X

[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]111

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1UnnamedPlayer (ワッチョイ ca06-qJjT)
垢版 |
2018/07/17(火) 18:28:25.97ID:zCRJU7Xi0

PCActionゲーマーのための入力装置(マウス、キーボードなど)について語りましょう。

まとめwikiに、基礎知識やレビュー、スレ内で良く使われる略語など、
これまでの情報が集約されています。
質問等する前に、該当箇所に一通り目を通しておくと良いでしょう。

まとめwiki(過去ログもこちら)
http://wikiwiki.jp/fpag/

※前スレ
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]110
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1526463058/
※関連スレ
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 52
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1522491881/
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part91
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1528460037/
ゲーマー用マウスパッド Part37【ステマ禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1495641270/

※デバイス自体の話題を除き、PCアクション板に本スレが存在しないゲームに関しては、
 ここへの書き込みは自粛してください。
 PCアクション板に本スレが存在するゲームについてはOKです。

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
 気付いた人は、まとめwikiのトップページと過去ログの更新をお願いします。

ワッチョイは本文の先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を追加
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/08/20(月) 21:52:28.51ID:sTf4+MKp0
>>696
消されてるね
ただの転売ヤー価格だった事を願う
2018/08/20(月) 22:01:56.59ID:B7cjKtfM0
ttps://www.amazon.es/Logitech-Pro-Gaming-Wireless-Paquete/dp/B07G5SF48Z/

喜べ155ユーロだ、G903が185ユーロだからそれよりちょっと安いぞ
2018/08/20(月) 22:39:22.79ID:4hUQrq+t0
G900が出た時は
G502 G303の持ちづらさがあったもので
発売日2万2千円でも飛びついた
たしかクーポン2千円引きで2万円だったかな

