULPCkS9d
サーバー始まってから何日目かにもよるけど、鉄ドア3つくらいなら簡単に抜ける。
あるいは外から家を見て、石壁一枚抜けばドアを破らなくても侵入できるような構造になっているなら石壁を抜く。

いかに抜かれない家を作るかを考え、試行錯誤しながら敵のプレイヤーと知恵比べするのが醍醐味のゲームだから、
何度か抜かれて落ち込むような人には向いていない。

逆に自分でも抜けそうな家を見つけて、ニヤリとするくらいまで簡素な装備であちこち歩き回るのも勉強になるよ。
2019/07/11(木) 14:57:36.64ID:oBTcJ7RD0
質問失礼します
さっき外で足音がして時間置いて外に出たら足場代わりの床が張られていて天井に乗られていました
建築権は無いはずなのですがなぜそんなことが出来たのでしょうか?
2019/07/11(木) 15:06:39.49ID:/ULPCkS9d
藁木の三角の板じゃないかい?
建築権がない他人でもそれだけなら作れるよ
2019/07/11(木) 15:12:00.18ID:oBTcJ7RD0
>>765
そうなんですね
知りませんでした
一応藁木でしたが四角の床でした
2019/07/11(木) 17:27:30.60ID:cm132PyVa
床とハシゴは権限なくても付けられますね
2019/07/11(木) 19:22:35.35ID:4Zj9RlA0M
周囲の地形の建物の構造次第だが梯子なしで屋上行けたりするわけか
知らんかった
2019/07/12(金) 13:42:28.74ID:Y4mvFRXQ0
質問なんですけど、ワークベンチや販売機が邪魔で撤去したいんですけど、これは破壊するしかないのですか?
2019/07/12(金) 13:53:58.55ID:e1H07bpC0
そうだよ
ただ、簡単に壊せるのはレベル1ワークベンチしか無いから邪魔な置物として放置するしか無いけど
意地でも壊したいなら火薬大量に使うしか無い
2019/07/12(金) 14:59:43.50ID:e1H07bpC0
ワークベンチ1 なんかで殴ればそのうち壊れる
ワークベンチ2 火炎放射で低質1176を使って燃やすか、C4を2個
ワークベンチ3 火炎放射で低質1568を使って燃やすか、C4を2個
自販機 C4を3個

ワークベンチ1以外は土台破壊の方が安く済む場合もあるな
2019/07/12(金) 15:08:50.60ID:Y4mvFRXQ0
>>770-771
レスありがとうです
ワークベンチ2が凄く邪魔だったのでゲーム時間の2日間無休でつるはしで壊しました
土台破壊の方が良かったですね
2019/07/12(金) 20:45:38.97ID:z2eDlPNca
ワークベンチ2は石土台ならジャックハンマーで補充しながらやればすぐ壊せますよね
2019/07/13(土) 16:48:51.87ID:AH0mT0yv0
弓のはいらんと思うが夜光る箱スキンきたか
775UnnamedPlayer (ワッチョイ e354-KxfX)
垢版 |
2019/07/13(土) 17:23:40.32ID:IRTm9cmM0
やっぱニートが強いんやなって思い知らされました
2019/07/13(土) 19:11:41.77ID:qPAyY2pA0
久しぶりにやろうと思ったら、個人鯖総合スレがないんだが
なくなったのか?
2019/07/13(土) 20:20:52.73ID:4b9D9vb30
馬のえさやり器どこにも置けねえんだけどなんか条件あんの?
2019/07/13(土) 22:14:20.77ID:16Nmcwer0
>>776
人が割れて過疎ってたから統合した
779UnnamedPlayer (ワッチョイ a77b-q5pO)
垢版 |
2019/07/13(土) 22:38:49.12ID:N+JlecBj0
文字化けひどくない?
2019/07/14(日) 08:04:40.97ID:BxyKGlDga
今回の夜に光るチェストのスキンありがたいな
781UnnamedPlayer (ワッチョイ 4eda-b++s)
垢版 |
2019/07/14(日) 09:39:35.76ID:wfPxlONh0
セールで買ったけど文字化けで?だらけだしフリーズしたり話にならないなこれ
2019/07/14(日) 11:38:06.34ID:FlDQuBTq0
アップデートするたびに日本語がおかしくなってるからね
なんとか完全日本語化しようという努力は感じるけど、これだけ文字化けしてたら前のままでいいわな
2019/07/14(日) 11:48:47.96ID:OjrNSwW/0
微妙な坂の部分に拠点を建ててしまって坂のある方面に拠点が広げられません
板金の壁1枚で心もとないのですが諦めるしかないのでしょうか?
何か悪あがき出来ることありますか?
2019/07/14(日) 13:53:29.16ID:lcJ7BkfD0
7/5までの日本語は、まだ大丈夫(マシ)だったが、
今回のアップデートで、終了や、読み込み中までおかしくなってる

「?み?み中」となってるので、
一部、中国語コード化されてるのかな?
