X

【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/24(日) 15:51:31.88ID:c7YgGVq10
FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット・マイク・スピーカーを語るスレです。
基本プレイ無料系のオンラインゲーム、PS4やXbox Oneはスレ違いです。

※ゴミネオ書き込み禁止です。
※サウンドカード推奨です。
※サウンドカード、サウンドデバイスの話題はスレチなので長くなるようなら下の関連スレにある該当スレへ行きましょう。
※UQモバイル回線の方はスレ住人から見れない可能性があるので該当回線以外での書き込み推奨です。
※ゴミネオ召喚魔法の詠唱禁止です。

【【【これより下厳守の事】】】
※アウーイモはスルーしろ。
※アウーイモにレスするな。
※アウーイモをスルー出来ないならNG登録しろ。
※NG登録しても相手しちゃう奴はアウーイモを透明あぼーんしろ
※争いは同じレベルの者同士でしか発生しない!! つまり相手してる奴もゴミって事を忘れるな

■前スレ
【【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット42
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1490026064/
※重複スレ再利用のためナンバリングが42になってますが54です

■関連スレ
FPS/TPS サウンド、イコライザ設定総合スレ 3
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1522934260/

ゲーマーのためのサウンドカード総合スレッド 3
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1505915466/

サウンドカード・オーディオカード総合 133枚目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1524015689/

ASUS Xonar Part19
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1486240221/

SoundBlaster 総合 101
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1505057107/

【PS4】FPSで足音を聴こうmixamp等の周辺機器を語るpart10【サラウンド】
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1514284338/

【FPS】PS4に最適なヘッドホンを語るスレ 5【PS5】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1517998452/

