X

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 113tame

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1UnnamedPlayer (ワッチョイ d34b-8E8L)
垢版 |
2018/04/23(月) 13:19:10.98ID:617VjTgA0
!extend:on:vvvvv:1000:512
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 112tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1521454984/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/23(水) 22:41:20.59ID:jK0IYBzsp
PCゲーまだ慣れてなくて無知で申し訳ないんだが

アプデしたらスタック系mod(重量軽くなる)が動作してないっぽいんだけどこれはmodのアプデ待ち?

すぐに重量オーバーになっちゃう
2018/05/24(木) 00:15:06.73ID:Ykdgb6/Y0
>>900
modの前に>>878これは大丈夫か
2018/05/24(木) 04:18:01.77ID:OrF0gThT0
>>899
どもども
テイムボーナスとしてあるんだけど関係あるんだ
あれ苦手であまりじっくり読んでないんだけど見てみるわ
2018/05/24(木) 13:27:14.74ID:8JhQ4+LE0
モーターボートを鉄の建材で囲って補強してたんだけど
クジラのアルファに襲撃されたら、ボート本体にだけダメージもらってしまって見事に撃沈w
ボート本体を囲んだ状態が悪かったからですかね?
それともどんなに鉄建材で囲ってても、ボート本体へのダメージは避けられないもの?
2018/05/24(木) 13:31:14.02ID:vKzDzygz0
>>903
あいつの頭がめり込んでボート本体に届いてしまうからめり込んでも届かないようにするか
もしくはボートと認識されないように、ターゲッティングされる部分を囲んで隠してしまうか、らしい
自分は後者はやったことないけど以前スレで見た
前者の方法は建築制限外してないと厳しい
2018/05/24(木) 13:41:52.31ID:8JhQ4+LE0
>>904 即レスありがとう
まずモーターボート=鉄
だと思っててダメージ貰う事は無いんだろうと言う思い込みが招いた結果なんですがw

なるほど、遮蔽概念無視の被ダメージのシステムをここでも念頭に
ボートの縦横高さ(高さは海方向へ)を拡張して囲まないとダメなのか・・・
ありがとう、頑張って造り直すかぁ…(タメ息
2018/05/24(木) 13:52:38.40ID:vKzDzygz0
水平方向に12x12くらい、海中に14マス分くらいの高さの囲い
が必要らしい過去スレ見てきた
2018/05/24(木) 14:00:02.07ID:vKzDzygz0
実用性考えたらタゲられないようにイカダのターゲットされる部分隠すほうなんだけどちょっとレス探せないわごめん
でも見た記憶あるから知ってる人いたらお願い
2018/05/24(木) 14:51:04.94ID:/u71A294r
土台と柱使った土台下げで埋め込むとかぴなーが言ってた
2018/05/24(木) 15:14:43.13ID:vKzDzygz0
タゲられるのってサバイバーが乗る位置なんかな
あそこを囲むように土台下げて埋めりゃいいのか
2018/05/24(木) 17:04:01.11ID:Po/lEzxX0
ほんとエアコンうるせーなこれ
なんでこの轟音のまま放置してるのやら
とか言ってるとTEKエアコンとか実装しだすんだよなここの開発は
911UnnamedPlayer (ワッチョイ 395e-UDci)
垢版 |
2018/05/24(木) 18:37:49.48ID:8XD4xrTT0
PVP鯖ってチートとかバグ利用とか鯖に負担かけるだとか、
汚いことだらけの状態なのか?
2018/05/24(木) 19:30:12.37ID:ZrSu5Zcnd
エアコンの騒音に耐えられない人はメレー特化のディメトロドン見つけてブリしていく苦行が楽しめるぞ頑張れ
2018/05/24(木) 20:14:36.70ID:Q8pO/xU90
先日のアップデートが適用されず、ver279.281のままになっていて、エラーが出て起動もできません
整合性のチェックも異常は無く、インストールしなおしましたがバージョンが一つ前のままです