(イギリスからすると、日本語も中国語も区別つかないんでしょ)
785UnnamedPlayer (ワッチョイ 4eda-b++s)
垢版 |
2019/07/14(日) 15:00:21.14ID:wfPxlONh0
「続」も?になってるし
2019/07/16(火) 14:50:50.52ID:usMVsGpu0
前にカトジュンの放送見てたから
文字化けに関しては気付くはず
アプデ時にチェックしない意味が分からんけど
2019/07/16(火) 16:51:59.60ID:wDkEIrPA0
なんのこっちゃ?
2019/07/17(水) 20:40:17.06ID:IY3WcBG80
サバイバルナイフとか100個以上使ってシャッター8枚破って侵入されたんだが
どんだけ暇なんだ
2019/07/18(木) 15:08:08.37ID:2Kp7I70Dd
時間さえかければ石で破ることもできる。
ニート最強ゲーム、それがRust。
2019/07/18(木) 17:12:27.57ID:XIhu72wb0
ナイフだけだとダメージ通らなくない?
2019/07/19(金) 09:23:24.34ID:xL4Ziwpn0
チャットを打とうとしてEnter押しても反映されないんですが、同じ症状の方いますか??
2019/07/19(金) 14:56:42.19ID:dTqkfesS0
配信者の影響で始めたのですが、このゲームで豆腐で家作るのって不味いですよね?
いっぱい板金のドアつけた方がいいのかな?
2019/07/19(金) 15:31:49.40ID:+PHEArql0
ドアは増やすべきだよ
頑丈でお手軽なシャッターを沢山設置するために両開きドアもつけといて手に入り次第リサーチ&交換していくといいよ
2019/07/19(金) 15:56:38.56ID:dTqkfesS0
>>793
ありがとうございます
ある程度物資溜まったら1から作り直すことにします
2019/07/19(金) 17:27:55.20ID:WCamuoxv0
>>792
rust starter baseとかrust soloとかで検索して、当分はその設計を丸パクリでいいよ
ただ、どんなにガチガチに固めても抜かれる時は抜かれる
2019/07/19(金) 18:35:48.83ID:SgEQLs3bd
テンプレ拠点とか構造バレバレのを勧めるとか意地が悪いなぁw
2019/07/19(金) 18:45:57.39ID:hWva6Ued0
>>796
豆腐拠点とどっちがいいんだよw
2019/07/19(金) 19:42:43.70ID:4FKzN3UL0
製油所と大きなかまどを屋内に作るときって
最初に設置してから作らないとできなくなったん?
昔の情報だと作ってから設置してるのあったんだが
2019/07/19(金) 21:36:29.41ID:nKX9HteL0
>>798
多分それ上方向にスペース足りてない
設置してから囲ってみたんだが、上が通常床の場合かなりの高さ取られる(床枠ならそうでもないけど)
2019/07/19(金) 23:14:49.67ID:4FKzN3UL0
>>798
いや上開放されてるからそれはないな
同じ配置でも設置してから囲ったらいけたからやっぱ建築してから設置がダメなんだと思う
2019/07/20(土) 09:10:30.39ID:dzE4vAq80
地形の関係で阻害されてるだけじゃないの?
置ける場所確認してから建物建てたら普通に後から設置できたぞ?
2019/07/20(土) 17:13:39.32ID:2lQdDfIS0
一人でシコシコ巨大拠点作ったけど
5人が隣にリスポン拠点作って攻めてきて詰んだわクソ
物量でやってきたらもう無理だな…
クソゲー!!!
2019/07/20(土) 18:26:01.17ID:L+njQwyh0
どうやってコソコソ生きるかに頭を使うゲームなのになにを言ってるんだとしか
2019/07/20(土) 18:37:56.05ID:d29jBxU+a
おすすめ鯖なんかないすか
2019/07/20(土) 20:46:26.28ID:GwebXwUa0
ソロは物量には勝てないので強い拠点以外にもいかに物質を隠すか、分散するかも重要
2019/07/20(土) 23:17:21.42ID:H19UKUt3a
資材に余裕があるなら、抜かれることを前提に再建用の資材とワークベンチを隠し箱に入れて埋めておくといいかも
2019/07/21(日) 13:59:30.55ID:xc1HAcNO0
「隠し箱」2,3日放置してたら跡形もなく消えたんだけど・・・
2019/07/21(日) 14:29:25.04ID:dlw5mrZW0
攻める側としてはタレットって障害になる?
いくつか設置してても関係ねえぜって感じで抜かれるんだけど
数足りねえのかショットガントラップ程度じゃ意味ねえのか
2019/07/21(日) 15:48:52.11ID:ZJcxPwKJ0
強いよタレットは弾抜きされにくそうな場所探してつける
SGも入口の侵入防止、上の段差から降りた逃げ場のない場所などに
2019/07/21(日) 15:52:26.73ID:ZJcxPwKJ0
拠点抜き時間かかれば音で他の敵が邪魔しに来てくれる可能性もあるし
オンライン中なら敵が侵入に手こずってる間に再建できる可能性もある
2019/07/21(日) 17:31:56.45ID:J2n2unru0
抜く側になればタレットのウザさ、無駄に硫黄使わせるタレットの起き方がわかるようになる
もちろん、どんなに頑張っても大量の硫黄によるゴリ押しにはかなわないけど
2019/07/21(日) 20:32:04.09ID:3AMBqVfe0
隠し箱は2日開けないと消えるんだっけ
2019/07/22(月) 08:03:55.61ID:rQ+liCJ50
捨てたものって、何日くらい残ってるの?
