!extend:on:vvvvv:1000:512
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる
対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始
■トレーラー
http://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be/dha-P6U6lxY
■公式サイト
http://www.playark.com/
■公式コミュニティ
http://survivetheark.com
■steam
http://store.steampowered.com/app/346110
■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/
次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 112tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1521454984/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 113tame
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1UnnamedPlayer (ワッチョイ d34b-8E8L)
2018/04/23(月) 13:19:10.98ID:617VjTgA02UnnamedPlayer (ワッチョイ db4b-mheP)
2018/04/23(月) 13:19:49.91ID:viSD7f3d0 2 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ b14b-x8JX)[sage] 投稿日:2018/03/19(月) 19:23:30.27 ID:oaKLliW80
テイム計算機
http://www.dododex.com/dinosaurs
http://www.survive-ark.com/taming-calculator/
Q. まず何をすればいいの?
A. 近くの木を殴ってWoodとThatchを入手。
これと落ちているStoneを拾って組み合わせることでStonePickをクラフトできる。
StonePickで岩を砕くとFlintを入手できる。
すぐにLv2になるのでENGRAMでCampfireとStoneHatchetを取得。
CampfireはWood,thatchを燃料に肉を焼くことができ、夜間の寒さも和らげてくれる。
木を伐採する時にはPickを使うとThach、Hatchetを使うとWoodが多く手に入るので使い分ける。
Q. Fiberってどうやって入手するの?
A. 草オブジェクトを"素手で"採取することで手に入ります。
道具を手に持っていると採取はできないので注意。
石も同様にして拾うことができる。
Q. クラフトってどうやるの?
A. Vキーを押してクラフト画面を開く。
基本的にはENGRAMで取得したものしか作れない。
又はBluePrint(設計図)を入手すれば作成可能になる。
Q. ENGRAMってどんどん覚えていいの?
A. 全てのENGRAMを同時に覚えることはできないので計画的に取得する必要有り。
ただし、ステータスとENGRAMのリセットをするアイテムがあるのであまり気にせずプレイしても割りと平気。
Q.敵が強すぎなんだけど?^p^
A.自然は厳しいものです。人間らしく知恵を使って生き延びましょう。
序盤ではSlingshotで攻撃して気絶させたり、小型の生物であればBolaで動きを止めるのが有効。
Q. ローカルのマルチプレイでゲストの再参加時タイムアウトになるのですが…
A. 仕様。エラー等ゲストが一度ゲームを抜けた場合ホストがクライアントを再起動しないとゲスト側は再参加できません。
現状だとそれ以外に手はないのでどうしても嫌なら公式か非公式鯖でやるか身内だけでやりたいなら自鯖を立ててやりましょう。
Q. クラフトするときの必要素材量や各種のツールチップが表示されない
A. インベントリ画面に並んでるアイコンの一番右押すかキーボードのGを押す
Q. なんか不具合っぽいのがあるんだけど?
A. MOD側のバグや不具合かもしれません。
何はともあれまずはMODを 全 て 外した状態で同じ異常が出るか確かめましょう。
Q. あんなMODやこんなMODある?
A. まずはワークショップで検索してみましょう。
Q. なんかクラッシュする
A. 整合性チェック 以下手順
1. STEAMのライブラリを開きます
2. 該当するゲームを右クリックし、プロパティーを選択します
3. 新しく表示されたウィンドウから「ローカルファイル」タブを選択し、「ゲームキャッシュの整合性を確認」ボタンを押します
4. ゲームファイルの確認が始まります
Q. インベントリ画面で説明が見切れたりフィルターで絞り込むときなんか変だったりする
A. だいたいデフォルトフォントじゃないせい
テイム計算機
http://www.dododex.com/dinosaurs
http://www.survive-ark.com/taming-calculator/
Q. まず何をすればいいの?
A. 近くの木を殴ってWoodとThatchを入手。
これと落ちているStoneを拾って組み合わせることでStonePickをクラフトできる。
StonePickで岩を砕くとFlintを入手できる。
すぐにLv2になるのでENGRAMでCampfireとStoneHatchetを取得。
CampfireはWood,thatchを燃料に肉を焼くことができ、夜間の寒さも和らげてくれる。
木を伐採する時にはPickを使うとThach、Hatchetを使うとWoodが多く手に入るので使い分ける。
Q. Fiberってどうやって入手するの?
A. 草オブジェクトを"素手で"採取することで手に入ります。
道具を手に持っていると採取はできないので注意。
石も同様にして拾うことができる。
Q. クラフトってどうやるの?
A. Vキーを押してクラフト画面を開く。
基本的にはENGRAMで取得したものしか作れない。
又はBluePrint(設計図)を入手すれば作成可能になる。
Q. ENGRAMってどんどん覚えていいの?
A. 全てのENGRAMを同時に覚えることはできないので計画的に取得する必要有り。
ただし、ステータスとENGRAMのリセットをするアイテムがあるのであまり気にせずプレイしても割りと平気。
Q.敵が強すぎなんだけど?^p^
A.自然は厳しいものです。人間らしく知恵を使って生き延びましょう。
序盤ではSlingshotで攻撃して気絶させたり、小型の生物であればBolaで動きを止めるのが有効。
Q. ローカルのマルチプレイでゲストの再参加時タイムアウトになるのですが…
A. 仕様。エラー等ゲストが一度ゲームを抜けた場合ホストがクライアントを再起動しないとゲスト側は再参加できません。
現状だとそれ以外に手はないのでどうしても嫌なら公式か非公式鯖でやるか身内だけでやりたいなら自鯖を立ててやりましょう。
Q. クラフトするときの必要素材量や各種のツールチップが表示されない
A. インベントリ画面に並んでるアイコンの一番右押すかキーボードのGを押す
Q. なんか不具合っぽいのがあるんだけど?
A. MOD側のバグや不具合かもしれません。
何はともあれまずはMODを 全 て 外した状態で同じ異常が出るか確かめましょう。
Q. あんなMODやこんなMODある?
A. まずはワークショップで検索してみましょう。
Q. なんかクラッシュする
A. 整合性チェック 以下手順
1. STEAMのライブラリを開きます
2. 該当するゲームを右クリックし、プロパティーを選択します
3. 新しく表示されたウィンドウから「ローカルファイル」タブを選択し、「ゲームキャッシュの整合性を確認」ボタンを押します
4. ゲームファイルの確認が始まります
Q. インベントリ画面で説明が見切れたりフィルターで絞り込むときなんか変だったりする
A. だいたいデフォルトフォントじゃないせい
3UnnamedPlayer (ワッチョイ db4b-mheP)
2018/04/23(月) 13:20:16.42ID:viSD7f3d0 ゲームプレイの多様性
このゲームはサーバー、ゲームモード、MAPによって全く別の環境下でのプレイになる
質問しても別の環境の人からは正しい回答を得られないかもしれない
サーバー、ゲームモード、レベル、MAPを添えて質問すると良い回答が得られるかもしれない
A【サーバー】
(A-1):公式サーバー
▲公式なので多くの場合において最新
▼様々な設定が過酷ひとことで言えばマゾい
(A-2):非公式サーバー
▲サーバー設定によって公式のマゾ仕様を改善させている場合が多い
▼更新やBANや待遇がサーバー管理者の一存によって行われる
▼下手すれば管理を放り投げられる事も
(A-3):ローカルサーバー
▲自由な設定でプレイ、検証や実験にも使える
▲友人数人程度なら招待してプレイできる
▼サーバー設定・コンソール使用など自分に甘いとどこまでも甘えてしまいゲームにならない
B【ゲームモード】
(B-1):PvP/対人戦
▲気に入らない敵の動産・不動産は叩き潰せる▼逆も然り
▼壊し壊され、殺し殺され24時間不毛な戦いに明け暮れる
▲野生恐竜を掴んで移動できる
(B-2):PvE/対mob戦
▲基本的に対人からの妨害を受けない(陰湿な嫌がらせは可能)
▲得た土地や財産は管理を怠らない限り自分のもの(墾田永年私財法)
▼先行プレーヤーが有利な土地を寡占したり通行止めにしているが打開策は無い
▼野生生物は掴めない
(B-3):SotF/ARKのシステムによるe-Sports
▲全員対等な条件下における対人戦、賞金が出る大会もある
▲スカっと爽やか短期決着 ▼後には何も残らない
▲英語なんか要らん、喋る暇なんてない、ARKの知識がテレパシーになる
▼人数集まるまで待機
▼は〜い○人組作って〜、あらあら□君は1人なのね、じゃあ孤軍ね
このゲームはサーバー、ゲームモード、MAPによって全く別の環境下でのプレイになる
質問しても別の環境の人からは正しい回答を得られないかもしれない
サーバー、ゲームモード、レベル、MAPを添えて質問すると良い回答が得られるかもしれない
A【サーバー】
(A-1):公式サーバー
▲公式なので多くの場合において最新
▼様々な設定が過酷ひとことで言えばマゾい
(A-2):非公式サーバー
▲サーバー設定によって公式のマゾ仕様を改善させている場合が多い
▼更新やBANや待遇がサーバー管理者の一存によって行われる
▼下手すれば管理を放り投げられる事も
(A-3):ローカルサーバー
▲自由な設定でプレイ、検証や実験にも使える
▲友人数人程度なら招待してプレイできる
▼サーバー設定・コンソール使用など自分に甘いとどこまでも甘えてしまいゲームにならない
B【ゲームモード】
(B-1):PvP/対人戦
▲気に入らない敵の動産・不動産は叩き潰せる▼逆も然り
▼壊し壊され、殺し殺され24時間不毛な戦いに明け暮れる
▲野生恐竜を掴んで移動できる
(B-2):PvE/対mob戦
▲基本的に対人からの妨害を受けない(陰湿な嫌がらせは可能)
▲得た土地や財産は管理を怠らない限り自分のもの(墾田永年私財法)
▼先行プレーヤーが有利な土地を寡占したり通行止めにしているが打開策は無い
▼野生生物は掴めない
(B-3):SotF/ARKのシステムによるe-Sports
▲全員対等な条件下における対人戦、賞金が出る大会もある
▲スカっと爽やか短期決着 ▼後には何も残らない
▲英語なんか要らん、喋る暇なんてない、ARKの知識がテレパシーになる
▼人数集まるまで待機
▼は〜い○人組作って〜、あらあら□君は1人なのね、じゃあ孤軍ね
4UnnamedPlayer (ワッチョイ db4b-mheP)
2018/04/23(月) 13:21:18.07ID:viSD7f3d0 ※2017.09.26に正式版発売となり、アーリーアクセス時の公式サーバーは一部消滅、残りはレガシーサーバーとなりました
今後も3ヶ月ごとに順次レガシーサーバーは新規サーバーに移行(wip)する可能性があります
ご注意ください
PS4のスレはこちら
【PS4】ARK: Survival Evolved part24
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1515134059/
【PS4】ARK: Survival Evolved 初心者 part64
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1524044769/
【PS4】ARK: Survival Evolved トライブ募集/雑談スレ
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1509151879/
XBOXのスレはこちら
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 【XBOX ONE】 2
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1481293836/
今後も3ヶ月ごとに順次レガシーサーバーは新規サーバーに移行(wip)する可能性があります
ご注意ください
PS4のスレはこちら
【PS4】ARK: Survival Evolved part24
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1515134059/
【PS4】ARK: Survival Evolved 初心者 part64
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1524044769/
【PS4】ARK: Survival Evolved トライブ募集/雑談スレ
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1509151879/
XBOXのスレはこちら
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 【XBOX ONE】 2
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1481293836/
5UnnamedPlayer (ワッチョイ db4b-mheP)
2018/04/23(月) 13:23:31.38ID:viSD7f3d06UnnamedPlayer (JP 0Ha7-xhTL)
2018/04/23(月) 13:46:32.06ID:LcONcGz3H 保守!
7UnnamedPlayer (JP 0Ha7-xhTL)
2018/04/23(月) 13:50:44.32ID:LcONcGz3H 保守!!
8UnnamedPlayer (JP 0Ha7-xhTL)
2018/04/23(月) 13:57:12.69ID:LcONcGz3H 保守ついでにつまらん小話を、、、。
公式PVEである程度進めたところ
(ブリーディング用キブルを揃えたくらい)
で事故にあって入院し、その間にタイマー切れで、
金庫すら消えてしまいました。
少し残念ですが、エサやりの義務から解放された気分もあります。
あと、いままでの経験上だと、
初期〜中期の辺り(作業台アイテム作ってる辺り)が一番楽しかった気がするので、
また時間ができたらやってみようかと思います。
長文失礼しました。
公式PVEである程度進めたところ
(ブリーディング用キブルを揃えたくらい)
で事故にあって入院し、その間にタイマー切れで、
金庫すら消えてしまいました。
少し残念ですが、エサやりの義務から解放された気分もあります。
あと、いままでの経験上だと、
初期〜中期の辺り(作業台アイテム作ってる辺り)が一番楽しかった気がするので、
また時間ができたらやってみようかと思います。
長文失礼しました。
9UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3b-Hpuk)
2018/04/23(月) 14:08:03.26ID:pG+7vIZ8p >>1
おつ
おつ
10UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3b-Hpuk)
2018/04/23(月) 14:08:37.86ID:pG+7vIZ8p 支援
11UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3b-Hpuk)
2018/04/23(月) 14:11:30.80ID:pG+7vIZ8p ほしゅ
12UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3b-Hpuk)
2018/04/23(月) 14:13:12.42ID:pG+7vIZ8p >>8
島での初期も楽しいが、1から始めた焦土が起動に乗ってくるとまた違った楽しみがあるよ
島での初期も楽しいが、1から始めた焦土が起動に乗ってくるとまた違った楽しみがあるよ
13UnnamedPlayer (JP 0Ha7-xhTL)
2018/04/23(月) 14:57:10.75ID:LcONcGz3H >>12
そういえば焦土が完全に積みゲー状態で、見向きもしてなかったです。
新しい刺激にいいかもですね(アベは買ってないです)。
ワイバーンは興味ないですが、
焦土のアイテムは、他MAPでも役立つものがあるという噂も聞きましたし、、、。
そういえば焦土が完全に積みゲー状態で、見向きもしてなかったです。
新しい刺激にいいかもですね(アベは買ってないです)。
ワイバーンは興味ないですが、
焦土のアイテムは、他MAPでも役立つものがあるという噂も聞きましたし、、、。
14UnnamedPlayer (スプッッ Sd5a-KvKd)
2018/04/23(月) 15:11:16.32ID:xzg3eIvMd 焦土は焦土で面白いよ
バイオーム的にのっぺりしてて変化が乏しいのと、洞窟が3つしかない、ボス1体しかいないあたりがちょっと物足りないかな
利便性が目的ならラグナロクでいい
バイオーム的にのっぺりしてて変化が乏しいのと、洞窟が3つしかない、ボス1体しかいないあたりがちょっと物足りないかな
利便性が目的ならラグナロクでいい
15UnnamedPlayer (スプッッ Sd5a-KvKd)
2018/04/23(月) 15:13:23.63ID:xzg3eIvMd まぁ、公式だとマップの良し悪しよりも各鯖の柱とテイム上限だけどね
16UnnamedPlayer (アメ MMff-0yKQ)
2018/04/23(月) 15:42:46.66ID:DBQkJseOM 公式pvpで初めて、集めた資材全部盗まれた。素直にpveに行くことにする。
17UnnamedPlayer (オッペケ Sr3b-Ea18)
2018/04/23(月) 15:50:20.18ID:eAyepyhHr ラグナロクは海底洞窟とかが無いのが少々残念
後発の右下エリアの海に至っては、海底クレートすらないし
後発の右下エリアの海に至っては、海底クレートすらないし
18UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3b-Hpuk)
2018/04/23(月) 16:22:39.85ID:pG+7vIZ8p >>17
ラグナはまだ未完成だから...(小声
ラグナはまだ未完成だから...(小声
19UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3b-Hpuk)
2018/04/23(月) 16:30:17.25ID:pG+7vIZ8p20UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3b-Hpuk)
2018/04/23(月) 16:30:41.51ID:pG+7vIZ8p ほしゅ終わり
21UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b31-087R)
2018/04/23(月) 16:42:08.87ID:qu/8iPeD0 筏拠点に食料積んで、原始的な毛皮装備で凍えながら焚き火でかろうじて体温を維持し、浜辺に見える見たことのない生き物やリードに怯えながら北の海岸線のマップを埋めてた頃が最高に楽しかった。
初期リスポン地点近くをうろついていたのを、1日がかりでテイムした高レベルのテリジノ(今考えると60レベ程度で全然高レベルじゃない)が果てしなく頼もしかったあの頃。
初期リスポン地点近くをうろついていたのを、1日がかりでテイムした高レベルのテリジノ(今考えると60レベ程度で全然高レベルじゃない)が果てしなく頼もしかったあの頃。
22UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp3b-Bf+8)
2018/04/23(月) 19:04:08.83ID:+tUP2Q3+p >>13
アベレーション買って無くて、その状況ならアベレーション推すな俺は。
良くも悪くも他マップとは異質だし、アイランドでフレンド辞めて、中弛みしてレベル1からアベレーションやってどハマりしてボスまでやれた俺がソース。
アベレーション買って無くて、その状況ならアベレーション推すな俺は。
良くも悪くも他マップとは異質だし、アイランドでフレンド辞めて、中弛みしてレベル1からアベレーションやってどハマりしてボスまでやれた俺がソース。
23UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b36-aHIJ)
2018/04/23(月) 20:28:24.44ID:26pT+0hO0 ASM使って個人鯖で遊んでるんだけど(今はラグナロク)
みんな巨大建築する時などの建材や素材の管理はどうしてますか?
とにかく素材が重くて一度に作成できる建材も微量
2〜3個作ってはまたインベントリ操作の繰り返しでぜんぜんはかどらない
ストック数+重量軽減のMODなどをいれてみたら
既存の数十万単位の素材には適用できない上に
何かを作成する機器類もエングラム再取得して作り直さないとダメとかで、、、orz
既存の素材類の”重さ”だけでも軽量化できるMODなんて物はありますかね
みんな巨大建築する時などの建材や素材の管理はどうしてますか?
とにかく素材が重くて一度に作成できる建材も微量
2〜3個作ってはまたインベントリ操作の繰り返しでぜんぜんはかどらない
ストック数+重量軽減のMODなどをいれてみたら
既存の数十万単位の素材には適用できない上に
何かを作成する機器類もエングラム再取得して作り直さないとダメとかで、、、orz
既存の素材類の”重さ”だけでも軽量化できるMODなんて物はありますかね
24UnnamedPlayer (ワッチョイ db4b-mheP)
2018/04/23(月) 20:52:53.35ID:viSD7f3d0 ASMなら逆転の発想で重量レベルアップ時に上昇する値の倍率を上げまくればいいんじゃない?
25UnnamedPlayer (ワッチョイ b624-+DVX)
2018/04/23(月) 22:15:32.17ID:ap68qWCe0 ps4版でアバター作ってるんだけどアバターって複数作れる?
26UnnamedPlayer (ワッチョイ 1afe-Mp6C)
2018/04/24(火) 01:28:56.34ID:nv5oVlrf027UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a2-kKcc)
2018/04/24(火) 02:27:25.36ID:gznUjZfC0 最近ラグナロクで始めてマップ上の真珠採れるとこらへんの近く拠点建てたのですがロックメタルでmpkされて全滅しました。これ防ぐ方法ないですか?
28UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a2-kKcc)
2018/04/24(火) 02:29:06.59ID:gznUjZfC0 間違えました。ロックエレメンタルです。
29UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b36-MUPA)
2018/04/24(火) 03:19:38.54ID:poVhFkjT0 バイキングベイかな?湾の
そこロクエレ湧かないからわざわざ火山から連れてきた暇なやつがいるのかな
PvEだよね?じゃあ今見栄え的に木建材とか石建材使ってるだろうから鉄にしよう
見栄えがやだってんなら周囲を鉄ディノゲートで囲って見たらどう?
鉄トゲ柵はあれ石判定だから壊されるよ
とりあえずmpk対策は囲うことと内側に中立肉食数匹放置して置くこと
そこロクエレ湧かないからわざわざ火山から連れてきた暇なやつがいるのかな
PvEだよね?じゃあ今見栄え的に木建材とか石建材使ってるだろうから鉄にしよう
見栄えがやだってんなら周囲を鉄ディノゲートで囲って見たらどう?
鉄トゲ柵はあれ石判定だから壊されるよ
とりあえずmpk対策は囲うことと内側に中立肉食数匹放置して置くこと
30UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a11-9jjH)
2018/04/24(火) 03:21:58.45ID:YLcE/DvM0 距離的に誘導無理じゃね?
PvP鯖入ってんじゃないの
PvP鯖入ってんじゃないの
31UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b36-MUPA)
2018/04/24(火) 03:33:06.82ID:poVhFkjT0 だとしたらmpkかけるまでもなくタレット防備してないのが悪いだけだしなあ
32UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a2-kKcc)
2018/04/24(火) 04:08:23.93ID:gznUjZfC0 回答ありがとうございます。PVEです。まだはじめて一週間ぐらいだったので拠点を巨大門で囲めていませんでした。
石の門で防げますかね?大砲とか作れるのはもう少し先になりそうです。
石の門で防げますかね?大砲とか作れるのはもう少し先になりそうです。
33UnnamedPlayer (ワッチョイ 17a2-kKcc)
2018/04/24(火) 04:10:14.09ID:gznUjZfC0 拠点から離れて採集している間にアルゲンで外人に誘導されました。
34UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b36-MUPA)
2018/04/24(火) 04:17:58.40ID:poVhFkjT0 石じゃなくて鉄だからね
35UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b36-aHIJ)
2018/04/24(火) 04:22:10.87ID:70blbU8D036UnnamedPlayer (スプッッ Sd5a-KvKd)
2018/04/24(火) 07:12:39.57ID:e5DvkFtXd 作業台で作ればいいんじゃね
37UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a36-Mp6C)
2018/04/24(火) 07:19:08.01ID:T8qX1bwG0 テイム直後のREXのステ
HP9400
melee389
別個の個体だけど、こいつらブリーディングすれば
ソロ可能なボスなら大体OKかな?
HP9400
melee389
別個の個体だけど、こいつらブリーディングすれば
ソロ可能なボスなら大体OKかな?
38UnnamedPlayer (スプッッ Sd5a-KvKd)
2018/04/24(火) 08:04:33.11ID:e5DvkFtXd 作業台というかブループリントか
ベヒ門とかがどのみち作業台だからまとめておけばいいけど
ベヒ門とかがどのみち作業台だからまとめておけばいいけど
39UnnamedPlayer (スププ Sdba-Q+k3)
2018/04/24(火) 10:58:18.33ID:1LA8qlvzd 生活が安定し初めたとたんに飽きがくる
40UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ef6-9jjH)
2018/04/24(火) 11:05:09.84ID:rq8lxaid0 アイランドとアベのボス全部倒してキャップもエングラムも全部解放しちゃったから凝った建築に楽しみを見出した
どのマップ行っても130のキャラでやるとすぐ安定環境にはなってしまうしな
だが新キャラを作るつもりもない
頑張って開放したtekエングラム使えないってのも嫌だから
どのマップ行っても130のキャラでやるとすぐ安定環境にはなってしまうしな
だが新キャラを作るつもりもない
頑張って開放したtekエングラム使えないってのも嫌だから
41UnnamedPlayer (ワッチョイ db4b-mheP)
2018/04/24(火) 11:26:50.84ID:fpKjDX9g0 アイランド強者がクリアできなくてアイランド脱出できない
42UnnamedPlayer (アウアウカー Sa43-ut8B)
2018/04/24(火) 12:33:44.95ID:DXKR64Zoa メレー39 HP17とメレー28 HP36のリーパーLv150を確保したんだけど、戦闘目的ならどっちがいいの
2匹もいらないからどっちかは子供の経験値のために捧げ物にしたい
2匹もいらないからどっちかは子供の経験値のために捧げ物にしたい
43UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp3b-Bf+8)
2018/04/24(火) 12:56:19.39ID:S0NYrBzvp44UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp3b-Bf+8)
2018/04/24(火) 13:01:34.16ID:S0NYrBzvp45UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ef6-9jjH)
2018/04/24(火) 13:02:02.28ID:rq8lxaid0 tek装備はエングラム取得したキャラじゃないと使えないのさ
46UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a84-HQJO)
2018/04/24(火) 13:06:58.58ID:MWP8RSrD0 俺は上限解放キャラ2人以上作りにいってるぞ
安定の1キャラ目と鯖移動用の2キャラ目のレベル上限解放キャラがいたほうがいい
ボスもLv130勢なら準備もそう難しいものでもないしな
安定の1キャラ目と鯖移動用の2キャラ目のレベル上限解放キャラがいたほうがいい
ボスもLv130勢なら準備もそう難しいものでもないしな
47UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ef6-9jjH)
2018/04/24(火) 13:11:13.64ID:rq8lxaid0 恐竜のインプリボーナスとかも含めると複数キャラめんどくさいなと思ってたんだよね
あとASMの非公式だから鯖移動はないかな
マップ切り替えで他マッププレイしてるし
コンソールでやれって話もあるだろうけどそこは一線引いてる
あとASMの非公式だから鯖移動はないかな
マップ切り替えで他マッププレイしてるし
コンソールでやれって話もあるだろうけどそこは一線引いてる
48UnnamedPlayer (ワッチョイ 830b-9jjH)
2018/04/24(火) 18:38:23.05ID:XAifkTCt049UnnamedPlayer (スプッッ Sd5a-087R)
2018/04/24(火) 19:47:33.33ID:2mt/4+Y9d50UnnamedPlayer (ワッチョイ db4b-mheP)
2018/04/24(火) 19:55:49.68ID:fpKjDX9g0 画像取り込み覚えたらいろいろと楽しくなってきた
ttps://i.imgur.com/ugXpyX4.jpg
ttps://i.imgur.com/ugXpyX4.jpg
51UnnamedPlayer (ワッチョイ db4b-mheP)
2018/04/24(火) 20:05:55.55ID:fpKjDX9g0 よく見たら左上に謎のカーソルが・・・
これは失敗作だよ
これは失敗作だよ
52UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a72-9jjH)
2018/04/24(火) 20:16:39.72ID:igwdjUE70 ええね楽しそうだ
53UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b31-087R)
2018/04/24(火) 22:56:39.16ID:0LePuaOo0 めっちゃ楽しそうだしやりたいけど、こういう事始めたら無限に時間使いそうで怖すぎる。
54UnnamedPlayer (オッペケ Sr3b-3Waw)
2018/04/24(火) 23:11:46.51ID:bGobYsy8r 学生とかなら辞めた方がいいかもなぁ、久しぶりに復帰してローカルでやってんだけどアルゲンのメレーが1lvで10%弱上がるんだがこれおかしいよな…シングル設定のチェック外す、レベル毎の上昇率等の数値は初期値のまま
他になんかあったっけ
他になんかあったっけ
55UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a36-Mp6C)
2018/04/25(水) 00:35:24.71ID:Bbb+WIgD056UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b36-MUPA)
2018/04/25(水) 01:20:29.17ID:ZgkHTNTK0 Arkには4つの流れがあって
・PvEで慣れる→やることなくなってPvPへ
→のめり込む(大手トライブに所属できた)
→うんざりしてやめる(ソロorつながりの弱いトライブだった)
・最初からPvPへ→悪意にうんざりしてPvEへ(ここでも悪意を浴びて辞めるケースも)
・最初から最後までPvP(公式メガトライブ勢や非公式専多数)
ゲームの占有する時間量のせいか年単位のPvE専やPvE復帰組はあまり見ない印象
それことPvPで自分の居場所見つけようものなら何かが犠牲になるから怖いねぇ
・PvEで慣れる→やることなくなってPvPへ
→のめり込む(大手トライブに所属できた)
→うんざりしてやめる(ソロorつながりの弱いトライブだった)
・最初からPvPへ→悪意にうんざりしてPvEへ(ここでも悪意を浴びて辞めるケースも)
・最初から最後までPvP(公式メガトライブ勢や非公式専多数)
ゲームの占有する時間量のせいか年単位のPvE専やPvE復帰組はあまり見ない印象
それことPvPで自分の居場所見つけようものなら何かが犠牲になるから怖いねぇ
57UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b36-MUPA)
2018/04/25(水) 01:23:32.32ID:ZgkHTNTK0 でもPvPはものすごい勢いでエンドコンテンツまで消化して行かざるを得ないから
ゲーム自体をゆっくり楽しみたければPvEなら無限に時間吸い取られることもないよ
ゲーム自体をゆっくり楽しみたければPvEなら無限に時間吸い取られることもないよ
58UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b36-MUPA)
2018/04/25(水) 02:15:24.67ID:ZgkHTNTK0 書き込む内容ミスった
59UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f6d-HQJO)
2018/04/25(水) 04:06:26.34ID:Icax5jxn0 PVPは、動画で配信されてるBLDXのような戦争に参加できたら
俺が今やってるARKなんて目じゃない楽しさなんだろうなって思うわ
大人数で大量の恐竜を育てて、大量の恐竜に乗って相手とド派手にやりあう
英語できない日本勢は、細々生きるしかねえんだなw
俺が今やってるARKなんて目じゃない楽しさなんだろうなって思うわ
大人数で大量の恐竜を育てて、大量の恐竜に乗って相手とド派手にやりあう
英語できない日本勢は、細々生きるしかねえんだなw
60UnnamedPlayer (スップ Sd5a-/Eff)
2018/04/25(水) 09:23:36.33ID:Hd4DTTL7d61UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ef6-9jjH)
2018/04/25(水) 11:04:18.18ID:tDTl8X6b062UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ef6-9jjH)
2018/04/25(水) 11:21:05.60ID:tDTl8X6b0 久々に公式パッチ来たがモスコプス攻撃力+30%バフだと
63UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a51-WiVz)
2018/04/25(水) 11:42:08.15ID:ea90mNdU0 果たしてモスコプサーは許してくれるのかな
64UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp3b-Bf+8)
2018/04/25(水) 11:52:36.37ID:d81Ua36Rp S+入れたいけど便利過ぎてほぼチートなのがなあ…
65UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a84-HQJO)
2018/04/25(水) 11:58:06.79ID:d+cOg0rR0 チェーンソーの音が鳴り止まなくなるバグ修正されたんか?
あれって使った人なら分かると思うが地味に致命的だったよなw
あれって使った人なら分かると思うが地味に致命的だったよなw
66UnnamedPlayer (オッペケ Sr3b-Ea18)
2018/04/25(水) 13:35:05.20ID:iD7+EN6rr67UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ef6-9jjH)
2018/04/25(水) 13:43:48.31ID:tDTl8X6b0 公式のtekライト実装される前に天井とかにも貼れるS+ライト実装しちゃってたからしゃーないね
S+のチート過ぎるアイテムは気に入らないなら個別に設定して使えなくするか自分で縛るかするしかないね
資源を倉庫からクラフト設備に引っ張ってくる機能だけはもう便利過ぎて使えないとARK出来ない体になってしまった
S+のチート過ぎるアイテムは気に入らないなら個別に設定して使えなくするか自分で縛るかするしかないね
資源を倉庫からクラフト設備に引っ張ってくる機能だけはもう便利過ぎて使えないとARK出来ない体になってしまった
68UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a84-HQJO)
2018/04/25(水) 15:13:00.49ID:d+cOg0rR0 S+は便利という名のチート級機能多いからな
素材引っ張りは公式で実装されていい
pixarkで既にほぼ実装されてるし別にいいだろ感
素材引っ張りは公式で実装されていい
pixarkで既にほぼ実装されてるし別にいいだろ感
69UnnamedPlayer (ワッチョイ db4b-mheP)
2018/04/25(水) 17:40:56.45ID:4YcOdRlU0 自動刷り込みとかアイテムコレクターとかチートだよね
最初の頃S+導入を勧められまくったけど入れなくて、残すところエンドコンテンツのみってところで入れたけど正解だったわ
最初の頃S+導入を勧められまくったけど入れなくて、残すところエンドコンテンツのみってところで入れたけど正解だったわ
70UnnamedPlayer (ラクッペ MMcb-8isg)
2018/04/25(水) 19:48:21.68ID:s8ueC7QiM 最初から入れても
ゲームバランス壊す施設を使わなければ良いので
そういった物のリストがあるといいな
ゲームバランス壊す施設を使わなければ良いので
そういった物のリストがあるといいな
71UnnamedPlayer (ワッチョイ db4b-mheP)
2018/04/25(水) 20:03:46.07ID:4YcOdRlU0 S+導入してゲームバランス壊れたなと思った(依存度が高い)のは、
・ **Gun系 特にTransfer
・ Nanny 自動ブリーディングおねえさん
・ Farmer 自動肥料配りおっさん
・ Gardener 自動収穫おねえさん
・ Item Collector 自動収穫マシーン
・ Hatchery 自動有精卵収穫&孵化直前まで温めDODO
このあたりはゲームバランス崩壊すると思う
あとはストレージ関係が容量倍とかになってるし、科学作業台以外のガソリン使う系が電力のみで動かせるようになってたりするのも許容できるかどうかは個人によるかな
ふと思ったんだけど、アイランド強者の洞窟で入り口の狭いところ抜けてすぐのところにHatcheryで残り1%まで勧めたレックス卵投げたら洞窟内で孵化させられたりしないかな
昨日蛇テイムする時に、温度あってないのに孵化しまくったので思いついたんだけど
・ **Gun系 特にTransfer
・ Nanny 自動ブリーディングおねえさん
・ Farmer 自動肥料配りおっさん
・ Gardener 自動収穫おねえさん
・ Item Collector 自動収穫マシーン
・ Hatchery 自動有精卵収穫&孵化直前まで温めDODO
このあたりはゲームバランス崩壊すると思う
あとはストレージ関係が容量倍とかになってるし、科学作業台以外のガソリン使う系が電力のみで動かせるようになってたりするのも許容できるかどうかは個人によるかな
ふと思ったんだけど、アイランド強者の洞窟で入り口の狭いところ抜けてすぐのところにHatcheryで残り1%まで勧めたレックス卵投げたら洞窟内で孵化させられたりしないかな
昨日蛇テイムする時に、温度あってないのに孵化しまくったので思いついたんだけど
72UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ef6-9jjH)
2018/04/25(水) 20:07:59.79ID:tDTl8X6b0 自動でインプリや回収系は全部チート
破砕機もほかマップの資源作れちゃったりするからチート
エアコンも範囲広い上に効果もすごいからチート
Glass建材も鉄と同じ耐久のくせに温室効果もあるからチート
上で話題に出たけどS+のMulti LampもバニラTEKランプ取る意味がないレベルの性能
S+のコンセントは電力供給できる範囲が広い
TEK関連もぶっ飛んでるの多いけどとりあえずそこは割愛しておこう
破砕機もほかマップの資源作れちゃったりするからチート
エアコンも範囲広い上に効果もすごいからチート
Glass建材も鉄と同じ耐久のくせに温室効果もあるからチート
上で話題に出たけどS+のMulti LampもバニラTEKランプ取る意味がないレベルの性能
S+のコンセントは電力供給できる範囲が広い
TEK関連もぶっ飛んでるの多いけどとりあえずそこは割愛しておこう
73UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b36-MUPA)
2018/04/25(水) 20:32:42.62ID:ZgkHTNTK0 S+で一番ヤバいOP群は
インプリ関係がおかしいナニー
バニラの20倍の効果のエアコン
ヒルの血やミルク等期限付きならだいたいぶちこめる冷蔵庫
防衛で常に捕虜獲得チャンスの麻酔タレット
炎上で玉抜き不能の火炎放射器タレット
即時展開でバニラと併用すればオンメンバーがいれば延々防衛できるフォースフィールド
バニラのスイッチ部分しかない上に感知範囲の広いテレポーター
あろうことかマップ中の野生種のレベルと座標までサーチできるトランスミッター
便利程度のもの抜いても思いつくだけでこれだけある
インプリ関係がおかしいナニー
バニラの20倍の効果のエアコン
ヒルの血やミルク等期限付きならだいたいぶちこめる冷蔵庫
防衛で常に捕虜獲得チャンスの麻酔タレット
炎上で玉抜き不能の火炎放射器タレット
即時展開でバニラと併用すればオンメンバーがいれば延々防衛できるフォースフィールド
バニラのスイッチ部分しかない上に感知範囲の広いテレポーター
あろうことかマップ中の野生種のレベルと座標までサーチできるトランスミッター
便利程度のもの抜いても思いつくだけでこれだけある
74UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b36-MUPA)
2018/04/25(水) 20:35:12.16ID:ZgkHTNTK0 公式実装するっつってたけど流石に建材回収以外の機能は全部余分レベルで入れちゃダメなやつだ
75UnnamedPlayer (ワッチョイ 830b-9jjH)
2018/04/25(水) 20:43:06.89ID:QixdCOHN0 でも土台の上に土台置ける機能はバニラに欲しい
76UnnamedPlayer (ワッチョイ db4b-mheP)
2018/04/25(水) 20:44:17.41ID:4YcOdRlU0 スナップ関係は実装してほしいな
タンスとタンススナップとか冷蔵庫同士スナップとか土台と発電機スナップとか
あと電線とパイプの縦の長さを壁一枚にするやつとか
タンスとタンススナップとか冷蔵庫同士スナップとか土台と発電機スナップとか
あと電線とパイプの縦の長さを壁一枚にするやつとか
77UnnamedPlayer (オッペケ Sr3b-Ea18)
2018/04/25(水) 20:45:53.50ID:iD7+EN6rr 公式に入れるなら、
スロープの階段化と螺旋階段の落下防止、
柵のハーフサイズ壁化、三角天井、フレキシブルパイプと電線、DemoGun
くらいが妥当なとこやろね
スロープの階段化と螺旋階段の落下防止、
柵のハーフサイズ壁化、三角天井、フレキシブルパイプと電線、DemoGun
くらいが妥当なとこやろね
78UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b36-HQJO)
2018/04/25(水) 20:51:46.43ID:oVrgdglr0 建築物の期限ってさ、所有者が読み込まないとリセットされないの?管理者や一般トライブメンバーじゃだめ?