手動でアップデートする方法なり、解決方法が分かる方教えて頂けませんか?
2018/05/24(木) 20:16:43.79ID:8JhQ4+LE0
>>906
わざわざ調べてくれて申しわけない&ありがとう
土台下げっていうのはタゲ取られない(判定か所を隠す)為のものだったのね?
てっきり見た目程度の目的なのだとばかりw
ちょっとシングルのクリエイティブででも試してみることにします
2018/05/24(木) 20:18:46.42ID:VSxHZ9hx0
公式でやってるんだけど、キブルが常に転送タイマーかかって運べない
卵もできなかった 他サーバーで卵工場やってるんだけど困りました
2018/05/24(木) 20:41:55.79ID:VNhxi9870
はいっ ぴなーです!
2018/05/24(木) 20:50:06.09ID:vKzDzygz0
>>913
サーバーは279.282
クライアントは279.281で正常

>>914
>>906はタゲられて顔めり込んできても止まってる限りは攻撃が届かないようにするのに必要な範囲だね
土台埋めこんでタゲらせないってのはまだ試せてないけど、リード出る以前からイカダ土台下げってのはテクとしてあったから
見た目や拡張目的で使われてた
2018/05/24(木) 21:01:12.74ID:Q8pO/xU90
>>917

そうだったんですね、親切にありがとうございます

だとしたら何故急にクラッシュするようになったのか、サーバー検索をしようとすると
The UE4-ShooterGame Game has crashed and will close Fatal error!
このようなエラーが出てクラッシュします