でも形があれ?なんか違うなって上
G502 303と違って有線時にしても初動の遅れを感じていた
リニアに動いてない感じして手放しちゃった

充電機構経由して通信するから有線にしても遅れるとか
何かあると思うんだよねこれ
2018/08/20(月) 22:53:40.74ID:DZRGtzT3d
毎回同じようなことしか書いてないけどこいつ大丈夫か?
2018/08/20(月) 22:59:06.86ID:UafExAEk0
毎回遅延とか挙動が変って言ってるけどどこに違和感感じるのか場所を限定してくれないと何に対して不満持ってるのか分からない。
2018/08/20(月) 23:10:30.66ID:9Em86sLa0
G300sの形のワイヤレスはよ
2018/08/21(火) 00:27:16.57ID:sGctW0kDa
ワッチョイ0e-はホラ吹きのキチガイだぞ
2018/08/21(火) 03:18:19.67ID:OCG5xXNu0
SSアンチのロジ信者の気がしたんだが、どこでもネガキャンするんだな
余計性質悪い
しかも何のデータもなく、全部気のせいで遅延してるって決めつけ
2018/08/21(火) 03:28:02.11ID:/EG2UFMT0
0e-
2018/08/21(火) 09:06:26.32ID:N1mAHu3j0
>>733
それな
ケーブル硬めだから柔らかめに変えたりセンサーも上位互換にしてくれたら嬉しい
738UnnamedPlayer (ワッチョイ cb48-32De)
垢版 |
2018/08/21(火) 09:32:29.35ID:HWejsRlq0
>>727
嫉妬ムクムクで草
それ君の主観だよね?
2018/08/21(火) 09:55:34.18ID:LppvnHh20
マウスバンジーあればワイヤレスの必要なし?
740UnnamedPlayer (アウアウカー Sa0f-IWuJ)
垢版 |
2018/08/21(火) 10:14:04.67ID:z8FmY7kHa
バンジーで同等の効果が得られるのであればここまでワイヤレス需要高くなってない
2018/08/21(火) 11:34:12.36ID:wCTwlbLy0
ワイヤレスじゃないGproも3366からHEROに載せ替えてケーブル変更されて同時発売みたいだね
2018/08/21(火) 11:48:54.50ID:wCTwlbLy0
HEROもHERO16kってマイナーチェンジしたものがワイヤレスもワイヤードも載ってるね
2018/08/21(火) 12:09:27.45ID:Q7Ntw8Xg0
廉価版か、G603のHEROがオーバースペックだったかな
2018/08/21(火) 12:21:12.26ID:HxxRAxUbr
4gamerのマウスセンサーのテストとかが悪くて実際の物も動きが明らかに悪かった製品って何があるの?
2018/08/21(火) 12:23:41.80ID:6EBnYFV3M
さてはダーマのアンチだなおめー
2018/08/21(火) 13:13:13.30ID:gYhWMlot0
38の時は4gamerはレビュー悪くなかったぞ
ユーザーは遅延遅延って言うだけで証明なんてなかった
2018/08/21(火) 13:18:05.89ID:PaLoeGLl0
>>741
形は旧gproって事?
2018/08/21(火) 13:28:40.96ID:wCTwlbLy0
>>747
そう形はそのまんま。Gpro HERO16Kって名前になってリニューアルされてる。HERO16KがHEROと比べてちゃんとしてるならこっちの方も気になるわ
2018/08/21(火) 13:37:44.31ID:wCTwlbLy0
貼ったほうが早かったなスマンhttps://www.amazon.com/dp/B07GC4W25L/ref=cm_sw_r_tw_awdb_t1_x_oz5EBb691B1RH
2018/08/21(火) 13:45:43.80ID:gEeM3sSt0
ロジは型番の整理諦めたんか?
マウス詳しくない奴混乱するやろ
2018/08/21(火) 14:28:11.82ID:ZRWhfR110
746 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f4a-ipLS)[sage] 投稿日:2018/08/21(火) 13:13:13.30 ID:gYhWMlot0
38の時は4gamerはレビュー悪くなかったぞ
ユーザーは遅延遅延って言うだけで証明なんてなかった
2018/08/21(火) 14:48:28.55ID:/EG2UFMT0
>>749
布張り違うのか うーん
2018/08/21(火) 15:33:26.59ID:X6LNXMkY0
>>699
1000Hzならちょくちょく飛んでたけど500Hz設定なら飛びなし
けどゲームやってては?ってなることは無かったから気にしなくても良さそう
2018/08/21(火) 16:11:55.69ID:GEHaqKuV0
RJNのGproWL動画きたぞ
https://youtu.be/NeWRU92qMUQ
2018/08/21(火) 16:15:15.72ID:ZWhVFiub0
カバー外して77グラムwwwwwwww
2018/08/21(火) 16:17:01.23ID:PaLoeGLl0
150ドルらしいけど買うか
2018/08/21(火) 16:19:57.94ID:ZWhVFiub0
サイドボタンも外したらあと2gぐらい軽くできそう
2018/08/21(火) 16:24:29.23ID:C7paTNhL0
沼が終わりそうだ
2018/08/21(火) 16:25:02.12ID:5fS8pud00
もうこれでいいかな
2018/08/21(火) 16:28:46.93ID:zmUQHkbc0
G903の消費電力
ttps://www.4gamer.net/games/023/G002336/20160411047/SS/048.jpg

G Pro Wirelessの消費電力
ttps://i.imgur.com/boNYGNG.png

pixartはpmw3360から消費電力さらにあげて性能ちょっとだけ伸びたpmw3389を作ったけど今後どうすんだろ
2018/08/21(火) 16:34:01.07ID:GEHaqKuV0
もうPowerPlayいらねえじゃん
2018/08/21(火) 16:45:19.56ID:XJO5H1la0
150ドルかぁ…買うけどたけぇなぁ…
2018/08/21(火) 16:47:43.66ID:5EEQin0H0
RJN兄貴rivalとultralight超えて1位にしてるな
2018/08/21(火) 17:14:20.25ID:OCG5xXNu0
80gでワイヤレス、無難な形状
素晴らしいとしかいいようがない
握る前からベストマウスになる予感がする