79UnnamedPlayer (ワッチョイ b312-Bf+8)
2018/04/25(水) 21:38:28.02ID:69W3Ps810 >>78
更新されるよ
更新されるよ
80UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b36-eN6L)
2018/04/25(水) 22:14:41.53ID:qrCmFEdf0 空から降って来るクレートにたまに光の輪が付いてるのってレア物が入ってるって証なん?
81UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f89-Pj+P)
2018/04/25(水) 22:25:35.50ID:sLRdmF5a0 輪がついてるやつ降りた瞬間に開けたのに
コンパス2個とか鉄水道管とかだったら殺意沸く
コンパス2個とか鉄水道管とかだったら殺意沸く
82UnnamedPlayer (ワッチョイ 170f-HDkP)
2018/04/25(水) 22:56:33.81ID:1T+YrF/o0 >>80
絶対にレアが入ってるってわけじゃないけど赤通常と黄光輪なら後者優先ってくらいの感じ。
基本的に拾う際の優先順位は 赤光輪 > 黄光輪 > 赤 > 紫光輪 >黄・・・ これより下は光輪の有無に関係なくゴミが多い
ってな感じで光輪付きは1ランク上の通常クレートよりはいい物が拾える可能性が高い。
絶対にレアが入ってるってわけじゃないけど赤通常と黄光輪なら後者優先ってくらいの感じ。
基本的に拾う際の優先順位は 赤光輪 > 黄光輪 > 赤 > 紫光輪 >黄・・・ これより下は光輪の有無に関係なくゴミが多い
ってな感じで光輪付きは1ランク上の通常クレートよりはいい物が拾える可能性が高い。
83UnnamedPlayer (ワッチョイ e336-+Vhk)
2018/04/25(水) 22:58:08.96ID:pITqeDWC0 アイランドでメガラニアってどこにいる?狩人、賢者にはいなかったんだが!
84UnnamedPlayer (ワッチョイ fae7-8E8L)
2018/04/25(水) 22:59:29.08ID:vC39FQE00 良い物ってか物が二倍入ってるんじゃなかったけ
85UnnamedPlayer (ワッチョイ 1afe-Mp6C)
2018/04/25(水) 23:03:19.93ID:E+eRonUs0 cheatコマンドではdoubleの文字がついてるし、中身も布鎧セット+皮鎧セットとか明らかに2回分
まあ2回分だからいいもの入ってる確率も高いわな
まあ2回分だからいいもの入ってる確率も高いわな
86UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ef6-9jjH)
2018/04/25(水) 23:30:40.97ID:tDTl8X6b0 品質が倍になってるか、ものが2個分入ってるか、だよ
87UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a84-HQJO)
2018/04/25(水) 23:33:04.52ID:d+cOg0rR0 数が2倍入ってるのもあるが、普通のとリング付きテーブルは微妙に違うのもあるな
一段階上のテーブルまでとはいかないが
一段階上のテーブルまでとはいかないが
88UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ef6-9jjH)
2018/04/25(水) 23:37:46.40ID:tDTl8X6b0 今公式wiki見たら以前と変わってたわ
中身も違ってるのあるね
あと品質は倍以上で確定で量も倍かな?この記述だと
中身も違ってるのあるね
あと品質は倍以上で確定で量も倍かな?この記述だと
89UnnamedPlayer (ワッチョイ 0ef6-9jjH)
2018/04/25(水) 23:39:54.35ID:tDTl8X6b0 いや、中身は同じで品質と量の違いか
90UnnamedPlayer (ワッチョイ 7136-2A/S)
2018/04/26(木) 01:13:41.05ID:G03GZVZF0 いいものが入ってる率が高い感じなんだなthx
見かけたら積極的に向かってみる
見かけたら積極的に向かってみる
91UnnamedPlayer (ワッチョイ 3131-R0DR)
2018/04/26(木) 04:20:55.36ID:3Vt17btg092UnnamedPlayer (ワッチョイ c136-pzuD)
2018/04/26(木) 08:31:54.18ID:KZTiWpNZ0 メガラニアは壁に埋まってたり、敵対範囲外で届かないところにいたりするからレアフラワーくうといいよ。
かなり楽になる。
かなり楽になる。
93UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp0d-jnrl)
2018/04/26(木) 08:58:45.39ID:eDtRCdpap メガラニアそんなレアなんだなー
情報ありがとう!
情報ありがとう!
94UnnamedPlayer (ワッチョイ d341-GHdW)
2018/04/26(木) 09:00:45.65ID:mfW/J1Nx0 どこ探した?
島の洞窟だと天井に張り付いてるよ
島の洞窟だと天井に張り付いてるよ
95UnnamedPlayer (スッップ Sdb3-R0DR)
2018/04/26(木) 10:09:12.80ID:8OYU7U6/d ロックドレイクの卵取りに三回も失敗する奴おりゅ?俺だよ
下手な奴が一人で行くもんじゃないな
下手な奴が一人で行くもんじゃないな
96UnnamedPlayer (アウアウウー Sa45-aMOu)
2018/04/26(木) 10:21:03.22ID:osJN6eTAa 面倒でも近辺のロックドレイク一掃してから拾った方が楽やで
あと拾った卵は恐竜に持たせること
あと拾った卵は恐竜に持たせること
97UnnamedPlayer (ワッチョイ d11c-Zmkj)
2018/04/26(木) 11:19:34.46ID:zTrqYMam0 この2か月くらいラグナロクのビーコン漁ってるけど、
もう黄色と赤のリング付き以外は無視してるな
今までで最高のは赤のリング付きにレックスとメガテリの名工BP入ってたのだったけ
両方ともビーコンからは滅多に出ないから激熱だったわ
もう黄色と赤のリング付き以外は無視してるな
今までで最高のは赤のリング付きにレックスとメガテリの名工BP入ってたのだったけ
両方ともビーコンからは滅多に出ないから激熱だったわ
98UnnamedPlayer (ワッチョイ 13fb-R0DR)
2018/04/26(木) 17:35:28.40ID:kul0hogx099UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp0d-UVRO)
2018/04/26(木) 17:57:12.53ID:vgv05E1Up >>98
それってだいぶ前に直ってると思う
それってだいぶ前に直ってると思う
100UnnamedPlayer (ワッチョイ 590f-brQu)
2018/04/26(木) 18:52:30.93ID:4s876DbH0 アイランドは直ってるでしょ。
ビーコンMODを入れると逆に悪化する場合があるけど。
ラグナはMOD関係なくデフォでめり込み発生。本当に嫌になるw
どうもビーコンポップ時に近くにプレイヤーがいないと岩オブジェとかがロードされず、
それらが置かれてる地表面に振ってくるみたい。
ビーコンが生成時、近くに誰かいた場合は岩オブジェの上に着地してくれる。
ビーコンMODを入れると逆に悪化する場合があるけど。
ラグナはMOD関係なくデフォでめり込み発生。本当に嫌になるw
どうもビーコンポップ時に近くにプレイヤーがいないと岩オブジェとかがロードされず、
それらが置かれてる地表面に振ってくるみたい。
ビーコンが生成時、近くに誰かいた場合は岩オブジェの上に着地してくれる。
101UnnamedPlayer (オッペケ Sr0d-Tl3l)
2018/04/26(木) 18:58:55.63ID:4FO4fVYgr 2ヶ月ほどラグナやってるが支給品クレートめり込みは見たことないな…
公式鯖じゃないから参考にするのもあれだが
公式鯖じゃないから参考にするのもあれだが
102UnnamedPlayer (オッペケ Sr0d-301H)
2018/04/26(木) 19:15:14.46ID:uGlgyL7Hr クロスボウの良BPってやっぱアルファ狩りがいいよね?ローカルで一からラグナでやってるけどいねぇ…いてもlv高いしアイランド行くかぁ
103UnnamedPlayer (スップ Sdf3-R0DR)
2018/04/26(木) 19:33:09.71ID:M/p/olUdd104UnnamedPlayer (ワッチョイ 590f-q0rK)
2018/04/26(木) 19:37:14.80ID:4s876DbH0 今のバージョンってαから至高品質拾えるの?
コマンド使って100体くらいのルート調べたけど名工までしか拾えなかった。
コマンド使って100体くらいのルート調べたけど名工までしか拾えなかった。
105UnnamedPlayer (スップ Sdf3-UQz/)
2018/04/26(木) 19:47:40.94ID:7PjEm6rsd >>104
同じく αラプトルから至高ボウガン出てから100体以上倒してるけど全く出てない
同じく αラプトルから至高ボウガン出てから100体以上倒してるけど全く出てない
106UnnamedPlayer (ワッチョイ 7136-nam5)
2018/04/26(木) 19:59:07.35ID:cFQ8YHs10 ラグナのBPは砂漠巡りとラヴァゴーレムで完結しない?
107UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b83-luqG)
2018/04/26(木) 20:10:24.30ID:nkpUiS5o0 なにその城之内ファイアー
108UnnamedPlayer (ワッチョイ 21b5-VZ/W)
2018/04/26(木) 20:25:16.47ID:uyK8MFC90 最近Extinction Coreで遊ぼうと思ったんだけど、レベルが足りない状態で手渡しテイム恐竜に近づくとクライアントが落ちちゃうんだよね。
英語クライアントにすると落ちなくなったんだけど。
たぶん英語で「手渡しテイムには〇レベル必要です」 っていうメッセージが出るのに対して対応する日本語訳がないから起こってるんだろうけど、どうにかして日本語で遊ぶ方法ないかな。
英語クライアントにすると落ちなくなったんだけど。
たぶん英語で「手渡しテイムには〇レベル必要です」 っていうメッセージが出るのに対して対応する日本語訳がないから起こってるんだろうけど、どうにかして日本語で遊ぶ方法ないかな。
109UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b3b-r2d3)
2018/04/26(木) 20:27:54.61ID:wMThmAvl0 >>104
1週間前の情報ならアルファカルノ倒して至高の弓とキチン防具出たよ
1週間前の情報ならアルファカルノ倒して至高の弓とキチン防具出たよ
110UnnamedPlayer (オッペケ Sr0d-301H)
2018/04/26(木) 20:34:34.42ID:uGlgyL7Hr111UnnamedPlayer (スップ Sdf3-R0DR)
2018/04/26(木) 21:09:09.65ID:M/p/olUdd ラヴァゴーレムってリスクとコストに見合うだけの戦利品出る?
112UnnamedPlayer (ワッチョイ 590f-brQu)
2018/04/26(木) 21:27:39.68ID:4s876DbH0 >>111
品質上限は高いんだろうけど見習いやらキチン装備やらの分厚い防護壁が俺の行く手を阻む・・・
でも200%超のモササドルとか拾えたことがあるから全体的には悪くは無いと思う
ちなみに拾えた場所は溶岩遺跡にポップする赤クレートであってラヴァ部屋ではないけど
品質上限は高いんだろうけど見習いやらキチン装備やらの分厚い防護壁が俺の行く手を阻む・・・
でも200%超のモササドルとか拾えたことがあるから全体的には悪くは無いと思う
ちなみに拾えた場所は溶岩遺跡にポップする赤クレートであってラヴァ部屋ではないけど
113UnnamedPlayer (オッペケ Sr0d-Tl3l)
2018/04/26(木) 21:38:13.69ID:4FO4fVYgr ラグナ密林洞窟は虫キモいしムカデ液で装備マッハだし
足踏み外して即死したし、遺跡到達したと思ったらコウモリ毒で死んだしでトラウマしかない…
足踏み外して即死したし、遺跡到達したと思ったらコウモリ毒で死んだしでトラウマしかない…
114UnnamedPlayer (ワッチョイ d14b-2tE1)
2018/04/26(木) 21:53:53.55ID:jEUhY8nV0 以前パキリノサウルスに病気移されるようになった時に病気治療したら吸血鬼スキンもらえるようになったんだけど実績が解除されてない
今管理者コマンドでヒル呼び出して病気になった後治療しても実績解除されないんだけど、これもうどうしょうもない?
今管理者コマンドでヒル呼び出して病気になった後治療しても実績解除されないんだけど、これもうどうしょうもない?
115UnnamedPlayer (ワッチョイ d384-pzuD)
2018/04/26(木) 22:57:35.01ID:uoOfsRI20 ラヴァゴは上限突破洞窟の赤クレより明らかに品質高いものがバンバン出る
が、テーブル内容が中々に偏ってて肝心のものが含まれてない事も多い
洞窟が危険すぎるから掘るってならTEKチェスト、ブーツ、ライフルは必須だな
それでも安定出来ないからわざわざ頑張って堀りに行くほどでもないかって印象
が、テーブル内容が中々に偏ってて肝心のものが含まれてない事も多い
洞窟が危険すぎるから掘るってならTEKチェスト、ブーツ、ライフルは必須だな
それでも安定出来ないからわざわざ頑張って堀りに行くほどでもないかって印象
116UnnamedPlayer (ワッチョイ c136-pzuD)
2018/04/26(木) 23:01:55.52ID:KZTiWpNZ0 ラヴァはナーフされてから行く価値なし。雪山砂漠だけいってれば低コストででOK。
117UnnamedPlayer (ワッチョイ 7136-nam5)
2018/04/27(金) 02:14:02.94ID:5T0LHl020 そんな難しいもんか?
フック30 パラ10 150%以上ショットガン 弾60
ロケラン2本 弾40 ギリー2セット
防虫剤 ブリュー10本 解毒剤2本 興奮剤20
ピッケル
チキンだけどこれだけ持ってってマラソンしてたぞ
砂漠クレートで手に入らない目ぼしいものって鉄防具とかティラノサドルくらいだし...
あとラヴァゴーレムは人数多いほど質高まるんで1人ではいかないから少なく済んだってのもある
フック30 パラ10 150%以上ショットガン 弾60
ロケラン2本 弾40 ギリー2セット
防虫剤 ブリュー10本 解毒剤2本 興奮剤20
ピッケル
チキンだけどこれだけ持ってってマラソンしてたぞ
砂漠クレートで手に入らない目ぼしいものって鉄防具とかティラノサドルくらいだし...
あとラヴァゴーレムは人数多いほど質高まるんで1人ではいかないから少なく済んだってのもある
118UnnamedPlayer (ワッチョイ 93fe-c97c)
2018/04/27(金) 02:29:16.68ID:mYm/vt0R0 ラヴァは難しいけどやりがいあって好きだな
準備は>>117と大体同じ
前半はバリオとかのってるけど。
慣れずに溶岩に落ちて死んでる間は、あんま強力な色つき武器もって行かないほうがいいな
ラグナロクの洞窟は、起動オプションで-sm4入れてるせいで中が真っ暗になってたと最近気づいた
準備は>>117と大体同じ
前半はバリオとかのってるけど。
慣れずに溶岩に落ちて死んでる間は、あんま強力な色つき武器もって行かないほうがいいな
ラグナロクの洞窟は、起動オプションで-sm4入れてるせいで中が真っ暗になってたと最近気づいた
119UnnamedPlayer (ワッチョイ c136-pzuD)
2018/04/27(金) 03:32:32.62ID:bK1smOds0 沙漠洞窟で鉄装備もREXサドルも手に入るから、周回コスト高いラヴァは今は空気。
基本的には、砂漠クレート5か所、砂漠洞窟左&右、雪山洞窟
基本的には、砂漠クレート5か所、砂漠洞窟左&右、雪山洞窟
120UnnamedPlayer (ワッチョイ 7136-pzuD)
2018/04/27(金) 03:50:49.09ID:0jy/HOOC0 多人数でプレイすること前提のゲームだから、ソロじゃなにやってもコスト高くつくよな。
ぼっちの俺でも砂漠洞窟いける?最低二人必要ってきいたけど。
ぼっちの俺でも砂漠洞窟いける?最低二人必要ってきいたけど。
121UnnamedPlayer (ワッチョイ c136-pzuD)
2018/04/27(金) 03:55:21.64ID:bK1smOds0 >>120
ソロいける
ソロいける
122UnnamedPlayer (オッペケ Sr0d-Tl3l)
2018/04/27(金) 08:14:19.89ID:YrEztlHbr ハゲワシみたいな肩乗りペット準備していけば何とか
スイッチ類は適当に攻略動画でもみて覚えろ
スイッチ類は適当に攻略動画でもみて覚えろ
123UnnamedPlayer (アウアウカー Sadd-R0DR)
2018/04/27(金) 13:03:20.77ID:m5zTjsD2a 概出だったらすいません。
PC版だとラプトルとかケツのバイオニックコスチュームを入手する手段無いんですか?
PS4でコンソール使うしかない?
PC版だとラプトルとかケツのバイオニックコスチュームを入手する手段無いんですか?
PS4でコンソール使うしかない?
124UnnamedPlayer (ワッチョイ 7136-patk)
2018/04/27(金) 15:43:18.35ID:0jy/HOOC0 >>121
DODO持ち込まないとだめだよね?難易度高すぎ。
DODO持ち込まないとだめだよね?難易度高すぎ。
125UnnamedPlayer (ワッチョイ c136-pzuD)
2018/04/27(金) 17:52:41.00ID:bK1smOds0 >>124
肩のりペットでもOKだから書いてくれてる人いるけど、ハゲワシバルブフェザーとかなんでもOK
肩のりペットでもOKだから書いてくれてる人いるけど、ハゲワシバルブフェザーとかなんでもOK
126UnnamedPlayer (ワッチョイ d384-pzuD)
2018/04/27(金) 18:41:51.68ID:ORR0zdSb0 投げ込むペットはトビネズミでもいけたな
ただ今からやるならフェザーライトがいいかもな
犠牲にする時、HPあれば生き残れるし、多分そこから飛んで戻ってこれるだろう
ついでにあの洞窟ガンマ値上げても暗いから明かりとしても活躍出来そう
ただ今からやるならフェザーライトがいいかもな
犠牲にする時、HPあれば生き残れるし、多分そこから飛んで戻ってこれるだろう
ついでにあの洞窟ガンマ値上げても暗いから明かりとしても活躍出来そう
127UnnamedPlayer (ワッチョイ c920-luqG)
2018/04/28(土) 02:39:36.80ID:1v1HRZZc0 ラグナロクに砂漠洞窟追加されたのか
シングルでTek全開放目指すぞーと息巻いたまま最終ログイン1月8日になってるわ
シングルでTek全開放目指すぞーと息巻いたまま最終ログイン1月8日になってるわ
128UnnamedPlayer (ワッチョイ 7136-patk)
2018/04/28(土) 02:57:13.17ID:VzBbzMeL0 みんなありがと。
小さいペットならなんでもOKなのね。
明かり必須か。フェザーライトの受精卵うってもらおw
小さいペットならなんでもOKなのね。
明かり必須か。フェザーライトの受精卵うってもらおw
129UnnamedPlayer (ワッチョイ 3118-+XDV)
2018/04/28(土) 03:04:48.43ID:Wvacl/DI0 PCフリーズしたらデータぶっ壊れた
テイム済み生物は一部残していなくなったしドア開けられなくなったし持ち物は全部ロストした……
この鯖でやり直すのも悲しいし新しく鯖建てるか……
テイム済み生物は一部残していなくなったしドア開けられなくなったし持ち物は全部ロストした……
この鯖でやり直すのも悲しいし新しく鯖建てるか……
130UnnamedPlayer (ワッチョイ c136-patk)
2018/04/28(土) 04:57:18.44ID:F7lCYSMU0 >>129
鯖建ててたならバックアップから戻そう
鯖建ててたならバックアップから戻そう
131UnnamedPlayer (ワッチョイ d14b-2tE1)
2018/04/28(土) 08:42:12.72ID:5Hs47k+b0 ラグナロクとかスコーチドアースとかのマップ限定のエングラム覚えた後、アイランドに戻ってマインドワイプした場合、その手のエングラムアイランドにいるままにして再取得できる?
132UnnamedPlayer (ワッチョイ c136-patk)
2018/04/28(土) 12:44:33.35ID:F7lCYSMU0 >>131
できない(TEK系除く)
できない(TEK系除く)
133UnnamedPlayer (ワッチョイ d14b-2tE1)
2018/04/28(土) 16:02:54.37ID:5Hs47k+b0 >>132
まじかーありがとう
まじかーありがとう
134UnnamedPlayer (ワッチョイ abf6-luqG)
2018/04/28(土) 16:12:37.49ID:NaYxbwcN0 ASMやシングル環境ならDLC Engrams AnywhereってMOD入れればどのマップいても全部取れる
公式環境なら>>132の通り
公式環境なら>>132の通り
135UnnamedPlayer (ワッチョイ d14b-2tE1)
2018/04/28(土) 16:41:25.69ID:5Hs47k+b0 >>134
ASM環境だから、マップ一周したら入れてみることにします ありがとう
ASM環境だから、マップ一周したら入れてみることにします ありがとう
136UnnamedPlayer (ワッチョイ abf6-luqG)
2018/04/28(土) 16:51:44.31ID:NaYxbwcN0 >>135
そのMODの作者がDLC個別に似たMOD出してるよ
SE Engrams AnywhereとAberration Engrams Anywhere
2つの統合版がDLC Engrams Anywhereだね
ラグナロクで取れるもの=SEで取れるものだからSE Engrams Anywhereを入れれば君の希望は叶うと思う
そのMODの作者がDLC個別に似たMOD出してるよ
SE Engrams AnywhereとAberration Engrams Anywhere
2つの統合版がDLC Engrams Anywhereだね
ラグナロクで取れるもの=SEで取れるものだからSE Engrams Anywhereを入れれば君の希望は叶うと思う
137UnnamedPlayer (ワッチョイ d14b-2tE1)
2018/04/28(土) 17:09:35.29ID:5Hs47k+b0 >>136
わざわざ詳細にありがとう
友人数人とやってるASM鯖で今までアイランドやってて、
連休始めということで昨夜からラグナロク始めたんだ
せっかくだからラグナロクで遊んだ後アベレーション行った時にDLC Anywhere入れようと提案しようと思う
しかし裸一貫アイテム1個だけ持ち込み可で始めたんだけどいろいろやっぱり最初の積み上げていく段階が楽しいね
わざわざ詳細にありがとう
友人数人とやってるASM鯖で今までアイランドやってて、
連休始めということで昨夜からラグナロク始めたんだ
せっかくだからラグナロクで遊んだ後アベレーション行った時にDLC Anywhere入れようと提案しようと思う
しかし裸一貫アイテム1個だけ持ち込み可で始めたんだけどいろいろやっぱり最初の積み上げていく段階が楽しいね
138UnnamedPlayer (ワッチョイ abf6-luqG)
2018/04/28(土) 17:19:27.23ID:NaYxbwcN0 うちも似たような感じで友人とASMで遊んでるよ
アベレーション行く時も極力アイテム持ち込みなしをおすすめする
アイランド、センター、ラグナロクをやった後にアベレーション行ったけどそれまでのマップと全然違ってて楽しかった
うちはアベレーションクリア後SEもクリアして今はOlympusっていうMODマップ行ってるわ
アベ→SEって遊んでたらまともな海が無かったから広い海が懐かしく感じる
アベレーション行く時も極力アイテム持ち込みなしをおすすめする
アイランド、センター、ラグナロクをやった後にアベレーション行ったけどそれまでのマップと全然違ってて楽しかった
うちはアベレーションクリア後SEもクリアして今はOlympusっていうMODマップ行ってるわ
アベ→SEって遊んでたらまともな海が無かったから広い海が懐かしく感じる
139UnnamedPlayer (ワッチョイ d14b-2tE1)
2018/04/28(土) 17:29:22.75ID:5Hs47k+b0 多分アベレーションのときもアイテム1個だけ持ち込みとかにするんじゃないかと予想
ちなみにプレイしてるのは3人で、持ち込んだアイテムはそれぞれ 至高金属ピッケル 名工クロスボウ 打ち上げ花火照明弾 だった
センターは恐竜がアイランドと変わり映えしないとの理由でスルーしてラグナロクを選択した
多分この後スコーチドアース行って、アベレーション行って、最後にセンターにいろいろ持ち寄って巨大建築とかして遊ぶんじゃないかなぁ
今はメスドードー殴ってテイムして、ひたすら卵とウンコ拾って肥料箱に突っ込む作業してるわw
ちなみにプレイしてるのは3人で、持ち込んだアイテムはそれぞれ 至高金属ピッケル 名工クロスボウ 打ち上げ花火照明弾 だった
センターは恐竜がアイランドと変わり映えしないとの理由でスルーしてラグナロクを選択した
多分この後スコーチドアース行って、アベレーション行って、最後にセンターにいろいろ持ち寄って巨大建築とかして遊ぶんじゃないかなぁ
今はメスドードー殴ってテイムして、ひたすら卵とウンコ拾って肥料箱に突っ込む作業してるわw
140UnnamedPlayer (ワッチョイ abf6-luqG)
2018/04/28(土) 17:45:30.55ID:NaYxbwcN0 花火照明弾持ち込むセンスに笑ったw
センターはアイランドの時と違って海が広くて船でいろいろと移動出来るのが楽しかった
アイランドプレイ後結構な期間開いてからセンター行ったもんだからヤツの存在を知らずに船出してとんでもない目にあったりな
広大な深海エリアもあって海にかなり力入れてるマップだと思うわ
卵集まったら次はドードーキブルでプテラテイムだな
ラグナロクはマップ超広いから拠点作るためのロケハンも楽しい
センターはアイランドの時と違って海が広くて船でいろいろと移動出来るのが楽しかった
アイランドプレイ後結構な期間開いてからセンター行ったもんだからヤツの存在を知らずに船出してとんでもない目にあったりな
広大な深海エリアもあって海にかなり力入れてるマップだと思うわ
卵集まったら次はドードーキブルでプテラテイムだな
ラグナロクはマップ超広いから拠点作るためのロケハンも楽しい
141UnnamedPlayer (ワッチョイ d384-pzuD)
2018/04/28(土) 20:27:41.07ID:1dR0ojWA0 ペットの維持面倒だなぁ
せめて石と同じ12日間保ってくれ
7日とか別マップもやってるといつの間にか消えてるペットいる
せめて石と同じ12日間保ってくれ
7日とか別マップもやってるといつの間にか消えてるペットいる
142UnnamedPlayer (ワッチョイ ab4b-ZIyS)
2018/04/29(日) 00:20:17.24ID:rlEfArX00 ワイバーンミルクを取る時に誘導要因もワイバーンでいい事に気付いた。ゲート前で着陸すればそのまま野生のワイバーンは急に止まれずピットインしてくれるからちょっと前進して扉ギリギリでなら騎乗したまま閉めれるな。慣れたら凄い楽だけどポイズンは対策しないと無理だな。
143UnnamedPlayer (ワッチョイ d384-pzuD)
2018/04/29(日) 01:34:19.11ID:Emm9MY6H0 ワイバーンでワイバーントラップは低空飛行で罠前に来たらスプリントで引き剥がし、
ペットワイバーンはトラップの上を通り越してすぐ下へ、遅れてきた野生ワイバーンはこちらとの直線状にトラップがあってそのまま入る
ペットワイバーンはトラップの上を通り越してすぐ下へ、遅れてきた野生ワイバーンはこちらとの直線状にトラップがあってそのまま入る
144UnnamedPlayer (ワッチョイ 9336-c97c)
2018/04/29(日) 02:49:56.51ID:Gzoddd+e0 間違えてワイバーンごと自分がワナに入ってしまって
それに続いて野生ワイバーンも入ってきて・・・みたいな展開があったわ
それに続いて野生ワイバーンも入ってきて・・・みたいな展開があったわ
145UnnamedPlayer (ワッチョイ 590f-q0rK)
2018/04/29(日) 11:40:41.77ID:v4sotcNq0 ワイバーントラップって石でも大丈夫?
なんかブレスで削られそうな感じがするけど
なんかブレスで削られそうな感じがするけど
146UnnamedPlayer (ワッチョイ d3e7-cUH7)
2018/04/29(日) 12:07:57.67ID:b6XlnN3C0 屋根付いてない自宅で卵の孵化を始めたんだけど
もしかしてこれ卵誰かに盗まれる可能性ある?PvEだけど
孵化中の卵は盗まれないなんて気の利いた仕様になってるか・・・?
もしかしてこれ卵誰かに盗まれる可能性ある?PvEだけど
孵化中の卵は盗まれないなんて気の利いた仕様になってるか・・・?
147UnnamedPlayer (ワッチョイ d1de-R0DR)
2018/04/29(日) 12:19:18.83ID:2SksyuCh0148UnnamedPlayer (ワッチョイ d3e7-cUH7)
2018/04/29(日) 12:30:43.90ID:b6XlnN3C0149UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp0d-UVRO)
2018/04/29(日) 13:14:56.21ID:Z/oLmmgep >>148
卵もそうだが産まれた瞬間に盗られる可能性もある
卵もそうだが産まれた瞬間に盗られる可能性もある
150UnnamedPlayer (ワッチョイ 9336-c97c)
2018/04/29(日) 13:56:57.34ID:Gzoddd+e0 REXの赤ん坊水に浮かべてたんだけど
ログアウト・ログイン繰り返して3日目ぐらいで溺死してしまった
水に浮かべる方法初心者なんでよくわからんなこれ
何がきっかけでスイッチが入るのやら
food値は+でoxygenがゼロだったんで溺死だよなぁ
>>145
大丈夫だよ
ログアウト・ログイン繰り返して3日目ぐらいで溺死してしまった
水に浮かべる方法初心者なんでよくわからんなこれ
何がきっかけでスイッチが入るのやら
food値は+でoxygenがゼロだったんで溺死だよなぁ
>>145
大丈夫だよ
151UnnamedPlayer (ワッチョイ 9336-c97c)
2018/04/29(日) 13:57:18.83ID:Gzoddd+e0 3日目じゃなくて3回目
152UnnamedPlayer (ワッチョイ d384-pzuD)
2018/04/29(日) 14:08:12.40ID:Emm9MY6H0 そもそも水に浮かせる方法は大分昔に修正されたからやる意味がない
その分通常ブリ食料消費が半分ぐらいまで減った
その分通常ブリ食料消費が半分ぐらいまで減った
153UnnamedPlayer (ワッチョイ 9336-c97c)
2018/04/29(日) 14:40:32.56ID:Gzoddd+e0154UnnamedPlayer (スッップ Sdb3-vTyr)
2018/04/29(日) 14:51:09.06ID:gnUZtSlzd155UnnamedPlayer (ワッチョイ 594a-luqG)
2018/04/29(日) 19:53:41.31ID:ySu2jXZq0 ワイバーンって水中ブリできるのか?と入水させたらお前飛べるんかいってなったのはいい思い出
ローカルで昏睡させてから描写範囲外出て戻ってくると消えてるってのが何回か発生してるんだが何か仕様変わった?
デスポーンしてるのか地底に落下してんのか…MODはS+とスーパー望遠鏡入れてます
ローカルで昏睡させてから描写範囲外出て戻ってくると消えてるってのが何回か発生してるんだが何か仕様変わった?
デスポーンしてるのか地底に落下してんのか…MODはS+とスーパー望遠鏡入れてます
156UnnamedPlayer (ワッチョイ 590f-brQu)
2018/04/29(日) 20:47:46.74ID:v4sotcNq0157UnnamedPlayer (ワッチョイ d1a8-cUH7)
2018/04/29(日) 21:14:28.60ID:GMl983Gm0 公式ソロでrex15匹のみでドラゴンのベータって攻略可能ですか?
hp30000のメレー550でサドルが120くらいなのですが
hp30000のメレー550でサドルが120くらいなのですが
158UnnamedPlayer (ワッチョイ d3e7-cUH7)
2018/04/29(日) 21:19:40.06ID:b6XlnN3C0 シングルで同じかそれ以下の恐竜召喚してテストしてみては
159UnnamedPlayer (ワッチョイ d384-patk)
2018/04/29(日) 21:37:04.65ID:Emm9MY6H0160UnnamedPlayer (スプッッ Sdf3-SD+o)
2018/04/29(日) 22:46:29.07ID:/nq7HF5zd ガンマは勝てる
サドルが良いし
サドルが良いし
161UnnamedPlayer (スプッッ Sdf3-SD+o)
2018/04/29(日) 22:47:45.22ID:/nq7HF5zd 人いないとかなり失うから止めたほうが良いけど
162UnnamedPlayer (ワッチョイ 9351-2rUo)
2018/04/29(日) 23:31:38.45ID:lWUL9hll0 仲間を作らないプレイだろうから失うもなにもやるとしたらやるしかないのでは
得られるものがないかあっても少ないかもしれないけど
勝率を上げる術もあるんだかないんだか
得られるものがないかあっても少ないかもしれないけど
勝率を上げる術もあるんだかないんだか
163UnnamedPlayer (ワッチョイ abf6-luqG)
2018/04/29(日) 23:38:38.39ID:yQwIVdp40 それだったら後5匹増やして最大戦力で挑めばいいのでは
164UnnamedPlayer (ワッチョイ 7136-nam5)
2018/04/29(日) 23:41:37.08ID:nIFwTQUV0 てかドラゴンはサドル関係ないからなあ
165UnnamedPlayer (ワッチョイ c920-luqG)
2018/04/30(月) 00:32:01.52ID:CFcbH0Pi0 ここで聞くよりシングルでチートコマンド使ってテストした方が
より正確で確実な答えが得られるだろうな
より正確で確実な答えが得られるだろうな
166UnnamedPlayer (スッップ Sdb3-R0DR)
2018/04/30(月) 02:10:55.48ID:/qsj7yFDd167UnnamedPlayer (ワッチョイ 215e-so8B)
2018/04/30(月) 05:52:52.37ID:VC3hfv+W0 他鯖から恐竜を持ち込めない鯖が、公式にあってもいいと思う
168UnnamedPlayer (ワッチョイ c1fb-luqG)
2018/04/30(月) 09:18:00.67ID:e7bAfcrg0 ラグナロクだけだけど、isolatedとか名前付いてる鯖がそうじゃない?