次スレは>>980がお願いします。
ワッチョイ機能有効化のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
647UnnamedPlayer (ワッチョイ ef2f-9bbN [119.175.153.171])
垢版 |
2018/08/07(火) 23:55:36.10ID:GraXcIgb0
>>646
悪くないとは思うんだが…
申し訳ないがほかの人を当たってくれ
頑張ってな
2018/08/08(水) 01:06:20.75ID:kd7IS9CIM
使用期間どれくらいですかね?
傷とかないなら考えるけど写真うpできるかな?
2018/08/08(水) 12:53:16.20ID:CHmJVWTtM
g933買ったけど位置が全然わからん
2018/08/08(水) 13:02:09.02ID:d0fDeYN50
頭に載ってるんじゃね
2018/08/08(水) 13:22:08.41ID:zf37PmIjM
>>649
持ってないゴミがまた偽計業務妨害やってやがる
嘘つきゴミはしんどけよアホ
2018/08/08(水) 13:48:27.72ID:bf7wxfaop
>>637
フライトはどうなんかな
レビュー見ると音飛びが半端ないらしいけど
初期ロットから改善されていれば欲しいんだけど
2018/08/08(水) 15:17:48.73ID:Aba52poXa
>>650
メガネメガネかよ
2018/08/08(水) 16:55:32.48ID:oHP/jX5N0
game zeroをgsx1000に挿して使ってるんだけど
相手側の声が俺のマイクから反響?してくるって言われるんだけど対処法とかある?
2018/08/08(水) 16:56:52.65ID:FQzQiPhoM
vc音下げる
2018/08/08(水) 17:52:02.09ID:CEO69oFk0
マイクに音入ってるだけだから入力閾値か音量か出力を絞れ
2018/08/09(木) 13:29:47.31ID:+/9VzKhuM
>>656
game zeroって密閉型だけどマイクが拾うとかありえるんか?
因みに俺のgame zeroも自分が聞いてる音が相手に伝わることがある
658UnnamedPlayer (アウアウカー Sa73-jss9 [182.250.241.21])
垢版 |
2018/08/09(木) 14:15:10.50ID:tIsasKp0a
密閉型だろうが音漏れてるんだからそら拾うだろ
俺の知り合いのGameZero持ちも射撃音拾いまくっててうるせえ
2018/08/09(木) 14:49:51.95ID:+/9VzKhuM
>>658
一応言っとくと音は漏れてないぞ
そもそも漏れてたとしてもそんな大音量で漏れてるわけでもないのに拾うとは思えないんよね
純粋にgame zeroの不具合だと思うんだけど
2018/08/09(木) 15:06:00.35ID:KlotOKUH0
音漏れ一切ないなら信号の混線しかないわな
2018/08/09(木) 15:13:41.25ID:Xp0/Eq00a
接続部の振動が伝わってるとか?
662UnnamedPlayer (アウアウカー Sa73-SjOW [182.251.252.33])
垢版 |
2018/08/10(金) 05:07:28.89ID:5oFyQ8nPa
ロジドルビー信者は何のヘッドセット刺して使ってんの?G430以外のヘッドセットだとノイズ混じったり相性悪いんだけど
2018/08/10(金) 05:27:01.11ID:5I2P94JQa
>>659
混線か音漏れにしても音返ってくる側からしたら結構なストレスやからね
どのみち自分の環境の問題だから切り分けて解決した方がいいよ
2018/08/10(金) 05:46:31.13ID:9WESBp7/0
G933買ったばかりの時は側圧で吐きそうになってたけど使ってない時に適当なもの挟んでたらだいぶ楽になったわ
2018/08/10(金) 06:01:47.14ID:FlVrgOA+M
>>662
ノイズなんて混じらねえよゴミ
2018/08/10(金) 06:14:24.42ID:6soC/rzqd
昔PC360使ってた時にケース前面に接続すると聞いてる音を拾っちゃうっていう症状があったな
音拾っちゃうっていう人は似たような状態の可能性はあるかもね
667UnnamedPlayer (ワッチョイ baa2-SjOW [59.86.25.222])
垢版 |
2018/08/10(金) 08:19:23.70ID:HoQo9fuf0
>>665
で、何のヘッドセットつかってるの?
2018/08/10(金) 08:25:08.58ID:8RmL3DvsM
>>667
貴様はいつも嘘を書き込んで貶している奴か?
誰がそんな奴に教えるかよ
669UnnamedPlayer (ワッチョイ baa2-SjOW [59.86.25.222])
垢版 |
2018/08/10(金) 08:41:28.49ID:HoQo9fuf0
>>668
嘘とか書いてないけど何で言えないの?
サラウンドだけ語って使ってるヘッドセット言わないなら情強気取れてないぞ
2018/08/10(金) 08:43:55.48ID:yPmTdQ/90
>>667
そいつバカ耳だから知っても役に立たないよ
2018/08/10(金) 09:01:49.36ID:xmA1HF7/a
>>662
マイクケーブル抜いときゃヘーキヘーキ
2018/08/10(金) 09:05:06.85ID:xmA1HF7/a
てかファーム上げるとマイク端子接続状態でホワイトノイズ入るようになるから
どうしてもこのデバイス使いたい場合マイクは別から取った方がいい
2018/08/10(金) 12:10:30.62ID:ShL5+meZM
>>670
と、ゼンハイザーの低性能ボッタクリ製品を崇めている情弱バカ耳がほざいております
2018/08/10(金) 12:37:29.66ID:9ZnCvr9ea
知障ならではのオウム返し反応
2018/08/10(金) 13:08:33.29ID:7rY1Grvx0
あと返しが古いよね 久々に見たわ
2018/08/10(金) 13:29:45.65ID:+x9GN/I80
Razer Kraken 7.1ch USBを使ってんだけどSiegeだけ音の定位が悪いから仕方無しに2chにしてるんだけど、定位の良いオススメのヘッドセットない?
2018/08/10(金) 14:08:18.66ID:q3UmF+9xM
>>663
今はヘッドホン+マイクがメインで、たまにリボルバーS使ってて、game zeroは置物だから良いんだけどね
迷惑かけてたんだろうなぁ