まぁおれは他のマウスも買うけどね
どんなマウスでも飽きがくるし、マウス毎に試行錯誤するの楽しいから
765UnnamedPlayer (アウアウカー Sa0f-IWuJ)
垢版 |
2018/08/21(火) 17:30:33.71ID:OiMnqaWWa
ファイナルマウスとはなんだったのかって感じだな
今時ドライバレスってなんのメリットにもなんねえと思うわただただ不便
2018/08/21(火) 17:33:34.35ID:wXety6bMH
>>760
760に文句言ってるわけじゃないけど電力消費って書いてあるのにmAで表記してるのはおかしくない?
2018/08/21(火) 17:47:48.62ID:q1Mrmmf2d
予約できる店がない
2018/08/21(火) 17:52:14.56ID:gQb10jWj0
また304みたいにおま国で延ばされたら萎える
769UnnamedPlayer (ワッチョイ 2be7-4xLu)
垢版 |
2018/08/21(火) 17:55:01.99ID:tm/930Wn0
パッケージにDTNのロゴあるのに発売は遅いんだろうなー
2018/08/21(火) 17:57:37.90ID:zmUQHkbc0
>>766
英語でもPowerって書いてあるから元からおかしいな
それぞれのコンポーネントが何Vで動いてんのかはわからんけど、レギュレータ通る前の内蔵バッテリーの3.7Vで計算したらいいんじゃね、多分、よく知らんけど
2018/08/21(火) 18:04:43.55ID:EnrNeZSX0
G303使いの俺氏、G304かGPROWLへの乗り換え葛藤中
shroudがG303から乗り換えたら同じのにするか…
2018/08/21(火) 18:15:33.86ID:mZlOIqFur
今なお入力遅延にかけては最速の旧Gpro,G703
この二つの名機の入力速度にを肩を並べられるかだな
無論越えてくれれば言うこと無しだが
2018/08/21(火) 18:25:23.93ID:KaevgWnj0
もうこれG703にもHERO載せてくる流れじゃん
普通に待つわ
2018/08/21(火) 19:03:34.04ID:2CotwvXv0
ロジジーの公式発表きたんか
2018/08/21(火) 19:05:51.36ID:2CotwvXv0
g903と同じ価格かぁ
2018/08/21(火) 19:11:01.20ID:4+2+K4rP0
ultralightproプレミアム価格で売って買います
2018/08/21(火) 19:21:10.85ID:0LVJyQ6la
カバー外すと77gの無線ってもうsuperultralightproじゃん
finalmouseがツイッターでイキれなくなりそう
2018/08/21(火) 19:27:59.47ID:zmUQHkbc0
ここまで軽くなるとPowerplayのコアと蓋の合計5gも邪魔に思えてくるな
ゲーム中は普通にバッテリーで使うか
2018/08/21(火) 19:30:34.88ID:5fS8pud00
肉抜きまでしたのにな…
2018/08/21(火) 19:35:11.80ID:4+2+K4rP0
てかこれ見てg304とかg903買うやついるの?
文鎮じゃん
2018/08/21(火) 19:36:55.44ID:KaevgWnj0
Finalmouseとか供給が安定しない時点で無いかな
2018/08/21(火) 19:37:19.29ID:XJO5H1la0
後は国内でいつ出るかが気になるな
2018/08/21(火) 19:37:42.99ID:q1Mrmmf2d
大半の左右対称マウスが文鎮だろ
2018/08/21(火) 19:42:39.86ID:0LVJyQ6la
軽さもそうだけどガワが良すぎる
2018/08/21(火) 19:43:36.82ID:kqWlYzTr0
このガワの無線が80gか
もうこれで終わりでいいや
2018/08/21(火) 19:46:43.66ID:4+2+K4rP0
finalmouseが無線のバッテリーの重さについてultralightproの比較対象にしてたけどロジが技術力で超えてきたな