チェストに入らなくてチェスト前に捨てたアイテム、別のマップ行って戻ってきたらなかった
2019/07/22(月) 13:39:35.28ID:HTZP1cBlH
>>813
そんなに長くは残らないよ
リアルで5分程度じゃないかな?
2019/07/22(月) 15:28:48.82ID:rQ+liCJ50
>>814
ありがとう。そんなに短いんだ!きをつける。
2019/07/22(月) 19:09:26.38ID:qpfLUzHP0
隠し箱もダメやな
ごっそり抜かれる
こっそり見られてんのかな
817UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f02-4kyb)
垢版 |
2019/07/23(火) 00:10:26.99ID:OHaO+kmH0
超初心者なんですが、リボルバーの入手方法を教えてもらえますか?
銃に撃たれて殺されまくって心が折れそうです
2019/07/23(火) 00:51:38.86ID:VQMvZv5D0
>>817
箱をひたすら開けるか
セーフゾーンの自販機で買う。
買ったほうが手っ取り早いと思う。
819UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f02-4kyb)
垢版 |
2019/07/23(火) 01:27:25.06ID:OHaO+kmH0
>>818
心から感謝します
2019/07/23(火) 01:36:40.90ID:HLADTwHV0
隠し箱は公式鯖だと即見つかる
おそらく簡単に導入できる発見ツールがある
まともな個人鯖なら問題ない
2019/07/23(火) 01:42:04.45ID:SZjYLsFj0
>>820
公式だけじゃなく、いろんな鯖で使われまくりだけどな
使っててもバレにくいから、あれ
822UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f02-4kyb)
垢版 |
2019/07/23(火) 16:04:29.70ID:OHaO+kmH0
友好的な人なのか攻撃的な人なのかすぐ見分けられないわ
気づいたら殺されちゃう
2019/07/23(火) 18:35:37.01ID:9d3rFdAG0
>>822
しばらくは全員敵だと思って人を見かけ次第殺す、もしくは人を見かけ次第逃げるっていうプレイがいいよ
じゃないと精神病むだけ
2019/07/23(火) 19:43:22.60ID:CUUKkqVO0
ワイプから三日の鯖でスナイパーライフルとライフル3丁と低質4000と破裂ライフル弾500持った死体落ちてたんだが
チーターかなこいつ
ぐるぐる回して入る倉庫の中で死んでたんだが
装備も場所も状況も明らかに異常
825UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f02-4kyb)
垢版 |
2019/07/23(火) 21:53:18.62ID:OHaO+kmH0
>>823
アドバイスありがとうございます
とりあえず逃げます
2019/07/23(火) 21:56:50.11ID:SWN7pCrx0
>>824
もしかして:炸裂
2019/07/23(火) 22:08:14.92ID:sOusJf2i0
多分その破裂ライフルが暴発して死んだんだと思います・・・
2019/07/24(水) 02:23:42.44ID:/d5j7Kc60
貨物船に乗り込んで見たらnpcいなくて物資もハッキングしなくても開けられちゃったんですけどバグなんでしょうか
初心者なんでよく分からないんですが
2019/07/24(水) 15:52:04.62ID:2Q9JmOZm0
>>828
そういう設定の鯖の可能性は?
2019/07/24(水) 18:28:09.48ID:yOH4i4SSM
ヘリって屋内に置いても風化するよね?
2019/07/24(水) 18:29:36.79ID:F+bl/u+R0
普通に風化するし、最後爆発して周辺破壊しやがるし
2019/07/24(水) 18:55:35.21ID:bxYBnqHoH
>>831
ありがとう
ヘリポート作っちゃったよ…
833UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f02-4kyb)
垢版 |
2019/07/24(水) 19:17:42.40ID:ZxhtEpWG0
サーバーの寿命ってどうやって知るんですか?
リセットされたばっかのサーバーでプレイしたいです
2019/07/24(水) 19:33:56.61ID:dMYdR0Llp
鯖に入るまで大体10分くらいかかるけどおれより長いやついる?
2019/07/24(水) 19:42:35.58ID:F+bl/u+R0
>>834
それは普通にSSD買い替えなさいよと
SSDなら1〜2分なんだし
2019/07/24(水) 19:42:36.46ID:QE1jCESlM
リセットのことをワイプって言うんだけどいつワイプされるかは管理者次第だね
公式サーバーはしらね
2019/07/24(水) 20:21:03.58ID:lY+H7uWja
今ってワイプしてから何日経過したか表示されるようになってなかった?
2019/07/24(水) 20:25:29.83ID:F+bl/u+R0
なってるね
まあ、battlemetricsとかの鯖情報サイトで見たほうが便利だけど
839UnnamedPlayer (ワッチョイ bfbf-qqY+)
垢版 |
2019/07/25(木) 06:49:50.60ID:l860wxpD0
公式サーバーのワイプは月初めの最初の金曜日の朝
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況