169UnnamedPlayer (ワッチョイ c136-patk)
2018/04/30(月) 10:28:36.02ID:kH9Hq3jW0 ぶっちゃけドラゴンは割合ダメージだけ考えるのがベストだからメレー高いほうがいいかな。
あとやたらとみんなREXにこだわるけど、草食恐竜の方が割合ダメージには強いからね。
固定概念をなくすのも必要。
あとやたらとみんなREXにこだわるけど、草食恐竜の方が割合ダメージには強いからね。
固定概念をなくすのも必要。
170UnnamedPlayer (ワッチョイ 9336-c97c)
2018/04/30(月) 10:37:31.66ID:Te8HMD/A0 ブロント20匹で!
171UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b44-luqG)
2018/04/30(月) 10:41:33.99ID:ikyzdbxc0 草食が割合ダメージに強いってのはケーキがあるから?
メガロケロス連れ込んでるのを良く見るけど
ケーキでの回復+上方向への攻撃ってのが理由かな
メガロケロス連れ込んでるのを良く見るけど
ケーキでの回復+上方向への攻撃ってのが理由かな
172UnnamedPlayer (スッップ Sdb3-R0DR)
2018/04/30(月) 11:03:27.02ID:/qsj7yFDd ボス戦の話題にぼやっとしたアドバイス書き込むやつやたら多いけど、実際にクリアしてるのかすげー疑問。
ぶっちゃけどういうステの何でクリアできたか以外の情報に何の価値もないと思うんだが。
ぶっちゃけどういうステの何でクリアできたか以外の情報に何の価値もないと思うんだが。
173UnnamedPlayer (ワッチョイ c1fb-luqG)
2018/04/30(月) 11:06:30.40ID:e7bAfcrg0 >>171
メガロケロスの場合はケーキもそうだし、ファイアボールの回避も容易だし、着地した時に股下に入ればブレス食らわない。
オスならディモフィロドン・プテラの処理も容易だし。
4人位人が揃えられるならメガロケロスに全員騎乗してもいいくらい。
ソロならやっぱレックスになるかね。
メガロケロスの場合はケーキもそうだし、ファイアボールの回避も容易だし、着地した時に股下に入ればブレス食らわない。
オスならディモフィロドン・プテラの処理も容易だし。
4人位人が揃えられるならメガロケロスに全員騎乗してもいいくらい。
ソロならやっぱレックスになるかね。
174UnnamedPlayer (ワッチョイ c136-patk)
2018/04/30(月) 11:24:03.99ID:kH9Hq3jW0 割合は一定回数くらったらしぬんだから、ケーキで回復が有効ってのが価値がないってなら
多分お前こそ価値がない
そこまで疑問なら公式のデカいトライブにでも聞いて回ってくれよ、ケーキ使ってるとこ多いから
多分お前こそ価値がない
そこまで疑問なら公式のデカいトライブにでも聞いて回ってくれよ、ケーキ使ってるとこ多いから
175UnnamedPlayer (ワッチョイ 591f-c97c)
2018/04/30(月) 11:44:45.93ID:hktJIA/E0 結局ブレス避けなきゃすぐ全滅するんだから人間の数多くないと相当きつい
176UnnamedPlayer (ワッチョイ 3131-R0DR)
2018/04/30(月) 12:04:50.37ID:0dXgDlFo0 ステ詳細言わずに語るのはプレイ動画見ただけでもできるから意味がないってことなんだが。
やってればステは当然知ってるはずだし。
なぜデカいトライブ?
自分では答えられないんだろうか?
やってればステは当然知ってるはずだし。
なぜデカいトライブ?
自分では答えられないんだろうか?
177UnnamedPlayer (ワッチョイ d384-patk)
2018/04/30(月) 12:40:41.43ID:LmOu43Z70 みんな良く多分動画で出てくるメガロケロス推すけど…あいつより適任のペットいるよな
178UnnamedPlayer (ワッチョイ c136-patk)
2018/04/30(月) 12:49:04.20ID:kH9Hq3jW0 ぶっちゃけステは参考にならないというか、REXのメレー500、ヘルス30,000の時点でうちとはだいぶ違う
そもそもメレー500のヘルス30,000なら変異ブリ1回もしてないくらいでしょ?
大抵内容でその人のレベルわかると思うんだけどなぁ。。一応書くけどうちは使ってる草食の初期メレーは
431、ヘルス14,800
>>177
これ
そもそもメレー500のヘルス30,000なら変異ブリ1回もしてないくらいでしょ?
大抵内容でその人のレベルわかると思うんだけどなぁ。。一応書くけどうちは使ってる草食の初期メレーは
431、ヘルス14,800
>>177
これ
179UnnamedPlayer (ワッチョイ 21a7-VZ/W)
2018/04/30(月) 13:56:04.16ID:KCp1QfNW0 ロマンティックの髪の毛とヒゲを開放したいのですが、マップメーカーの実績は、ローカルでアイランドの地図をうめるように飛行かなんかで移動すればいいですか?
180UnnamedPlayer (ワッチョイ c1fb-luqG)
2018/04/30(月) 15:16:41.13ID:e7bAfcrg0 >>179
ローカルで開放したいならそれであってる。
複数キャラをイベントで開放しちゃったら確認できてないけど、
ローカルで開放したものが公式や私鯖等で他で開放するのかという意味なら、今はキャラ単位でやる必要があると思う。
ローカルで開放したいならそれであってる。
複数キャラをイベントで開放しちゃったら確認できてないけど、
ローカルで開放したものが公式や私鯖等で他で開放するのかという意味なら、今はキャラ単位でやる必要があると思う。
181UnnamedPlayer (ワッチョイ 9351-2rUo)
2018/04/30(月) 18:09:49.79ID:RTVqxjzh0 やっぱりステゴが最強だったんだ
182UnnamedPlayer (ワッチョイ d14b-2tE1)
2018/04/30(月) 20:31:43.20ID:6mbejr5M0 各マップの広さってアイランドと比べてどれぐらい違う?
センター ラグナロク スコーチドアース アベレーションそれぞれアイランドの何倍 とかで教えてもらえると助かる
センター ラグナロク スコーチドアース アベレーションそれぞれアイランドの何倍 とかで教えてもらえると助かる
183UnnamedPlayer (ワッチョイ abf6-luqG)
2018/04/30(月) 20:44:52.66ID:mCGLUox70 公式にあったマップサイズの比較GIF
https://ark.gamepedia.com/File:Scale.gif
https://ark.gamepedia.com/File:Scale.gif
184UnnamedPlayer (ワッチョイ d14b-2tE1)
2018/04/30(月) 20:46:40.11ID:6mbejr5M0 スマン 公式にあったのね
わざわざありがとう!
わざわざありがとう!
185UnnamedPlayer (ワッチョイ c1fb-luqG)
2018/04/30(月) 20:47:19.26ID:e7bAfcrg0 >>182
ラグナロクだけはWikiに書いてあったよ。
島と比べて2.5倍・総面積で4倍だってさ。
画像で見る分にはセンターとラグナはあまり差がなさそう。
https://d1u5p3l4wpay3k.cloudfront.net/arksurvivalevolved_gamepedia/c/ca/Scale.gif?version=55821233066673baa78fe3f1be2bf099
ラグナロクだけはWikiに書いてあったよ。
島と比べて2.5倍・総面積で4倍だってさ。
画像で見る分にはセンターとラグナはあまり差がなさそう。
https://d1u5p3l4wpay3k.cloudfront.net/arksurvivalevolved_gamepedia/c/ca/Scale.gif?version=55821233066673baa78fe3f1be2bf099
186179 (ワッチョイ 21a7-VZ/W)
2018/04/30(月) 20:47:54.51ID:KCp1QfNW0187UnnamedPlayer (ワッチョイ abf6-luqG)
2018/04/30(月) 20:48:29.22ID:mCGLUox70 何か分かりづらかったけど、平面の面積的にはセンター、ラグナロクはアイランドの2.5倍くらいだと思う
SEは一応プレイしたけどちょっとよくわからん
アベレーションは何層にも重なったマップだから平面だと大差ないかも知れんが行ける範囲としては3倍くらいありそうな気はする
SEは一応プレイしたけどちょっとよくわからん
アベレーションは何層にも重なったマップだから平面だと大差ないかも知れんが行ける範囲としては3倍くらいありそうな気はする
188UnnamedPlayer (ワッチョイ c920-luqG)
2018/04/30(月) 20:49:40.60ID:CFcbH0Pi0 ちょっとググったらラグナロクはアイランドの2.5倍、総面積で約4倍と出てきた
総面積ってのは高さで重なってるとこを全て平坦で計算したらって意味だろうな
総面積ってのは高さで重なってるとこを全て平坦で計算したらって意味だろうな
189UnnamedPlayer (ワッチョイ d14b-2tE1)
2018/04/30(月) 20:50:42.77ID:6mbejr5M0 なるほど
アルゲンのスタミナどこまで上げるかの参考にします ありがとう
アルゲンのスタミナどこまで上げるかの参考にします ありがとう
190UnnamedPlayer (ワッチョイ 9372-luqG)
2018/04/30(月) 21:04:27.39ID:dfS1GCws0 アイランドってこう見るとうまく詰め込まれてたんだな
191UnnamedPlayer (ワッチョイ c1fb-luqG)
2018/04/30(月) 21:17:51.52ID:e7bAfcrg0 >>186
島でしか解放されないものもあるけど、マップメーカーに関してはどのマップでも大丈夫だと思ったけどな。
島でしか解放されないものもあるけど、マップメーカーに関してはどのマップでも大丈夫だと思ったけどな。
192UnnamedPlayer (ワッチョイ c920-luqG)
2018/04/30(月) 21:54:36.64ID:CFcbH0Pi0 >>190
後から修正されまくって追加されただけのものなんだけど
後から修正されまくって追加されただけのものなんだけど
193UnnamedPlayer (ワッチョイ 9336-c97c)
2018/05/01(火) 03:52:01.27ID:RFbVZScP0194UnnamedPlayer (ワッチョイ 9336-c97c)
2018/05/01(火) 03:57:53.17ID:RFbVZScP0 ラグナは野生の密度が低すぎる
久々にセンター行ったらうじゃうじゃ湧いててなんだか新鮮だった
オビラプタをラグナで探すと、ほんとに見つからない
全然いないってわけじゃないんだけど、センター行って探し始めたら5分で2匹見つけたわ
久々にセンター行ったらうじゃうじゃ湧いててなんだか新鮮だった
オビラプタをラグナで探すと、ほんとに見つからない
全然いないってわけじゃないんだけど、センター行って探し始めたら5分で2匹見つけたわ
195UnnamedPlayer (ワッチョイ d911-WjSe)
2018/05/01(火) 04:39:55.18ID:O1bFZpj60 アベレーションはアイランドより狭そうだけど、飛行なしだし広く感じるわ
196UnnamedPlayer (ワッチョイ 21a7-VZ/W)
2018/05/01(火) 05:37:08.42ID:ruQX4Icn0 埋まってるリーパーやバジリスクを倒す方法ってある?
ワイバーンのタウントで埋没解除できるみたいだけど、アベレーションで埋没してる敵のリーパーを倒したい
c4 ロケランはノーダメージだしレールガンもダメだった
どなたか倒し方ご存知の方いませんか
ワイバーンのタウントで埋没解除できるみたいだけど、アベレーションで埋没してる敵のリーパーを倒したい
c4 ロケランはノーダメージだしレールガンもダメだった
どなたか倒し方ご存知の方いませんか
197UnnamedPlayer (ワッチョイ d11c-Zmkj)
2018/05/01(火) 08:38:04.50ID:JS8r612p0 埋まってるの倒すのは無理だろうな
テイムした奴埋めとけば野生は手出せないみだいたし
テイムした奴埋めとけば野生は手出せないみだいたし
198UnnamedPlayer (スッップ Sdb3-vTyr)
2018/05/01(火) 09:44:34.56ID:zd1VzTy4d アイランドは木が密集しすぎ
木が少ない川沿いや海岸は岩だらけ
複数で移動するとすぐ誰かが引っかかる
木が少ない川沿いや海岸は岩だらけ
複数で移動するとすぐ誰かが引っかかる
199UnnamedPlayer (ワッチョイ 591f-c97c)
2018/05/01(火) 10:42:37.92ID:1C3/FlSS0 >>193
でっかい段差
でっかい段差
200UnnamedPlayer (スププ Sdb3-WjSe)
2018/05/01(火) 10:56:02.99ID:SUl0yCOed センターの海で一段深くなって真っ暗になるとこって何かあるの?
事故るの怖くて行ってない
事故るの怖くて行ってない
201UnnamedPlayer (アウアウカー Sadd-LD0k)
2018/05/01(火) 11:05:19.53ID:JxT4X7bVa 何かありそうで何もない、それがセンターの海溝。
202UnnamedPlayer (ワッチョイ 932f-EAE2)
2018/05/01(火) 11:19:54.83ID:M6iPpn6F0 あんな超意味深なものがありながら何もないからな
初心者島の地下深海にリオプレウロドンたまに見かけるくらい
あと、海底クレートが2箇所
初心者島の地下深海にリオプレウロドンたまに見かけるくらい
あと、海底クレートが2箇所
203UnnamedPlayer (ワッチョイ 9336-c97c)
2018/05/01(火) 11:49:28.29ID:RFbVZScP0204UnnamedPlayer (ワッチョイ d14b-2tE1)
2018/05/01(火) 12:46:20.97ID:qDRMsIeE0 壁で囲って家判定出ても、囲う時に使った建材によって防寒防熱の上昇する数値変わるんだよね?
そういうのまとめてある所ある?
卵孵化小屋用の建材は何がいいのかと思って
そういうのまとめてある所ある?
卵孵化小屋用の建材は何がいいのかと思って
205UnnamedPlayer (ワッチョイ 9341-GHdW)
2018/05/01(火) 12:48:10.34ID:BbwPm5Mb0 知らん
クリエイティブモードで自分で試したほうが早いと思う
クリエイティブモードで自分で試したほうが早いと思う
206UnnamedPlayer (ワッチョイ d14b-2tE1)
2018/05/01(火) 12:55:29.52ID:qDRMsIeE0 そうだね ごめん
207UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bd-HgOr)
2018/05/01(火) 13:13:15.69ID:2Aqri8wW0 建材で変わるの初めて知ったけど孵化用ならどうせエアコン置くからなんでもよくない
208UnnamedPlayer (ワッチョイ 9341-GHdW)
2018/05/01(火) 13:16:58.56ID:BbwPm5Mb0 テントとかどうだろ?あれってクッソ上がらなかったっけ
ちょっと試してみるか
ちょっと試してみるか
209UnnamedPlayer (スププ Sdb3-WjSe)
2018/05/01(火) 13:23:16.23ID:SUl0yCOed センターの海、水中ドームとかアンダーグラウンドへの入り口とかわくわくするもんあるけど、意味深で何もない箇所も結構あるよね……
210UnnamedPlayer (スッップ Sdb3-vTyr)
2018/05/01(火) 14:00:44.93ID:zd1VzTy4d TEC建材で孵化小屋作ったけど違いは感じられなかったな
211UnnamedPlayer (ワッチョイ d14b-2tE1)
2018/05/01(火) 14:14:18.27ID:qDRMsIeE0 とりあえず調査中だけどわかったことだけ適当に殴り書き
・天井が無いと家判定出ない
・土台(天井)+壁1枚+天井が家判定発生の最低条件
・防寒は天井の種類・壁の種類・枚数・高さ・土台の種類にかかわらず+112?
・柱にも防熱の値がある
・三方向の壁・天井・床(天井代用)を同一素材で囲んで家判定を発生させた場合の防熱の数字は 泥>鉄>温室>藁>木>石
・壁と窓枠で防熱の値は変わらない(石壁と石窓枠で確認)
とりあえずもうチョット調べてみるけど、とりあえず防御力を無視した場合の生活環境としては泥が一番優秀っぽい
・天井が無いと家判定出ない
・土台(天井)+壁1枚+天井が家判定発生の最低条件
・防寒は天井の種類・壁の種類・枚数・高さ・土台の種類にかかわらず+112?
・柱にも防熱の値がある
・三方向の壁・天井・床(天井代用)を同一素材で囲んで家判定を発生させた場合の防熱の数字は 泥>鉄>温室>藁>木>石
・壁と窓枠で防熱の値は変わらない(石壁と石窓枠で確認)
とりあえずもうチョット調べてみるけど、とりあえず防御力を無視した場合の生活環境としては泥が一番優秀っぽい
212UnnamedPlayer (ワッチョイ abf6-luqG)
2018/05/01(火) 14:17:14.99ID:0kjDUj9l0 SEだと石や金属で家作ると中の温度やばかったな
泥だと快適だったけど
泥だと快適だったけど
213UnnamedPlayer (ワッチョイ d14b-2tE1)
2018/05/01(火) 14:24:54.28ID:qDRMsIeE0 ごめん 柱には防熱ないかもしれん
214UnnamedPlayer (オッペケ Sr0d-Tl3l)
2018/05/01(火) 14:50:23.32ID:vCIuRsMrr つまり鉄の外壁とアドベの内壁で家を作ればベスト?
215UnnamedPlayer (ワッチョイ d11c-Zmkj)
2018/05/01(火) 15:08:57.92ID:JS8r612p0 今週末はイベント無しだって
ブリしようと思ってたからエサ集めつるのメンドイな
ブリしようと思ってたからエサ集めつるのメンドイな
216UnnamedPlayer (ワッチョイ d384-patk)
2018/05/01(火) 15:50:06.79ID:vqZCmrRR0 家判定はTEKだと異様に耐性が高くなる
土台壁天井全部TEKなら家判定だけで400以上増える
ただ家判定は卵の孵化には使えない
卵自体に家判定という状態異常を付与出来ない為だと思われる
土台壁天井全部TEKなら家判定だけで400以上増える
ただ家判定は卵の孵化には使えない
卵自体に家判定という状態異常を付与出来ない為だと思われる
217UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b20-EiRX)
2018/05/01(火) 15:50:42.60ID:m5YXQPXv0 ヴァルハラってマップしらないんだけど 何それ
218UnnamedPlayer (ワッチョイ d14b-2tE1)
2018/05/01(火) 15:55:34.84ID:qDRMsIeE0219UnnamedPlayer (ワッチョイ ab8d-i4bw)
2018/05/01(火) 15:59:03.39ID:op6hLYmF0 >>217
MODのマップ
MODのマップ
220UnnamedPlayer (ワッチョイ d14b-2tE1)
2018/05/01(火) 16:30:53.43ID:qDRMsIeE0 試しに外気温23℃で泥土台+泥壁3+泥ドアフレーム&ドア+泥天井合計防熱397の部屋に
Max温度13.5℃らしいアルゲン卵投げても孵化せず防熱317になるディメトロドンの近くに投げたら孵化した
部屋の材質なんてどうでも良かったんや・・・
Max温度13.5℃らしいアルゲン卵投げても孵化せず防熱317になるディメトロドンの近くに投げたら孵化した
部屋の材質なんてどうでも良かったんや・・・
221UnnamedPlayer (ワッチョイ d384-patk)
2018/05/01(火) 20:37:27.22ID:vqZCmrRR0 何となく設定の恐竜の防御力っての弄ってみたんだが
これ、野生限定じゃねーかw
テイム済みの被ダメ弄るのはどうすればいいのやら
これ、野生限定じゃねーかw
テイム済みの被ダメ弄るのはどうすればいいのやら
222UnnamedPlayer (ワッチョイ 8145-UHm4)
2018/05/01(火) 21:17:17.20ID:PwHBDNX40 検証動画がニコ動にあるで
223UnnamedPlayer (ワッチョイ 8145-UHm4)
2018/05/01(火) 21:18:30.35ID:PwHBDNX40224UnnamedPlayer (ワッチョイ d14b-2tE1)
2018/05/01(火) 21:43:17.17ID:qDRMsIeE0 ググったら出てきた VOICEROID実況のやつかな?
動画をシークバー適当にいじりながら見たら防熱値がマイナス2000とか行ってる
ちなみに自分がやった検証でのメモでは
藁土台+壁3枚+ドア枠+ドア+天井・・・・・防寒112/防熱90
木土台+壁3枚+ドア枠+ドア+天井・・・・・防寒112/防熱29
泥土台+壁3枚+ドア枠+ドア+天井・・・・・防寒112/防熱393
石土台+壁3枚+ドア枠+ドア+天井・・・・・防寒112/防熱2
鉄土台+壁3枚+ドア枠+ドア+天井・・・・・防寒112/防熱123
温土台+壁3枚+ドア枠+ドア+天井・・・・・防寒112/防熱95
今夜寝る前に一通りゆっくり見てみることにするよthx
動画をシークバー適当にいじりながら見たら防熱値がマイナス2000とか行ってる
ちなみに自分がやった検証でのメモでは
藁土台+壁3枚+ドア枠+ドア+天井・・・・・防寒112/防熱90
木土台+壁3枚+ドア枠+ドア+天井・・・・・防寒112/防熱29
泥土台+壁3枚+ドア枠+ドア+天井・・・・・防寒112/防熱393
石土台+壁3枚+ドア枠+ドア+天井・・・・・防寒112/防熱2
鉄土台+壁3枚+ドア枠+ドア+天井・・・・・防寒112/防熱123
温土台+壁3枚+ドア枠+ドア+天井・・・・・防寒112/防熱95
今夜寝る前に一通りゆっくり見てみることにするよthx
225UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b20-EiRX)
2018/05/01(火) 21:46:11.66ID:m5YXQPXv0 http://puu.sh/AdW4a/e39d4ea5c2.jpg
このようにNANNYと一緒に閉じ込めてればインプリは安心していいんですかね?
蜂蜜は入れてアクティベートしてますけど動くようなものじゃないんですよね?
ミルクはワイバーンにいれますけどNannyにも入れとかないとダメですか?
このようにNANNYと一緒に閉じ込めてればインプリは安心していいんですかね?
蜂蜜は入れてアクティベートしてますけど動くようなものじゃないんですよね?
ミルクはワイバーンにいれますけどNannyにも入れとかないとダメですか?
226UnnamedPlayer (ワッチョイ d14b-2tE1)
2018/05/01(火) 21:50:16.67ID:qDRMsIeE0 >>225
ワイバーンはブリーディングしたこと無いけど、
アイランドでNANNY使ってたときは蜂蜜入れて起動しておけば、刷り込みのタイミングにかかわらず
(頭の上に拳突き合わせたアイコンが出た時に?)じわじわ刷り込み値が上昇していくって感じだったよ
んで、成長しきるとほぼ同時に100%になるって感じだった 稀に99%とか101%とかになった
起動してるかどうかの確認はNANNYに入れた蜂蜜の賞味期限が伸びてるかどうかで判断できる
必要なのは蜂蜜とブリード対象の食料管理だけだと思う
ワイバーンはブリーディングしたこと無いけど、
アイランドでNANNY使ってたときは蜂蜜入れて起動しておけば、刷り込みのタイミングにかかわらず
(頭の上に拳突き合わせたアイコンが出た時に?)じわじわ刷り込み値が上昇していくって感じだったよ
んで、成長しきるとほぼ同時に100%になるって感じだった 稀に99%とか101%とかになった
起動してるかどうかの確認はNANNYに入れた蜂蜜の賞味期限が伸びてるかどうかで判断できる
必要なのは蜂蜜とブリード対象の食料管理だけだと思う
227UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b20-EiRX)
2018/05/01(火) 21:51:52.59ID:m5YXQPXv0228UnnamedPlayer (スップ Sdb3-R0DR)
2018/05/02(水) 09:06:27.30ID:/kFidSxud アイランドスピノいなさすぎてゴリラが回せん。
229UnnamedPlayer (ワッチョイ c136-patk)
2018/05/02(水) 10:02:48.20ID:ttVOHqGd0 スピノは沸くの待ってると大変だから沸かせる方がいい
230UnnamedPlayer (ワッチョイ 3918-so8B)
2018/05/02(水) 10:35:57.09ID:V/RqnNkn0 ナニーが居れば要求対応しなくても
全恐竜刷り込み100程になるのでしょうか
全恐竜刷り込み100程になるのでしょうか
231UnnamedPlayer (ワッチョイ c136-patk)
2018/05/02(水) 10:40:56.44ID:ttVOHqGd0 >>230
リーパークイーン以外は刷り込み100%になるとのこと。
また、幼少期でもS+NannyのInventoryに餌を入れておく事で、生まれたての恐竜のインベントリに餌を入れないでもいい。
これはリーパークイーンにも適用。
リーパークイーン以外は刷り込み100%になるとのこと。
また、幼少期でもS+NannyのInventoryに餌を入れておく事で、生まれたての恐竜のインベントリに餌を入れないでもいい。
これはリーパークイーンにも適用。
232UnnamedPlayer (ワッチョイ 3918-so8B)
2018/05/02(水) 10:47:34.29ID:V/RqnNkn0233UnnamedPlayer (ワッチョイ d14b-2tE1)
2018/05/02(水) 11:26:02.32ID:k41DQC2Q0234UnnamedPlayer (ワッチョイ d384-patk)
2018/05/02(水) 11:31:45.39ID:T2PfhNMd0 そりゃ野生リポップさせてるからなのでは
235UnnamedPlayer (スッップ Sdb3-vTyr)
2018/05/02(水) 11:48:12.95ID:QraxuLjAd センターとラグナロクはアルファ挑むのにスピノの帆が25必要なのはボスに挑む以前に心折れる
236UnnamedPlayer (ワッチョイ c136-patk)
2018/05/02(水) 11:50:07.57ID:ttVOHqGd0 詳細を言うと、spawnpoint、倍率、グループ内倍率、最大数があるので
基本的には緑オベ川前をギガとかケツとかライトニングとかで
魚、バリオを狩ってればすぐ沸くはず
それでも沸かない場合は、既に上記を繰り返された後の可能性が高いので時間を空けること
234が書いてくれてる通り、destroy後は全てrespawnされるので、倍率内で沸いてるだけ
基本的には緑オベ川前をギガとかケツとかライトニングとかで
魚、バリオを狩ってればすぐ沸くはず
それでも沸かない場合は、既に上記を繰り返された後の可能性が高いので時間を空けること
234が書いてくれてる通り、destroy後は全てrespawnされるので、倍率内で沸いてるだけ
237UnnamedPlayer (ワッチョイ d3e7-cUH7)
2018/05/02(水) 14:54:45.72ID:ulBI/TiV0 ところでdestroy後のリポップまでの時間とか条件が知りたい
洞窟のなんだけど、毎度同じ配置にならないように練習したいのに一度destroyするとなかなか沸かないんだよね
destroyした後slomo 100くらいで島一周してから入っても沸かなかったりするしようわからん
洞窟のなんだけど、毎度同じ配置にならないように練習したいのに一度destroyするとなかなか沸かないんだよね
destroyした後slomo 100くらいで島一周してから入っても沸かなかったりするしようわからん
238UnnamedPlayer (ワッチョイ c136-patk)
2018/05/02(水) 16:42:03.89ID:ttVOHqGd0 サーバー起動なのかローカルなのかわからないけど、スペックによる
スペック低くなければすぐ沸くはず
スペック低くなければすぐ沸くはず
239UnnamedPlayer (ワッチョイ 7136-gkxY)
2018/05/02(水) 17:09:10.20ID:ib8Y7ZYm0 一年ぶりにインストールしたけど未だにPVPは中国人無双、PVEは場所なしのクソゲーなんだよな。
数週間から数ヶ月本気でPVPしたいけど非公式のいいところとかある?
数週間から数ヶ月本気でPVPしたいけど非公式のいいところとかある?
240UnnamedPlayer (アウーイモ MM45-S1ye)
2018/05/02(水) 17:18:10.09ID:gnPwAjwcM 公式でアポでもやれや
241UnnamedPlayer (ワッチョイ 7136-gkxY)
2018/05/02(水) 17:21:31.66ID:ib8Y7ZYm0 なんだそれ
まぁ公式やるくらいならソロとかPVEやるわ。
非公式で一人でゲリラしたい
まぁ公式やるくらいならソロとかPVEやるわ。
非公式で一人でゲリラしたい
242UnnamedPlayer (ワッチョイ 9341-GHdW)
2018/05/02(水) 17:22:55.99ID:N87RoH3j0 >>241
1ヶ月でリセットするVP鯖だよ
1ヶ月でリセットするVP鯖だよ
243UnnamedPlayer (ワッチョイ d14b-2tE1)
2018/05/02(水) 17:26:02.53ID:k41DQC2Q0 丁度数日前にワイプされたばかりじゃなかったっけ?
244UnnamedPlayer (ワッチョイ 7136-gkxY)
2018/05/02(水) 17:28:48.15ID:ib8Y7ZYm0 あぁそういうのもあったか、しかしそれはそれでやる気が起こらないなぁ
公式の仕様とか辛すぎる
公式の仕様とか辛すぎる
245UnnamedPlayer (ワッチョイ 9341-GHdW)
2018/05/02(水) 17:30:28.38ID:N87RoH3j0 3倍だろ?知らんけど
まぁ無理にやらんでいいよ
まぁ無理にやらんでいいよ
246UnnamedPlayer (ワッチョイ 7136-gkxY)
2018/05/02(水) 17:37:27.54ID:ib8Y7ZYm0 なるほど、全部三倍か
それで行くわサンクス
それで行くわサンクス
247UnnamedPlayer (オッペケ Sr0d-Tl3l)
2018/05/02(水) 17:43:44.28ID:RcbyRCfxr248UnnamedPlayer (ワッチョイ c136-patk)
2018/05/02(水) 18:02:26.73ID:ttVOHqGd0249UnnamedPlayer (オッペケ Sr0d-Tl3l)
2018/05/02(水) 18:16:14.40ID:RcbyRCfxr250UnnamedPlayer (ワッチョイ c136-patk)
2018/05/02(水) 18:21:03.02ID:ttVOHqGd0 S+の設定でNanny関連みてみたけど、そういったのはないみたいだから
次回から餌箱表示されるように試してみるといいかもね
NannySlotCount=100
NannyRangeInFoundations=10
NannyMaxImprint=100
DisableNannyImprinting=false
次回から餌箱表示されるように試してみるといいかもね
NannySlotCount=100
NannyRangeInFoundations=10
NannyMaxImprint=100
DisableNannyImprinting=false
251UnnamedPlayer (オッペケ Sr0d-Tl3l)
2018/05/02(水) 18:35:55.63ID:RcbyRCfxr なんの設定が悪かったんだろなぁ
今度、肉とかキブルも入れて試してみる
今度、肉とかキブルも入れて試してみる
252UnnamedPlayer (ワッチョイ abf6-0GBF)
2018/05/02(水) 19:22:28.31ID:EFQw50TK0 Nannyさんって確か起動してすぐ効果発動するわけじゃないからブリする10分前くらいから動かしとかないとだめだよ
実装されたばっかの頃オンオフしまくるとインプリ関連でグリッチ出来たらしくて修正された
オフにした後次回起動まで時間かかるようにしたら今度はオンにして回収してオンにする奴が現れたから
今度はオンにした後効果出るまで時間かかるように修正されたはず
実装されたばっかの頃オンオフしまくるとインプリ関連でグリッチ出来たらしくて修正された
オフにした後次回起動まで時間かかるようにしたら今度はオンにして回収してオンにする奴が現れたから
今度はオンにした後効果出るまで時間かかるように修正されたはず
253UnnamedPlayer (ワッチョイ abf6-0GBF)
2018/05/02(水) 19:23:58.29ID:EFQw50TK0 3行目、オフにした後次回オンにする場合クールタイム追加したら に修正
確かこんな流れだったと思う
5分前くらいでもいけたかも知れんが、インプリ開始と同時にスイッチ入れてたならこれが原因だと思う
確かこんな流れだったと思う
5分前くらいでもいけたかも知れんが、インプリ開始と同時にスイッチ入れてたならこれが原因だと思う
254UnnamedPlayer (ワッチョイ d951-i+ZP)
2018/05/02(水) 19:31:40.83ID:mJgCURtc0 249>>
Nannyのインベでスイッチオンしてないとかいう初歩的なミスだったりして・・
Nannyのインベでスイッチオンしてないとかいう初歩的なミスだったりして・・
255UnnamedPlayer (ワッチョイ abf6-0GBF)
2018/05/02(水) 19:40:01.02ID:EFQw50TK0 ちなみに餌やり機能に関しても起動後タイムラグがあるかどうかは俺は餌やり機能使ってないもんだからちょっとわからん
インプリに関しては過去そういった問題があったからタイムラグが実装されてるはず
インプリに関しては過去そういった問題があったからタイムラグが実装されてるはず
256UnnamedPlayer (ワッチョイ 5336-Tz7h)
2018/05/03(木) 01:04:12.26ID:kGzV6Zo70 S+のNannyさん
ちょうど自分もテラコレの出産&子育て始まって使ってみてたんだけど
Activateさせても日本語で「停止中」ってなったままなのはその修正されたラグのせいなのかな?
ベイビーの食料がほぼゼロ近くになってもNannyに入れといたお肉は使われる様子もないし
完全にNannyさんが起動状態になった後に産まれたベイビーにしか働かない
っていう可能性もあるんかな?
ハチミツだけは減っていくのにいつまでたっても「起動中」にもならないし良く分からん
ちょうど自分もテラコレの出産&子育て始まって使ってみてたんだけど
Activateさせても日本語で「停止中」ってなったままなのはその修正されたラグのせいなのかな?
ベイビーの食料がほぼゼロ近くになってもNannyに入れといたお肉は使われる様子もないし
完全にNannyさんが起動状態になった後に産まれたベイビーにしか働かない
っていう可能性もあるんかな?