連続の質問で申し訳ありませんが、解決方法が分かる方がいましたらよろしくお願いします。
919UnnamedPlayer (ワッチョイ 1945-ivvn)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:06:18.63ID:syJqfd540
そろそろブリに手を出そうかと思ってるんだけど
突然変異があるから150のステ極振り親を
探すのに躍起にならんでもいいんよね?
2018/05/24(木) 22:12:39.77ID:fMunObnw0
公式なら時間かかるから高い方がいいけど、自鯖でmod入れて確定変異とか成長時間が好きにいじれるなら全然関係ない。
本気で極めると「平均32なのにうちの子は初期値50もある!」とか最初のころ大喜びしてたことが芥程度の差でしかないという虚しさに気付く。
2018/05/24(木) 22:37:47.83ID:iqhvXx280
目的によるんじゃないかな?
2018/05/24(木) 22:51:59.88ID:Nr76pyj00
例えば145と150の平均して一つ当たりのステレベル差は1もない
130ですら3ちょっとしか変わらない
ブリするなら150探すより数取って特化型見つける方が良い
2018/05/24(木) 22:54:35.93ID:Po/lEzxX0
普通の設定だと1回変異させるだけで大変だから元ステは極力高いほうが良い
ブリ初心者ならなおさら変異ブリなんて一生無縁
ありゃ大手PvPトライブとか、全ボス終わってやる事無い人向け
普通の人だと変異は色ちょっと変わったわーい程度
924UnnamedPlayer (ワッチョイ 1945-ivvn)
垢版 |
2018/05/25(金) 00:17:34.69ID:icbB/8tc0
なるほど、テイム時レベルを気にしすぎる必要はないのね
もりもり交尾させるわテンキュー
2018/05/25(金) 09:10:20.38ID:maWf2mYS0
前、肉食生物で肉採取するといいって言われて
肉食生物をテイムしようと狙ってるけど難しい
相手が落ちる前にこっちが落ちるわ
俺ヘタクソなんかもな^q^
2018/05/25(金) 09:17:29.88ID:7KdHDy3Ud
>>925
崖撃ちするかトラップに落としなさい
2018/05/25(金) 09:24:56.24ID:qDsHLGaYa
まともに相手すると強いし逃げるしで難しい
一方トラップを作ってはめることに慣れればもはや作業になる
2018/05/25(金) 10:46:52.13ID:+umZ76U30
硬い生物に乗って騎乗撃ちでもいいよ
2018/05/25(金) 12:43:20.99ID:Yg5wD65Z0
>>918
入れ直し
2018/05/25(金) 13:04:28.09ID:Xr30Ponu0
マイマイのテイムシミュと違う…
と思ったら30秒クールタイムのせいでケーキがインベに入ってるのに認識せずにテイムゲージもりもり減っててワロタ
クソ
2018/05/25(金) 13:46:52.79ID:jiDtQrHR0
イミフ
ケーキ数十個入れてりゃゲージ減らんだろ
2018/05/25(金) 13:48:52.73ID:lE/YPbhsd
水辺から遠くに拉致したとか
2018/05/25(金) 14:27:24.58ID:Xr30Ponu0
>>931
そのまんまの意味
20個ケーキ打ち込んで麻酔薬入れつつ様子見
ほぼ水辺
食べた後暫くするとインベにアイテム入れてください表記になってゲージが少し下がる
クールタイムのせいで30秒間餌入れてない判定になってるんだと思う
まぁやってみれば分かるんじゃないか?ならなかったらすまなんだだが
2018/05/25(金) 15:38:48.82ID:soolwiXBd
>>550
5chのarkスレ初めてで過去ログ見てたら
ここだけサンタバードのBGM脳内再生された
2018/05/25(金) 18:44:17.51ID:YWrp76tF0
マイマイ何かテイムゲージちょっと下がるよ
久々にテイムしたら食料がグングン下がってあっという間に餓死してびっくりした
前はならなかったのに、食料値の増え方いじったからなのか知らんがバグだと思う
2018/05/25(金) 20:16:39.52ID:mXA50V4P0
何年たっても公式PvPで奪われる側にしかなれない
一度ぐらい奪う側に立ちたいもんだ
2018/05/25(金) 20:18:58.58ID:aBGn5lYT0
奪う側になると一気に世界かわるよ
いい出会いがあるといいな
2018/05/25(金) 20:21:40.69ID:OwItbl+X0
>>936
何人くらいでやってんの?
一度はでかいトライブはいったことある?
ファームの仕方とか基地の作り方とかコツがあるんで
同盟組むなり一度加入するなりしてその辺知っといたほうがいいね
2018/05/25(金) 21:07:04.68ID:mXA50V4P0
>>938
MAPがアイランドしか無い頃から1人でやってプレイ時間5000は超えてる
同盟もトライヴも入った事は無い
配信やサイト類を見て一応知識はあるつもりだけどソロはやっぱ限界があるねー
2018/05/25(金) 21:48:33.00ID:V1qABwdB0
物量には勝てんよ
2018/05/25(金) 21:56:40.74ID:JS6C7/vi0
今ジュラシックパーク2がtvでやってるな
2018/05/25(金) 21:59:08.89ID:8cuohsBl0
TVだと放送時間の都合でカットされてるからなぁ
アマゾンプライムでも今プライム特典で見れるし、今見たくて見れるならそっちで見たほうがいいわ
943UnnamedPlayer (ワッチョイ a9fb-ZyTd)
垢版 |
2018/05/25(金) 22:06:26.24ID:O1xm2YNM0
>>939
英語覚えろ。色々変わるぞ。
2018/05/25(金) 22:50:34.92ID:aBGn5lYT0
よくソロで5000時間もできたな
pvpは人がいてこそだからな
どんなデカイトライブでもオフラインが弱いわけで
2018/05/25(金) 22:54:03.01ID:P9m5+NS00
VPソロって何をするの?
2018/05/25(金) 23:31:34.07ID:ngZpCi010
麻酔弾一発でrexが気絶させられるのが羨ましい
pvpは機能しなくなるだろうけど
2018/05/26(土) 00:36:56.33ID:jYC1YLH8a
この土日でバービーとアルゲンとテリジノを仲間にして脱初心者する
ところで仲間にした生物のレベルアップって何に振ればいいの?
2018/05/26(土) 00:58:12.48ID:lpAhMduc0
すごく単純になら採取要員は重量、狩り要員はメレーHP
一度wiki見てステータスが何に影響するか確認したほうがいい
2018/05/26(土) 01:14:50.62ID:h82QfmJC0
いったいズンパスに書いてある最後のDLCはいつ来るのだろうか
2018/05/26(土) 02:53:32.11ID:w0ZxgBLw0
>>947
テリジノは他の2匹とは格が違うからちゃんと準備してな
2018/05/26(土) 04:09:19.03ID:vJG51wHS0
最後のDLC気になる
おそらく特定の資源のうまみがある+限定の恐竜 だろうけど
個人的にはサバイバー150までになるんじゃないかと妄想してる
島 砂漠 宇宙 ときたら次は海か?
2018/05/26(土) 05:18:07.79ID:jNHhGr+K0
TEK洞窟のBOSS前だとだと砂漠化が進んで地球に住めなくなったって感じだったから、海はなさそうw
ロックウェル討伐後のムービーだと廃墟っぽいけどどうなることやら。
そもそも今年中に出るのかどうかw
シーズンパスの説明は2018年春のままだけどw
2018/05/26(土) 06:55:38.06ID:UubYvvvo0
mantisテイム失敗したくなくてトラップ作って閉じ込めたんだけど
怒りが収まらないわ
一旦拠点まで帰ったりといろいろしてるんだが戻ってくるとまだ激オコ
一旦トラップから逃がさないとダメかもしれんなぁ
面倒だああ
2018/05/26(土) 07:34:31.07ID:r8tifzoh0
>>951
Subnauticaかな
2018/05/26(土) 07:40:51.23ID:q6y0mbDK0
ママに乗れると楽しそう
2018/05/26(土) 08:14:17.51ID:jvgQVGRC0
>>953
一度寝かせたまへ
2018/05/26(土) 08:49:09.10ID:UubYvvvo0
>>956
最悪そうしようと思ったけど
一時間ぐらい放置したらエサやれるようになったわ
どうやらルアーしまくるとこういう風になりがちなんじゃないかと思った
長距離ルアーして途中で逃げてはまた戻ってくるといったことを繰り返すとおかしくなる
958UnnamedPlayer (ワッチョイ 395e-UDci)
垢版 |
2018/05/26(土) 09:30:46.67ID:n+e9V7Wd0
>>953
ワイバーンでうまく覆いかぶせると、カマキリが方向転換できなくなる
あとは楽々テイム
2018/05/26(土) 09:43:36.09ID:UubYvvvo0
>>958
実はそれもやった
そしたらだ、なんと、3回目にエサやったとたんにmantis消えた
地面に埋まったのかわからんけど、離れて戻ってきてもいなかったし近辺にもいかなったんであきらめた
やっぱトラップはめるか、と思ってやったらアグロとれないし。
ま、いろいろやってコツわかったわ
145〜150を4匹テイムできたんで満足
2018/05/26(土) 17:42:36.64ID:Vxt2lT9q0
>>947
そのバービーの種名はスカトロイデスです
2018/05/26(土) 18:06:49.70ID:fjsMdHTMM
なぜなんだぁ〜
962UnnamedPlayer (アークセー Sx05-HY9j)
垢版 |
2018/05/26(土) 18:53:37.51ID:PzvaJtNcx
アベレーションのpvpに移住しようと思う
islandやラグナロクに比べてプレイは楽ですか?
2018/05/26(土) 19:02:11.11ID:r8tifzoh0
楽ではないけど存分に楽しむといい
2018/05/26(土) 19:07:29.83ID:vJG51wHS0
>>962
公式でやってるものだけど
飛行がいないので他のマップに比べると同じ規模の基地でも攻め落とすのに時間がかかりやすい
特産はなんといっても鉄 なのでpvp大手は必ず押さえている 人気があるマップなので戦争は避けられない
自分は飛行で散歩するのが好きなんで原種のいるマップと交互に行き来して楽しんでいるよ
965UnnamedPlayer (ワッチョイ c936-HY9j)
垢版 |
2018/05/27(日) 04:54:28.14ID:fklQKQrh0
ブリーダーがメスばっかり欲しがるのには、どんな理由があるの?
2018/05/27(日) 09:00:21.57ID:twt5YJ/c0
>>965
1、♀のが少ない
2、♂1♀複数のハーレムで有精卵を量産出来る
2018/05/27(日) 09:32:01.42ID:dcX0xrk/0
テイムしたペットが持つ高いステを組み合わせた自己ベストペットを育てるだけなら大量のメスはいらないよ
突然変異狙い始めると確率がかなり低いからいるってだけ
2018/05/27(日) 09:58:24.58ID:LRhgJMDq0
>>967
なんでいらないの?
2018/05/27(日) 10:06:40.17ID:dcX0xrk/0
>>968
組み合わせるだけならそれほど確率低くないからね
ハイレベになってくると確率低くなってくる感があるけど、
特定ステの突然変異狙いと比べると大した事ないから。

