Japan
Sean “ta1yo” Henderson (Contenders PAC: CYCLOPS)
Kazuki “SamuraiD” Nouno (Contenders PAC: CYCLOPS)
Kaito “kenmohororo” Yoshida (Contenders PAC: CYCLOPS)
Ryoma “Sabagod” Tsuji (Contenders PAC: CYCLOPS)
Takahiro “CLAIRE” Watanabe (Contenders PAC: CYCLOPS)
Kenji “AmeKen” Hisano (Contenders PAC: CYCLOPS)
Sub: Yuuma “dep” Hashimoto (Contenders PAC: CYCLOPS)

日本代表チームはCYCLOPSのメンバーらによって構成されている。
彼らは今シーズン、パシフィック・オープン・ディビジョンからトライアル、そしてコンテンダーズへとプロへの道を登りつめ、
他を圧倒してきた。現時点で彼らは韓国人チームが参加している同大会で無敗を誇り、これは無視できない事実だ。
日本代表は昨年のシドニー予選でフィンランド、スペインを順位で凌ぎ世界を驚かせたが、惜しくも本選出場はならなかった。
インチョンでのダークホースは彼らだ。


Chinese Taipei
Wei-Teng “kant” Kao
Chao-Hua “ATing” Chen (Contenders PAC: Hong Kong Attitude)
Jing-Han “TenTen” Liao (Contenders PAC: Hong Kong Attitude)
Keng-Yu “ShaiuLin” Lin (Contenders PAC: Hong Kong Attitude)
Shiao-Chin “Craz1S” Wei (Contenders PAC: Nova Esports)
Rui-Zhoi “OYO” Gao (Contenders PAC: Nova Esports)
Sub: Erh-Fu “BLUE” Kao (Contenders PAC: Nova Esports)

台湾代表はコンテンダーズ・パシフィックの中堅2チームによる混成メンバーであることから、
インチョンではアンダードッグといえるかもしれない。とはいえ、Hong Kong Attitudeの選手は経験豊富であり、
昨年のパシフィック・チャンピオンシップではシーズン1と2で4位になっている。
Nova Esportsもコンテンダーズ・パシフィックにまで登りつめ、日本代表のCYCLOPSほどではないにしても、
見苦しくない程度の成績は残している。


Hong Kong
Kin-Long “ManGoJai” Wong (Contenders PAC: Hong Kong Attitude)
Ka-Chung “GZQQ” Wong
Chi-Yeung “Moowe” Yip (Contenders PAC: Hong Kong Attitude)
Tsz-Kit “Mikouw” Wan (Contenders PAC: Hong Kong Attitude)
Chung-Ching “JazZy” Pak (Contenders China: LGD Gaming)
Chan-Yuan “YiWind” Ho
Sub: Cheuk-Pang “AmCrazy” Lai

香港代表は台湾代表と同じHKAのメンバー中心に構成されいてるため、両代表チームとも同じような立ち位置にある。
最近のオーストラリア代表とのテストマッチでは完敗したものの、
彼らはグループステージでもっとよいプレーができるだろうと自信を持っている。