ハチミツだけは減っていくのにいつまでたっても「起動中」にもならないし良く分からん
257UnnamedPlayer (ワッチョイ bba7-HSUF)
2018/05/03(木) 01:27:41.61ID:Bc/Tf2wK0 肉食の恐竜で強いのかけ合わせていこうと思うんだけど、2倍のときと通常とで150テイムで3ポイント違うのが解せない
高いスタッツを目指す場合、2倍期間にテイムしまくるのがいいのか、手当たり次第ハイレベルをテイムしたらいいのか…
150といえど20ポイントくらいはロスすることが多いから、3ポイントくらい大したことないといえばそうなのかな…
デカイトライブとかでrex極めてるところとかどうなんだろう
高いスタッツを目指す場合、2倍期間にテイムしまくるのがいいのか、手当たり次第ハイレベルをテイムしたらいいのか…
150といえど20ポイントくらいはロスすることが多いから、3ポイントくらい大したことないといえばそうなのかな…
デカイトライブとかでrex極めてるところとかどうなんだろう
258UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b36-a7mP)
2018/05/03(木) 01:48:27.42ID:vqCJjlRv0 Nannyの起動中にならない表示は日本語でのバグだと思う
停止中でも餌やり出来てるの確認した
停止中でも餌やり出来てるの確認した
259UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-OIzT)
2018/05/03(木) 01:54:02.29ID:swXh28lLa オベリスクビーコン転送の不具合出てるらしいけど、現在どうなってるんだろうか?
260UnnamedPlayer (ワッチョイ 7331-fSeP)
2018/05/03(木) 02:31:56.46ID:+1jJwDnb0 素朴な疑問だけど、MODで自動でインプリ100にするなら設定変えて一回の刷り込みで100にすればよくね?
そこはなにかこだわりがあるの?
そこはなにかこだわりがあるの?
261UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b36-a7mP)
2018/05/03(木) 02:34:29.33ID:vqCJjlRv0 インプリしないで100%と1回インプリして100%は全く違うと思う
262UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f0f-x7c1)
2018/05/03(木) 02:37:53.29ID:xPcq7Tx00 公式 or ローカルで設定好き勝手にいじれるの2パターンのしかないと思ったらいかんで
263UnnamedPlayer (ワッチョイ 5336-Tz7h)
2018/05/03(木) 02:55:46.04ID:kGzV6Zo70264UnnamedPlayer (ワッチョイ def6-jSUp)
2018/05/03(木) 03:00:33.45ID:JLuRmNRa0 設定変えるやり方ってサバの再起動必要でしょ?変わってたらすまん
ASMの鯖起動って思った以上に時間かかってだるいんだよね
自動でインプリはたまに99%とかになっちゃうが一回のインプリで20%上がるようなやつなら
自動インプリで80%超えた段階で一回やるだけで確定で100%に出来るんだよね
ASMの鯖起動って思った以上に時間かかってだるいんだよね
自動でインプリはたまに99%とかになっちゃうが一回のインプリで20%上がるようなやつなら
自動インプリで80%超えた段階で一回やるだけで確定で100%に出来るんだよね
265UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b36-a7mP)
2018/05/03(木) 03:11:12.43ID:vqCJjlRv0266UnnamedPlayer (ワッチョイ 5336-80IO)
2018/05/03(木) 03:17:33.71ID:LksCestx0 1年前にやってた常に30人夜は60人くらいはいた非公式のPVP鯖今見たら1人しかいなかった
あの時俺を殺した奴の拠点もまだ残ってたし完全に終止符を打ってくれるわ
あの時俺を殺した奴の拠点もまだ残ってたし完全に終止符を打ってくれるわ
267UnnamedPlayer (ワッチョイ bba7-HSUF)
2018/05/03(木) 12:06:14.49ID:Bc/Tf2wK0 ペゴマテイム頑張ってるんだけど全然テイムゲージがのびない
dexでは低レなら数分でテイムできるってなってて動画もみてるんだけど盗んだ直後からゲージ下がって数回やってるうちに0%になっちゃうんだが
どうしたらいいのこれ
dexでは低レなら数分でテイムできるってなってて動画もみてるんだけど盗んだ直後からゲージ下がって数回やってるうちに0%になっちゃうんだが
どうしたらいいのこれ
268UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp23-btS8)
2018/05/03(木) 12:17:48.26ID:wU53BM7Cp269UnnamedPlayer (ワッチョイ eae7-XucL)
2018/05/03(木) 15:50:05.38ID:yN1qmpp30 盗んだまま海に逃げられてから俺は捕獲施設につっこむようにしたよ
ベリーは99個全部渡すんじゃなくてもう少し少な目でよかったと思うけど忘れた
50個だっけな…?少しずつ渡す量減らしてテイムゲージ伸び見て調整してみ
ベリーは99個全部渡すんじゃなくてもう少し少な目でよかったと思うけど忘れた
50個だっけな…?少しずつ渡す量減らしてテイムゲージ伸び見て調整してみ
270UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp23-zZCa)
2018/05/03(木) 17:47:07.29ID:3qqyX1Abp >>261
1回インプリするキブルとかの用意が必要ってこと?
1回インプリするキブルとかの用意が必要ってこと?
271UnnamedPlayer (ワッチョイ def6-jSUp)
2018/05/03(木) 17:48:43.93ID:JLuRmNRa0272UnnamedPlayer (ワッチョイ def6-jSUp)
2018/05/03(木) 17:49:09.43ID:JLuRmNRa0 まぁ万全期すなら必要、と返すのが正しいか
273UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a41-B1Dm)
2018/05/03(木) 17:55:21.92ID:KSzw1A2h0 そこまでするならチートでよくね?
いやそれは大違いだろ
みたいな話じゃないの?
いやそれは大違いだろ
みたいな話じゃないの?
274UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a41-B1Dm)
2018/05/03(木) 17:58:46.90ID:KSzw1A2h0 いやわからんわ
いろいろ噛み合ってない気がする
いろいろ噛み合ってない気がする
275UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a9e-Ve7h)
2018/05/03(木) 18:04:22.37ID:Xi+0JAmD0 99%でも特に気にしない俺は少数派
276UnnamedPlayer (ワッチョイ def6-jSUp)
2018/05/03(木) 18:06:41.95ID:JLuRmNRa0277UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f0f-NrvC)
2018/05/03(木) 19:34:25.10ID:xPcq7Tx00 modの話じゃないがリパキンって1倍のときはインプリント11%、9回で完了らしいけど
これも99%で終わるパターンになるのかな?
これも99%で終わるパターンになるのかな?
278UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp23-zZCa)
2018/05/03(木) 19:56:19.31ID:3qqyX1Abp >>277
小数点以下が多分ある66辺りではもう67%になってる
小数点以下が多分ある66辺りではもう67%になってる
279UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f0f-x7c1)
2018/05/03(木) 20:57:29.21ID:xPcq7Tx00 >>278
ありがと。自力でフルインプリ目指す場合は特に心配ないんだね。
ありがと。自力でフルインプリ目指す場合は特に心配ないんだね。
280UnnamedPlayer (ワッチョイ a34b-7y2u)
2018/05/03(木) 23:57:01.03ID:eQRjWWrS0 最近ラグナロクで始めてツボ作れるようになったんだけど、
元になる塩と硫黄腐らないのにツボに保存塩入れる意味あるの?
使う時にその都度すりこぎで保存塩化するとかじゃだめなのかな
元になる塩と硫黄腐らないのにツボに保存塩入れる意味あるの?
使う時にその都度すりこぎで保存塩化するとかじゃだめなのかな
281UnnamedPlayer (ワッチョイ 4afb-fSeP)
2018/05/04(金) 00:14:11.92ID:AdFqqAHu0 >>280
それでもいいと思うけど。元々保存塩は焦土のもので、電化製品が不安定な上、食べ物の期限が短かった為に保存塩が大量に必要だった。
それでもいいと思うけど。元々保存塩は焦土のもので、電化製品が不安定な上、食べ物の期限が短かった為に保存塩が大量に必要だった。
282UnnamedPlayer (ワッチョイ a34b-7y2u)
2018/05/04(金) 00:36:20.09ID:izlqYVdY0 保存塩のスタック数増やせるとか、ツボに食料と保存塩一緒に入れられるとかそういうのではないんだよね?
やっぱり腐らなくて1スタック100の塩硫黄を保存塩化してツボに入れるメリットが良くわからない・・・
やっぱり腐らなくて1スタック100の塩硫黄を保存塩化してツボに入れるメリットが良くわからない・・・
283UnnamedPlayer (ワッチョイ def6-jSUp)
2018/05/04(金) 00:40:38.50ID:oLTjkrkL0 壺に入れると消費期限が存在してないような長い時間になるから毎回作るより
大量に作って塩壺に入れて必要な分塩壺から取るほうが時間節約になると思うが
大量に作って塩壺に入れて必要な分塩壺から取るほうが時間節約になると思うが
284UnnamedPlayer (ワッチョイ a34b-7y2u)
2018/05/04(金) 00:40:59.28ID:izlqYVdY0 あ、もしかして他マップでは水分蒸発しないけど、徐々に水分持って行かれるらしい水瓶水筒みたいに
焦土だと生塩も腐るようになったりするのかな?
焦土やったこと無いからわかんないや
焦土だと生塩も腐るようになったりするのかな?
焦土やったこと無いからわかんないや
285UnnamedPlayer (ワッチョイ a34b-7y2u)
2018/05/04(金) 00:41:46.49ID:izlqYVdY0 なるほど
手間軽減用途かー
手間軽減用途かー
286UnnamedPlayer (ワッチョイ def6-jSUp)
2018/05/04(金) 00:41:56.40ID:oLTjkrkL0 消費期限があってないようなレベルの腐敗まで694日になるからね
287UnnamedPlayer (ワッチョイ a34b-7y2u)
2018/05/04(金) 00:48:32.82ID:izlqYVdY0 なるほど
てかクリエイチブモードで試せって話だよね
メリットわからんとか言っちゃったけど飾り目的でエングラム撮っちゃおうかな
てかクリエイチブモードで試せって話だよね
メリットわからんとか言っちゃったけど飾り目的でエングラム撮っちゃおうかな
288UnnamedPlayer (ワッチョイ def6-jSUp)
2018/05/04(金) 00:51:10.29ID:oLTjkrkL0 クレートから設計図手に入る事もあるしポイントカツカツなら設計図狙いでもいいかもね
289UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a84-a7mP)
2018/05/04(金) 01:03:13.97ID:STtyGKrZ0 まぁツボの損害意義はほぼ無いのは確か
作らないで素材のまま保存しときゃ腐らないからな…w
必要な時に必要な分だけクラフトして使い切り
化学作業台で作ると12個出来るから余りの6個をなんとなくツボに入れておく程度
作らないで素材のまま保存しときゃ腐らないからな…w
必要な時に必要な分だけクラフトして使い切り
化学作業台で作ると12個出来るから余りの6個をなんとなくツボに入れておく程度
290UnnamedPlayer (ワッチョイ 5336-80IO)
2018/05/04(金) 09:31:55.31ID:oT6uZ+Tk0 カタツムリ用の野菜ケーキって蜂蜜必要になったの?
291UnnamedPlayer (ワッチョイ eae7-XucL)
2018/05/04(金) 11:09:05.71ID:6sis8h6S0 ブリで強いステ引いた個体が出来たら
もう親は始末して強い子供同士でブリしてっていいのかな?
>290
だいぶ前から蜂蜜いるよ。古いサイトだと書いてないけど
もう親は始末して強い子供同士でブリしてっていいのかな?
>290
だいぶ前から蜂蜜いるよ。古いサイトだと書いてないけど
292UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b36-a7mP)
2018/05/04(金) 11:15:20.56ID:olgois+X0 >>291
変異ブリじゃないならそれで大丈夫
変異ブリじゃないならそれで大丈夫
293UnnamedPlayer (ワッチョイ 5336-80IO)
2018/05/04(金) 12:27:33.18ID:oT6uZ+Tk0 そうなのか、ハチミツとかめんどくさすぎ
ラグナロクにアフリカマイマイっていないの?
ラグナロクにアフリカマイマイっていないの?
294UnnamedPlayer (ワッチョイ a34b-7y2u)
2018/05/04(金) 12:43:21.31ID:izlqYVdY0 居るよ
ラグナロクで始めて青オベ付近に最初の拠点構えてる最中だけど、
一度女王蜂テイムすれば安定供給できる蜂蜜よりも長距離移動orファストトラベル+アイテムアップロード利用の樹液のほうが面倒だわ
ラグナロクで始めて青オベ付近に最初の拠点構えてる最中だけど、
一度女王蜂テイムすれば安定供給できる蜂蜜よりも長距離移動orファストトラベル+アイテムアップロード利用の樹液のほうが面倒だわ
295UnnamedPlayer (ワッチョイ 5336-RAZY)
2018/05/04(金) 12:52:58.81ID:YKHVHeAl0 沼にたくさんいるだろ
あとなぜかどっかの雪山で見る
あとなぜかどっかの雪山で見る
296UnnamedPlayer (ワッチョイ 5336-80IO)
2018/05/04(金) 14:55:01.14ID:oT6uZ+Tk0 女王蜂捕まえれば良いだけか。
ラグナロク実装された頃にやめたけどラグナロク楽しいな
ラグナロク実装された頃にやめたけどラグナロク楽しいな
297UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a84-a7mP)
2018/05/04(金) 15:03:08.50ID:STtyGKrZ0 ラグナは樹液がかなり厄介
298UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-bZkc)
2018/05/04(金) 15:09:25.42ID:Z9VesP2vd ラグナは北西の遺跡森に一部プラフォと蛇口取り付けられる大木があるけど、そこ確保できないとレッドウッドだな
299UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-9cZ9)
2018/05/04(金) 15:10:12.50ID:nru///EXd 焦土のがかったるいだろ
300UnnamedPlayer (ワッチョイ ab05-pgFH)
2018/05/04(金) 17:54:49.68ID:BR0dRa9o0 すまん、ローカル建築専だけどstructure plus mod神すぎない?
色々便利なんだけどスロープが直線階段に切り替えできて感動した
色々便利なんだけどスロープが直線階段に切り替えできて感動した
301UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a36-pRpi)
2018/05/04(金) 18:29:47.93ID:QasYW+LF0 ラグナでやってるけどビーバーの巣が大量にあるんで
餌やりめんどくさいカタツムリ飼う気がしない
うちの近辺まわるだけでセメント30スタックぐらいとれる
最近画質落としてやってるけど、これ悪くないな
余計なものが表示されないから野生の動きが見やすい
餌やりめんどくさいカタツムリ飼う気がしない
うちの近辺まわるだけでセメント30スタックぐらいとれる
最近画質落としてやってるけど、これ悪くないな
余計なものが表示されないから野生の動きが見やすい
302UnnamedPlayer (ワッチョイ a34b-7y2u)
2018/05/04(金) 18:53:39.12ID:izlqYVdY0 ワールド読み込み範囲を最高にして視野距離を高ぐらいにすると
限界距離の読み込み順が 地形→テイム済みペット→木とかのオブジェクト(+野生恐竜?) みたいになるから
アルゲンとかで空から行方不明ペット探す時に見つけやすくなる と小ネタ
限界距離の読み込み順が 地形→テイム済みペット→木とかのオブジェクト(+野生恐竜?) みたいになるから
アルゲンとかで空から行方不明ペット探す時に見つけやすくなる と小ネタ
303UnnamedPlayer (スププ Sdaa-80IO)
2018/05/04(金) 19:48:30.95ID:ZLxycy7Ud PVPでペットってどうしておくのが1番安全なの?
隠れられるほど小さいか、隠れる必要がないほど大きいならともかく中途半端だとすごい不安なんだけど
とりあえずベヒモスゲートで囲ってその中に中立で離しとけば安全かなぁ
隠れられるほど小さいか、隠れる必要がないほど大きいならともかく中途半端だとすごい不安なんだけど
とりあえずベヒモスゲートで囲ってその中に中立で離しとけば安全かなぁ
304UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b36-a7mP)
2018/05/04(金) 19:57:01.88ID:olgois+X0305UnnamedPlayer (スププ Sdaa-80IO)
2018/05/04(金) 20:12:50.88ID:ZLxycy7Ud 日本の非公式鯖だから治安はとんでもなく良いんだ
しばらくは分散させることにする
しばらくは分散させることにする
306UnnamedPlayer (スププ Sdaa-5sU2)
2018/05/04(金) 20:19:37.65ID:L0dk4frdd >>303
地形利用して隠してた
センターだと遺跡とか向かってベヒモンで囲えば割とええ感じだった
ただ、PVPだとアルファに目つけられた時点で死亡だからどこでやっても変わらん
センターで中型〜小型のペット安全に隠したいなら、サウスジャングルの遺跡で水中経由しないと行けない鉄沢山湧いてる陸地あるから、そこオススメ
特になんもないから滅多に誰も来ないぞ
メガテリウムとアンキロ置いとくだけで鉄関係とセメント困らなくなる
地形利用して隠してた
センターだと遺跡とか向かってベヒモンで囲えば割とええ感じだった
ただ、PVPだとアルファに目つけられた時点で死亡だからどこでやっても変わらん
センターで中型〜小型のペット安全に隠したいなら、サウスジャングルの遺跡で水中経由しないと行けない鉄沢山湧いてる陸地あるから、そこオススメ
特になんもないから滅多に誰も来ないぞ
メガテリウムとアンキロ置いとくだけで鉄関係とセメント困らなくなる
307UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b36-a7mP)
2018/05/04(金) 20:21:06.72ID:olgois+X0 ごめん非公式か
トライブ名変更が15の設定なのか採取率どのくらいなのかとかわからないけど
治安がいいうちに小さい拠点(分散)でタレット上限位までの資源と建築資材集めて
集まったら一気に建築じゃない?トライブ名すぐ変更できるなら、その間にトライブ名変えて
相手に嫌がらせしてトライブ名戻してを繰り返したほうがいい
トライブ名変更が15の設定なのか採取率どのくらいなのかとかわからないけど
治安がいいうちに小さい拠点(分散)でタレット上限位までの資源と建築資材集めて
集まったら一気に建築じゃない?トライブ名すぐ変更できるなら、その間にトライブ名変えて
相手に嫌がらせしてトライブ名戻してを繰り返したほうがいい
308UnnamedPlayer (ワッチョイ def6-jSUp)
2018/05/04(金) 20:25:36.14ID:oLTjkrkL0 治安いいのに嫌がらせしていくのか
309UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b36-a7mP)
2018/05/04(金) 20:31:41.18ID:olgois+X0 治安がいいから何もしないって一番悪手でしょ
非公式やるってすぐレイドしたいからやるんだから治安いいのなんて公式設定に近いところでしか続かない
相手の拠点に野生アロおとしたり、ログ出るやつはさっき書いたやり方がだめなら
サブキャラにC4とかわたしてやるといいよ
非公式やるってすぐレイドしたいからやるんだから治安いいのなんて公式設定に近いところでしか続かない
相手の拠点に野生アロおとしたり、ログ出るやつはさっき書いたやり方がだめなら
サブキャラにC4とかわたしてやるといいよ
310UnnamedPlayer (スププ Sdaa-80IO)
2018/05/04(金) 20:37:11.93ID:ZLxycy7Ud 嫌がらせしないのにPVPする意味ないだろ
アイテム*10だったしベヒモスなんか1分で作れそうだったわ。
森の中にベヒモス作るのはありなのかな。
アイテム*10だったしベヒモスなんか1分で作れそうだったわ。
森の中にベヒモス作るのはありなのかな。
311UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b36-a7mP)
2018/05/04(金) 20:43:13.31ID:olgois+X0 森の中とかすぐばれるからやめたほうがいい
森でばれにくいのは金庫とか直置き(木とかで見えない位置)
採取高いってことだから、とりあえずさっき書いたタレット上限分&資材集めて
もしマップがラグナロクとかなら砂漠の方の海(マップ端くらい)に筏おいて資源隠したりして
集まったら1日でタワーと拠点作ったほうがいいよ
森でばれにくいのは金庫とか直置き(木とかで見えない位置)
採取高いってことだから、とりあえずさっき書いたタレット上限分&資材集めて
もしマップがラグナロクとかなら砂漠の方の海(マップ端くらい)に筏おいて資源隠したりして
集まったら1日でタワーと拠点作ったほうがいいよ
312UnnamedPlayer (スププ Sdaa-80IO)
2018/05/04(金) 20:51:07.26ID:ZLxycy7Ud やるなら一気にでかくすべきなのか。
タレット1000000000000個作ってドーンと構えることにするわ
タレット1000000000000個作ってドーンと構えることにするわ
313UnnamedPlayer (ワッチョイ a326-zZCa)
2018/05/04(金) 21:20:39.42ID:ZrVfvY4R0 丁寧に教えても自分の見たいところしか見てないってのがよくわかるなぁ
314UnnamedPlayer (スププ Sdaa-80IO)
2018/05/04(金) 21:32:36.16ID:ZLxycy7Ud ちゃんと全部見てるから
315UnnamedPlayer (ワッチョイ a34b-7y2u)
2018/05/04(金) 22:11:53.79ID:izlqYVdY0 採取10倍でタレット1000000000000個ってことは公式の100000000000倍大変だけど頑張れよ
316UnnamedPlayer (スプッッ Sdaa-10m7)
2018/05/04(金) 23:18:05.38ID:z3AkRHUXd 狡猾の洞窟がクリアできん…。
何回も挑戦してバシロ3体とバリオ2体失った…。
みんなどんなステの恐竜で行った?
何回も挑戦してバシロ3体とバリオ2体失った…。
みんなどんなステの恐竜で行った?
317UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f0f-x7c1)
2018/05/04(金) 23:25:24.94ID:ava99hMG0 あそこは蟹さんで行けばみんな侵入者を見なかったことにしてくれるらしい
318UnnamedPlayer (スプッッ Sdaa-10m7)
2018/05/04(金) 23:36:47.56ID:z3AkRHUXd319UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a84-a7mP)
2018/05/05(土) 00:37:32.36ID:uCHYlUHV0 あそこはカニでアーティまでいけたはず
狡猾でダンクルに喧嘩売ってバシロ失ってるようならただの実力や情報不足なだけだが
狡猾でダンクルに喧嘩売ってバシロ失ってるようならただの実力や情報不足なだけだが
320UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b0b-XJxX)
2018/05/05(土) 00:58:20.48ID:mLH1Wyd40321UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a9e-Ve7h)
2018/05/05(土) 01:13:57.21ID:eYYHrxB60 さっきカニで狡猾行って来たけど、噂通りに楽勝だった
降りた瞬間に置物の魚が襲って来そうなので、怖くてクレート取れなかった
多分そのうち修正されてできなくなると思う
降りた瞬間に置物の魚が襲って来そうなので、怖くてクレート取れなかった
多分そのうち修正されてできなくなると思う
322UnnamedPlayer (スプッッ Sdaa-10m7)
2018/05/05(土) 01:29:29.31ID:L2FL/1rqd みなさんありがとう。カニ捕まえてくる。
323UnnamedPlayer (ワッチョイ 5336-80IO)
2018/05/05(土) 01:59:09.35ID:PoDwy9mG0 冷蔵庫すらなくてプテラとトリケラしかいないのにワイバーンの卵奪ったらプテラごとやられて、走って10分くらい逃げるも殺されたけど
荷物取りに行ったら卵も無事で卵拾った後収納箱入れてもなんともなかった。
卵は7日持つみたいだし、冷蔵庫とワイバーン用のトラップと大量のプテラ用意すれば上手く行くのかな。
ミルクって何個くらいあれば良いの?
荷物取りに行ったら卵も無事で卵拾った後収納箱入れてもなんともなかった。
卵は7日持つみたいだし、冷蔵庫とワイバーン用のトラップと大量のプテラ用意すれば上手く行くのかな。
ミルクって何個くらいあれば良いの?
324UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a36-pRpi)
2018/05/05(土) 06:03:31.31ID:6WoCkrpK0 たぶんラグナロクだろう
トラップつくってグリフォン閉じ込めて羊肉でテイム
次にワイバーン用のトラップ作ってグリフォンでワイバーンルアーしてミルク採取
ミルクは腐るんで何度もワイバーン捕まえないとだめ
プテラでもいけるけどバレルロールを効果的に使えないなら厳しい
グリフォンのほうがらく
トラップつくってグリフォン閉じ込めて羊肉でテイム
次にワイバーン用のトラップ作ってグリフォンでワイバーンルアーしてミルク採取
ミルクは腐るんで何度もワイバーン捕まえないとだめ
プテラでもいけるけどバレルロールを効果的に使えないなら厳しい
グリフォンのほうがらく
325UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a36-pRpi)
2018/05/05(土) 06:06:07.63ID:6WoCkrpK0 東の海底洞窟はアプデ前の昔なら、酸素振り+足ヒレでプレイヤーだけでアーティファクトまでたどり着けたんだけどなぁ
326UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a36-pRpi)
2018/05/05(土) 06:12:10.52ID:6WoCkrpK0 もっともグリフォン初めてでダイブで加速する操作がちゃんとできないと
いずれにしても・・・・
いずれにしても・・・・
327UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b36-a7mP)
2018/05/05(土) 06:40:28.48ID:OGh0zFcQ0 でも、今も海サソリだけはかわらなく脅威だよなw
酸素振り+足ヒレで唯一の天敵だったからなぁ
酸素振り+足ヒレで唯一の天敵だったからなぁ
328UnnamedPlayer (ワッチョイ 5336-80IO)
2018/05/05(土) 09:46:07.47ID:PoDwy9mG0 うんラグナロク
だけどグリフォン捕まえる方が自信ないなぁ
メスのワイバーン1匹拘束して、ずっとナルコで気絶させてても1時間毎にミルク作られたりはしないの?
だけどグリフォン捕まえる方が自信ないなぁ
メスのワイバーン1匹拘束して、ずっとナルコで気絶させてても1時間毎にミルク作られたりはしないの?
329UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a41-B1Dm)
2018/05/05(土) 10:14:10.99ID:AKFEO1ig0 >>328
楽しみたいなら思いついたこと全部試してみればいい
失敗したくないならちゃんと調べてちゃんと準備してから挑まないとダメ
アークは遠回りなほうが近道だから
ワイバーンは気絶値減少早いから維持するのは現実的じゃないよ
ひとつアドバイスしておくと
冷蔵庫や保存庫を使う時は取り出してからの時間を考えておくこと
保存庫で10分残っててても出したら残り1分だからね
楽しみたいなら思いついたこと全部試してみればいい
失敗したくないならちゃんと調べてちゃんと準備してから挑まないとダメ
アークは遠回りなほうが近道だから
ワイバーンは気絶値減少早いから維持するのは現実的じゃないよ
ひとつアドバイスしておくと
冷蔵庫や保存庫を使う時は取り出してからの時間を考えておくこと
保存庫で10分残っててても出したら残り1分だからね
330UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a51-z1Mw)
2018/05/05(土) 10:37:15.21ID:mHvorzrx0 グリフォンはアルゲンとおなじ檻とやり方でいけそうな
ただただ砂ぼこりがひどかった
ただただ砂ぼこりがひどかった
331UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a9e-Ve7h)
2018/05/05(土) 10:48:41.99ID:eYYHrxB60 ワイバーンはインプリ100%にしようと思ったら糞面倒くさい
「90%でもいいやw」って思いながら適当にやるとめっさ楽w
「90%でもいいやw」って思いながら適当にやるとめっさ楽w
332UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-0WkK)
2018/05/05(土) 17:08:47.87ID:jlTUrapZa >>328
ずっと寝かせておくのは効率悪すぎるから起きても逃げれないようなトラップに閉じ込めてミルク採る時だけ眠らせる
ただしワイバーントラップの側に誰もいなくなるとワイバーンがデスポーンするからずっと描画範囲内にいなきゃならないが
ずっと寝かせておくのは効率悪すぎるから起きても逃げれないようなトラップに閉じ込めてミルク採る時だけ眠らせる
ただしワイバーントラップの側に誰もいなくなるとワイバーンがデスポーンするからずっと描画範囲内にいなきゃならないが
333UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a18-RAZY)
2018/05/05(土) 17:19:27.19ID:L06cjPhg0 グリフォンなんて檻で楽勝だぞ
野生グリフォンの旋回性能が糞過ぎてアルゲンよりは入れにくいけど
野生グリフォンの旋回性能が糞過ぎてアルゲンよりは入れにくいけど
334UnnamedPlayer (ワッチョイ 231f-zobI)
2018/05/05(土) 17:53:20.60ID:CqApgXFk0 pveでほかのひとのログアウトした身体を長押しするとトライブ戦争を宣言みたいな項目出てくるけどこれって何?
335UnnamedPlayer (スププ Sdaa-80IO)
2018/05/05(土) 18:13:23.49ID:pioQna0Md イカダってまだ強い?初心者はまずイカダって感じ?
336UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a36-pRpi)
2018/05/05(土) 18:54:50.65ID:6WoCkrpK0 まだってのはいつからの話をしているのか分からないけど
https://ark.gamepedia.com/Leedsichthys
こいつが現れてからはイカダが強いとは言えなくなってる
沿岸のごく浅い部分には入ってこられないから
岸に沿って動くならいいけど、昔みたいに沖合移動したり浮かべて拠点にしたりしてると
あっけなく沈する
https://ark.gamepedia.com/Leedsichthys
こいつが現れてからはイカダが強いとは言えなくなってる
沿岸のごく浅い部分には入ってこられないから
岸に沿って動くならいいけど、昔みたいに沖合移動したり浮かべて拠点にしたりしてると
あっけなく沈する
337UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e83-XJxX)
2018/05/05(土) 18:55:56.51ID:jInIn2070 いうてもラグナロクにならリードシクティーズ沸かないんじゃなかったっけ
338UnnamedPlayer (ワッチョイ 5336-80IO)
2018/05/05(土) 19:10:06.63ID:PoDwy9mG0 ラグナロク湧かないとかはじめて聞いた
イカダ最強じゃん
イカダ最強じゃん
339UnnamedPlayer (ワッチョイ 7331-fSeP)
2018/05/05(土) 21:37:21.97ID:u8ufUJoT0 もうかなり前からラグナロクには湧かない。
うちのモーターボートも沖合に何ヶ月も浮かばせてる。
うちのモーターボートも沖合に何ヶ月も浮かばせてる。
340UnnamedPlayer (ワッチョイ 8720-XJxX)
2018/05/06(日) 00:37:52.47ID:lg+hFXzJ0 数百時間ラグナロクやってたけどリードは見たことない
341UnnamedPlayer (ワッチョイ 5336-80IO)
2018/05/06(日) 01:24:29.48ID:ylsGhQB80 PVPでも遠洋に浮かべてたら、クソ野郎がプテラに乗って見回りに来ない限り無事とか最強じゃん
見つかっても壊されないかもしれないしラグナロクならこれ一択か
見つかっても壊されないかもしれないしラグナロクならこれ一択か
342UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b36-a7mP)
2018/05/06(日) 05:39:59.29ID:+JWzLb8q0 だからラグナロクならこれがいい
>>311
>>311
343UnnamedPlayer (オッペケ Sr23-qdbJ)
2018/05/06(日) 08:00:44.03ID:wCqaYi0Or ラグナなら青オベ近くらへんにある海底洞窟とか
廃城の下の暗闇洞窟の中に拠点作れば攻められにくくはなりそう
廃城の下の暗闇洞窟の中に拠点作れば攻められにくくはなりそう
344UnnamedPlayer (ワッチョイ a34b-7y2u)
2018/05/06(日) 11:12:15.70ID:LhpLZwuG0 もしかしてS+の土台って湧き潰しに使えない?
S+建材のみで建築してたらいきなりパラサウロの警報がなってブロントさんが直ぐ側まで来てたんだけど
S+建材のみで建築してたらいきなりパラサウロの警報がなってブロントさんが直ぐ側まで来てたんだけど
345UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b36-a7mP)
2018/05/06(日) 12:53:30.53ID:+JWzLb8q0 S+でも沸きつぶしなるよ
誰か今度ワイプされる非公式PVPかCasinoで一緒にやらないかな
時間取れれば教えるから初心者でもいいんで
誰か今度ワイプされる非公式PVPかCasinoで一緒にやらないかな
時間取れれば教えるから初心者でもいいんで
346UnnamedPlayer (ワッチョイ a34b-7y2u)
2018/05/06(日) 13:32:29.34ID:LhpLZwuG0 湧き潰しなるのか
ラグナロクでやってるんだけど、土台2x2+壁だけで作った捕獲施設にも中に素手で拾える木材湧いたりするしできないのかと思ったわ
ラグナロクでやってるんだけど、土台2x2+壁だけで作った捕獲施設にも中に素手で拾える木材湧いたりするしできないのかと思ったわ
347UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a84-a7mP)
2018/05/06(日) 13:41:01.53ID:J4fPx8RH0 素手で取れるあれは恐らくいかなる妨害も寄せ付けずにポップするぞ
逞しいもんだ
逞しいもんだ
348UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f0f-NrvC)
2018/05/06(日) 14:17:03.22ID:nPPK7Xiq0 土台自体に恐竜の湧き潰し効果があっても相手には移動力があるからあまり意味はない。
どうしても近づけたくなかったら必要範囲を壁で囲うか他プレイヤーへの迷惑を考えずに土台を点在させるかしかないんじゃないかな。
まぁローカルプレイであっても見栄えがアレで草木の湧き潰し範囲も不必要に広くなる後者を選ぶ人は少なそうだけど。
どうしても近づけたくなかったら必要範囲を壁で囲うか他プレイヤーへの迷惑を考えずに土台を点在させるかしかないんじゃないかな。
まぁローカルプレイであっても見栄えがアレで草木の湧き潰し範囲も不必要に広くなる後者を選ぶ人は少なそうだけど。
349UnnamedPlayer (ワッチョイ 5336-80IO)
2018/05/06(日) 15:35:13.00ID:ylsGhQB80 いかだとかモーターボートにタレットって載せられるの?
植物タレットなら載せられるとは聞いたけど
植物タレットなら載せられるとは聞いたけど
350UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a36-pRpi)
2018/05/06(日) 16:11:46.66ID:SjF0mG0g0 https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/365756352930661473/origin_1.jpg
ハワイの噴火だけど、センターの火山の噴煙になんだかそっくり
色とかも
日本のはもっと白いか黒いのが多い感じするわ
ハワイの噴火だけど、センターの火山の噴煙になんだかそっくり
色とかも
日本のはもっと白いか黒いのが多い感じするわ
351UnnamedPlayer (ワッチョイ a34b-7y2u)
2018/05/06(日) 21:29:42.81ID:LhpLZwuG0352UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a51-8kYD)
2018/05/06(日) 21:41:09.52ID:H9V/KxP00 水蒸気ばかりだと白いイメージ
353UnnamedPlayer (スププ Sdaa-80IO)
2018/05/06(日) 23:20:15.26ID:HQalBjCJd マップ内ギリギリの1番高いところにワイバーンとかプテラ置いておいたらまずしななさそうだな
354UnnamedPlayer (スップ Sd4a-fSeP)
2018/05/06(日) 23:22:33.45ID:jIJhInyud 考えてみたらあんな小さい宇宙ステーションの中にマグマを維持して火山を再現とかすごすぎない?
355UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b36-a7mP)
2018/05/06(日) 23:32:57.81ID:+JWzLb8q0356UnnamedPlayer (スッップ Sdaa-bZkc)
2018/05/07(月) 00:39:57.62ID:o+l/MX4Td ハッチ天井の下に穴を塞ぐように食料保存庫を置いて、その上に蛇口を設置すると温水シャワーみたいになる、という遊び
あとは浴槽実装を…
あとは浴槽実装を…
357UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b0b-XJxX)
2018/05/07(月) 00:58:12.54ID:rgkkrUZw0 浴室家具MOD無かったっけ?
358UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b36-a7mP)
2018/05/07(月) 01:06:48.12ID:/Z1HBjUY0359UnnamedPlayer (ワッチョイ ab05-pgFH)
2018/05/07(月) 04:27:34.15ID:xsBZB8my0 これは他マップのエングラムはどう足掻いても取得できない?
MODかコマンドで全マップエングラム全取得出来るものなんてあるのかしら
それかアイテムID召喚か…
MODかコマンドで全マップエングラム全取得出来るものなんてあるのかしら
それかアイテムID召喚か…
360UnnamedPlayer (ワッチョイ def6-jSUp)
2018/05/07(月) 04:33:04.58ID:zhSQNM3W0361UnnamedPlayer (ワッチョイ ab05-pgFH)
2018/05/07(月) 04:43:44.92ID:xsBZB8my0 >>360
神よ感謝します
神よ感謝します
362UnnamedPlayer (スフッ Sdaa-tp6M)
2018/05/07(月) 12:44:51.69ID:AD7Rf0k6d 日本人サイッキョトライブはどこですか?
入りたいんですけども
入りたいんですけども
363UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a36-pRpi)
2018/05/07(月) 13:01:30.57ID:oNqxWUUz0 HP3万 メーレー1000のREXと4匹ダエオドン連れて行けば
ドラゴンいけるとかフォーラムに書いてあるの見たけど、どうなんかね
うちのREXだとレベル限界まであげたとしてもHP3万まで振ったらメーレー800が限界だな
20回変異起こせばなんとかなるが、公式なんでアホみたいに時間かかりそうで無理だな
ドラゴンいけるとかフォーラムに書いてあるの見たけど、どうなんかね
うちのREXだとレベル限界まであげたとしてもHP3万まで振ったらメーレー800が限界だな
20回変異起こせばなんとかなるが、公式なんでアホみたいに時間かかりそうで無理だな
364UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp23-fSeP)
2018/05/07(月) 14:12:51.01ID:AS5MTGfdp >>363
HP3万メレー600以上を8体用意したら同等火力なのでは?
HP3万メレー600以上を8体用意したら同等火力なのでは?
365UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a36-pRpi)
2018/05/07(月) 14:26:59.62ID:oNqxWUUz0366UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b36-a7mP)
2018/05/07(月) 14:39:39.92ID:/Z1HBjUY0 豚の数減らして食料値厳選で補ってみるとかかな
1回でも食料値変異してれば700位増えるから結構違うんだけどね
いずれにせよ明確な回答できる人はいないと思う
1回でも食料値変異してれば700位増えるから結構違うんだけどね
いずれにせよ明確な回答できる人はいないと思う
367UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a36-pRpi)
2018/05/07(月) 15:34:45.99ID:oNqxWUUz0 もう少し上のステ狙ってREXテイムしてる段階で
ボスいける体制になるまで相当時間かかりそう
その間に自分で鯖建ててテストしてみるしかないだろうなぁ
ボスいける体制になるまで相当時間かかりそう
その間に自分で鯖建ててテストしてみるしかないだろうなぁ
368UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp23-fSeP)
2018/05/07(月) 15:57:48.24ID:AS5MTGfdp >>365
わかったと思うけどRex4匹と見間違えた。ゴメン
わかったと思うけどRex4匹と見間違えた。ゴメン
369UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f18-QU2X)
2018/05/07(月) 16:06:45.95ID:BG2S85eB0 REXのサドルはどのくらいの数値のを用意してる?
370UnnamedPlayer (ワッチョイ 5336-80IO)
2018/05/07(月) 16:22:40.17ID:Yis+224V0 178名工クロスボウと139青ライフルってどっちがいい?
テイム用と対人用
テイム用と対人用
371UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a36-pRpi)
2018/05/07(月) 16:28:43.41ID:oNqxWUUz0372UnnamedPlayer (ワッチョイ a34b-7y2u)
2018/05/07(月) 17:19:55.94ID:0lzBX+se0 >>370
wikiの情報から推測
テイム
178クロスボウ麻酔矢与ダメ 35x1.78=62.3
178クロスボウ麻酔矢昏睡 62.3x(2+2.5)=280.35
139ライフル対人与ダメ 196/0.7x1.39=389.2
139ライフル麻酔弾与ダメ 26x1.39=36.14
139ライフル麻酔弾昏睡 36.14x(6+2.5)=307.19
139ライフル電撃麻酔弾与ダメ 26x1.39=36.14
139ライフル電撃麻酔弾昏睡 36.14x(12+5)=614.38
対人ダメは合ってるか知らん
wikiの情報から推測
テイム
178クロスボウ麻酔矢与ダメ 35x1.78=62.3
178クロスボウ麻酔矢昏睡 62.3x(2+2.5)=280.35
139ライフル対人与ダメ 196/0.7x1.39=389.2
139ライフル麻酔弾与ダメ 26x1.39=36.14
139ライフル麻酔弾昏睡 36.14x(6+2.5)=307.19
139ライフル電撃麻酔弾与ダメ 26x1.39=36.14
139ライフル電撃麻酔弾昏睡 36.14x(12+5)=614.38
対人ダメは合ってるか知らん
373UnnamedPlayer (ワッチョイ 5336-80IO)
2018/05/07(月) 17:30:02.06ID:Yis+224V0 弾のコストが段違いだし麻酔矢でも死亡リスクなければ麻酔矢にするわ
クロスボウの方はレシピだし対人もクロスボウにしようかな
詳しくありがとう
クロスボウの方はレシピだし対人もクロスボウにしようかな
詳しくありがとう
374UnnamedPlayer (ワッチョイ a34b-7y2u)
2018/05/07(月) 17:33:15.35ID:0lzBX+se0 んじゃ俺も質問ー
ASMのサーバーログの時間表示を日本時間で表示させる方法わかる方居ますか?
ASMのサーバーログの時間表示を日本時間で表示させる方法わかる方居ますか?
375UnnamedPlayer (ワッチョイ abab-XJxX)
2018/05/07(月) 17:44:12.51ID:KItdeDZ00 対人だとクロスボウというか矢は放物線かくからライフルとは用途ちがうね
あとどっちもそのステじゃガチ対人はきついね
クロスボウは火矢で
テイムもダメージ昏睡比が違うから相手次第
基本クロスボウかな
あとどっちもそのステじゃガチ対人はきついね
クロスボウは火矢で
テイムもダメージ昏睡比が違うから相手次第
基本クロスボウかな
376UnnamedPlayer (ワッチョイ eae7-a7mP)
2018/05/07(月) 18:54:41.89ID:hzYH1FLo0 海底クレートあさりたまんねえなぁ毛皮の高品質拾って-15度とかでも寒気無しだわ
たまに不意打ちウナギでイクチオごと死ぬけどこれはやめられませんわ
たまに不意打ちウナギでイクチオごと死ぬけどこれはやめられませんわ
377UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a41-B1Dm)
2018/05/07(月) 18:59:48.15ID:Gc6LItrA0 毛皮って集めるのかったるいから
安易に耐久値減らせないんだよな
ユウティラ大量湧き地点とか高品質ハサミとかないからしら
安易に耐久値減らせないんだよな
ユウティラ大量湧き地点とか高品質ハサミとかないからしら
378UnnamedPlayer (ワッチョイ a34b-7y2u)
2018/05/07(月) 19:35:37.12ID:0lzBX+se0 羊養殖してもいいんじゃよ
至高毛皮鎧のBPだけもってるけど、要求毛数2700とかだったわ・・・
ラグナロクとかだと-60℃になる山とかあるから高品質毛皮装備が欲しくなる
至高毛皮鎧のBPだけもってるけど、要求毛数2700とかだったわ・・・
ラグナロクとかだと-60℃になる山とかあるから高品質毛皮装備が欲しくなる
379UnnamedPlayer (スププ Sdaa-80IO)
2018/05/07(月) 19:42:05.99ID:S1735pBDd ナルコ集めの評価、ブロントさんだけ異様に高いんだけど
トリケラの方が小回り効くし明らかに集めやすかったんだけど、なんでブロントの評価高いの
トリケラの方が小回り効くし明らかに集めやすかったんだけど、なんでブロントの評価高いの
380UnnamedPlayer (ワッチョイ eae7-a7mP)
2018/05/07(月) 19:49:44.62ID:hzYH1FLo0381UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a41-B1Dm)
2018/05/07(月) 19:53:07.91ID:Gc6LItrA0382UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a84-a7mP)
2018/05/07(月) 19:55:42.36ID:pph0qCv60383UnnamedPlayer (ワッチョイ a34b-7y2u)
2018/05/07(月) 20:11:48.13ID:0lzBX+se0 ベリーがそこそこの範囲・密度である場合はブロントさんの尻尾ブンブンが楽だった印象
なんだかんだで自分はベリーも農園作って量産するようになるけど
なんだかんだで自分はベリーも農園作って量産するようになるけど
384UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a72-XJxX)
2018/05/07(月) 20:28:10.61ID:IjdzqsUN0 ナルコは畑作っとけば後々楽よ
メジョも少しだけ畑作っとけばキブル作るときも外出る必要なくてニート生活が進む
メジョも少しだけ畑作っとけばキブル作るときも外出る必要なくてニート生活が進む
385UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b0b-XJxX)
2018/05/07(月) 20:44:38.49ID:rgkkrUZw0386UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a84-a7mP)
2018/05/08(火) 00:22:23.75ID:rUDiQyJE0 建造物が重い
てかもう少しでかい壁とか実装してくれないもんかね
壁を100枚並べるよりベヒゲ1枚壁にした方が何倍も軽いわけだし
壁2x2や4x4で1枚の壁とかあってもいいと思うんだよなぁ…
てかもう少しでかい壁とか実装してくれないもんかね
壁を100枚並べるよりベヒゲ1枚壁にした方が何倍も軽いわけだし
壁2x2や4x4で1枚の壁とかあってもいいと思うんだよなぁ…
387UnnamedPlayer (ワッチョイ a34b-7y2u)
2018/05/08(火) 00:30:47.45ID:P9oIr4xo0 1x4とか1x12とかならS+にあるね
388UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-W9fE)
2018/05/08(火) 00:35:10.90ID:muBovXUHa 今日arkを買おうと思っているんですけど
公式サーバーは人がいっぱいで入れないみたいな事はありますか?
公式サーバーは人がいっぱいで入れないみたいな事はありますか?
389UnnamedPlayer (ワッチョイ a34b-7y2u)
2018/05/08(火) 00:38:46.21ID:P9oIr4xo0 無い
でも他人の建築物が邪魔で思うように建築できないとか、
鯖全体のペット数が上限に来てて新たに恐竜ペットにできないとかは稀によくある
でも他人の建築物が邪魔で思うように建築できないとか、
鯖全体のペット数が上限に来てて新たに恐竜ペットにできないとかは稀によくある
390UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-W9fE)
2018/05/08(火) 00:43:24.46ID:muBovXUHa391UnnamedPlayer (スププ Sdaa-80IO)
2018/05/08(火) 00:57:37.83ID:+S94r/pGd 公式PVPとかやる気にすらない
設定甘い非公式行けば1人でもどうにかやれ?
設定甘い非公式行けば1人でもどうにかやれ?
392UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-fSeP)
2018/05/08(火) 01:04:26.78ID:M51K1RIHa >>388
公式のオンラインは家を建てる土地の確保を筆頭に先行者が優位。でも他の人の建築物を見れたりするのは楽しいよ。嫌がらせもあるけれども
このゲームは操作が独特のなのでわらの家を作って簡単な恐竜をテイムするところぐらいまではオフのシングルプレイでやってみて操作を覚えると良いかも
公式のオンラインは家を建てる土地の確保を筆頭に先行者が優位。でも他の人の建築物を見れたりするのは楽しいよ。嫌がらせもあるけれども
このゲームは操作が独特のなのでわらの家を作って簡単な恐竜をテイムするところぐらいまではオフのシングルプレイでやってみて操作を覚えると良いかも
393UnnamedPlayer (スププ Sdaa-80IO)
2018/05/08(火) 01:57:03.03ID:+KyWTdgrd ソロ、PVE、公式PVP、非公式PVPとか色々触って1番楽しいやつをやれば良い
394UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a36-pRpi)
2018/05/08(火) 02:05:56.57ID:ikX7R5qt0 PVEで拠点つくるときは戦力の逐次投入は避けないとな
どこまで場所とりたいのかしっかりと決めてハシゴピラーをしっかりばらまく
これやらないと、次の日ログインしたら自分のちっこい拠点が他人のハシゴピラーで
完全に囲まれてたりするから
中国人容赦ない
どこまで場所とりたいのかしっかりと決めてハシゴピラーをしっかりばらまく
これやらないと、次の日ログインしたら自分のちっこい拠点が他人のハシゴピラーで
完全に囲まれてたりするから
中国人容赦ない
395UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b36-a7mP)
2018/05/08(火) 02:12:51.49ID:dJJjwk+50396UnnamedPlayer (ワッチョイ abab-tp6M)
2018/05/08(火) 02:35:24.96ID:+TwLfivB0397UnnamedPlayer (ワッチョイ 5336-80IO)
2018/05/08(火) 02:54:37.11ID:7T/mchWY0398UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b36-a7mP)
2018/05/08(火) 03:06:16.65ID:dJJjwk+50 >>397
とりあえず今自分がやってるところとそっちがやってるところ両方やりながらどっかのワイプまちする?
ドラゴンのボス戦の話で思い出したから書くけど、無理してアイランドでドラゴン倒さないでもいい気がするんだよね
ラグナロクで最悪ドラゴン倒してマンティコアにやられてもドラゴンの分は解放されるし
とりあえず今自分がやってるところとそっちがやってるところ両方やりながらどっかのワイプまちする?
ドラゴンのボス戦の話で思い出したから書くけど、無理してアイランドでドラゴン倒さないでもいい気がするんだよね
ラグナロクで最悪ドラゴン倒してマンティコアにやられてもドラゴンの分は解放されるし
399UnnamedPlayer (ワッチョイ 5336-80IO)
2018/05/08(火) 03:17:43.97ID:7T/mchWY0400UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b36-a7mP)
2018/05/08(火) 03:21:01.06ID:dJJjwk+50 いくつか掛け持ち。っていうかもうすることがないとこが多い
連絡方法教えてくれればするよー
連絡方法教えてくれればするよー
401UnnamedPlayer (ワッチョイ 5336-80IO)
2018/05/08(火) 03:31:13.14ID:7T/mchWY0 そこまでのこと1人でよくできるな
もう寝たけど捨てメアドでメールしといてくれ
arkark123@ahk.jp
もう寝たけど捨てメアドでメールしといてくれ
arkark123@ahk.jp
402UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-W9fE)
2018/05/08(火) 03:57:38.09ID:va2lTI2aa 結構仲間になる事に積極的な人が多いんですか?
403UnnamedPlayer (ワッチョイ 6b36-a7mP)
2018/05/08(火) 04:01:26.21ID:dJJjwk+50 仲間いないと楽しめないからね、というか一方的にやられるだけより
一方的にやるほうが楽しいじゃん
一方的にやるほうが楽しいじゃん
404UnnamedPlayer (スププ Sdaa-80IO)
2018/05/08(火) 09:53:37.41ID:Apk/7A7Qd 高ワイバーンってタレット10個だけでもどうにかなる?
405UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a84-a7mP)
2018/05/08(火) 12:17:15.13ID:rUDiQyJE0 ラグナ、いくらビーバーダム回ったら40スタックとか集まるとは言え…
木材残しマンが大量出没して効率ガタ落ちだな
素直に管理が楽になったマイマイでも増産した方がいいか
木材残しマンが大量出没して効率ガタ落ちだな
素直に管理が楽になったマイマイでも増産した方がいいか
406UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a36-pRpi)
2018/05/08(火) 14:27:47.99ID:ikX7R5qt0407UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp23-//13)
2018/05/08(火) 18:16:16.78ID:aACHvYFxp 明日くらいからARKを始めようかと思うんだけどいきなりラグナロク導入しても平気なんですか?
去年ARK自体はDLしていて未だ未プレイでして
このゲームのDLCの位置付けのようなものがわかっていないのですが
ちなみにぼっちなのでシングルプレイでやります
去年ARK自体はDLしていて未だ未プレイでして
このゲームのDLCの位置付けのようなものがわかっていないのですが
ちなみにぼっちなのでシングルプレイでやります
408UnnamedPlayer (ワッチョイ def6-jSUp)
2018/05/08(火) 18:25:41.48ID:XGr777Qg0 このゲームのDLCは自分がプレイするマップ
一番オーソドックスで完成度が高く基本を学べるのがアイランド
ラグナロクは初心者には広すぎると思う
一番オーソドックスで完成度が高く基本を学べるのがアイランド
ラグナロクは初心者には広すぎると思う
409UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-0WkK)
2018/05/08(火) 18:28:48.46ID:miRqBbfca ラグナから始めても問題はない
DLCは追加マップ。環境が違うだけで基本は変わらないしストーリーはあってないようなもんだから好きなマップやればいい
ラグナは有料マップにしかいなかった恐竜(?)が出るから人気のマップ
ただし有料のスコーチドアースとアベレーションは上級者向けマップでかなり勝手が違うからこの2つは最初にやるのは避ける事
DLCは追加マップ。環境が違うだけで基本は変わらないしストーリーはあってないようなもんだから好きなマップやればいい
ラグナは有料マップにしかいなかった恐竜(?)が出るから人気のマップ
ただし有料のスコーチドアースとアベレーションは上級者向けマップでかなり勝手が違うからこの2つは最初にやるのは避ける事
410UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a41-B1Dm)
2018/05/08(火) 18:56:46.03ID:5OZGCTX20 シングルのアイランドでイージー地帯からはじめるのが1番バランスがいいだろね
ラグナロクは良くも悪くもMOD
ぼくのかんがえたさいきょうのまっぷ、だね
全部乗せオールスター戦
まぁ、ラグナロクで始めてもアイランドやセンターにも行けるし
恐竜やアイテムをやりとりすることもできるよ
ラグナロクは良くも悪くもMOD
ぼくのかんがえたさいきょうのまっぷ、だね
全部乗せオールスター戦
まぁ、ラグナロクで始めてもアイランドやセンターにも行けるし
恐竜やアイテムをやりとりすることもできるよ
411UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ada-W9fE)
2018/05/08(火) 19:08:08.47ID:BQTu0bAB0 ark買いました
PVEやってるのに超難しいですね
いきなり挫折しそう
PVEやってるのに超難しいですね
いきなり挫折しそう
412UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-0WkK)
2018/05/08(火) 19:18:29.34ID:miRqBbfca 少し前のアプデで初心者殺しのユタラプトルが強化されたから気をつけるんだよ
(´Д`;)まあ気をつけてても奴にレ〇プされるんだが
(´Д`;)まあ気をつけてても奴にレ〇プされるんだが
413UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp23-//13)
2018/05/08(火) 19:18:29.42ID:aACHvYFxp ラグナロクについてお答え頂きありがとうございます
初心者ですが頑張って始めてみます
初心者ですが頑張って始めてみます
414UnnamedPlayer (ラクッペ MM33-y+im)
2018/05/08(火) 19:28:47.18ID:7a35sKXgM ユタラプトル強化は正直やり過ぎだよな…
どこにでも集団で湧くし
トロオドンよりたち悪くなった
どこにでも集団で湧くし
トロオドンよりたち悪くなった
415UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f0f-x7c1)
2018/05/08(火) 21:19:13.51ID:4bpCIWFd0 拘束が鬱陶しいだけだよな。
レベル1だと致命傷だしまともに反撃できる武器もないし。
ブロント尻尾の理不尽な巻き込まれ事故で即死した方が無駄な時間もかからないし、唐突過ぎてほっこりできるわ。
レベル1だと致命傷だしまともに反撃できる武器もないし。
ブロント尻尾の理不尽な巻き込まれ事故で即死した方が無駄な時間もかからないし、唐突過ぎてほっこりできるわ。
416UnnamedPlayer (ワッチョイ 8720-XJxX)
2018/05/08(火) 23:35:56.27ID:0vTT/em10 ラプトルに絡め取られてもうちょっとで殺されるとこだったけどそういうことだったのか
あとトリケラも大型肉食恐竜が近づいたとき赤く光るようになっているな
2か月やらん間に色々変わっている
あとトリケラも大型肉食恐竜が近づいたとき赤く光るようになっているな
2か月やらん間に色々変わっている
417UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ada-W9fE)
2018/05/09(水) 01:28:14.69ID:FJ/ZBMih0 サーバーが立って日にちが経ってないPVEサーバーでちょっと頑張ってみたけど、未だに攻撃してくる生物に勝てないです
結構武装しないと勝てないものですか?
結構武装しないと勝てないものですか?
418UnnamedPlayer (ワッチョイ bf11-5sU2)
2018/05/09(水) 01:31:22.11ID:W5wcLeaG0 生身は装備整ってないときついかもね
恐竜同士ならほぼ負けないよ
地形利用してトリケラトプスあたりをテイムするといいよ
恐竜同士ならほぼ負けないよ
地形利用してトリケラトプスあたりをテイムするといいよ
419UnnamedPlayer (アウアウカー Saeb-RAZY)
2018/05/09(水) 02:19:58.76ID:QEYVS+KEa 非公式PVEでおうち完成させたらやることなくなったわ
かといってPVPにかける時間もない
かといってPVPにかける時間もない
420UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a19-UBB+)
2018/05/09(水) 03:06:54.24ID:WhhoAqS40 >>411
序盤だったらトリケラ、ラプトル辺りをテイムすると一気に色々出来る様になるからがんばれ!
序盤だったらトリケラ、ラプトル辺りをテイムすると一気に色々出来る様になるからがんばれ!
421UnnamedPlayer (ワッチョイ 5336-Tz7h)
2018/05/09(水) 05:04:47.72ID:fY/rK3/40 >>417
ドードー(捨てゴマw)でも亀でもなんでも良いのでテイムした動物複数匹と一緒に行動できれば
戦闘時に敵から狙われる(ターゲッティングされる)割合をその分減らせるから
それだけでも生存率は上がると思うよ
自分のHPが100〜200とかでも、恐竜ならHPも数倍に及ぶ事も多いし
基本的に体力の高めの恐竜に騎乗した状態で戦う事を基本とし考えておくのもいいね
と同時に連れ歩く恐竜たちをグループ登録して
全体命令で一斉に攻撃させたり、止めさせたりを覚えられるとぐっと楽しくなるので頑張れ
ドードー(捨てゴマw)でも亀でもなんでも良いのでテイムした動物複数匹と一緒に行動できれば
戦闘時に敵から狙われる(ターゲッティングされる)割合をその分減らせるから
それだけでも生存率は上がると思うよ
自分のHPが100〜200とかでも、恐竜ならHPも数倍に及ぶ事も多いし
基本的に体力の高めの恐竜に騎乗した状態で戦う事を基本とし考えておくのもいいね
と同時に連れ歩く恐竜たちをグループ登録して
全体命令で一斉に攻撃させたり、止めさせたりを覚えられるとぐっと楽しくなるので頑張れ
422UnnamedPlayer (ワッチョイ a34b-7y2u)
2018/05/09(水) 05:06:49.39ID:wPKxtLWm0 今更だけどアルゲンのサドル作業台、修理機能はついてない?
423UnnamedPlayer (ワッチョイ def6-jSUp)
2018/05/09(水) 05:09:15.75ID:23eFaoDG0 試してないし今試せないから当てずっぽうのエスパーなことを許してくれ
修理しようとしてるものが作業台で作るものじゃなくて旋盤で作るものだったりしない?
修理しようとしてるものが作業台で作るものじゃなくて旋盤で作るものだったりしない?
424UnnamedPlayer (ワッチョイ a34b-7y2u)
2018/05/09(水) 05:12:23.53ID:wPKxtLWm0 クロスボウとデザート防具なんだ
作成はできたけど修理ができない
作成はできたけど修理ができない
425UnnamedPlayer (ワッチョイ def6-jSUp)
2018/05/09(水) 05:13:00.25ID:23eFaoDG0 なるほど、役に立てずすまない
426UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ada-W9fE)
2018/05/09(水) 06:42:00.89ID:FJ/ZBMih0427UnnamedPlayer (アウアウウー Sacf-0WkK)
2018/05/09(水) 07:20:56.62ID:xJZxip5Fa ユタラプトルとトロオドロンは敵に回すと嫌らしい攻撃してきて強く思えるが仲間にすると弱くて使えないよw足速いから馬の替わりににはなるけど重量が低くて物ほとんど持てないから厳しい
もしユタラプトルテイムする(or 倒す)なら投げ縄使って拘束するといい。投げ縄は当てた小型動物を一定時間拘束出来るから序盤は非常に役にたつ
もしユタラプトルテイムする(or 倒す)なら投げ縄使って拘束するといい。投げ縄は当てた小型動物を一定時間拘束出来るから序盤は非常に役にたつ
428UnnamedPlayer (ワッチョイ 8a36-pRpi)
2018/05/09(水) 07:30:28.47ID:qUta+5Je0 やぱ最初はトリケでしょ
木でいいから土台・壁・ランプ使ってトラップ作って
パチンコで気絶させればいいよ
トラップは崖や岩みたいな地形も利用すると楽に作れるかも
最初はハイレベめんどいからレベル40程度を一時間かけて頑張ってテイム
ナルコベリーある程度集めてから気絶させたらいいんじゃないか
木でいいから土台・壁・ランプ使ってトラップ作って
パチンコで気絶させればいいよ
トラップは崖や岩みたいな地形も利用すると楽に作れるかも
最初はハイレベめんどいからレベル40程度を一時間かけて頑張ってテイム
ナルコベリーある程度集めてから気絶させたらいいんじゃないか
429UnnamedPlayer (ワッチョイ bba7-HSUF)
2018/05/09(水) 18:54:49.31ID:bJ3kZ67Y0 公式でやっておるんですが、いましがたワイバーンの命令グループを設定していたら、どうもアイスワイバーンはファイアワイバーンの仲間?みたいらしくて、
アイスワイバーン単種を命令グループに入れられるものの、ファイアを設定するとアイスも一緒になってしまいます。
これは現状、ファイアワイバーン単種で命令できないということですよね?現実的にワイバーンの種類ごとに攻撃の指示を出したりはしませんが、
どうにも気持ち悪いです。ファイアを設定していると、アイスも設定していることになって、クラスの追加ができなくなってしまいます。
先にクラスを追加するしかないでしょうか。
アイスワイバーン単種を命令グループに入れられるものの、ファイアを設定するとアイスも一緒になってしまいます。
これは現状、ファイアワイバーン単種で命令できないということですよね?現実的にワイバーンの種類ごとに攻撃の指示を出したりはしませんが、
どうにも気持ち悪いです。ファイアを設定していると、アイスも設定していることになって、クラスの追加ができなくなってしまいます。
先にクラスを追加するしかないでしょうか。
430UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a84-a7mP)
2018/05/09(水) 19:58:25.56ID:iXs1vpGl0 ワイバーンなんてそう数いるもんでもないしクラス単位で指定する必要無いんじゃないか
431UnnamedPlayer (ワッチョイ bba7-HSUF)
2018/05/09(水) 20:51:05.53ID:bJ3kZ67Y0 いっそのことワイバーン全体で登録できればいいんですけどね。
50匹以上いるのでできれば管理したいところなんですが、ファイアを追加したあとにアイスが追加できなくてもやっとしています。
50匹以上いるのでできれば管理したいところなんですが、ファイアを追加したあとにアイスが追加できなくてもやっとしています。
432UnnamedPlayer (スププ Sdaa-80IO)
2018/05/09(水) 21:04:11.00ID:hxns5BxHd ワイバーンってどこにほぞんしてる?
433UnnamedPlayer (ワッチョイ bba7-HSUF)
2018/05/09(水) 22:57:51.06ID:bJ3kZ67Y0434UnnamedPlayer (ワッチョイ abab-XJxX)
2018/05/09(水) 23:16:21.99ID:TJKlukBH0 PvPで屋外ってよっぽどのアルファなんだろね
435UnnamedPlayer (スププ Sdaa-80IO)
2018/05/09(水) 23:47:55.35ID:hxns5BxHd みんなPVPではペットは中立にしてる?
タレットは範囲高でテイム済みとサバイバーでいいんだよね
タレットは範囲高でテイム済みとサバイバーでいいんだよね
436UnnamedPlayer (ワッチョイ bba7-HSUF)
2018/05/09(水) 23:56:38.16ID:bJ3kZ67Y0 一部中立でgiigaは屋内、周囲にアラート君とのこりpassive
定期的にグループごとにホイッスル
定期的にグループごとにホイッスル
437UnnamedPlayer (ワッチョイ 5536-uwJI)
2018/05/10(木) 02:04:35.09ID:mt+MHzcl0 かたつむりの餌やりってどうしてる?
餌箱にケーキいれてもカタツムリが食ってくれないんだよね。
一匹ずつ手で入れてくしかない?
餌箱にケーキいれてもカタツムリが食ってくれないんだよね。
一匹ずつ手で入れてくしかない?
438UnnamedPlayer (ワッチョイ 5536-hxfH)
2018/05/10(木) 02:11:23.42ID:Jylb3oaE0 ラグナロクの群衆(?)のアーティファクトの取り方が分からない
アイスワームのボスの広間の奥のバリアみたいな半透明の壁はどうしたら開くんでしょ?
サボテンスープでボスをかわしてもだめ、頑張ってボス倒してもだめ
叩いても何しても開かないんだけど
どうしたら良いんでしょ?
(ちなみに出口方向の壁は普通に叩いて壊せてます)
アイスワームのボスの広間の奥のバリアみたいな半透明の壁はどうしたら開くんでしょ?
サボテンスープでボスをかわしてもだめ、頑張ってボス倒してもだめ
叩いても何しても開かないんだけど
どうしたら良いんでしょ?
(ちなみに出口方向の壁は普通に叩いて壊せてます)
439UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf6-Iyo3)
2018/05/10(木) 02:15:18.44ID:QMXTHany0 >>437
餌箱から一応食べてはくれるはずではあるがケーキ自体に30秒のCTついてるのと
他の草食もケーキ入ってると優先してそっち食べちゃうせいで
マイマイがケーキ食えるタイミングが周ってこないんだよね
だからマイマイの腹の中にケーキ放り込んで手動で食わせるのが一番確実
それかマイマイだけしか範囲に入らないように餌箱置いてそこにケーキ入れる
S+の餌箱なら餌やり対象設定できるから楽なんだがね
餌箱から一応食べてはくれるはずではあるがケーキ自体に30秒のCTついてるのと
他の草食もケーキ入ってると優先してそっち食べちゃうせいで
マイマイがケーキ食えるタイミングが周ってこないんだよね
だからマイマイの腹の中にケーキ放り込んで手動で食わせるのが一番確実
それかマイマイだけしか範囲に入らないように餌箱置いてそこにケーキ入れる
S+の餌箱なら餌やり対象設定できるから楽なんだがね
440UnnamedPlayer (ワッチョイ e384-uwJI)
2018/05/10(木) 02:52:04.21ID:iTnKdBnU0 >>438
確かローカルだとそういうバグがある
確かローカルだとそういうバグがある
441UnnamedPlayer (ワッチョイ 5536-hxfH)
2018/05/10(木) 03:38:14.76ID:Jylb3oaE0 >>440
情報後だしで申し訳無いんだけど
ASMでのプライベートサーバでプレイ中で
三度ほどボス部屋まで来てるんだけど倒せたのは一度だけ
ボスのバフ?っぽいモヤモヤが消えてボスが出てこなかったりが二度
一度も奥のバリアが開かず、何か条件などが追加されてるんかなぁ、、、困ったな、、、
情報後だしで申し訳無いんだけど
ASMでのプライベートサーバでプレイ中で
三度ほどボス部屋まで来てるんだけど倒せたのは一度だけ
ボスのバフ?っぽいモヤモヤが消えてボスが出てこなかったりが二度
一度も奥のバリアが開かず、何か条件などが追加されてるんかなぁ、、、困ったな、、、
442438 (ワッチョイ 5536-hxfH)
2018/05/10(木) 05:27:02.29ID:Jylb3oaE0 やっとバリア開いてアーティファクト取れたので報告だけ
3人で挑んでたんだけど
例えば誰か一人が生き残れてボスを倒せたとすると
その時点で赤クレートとバリアの解除を確認
で、死んだプレイヤーがリンスポーンして洞窟に入り特定の場所まで戻って来た時に
なぜか先のクレート消滅とバリアが復活しちゃうみたい
開いたバリアの先へ全員そろって入ろうと思って、ボス部屋での再集合が原因で
生き残った人がとっとと先に進まないとダメなのかもしれない
一応報告だけ
3人で挑んでたんだけど
例えば誰か一人が生き残れてボスを倒せたとすると
その時点で赤クレートとバリアの解除を確認
で、死んだプレイヤーがリンスポーンして洞窟に入り特定の場所まで戻って来た時に
なぜか先のクレート消滅とバリアが復活しちゃうみたい
開いたバリアの先へ全員そろって入ろうと思って、ボス部屋での再集合が原因で
生き残った人がとっとと先に進まないとダメなのかもしれない
一応報告だけ
443UnnamedPlayer (ワッチョイ a3da-EsL2)
2018/05/10(木) 06:17:06.20ID:6o7ZcuXB0444UnnamedPlayer (オッペケ Sr21-2jHj)
2018/05/10(木) 07:57:32.47ID:kCFj7NoWr >>442
おれはそれで他プレイヤー閉じ込めたことがあるわ…
おれはそれで他プレイヤー閉じ込めたことがあるわ…
445UnnamedPlayer (ワッチョイ f54b-5xfy)
2018/05/10(木) 07:59:33.81ID:zjLo1Lu30 荷物持ち用にパラサウロロフスと、ベリー採取用にトリケラトプスがいれば序盤は安定
パチンコできついなら麻酔矢まで我慢かな
トリケラは頭に射撃耐性持ってるから、正面から撃つ時は前足を、可能なら体を撃つようにするといい
パチンコできついなら麻酔矢まで我慢かな
トリケラは頭に射撃耐性持ってるから、正面から撃つ時は前足を、可能なら体を撃つようにするといい
446UnnamedPlayer (ブーイモ MM19-6OeT)
2018/05/10(木) 12:08:28.37ID:xlz2u8gXM ValveのサービスでSteamのゲームをスマートフォンにストリーム出来る様になるらしいので
非自宅警備員なプレイヤーには朗報では?
ttps://gigazine.net/news/20180510-steam-link-mobile-ios-android/
非自宅警備員なプレイヤーには朗報では?
ttps://gigazine.net/news/20180510-steam-link-mobile-ios-android/
447UnnamedPlayer (ワッチョイ 5536-uwJI)
2018/05/10(木) 13:13:58.13ID:mt+MHzcl0448UnnamedPlayer (スププ Sd43-obfm)
2018/05/10(木) 14:13:48.04ID:Nt5fzrzGd ラグナロクやってるんだけど、ロックエレメンタルのサドルとかって焦土買ってないと作れないの?レシピとかは存在するのかな
449UnnamedPlayer (スフッ Sd43-MQWB)
2018/05/10(木) 14:17:12.04ID:qUCS8k6Md >>439
ベリーはいってりゃ他の草食はベリー食うよ
ベリーはいってりゃ他の草食はベリー食うよ
450UnnamedPlayer (ワッチョイ 5536-hxfH)
2018/05/10(木) 15:30:05.60ID:Jylb3oaE0 >>448
エングラム画面の右上の小さく4つ並んだ四角いアイコンに注意
デフォルトはアイランドの基本エングラムのみの表示になってるはずなので(左から二番目のみ)
焦土のエングラム(三番目)も(”のみ”でも)点灯させれば表示されるよ
エングラム画面の右上の小さく4つ並んだ四角いアイコンに注意
デフォルトはアイランドの基本エングラムのみの表示になってるはずなので(左から二番目のみ)
焦土のエングラム(三番目)も(”のみ”でも)点灯させれば表示されるよ
451UnnamedPlayer (スププ Sd43-obfm)
2018/05/10(木) 15:37:43.69ID:Nt5fzrzGd452UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf6-Iyo3)
2018/05/10(木) 20:25:55.11ID:QMXTHany0453UnnamedPlayer (スププ Sd43-obfm)
2018/05/10(木) 20:52:12.39ID:tbNCYZlNd デスワームの角を0のスロットにいれて、ギリースーツきてカマキリに近づいてるのに手渡しできない。なんでなの?