ブリーディングの目的とか、どの段階なのかによってもいろいろ言えるとは思うけど
「大量」って表現がぴったりくるのはやっぱ突然変異狙いなのかなと
2018/05/27(日) 11:28:20.62ID:7CNaAvFi0
ハゲワシが全然卵産まないんだが条件とかあるのかな?
つがいで捕まえてS+で卵自動回収してるんだがリアル数週間でたったの6個しか回収できてない
2018/05/27(日) 13:23:28.12ID:q9lzc8b40
別に条件とかは無いはず。
あとはオヴィを放り込むか、雌を増やすくらい。
2018/05/27(日) 13:31:10.58ID:CtEcWb9j0
恐竜の種類によって卵の産み落としやすさ違うから、ハゲワシは生みにくいやつなだけだと思う
メイトブーストかけてオヴィバフかけた同条件で比較しても生み方全然違うでしょ恐竜によって
2018/05/27(日) 13:48:45.17ID:U2wFHj270
妄想でしかないけどバイオームとか気温によって違うんじゃないかなんて思ってる
同じ生物でも別のマップ持って行くと全然産まなかったりよーわからん
2018/05/27(日) 13:56:20.97ID:gxipExIf0
つがいでって2匹てこと?オヴィなし?
それじゃそんなもんじゃないの
10匹とかそれくらいいりゃぽこぽこ溜まる
2018/05/27(日) 14:16:32.60ID:ECbR5Oxv0
この前勝手にステ振りリセットされたけど、
これ利用してマインドワイプ何度も使えたりする?
自分は元々Lv97ワイプ未使用(あと3回使用可能)→公式リセット→現Lv90(あと10回使用可能)になる?
それともLv97で使用した扱いになってしまう?
2018/05/27(日) 14:42:41.93ID:UY379m780
卵は数の暴力が正義
センター中央ダンジョンの中に卵回収機置いておけば蛇卵が毎日吐くほど食えるぐらい回収できる
2018/05/27(日) 16:59:50.08ID:wDryb9UY0
>>975
使えないと思うよ、それできたら制限かけてる意味なくなるから
とにかく一回でもそのレベル以上に上げちゃったらそのレベルより下では使えないはず
2018/05/27(日) 17:15:16.17ID:HBu5eIoo0
PVPでトライブメンバー募集してるとこないかな?
黒い砂漠とかいうクソゲーやめてARKやりたい
1300時間ぐらい公式PVPやってたけど1年以上前
2018/05/27(日) 17:55:40.18ID:Yk8NItv/0
募集掲示板にgo http://ark.webspace.ne.jp/bbs/
公式の割と大きいとこでやってますがやる気あるなら拾ってやるよ
tps://dotup.org/uploda/dotup.org1543961.jpg
2018/05/27(日) 19:03:33.22ID:7CNaAvFi0
ハゲワシの件だがオヴィワンケノービは当然いる、
種類によって産みにくいのは承知だがそれにしても産まなさ過ぎて・・・