>>666
サウンドボード(zxr)に挿してたけど普通に返ってたよ
2018/08/10(金) 14:10:05.81ID:1N3XDqkmM
音を聴くことに慣れてないのかもしれないけどgsxとg933の組み合わせでも方向わからん
2018/08/11(土) 08:06:14.92ID:ukO+e9j/M
yeti blueマイク使ってる人いる?
snoyのコンデンサマイクから買い換えたんだけど、キーボードの音がめっちゃ入るんだけど。しきい値変えてもダメ、モードは単一指向性
2018/08/11(土) 10:40:54.03ID:tqjfOue90
エスパー
2018/08/11(土) 11:07:03.94ID:9hpaLxSy0
音が入らないようにしたいということなんだろうけど、完璧には無理やで
俺もblueyeti使ってるけどマイクスタンドに
純正のショックマウント使って距離離して
ようやくキーボード音とかが少し抑えられた
あとは静音のキーボードにするとか?
2018/08/11(土) 11:17:54.19ID:ZK+6tAo10
ミュートスイッチとボリュームノブ付いてる方を自分に向けずに
ミュートスイッチとボリュームノブ付いてる方を下に向けて
マイクのテッペンを自分に向けてる可能性はない?
2018/08/11(土) 13:12:04.32ID:o3ndb8MNM
プッシュトゥトークにしてフットペダルを踏んでる時だけ拾う様にしてるわ
2018/08/11(土) 15:20:53.45ID:r0SUhQlM0
>>682
え、普通そうじゃないの?
2018/08/11(土) 16:23:31.18ID:ZK+6tAo10
>>684
マイクにはエンドアドレスとサイドアドレスって仕組みが合って
エンドアドレスはテッペン(先端)を自分に向けて使うのに対して
サイドアドレスはマイクを立てた状態で使う
blueのyetiに関してはサイドアドレスなので立てた状態で設置して
ミュートスイッチある面を自分に向けるのがちゃんとした向き

エンドアドレス=よく見る手持ちのハンドマイク
サイドアドレス=yetiみたいな形状のよく見るコンデンサーマイク
って感じ
2018/08/11(土) 19:08:20.07ID:r0SUhQlM0
>>685
へ〜、後で試してみる!
2018/08/12(日) 00:46:36.43ID:e/LpTd5kM
https://www.4gamer.net/games/026/G002682/20180809134/

これかっこいい
2018/08/12(日) 19:26:59.68ID:FNjt6uIM0
Sound BlasterX G6買ってみたけど
やっぱGSX1000が最強
お金無駄にした
2018/08/12(日) 19:57:47.77ID:h3tRWPY/0
>>688
どこを比べてなにが劣ってたん?
2018/08/12(日) 20:18:16.02ID:P+GvpP1ja
>>688
GSXとかいうゴミが最強とか笑わせんなよw
2018/08/12(日) 20:48:30.96ID:dNr4WRW/0
>>688
底辺先生レベルのレビューは要らん
2018/08/13(月) 00:07:08.75ID:r5lNx107a
G430からG6に変えたけど最強。
ロジのドルビーゴミすぎワロタ
2018/08/13(月) 00:24:15.24ID:jrwM3fpD0
>>692
>>691
2018/08/13(月) 00:24:23.17ID:xYKHcQzD0
G6評判いいね
2018/08/13(月) 06:08:22.37ID:vfBX2dknM
>>692
持ってねえくせに嘘ついてんじゃねえぞゴミ
2018/08/13(月) 06:08:48.17ID:vfBX2dknM
G430のUSBに自分の好きなヘッドホンをつないで、ロジクールのソフトに搭載されているDolbyを使うのが最強
主要メーカーのサラウンドのほとんどを使ってきたが、ロジのDolbyが最も良い
俺のアンチではない他の多くの人間はもちろんのこと、アンチの一部でさえも、ロジのDolbyが良いと言っている

ロジのDolbyは残響が少なく、ボワツキやこもりもない自然な音で、バーチャルサラウンドの中で最も音質が良い
定位はトップの良さで、バッチリ音の場所がわかる
臨場感が高く、ゲームをより楽しめる

ゼンハイザーのGSX1000はロジのDolbyより、定位、イコライザー等のカスタム性、エフェクトの影響による音質など、何もかもが劣るくせに高いというぼったくりのゴミ
完全な劣化

ゼンハイザー信者および俺のアンチが、自演や嘘の書き込みによってGSXとかいうゴミを持ち上げ、他のデバイスを貶めているが、騙されないように
そいつらはロジ製品を持っていないにもかかわらず、虚偽の内容でロジ製品を貶めるということを実際に起こしている

