FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット・マイク・スピーカーを語るスレです。
基本プレイ無料系のオンラインゲーム、PS4やXbox Oneはスレ違いです。
※ゴミネオ書き込み禁止です。
※サウンドカード推奨です。
※サウンドカード、サウンドデバイスの話題はスレチなので長くなるようなら下の関連スレにある該当スレへ行きましょう。
※UQモバイル回線の方はスレ住人から見れない可能性があるので該当回線以外での書き込み推奨です。
※ゴミネオ召喚魔法の詠唱禁止です。
【【【これより下厳守の事】】】
※アウーイモはスルーしろ。
※アウーイモにレスするな。
※アウーイモをスルー出来ないならNG登録しろ。
※NG登録しても相手しちゃう奴はアウーイモを透明あぼーんしろ
※争いは同じレベルの者同士でしか発生しない!! つまり相手してる奴もゴミって事を忘れるな
■前スレ
【【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット42
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1490026064/
※重複スレ再利用のためナンバリングが42になってますが54です
■関連スレ
FPS/TPS サウンド、イコライザ設定総合スレ 3
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1522934260/
ゲーマーのためのサウンドカード総合スレッド 3
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1505915466/
サウンドカード・オーディオカード総合 133枚目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1524015689/
ASUS Xonar Part19
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1486240221/
SoundBlaster 総合 101
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1505057107/
【PS4】FPSで足音を聴こうmixamp等の周辺機器を語るpart10【サラウンド】
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1514284338/
【FPS】PS4に最適なヘッドホンを語るスレ 5【PS5】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1517998452/
次スレは>>980がお願いします。
ワッチョイ機能有効化のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1UnnamedPlayer (ワッチョイ a300-vy4s [114.168.137.251])
2018/06/24(日) 15:51:31.88ID:c7YgGVq10212UnnamedPlayer (アウーイモ MMa1-NrTW [106.139.11.87])
2018/06/29(金) 20:05:15.74ID:/F3zHQOYM213UnnamedPlayer (ワッチョイ 1dd8-yQv9 [124.241.72.231])
2018/06/29(金) 20:08:53.49ID:r22Ld24G0 HyperX cloud revolver s と Razer Kraken 7.1 V2で悩んでいるのですが、この2択ならどちらを選ばれますか?
214UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp99-GJ8g [126.233.209.246])
2018/06/29(金) 20:14:44.53ID:MjkDG8BYp hyperX cloud alpha+サウンドカード
215UnnamedPlayer (ワッチョイ 25e5-o5zL [122.251.219.235])
2018/06/29(金) 20:14:53.90ID:lAf9bzgp0 Hyperx一択
216UnnamedPlayer (ワッチョイ e3c8-tE5C [219.97.36.103])
2018/06/29(金) 20:52:58.97ID:u7C2khCt0 hyperx一時期一番人気だったらしいけど今は下火?
217UnnamedPlayer (アウアウカー Sa49-Sfjt [182.251.252.15])
2018/06/29(金) 21:17:44.97ID:hh4/R7kGa ManO'War7.1がありゃ良かったんだかな
Krakenはあんま音良くないよな
Krakenはあんま音良くないよな
218UnnamedPlayer (ワッチョイ 6512-VCRa [218.110.55.19])
2018/06/29(金) 21:34:29.48ID:/gA1wsl90 PC接続時に使えるオーディオ変換ケーブルも付属
ナガオカ、イヤホンタイプのゲーミングヘッドセット「P907GAMING」。ハイレゾにも対応
https://www.phileweb.com/news/hobby/201806/29/1921.html
ドライバー口径は6.8mm、再生周波数帯域は20Hz〜50kHzで、ハイレゾ音源の再生にも対応する。
S/M/Lのイヤーピース3サイズが付属。音圧感度は102dB、インピーダンスは16Ω。
https://www.phileweb.com/news/photo/hobby/19/1921/p907.jpg
ナガオカ、イヤホンタイプのゲーミングヘッドセット「P907GAMING」。ハイレゾにも対応
https://www.phileweb.com/news/hobby/201806/29/1921.html
ドライバー口径は6.8mm、再生周波数帯域は20Hz〜50kHzで、ハイレゾ音源の再生にも対応する。
S/M/Lのイヤーピース3サイズが付属。音圧感度は102dB、インピーダンスは16Ω。
https://www.phileweb.com/news/photo/hobby/19/1921/p907.jpg
219UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d36-EJJu [126.109.53.92])
2018/06/30(土) 01:14:13.27ID:SptfH5oz0 下火って言えばrazerとSS思うな
csgoが出た頃ってrazerかSSのヘッドセットしか見なかったのに今じゃ
hyperかゼンハイザーだもんな
csgoが出た頃ってrazerかSSのヘッドセットしか見なかったのに今じゃ
hyperかゼンハイザーだもんな