Crystal Islesでやってるから焦土と気候違うせいかなとか思ってたけど別に関係なさそうだな
2018/05/27(日) 19:07:45.62ID:CtEcWb9j0
関係ないけどオヴィは俺はいつも他の恐竜より高い位置に置いて上で石をいっぱい持たせて放浪モードにしてるわ
やっぱ地の利得てないとな
2018/05/27(日) 19:54:42.35ID:Rx05DxZR0
つがい居るならS+の柵でつないで有精卵取ればいいんじゃね
2018/05/27(日) 20:05:56.91ID:CtEcWb9j0
そういやアサルトライフルにフラッシュライトつけたら光源がテクスチャとかぶって全然明るくない問題ってもう修正する気ないんかなぁ
2018/05/27(日) 20:44:59.86ID:UY379m780
>>983
外国人は「ゲームは暗いのがいい」って主張だからとりあえず暗い
たいまつ付けても暗い電気をつけても暗い暗視能力付けても暗い
絶対に暗くなければ神罰が下る!ってぐらい暗くする
2018/05/27(日) 20:47:31.05ID:CtEcWb9j0
他の銃に付けた時は正常だからアサルトライフルのは明らかにバグなんだが、そういうバグ放置で気にならないのかなって思った
仮に暗いほうがいいから云々の思想があったにせよバグ放置してることに変わりはないよね
2018/05/27(日) 21:06:31.15ID:RyC25XW00
ちゃんと不具合報告してる?
黙って待ってても何もしてもらえないと思うぞ