テイムの画面にもならないし、近寄っても性別とレベルと名前が出るだけ
テイムの画面にもならないし、近寄っても性別とレベルと名前が出るだけ
454UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d0f-Z8ek)
2018/05/10(木) 21:01:31.60ID:QbFl8Qzf0 メレー36P変異40P × メレー52P変異0P
ってカップルからメレー52P変異40Pの子供って産まれるの?
ってカップルからメレー52P変異40Pの子供って産まれるの?
455UnnamedPlayer (ワッチョイ f54b-5xfy)
2018/05/10(木) 21:01:39.32ID:zjLo1Lu30 テイムでおかしいなと思ったら一度昏睡させる
456UnnamedPlayer (ワッチョイ e384-uwJI)
2018/05/10(木) 21:39:16.26ID:iTnKdBnU0457UnnamedPlayer (ワッチョイ 2341-RZDq)
2018/05/10(木) 21:40:59.72ID:mqjaYCKW0458UnnamedPlayer (ワッチョイ 5536-obfm)
2018/05/10(木) 21:57:37.21ID:esb7w9rD0 自分の拠点に持ち帰ったカマキリ2匹も砂漠で殺してリポックした後のカマキリにもできない
昏睡させてみる
昏睡させてみる
459UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d0f-Z8ek)
2018/05/10(木) 22:08:31.26ID:QbFl8Qzf0 >>456
サンクス
適当にテイムした平凡な子でも変異ブリードしておいたら後々生きてくるのか。
ダメだったら優秀親が見つかるまでブリしない縛りしようと思ったけど気が楽になったわ。
ステが低くてもとにかく普段から産ませて変異上限個体を作り上げておく方が良さそうだな。
サンクス
適当にテイムした平凡な子でも変異ブリードしておいたら後々生きてくるのか。
ダメだったら優秀親が見つかるまでブリしない縛りしようと思ったけど気が楽になったわ。
ステが低くてもとにかく普段から産ませて変異上限個体を作り上げておく方が良さそうだな。
460UnnamedPlayer (ワッチョイ 2341-RZDq)
2018/05/10(木) 22:14:44.42ID:mqjaYCKW0 >>458
カマキリ以外の手渡し系は?
カマキリ以外の手渡し系は?
461UnnamedPlayer (スププ Sd43-obfm)
2018/05/10(木) 22:23:24.10ID:E+GRkrIbd 今バシロで霜降り肉でやったけどできた
462UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf6-Iyo3)
2018/05/10(木) 22:39:27.98ID:QMXTHany0 変異回数上限決まってるから元から低いやつを変異させて高くしても
元から高い奴を変異させたものには敵わないんじゃないの
元から高い奴を変異させたものには敵わないんじゃないの
463UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf6-Iyo3)
2018/05/10(木) 22:40:28.53ID:QMXTHany0 もう一度読み返したらそういうことじゃなかった
忘れてくれ
忘れてくれ
464UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d51-uwJI)
2018/05/10(木) 22:48:41.73ID:fqwSJK1V0 あーく豆知識★ 変異回数は、青天井やで
465UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf6-Iyo3)
2018/05/10(木) 22:57:05.89ID:QMXTHany0 じゃぁあの20回は何なんやって思って公式wiki見たらバグってカウンターぶっ壊れるのか・・・
知らんかった
知らんかった
466UnnamedPlayer (ワッチョイ e384-uwJI)
2018/05/10(木) 23:03:24.28ID:iTnKdBnU0 詳しくは知らんが、一概に青天井って事ではないんじゃないか?
変異するのが20/20まで
変異が加算されるのは青天井
変異20/20+変異20/20なら40/20になるけど、これは新たに変異はしてないしな
変異するのが20/20まで
変異が加算されるのは青天井
変異20/20+変異20/20なら40/20になるけど、これは新たに変異はしてないしな
467UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf6-Iyo3)
2018/05/10(木) 23:06:58.75ID:QMXTHany0 >>466
俺もそうだと思ってたんだが公式wiki見るとなんかの拍子にカウンターぶっ壊れて上限消えるみたい
間違いなくバグではあるが
https://ark.gamepedia.com/File:Rex_final_lvl_family_tree.jpg
俺もそうだと思ってたんだが公式wiki見るとなんかの拍子にカウンターぶっ壊れて上限消えるみたい
間違いなくバグではあるが
https://ark.gamepedia.com/File:Rex_final_lvl_family_tree.jpg
468UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d51-uwJI)
2018/05/10(木) 23:12:00.45ID:fqwSJK1V0 あーく小ネタ★
@上限回数超えてしまった強いステータスの恐竜のオスを用意します。
AそこらへんでTameしてきたメスを大量に用意します。
B何回も交尾させます。
C全部孵化させて、全ステータスがオスのステータスを引き継いだ子供を作ります。
D変異数を確認します。片方0/20 が出来ていたら成功!
A:青天井
公式PvPはこれ必須やでー
@上限回数超えてしまった強いステータスの恐竜のオスを用意します。
AそこらへんでTameしてきたメスを大量に用意します。
B何回も交尾させます。
C全部孵化させて、全ステータスがオスのステータスを引き継いだ子供を作ります。
D変異数を確認します。片方0/20 が出来ていたら成功!
A:青天井
公式PvPはこれ必須やでー
469UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf6-Iyo3)
2018/05/10(木) 23:17:26.51ID:QMXTHany0 >>467
そんな事が出来るは知らなかった・・・
その5の状態って変異MAX個体とその辺のテイムしたばっかりの個体かけ合わせたら必ず0/20ってわけじゃなく
全ステ引き継ぎ且つ0/20になった個体引く必要がある?
そんな事が出来るは知らなかった・・・
その5の状態って変異MAX個体とその辺のテイムしたばっかりの個体かけ合わせたら必ず0/20ってわけじゃなく
全ステ引き継ぎ且つ0/20になった個体引く必要がある?
470UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf6-Iyo3)
2018/05/10(木) 23:18:04.93ID:QMXTHany0 安価ミス
>>468
>>468
471UnnamedPlayer (ワッチョイ e384-uwJI)
2018/05/10(木) 23:25:47.28ID:iTnKdBnU0472UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d51-uwJI)
2018/05/10(木) 23:28:47.24ID:fqwSJK1V0 変異数も両親の変異数のどちらかを継ぐかがあるので、仰る通り引く必要がある
でもそれほど難しいわけでもない
恐竜によるけど基本 (HP スタミナ 重量 攻撃)くらいで見とけばOK
実は更に小ネタがあって、生まれた個体が0/20であればステどうでもいいという事も可能
その場合、0/20の個体が成体になったら、@の恐竜と掛け合わせて、ステを引き継がせればよい
どっちが楽かは知らね
ちな公式のトップトライブ集団のギガノトは初期 Melee 350くらい
でもそれほど難しいわけでもない
恐竜によるけど基本 (HP スタミナ 重量 攻撃)くらいで見とけばOK
実は更に小ネタがあって、生まれた個体が0/20であればステどうでもいいという事も可能
その場合、0/20の個体が成体になったら、@の恐竜と掛け合わせて、ステを引き継がせればよい
どっちが楽かは知らね
ちな公式のトップトライブ集団のギガノトは初期 Melee 350くらい
473UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf6-Iyo3)
2018/05/10(木) 23:33:34.87ID:QMXTHany0474UnnamedPlayer (ワッチョイ e384-uwJI)
2018/05/10(木) 23:53:34.43ID:iTnKdBnU0475UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d0f-Z8ek)
2018/05/11(金) 00:19:52.59ID:W9SRlSoT0 ということは時間をかけて優秀個体を探し回らなくても平凡個体だけで異常に強い変異体は生産できるってことか。
交配不可は相変わらず優秀個体を探す必要があるだろうけど、変異青天井なら結局は基礎ステータスで突き放されるだろうし。
さっき産まれたばかりのリーパーどうしよう・・・ 時間をかければメレーHP100超えスピノとか作れるなら絶対心変わりするわ。
交配不可は相変わらず優秀個体を探す必要があるだろうけど、変異青天井なら結局は基礎ステータスで突き放されるだろうし。
さっき産まれたばかりのリーパーどうしよう・・・ 時間をかければメレーHP100超えスピノとか作れるなら絶対心変わりするわ。
476UnnamedPlayer (ワッチョイ 2336-bFqk)
2018/05/11(金) 00:50:21.95ID:CvDQ30LK0 えー、変異回数と変異によるステ上昇って紐付けされてないのか
昔ブリーディングやってたころ両親の変異ステを全て引き継いでるわけではないのに
子供の変異数が両親の変異数の和だったのも、紐付けされてないからなのか?
つまり子供が両親の変異ステを引き継ぐかどうかにかかわらず
変異数は両親の変異数の和とでるか、ゼロとでるか、もしくはどちらか一方とか中間とか
そんな感じで独立の変数となるってか
それとも本来は紐付けされてるのにバグってるのか
よくわからん
まぁ自分でもやってみるわ
公式だから確信できるまで時間かかりそうだけど
昔ブリーディングやってたころ両親の変異ステを全て引き継いでるわけではないのに
子供の変異数が両親の変異数の和だったのも、紐付けされてないからなのか?
つまり子供が両親の変異ステを引き継ぐかどうかにかかわらず
変異数は両親の変異数の和とでるか、ゼロとでるか、もしくはどちらか一方とか中間とか
そんな感じで独立の変数となるってか
それとも本来は紐付けされてるのにバグってるのか
よくわからん
まぁ自分でもやってみるわ
公式だから確信できるまで時間かかりそうだけど
477UnnamedPlayer (ワッチョイ e384-uwJI)
2018/05/11(金) 00:52:05.10ID:tNXn7SW60 うーん
俺の頭では理解出来んわ
大人しく変異HP20+メレー20を目指そう
これだけでも年単位かかりそうだし
俺の頭では理解出来んわ
大人しく変異HP20+メレー20を目指そう
これだけでも年単位かかりそうだし
478UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf6-Iyo3)
2018/05/11(金) 01:06:05.05ID:E2HPj6mq0 初回の公式サーバー消滅、後にセーブデータ配布ってなった時にHP1万超えのプテラが云々の話がちらっと出てて
そんなんどうやるんだよって思ってたが
これでやってたんだな
何かいろいろな疑問が氷解した
そんなんどうやるんだよって思ってたが
これでやってたんだな
何かいろいろな疑問が氷解した
479UnnamedPlayer (ワッチョイ 8536-uwJI)
2018/05/11(金) 01:11:53.54ID:RNqe+Fe90 片方0/20なったところでそれ以上変異できなくない?
両方0/20になるならわかるけど
両方0/20になるならわかるけど
480UnnamedPlayer (ワッチョイ e384-uwJI)
2018/05/11(金) 01:15:50.74ID:tNXn7SW60 ローカルS+確定変異で調べてたんだが
@変異数は確定加算で♂変異数+♀変異数=子供の変異数(+新たな変異)
A片方が20/20以上だと変異が発生しない 20+0=20(新たな変異はありえない)
て事で変異数を引き継がせない、減らすみたいな芸当は出来ないと思う
画像のようにオーバーフロー?したら20以上で変異しなくなるという条件が消えて青天井になるかもしれないが
@変異数は確定加算で♂変異数+♀変異数=子供の変異数(+新たな変異)
A片方が20/20以上だと変異が発生しない 20+0=20(新たな変異はありえない)
て事で変異数を引き継がせない、減らすみたいな芸当は出来ないと思う
画像のようにオーバーフロー?したら20以上で変異しなくなるという条件が消えて青天井になるかもしれないが
481UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf6-Iyo3)
2018/05/11(金) 01:25:24.43ID:E2HPj6mq0 wiki読んでたが突然変異同時に2回分(+4)までと思ってたが3回分(+6)起きる事もあるんだな
もちろんその分確率が乗算されるからとんでもなく可能性は低いが
それと変異率が2.5%だとか5%だとか情報色々あって混乱してきた
もちろんその分確率が乗算されるからとんでもなく可能性は低いが
それと変異率が2.5%だとか5%だとか情報色々あって混乱してきた
482UnnamedPlayer (ワッチョイ 8536-uwJI)
2018/05/11(金) 01:27:55.44ID:RNqe+Fe90483UnnamedPlayer (ワッチョイ e384-uwJI)
2018/05/11(金) 01:34:57.74ID:tNXn7SW60 468の
@上限回数超えてしまった強いステータスの恐竜のオスを用意します。
→Lv1+HP1変異を1+1=2+2=4+4=8+8と増幅させてLv3&変異数36の個体を作成
AそこらへんでTameしてきたメスを大量に用意します。
→Lv1のメス
B何回も交尾させます。
C全部孵化させて、全ステータスがオスのステータスを引き継いだ子供を作ります。
→Lv1なので全引き継ぎは♂のHP1+2ptを引き継ぐだけ
D変異数を確認します。片方0/20 が出来ていたら成功!
→変異数は母系0/20 父系36/20 と表示され、Dは成功?
ただ、それだと0/20+36/20=子供の変異数は36/20
つまりこの子供はもう変異出来ないと思う
@上限回数超えてしまった強いステータスの恐竜のオスを用意します。
→Lv1+HP1変異を1+1=2+2=4+4=8+8と増幅させてLv3&変異数36の個体を作成
AそこらへんでTameしてきたメスを大量に用意します。
→Lv1のメス
B何回も交尾させます。
C全部孵化させて、全ステータスがオスのステータスを引き継いだ子供を作ります。
→Lv1なので全引き継ぎは♂のHP1+2ptを引き継ぐだけ
D変異数を確認します。片方0/20 が出来ていたら成功!
→変異数は母系0/20 父系36/20 と表示され、Dは成功?
ただ、それだと0/20+36/20=子供の変異数は36/20
つまりこの子供はもう変異出来ないと思う
484UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf6-Iyo3)
2018/05/11(金) 01:38:57.03ID:E2HPj6mq0 関連で収穫のあった情報だけど高い方のステ引き継ぐ確率7割って言われてたけど
実際に組まれてるコード見ると55%らしい
自分もブリーディングしてて7割もなさそうな気はしてたけど
まだMODだった時代のオリジナルの作者が7割と言ってたらしいが本体に組み込まれた時に変わったんだろうかね
実際に組まれてるコード見ると55%らしい
自分もブリーディングしてて7割もなさそうな気はしてたけど
まだMODだった時代のオリジナルの作者が7割と言ってたらしいが本体に組み込まれた時に変わったんだろうかね
485UnnamedPlayer (ワッチョイ f5f7-jMQE)
2018/05/11(金) 02:15:16.19ID:es3PJr9K0 5割どころかやってたら3割くらいな感じだけどな
うっとうしいくらい低い方の能力受け継ぐからイライラする
うっとうしいくらい低い方の能力受け継ぐからイライラする
486UnnamedPlayer (ワッチョイ e384-uwJI)
2018/05/11(金) 02:36:11.57ID:tNXn7SW60 中型調整アプデ来たか
金属の鎧とレギンスの重さが10になったのは頂けないが金庫350スロットは嬉しい
金属の鎧とレギンスの重さが10になったのは頂けないが金庫350スロットは嬉しい
487UnnamedPlayer (ワッチョイ ab18-Xyx9)
2018/05/11(金) 02:58:29.40ID:e899+ja60 身内鯖建てたいのにポート開放が上手くいかない
LANにも出ないしドツボだわ
LANにも出ないしドツボだわ
488UnnamedPlayer (ワッチョイ 8536-uwJI)
2018/05/11(金) 04:04:27.81ID:RNqe+Fe90489UnnamedPlayer (ワッチョイ 2336-bFqk)
2018/05/11(金) 04:41:34.95ID:CvDQ30LK0 >>468さんが言いたい事が正確に伝わってないのか
それとも情報として不確実なものを伝えてしまっているのか
何がともあれ真実はどっちなんだ
>D変異数を確認します。片方0/20 が出来ていたら成功!
これがよくわからない
片方ってのは片方の親の表示が0/20なら成功?
そりゃ変異してないメスと掛け合わせてできた子供の母親方の表示は必ず0/20でしょ?
それで成功ってのはよく分からない
それとも情報として不確実なものを伝えてしまっているのか
何がともあれ真実はどっちなんだ
>D変異数を確認します。片方0/20 が出来ていたら成功!
これがよくわからない
片方ってのは片方の親の表示が0/20なら成功?
そりゃ変異してないメスと掛け合わせてできた子供の母親方の表示は必ず0/20でしょ?
それで成功ってのはよく分からない
490UnnamedPlayer (ワッチョイ 8536-uwJI)
2018/05/11(金) 04:48:17.33ID:RNqe+Fe90 >>489
よく理解してないで書いてるだけだと思うから忘れたほうがいい
そもそも到達するまでの期間考えたら無理げー&BAN可能性
そしてアルファトライブのギガの初期メレー350!!とか嬉しそうに書いてるけど
これa-teamのだろ?ちなみに345なw
よく理解してないで書いてるだけだと思うから忘れたほうがいい
そもそも到達するまでの期間考えたら無理げー&BAN可能性
そしてアルファトライブのギガの初期メレー350!!とか嬉しそうに書いてるけど
これa-teamのだろ?ちなみに345なw
491UnnamedPlayer (ワッチョイ a3da-EsL2)
2018/05/11(金) 10:11:39.20ID:FAendVjW0 PVEサーバーでやってる人ってみんなトライブに入っているの?
初めて入ったサーバーがPVEだったんだけど1人だからまだ何もできてない
初めて入ったサーバーがPVEだったんだけど1人だからまだ何もできてない
492UnnamedPlayer (ワッチョイ 2336-bFqk)
2018/05/11(金) 11:49:08.12ID:CvDQ30LK0493UnnamedPlayer (ワッチョイ 2336-bFqk)
2018/05/11(金) 11:51:11.54ID:CvDQ30LK0494UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d51-uwJI)
2018/05/11(金) 11:59:32.59ID:UlysLLXB0 >>490
BAN?そんな可能性あんの?それはわかんない
オスの0/20出来たら、メスの0/20作ればいいだけだよ。
出来ないことはない 確実になるのではなくステ引き継いだ個体ね
ttp://imepic.jp/20180511/427840
a team はDevwipeされてもうないよ 今350はHEROの個体ですな
BAN?そんな可能性あんの?それはわかんない
オスの0/20出来たら、メスの0/20作ればいいだけだよ。
出来ないことはない 確実になるのではなくステ引き継いだ個体ね
ttp://imepic.jp/20180511/427840
a team はDevwipeされてもうないよ 今350はHEROの個体ですな
495UnnamedPlayer (ワッチョイ e384-uwJI)
2018/05/11(金) 12:11:40.15ID:tNXn7SW60 >>494
0/20と交配させる意味を具体的に教えて欲しい
これだと無意味に母0+父265190=子供265190ってやってるだけなんだが
あと証拠画像という意味でアップしてるなら日本語チャットや日本語表記にしてほしい
これだとネットから拾ったよくわからん変異数の画像ってだけに思えてしまうw
0/20と交配させる意味を具体的に教えて欲しい
これだと無意味に母0+父265190=子供265190ってやってるだけなんだが
あと証拠画像という意味でアップしてるなら日本語チャットや日本語表記にしてほしい
これだとネットから拾ったよくわからん変異数の画像ってだけに思えてしまうw
496UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d6d-uwJI)
2018/05/11(金) 12:14:01.12ID:8XnwVBWM0 これは...プロARKer
俺のARKとは次元が違うw
俺のARKとは次元が違うw
497UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d51-uwJI)
2018/05/11(金) 12:48:20.38ID:UlysLLXB0 ふぇえええ具体的にって、上に書いた通りなんだが…これにMale 0/20掛ければいい
ttp://imepic.jp/20180511/455300
Male 0/20かけなくてもできてるけどなあ
ttp://imepic.jp/20180511/455300
Male 0/20かけなくてもできてるけどなあ
498UnnamedPlayer (ワッチョイ 2336-bFqk)
2018/05/11(金) 13:08:06.80ID:CvDQ30LK0 >>468さん、ごめんなさい
これ情報出てたわ
ググったら簡単に出てきた
そもそもwikiに書いてある
It is possible to “break” the mutation counter, it can only display a number so high,
after that the number flips to negative and u can get new mutation no problem
要は、
父親と母親がいるわけだけど
父親の父系変異カウンターが20未満であれば父親のステが変異したステを子供は引き継げる
母親の母系変異カウンターが20未満であれば母親のステが変異したステを子供は引き継げる
変異しまくりのオスとテイムしたてのメスから生まれたメスは母系変異カウンターゼロなんで、
このメスを親として子供を産ませれば変異可能
変異しまくりのメスとテイムしたてのオスから生まれたオスは父系変異カウンターゼロなんで、
このオスを親として子供を産ませれば変異可能
でOK?
流し読みしたんで間違えてるのかもしれないけど
もしこれであってるなら、すご〜く伝わりにくかったわw
これ情報出てたわ
ググったら簡単に出てきた
そもそもwikiに書いてある
It is possible to “break” the mutation counter, it can only display a number so high,
after that the number flips to negative and u can get new mutation no problem
要は、
父親と母親がいるわけだけど
父親の父系変異カウンターが20未満であれば父親のステが変異したステを子供は引き継げる
母親の母系変異カウンターが20未満であれば母親のステが変異したステを子供は引き継げる
変異しまくりのオスとテイムしたてのメスから生まれたメスは母系変異カウンターゼロなんで、
このメスを親として子供を産ませれば変異可能
変異しまくりのメスとテイムしたてのオスから生まれたオスは父系変異カウンターゼロなんで、
このオスを親として子供を産ませれば変異可能
でOK?
流し読みしたんで間違えてるのかもしれないけど
もしこれであってるなら、すご〜く伝わりにくかったわw
499UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d51-uwJI)
2018/05/11(金) 13:29:33.48ID:UlysLLXB0 合っていると思う
成功!と書いたのは、0/20のメスを掛け合わせても母系0/20にならない子供が生まれる場合があったので
事実に基づいて曖昧に書いた。
自分達は原理に基づいてやっていたわけではなく、この順序で行う事で血統をリセットし、新たに変異できたという経験から
書いていたので、わかりにくかったと思う。申し訳ない
成功!と書いたのは、0/20のメスを掛け合わせても母系0/20にならない子供が生まれる場合があったので
事実に基づいて曖昧に書いた。
自分達は原理に基づいてやっていたわけではなく、この順序で行う事で血統をリセットし、新たに変異できたという経験から
書いていたので、わかりにくかったと思う。申し訳ない
500UnnamedPlayer (ワッチョイ 2336-bFqk)
2018/05/11(金) 14:14:51.96ID:CvDQ30LK0501UnnamedPlayer (ワッチョイ e384-uwJI)
2018/05/11(金) 14:19:51.29ID:tNXn7SW60 ♂変異40(仮:父20母20) + ♀変異0 =♀変異40(父40母0)
♀変異40(父40母0) + ♂変異0 =♂変異40(父0母40)
って事?ただそれでも
♂変異40(父0母40) + ♀変異0 =♂or♀変異40(父40母0)
こいつが変異してくれないでループしてしまうんだが
出来ればポンコツに分かるように上記みたいに式にしてほしい…
♀変異40(父40母0) + ♂変異0 =♂変異40(父0母40)
って事?ただそれでも
♂変異40(父0母40) + ♀変異0 =♂or♀変異40(父40母0)
こいつが変異してくれないでループしてしまうんだが
出来ればポンコツに分かるように上記みたいに式にしてほしい…
502UnnamedPlayer (ワッチョイ e384-uwJI)
2018/05/11(金) 15:19:34.64ID:tNXn7SW60 てか人に聞くより実践した方がいいか
変異100%も教えてもらったし納得行くまでROMって検証してくる
なんか根本的な仕様を履き違えて暴走してたくさい
変異100%も教えてもらったし納得行くまでROMって検証してくる
なんか根本的な仕様を履き違えて暴走してたくさい
503UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d51-uwJI)
2018/05/11(金) 16:02:36.51ID:UlysLLXB0 最後に一例を
説明がうまくないから、親の名前で判断して
ttp://imepic.jp/20180511/573200
説明がうまくないから、親の名前で判断して
ttp://imepic.jp/20180511/573200
504UnnamedPlayer (ワッチョイ 2336-bFqk)
2018/05/11(金) 16:16:08.24ID:CvDQ30LK0505UnnamedPlayer (ワッチョイ 25a7-HfrX)
2018/05/11(金) 16:50:29.36ID:sUhJLC4e0 公式でガチpvpやってるひとと友達になりたいな
自分も公式でやってるけど、知識が偏っててだめだわ
自分も公式でやってるけど、知識が偏っててだめだわ
506UnnamedPlayer (スフッ Sd43-MQWB)
2018/05/11(金) 17:00:55.68ID:sjlYMhL+d 手のひらクルックルッw
507UnnamedPlayer (スッップ Sd43-Vaa8)
2018/05/11(金) 17:24:38.23ID:c8ftk5ZBd 討論や口論じゃないんだから
クルクルでええんやで
クルクルでええんやで
508UnnamedPlayer (ワッチョイ e384-uwJI)
2018/05/11(金) 19:31:30.18ID:tNXn7SW60 あぁわかったわ
基本は501であってた
♂変異40(父0母40) + ♀変異0 =♂or♀変異40(父40母0)
ここで変異した。どうやらここで、子供の新たな変異は、(父40+1 母0)か、(父40 母0+1)になるか分かれるようだ
前者の(父40+1母0)は起こりえない、後者は起こりうるっぽい
変異100%状況下で新たな変異が起こる時と起こらない時が発生した。多分このせい
つまりこの上限突破変異は通常の新たな変異(2.5%?5%?)、狙ったステ変異(約14%)、狙ったステ引き継ぎ(55%?70%?)
を通しつつ更に狙った系統への変異(50%?)を通す必要があるようだw
基本は501であってた
♂変異40(父0母40) + ♀変異0 =♂or♀変異40(父40母0)
ここで変異した。どうやらここで、子供の新たな変異は、(父40+1 母0)か、(父40 母0+1)になるか分かれるようだ
前者の(父40+1母0)は起こりえない、後者は起こりうるっぽい
変異100%状況下で新たな変異が起こる時と起こらない時が発生した。多分このせい
つまりこの上限突破変異は通常の新たな変異(2.5%?5%?)、狙ったステ変異(約14%)、狙ったステ引き継ぎ(55%?70%?)
を通しつつ更に狙った系統への変異(50%?)を通す必要があるようだw
509UnnamedPlayer (ラクッペ MM01-n5lt)
2018/05/11(金) 20:00:33.31ID:zvK/AvAcM これまで無理だとされてきた10+10=20も変異できたんだな
510UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b18-XevD)
2018/05/11(金) 20:22:19.26ID:Kb9nMFj30 植タレって自分の目線より下の恐竜とかは撃たないの?
反応しないんだけど、、
反応しないんだけど、、
511UnnamedPlayer (ワッチョイ f5f7-jMQE)
2018/05/11(金) 21:31:27.22ID:es3PJr9K0 公式サーバでキブルをオベリスクに突っ込めなくなってるけど、仕様変わった?
512UnnamedPlayer (ワッチョイ 253b-uwJI)
2018/05/11(金) 22:23:41.18ID:eBjCnrqV0 つまり508さんの言い方でいえば
♂変異40(父0母40)と♀変異0から♂or♀(父40 母0+1 )が生まれたとしたら
表記は母系から突然変異したってなってるけど、実際はバグで父親のどれかのステ
が突然変異していてその考えに基づいたら実質突然変異は青天井っていうことかな?
♂変異40(父0母40)と♀変異0から♂or♀(父40 母0+1 )が生まれたとしたら
表記は母系から突然変異したってなってるけど、実際はバグで父親のどれかのステ
が突然変異していてその考えに基づいたら実質突然変異は青天井っていうことかな?
513UnnamedPlayer (ワッチョイ a5d1-ofZl)
2018/05/11(金) 22:43:05.62ID:UDAy9QqV0 変異のステの分子が五千超えてるけどステは普通。表示だけがバグってんじゃないの?
514UnnamedPlayer (スププ Sd43-obfm)
2018/05/11(金) 23:57:50.60ID:E6HIVJ87d あれ、テリジノって石建造物にダメージ当たえられるようになったの?
1年近く前初心者だった頃テリジノで石にダメージ与えられなくてこのスレで嘆いてた記憶があるけど、あれから変わったのか。
1年近く前初心者だった頃テリジノで石にダメージ与えられなくてこのスレで嘆いてた記憶があるけど、あれから変わったのか。
515UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf6-Iyo3)
2018/05/11(金) 23:58:24.54ID:E2HPj6mq0 (父20母20)個体オスとテイム直後個体メスをかけ合わせて(父40母0)個体が出来たとして
その(父40母0)個体の雌雄掛け合わせるのは変異起きない?
その(父40母0)個体の雌雄掛け合わせるのは変異起きない?
516UnnamedPlayer (ワッチョイ e384-uwJI)
2018/05/12(土) 00:27:38.26ID:WZ8TqvvH0517UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf6-Iyo3)
2018/05/12(土) 00:36:20.19ID:6W6L0LXB0518UnnamedPlayer (ワッチョイ 5536-uwJI)
2018/05/12(土) 00:48:23.90ID:wO6eY+kO0 生まれた♂は父系統しか継げないの?
519UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d6d-uwJI)
2018/05/12(土) 01:11:03.30ID:tqb+NUkn0 いやぁすげーなあ
公式だとどれくらいの時間がかかるのか...
公式だとどれくらいの時間がかかるのか...
520UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf6-Iyo3)
2018/05/12(土) 01:12:48.37ID:6W6L0LXB0 公式だと目的のステ20回まずやるだけでもとんでもない時間かかるだろうね・・・
自分はS+Mutator使ってるからそうでもないけど
自分はS+Mutator使ってるからそうでもないけど
521UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf6-Iyo3)
2018/05/12(土) 01:28:11.90ID:6W6L0LXB0 オス(父0母40)+メス(父40母0)はダメみたいだな
やっぱ例えばオス(父0母40)+メス変異0かけ合わせた時に変異(父40+母1)+目的のステ引き継ぎが起きないとダメってことか
やっぱ例えばオス(父0母40)+メス変異0かけ合わせた時に変異(父40+母1)+目的のステ引き継ぎが起きないとダメってことか
522UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf6-Iyo3)
2018/05/12(土) 02:08:31.22ID:6W6L0LXB0 うまくいったわ
確かに上限突破した
これは確かにとんでもないステータスの恐竜作れるなぁ・・・
確かに上限突破した
これは確かにとんでもないステータスの恐竜作れるなぁ・・・
523UnnamedPlayer (ワッチョイ 2318-fg6J)
2018/05/12(土) 02:18:23.15ID:hS2JiAs10 職業ARK
524UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf6-Iyo3)
2018/05/12(土) 02:19:28.76ID:6W6L0LXB0 https://yabumi.cc/16350302799cfc9f1a35408f.png
https://yabumi.cc/1635030836720790f61325f7.png
こいつ(元Lv828)と野良(525)のオスプテラテイムして繁殖させて
全ステ優の個体839オス(母580父0)ができて(食料酸素が野良のほうが高かったから828より11あがった)
野良525をメスに性転換させて839(母580父0)と掛け合わせたら↓が生まれた
https://yabumi.cc/1635034a2d38d6b51cbadaa6.png
https://yabumi.cc/1635035382097fa3563c3ea6.png
S+Mutatorで確定で3回分変異起こるようにしてあるから攻撃が173から179になって+6されてる
https://yabumi.cc/1635030836720790f61325f7.png
こいつ(元Lv828)と野良(525)のオスプテラテイムして繁殖させて
全ステ優の個体839オス(母580父0)ができて(食料酸素が野良のほうが高かったから828より11あがった)
野良525をメスに性転換させて839(母580父0)と掛け合わせたら↓が生まれた
https://yabumi.cc/1635034a2d38d6b51cbadaa6.png
https://yabumi.cc/1635035382097fa3563c3ea6.png
S+Mutatorで確定で3回分変異起こるようにしてあるから攻撃が173から179になって+6されてる
525UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf6-Iyo3)
2018/05/12(土) 02:22:41.50ID:6W6L0LXB0 うちの鯖は恐竜レベル上限300でImmersive TamingとRare Sightings入れてあって
RSによって330〜360の個体がたまに湧いた時に350のをテイムした
Immersive Tamingの仕様によりレベルロスが一切ないから350の1.5倍でテイム後525ね
RSによって330〜360の個体がたまに湧いた時に350のをテイムした
Immersive Tamingの仕様によりレベルロスが一切ないから350の1.5倍でテイム後525ね
526UnnamedPlayer (スププ Sd43-obfm)
2018/05/12(土) 02:27:28.87ID:3LOWqb5Pd エンドコンテンツすぎるだろ
527UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf6-Iyo3)
2018/05/12(土) 02:36:53.55ID:6W6L0LXB0 最近変異回数がバニラでも3回分同時に起こるって知ってS+のデフォ設定の2回から3回にした
この元の828プテラは2回分の時代に作ったやつだけど
変異100%起こせるS+Mutatorがあっても1ヶ月くらいかかった
公式で実践してるとこはもちろん人海戦術なんだろうけどそれでもとんでもない作業時間だろうな・・・
この元の828プテラは2回分の時代に作ったやつだけど
変異100%起こせるS+Mutatorがあっても1ヶ月くらいかかった
公式で実践してるとこはもちろん人海戦術なんだろうけどそれでもとんでもない作業時間だろうな・・・
528UnnamedPlayer (ワッチョイ 5536-eKbN)
2018/05/12(土) 03:41:44.75ID:Otr2CLD30 まーた更新で200gb求めてやがる
もう流石に要領ないんだよ糞が
もう流石に要領ないんだよ糞が
529UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf6-Iyo3)
2018/05/12(土) 06:20:35.17ID:6W6L0LXB0 fittestとやらも入れてると200GBにもなるのか
それ以外全部入れてて150GBほどだがほんと容量やばいなこのゲーム
圧縮して63GBには落としたけど結局大きいパッチ来るとパッチ当たった部分は未圧縮になるから
パッチ当てる際は相当な余裕確保する必要あるんだよなぁ
それ以外全部入れてて150GBほどだがほんと容量やばいなこのゲーム
圧縮して63GBには落としたけど結局大きいパッチ来るとパッチ当たった部分は未圧縮になるから
パッチ当てる際は相当な余裕確保する必要あるんだよなぁ
530UnnamedPlayer (スプッッ Sd03-uz1P)
2018/05/12(土) 09:54:45.87ID:Z63x7AyCd イベントにブリーディングが久し振りに来たというのにここまで話題にならないとは。もうみんな一通りやりきっちゃったのかな
531UnnamedPlayer (ワッチョイ f54b-5xfy)
2018/05/12(土) 10:03:13.66ID:wJjDASzf0 むしろここ二日ほどブリーディングの話題しか無かったように思うが・・・・
532UnnamedPlayer (スププ Sd43-obfm)
2018/05/12(土) 10:18:11.82ID:3LOWqb5Pd 何を見ているんだこいつは
533UnnamedPlayer (ワッチョイ 2336-bFqk)
2018/05/12(土) 10:39:46.25ID:t7lTe1MS0534UnnamedPlayer (ワッチョイ 5536-hxfH)
2018/05/12(土) 11:25:19.20ID:2oQAURbd0 ASMで自鯖で遊んでるんですが
ラグナロクでテイムしたLv240のグリフォンをビーコンで転送
マップをアイランドに変えてそっちのビーコンで受理したら
なんとLv1で更にスタミナ回復不可&レベルメータも無し
と言う困ったちゃん仕様に化けちゃったんだけど
もしかして本来生息しないアイランドにグリフォン持ってくるとペナルティとかってあります?