2018/08/21(火) 19:50:41.62ID:HxxRAxUbr
>>771
G303から乗り換えたけど最初クリック固いかなと思ったけど慣れたら気にならなくなったよ
普通に単3入れると重さ気になるからスペーサー使って単四にしたらG303並みの使用感になっていい感じ
バンジーつかってたけどワイヤレスのほうが全然快適だわ
まあG303も悪くないしGproWLまで全然待っても良いと思うけどね
2018/08/21(火) 19:57:48.15ID:zeORIVNM0
4gamerにも記事出てんだないつ発売するんやら
2018/08/21(火) 20:07:40.84ID:gQb10jWj0
軽さの秘密はガワだったのか
2018/08/21(火) 20:10:41.51ID:Q7Ntw8Xg0
rjnの動画みて一つだけ指摘したいのは付属のケーブルがラバー被覆だったこと
こういう高級指向のマウスはだいたい編込みケーブルだったからちょっと意外だ
まあもともとワイヤレスとして使用するんだから大きなマイナスポイントには
ならないだろうけど
2018/08/21(火) 20:12:43.39ID:4+2+K4rP0
500%絶対にやらないだろうけどfinalmouseくらい肉抜きすれば70前半余裕そう
2018/08/21(火) 20:14:15.77ID:MZIbezqi0
よくわからんがケーブルの被覆ってそんなにコストに拘るところなのかね?
安価な製品ならともかくこんな高価な製品でちょっとケチったくらいじゃ変わらないと思うんだが
2018/08/21(火) 20:15:07.09ID:OL6vYGgq0
ロジ以外のメーカーが目くそ鼻くそになっちゃう
追従してどんどん競争してくれればいいけど難しそうだな
2018/08/21(火) 20:16:22.98ID:ZWhVFiub0
Razerがマウスパッドで充電ので勝負できるぐらいかな
あれバグだらけみたいだけど
2018/08/21(火) 20:19:20.13ID:PaLoeGLl0
1ヶ月前ぐらい前DNGの選手にGproWL支給されてたから勝手に日本も発売早めだと思ってる
2018/08/21(火) 20:20:29.88ID:+6N85+QK0
左右非対称はもっと煮詰められる気がするな
403系ってケツ高くて万人向けって感じしないし
2018/08/21(火) 20:22:42.95ID:4+2+K4rP0
>>793
finalmouseがロジとは別方向の新しい分野切り開いて面白いじゃんって思ったんだけど終わってしまった
2018/08/21(火) 20:24:13.36ID:67/fhRKY0
パッケージにDNGのロゴ入れてるのに発売日はおま国だったらとんでもないギャグセンス
2018/08/21(火) 20:24:45.53ID:wBZb194R0
303めちゃいいけど壊れた時どうしよう
304とはやっぱ別物なんかね
センサーの違いってわかるもんかなー
2018/08/21(火) 20:26:18.27ID:wBZb194R0
304じゃなくて302だった
2018/08/21(火) 20:28:06.49ID:6U8b6US/0
150ドルか
今のg304も56ドルぐらいだし単純に1ドル百円ぐらい換算ぐらいじゃないかね
2018/08/21(火) 20:29:58.17ID:zmUQHkbc0
G305はアジア圏だけ名前をG304にして約10ドル安く売ってるんだぞ
諦めて2万円ほど金策しておけ
803UnnamedPlayer (ワッチョイ 2be7-4xLu)
垢版 |
2018/08/21(火) 20:32:51.28ID:tm/930Wn0
分解して底のマグネットとるだけで75g使わないほうのマグネットも取るとさらに2gは軽くできるな
2018/08/21(火) 20:37:25.62ID:n/HTvKYE0
旧gproとは形違うよね?
g900寄り?
2018/08/21(火) 20:45:20.43ID:wjscrGXl0
マウスパッド削りまくるfinalmouse終了