俺はこのスレで嘘は一切つかないし、ついたこともない
過去に所持の証拠(購入日も明示)を出し、アンチを黙らせた過去を持つ
証拠を出した者と出さぬ者
どちらが信用にあたいするかは小学生でもわかる

https://www.fastpic.jp/images.php?file=4390008656.jpeg
https://www.fastpic.jp/images.php?file=1746963296.jpeg
https://i.imgur.com/IoGEV72.jpg
2018/08/13(月) 06:09:34.89ID:vfBX2dknM
GSX1000のサラウンド糞すぎワロタwwww
ゴミ定位、ゴミ音質wwww
カスタムできないwwww
2018/08/13(月) 07:46:10.52ID:xYKHcQzD0
・嫌われる人

別に聞いてもいないのに自分の考えを述べて満足し
相手がどう思うのかを考えずに思ったことを口に出し
自分お想いを押し付けて認められないと文句を言い
人の悪口ばかり言って自分は何をしようともしない
まわりに迷惑をかけていることさえ全く気づかない
自分のことしか考えられない人はいつまでたっても嫌われ
相手のことを考えられる人は誰にでも好かれる
2018/08/13(月) 07:58:12.72ID:8fXq64Tc0
G430からPC360に換えたらキルレが倍になりました
2018/08/13(月) 08:17:20.14ID:vfBX2dknM
>>699
んなはずねえだろうがアホw
所持の証拠を出してみろよゴミ
ゼンハイザー信者はこういう嘘つきしかいねえからやべえよなw
ゼンハイザーは低性能ボッタクリゴミ
2018/08/13(月) 11:24:56.51ID:AZF33lmda
gsxの使わないプリセット機能
しかもマウスコードが触れるとその度にプリセット変更されるっていう
2018/08/13(月) 12:24:49.92ID:k6941IXza
釣れてる釣れてる🤣
2018/08/13(月) 16:53:09.41ID:cXYevadgM
マウスコードがなんだって?
2018/08/13(月) 16:56:45.05ID:hwoFevcf0
マウスケーブル当たるからゴミとか完全におま環じゃんw
置き場所変えれば良いだけorマウスバンジー使えば良いだけなのに・・・
2018/08/13(月) 17:35:33.45ID:S17m0Cmc0
ベンシ君来てるな
2018/08/13(月) 21:24:35.92ID:QiYKXvZk0
Yeti使ってる人のその後はどうなったんだろう
2018/08/13(月) 23:28:35.03ID:hoOC7MMx0
GSX1000とGameZeroの組み合わせ強いな
足音が凄い聞こえるけど、聞こえすぎてビクビクしてしまう
2018/08/14(火) 00:53:50.85ID:e2m/boBf0
>>707
Gamezeroの新型のGSP600とか使うともっと違う世界になるのだろうか
2018/08/14(火) 00:53:51.81ID:nNRNR7ZU0
GSP600は更に良いらしい
2018/08/14(火) 01:25:22.53ID:L31WLhf3a
PC360からGSP600に変えたけど思ってた程ではなかったかな
サウンドカードはAE-5でプレイしてたゲームはR6S
2018/08/14(火) 02:12:15.65ID:5CK5ksoG0
アマゾンでHD660S買ったけどこれ保証書付いてないのか?
以前HD599を買ったときは箱の横に付いてたのに
712UnnamedPlayer (アウアウカー Sa73-SjOW [182.251.253.51])
垢版 |
2018/08/14(火) 06:05:44.76ID:CE8zCAwWa
ヘッドセットスレでサラウンドしか語らんゲェジ何なの
2018/08/14(火) 11:10:34.35ID:9CZKTVmtM
>>707
GSX買ったけどゴミだったわw
714UnnamedPlayer (ワッチョイ 2335-SkTr [118.241.39.12])
垢版 |
2018/08/14(火) 11:27:05.73ID:KCgs+m2W0
>>711
GSX持ってたら660Sと使った時の感想が聞きたいです
2018/08/14(火) 11:43:13.27ID:9CZKTVmtM
>>714
ヘッドセット変えたところで定位だのなんだのは変わんねえよ
GSXはゴミだぞw
716UnnamedPlayer (ワッチョイ 5336-8d3/ [60.134.68.216])
垢版 |
2018/08/14(火) 13:48:23.32ID:xe7Lotps0
>>711
俺は家電量販店で買ったけどヘッドホンが収納されてる黒い箱あるよね?
その中に入ってたよ
説明書と黄色い紙と保証書がある
そっちはどう?
717UnnamedPlayer (ワッチョイ 162f-rnvB [119.175.153.171])
垢版 |
2018/08/15(水) 00:19:23.93ID:MK6N/ydQ0
FPSするだけならゼンハイザーってどれがいいの?
GAMEZERO?
2018/08/15(水) 00:54:04.45ID:HMMSPqUI0
本当にFPS「だけ」に使うならGameZero買ってもいいと思う
高音が強調されて、確かに普通のヘッドホンじゃ拾えない音まで聞こえる
けど、音楽鑑賞なんかには絶望的に相性悪いから普段使いには出来ないと思う
自分は普段使い用はHD598使ってる
2018/08/15(水) 02:33:56.65ID:EpEFAGMP0
普通のヘッドホンじゃ聞こえず、Gamezeroだけに聞こえる高音??
具体的にどのゲームの何の音??
2018/08/15(水) 02:48:06.68ID:yeguLJSf0
ヘッドホンいいやつかって強くなることなんてないから気にすんな
2018/08/15(水) 03:09:10.84ID:HMMSPqUI0
>>719
今やってるのだとEFTでエイム合わせた時が一番わかる
普通のヘッドホンだと
チャ・・・
ぐらいしか分からないけど
ガサゴソガチャァ
ぐらいになる
2018/08/15(水) 03:38:02.64ID:EpEFAGMP0
>>720
わかってるけどつっこみたくなるじゃんw