該当グリフォンはデフォルトグリフォンなんだけど
もしかしたらアーマー装着できるグリフォンMODを入れちゃってるので(「Gryphons」ってやつ)
その辺りのバグですかね?
ラグナロクでテイムしたLv240のグリフォンをビーコンで転送
マップをアイランドに変えてそっちのビーコンで受理したら
なんとLv1で更にスタミナ回復不可&レベルメータも無し
と言う困ったちゃん仕様に化けちゃったんだけど
もしかして本来生息しないアイランドにグリフォン持ってくるとペナルティとかってあります?
該当グリフォンはデフォルトグリフォンなんだけど
もしかしたらアーマー装着できるグリフォンMODを入れちゃってるので(「Gryphons」ってやつ)
その辺りのバグですかね?
535UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf6-Iyo3)
2018/05/12(土) 11:34:22.89ID:6W6L0LXB0 >>534
MOD入れてない時にテイムしたグリフォンをMODグリフォン環境下に連れてきたってこと?
ならレベルバグるね
MODグリフォン環境下でバニラグリフォンをGMコマンドでテイム召喚してオベに一度アップロードしてからダウンロードしてみれば同じことが起きるはず
MOD入れてない時にテイムしたグリフォンをMODグリフォン環境下に連れてきたってこと?
ならレベルバグるね
MODグリフォン環境下でバニラグリフォンをGMコマンドでテイム召喚してオベに一度アップロードしてからダウンロードしてみれば同じことが起きるはず
536UnnamedPlayer (ワッチョイ 5536-hxfH)
2018/05/12(土) 11:53:35.92ID:2oQAURbd0 >>535
レス感謝です
ちょっと流れがややこしいんですが
ラグナもアイランドもどちらもそのMODは有効なんだけど
連れ出したグリはMOD適応前にテイムしたやつでして、、、w
初めての転送だったので周知のルールなどがあるのかなと思ったんですが
一緒に転送したデフォのティラノは無事だったので
結論から言うとMODの所為と思って良いってことですかね
バックアップはあるので、MOD抜いて転送なども試みてみます
レス感謝です
ちょっと流れがややこしいんですが
ラグナもアイランドもどちらもそのMODは有効なんだけど
連れ出したグリはMOD適応前にテイムしたやつでして、、、w
初めての転送だったので周知のルールなどがあるのかなと思ったんですが
一緒に転送したデフォのティラノは無事だったので
結論から言うとMODの所為と思って良いってことですかね
バックアップはあるので、MOD抜いて転送なども試みてみます
537UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf6-Iyo3)
2018/05/12(土) 11:56:54.95ID:6W6L0LXB0 MOD抜いてレベルバグらず移動出来たとしても、その移動させたグリフォンには結局アーマー装着出来ないよ?
グリフォン自体を置き換えるMODだし
グリフォン自体を置き換えるMODだし
538UnnamedPlayer (ワッチョイ 5536-hxfH)
2018/05/12(土) 12:10:19.79ID:2oQAURbd0 >>537 たびたびアドバイス感謝です
アーマー装着不可は了解してるのでその点は問題無しです
アーマー装着不可は了解してるのでその点は問題無しです
539UnnamedPlayer (ワッチョイ e384-uwJI)
2018/05/12(土) 17:30:27.60ID:WZ8TqvvH0 ハベ1.5倍で違和感あるようになってしまった
540UnnamedPlayer (スップ Sd03-gTFk)
2018/05/12(土) 20:19:19.66ID:Bm3xOJLod ローカルでレベル130解放の方法ご存知の方いません?
アベのボス倒すとデータ消えてしまいます…
アベのボス倒すとデータ消えてしまいます…
541UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d0f-Z8ek)
2018/05/13(日) 01:52:16.52ID:XYMsPZUJ0 上限Lv150、7種ステだと平均21、σ≒4になるのでメレーが34以上の野生が出る確率は0.14%未満ってマジですか・・・
542UnnamedPlayer (ワッチョイ f54b-5xfy)
2018/05/13(日) 02:06:06.77ID:9PDmxctz0 * *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
543UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp21-BpL/)
2018/05/13(日) 04:40:35.49ID:bURObuR/p544UnnamedPlayer (ワッチョイ f54b-5xfy)
2018/05/13(日) 13:39:03.38ID:9PDmxctz0 フンコロ先生は木の檻の中で安全に放浪させるのよ
545UnnamedPlayer (スップ Sd03-Aw8L)
2018/05/13(日) 13:43:29.18ID:dN1OtMOJd フンコロやマイマイ、カワウソは寝床とかと同じ部屋ん中に放してるな
546UnnamedPlayer (ワッチョイ 2351-3twJ)
2018/05/13(日) 13:51:28.96ID:t1kR6TUv0 うちのフンコロさんはガラス張りの農園に入れておいたら
メガテリウムさんに見つかって拠点半壊したよ
メガテリウムさんに見つかって拠点半壊したよ
547UnnamedPlayer (ワッチョイ 2336-bFqk)
2018/05/13(日) 14:09:30.96ID:Ud0dnXPs0 PVE鯖で、テイム用イカダにREX気絶させてから、
十分な量のキブルぶっこんでログアウトしたんだけど
2時間後に再度ログインしたらREX消えてた
誰かに何かをルアーされたとしても、野生のREXに攻撃しかけるような野生っていたっけ?
野生ワイバーンは鯖にいないし・・・
トライブログには死亡ログないからテイム前に死んだみたいだ
底抜けでおぼれ死んだかね
十分な量のキブルぶっこんでログアウトしたんだけど
2時間後に再度ログインしたらREX消えてた
誰かに何かをルアーされたとしても、野生のREXに攻撃しかけるような野生っていたっけ?
野生ワイバーンは鯖にいないし・・・
トライブログには死亡ログないからテイム前に死んだみたいだ
底抜けでおぼれ死んだかね
548UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp21-nIj1)
2018/05/13(日) 14:13:25.83ID:tBnU4jLjp >>547
ピラニアに喰われた可能性は?
ピラニアに喰われた可能性は?
549UnnamedPlayer (ワッチョイ ab18-Ekdg)
2018/05/13(日) 14:21:46.82ID:04wf4dHc0 s+の卵温めドードーって孵化まではさせてくれないのね
別に施設用意しないとダメなのか
別に施設用意しないとダメなのか
550UnnamedPlayer (ワッチョイ f54b-5xfy)
2018/05/13(日) 14:24:35.60ID:9PDmxctz0 恐竜によっては投げた瞬間暑すぎるとか寒すぎるになる前に環境依存せず孵化するときもあるね
自分はディメトロドンを天井に配置して、その下にエレベータ設置して、孵化させるときだけエレベータ持ち上げて投げてる
エレベータなくても孵化できるけど、一応地面埋まり対策に設置した
自分はディメトロドンを天井に配置して、その下にエレベータ設置して、孵化させるときだけエレベータ持ち上げて投げてる
エレベータなくても孵化できるけど、一応地面埋まり対策に設置した
551UnnamedPlayer (ワッチョイ 2336-bFqk)
2018/05/13(日) 14:31:24.80ID:Ud0dnXPs0552UnnamedPlayer (ワッチョイ 23fe-Iyo3)
2018/05/13(日) 14:32:20.04ID:+r51ZwNa0 modマップ経験者いたら一つ聞きたいんだけど、インベントリ開いたときの右側の、
自分の姿(アバター)が、全身黒タイツめいた真っ黒の人形なんだけど、これどうにかなりません?(装備かえたりしても)
なぜか公式マップではそんなこと一度もないけどmodマップだとOlympusでもShigoislandsでも
どこでも共通で発生してしまう
自分の姿(アバター)が、全身黒タイツめいた真っ黒の人形なんだけど、これどうにかなりません?(装備かえたりしても)
なぜか公式マップではそんなこと一度もないけどmodマップだとOlympusでもShigoislandsでも
どこでも共通で発生してしまう
553UnnamedPlayer (ワッチョイ ab18-Ekdg)
2018/05/13(日) 14:52:46.09ID:04wf4dHc0554UnnamedPlayer (ワッチョイ 9531-4Ye1)
2018/05/13(日) 15:32:23.92ID:hNOcx6/r0 >>552
おれも公式だけどここ一ヶ月くらいずっとこの状態
おれも公式だけどここ一ヶ月くらいずっとこの状態
555UnnamedPlayer (ワッチョイ 2336-bFqk)
2018/05/13(日) 18:08:43.16ID:Ud0dnXPs0 >>547だけど、どうやらキブルの数違ってたみたいだ
テイムも1.5倍だと思ってたんだけど、よくよく読んでみたら
今回の1.5倍の対象にtamingが入ってなかったわ
キブル不足で起きてしまって、そのままデスポーンしちゃっただけだった
お騒がせした
テイムも1.5倍だと思ってたんだけど、よくよく読んでみたら
今回の1.5倍の対象にtamingが入ってなかったわ
キブル不足で起きてしまって、そのままデスポーンしちゃっただけだった
お騒がせした
556UnnamedPlayer (ワッチョイ f54b-5xfy)
2018/05/13(日) 18:25:27.24ID:9PDmxctz0 なんかアイスワイバーンだけ名前表示ウインドウの左下で明滅する顔アイコンが真っ白に塗りつぶされてるんだけど自分の環境だけなのかな?
557UnnamedPlayer (ワッチョイ c545-Vaa8)
2018/05/13(日) 19:54:48.44ID:zcbwu0dx0 s+について日本語で解説してるサイトどこかにない?
558UnnamedPlayer (ワッチョイ 23fe-Iyo3)
2018/05/13(日) 22:38:00.08ID:+r51ZwNa0559UnnamedPlayer (ワッチョイ e384-uwJI)
2018/05/13(日) 23:11:17.24ID:O5xRc+Om0 テイムボーナス減少率2倍というシステム導入してくれ
1倍でテイムしたら餌多いわ時間かかるわテイムボーナス下がるわでネタにしかならん…
せめて1倍とイベでテイムボーナス一緒なら1倍でもテイムするのに
1倍でテイムしたら餌多いわ時間かかるわテイムボーナス下がるわでネタにしかならん…
せめて1倍とイベでテイムボーナス一緒なら1倍でもテイムするのに
560UnnamedPlayer (ワッチョイ f54b-5xfy)
2018/05/14(月) 00:20:34.18ID:AaCIh9lj0561UnnamedPlayer (アウアウカー Sa11-fg6J)
2018/05/14(月) 02:11:43.96ID:T4R8aZ2va 公式プレイとかマゾ過ぎて引く
562UnnamedPlayer (スプッッ Sd03-diQO)
2018/05/14(月) 07:30:19.44ID:Xz1CO/yzd 一人で遊ぶならテイム速度と資源採取量は上げてやるなぁ
ある程度の囲い込みで拠点作ろうとすると何日もかかっちゃうし
ある程度の囲い込みで拠点作ろうとすると何日もかかっちゃうし
563UnnamedPlayer (スッップ Sd43-wkg0)
2018/05/14(月) 08:08:06.97ID:4t2BLuZld 公式のキツさは等倍設定よりも柱とテイム上限だろう
たっぷり時間あったとしても出来ることが制限されまくるから
たっぷり時間あったとしても出来ることが制限されまくるから
564UnnamedPlayer (ワッチョイ f54b-5xfy)
2018/05/14(月) 08:31:02.30ID:AaCIh9lj0 建築制限とテイム上限がなければ公式でやってたかもしれない
565UnnamedPlayer (アウアウエー Sa13-JtL4)
2018/05/14(月) 10:41:08.45ID:Z2JrHQrea さらに外人の嫌がらせ(ほぼ中国人)もあるから大変よ
566UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d45-HfrX)
2018/05/14(月) 10:56:21.34ID:Q2ws1vy20 柱攻撃は鬱陶しい・・・と思ってたが建築制限なかったら更に酷いんじゃないかな。
建築物は囲み放題、入口は塞ぎ放題
建築物は囲み放題、入口は塞ぎ放題
567UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf6-Iyo3)
2018/05/14(月) 11:02:51.16ID:GGLP87bY0 自分好みの環境も作れるし、自分に合ったとこでプレイすりゃいい
568UnnamedPlayer (ワッチョイ 5536-obfm)
2018/05/14(月) 11:53:13.89ID:IgDH/U4R0 PVPは良いけどPVEで柱立てまくってる奴はBANでいいだろ
569UnnamedPlayer (ワッチョイ e384-uwJI)
2018/05/14(月) 11:56:51.02ID:w0lvKp7o0 柱無くなったら無くなったで金属の湧き場所全部潰されたウゼーとか言うんだろw
柱が悪いんじゃなく柱を建てすぎるのが悪い
柱が悪いんじゃなく柱を建てすぎるのが悪い
570UnnamedPlayer (ワッチョイ 5536-uCqk)
2018/05/14(月) 12:15:57.32ID:1u7wsVFp0 ジャングル洞窟のロックエレメンタルってプレイヤーが攻撃する前に起きるっけ?
今までこんなことなかったんだけど。
今までこんなことなかったんだけど。
571UnnamedPlayer (ラクッペ MM01-n5lt)
2018/05/14(月) 12:30:30.88ID:4WDdEyAzM572UnnamedPlayer (アウアウカー Sa11-Gsme)
2018/05/14(月) 12:32:40.92ID:D/WaoshHa 安置に移動して1発ぶちこむよりボスが先に動いたことはないなぁ
レアフラワー食った場合は知らんが
レアフラワー食った場合は知らんが
573UnnamedPlayer (ワッチョイ 2341-RZDq)
2018/05/14(月) 12:38:46.43ID:tc/ONn+e0574UnnamedPlayer (ワッチョイ 5536-obfm)
2018/05/14(月) 12:52:01.27ID:IgDH/U4R0 自分勝手だな
そいつらがなにするっていうんだよ
そいつらがなにするっていうんだよ
575UnnamedPlayer (ワッチョイ 05ab-MQWB)
2018/05/14(月) 12:58:30.71ID:4tbdtU4f0 公式PvEやるやつはそもそも知能足りてない
576UnnamedPlayer (ワッチョイ 5536-obfm)
2018/05/14(月) 13:18:48.90ID:IgDH/U4R0 全くもって理解はできないが楽しいからやるんでしょ、関係ない
577UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b7f-27Jw)
2018/05/14(月) 14:21:46.94ID:DBNI04D+0 非公式の鯖よりマゾい公式のほうが何倍も面白い
理不尽を楽しむのがオンラインじゃん
理不尽を楽しむのがオンラインじゃん
578UnnamedPlayer (ワッチョイ ebab-diQO)
2018/05/14(月) 14:53:27.21ID:7bdMKprO0 人に寄るでしょ
この話定期的に話題に上がるけどARKに限らず
どこに重点を置いて遊んでるかなんて千差万別なんだから不毛すぎるわ
この話定期的に話題に上がるけどARKに限らず
どこに重点を置いて遊んでるかなんて千差万別なんだから不毛すぎるわ
579UnnamedPlayer (アウアウウー Sa89-W2ZD)
2018/05/14(月) 14:58:03.52ID:Vf4WGLdJa multiplayでサーバーを借りたんですけど、検索にでてきません。どうすればいいか教えてください
580UnnamedPlayer (ワッチョイ 255e-A5aB)
2018/05/14(月) 15:17:51.47ID:I5Cajeoc0 一つのマップに3つも4つも巨大な拠点を作るバカがいるんだよ 公式に
581UnnamedPlayer (スフッ Sd43-MQWB)
2018/05/14(月) 15:20:06.35ID:Aui5nyptd582UnnamedPlayer (ワッチョイ 5536-obfm)
2018/05/14(月) 15:21:12.97ID:IgDH/U4R0 バカというよりクズだろ
そういう鯖でPVEするくらいならローカルするわ
そういう鯖でPVEするくらいならローカルするわ
583UnnamedPlayer (スフッ Sd43-MQWB)
2018/05/14(月) 15:26:01.21ID:Aui5nyptd584UnnamedPlayer (ワッチョイ 5536-obfm)
2018/05/14(月) 15:46:25.49ID:IgDH/U4R0 勘違いしてるようだが、マナーとか常識とか不毛すぎるし俺はそう思ったってだけだから別に押し付けてはないぞ
他のプレイヤーのことを全く考えないのはどうかと思っただけ。
あと気になるから参考までに答えてくれ。
もし公式PVE鯖の9割が参加してる大型トライブが全て自分達のためにマップ全体に柱を置いたしたらどうする?
お前は少人数のトライブで何ヶ月もそのサーバーでプレイしていたとして。
他のプレイヤーのことを全く考えないのはどうかと思っただけ。
あと気になるから参考までに答えてくれ。
もし公式PVE鯖の9割が参加してる大型トライブが全て自分達のためにマップ全体に柱を置いたしたらどうする?
お前は少人数のトライブで何ヶ月もそのサーバーでプレイしていたとして。
585UnnamedPlayer (ワッチョイ c521-Aw8L)
2018/05/14(月) 15:47:53.50ID:byh2gu8R0 ルールに書いてない事で可能な事はやっても良いってか?笑っちゃうな
586UnnamedPlayer (ワッチョイ 2336-bFqk)
2018/05/14(月) 16:07:07.35ID:pb7CVVuS0 理不尽さなんてリアルでもたくさんあるわけで
そこをどう切り抜けるか、避けて通るかが個性の発揮のしどころだわな
ほら、人を拉致しておいて帰さないばかりか調子に乗るなと怒鳴りつけるような国もリアルにあるわけでさ
ゲームでもリアルでもいろいろ見えてくるものもあったりする
https://i.imgur.com/kwcVPsV.jpg
例えば、この国の国民がこういうことをやってるのは頻繁にみる
欧米諸国でこういうことをやってるの見たことがない
やはり政府だけじゃなくて国民からしてなんだか異質なものをもっているのだなぁというのが見えてくる
ある意味面白いなと
そこをどう切り抜けるか、避けて通るかが個性の発揮のしどころだわな
ほら、人を拉致しておいて帰さないばかりか調子に乗るなと怒鳴りつけるような国もリアルにあるわけでさ
ゲームでもリアルでもいろいろ見えてくるものもあったりする
https://i.imgur.com/kwcVPsV.jpg
例えば、この国の国民がこういうことをやってるのは頻繁にみる
欧米諸国でこういうことをやってるの見たことがない
やはり政府だけじゃなくて国民からしてなんだか異質なものをもっているのだなぁというのが見えてくる
ある意味面白いなと
587UnnamedPlayer (ワッチョイ 5536-obfm)
2018/05/14(月) 16:10:20.69ID:IgDH/U4R0 中国人は数が多すぎるからな
ARKみたいな人数が正義のゲームでは中国人には敵わない
ARKみたいな人数が正義のゲームでは中国人には敵わない
588UnnamedPlayer (ワッチョイ e384-uwJI)
2018/05/14(月) 16:15:55.48ID:w0lvKp7o0 この話題出ると必ず食いついてくる人がいて、それに反論していく様はテンプレ感ある
589UnnamedPlayer (スフッ Sd43-MQWB)
2018/05/14(月) 16:35:23.74ID:Aui5nyptd590UnnamedPlayer (ワッチョイ 5536-obfm)
2018/05/14(月) 16:41:24.84ID:IgDH/U4R0591UnnamedPlayer (ワッチョイ c521-Aw8L)
2018/05/14(月) 16:52:06.39ID:byh2gu8R0592UnnamedPlayer (ワッチョイ 5536-obfm)
2018/05/14(月) 17:03:45.93ID:IgDH/U4R0 たしかにこいつのSLIP見るに>>575と同一の可能性は高いな
だとしたらなにしたかったんだ、俺を嵌めるためだとしてもバレバレだしアフィブログにでも載せたかったのか?
こんな自演するアホがいるとは信じたくないが
だとしたらなにしたかったんだ、俺を嵌めるためだとしてもバレバレだしアフィブログにでも載せたかったのか?
こんな自演するアホがいるとは信じたくないが
593UnnamedPlayer (スッップ Sd43-tw2F)
2018/05/14(月) 17:09:30.86ID:yDJ2sHFfd イキリピテクスはどうしたらテイムできますか?
594UnnamedPlayer (ワッチョイ f54b-5xfy)
2018/05/14(月) 17:52:22.92ID:AaCIh9lj0 アオリレスキブルを適量与えればおk
595UnnamedPlayer (アウアウカー Sa11-q2nP)
2018/05/14(月) 18:23:28.98ID:lLsy4jlea テイムできました
ありがとうございます
ありがとうございます
596UnnamedPlayer (ワッチョイ 23eb-W2ZD)
2018/05/14(月) 19:20:08.91ID:whegyeO+0 multiplayのサーバーに参加することはできたんですが、定期的にサーバーが切れてしまいます。設定でどうにかなりますか?
597UnnamedPlayer (オッペケ Sr21-onOJ)
2018/05/14(月) 19:29:06.04ID:MW8uFLzWr >>595
そんなもんテイムしてどうするんだ…
そんなもんテイムしてどうするんだ…
598UnnamedPlayer (ワッチョイ 9518-diQO)
2018/05/14(月) 19:32:08.97ID:Goggfgw00 ヘイトコントロールできそう
599UnnamedPlayer (ワッチョイ 2372-k37M)
2018/05/14(月) 19:52:33.68ID:XoXt0E4o0 vEでもvPでも適当な飛行でつかんでぶら下げてるだけで有能やな
600UnnamedPlayer (ワッチョイ 5536-obfm)
2018/05/14(月) 20:11:29.25ID:IgDH/U4R0 俺は煽ったつもりないんだが
601UnnamedPlayer (ワッチョイ f54b-5xfy)
2018/05/14(月) 20:28:45.27ID:AaCIh9lj0 S+のTransfer Toolについて質問なんだけど、
送り先対象をS+の科学作業台にして保存したら、なぜか次使った時に送り先が見つからないエラーが出るんだけど自分だけかな?
送り先対象をS+の科学作業台にして保存したら、なぜか次使った時に送り先が見つからないエラーが出るんだけど自分だけかな?
602UnnamedPlayer (ワッチョイ ab18-uwJI)
2018/05/14(月) 20:42:09.78ID:wie9Rh0M0 最近ロックドレイクの卵を盗んで逃げ帰ったら卵消滅してる現象に何回かあったんだけど
これって卵が腐敗時間すぎてたってこと?
これって卵が腐敗時間すぎてたってこと?
603UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d45-HfrX)
2018/05/14(月) 20:57:16.04ID:Q2ws1vy20 >>601
S+のTransfer Toolはたまに致命的なバグ起こすから注意した方がいいぞ、
フレの話だが拠点改装中に金庫→金庫でツール使って資源移動してたら全部消えてて、
移転作業終わるまで気づかなくて大量のエレメント含む資源ロスって事件があった。
対応の良い非公式鯖だったから管理人に補填してもらえたみたいだがゾッとするよ・・・
S+のTransfer Toolはたまに致命的なバグ起こすから注意した方がいいぞ、
フレの話だが拠点改装中に金庫→金庫でツール使って資源移動してたら全部消えてて、
移転作業終わるまで気づかなくて大量のエレメント含む資源ロスって事件があった。
対応の良い非公式鯖だったから管理人に補填してもらえたみたいだがゾッとするよ・・・
604UnnamedPlayer (ワッチョイ 2341-RZDq)
2018/05/14(月) 21:00:18.32ID:tc/ONn+e0 ローカルや少人数鯖だと長期放置卵もあるから
入手時すでに残り時間0なことも珍しくない
すぐ消滅してくれればいいのに入手できちゃうんだよね
あとは間違って食べた、捨てた、なんてのもありがち
入手時すでに残り時間0なことも珍しくない
すぐ消滅してくれればいいのに入手できちゃうんだよね
あとは間違って食べた、捨てた、なんてのもありがち
605UnnamedPlayer (ワッチョイ 2341-RZDq)
2018/05/14(月) 21:03:35.13ID:tc/ONn+e0 いや捨てたらわかるか
606UnnamedPlayer (ワッチョイ ab18-uwJI)
2018/05/14(月) 21:20:55.21ID:wie9Rh0M0 なるほど さすがに食ったり捨てたりはしてないと思う(即逃げしてインベントリ開いたら消えてる)
ちゃんととって襲ってくるところまでは確実にやってるからやっぱり腐敗だと思います
公式PVEだけどかなり過疎ってるから
ちゃんととって襲ってくるところまでは確実にやってるからやっぱり腐敗だと思います
公式PVEだけどかなり過疎ってるから
607UnnamedPlayer (ワッチョイ f54b-5xfy)
2018/05/14(月) 21:31:32.04ID:AaCIh9lj0608UnnamedPlayer (ワッチョイ 2318-fg6J)
2018/05/14(月) 22:18:38.40ID:lvWPqlYb0 中国人はネットゲームのマナーが絶望的に悪いからなぁ…
まずチーター多すぎなんだよ
それは露助もだけど
まずチーター多すぎなんだよ
それは露助もだけど
609UnnamedPlayer (ワッチョイ a3da-EsL2)
2018/05/14(月) 22:36:59.03ID:3jUBgUPj0 戦闘と移動がしやすくて捕まえやすくてそれなりに使える生物いますか?
MAPはアイランドです
MAPはアイランドです
610UnnamedPlayer (ワッチョイ 2318-fg6J)
2018/05/14(月) 22:38:47.69ID:lvWPqlYb0 ぶっちゃけトリケラってダッシュできるようになって移動もかなりしやすくなったよね
611UnnamedPlayer (ワッチョイ 2372-k37M)
2018/05/14(月) 22:48:43.71ID:XoXt0E4o0 有名所だしステゴさんにもなんか能力追加したって
612UnnamedPlayer (ワッチョイ cb44-k37M)
2018/05/14(月) 22:49:39.42ID:Ge0igEc30 バリオニクスってほんと万能だよな
弱点が魚肉しか食わないってとこしか思いつかん
弱点が魚肉しか食わないってとこしか思いつかん
613UnnamedPlayer (ワッチョイ 2336-bFqk)
2018/05/14(月) 22:51:31.53ID:pb7CVVuS0 アイランドで移動って常に沼地越えてヒルの心配しないといけないから
結局飛行系でいいやってなっちゃうわ
アルゲンなんか飛行系としては遅いけどモノたくさん運べるし
鉄軽減だし作業台付加だし操作性よくなったし
結局飛行系でいいやってなっちゃうわ
アルゲンなんか飛行系としては遅いけどモノたくさん運べるし
鉄軽減だし作業台付加だし操作性よくなったし
614UnnamedPlayer (ワッチョイ c50b-k37M)
2018/05/14(月) 22:53:48.96ID:W7OCX7ZA0 初期は腐肉の用意が面倒だけどサソリって使いやすいよね
615UnnamedPlayer (ワッチョイ ab18-uwJI)
2018/05/14(月) 23:05:11.70ID:wie9Rh0M0 さーそりはどうですかね?
616UnnamedPlayer (ワッチョイ f526-4Ye1)
2018/05/14(月) 23:33:43.87ID:n9kJPryf0 レッドウッドまで行けるなら熊、アルゲン
南でウロウロしてるならカルノ辺りか?
南でウロウロしてるならカルノ辺りか?
617UnnamedPlayer (スププ Sd43-obfm)
2018/05/14(月) 23:37:30.64ID:DqFWfBaWd プテラでしょ
捕まえやすさトップクラスで移動はもちろん
ローリングあるから攻撃面もなかなか
捕まえやすさトップクラスで移動はもちろん
ローリングあるから攻撃面もなかなか
618UnnamedPlayer (ワッチョイ ab18-uwJI)
2018/05/15(火) 00:45:47.41ID:0qZPta1z0 ラプトルですらいないよりはマシ
619UnnamedPlayer (ワッチョイ 2336-bFqk)
2018/05/15(火) 02:45:01.77ID:mmt/sjyF0 他人のベッドに「Lay on Bed」出来ちゃうんだけどこれは一体・・・
しかも持ち主がこの不法侵入者を追い払うこともできないのかねこれ
しかも持ち主がこの不法侵入者を追い払うこともできないのかねこれ
620UnnamedPlayer (ワッチョイ 9531-4Ye1)
2018/05/15(火) 02:45:53.11ID:0kzUwAAb0 >>609
条件全て満たすのは熊とアルゲンだな。
条件全て満たすのは熊とアルゲンだな。
621UnnamedPlayer (ワッチョイ a34a-k37M)
2018/05/15(火) 02:47:08.23ID:Ev3S2n7Z0 >>619
持ち主ならベッド壊せばいいだけ。
持ち主ならベッド壊せばいいだけ。
622UnnamedPlayer (ワッチョイ f54b-5xfy)
2018/05/15(火) 03:27:51.82ID:o5ncTMQU0 クマはクロスボウでの死亡率高すぎワロタだからちょっとなぁ
623UnnamedPlayer (ワッチョイ 2336-bFqk)
2018/05/15(火) 05:05:22.58ID:mmt/sjyF0 住宅に侵入し布団で就寝 男を容疑で逮捕 姫路
兵庫県警姫路署は12日、同県姫路市の女性(90)が1人で暮らす住宅2階で布団を
敷いて寝ていたとして、住居侵入の疑いで、20歳ぐらいの男を現行犯逮捕した。
男は氏名も含めて黙秘している。
姫路署によると、食事を作りに訪れ1階にいた女性の息子が不審な音に気付いて
2階に上がったところ、寝ている男を見つけ、110番した。駆け付けた姫路署員が男を
起こして現行犯逮捕した。
女性は普段2階を使っておらず、男と面識はないという。玄関には男のものと
みられる靴が置いてあった。
逮捕容疑は12日午前7時20分ごろ、姫路市千代田町の住宅に侵入したとしている。
これと同じだわ
兵庫県警姫路署は12日、同県姫路市の女性(90)が1人で暮らす住宅2階で布団を
敷いて寝ていたとして、住居侵入の疑いで、20歳ぐらいの男を現行犯逮捕した。
男は氏名も含めて黙秘している。
姫路署によると、食事を作りに訪れ1階にいた女性の息子が不審な音に気付いて
2階に上がったところ、寝ている男を見つけ、110番した。駆け付けた姫路署員が男を
起こして現行犯逮捕した。
女性は普段2階を使っておらず、男と面識はないという。玄関には男のものと
みられる靴が置いてあった。
逮捕容疑は12日午前7時20分ごろ、姫路市千代田町の住宅に侵入したとしている。
これと同じだわ
624UnnamedPlayer (ワッチョイ 5536-hxfH)
2018/05/15(火) 05:34:07.42ID:5+U0tvYe0 デフォで作れる「鏡」なんだけど
ちゃんとこちらの姿や様子をそのまま映す時(人)とそうでない時(人)があることが判明
DX10 or 11とかグラ設定とかを揃えても写らない人はいつも映らない
でも映った人も一度離れて戻ってくると映らなくなったりw
あれってどうなってるんでしょ?
ちゃんとこちらの姿や様子をそのまま映す時(人)とそうでない時(人)があることが判明
DX10 or 11とかグラ設定とかを揃えても写らない人はいつも映らない
でも映った人も一度離れて戻ってくると映らなくなったりw
あれってどうなってるんでしょ?
625UnnamedPlayer (ワッチョイ 5536-hxfH)
2018/05/15(火) 05:49:18.68ID:5+U0tvYe0 >624だけどおそらく自己解決
海外フォーラムあさってたら、グラ設定をEpic(最高)にしておくのが条件とか、、、
それもメモリの関係やマルチだとラグなどの要因で動作が不安定だとかw
gtx1070程度じゃ最高はきついから諦めるか
海外フォーラムあさってたら、グラ設定をEpic(最高)にしておくのが条件とか、、、
それもメモリの関係やマルチだとラグなどの要因で動作が不安定だとかw
gtx1070程度じゃ最高はきついから諦めるか
626UnnamedPlayer (ワッチョイ 9b2a-k37M)
2018/05/15(火) 12:22:06.95ID:NbmB6ivH0 最近こればっかやってる https://goo.gl/LxJfUt
627UnnamedPlayer (ワッチョイ 255e-A5aB)
2018/05/15(火) 13:26:17.32ID:l5LNaGGT0628UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp21-nIj1)
2018/05/15(火) 16:40:18.54ID:/vrPZAzVp629UnnamedPlayer (オッペケ Sr21-onOJ)
2018/05/15(火) 17:37:03.31ID:aYSOW0Mfr >>628
短距離FTで後ろとるってことだろか?
ベッド瞬間移動ネタで思い出したが、オブジェクトの壁めり込み配置許可されてる鯖だと
壁にベッドめり込ませて壁の向こう側からアクセス出来るようにして「寝る」で壁抜け染みたこと出来たな
それやって他人の掘ったて小屋みたいな1×1×1の部屋に閉じ込められた
短距離FTで後ろとるってことだろか?