220UnnamedPlayer (ワンミングク MMe3-TK/W [153.249.5.64])
2018/06/30(土) 12:09:41.36ID:VZA64ZfrM ヘッドホン沼に落ちると、延々抜けられなくなるな。
221UnnamedPlayer (ワッチョイ 6547-VCRa [218.110.55.182])
2018/06/30(土) 22:03:38.47ID:oXmqDyez0 デュアルドライバ仕様の3Dヘッドホンが上海問屋から、価格は4,980円
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1129903.html
これは、左右のイヤーカップにそれぞれ大小2つのドライバユニットを搭載した3Dサウンド対応のヘッドホン。
40mmと23mmのドライバにより、「深みのある低音とフレッシュな高音を実現した」(同社)というモデルで、
音の方向や距離感を感じることができるため、映画やライブ音源のほか、ゲームにも適しているという。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1129/903/tdn9152781.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1129/903/tdn9152785.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1129903.html
これは、左右のイヤーカップにそれぞれ大小2つのドライバユニットを搭載した3Dサウンド対応のヘッドホン。
40mmと23mmのドライバにより、「深みのある低音とフレッシュな高音を実現した」(同社)というモデルで、
音の方向や距離感を感じることができるため、映画やライブ音源のほか、ゲームにも適しているという。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1129/903/tdn9152781.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1129/903/tdn9152785.jpg
222UnnamedPlayer (アウアウカー Sa49-Sfjt [182.251.252.37])
2018/06/30(土) 23:08:02.42ID:Mk6dKIvsa Tiamat 2.2と同じ理屈だよね
223UnnamedPlayer (ワッチョイ 7be6-XwZL [39.110.142.178])
2018/07/01(日) 10:03:14.72ID:CxjxfkuG0 すぐ壊れそうw
224UnnamedPlayer (ワッチョイ e318-mzC7 [27.94.53.135])
2018/07/01(日) 23:13:22.45ID:+6J/vl/H0 fpsに使うためのイヤホンを探しているのですが、最適なものはありますか?予算は一万円までで考えています。ゲームはCSGOです。
225UnnamedPlayer (ワッチョイ 25e5-o5zL [122.251.219.235])
2018/07/02(月) 00:31:13.62ID:9KMKLoEo0 csgoのプロがiphone純正イヤホンでやってたぞ
226UnnamedPlayer (アウアウカー Sa49-Sfjt [182.251.252.13])
2018/07/02(月) 12:29:45.75ID:luxOKH89a227UnnamedPlayer (オッペケ Sr99-ZA++ [126.234.25.111])
2018/07/02(月) 13:24:17.90ID:A2W2jnT4r 真っ先にやつが思い浮かぶなwww
228UnnamedPlayer (スプッッ Sdc3-rdLV [1.75.242.224])
2018/07/02(月) 14:04:50.55ID:jxkBHiGQd >>226
ミ◯オ
ミ◯オ
229UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d18-2leM [124.213.209.51])
2018/07/02(月) 14:15:46.06ID:OpZ+eMh90 >>226
次スレからテンプレ入り確定www
次スレからテンプレ入り確定www
230UnnamedPlayer (ワッチョイ f500-YjBZ [114.176.128.86])
2018/07/02(月) 14:17:38.03ID:rNeDgtvu0 ゴミ◯オの事しか思い浮かばないw
231UnnamedPlayer (バッミングク MM8b-w5H+ [125.207.240.174])
2018/07/02(月) 14:25:24.75ID:jRVEZjP7M >>226
これって書いてる人の事言ってるんじゃないの?
これって書いてる人の事言ってるんじゃないの?
232UnnamedPlayer (アウアウウー Saa1-RaVU [106.132.83.21])
2018/07/02(月) 16:27:11.32ID:Blyd3xYMa >>226
底辺先生
底辺先生
233UnnamedPlayer (オッペケ Sr99-ZA++ [126.234.25.111])
2018/07/02(月) 18:28:14.07ID:A2W2jnT4r ここまで
完 全 に 一 致
するテンプレは無いだろうなwwww
完 全 に 一 致
するテンプレは無いだろうなwwww
234UnnamedPlayer (ワッチョイ f500-YjBZ [114.176.128.86])
2018/07/02(月) 18:46:32.78ID:rNeDgtvu0 文字に起こしておいたぞw
嫌われる人
別に聞いてもいないのに自分の考えを述べて満足し
相手がどう思うのかを考えずに思ったことを口に出し
自分お想いを押し付けて認められないと文句を言い
人の悪口ばかり言って自分は何をしようともしない
まわりに迷惑をかけていることさえ全く気づかない
自分のことしか考えられない人はいつまでたっても嫌われ
相手のことを考えられる人は誰にでも好かれる
嫌われる人
別に聞いてもいないのに自分の考えを述べて満足し
相手がどう思うのかを考えずに思ったことを口に出し
自分お想いを押し付けて認められないと文句を言い
人の悪口ばかり言って自分は何をしようともしない
まわりに迷惑をかけていることさえ全く気づかない
自分のことしか考えられない人はいつまでたっても嫌われ
相手のことを考えられる人は誰にでも好かれる
235UnnamedPlayer (ワッチョイ cb18-YyB7 [113.148.243.118])
2018/07/03(火) 02:17:59.38ID:rWpMJUO40 電気屋にソニーの3万くらいするヘッドホン視聴してみたらやっぱり1000円くらいのイヤホンとはレベルが違ったわ
これってFPSとかでもやっぱり結構違うの?