2018/08/21(火) 20:46:39.46ID:KaevgWnj0
>>804
https://youtu.be/NeWRU92qMUQ?t=260
2018/08/21(火) 20:55:50.71ID:kAcXGBsVM
世界で8月中に発売!って書いてあったけど
世界に日本は入ってるんかな?
おま国くせえわ
2018/08/21(火) 21:01:44.78ID:8r3uH4x90
マウスで1.6万円だけどたぶん買うわ
2018/08/21(火) 21:03:22.98ID:UomwviZw0
finalmouseは穴開けた無線にすればいいんじゃね
ロジは壁を1mmにしたけど
2018/08/21(火) 21:14:27.81ID:PaLoeGLl0
ロジジャップツイッター更新しろや
811UnnamedPlayer (アウアウカー Sa0f-IWuJ)
垢版 |
2018/08/21(火) 21:17:32.81ID:jmRM8qDFa
は?どこよりも早く日本法人がツイートしただろナメてんのか?
2018/08/21(火) 21:21:15.11ID:KaevgWnj0
FinalmouseってScreaMを広告にOEM品供給してただけだからそんな技術持ってないでしょ
UltralightもガワはNightingaleV2ってのが元らしいし
2018/08/21(火) 21:23:57.97ID:H0rHN0d70
ガワが良くて、ワイヤレスで77g。ロジだからクリック感もいいだろうし
マウススパイラル終わるなら150ドルでも高くない
完全に1強時代だな
っと思わせて何か1つ欠点があるのがロジ
2018/08/21(火) 21:28:13.73ID:5fS8pud00
ビニールケーブルだけど殆ど使わないだろうな
2018/08/21(火) 21:33:17.58ID:jqGsjAJpa
左右対称なら一択レベルだな
てかultralightよりもzowieがきつそうfk1の重量87gだぞ
2018/08/21(火) 21:50:29.11ID:+SljZLDCM
zowieはクリックセパレートにするだけであと5年はかかるからな
2018/08/21(火) 21:55:23.50ID:nUufTGdj0
メインボタンがセパレートかワンピースかそんなに気になるん
両方使ったけれど、正直どっちでもいいわ
2018/08/21(火) 22:07:27.11ID:/qd6sGuW0
指立てるなら後ろ寄りになるんだから結構問題だろ
2018/08/21(火) 22:19:52.28ID:5fS8pud00
二者択一ならセパレートを選ぶ
2018/08/21(火) 22:23:16.66ID:Dz0gwDclM
g603→g304
g903→gpro wl
g703→???

非対称のg703後継も出るでしょ
あと新シリーズもあるかもしれないから早まるな
2018/08/21(火) 22:25:18.81ID:6U8b6US/0
右利きでも左手で使うこと結構あるから対象買うかな
2018/08/21(火) 22:27:41.67ID:PaLoeGLl0
>>811
たし蟹w
2018/08/21(火) 23:19:06.23ID:LppvnHh20
ロジクールのぼったくりに騙されんなよ
マウスなんて重要じゃない自分の腕前をあげなきゃ意味がない
OW強いプロは100円マウスでも勝てる
2018/08/21(火) 23:23:42.78ID:HKIVX8xz0
うまけりゃ何使っても勝てるけど、使いやすいとは思わないだろうな
2018/08/21(火) 23:30:34.17ID:b/FeNUVl0
比べるなら100円マウスの自分だろアホクセー
2018/08/21(火) 23:38:00.09ID:B7EBC32m0
そのOWのプロはロジのマウスを使ってる人が多かったような…
2018/08/21(火) 23:40:11.56ID:4+2+K4rP0
最近でもultralightpro使ってたやつがg903経てgproワイヤレスに変えてたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況