>>721
ガサゴソは普通のヘッドホンには聞こえず
gamezeroだけに聞こえるんだね
そりゃぁすごいや
2018/08/15(水) 07:28:40.46ID:QET5LisP0
ホントすげーなー・・・
2018/08/15(水) 07:34:16.26ID:qPYOvt+la
>>718
>>721
マジレスすると、ヘッドホンとヘッドセットとでこんな差があるわけがない
こういうのはゼンハイザー信者による販促

ヘッドセットを変えたくらいで強くなるわけがないというのは正しい
実用的な音質があれば、あとはどれも大して変わらない
イコライザーでなんとでもなる
ヘッドセット自体に金をかけている奴はアホ
2018/08/15(水) 08:38:47.02ID:UIH5Fx8I0
game zeroだけ拾える音があるとかもう革命ヘッドセット界の革命だろ
726UnnamedPlayer (ワッチョイ 2335-SkTr [118.241.39.12])
垢版 |
2018/08/15(水) 09:03:19.27ID:RhgxTobB0
>>725
zeroおすすめしてるだけでzeroだけなんて言ってなくね?
2018/08/15(水) 09:25:05.64ID:QET5LisP0
>>718からの>>719からの>>721を見ればZEROだけと取れるな
2018/08/15(水) 10:06:09.50ID:UGJzDoZ00
ヘッドホン、ヘッドセットによって聞こえなかった音が聞こえるようになることはあるだろ
安いのは全体的にボヤっとした感じで細い音までは聞き取れない
2018/08/15(水) 11:18:32.80ID:O4S2UXy0a
モニターヘッドホン買ってイコライザで弄るのが最強だぞ
2018/08/15(水) 12:15:04.21ID:KR5t47cR0
>>727
その人が持ってる中でのzeroだけなら何も問題なくね?
まさか世の中すべて試した上での発言だと読み解く人はいないと思うが。
2018/08/15(水) 12:21:11.19ID:gYx2eNVs0
ZERO:低音抑えて中高音と重低音強調
ONE:バランス型598に近い(音に厚みがない)
360:ONEにベールかけた感じ

個人的にはZEROは違和感あって使わなくなった
2018/08/15(水) 14:40:42.40ID:jNRpKMTG0
gsp600は?
2018/08/15(水) 14:53:00.55ID:EpEFAGMP0
>高音が強調されて、確かに普通のヘッドホンじゃ拾えない音まで聞こえる