これってFPSとかでもやっぱり結構違うの?
236UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d36-7YWv [60.134.68.216])
2018/07/03(火) 10:11:09.53ID:j9l+89Fv0 >>235
ソニーのじゃなくてゼンハイザーのHD660Sだけど、正直ゲームだとヘッドセットの方が良くも悪くも低音が強いから迫力はあるね。ただ音楽とかは比較するべきじゃないレベルで差が出るね
もちろんアンプ使用してるよ
ソニーのじゃなくてゼンハイザーのHD660Sだけど、正直ゲームだとヘッドセットの方が良くも悪くも低音が強いから迫力はあるね。ただ音楽とかは比較するべきじゃないレベルで差が出るね
もちろんアンプ使用してるよ
237UnnamedPlayer (アウアウウー Saa1-RaVU [106.132.80.247])
2018/07/03(火) 11:22:51.89ID:n8qWb0coa >>235
底辺先生曰く1000円中華イヤホンが頂点
底辺先生曰く1000円中華イヤホンが頂点
238UnnamedPlayer (ワッチョイ 6547-VCRa [218.110.55.182])
2018/07/03(火) 11:24:15.00ID:yROBfMxl0 >>235
ゲームは効果音のサンプリング品質が低いので高いヘッドホンはあんまり効果的だとは思えん。
ゲームは効果音のサンプリング品質が低いので高いヘッドホンはあんまり効果的だとは思えん。
239UnnamedPlayer (アウーイモ MMa1-NrTW [106.139.1.207])
2018/07/03(火) 11:59:16.38ID:n2SHu5EBM240UnnamedPlayer (アウアウウー Saa1-RaVU [106.132.81.122])
2018/07/03(火) 12:25:00.67ID:ez15lCGIa 頂点ではなく底辺先生の安物耳だと1000円で十分ってことね
了解
了解
241UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp99-GJ8g [126.233.209.246])
2018/07/03(火) 12:59:48.82ID:gRwLCPtdp 底辺先生からするとこのスレは底辺先生と底辺企業社員の二人しかいないのかな
242UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp99-GJ8g [126.233.209.246])
2018/07/03(火) 13:00:49.13ID:gRwLCPtdp 底辺先生ってゴッドエイムあきら説ない?
243UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp99-on65 [126.245.155.194])
2018/07/03(火) 13:37:02.57ID:AQkYN2l+p244UnnamedPlayer (アウアウカー Sa49-Sfjt [182.251.252.48])
2018/07/03(火) 15:32:21.89ID:vSjcqr4za 上海問屋の7000円イヤホンはええで
245UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b45-tE5C [153.204.106.39])
2018/07/03(火) 15:34:05.76ID:1+XP6I7Z0 ゲームって44.1か48hzっしょ
たぶん一番使われてる標準の音質やから、ほとんどのヘッドホンで差が出るよ
たぶん一番使われてる標準の音質やから、ほとんどのヘッドホンで差が出るよ
246UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d36-yQv9 [126.91.254.72])
2018/07/03(火) 17:04:32.09ID:oBjMKeWm0 なお戦績は変わらない模様
247UnnamedPlayer (ワッチョイ 65bd-VCRa [218.110.55.174])
2018/07/03(火) 17:06:06.15ID:NK0LsxEJ0 >>245
でも3万円くらいってハイレゾヘッドホンでしょ。
でも3万円くらいってハイレゾヘッドホンでしょ。
248UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp99-on65 [126.245.155.194])
2018/07/03(火) 17:45:15.00ID:AQkYN2l+p249UnnamedPlayer (ワッチョイ 1dd8-yQv9 [124.241.72.231])
2018/07/03(火) 18:10:51.17ID:i8VsVQog0 Arctis proってどうです?
250UnnamedPlayer (ワッチョイ fb1d-mzC7 [175.177.3.62])
2018/07/03(火) 18:30:06.60ID:w4j8NuPN0 ゲームに向いてるヘッドホンって結局どういうのがいいの?
モニター的なやつ?それとも低音とか高音が極端に出るやつ?
モニター的なやつ?それとも低音とか高音が極端に出るやつ?
251UnnamedPlayer (ワッチョイ 6547-VCRa [218.110.55.182])
2018/07/03(火) 18:34:01.24ID:yROBfMxl0 >>250
リロードや足音聞こえるやつ
リロードや足音聞こえるやつ
252UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d36-7YWv [60.134.68.216])
2018/07/03(火) 19:02:16.54ID:j9l+89Fv0 >>250
勝ちに行きたいヘッドホンか迫力や体験重視かによっても違うと思う
ただヘッドホンの場合性能を活かし切るにはアンプが必須なのも多いからヘッドセットの方が比較すると安価にまぁまぁの満足が得られそうだね
勝ちに行きたいヘッドホンか迫力や体験重視かによっても違うと思う
ただヘッドホンの場合性能を活かし切るにはアンプが必須なのも多いからヘッドセットの方が比較すると安価にまぁまぁの満足が得られそうだね
253UnnamedPlayer (ワッチョイ 25e5-o5zL [122.251.219.235])
2018/07/03(火) 19:06:18.52ID:23gZQ/jW0 わざわざpcでfpsする人で迫力気にする人っているんか?
254UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d36-7YWv [60.134.68.216])
2018/07/03(火) 19:17:20.91ID:j9l+89Fv0255UnnamedPlayer (ワッチョイ 25e5-o5zL [122.251.219.235])
2018/07/03(火) 19:28:13.98ID:23gZQ/jW0256UnnamedPlayer (ワッチョイ 1dd8-yQv9 [124.241.72.231])
2018/07/03(火) 19:31:41.51ID:i8VsVQog0 どんだけ偏見なんだよw
257UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b45-tE5C [153.204.106.39])
2018/07/03(火) 19:34:24.51ID:1+XP6I7Z0 PCでoverwatchやってて最近セールでR6Sも買ったけど
音について一番重要といわれたら、解像感かな
でも迫力も必要
破壊音がショボいのは単純に残念な感じがするから嫌w
あと迫力といえば低音だけど、低音もしっかり鳴らせないと
近くの足音や物音が聞き取り難くなると思う
あくまで個人の感想やけど、高音から低音まで万遍なくでるヘッドホンがいいね
音について一番重要といわれたら、解像感かな
でも迫力も必要
破壊音がショボいのは単純に残念な感じがするから嫌w
あと迫力といえば低音だけど、低音もしっかり鳴らせないと
近くの足音や物音が聞き取り難くなると思う
あくまで個人の感想やけど、高音から低音まで万遍なくでるヘッドホンがいいね
258UnnamedPlayer (ワッチョイ 1dd8-yQv9 [124.241.72.231])
2018/07/03(火) 19:37:54.81ID:i8VsVQog0259UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d18-2leM [124.213.209.51])
2018/07/03(火) 20:11:20.48ID:n7DtPKzA0 BFは迫力重視でやりたいからそれなりのヘッドホン使ってる
260UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d36-7YWv [60.134.68.216])
2018/07/03(火) 20:50:33.51ID:j9l+89Fv0261UnnamedPlayer (アウアウカー Sa49-Sfjt [182.251.252.47])
2018/07/03(火) 21:38:42.98ID:DNi4TtLwa >>254
聞き取りやすさを追求したらバランス的に音楽聞くのには向かなくなる
聞き取りやすさを追求したらバランス的に音楽聞くのには向かなくなる
262UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d36-7YWv [60.134.68.216])
2018/07/03(火) 22:47:55.60ID:j9l+89Fv0 >>261
だから勝ち重視か迫力重視かによっても違うね
勝ち重視ならどうしても迫力は犠牲になるね
別にマーケティングする訳じゃないけどHD660Sは結構良いよ
ただ勝ちだけに拘るなら別の選択肢が当然あるだろうけどHD660Sはバランスが良い万能型って感じだね
だから勝ち重視か迫力重視かによっても違うね
勝ち重視ならどうしても迫力は犠牲になるね
別にマーケティングする訳じゃないけどHD660Sは結構良いよ
ただ勝ちだけに拘るなら別の選択肢が当然あるだろうけどHD660Sはバランスが良い万能型って感じだね
263UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d36-on65 [60.76.125.163])
2018/07/04(水) 01:05:37.44ID:GwdWXGu40 >>261
聞き取りやすさを追求って言ってもイコライザーで弄るだけでしょ?
ゲーミングヘッドセットでも高音特化型なんて無いと思うがな・・・
基本性能が高くフラットなヘッドホンでゲームの時に弄れば良いだけでは?
聞き取りやすさを追求って言ってもイコライザーで弄るだけでしょ?
ゲーミングヘッドセットでも高音特化型なんて無いと思うがな・・・
基本性能が高くフラットなヘッドホンでゲームの時に弄れば良いだけでは?
264UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b45-97rh [153.202.108.184])
2018/07/04(水) 02:11:09.26ID:iaHYzguE0 足音の帯域はだいたい4000Hz付近で、この帯域の音は
いわゆる耳に突き刺さる音、サ行や炸裂音と言った帯域になるので音楽用のヘッドフォンでは不愉快でしかないために意図的に絞っているんだ
4亀だとかではプレゼンスと表現している帯域なんだけど
主にFPS用だとかを謳うゲーミングヘッドセットはこの不愉快極まりない帯域を絞るどころか増幅していたりする
だからゲームで足音が聞き取りやすいヘッドセットが音楽聴くのに向いてるかと言われたら向いていないと俺は答えるよ
それすらもEQ調整の範囲内で問題ないじゃないかというならゲーミングを謳うヘッドセットを使う必要はないんじゃないかな
いわゆる耳に突き刺さる音、サ行や炸裂音と言った帯域になるので音楽用のヘッドフォンでは不愉快でしかないために意図的に絞っているんだ
4亀だとかではプレゼンスと表現している帯域なんだけど
主にFPS用だとかを謳うゲーミングヘッドセットはこの不愉快極まりない帯域を絞るどころか増幅していたりする
だからゲームで足音が聞き取りやすいヘッドセットが音楽聴くのに向いてるかと言われたら向いていないと俺は答えるよ
それすらもEQ調整の範囲内で問題ないじゃないかというならゲーミングを謳うヘッドセットを使う必要はないんじゃないかな
265UnnamedPlayer (ワッチョイ f500-YjBZ [114.176.128.86])
2018/07/04(水) 02:25:50.15ID:s/MHbt1t0266UnnamedPlayer (ワッチョイ fb18-mzC7 [111.97.27.117])
2018/07/04(水) 03:19:01.55ID:qGGGGWyW0 CORSAIR、最大16時間駆動の無線ゲーミングヘッドセット「HS70 WIRELESS」 | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20180704-658968/
https://news.mynavi.jp/article/20180704-658968/
267UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b45-tE5C [153.204.106.39])
2018/07/04(水) 06:44:01.21ID:H9RYvPZT0 >>257だけど
OWについては高音から低音まで満遍なく必要だとおもう
キャラによって足音や出す物音がだいぶ違うからね
R6Sも迫力重視というか、低音も出ないとわかりにくいガジェット音とかある
まぁでもそこまで勝ちとか迫力とか意識しないでも、解像感高くフラットな音だせるヘッドホンなら
勝率に大きな影響は与えないとおもう
ゲーミングヘッドセットじゃなきゃいけないこともないし、音楽用ヘッドホンでも音さえはっきり聞き取れるバランスなら問題ないとおもうよ
個人的にリスペクトする配信者の方々、音楽用もいればゲーミングもいるし、ほんと千差万別だね
.自分の好みの使えばいいとおもう
OWについては高音から低音まで満遍なく必要だとおもう
キャラによって足音や出す物音がだいぶ違うからね
R6Sも迫力重視というか、低音も出ないとわかりにくいガジェット音とかある
まぁでもそこまで勝ちとか迫力とか意識しないでも、解像感高くフラットな音だせるヘッドホンなら
勝率に大きな影響は与えないとおもう
ゲーミングヘッドセットじゃなきゃいけないこともないし、音楽用ヘッドホンでも音さえはっきり聞き取れるバランスなら問題ないとおもうよ
個人的にリスペクトする配信者の方々、音楽用もいればゲーミングもいるし、ほんと千差万別だね
.自分の好みの使えばいいとおもう
268UnnamedPlayer (ワッチョイ 9d36-on65 [60.76.125.163])
2018/07/04(水) 07:21:12.11ID:GwdWXGu40 >>264
>サ行や炸裂音と言った帯域になるので音楽用のヘッドフォンでは不愉快でしかないために意図的に絞っているんだ
意図的に絞ってるとかどこ情報?
音楽用でも刺さるモノは幾らでもあるぞ。
如何にも的な風に書いてるけど、わりと適当なこと言ってるよね。
>サ行や炸裂音と言った帯域になるので音楽用のヘッドフォンでは不愉快でしかないために意図的に絞っているんだ
意図的に絞ってるとかどこ情報?
音楽用でも刺さるモノは幾らでもあるぞ。
如何にも的な風に書いてるけど、わりと適当なこと言ってるよね。
269UnnamedPlayer (ドコグロ MM93-yppb [119.241.52.172])
2018/07/04(水) 08:35:30.27ID:vGaYjjnLM 特定音域が突き刺さるのは大抵ハウジングがクソというイメージだは
270UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp99-GJ8g [126.233.209.246])
2018/07/04(水) 12:38:49.95ID:Zd4a37MGp パソコン工房でG430安売りしてたけどこのスレのおかげで買わずに済んだわ。
別の店でGSP600買ったんで、給料入ったらGSP1000も買って使うんだ
別の店でGSP600買ったんで、給料入ったらGSP1000も買って使うんだ
271UnnamedPlayer (アウアウウー Saa1-RaVU [106.132.87.37])
2018/07/04(水) 12:53:08.54ID:aEvQTOgEa 底辺先生激おこの予感
272UnnamedPlayer (アウアウアー Sa8b-NrTW [27.93.162.25])
2018/07/04(水) 12:58:42.64ID:uI1tJQvRa >>270
アホの中のアホだなこいつはw
アホの中のアホだなこいつはw
273UnnamedPlayer (ワッチョイ fb1d-mzC7 [175.177.3.62])
2018/07/04(水) 14:50:47.20ID:Y0SwfPs90 高音から低音まで満遍なくなるヘッドホンって何だろう?
変な癖がない、AKGのヘッドホンが最適なんかな?
変な癖がない、AKGのヘッドホンが最適なんかな?