まぁしたところでどうせあれだけども
2018/05/27(日) 21:08:00.45ID:CtEcWb9j0
自分がARK始めた約1年半くらい前からずっとこの状態だからまさか誰も報告してないとか
開発が気づいてないってことはないと思うが・・・
2018/05/27(日) 21:15:23.05ID:RyC25XW00
何度でも催促すりゃええやん
2018/05/27(日) 21:37:36.66ID:lU1jIsIX0
そもそもアサルトライフルとかましてやフラッシュライトって使うん?
2018/05/27(日) 21:45:17.55ID:CtEcWb9j0
調べてたら2015年8月にアップされた動画でまさにアサルトライフルのライトのバグ取り上げてるのがあった
そんな前からずっと放置だったとは
一人称視点だとバグってて三人称視点だと他の銃の時と同様にきちんと明るく見えた

>>989
そういう人が多いから修正の要なしと思われてそうだなこんだけ長期間放置だと
暗い洞窟の探検の時ライト付きの銃持って突入すると雰囲気出るから好きなんだよ
どうしても必要かと言われたら別に・・・
2018/05/27(日) 22:46:23.92ID:UY379m780
いまだとTEKメット被って行くからねぇ
2018/05/28(月) 01:04:17.08ID:t9zG6fw+0
アイランドの一番楽な洞窟でサルコ獲ったんだけど
もしかしてこいつ洞窟から出られん?
2018/05/28(月) 02:15:01.62ID:IqyE1sZI0
直接は出られなかったような・・・
クレートからアップロードできれば助けられるかもしれないけどやったことないからわからん
2018/05/28(月) 03:00:27.95ID:zZfw57dH0
テイムで俺も質問を一つ
アイランドの西の海底洞窟の中のオーバーレベルのメガロドンを出口付近まで誘き出して
そこで眠らせて「さあ霜降り食わすぞ!」って段階にきたのに
何も食べてくれない=テイム始まらない状態
(ASMのサーバーレベル上限は150で、該当メガロはLV300)
もしかして洞窟内のオーバーレベル恐竜はテイムは出来ない仕様なのかな?
2018/05/28(月) 03:20:47.41ID:vKVOoiCY0
出来ない
2018/05/28(月) 07:02:32.00ID:9z4NoJzG0
150以下のやつはどうなんろうと前から思っているが
2018/05/28(月) 07:10:48.21ID:IqyE1sZI0
レベルに関係なく、上限突破洞窟の生物はテイム不可だよ。
2018/05/28(月) 08:07:48.40ID:zZfw57dH0
>>995-97-97
やはりそう言う仕様でしたか
ふつうに考えたらそりゃそうだよねw
回答どうもありがとう〜
2018/05/28(月) 08:44:07.06ID:My/k13nP0
公式でREXの突然変異重ねてるんだけど
meleeに変異のおきた双子カップルの一度目の交尾の結果生まれた子に
同時に3つの変異が起きた
HP
melee

melee以外いらない変異で、変異数消費したくないんだけど、
melee変異捨てるにはおしいから育てることにしたわ
こんなことあるんだな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況