まぁ自分が買ったヘッドホンを推したくなる気持ちはわかる
わかるけど、こういう言い方はまずいよね
自分が使ってる他のヘッドホンより聞き取りやすい、とかそういう表現にしといた方がね
一つの製品だけ突出して他の製品より優れてる、っていう言い方は例のアレな人と同じだから

マジレスするとヘッドホンの好みは色々あれど、対戦で極端に有利不利はでないよね
これは単純にプロプレイヤーでも使ってるヘッドホンは千差万別っていう事実があるから
音楽用、ゲーム用、開放密閉、インイヤーまで自分の好みで選んでいる

差が出るとしたらヘッドホンの特性を理解して、聞こえやすいようにイコライジングするのは重要だとおもう
おれはEqualizerAPOでヘッドホン毎にプロファイル作ってる
734UnnamedPlayer (ワッチョイ 2335-SkTr [118.241.39.12])
垢版 |
2018/08/15(水) 15:37:39.07ID:RhgxTobB0
そもそも>>717がゼンハイザーって指定してるしなあ
からの>>718でなんでzeroだけしか拾えない音があるという事になるのか
普通のヘッドホンって全部のヘッドホンとヘッドセットの事だと思うやついるか?
2018/08/15(水) 15:50:55.86ID:QET5LisP0
密閉のGAME ZEROとの比較対象が開放のHD598だしなぁ
736UnnamedPlayer (ササクッテロ Speb-Ff0k [126.35.94.217])
垢版 |
2018/08/15(水) 17:30:04.59ID:+QRzyJlGp
特定の機種にしか聴こえない音ってのは無いけど、高性能な機種なら聴こえる音ってのはある。
それがゲームで有用かと訊かれると不要だけどな。
ヘッドホンでゲームに重要な部分は解像度と分離の良さだな。
音が潰れて聴き取りにくいモノはダメだね。
そう言う意味では小手先で誤魔化してないオーディオ用の高級ヘッドホンやDACは費用対効果はともかく性能だけ見れば良いものだよ。
2018/08/15(水) 17:35:17.33ID:hNX9iTQqd
ZEROがどうかは置いといてヘッドホンのインピーダンスの違いで聞こえ方は変わってくると思うけど
2018/08/15(水) 17:38:34.21ID:QET5LisP0
>>736
>ヘッドホンでゲームに重要な部分は解像度と分離の良さだな。

これはヘッドホンに求められる性能の基本だろう
2018/08/15(水) 17:57:12.60ID:zpo+TxX5a
>>732
ごめん500と600は持ってないんだわさ
740UnnamedPlayer (ササクッテロ Speb-Ff0k [126.35.94.217])
垢版 |
2018/08/15(水) 18:02:34.54ID:+QRzyJlGp
>>738
突き詰めるとカリカリになり過ぎるから追及し過ぎるのもアレだけどね。
741UnnamedPlayer (ワッチョイ 93d8-AlRe [124.241.72.231])
垢版 |
2018/08/15(水) 18:36:24.08ID:K2JdBgko0
GSP600と外付けサウンドブラスター組み合わせてる方おられますか?
相性とかどんなものでしょうか
2018/08/15(水) 19:41:04.22ID:yeguLJSf0
gsx1000+クラウドAlphaの俺よりiPhone純正イヤホンの知り合いの方が良く音聞こえててサウンドに無駄に金かけるのはアホだと思い知った
743UnnamedPlayer (ワッチョイ 5336-Ff0k [60.76.125.163])
垢版 |
2018/08/15(水) 19:42:50.58ID:XNlwEBpI0
>>742
単にお前の耳が腐ってるだけだろ
2018/08/15(水) 20:21:42.04ID:UGJzDoZ00
耳鼻科行った方がいい
2018/08/15(水) 21:16:06.89ID:+7YX4/Qe0
http://csgokaigai.blog.jp/archives/4529684.html
2018/08/15(水) 21:46:48.00ID:tAQU7OmeM
GSXはガチで糞だから仕方ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況