274UnnamedPlayer (ワッチョイ f500-YjBZ [114.176.128.86])
2018/07/04(水) 14:56:35.01ID:s/MHbt1t0 >>273
それこそ弱かまぼこ型のモニター向けヘッドホンだろうね
それこそ弱かまぼこ型のモニター向けヘッドホンだろうね
275UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d36-on65 [126.21.164.110])
2018/07/04(水) 14:58:59.42ID:kTeGC7K80 >>273
AKGのヘッドホンはK812、K872を除いて高音強めだよ。
自分が使ってるからと言う訳でも無いけどベイヤーのDT1990PROはバランスが良いね。
オーテクのADX5000は更に良いけどチョットお高い。
AKGのヘッドホンはK812、K872を除いて高音強めだよ。
自分が使ってるからと言う訳でも無いけどベイヤーのDT1990PROはバランスが良いね。
オーテクのADX5000は更に良いけどチョットお高い。
276UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d18-2leM [124.213.209.51])
2018/07/04(水) 15:48:44.19ID:mIucX/Yf0 >>273
ゼンハイザーのHD558
ゼンハイザーのHD558
277UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM09-N2V6 [150.66.106.181])
2018/07/04(水) 16:07:59.96ID:o7lQ0+8GM ワイヤレス気になってるんですが
g533使われている方、もしくは使われていた方どうでしょうか?
遅延も感じられないとのこと、さらに値段も手頃なので検討中です。
g533使われている方、もしくは使われていた方どうでしょうか?
遅延も感じられないとのこと、さらに値段も手頃なので検討中です。
278UnnamedPlayer (ワッチョイ eb4b-97rh [121.85.233.99])
2018/07/04(水) 17:36:39.45ID:xgo37W520 https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20161001002/
>音は室内だと,反射が極めて大きいとか,よほど特殊な環境でもない限り,空気を通った時点で,低周波と高周波から落ち込んでいく。
満遍なく出すだけではフラットにならないのでは?
>音は室内だと,反射が極めて大きいとか,よほど特殊な環境でもない限り,空気を通った時点で,低周波と高周波から落ち込んでいく。
満遍なく出すだけではフラットにならないのでは?
279UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b45-tE5C [153.204.106.39])
2018/07/04(水) 17:47:09.44ID:H9RYvPZT0 >>273
M50Xをおススメしておく
若干低音強めだけど、強すぎたらイコライザ調節
おれは逆に少しだけ盛ってるけどw
高音刺さらず、中低音の解像感も高いし、値段もそこそこでコスパ高い
AKGはK701使ってるけど、アンプ前提かつイコライザで低音盛ってやらないとゲームには不向きかも
でもポテンシャルは高いとおもう
M50Xをおススメしておく
若干低音強めだけど、強すぎたらイコライザ調節
おれは逆に少しだけ盛ってるけどw
高音刺さらず、中低音の解像感も高いし、値段もそこそこでコスパ高い
AKGはK701使ってるけど、アンプ前提かつイコライザで低音盛ってやらないとゲームには不向きかも
でもポテンシャルは高いとおもう
280UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b00-YjBZ [153.191.118.209])
2018/07/04(水) 18:01:33.97ID:9yyJbxtL0 >>278
聞こえる音が満遍なく聞こえるって事でしょ
聞こえる音が満遍なく聞こえるって事でしょ
281UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d36-2ROK [126.123.63.210])
2018/07/04(水) 18:25:45.37ID:w26YFHxN0 仕事でサウンドエンジニアやってる知人でさえオーディオマニアから音質ガーとか言われてるゲーミングヘッドセット(HyperXだったと思う)使ってるしほんと好みだよ
ただマイクとA I/Fは高いやつ使ってた
ただマイクとA I/Fは高いやつ使ってた
282UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b6b-47D7 [153.177.14.7])
2018/07/04(水) 23:50:00.62ID:qCtn7z790 その使ってるヘッドホンに慣れることが最適なヘッドホンになる
283UnnamedPlayer (ワッチョイ 23ab-pHgj [61.197.119.9])
2018/07/05(木) 10:41:55.79ID:rR/5fous0 >>282
そういうこった。
そういうこった。
284UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b1d-KMj/ [175.177.3.62])
2018/07/05(木) 13:39:15.22ID:wifjSZte0 https://www.pioneerdj.com/ja-jp/product/headphones/hrm-5/black/overview/
パイオニアのhrm-5だけど、モニターヘッドホンでありながら、
バスレフポートがあるんで、低音も出る。
こういうヘッドホンがゲームに向いてるんかな?
パイオニアのhrm-5だけど、モニターヘッドホンでありながら、
バスレフポートがあるんで、低音も出る。
こういうヘッドホンがゲームに向いてるんかな?
285UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b00-okRI [153.191.186.121])
2018/07/05(木) 14:27:47.34ID:1RSVA/Ve0 自分で買って確かめればOK!
286UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b00-okRI [153.181.185.75])
2018/07/05(木) 14:30:37.42ID:QuDORruJ0 マジレスするとバスレフポートって特定の周波数を持ち上げたりするから
その持ち上げられた周波数がゲームに必要か不必要かかなー
その持ち上げられた周波数がゲームに必要か不必要かかなー
287UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp01-N6TJ [126.233.223.0])
2018/07/05(木) 14:42:57.77ID:qn52g5Vvp288UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b1d-KMj/ [175.177.3.62])
2018/07/05(木) 15:05:33.00ID:wifjSZte0 なるほどね〜。
フラットなヘッドホン買って、あとはイコライザーで自分で調整するのがいいのか。
フラットなヘッドホン買って、あとはイコライザーで自分で調整するのがいいのか。
289UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d47-sule [218.110.55.182])
2018/07/05(木) 16:06:56.65ID:Vm9LldLl0 >>284
ダンスミュージックとかモニターしやすいのは低音出過ぎて爆弾とかエンジン音とかで耳疲れるんじゃね。
ダンスミュージックとかモニターしやすいのは低音出過ぎて爆弾とかエンジン音とかで耳疲れるんじゃね。
290UnnamedPlayer (バッミングク MMab-2o/a [125.207.240.174])
2018/07/06(金) 16:56:40.17ID:G+9rKwUSM >>282
エージングってやつだなw
エージングってやつだなw
291UnnamedPlayer (ワッチョイ 65d8-UVFs [124.241.72.231])
2018/07/06(金) 17:01:50.73ID:iyXYgA4o0 krakenってそんなにクソなの?
292UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b1d-KMj/ [175.177.3.62])
2018/07/06(金) 17:45:42.27ID:TeYD/YUA0 kraken pro もってるけど、音こもりすぎて糞。
おまけに締め付けキツイ。
razerのヘッドセットにはあまりいい印象はない。
おまけに締め付けキツイ。
razerのヘッドセットにはあまりいい印象はない。
293UnnamedPlayer (ワッチョイ 65d8-UVFs [124.241.72.231])
2018/07/06(金) 17:56:52.31ID:iyXYgA4o0 頭の小さい外国人向けのデザインなんだろうな
294UnnamedPlayer (アウアウカー Saf1-T4L/ [182.251.252.3])
2018/07/06(金) 20:10:17.99ID:EhUbHN0fa 前展示品で試した感じKraken USBの方が高音の抜けがいいと思う
295UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp01-y/Vi [126.35.24.195])
2018/07/07(土) 12:38:46.55ID:LaSzlfwhp 一年ぶりぐらいにスレ見つけたけどまだミネオ生きとったんか
ミネオに勧めて貰ったGSX1000のお陰でFPSライフ充実して感謝やで
ミネオに勧めて貰ったGSX1000のお陰でFPSライフ充実して感謝やで
296UnnamedPlayer (ワッチョイ e52b-ZYe/ [60.46.100.92])
2018/07/07(土) 15:04:44.88ID:I/rdC0RG0 二万位で探してるけど詳しくないからここみても全然わからんわ
297UnnamedPlayer (アウアウカー Saf1-T4L/ [182.251.252.48])
2018/07/07(土) 15:14:16.63ID:37tYMm2Sa >>296
現行何使ってて何を改善したいかに依るんじゃない?
現行何使ってて何を改善したいかに依るんじゃない?
298UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b1d-KMj/ [175.177.3.62])
2018/07/07(土) 21:48:06.31ID:J/Zhdxej0 今PC360だけど、これのステップアップとなると、
GSP500かGSP600になるんかな?
GSP500かGSP600になるんかな?
299UnnamedPlayer (ワッチョイ 052a-j6ol [182.167.149.32])
2018/07/07(土) 22:56:51.14ID:RCjEjgk80 何が不満なの?
それによって選択肢は変わると思うけど
それによって選択肢は変わると思うけど
300UnnamedPlayer (ワッチョイ e3f1-UVFs [115.69.237.130])
2018/07/08(日) 02:39:13.34ID:SjaQDQlI0 >>297
目的: シージで勝ちたい
現状: Revolver Sだけどサラウンドが風呂場っぽくて定位感が微妙
7.1chサラウンドはあきらめたほうがいいのか
リアルサラウンドを求めるならどのサウンドカード+ヘッドセットが良いのか
目的: シージで勝ちたい
現状: Revolver Sだけどサラウンドが風呂場っぽくて定位感が微妙
7.1chサラウンドはあきらめたほうがいいのか
リアルサラウンドを求めるならどのサウンドカード+ヘッドセットが良いのか
301UnnamedPlayer (アウアウウー Sae9-+gyV [106.180.11.181])
2018/07/08(日) 04:04:19.88ID:fLqF4sDNa >>hyperxのサラウンドはゴミだから、とりあえずrazersurround使ってみたらどう?
302UnnamedPlayer (ワッチョイ 0de5-RayR [122.251.219.235])
2018/07/08(日) 10:33:33.67ID:VimXjvat0 ステレオでええやん
303UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b45-g8qq [153.204.106.39])
2018/07/08(日) 10:54:57.80ID:A394JsDt0 siegeの音は元の音にすでにリバーブがかかってる
例えば壁越しだったり、別の階の音は残響音込みの音になる
サウンドカードやアンプがあれば、これらの音もよりクリアになるので、聞き取りやすくなる
残響をできるだけ少なくしたいなら、デフォでdolbyとDTSに対応してるから
光接続できけば、サラウンドの中でもかなり素の音に近い感じで聴けるとおもう
色んなサラウンドを試してみたいなら、とりあえずhesuviいれるとよろし
hesuviのGSX-設定は、前方後方定位が優秀
例えば壁越しだったり、別の階の音は残響音込みの音になる
サウンドカードやアンプがあれば、これらの音もよりクリアになるので、聞き取りやすくなる
残響をできるだけ少なくしたいなら、デフォでdolbyとDTSに対応してるから
光接続できけば、サラウンドの中でもかなり素の音に近い感じで聴けるとおもう
色んなサラウンドを試してみたいなら、とりあえずhesuviいれるとよろし
hesuviのGSX-設定は、前方後方定位が優秀
304UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b45-g8qq [153.204.106.39])
2018/07/08(日) 11:03:46.01ID:A394JsDt0 微かな音を聞くには密閉型のほうが良いかもしれない
開放型だと聞き逃す可能性あるかも
ゲームの設定で音のレンジをナイトモードにすると、レンジが狭くなって
小さい音も多少聞き取りやすくなる
開放型だと聞き逃す可能性あるかも
ゲームの設定で音のレンジをナイトモードにすると、レンジが狭くなって
小さい音も多少聞き取りやすくなる
305UnnamedPlayer (ワッチョイ e536-dFMC [60.95.115.152])
2018/07/08(日) 16:48:33.28ID:hg+ha6QF0 れいざーのスレッシャーおすすめよかなり自分には好み
Amazonレビューに音が小さいとかボイチャ出来ないとかあるけどどこが?って感じ
ワイヤレスで7.1ch ps4 (スリム以外 )とpc対応眼鏡の人もそこまで気にならないと思う映画見るのにも使えるマイク収納16時間連続使用可能
強いて言うなら変えのパッドが手に入りにくい?くらい
まぁ音は人それぞれの好みがあるからなんとも言えないけど私は好き
Amazonレビューに音が小さいとかボイチャ出来ないとかあるけどどこが?って感じ
ワイヤレスで7.1ch ps4 (スリム以外 )とpc対応眼鏡の人もそこまで気にならないと思う映画見るのにも使えるマイク収納16時間連続使用可能
強いて言うなら変えのパッドが手に入りにくい?くらい
まぁ音は人それぞれの好みがあるからなんとも言えないけど私は好き
306UnnamedPlayer (ワッチョイ 1d18-rrWF [114.19.93.212])
2018/07/09(月) 20:23:54.74ID:0MCrRSHq0 ADX5000が欲しくて仕方ない
307UnnamedPlayer (アウウィフ FFe9-bjNj [106.171.53.200])
2018/07/09(月) 20:25:37.82ID:6El2Rib7F >>306
是非買ってゲームに向いてるかレビューして欲しい
是非買ってゲームに向いてるかレビューして欲しい
308UnnamedPlayer (ワッチョイ b536-rubz [126.60.41.202])
2018/07/09(月) 21:49:49.10ID:Yy+MPTNT0 16bit48khzとか24bit96khzとかあるけどこういうのってヘッドホンによって聞こえ方が変わったりする?
309UnnamedPlayer (ワッチョイ 4dd3-sule [218.110.55.244])
2018/07/09(月) 22:41:14.81ID:CIu7S3iz0310UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b1d-KMj/ [175.177.3.62])
2018/07/09(月) 22:42:09.19ID:XzXz91Qh0 ADX5000は20万するから、自分には無理だ。
つーか、ゲーム用途にはここまでスペックのヘッドホン正直必要かな?
つーか、ゲーム用途にはここまでスペックのヘッドホン正直必要かな?
311UnnamedPlayer (スッップ Sd43-VKNk [49.98.169.33])
2018/07/09(月) 23:46:30.86ID:JvjpWr7Yd gsp600とalpha2つ持ちの人居ない?
付け心地とかその他どうでも良くて
足音定位など音だけ重視でどっちがいいんやろ
教えて下さいヘッドセット詳しいエロい人
付け心地とかその他どうでも良くて
足音定位など音だけ重視でどっちがいいんやろ
教えて下さいヘッドセット詳しいエロい人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」 [jinjin★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 北陸新幹線「小浜・京都ルート」団結誓う 福井県議会整備促進議連東京で決起大会、西田昌司参院議員ら出席「米原は諦めてもらわないと」 [樽悶★]
- 【動画】普通の日本人さん、電車内で通話してる若者に激怒、非常停止ボタンを押してしまう😨 [834922174]
- 明日も特に予定がない人たちの🏡
- 【動画】窓から男性器を出し射精する気色の悪い男が発見される………… [357929982]
- セブンイレブン、焼き立てピザ1200円を発売… [667744927]
- 【悲報】日本人「これが本当の日本食です。力が沸いてきます」 2.4万いいね [839150984]
- 【悲報】東京都民の正社員の50%、「年収400万円」WWWWWWWWWWW [796594164]