ベッド瞬間移動ネタで思い出したが、オブジェクトの壁めり込み配置許可されてる鯖だと
壁にベッドめり込ませて壁の向こう側からアクセス出来るようにして「寝る」で壁抜け染みたこと出来たな
それやって他人の掘ったて小屋みたいな1×1×1の部屋に閉じ込められた
630UnnamedPlayer (ワッチョイ a3da-EsL2)
2018/05/16(水) 00:19:24.28ID:wP0FZJj60631UnnamedPlayer (ワッチョイ 25a7-HfrX)
2018/05/16(水) 00:21:12.91ID:d438Svf50632UnnamedPlayer (スプッッ Sd03-8Axe)
2018/05/16(水) 00:35:41.96ID:1qdlnPfDd633UnnamedPlayer (ワッチョイ 9518-diQO)
2018/05/16(水) 01:12:09.65ID:QwVYVDno0634UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp21-/EyZ)
2018/05/16(水) 01:13:24.75ID:mbqPOXclp >>631
何じゃこりゃキッッッモ
何じゃこりゃキッッッモ
635UnnamedPlayer (ワッチョイ 25a7-HfrX)
2018/05/16(水) 01:42:22.33ID:d438Svf50 気持ち悪いかなー 数は正義だよ
こんだけいてもmeatrunされたらあっというまだしな
ストレスもあるけど面白いよやっぱマルチは
こんだけいてもmeatrunされたらあっというまだしな
ストレスもあるけど面白いよやっぱマルチは
636UnnamedPlayer (ワッチョイ f54b-5xfy)
2018/05/16(水) 01:46:37.80ID:3+dUEFML0 >>630
その3匹ならとりあえずアルゲン捕まえるといろいろと捗ると思う
レッドウッド以外にも、マップ北西の雪原地帯とかにもいるからイカダで海岸に沿うように北上していって捕まえて変えるというのも手
ただあっちはあっちでサーベルタイガーとかたまにティラノとかカルノぶら下げたユウティラとかいるけど・・・
その3匹ならとりあえずアルゲン捕まえるといろいろと捗ると思う
レッドウッド以外にも、マップ北西の雪原地帯とかにもいるからイカダで海岸に沿うように北上していって捕まえて変えるというのも手
ただあっちはあっちでサーベルタイガーとかたまにティラノとかカルノぶら下げたユウティラとかいるけど・・・
637UnnamedPlayer (ワッチョイ ab18-uwJI)
2018/05/16(水) 02:08:57.16ID:c5qnGiQh0 またレガシーの削除来るの?
ttps://survivetheark.com/index.php?/forums/topic/330759-legacy-pc-kill-list-june-12th/
ttps://survivetheark.com/index.php?/forums/topic/330759-legacy-pc-kill-list-june-12th/
638UnnamedPlayer (スップ Sd03-4Ye1)
2018/05/16(水) 03:03:03.27ID:sWaWJd2Yd639UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d45-HfrX)
2018/05/16(水) 03:44:41.05ID:iWoJ1jGJ0 >>630
まずレッドウッドに行くためには沼地とかいうデスゾーンを通過せにゃならんのがね・・・
海岸でも有用なやつはいるからその辺で戦力整えるといい。
バリオニクスとか超おすすめ、個体数が多い方じゃないが初期エリアに近い河口付近にそこそこいる。
最初期からテイムできる難度の割に中盤くらいまで移動・戦闘含めて水陸はコイツ一匹でいいレベルの超性能だぞ。
まずレッドウッドに行くためには沼地とかいうデスゾーンを通過せにゃならんのがね・・・
海岸でも有用なやつはいるからその辺で戦力整えるといい。
バリオニクスとか超おすすめ、個体数が多い方じゃないが初期エリアに近い河口付近にそこそこいる。
最初期からテイムできる難度の割に中盤くらいまで移動・戦闘含めて水陸はコイツ一匹でいいレベルの超性能だぞ。
640UnnamedPlayer (ワッチョイ f54b-5xfy)
2018/05/16(水) 03:56:08.35ID:3+dUEFML0 むしろ水中に関しては終盤でも通用するレベル クラゲとウナギ以外には
アルファモサイカになるとパワー負けし始めるかもしれないけど、そこはインプリントとメイトブーストで
マジであいつ魚肉食以外欠点がない陸のアルゲンと言えるレベルの万能感
アイランドなら空はアルゲン 陸はバリオ 海はバシロがいれば制覇できるんじゃないかというほど とべた褒めしてみる
アルファモサイカになるとパワー負けし始めるかもしれないけど、そこはインプリントとメイトブーストで
マジであいつ魚肉食以外欠点がない陸のアルゲンと言えるレベルの万能感
アイランドなら空はアルゲン 陸はバリオ 海はバシロがいれば制覇できるんじゃないかというほど とべた褒めしてみる
641UnnamedPlayer (ワッチョイ ab18-uwJI)
2018/05/16(水) 04:03:18.84ID:c5qnGiQh0 サーベルタイガーとかダイアウルフって普通にバリオニクスより弱い気がする…
水陸両用とかスタンぬきで殴り合いでも
水陸両用とかスタンぬきで殴り合いでも
642UnnamedPlayer (ワッチョイ f54b-5xfy)
2018/05/16(水) 04:10:56.95ID:3+dUEFML0 ダイアウルフはインプリントして5匹?セットで群れブーストつけて遠吠えバフつけてメイトブーストつけたら結構頭悪い攻撃力になった気が
シングルモードでやってる時レベル200ぐらいのダイアウルフを上記ボーナス全部盛りで攻撃ガン振りにしたら、対恐竜で4桁は行ってた記憶
まぁ所詮シングルモードなんですけどね
シングルモードでやってる時レベル200ぐらいのダイアウルフを上記ボーナス全部盛りで攻撃ガン振りにしたら、対恐竜で4桁は行ってた記憶
まぁ所詮シングルモードなんですけどね
643UnnamedPlayer (ワッチョイ 2336-bFqk)
2018/05/16(水) 04:48:45.84ID:xstn4crz0 アルゲン欲しいならプテラで肉食島の南東小島に行って、そこにトラップ作ってテイムすれば?
ローカルならそうすればいいし、マルチならイカダおいてその上にトラップつくればいい
他の場所からイカダで肉食島まで移動すると、あいつにやられて沈する恐れあるんでお勧めしないけど
ローカルならそうすればいいし、マルチならイカダおいてその上にトラップつくればいい
他の場所からイカダで肉食島まで移動すると、あいつにやられて沈する恐れあるんでお勧めしないけど
644UnnamedPlayer (ワッチョイ f526-8Axe)
2018/05/16(水) 06:05:32.09ID:vnfcw50o0 バリオはユタラプトルのタックルで落とされるけどな
645UnnamedPlayer (ワッチョイ cb44-k37M)
2018/05/16(水) 06:36:09.01ID:F84RSREh0 サイズ的にラプトルとかカプロにとっ捕まるけど
その小ささのおかげで殆どの洞窟で探索に使える
群衆は潰されたみたいだけど
その小ささのおかげで殆どの洞窟で探索に使える
群衆は潰されたみたいだけど
646UnnamedPlayer (ワッチョイ e384-uwJI)
2018/05/16(水) 08:33:40.03ID:kbKxURKQ0647UnnamedPlayer (アウアウカー Sa11-EsL2)
2018/05/16(水) 08:47:26.34ID:jEfN3CTQa バリオニクス狙ってみます
乗り物がないと湿地帯を抜けられない気がするし何か捕えないとって思う
ただ公式でやってるから
乗り物がないと湿地帯を抜けられない気がするし何か捕えないとって思う
ただ公式でやってるから
648UnnamedPlayer (アウアウカー Sa11-EsL2)
2018/05/16(水) 08:51:35.40ID:jEfN3CTQa 途中で投稿しちゃった
公式だから土日にテイムした方がいいのかな
公式だから土日にテイムした方がいいのかな
649UnnamedPlayer (スプッッ Sd03-8Axe)
2018/05/16(水) 08:53:22.80ID:PieVKQZwd バリオよりレックステイムのが楽だと思うんだ
レックスならタックル食らわないし
キブルも圧倒的に準備しやすいし
レックスならタックル食らわないし
キブルも圧倒的に準備しやすいし
650UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d2c-LHN+)
2018/05/16(水) 09:09:22.64ID:k/B8gXUp0651UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d2c-LHN+)
2018/05/16(水) 09:11:16.36ID:k/B8gXUp0652UnnamedPlayer (ワッチョイ e3e7-uwJI)
2018/05/16(水) 09:47:53.82ID:WgbiU84p0 dinodayって具体的にどういう日なんやろ
653UnnamedPlayer (アウアウカー Sa11-EsL2)
2018/05/16(水) 10:08:46.17ID:964SmouFa654UnnamedPlayer (ワッチョイ c536-k37M)
2018/05/16(水) 10:43:03.75ID:GTklxhPW0 最近餌だけやってるだけのレガシー鯖は2ヶ月位前から不安定で
10分もすると切断されるのでまともに遊べなくなった
人数多かったのに普段0〜3人になってしまったから無くなるだろうなぁ
10分もすると切断されるのでまともに遊べなくなった
人数多かったのに普段0〜3人になってしまったから無くなるだろうなぁ
655UnnamedPlayer (スップ Sd03-4Ye1)
2018/05/16(水) 10:50:03.89ID:sWaWJd2Yd >>650
できればそのリストのリンク教えて欲しい
できればそのリストのリンク教えて欲しい
656UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf6-Iyo3)
2018/05/16(水) 11:04:30.02ID:gZPxKBWt0 https://survivetheark.com/index.php?/articles.html/community-crunch-131-stream-roundup-great-migration-3-mod-community-updates-3-xbox-sale-r792/
この公式のニュースに載ってるぞ
公式でプレイしてるならチェックしといたほうがいい
この公式のニュースに載ってるぞ
公式でプレイしてるならチェックしといたほうがいい
657UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d2c-LHN+)
2018/05/16(水) 11:05:21.97ID:k/B8gXUp0658UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d2c-LHN+)
2018/05/16(水) 11:07:20.92ID:k/B8gXUp0659UnnamedPlayer (スップ Sd03-4Ye1)
2018/05/16(水) 12:02:03.76ID:sWaWJd2Yd ありがとう!
もしもにそなえてリストのサーバーにちまちま移せるもの移しとくわ。
もしもにそなえてリストのサーバーにちまちま移せるもの移しとくわ。
660UnnamedPlayer (ワッチョイ e384-uwJI)
2018/05/16(水) 12:33:13.49ID:kbKxURKQ0 採取2倍ヌルゲーだなほんと
1.5倍が丁度いいバランスなのか
1.5倍が丁度いいバランスなのか
661UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp21-4Ye1)
2018/05/16(水) 12:34:20.28ID:rTTbbjgmp >>647
一応先に言っておくけど、ただの魚肉だとバリオかなりテイム時間かかるからね。有能なのは確か。
俺はプテラでレッドウッド超えた先の川沿いに拠点作って、そこから腰据えて蜂蜜で熊とかメガテリ、川沿い近くの山でアルゲンテイムしてったなあ。
一応先に言っておくけど、ただの魚肉だとバリオかなりテイム時間かかるからね。有能なのは確か。
俺はプテラでレッドウッド超えた先の川沿いに拠点作って、そこから腰据えて蜂蜜で熊とかメガテリ、川沿い近くの山でアルゲンテイムしてったなあ。
662UnnamedPlayer (ワッチョイ ab18-uwJI)
2018/05/16(水) 13:16:13.23ID:c5qnGiQh0 それ考えると簡単にテイムできるもんでもないのかも
いつもキブルテイムしてたけどパキリノはともかく地味に大トロがネック
センターだといっぱいリードシクティスいるからとりやすいけど
いつもキブルテイムしてたけどパキリノはともかく地味に大トロがネック
センターだといっぱいリードシクティスいるからとりやすいけど
663UnnamedPlayer (ワッチョイ 2341-RZDq)
2018/05/16(水) 13:29:05.39ID:ISmYsFyK0 そんなの気にする段階ではないんじゃね?
>>609>>630でしょ?
>>609>>630でしょ?
664UnnamedPlayer (ワッチョイ 2318-fg6J)
2018/05/16(水) 14:05:50.45ID:E36HjQ/Z0 トリケラでよくね?
665UnnamedPlayer (ワッチョイ ab18-uwJI)
2018/05/16(水) 14:09:44.08ID:c5qnGiQh0 はいっ、ぴなーです!
666UnnamedPlayer (アウアウカー Sa11-EsL2)
2018/05/16(水) 14:47:54.54ID:p/EuWQjTa667UnnamedPlayer (ワッチョイ cb45-HfrX)
2018/05/16(水) 17:41:24.03ID:ygQ1Tuaw0 >>666
お節介かもしれんが海岸付近にいる他のお役立ち生物を紹介するぞ、バリオは今回割愛。
トリケラ
麻酔矢を作るにはナルコ、ナルコを集めるには草食、草食で楽ちんといえばコイツ
海岸にいくらでもいる上に運が良ければ木に引っかかってる
ドードー
もはや説明不要、圧倒的ドードー。卵で食糧安定、後に空・海2種のタクシー生物用キブルにもなる、
忘れがちだがフィオミアに次ぐunk製造機なので畑に手出す時楽。つがいで揃えよう。
プテラ
もう捕まえた事あるみたいだしもう一回頑張って捕まえよう、
サドルに使うキチンが地味にネックなので万が一の時は本体よりもサドル死守した方がいいかも・・・
上で紹介した連中もそうだがボーラで30秒程度拘束可能、死ぬリスクも高いがヘッドショットで一気に決めよう
お節介かもしれんが海岸付近にいる他のお役立ち生物を紹介するぞ、バリオは今回割愛。
トリケラ
麻酔矢を作るにはナルコ、ナルコを集めるには草食、草食で楽ちんといえばコイツ
海岸にいくらでもいる上に運が良ければ木に引っかかってる
ドードー
もはや説明不要、圧倒的ドードー。卵で食糧安定、後に空・海2種のタクシー生物用キブルにもなる、
忘れがちだがフィオミアに次ぐunk製造機なので畑に手出す時楽。つがいで揃えよう。
プテラ
もう捕まえた事あるみたいだしもう一回頑張って捕まえよう、
サドルに使うキチンが地味にネックなので万が一の時は本体よりもサドル死守した方がいいかも・・・
上で紹介した連中もそうだがボーラで30秒程度拘束可能、死ぬリスクも高いがヘッドショットで一気に決めよう
668UnnamedPlayer (ワッチョイ 25a7-LMWy)
2018/05/16(水) 17:43:20.29ID:wIw8AZkZ0 ローカルラグナで遊んでてカニ欲しくなり勢いで自キャラと大切にしていたグリ&ワイバンをアップロード
アベでダウンロード転生したがオベリスクががが
よく考えて下調べしてから行動せんとあかんね
自戒の意味も込めてローカルデータ消してラグナへカニ輸出を目標に1からアベ原人はじめたわ
アベでダウンロード転生したがオベリスクががが
よく考えて下調べしてから行動せんとあかんね
自戒の意味も込めてローカルデータ消してラグナへカニ輸出を目標に1からアベ原人はじめたわ
669UnnamedPlayer (オッペケ Sr21-onOJ)
2018/05/16(水) 19:01:11.98ID:SZKVcwipr >>668
そもそもアベレーションに飛行生物行けたっけ
そもそもアベレーションに飛行生物行けたっけ
670UnnamedPlayer (ワッチョイ ab18-uwJI)
2018/05/16(水) 19:10:43.64ID:c5qnGiQh0 センターでイカさがしてるんだけどひょっとしてマップ東端のものすごい深い所にしかでないの?
671UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf6-Iyo3)
2018/05/16(水) 19:13:34.36ID:gZPxKBWt0 火山島の南西にある深いとこでもたまにいる
レッドウッドの森と真ん中の島の間の深くなってるとこにもいる
真っ暗な深海にまでは行かなくても大丈夫
レッドウッドの森と真ん中の島の間の深くなってるとこにもいる
真っ暗な深海にまでは行かなくても大丈夫
672UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bf6-Iyo3)
2018/05/16(水) 19:14:35.05ID:gZPxKBWt0 あと、湧いてなかったらその辺の敵全部掃除しとけば次に湧くかも知れない
673UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d0f-iSle)
2018/05/16(水) 19:23:49.03ID:v4Jrsi5F0 やった!赤ビーコンだ! → 「キチンの兜」
やめれ
やめれ
674UnnamedPlayer (ワッチョイ f54b-5xfy)
2018/05/16(水) 19:28:25.60ID:3+dUEFML0675UnnamedPlayer (ワッチョイ a3da-EsL2)
2018/05/16(水) 19:43:14.87ID:wP0FZJj60676UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp21-4Ye1)
2018/05/16(水) 19:46:36.24ID:rTTbbjgmp677UnnamedPlayer (ワッチョイ ab18-uwJI)
2018/05/16(水) 19:50:24.47ID:c5qnGiQh0 >>671
ありがとうございます やってみます
ありがとうございます やってみます
678UnnamedPlayer (アウアウウー Sa89-jXiy)
2018/05/16(水) 23:01:21.11ID:+vohDKiHa >>676
ローカルはシングルモードとか追加された辺りからオベリスクでしかアップロードもダウンロードも出来なくなった
ローカルはシングルモードとか追加された辺りからオベリスクでしかアップロードもダウンロードも出来なくなった
679UnnamedPlayer (ワッチョイ fae7-KqYp)
2018/05/17(木) 00:08:01.34ID:wHy864o60 シングルで試せないから気になるんだけど、
PvEでビーコン覗くとボス3種表示されてるけど、あれはオベリスク同様素材をつっこめばボス戦行けるのかな?
PvEでビーコン覗くとボス3種表示されてるけど、あれはオベリスク同様素材をつっこめばボス戦行けるのかな?
680UnnamedPlayer (ワッチョイ b10f-75LW)
2018/05/17(木) 00:13:18.55ID:UbUr/Tfi0 その辺、逆にローカルの方がキツイよね。
オンライン鯖だと初期リスポン地点のすぐそばでクレートが出現していて、
開始直後に他所から持ってきたリパキンとかで無双できるし。
ラヴェやラプに戦々恐々としないから全然緊張感無いけど強くてニューゲームはやっぱり楽しい。
オンライン鯖だと初期リスポン地点のすぐそばでクレートが出現していて、
開始直後に他所から持ってきたリパキンとかで無双できるし。
ラヴェやラプに戦々恐々としないから全然緊張感無いけど強くてニューゲームはやっぱり楽しい。
681UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d36-XT7b)
2018/05/17(木) 00:45:00.16ID:JonBenNT0 アベのサントラとか出てないよね?アベの曲好きなんだよなー、特に上層の戦闘音楽w
682UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d36-/w+O)
2018/05/17(木) 01:00:06.84ID:o6XhQWfv0 自分のPCにDLしてるはずだから、どこにあるのか探してみてよ。
そしておしえてくれ。おれもアベのおんがくすきだよ。とくに上層。
そしておしえてくれ。おれもアベのおんがくすきだよ。とくに上層。
683UnnamedPlayer (ワッチョイ 4618-KqYp)
2018/05/17(木) 03:07:24.43ID:7chux9Jm0 海厳選なめてた、センター深海(レッドウッド北ぐらい)をずっとうろうろしてたけど
エラスモまではそこそこでるけどモサはぐっと少なくなるしイカは一回も見れなかった
あとダンクルオステウスわき過ぎ
エラスモまではそこそこでるけどモサはぐっと少なくなるしイカは一回も見れなかった
あとダンクルオステウスわき過ぎ
684UnnamedPlayer (ワッチョイ da36-RYnA)
2018/05/17(木) 04:36:11.72ID:QqsJp5wv0 アイランドのほうがいいんじゃない
一周すればイカ数匹は見るし
一周すればイカ数匹は見るし
685UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d4b-gseB)
2018/05/17(木) 05:08:01.78ID:3R9Lw9eb0 アイランド海一周とかしてると魚肉がクソ溜まって困る
貧乏性なのと、おうちでたくさんのカワウソちゃんがお腹をすかせて待ってるから捨てるに捨てれなくて結局途中帰還になる
貧乏性なのと、おうちでたくさんのカワウソちゃんがお腹をすかせて待ってるから捨てるに捨てれなくて結局途中帰還になる
686UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d31-wvmP)
2018/05/17(木) 08:12:36.69ID:a8LhJnPJ0 イカ厳選はラグナロクの海底アーティファクト付近がいいんじゃない?
大量にいるし、センターの海は他の生物いすぎてテイムしづらい。
大量にいるし、センターの海は他の生物いすぎてテイムしづらい。
687UnnamedPlayer (ワッチョイ da36-RYnA)
2018/05/17(木) 09:08:23.15ID:QqsJp5wv0 おれも貧乏性なんでREXブリーディングで孵化したいらない子を10匹ぐらい並べて
fire wyvernの炎で焼肉にしてからギガノトでプライムミートはぎとってる
fire wyvernの炎で焼肉にしてからギガノトでプライムミートはぎとってる
688UnnamedPlayer (ワッチョイ b6f6-HRP5)
2018/05/17(木) 09:11:06.51ID:6Tx+dgAK0689UnnamedPlayer (ワッチョイ b6f6-HRP5)
2018/05/17(木) 09:11:24.05ID:6Tx+dgAK0 ↑アベの戦闘BGM
690UnnamedPlayer (スップ Sdda-L+sY)
2018/05/17(木) 09:40:18.21ID:sxKrwLd4d アベはメインタイトルのBGMがダントツかな
あ〜あ〜あ〜あ〜
戦闘曲だったら中層
あ〜あ〜あ〜あ〜
戦闘曲だったら中層
691UnnamedPlayer (ワッチョイ 9536-MFte)
2018/05/17(木) 10:54:48.86ID:YCP+bYuk0 ASMで自鯖でプレイ中なんだけど
難易度の部分で、同じ「恐竜レベル」と「オフセット」で各マップをプレイした時
もしかしてアイランドだけは高レベルが出現しにくい仕様だったりする?
今はLv150(max)でオフセットは1なんだけど、アイランドだけ何故か全体Lvが低い(だいたいLv50以下)
「鯖起動時に恐竜の再出現」やっても変わらんし
で気になるのは公式wikiのこの情報なんだけど
https://ark.gamepedia.com/Difficulty
これは同じ設定値だと
アイランドだけは他マップより簡単仕様になってるぞって事だったりするのかな?
それとも目に見えないけどレベル毎の出現数の分布率が違うとかって事もあるのかしら
難易度の部分で、同じ「恐竜レベル」と「オフセット」で各マップをプレイした時
もしかしてアイランドだけは高レベルが出現しにくい仕様だったりする?
今はLv150(max)でオフセットは1なんだけど、アイランドだけ何故か全体Lvが低い(だいたいLv50以下)
「鯖起動時に恐竜の再出現」やっても変わらんし
で気になるのは公式wikiのこの情報なんだけど
https://ark.gamepedia.com/Difficulty
これは同じ設定値だと
アイランドだけは他マップより簡単仕様になってるぞって事だったりするのかな?
それとも目に見えないけどレベル毎の出現数の分布率が違うとかって事もあるのかしら
692UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a84-KqYp)
2018/05/17(木) 11:02:15.87ID:qaMFJ/T10 アイランドは最大レベル低いから無理やり引き上げるとよろしい
レベル分布についてはラグナが圧倒的に高レベ多くて公式用意のアイランド、SE、アベは低レベルが多い
レベル分布についてはラグナが圧倒的に高レベ多くて公式用意のアイランド、SE、アベは低レベルが多い
693UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4d-C3CD)
2018/05/17(木) 11:10:59.00ID:dTnQTNzaa ローカルの設定てきとーにやったら木殴っただけで死んで草
694UnnamedPlayer (ワッチョイ 9536-MFte)
2018/05/17(木) 11:32:40.82ID:YCP+bYuk0 >>692
なるほど、ラグナだけが特に高レベルが出やすいバランスが仕様なのね
とりあえずASMではLv上限とオフセット("1"以上には出来ない)で150指定してるけど
分布についてはもう数撃ちゃ当たるwで低レベルはどんどん始末してリスポン待つしかないのかな?
とりあえず一つすっきりできた〜どうもありがとう
なるほど、ラグナだけが特に高レベルが出やすいバランスが仕様なのね
とりあえずASMではLv上限とオフセット("1"以上には出来ない)で150指定してるけど
分布についてはもう数撃ちゃ当たるwで低レベルはどんどん始末してリスポン待つしかないのかな?
とりあえず一つすっきりできた〜どうもありがとう
695UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d4b-gseB)
2018/05/17(木) 11:45:38.42ID:3R9Lw9eb0 まだアイランドとラグナロクしかやってないけど、マップ設定変えただけなのに明らかにラグナロクの方が高レベル多くてビビってるわ
ASMで週一デストロイ設定で2ヶ月ほどアイランドにいてようやくテイム後レベル200のアルゲン捕まえられたのに
ラグナロクは四日目ぐらいには交配後初期レベル230ぐらいのアルゲン卵が完成してた
ASMで週一デストロイ設定で2ヶ月ほどアイランドにいてようやくテイム後レベル200のアルゲン捕まえられたのに
ラグナロクは四日目ぐらいには交配後初期レベル230ぐらいのアルゲン卵が完成してた
696UnnamedPlayer (ワッチョイ da36-RYnA)
2018/05/17(木) 11:47:02.76ID:QqsJp5wv0 例えば、今保有してるオスREXのメーレー350に突然変異を起こしたいとして
野生からテイムしたての大量のメスと交尾させて得たタマゴ孵化させるとしても
500匹に1匹ぐらいの確率でしか当たりが出ないって理解でOKかな
wiki適当に読んで分からんかったところもあったけど、一応そういう風に理解できたんだけど。
正直自信はない
なんやかんやで、すでに70匹ぐらいの赤ん坊がプライムミートになってるわ
野生からテイムしたての大量のメスと交尾させて得たタマゴ孵化させるとしても
500匹に1匹ぐらいの確率でしか当たりが出ないって理解でOKかな
wiki適当に読んで分からんかったところもあったけど、一応そういう風に理解できたんだけど。
正直自信はない
なんやかんやで、すでに70匹ぐらいの赤ん坊がプライムミートになってるわ
697UnnamedPlayer (ワッチョイ 9536-MFte)
2018/05/17(木) 11:55:09.47ID:YCP+bYuk0 レベル毎の出現分布にちなんで海外の情報をちょっと見つけられたので参考まで
<reddit
https://www.reddit.com/r/playark/comments/6tdw99/distribution_of_wild_dino_levels_per_map/
<分布グラフ
https://imgur.com/a/tV1MG
情報自体がもしかしたら古いから今とは少し異なってるかもだけど
アイランド&スコーチド ・・・ 平均分布だけど高レベルの出現率は極めて低い
ラグナ&リベレ … 出現しないレベル層があるけど、中〜高レベルの出現率は高め
みたいな感じなのかな
納得でスッキリですw
https://www.reddit.com/r/playark/comments/6tdw99/distribution_of_wild_dino_levels_per_map/
<分布グラフ
https://imgur.com/a/tV1MG
情報自体がもしかしたら古いから今とは少し異なってるかもだけど
アイランド&スコーチド ・・・ 平均分布だけど高レベルの出現率は極めて低い
ラグナ&リベレ … 出現しないレベル層があるけど、中〜高レベルの出現率は高め
みたいな感じなのかな
納得でスッキリですw
698UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d4b-gseB)
2018/05/17(木) 11:59:58.53ID:3R9Lw9eb0 最初に交配しまくって突然変異回数0でオスメスのステが一致してる状態にすれば
その後は250匹に1匹ぐらいになるんじゃないかな?
ちなみに赤ん坊から霜降り取るなら霜降り特化したモスコプス用意すると無駄に溜まったりするw
その後は250匹に1匹ぐらいになるんじゃないかな?
ちなみに赤ん坊から霜降り取るなら霜降り特化したモスコプス用意すると無駄に溜まったりするw
699UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a84-KqYp)
2018/05/17(木) 14:00:58.41ID:qaMFJ/T10 >>697
割と納得出来るなこの分布w
ラグナで140~145とかは頻繁に見ても何故か150はやたらレア
言われてみれば見たことないレベル帯も多いかもしれん
アイランドの分布もやっぱそうですよねって感じ
割と納得出来るなこの分布w
ラグナで140~145とかは頻繁に見ても何故か150はやたらレア
言われてみれば見たことないレベル帯も多いかもしれん
アイランドの分布もやっぱそうですよねって感じ
700UnnamedPlayer (ワッチョイ b6f6-HRP5)
2018/05/17(木) 14:06:57.15ID:6Tx+dgAK0 変に偏るなと思ってたがこのデータ見たら納得
701UnnamedPlayer (ワッチョイ da36-RYnA)
2018/05/17(木) 14:13:23.90ID:QqsJp5wv0 >>698
そそ、今一応それやってる
でもさ、ステ一致の状態にもっていくためにはメスを育てないといけないじゃん
大量の低レベメスREXに卵産ませるだけの方法だと
・交尾させる
・まとめて卵おく
・時間になったら見に行く
だけで長時間拘束されないから都合がよくてね
何度か変異獲得しようとすると、そのたびにメス育てるのかと思うと迷うところなんだよな
そそ、今一応それやってる
でもさ、ステ一致の状態にもっていくためにはメスを育てないといけないじゃん
大量の低レベメスREXに卵産ませるだけの方法だと
・交尾させる
・まとめて卵おく
・時間になったら見に行く
だけで長時間拘束されないから都合がよくてね
何度か変異獲得しようとすると、そのたびにメス育てるのかと思うと迷うところなんだよな
702UnnamedPlayer (ワッチョイ 4618-KqYp)
2018/05/17(木) 14:13:43.28ID:7chux9Jm0 モサはクラゲ耐性持っててもいいと思う
せっかく海の覇者なんだし
せっかく海の覇者なんだし
703UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp75-wvmP)
2018/05/17(木) 14:36:21.12ID:aerJWMulp THE MEGって今度9月にやる映画のメガロドンさん、僕らの知ってるメガロドンさんと違う。。
704UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a84-KqYp)
2018/05/17(木) 18:13:36.02ID:qaMFJ/T10 >>701
変異ブリだとメスは変異0前提だから一度ステ一致メス量産してしまえばずっと使える
逆に底レベ野生メスを使うとレベルによって変異したかそうでないかが分からなくなって孵化した全部を確認するはめになる
変異ブリだとメスは変異0前提だから一度ステ一致メス量産してしまえばずっと使える
逆に底レベ野生メスを使うとレベルによって変異したかそうでないかが分からなくなって孵化した全部を確認するはめになる
705UnnamedPlayer (ワッチョイ 4618-KqYp)
2018/05/17(木) 18:22:51.57ID:7chux9Jm0 メガロドンは戦闘タイプだから戦闘能力だけはバシロより上だと信じてた
706UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4d-C3CD)
2018/05/17(木) 18:23:52.03ID:4yl7QL3la ARKだと実際は…
707UnnamedPlayer (ワッチョイ 7111-kMrX)
2018/05/17(木) 18:26:59.41ID:cEJpIOe80 メガロドンさんも現実サイズならモサ並みにでかくなってたはずなのに!
708UnnamedPlayer (ワッチョイ 750b-NEzo)
2018/05/17(木) 18:44:34.49ID:fedVqlhN0 ARKは旋回性能が軒並み悪すぎて大型はどうしようもない
そしてさらにカニの強さが際立つ
そしてさらにカニの強さが際立つ
709UnnamedPlayer (ワッチョイ 4618-KqYp)
2018/05/17(木) 18:48:32.03ID:7chux9Jm0 バシロはかじり攻撃だから戦闘判定は弱そう→なぜか腹のあたりまで判定ある
710UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a84-KqYp)
2018/05/17(木) 18:59:03.63ID:qaMFJ/T10 バシロはあの胴体で後ろ取られる事がないからなw
よく必死に旋回して攻撃しようとしてる人いるが止まってパクパクしてるだけで全部倒せるっていう
よく必死に旋回して攻撃しようとしてる人いるが止まってパクパクしてるだけで全部倒せるっていう
711UnnamedPlayer (ワッチョイ 7df7-gdce)
2018/05/17(木) 18:59:30.33ID:VBKquZH90 ずっとバシロばっかり使ってて
712UnnamedPlayer (オッペケ Sr75-3N/2)
2018/05/17(木) 19:03:38.30ID:/3t9mKedr ウナギ・クラゲ怖いしバシロでいこ!
からの
そういや海底の鉱石取りに来たんやった…こいつ乗ってきてもダメじゃん ってのが何度かあった
からの
そういや海底の鉱石取りに来たんやった…こいつ乗ってきてもダメじゃん ってのが何度かあった
713UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a2f-KqYp)
2018/05/17(木) 20:22:29.34ID:q4J5bDrc0 サメバシロイカと渡り歩いて
最後はやはりイルカにたどり着くんや
最後はやはりイルカにたどり着くんや
714UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d4b-gseB)
2018/05/17(木) 20:37:04.68ID:3R9Lw9eb0 地味にアンコウも優秀、騎乗射撃できないけど
交配してやると速度だけなら未交配イルカぐらいにはなるし、HPも重量も優秀、サドル無いけど
交配してやると速度だけなら未交配イルカぐらいにはなるし、HPも重量も優秀、サドル無いけど
715UnnamedPlayer (ワッチョイ 4618-KqYp)
2018/05/17(木) 20:42:03.69ID:7chux9Jm0 センター水底に腐るほど真珠あるからアンコウもいいかなって思えてくる
焦土でとってたけど
焦土でとってたけど
716UnnamedPlayer (ワッチョイ da36-RYnA)
2018/05/17(木) 22:30:05.80ID:QqsJp5wv0717UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a84-KqYp)
2018/05/17(木) 23:31:40.99ID:qaMFJ/T10 >>716
まず基本としてメスが変異してると無駄に変異数が増加するからメスの変異個体をわざわざ用意する必要はない
350%から変異双子、355%のオスとメスが産まれたとして
こいつらを交配させたら355%の変異数2回の個体が産まれるわけだ
変異したのは1回なのにな。だからメスの変異個体は要らない
最初が双子ではなく355%のメスだけだったら変異してないオスと交配させてオスの355%に変換する
まず基本としてメスが変異してると無駄に変異数が増加するからメスの変異個体をわざわざ用意する必要はない
350%から変異双子、355%のオスとメスが産まれたとして
こいつらを交配させたら355%の変異数2回の個体が産まれるわけだ
変異したのは1回なのにな。だからメスの変異個体は要らない
最初が双子ではなく355%のメスだけだったら変異してないオスと交配させてオスの355%に変換する
718UnnamedPlayer (ワッチョイ da36-RYnA)
2018/05/18(金) 00:32:02.08ID:lTTdNxjX0 >>717
変異数の増加は問題じゃないって話になったじゃん
むしろ変異そのものを起こすのが結構面倒なんで変異数気にするより
変異自体の確率あげたほうがいいんじゃないの
てか、そもそも変異の確率あげるためにはどうすればいいかなって話をしてるわけで
それは必要ないと言われても。
たぶん話がかみ合ってない
変異数の増加は問題じゃないって話になったじゃん
むしろ変異そのものを起こすのが結構面倒なんで変異数気にするより
変異自体の確率あげたほうがいいんじゃないの
てか、そもそも変異の確率あげるためにはどうすればいいかなって話をしてるわけで
それは必要ないと言われても。
たぶん話がかみ合ってない
719UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a84-KqYp)
2018/05/18(金) 00:50:42.81ID:c1Ye8wMM0 >>718
変異数の上限関係無い方法を取ると今度は変異の確率自体が半分になる
変異数の上限関係無い方法を取ると今度は変異の確率自体が半分になる
720UnnamedPlayer (ワッチョイ da36-RYnA)
2018/05/18(金) 01:01:17.17ID:lTTdNxjX0 >>719
なるほどね
じゃもう最初から低レベREX使う方法でいいんじゃないかとも思う
オスメスステそろえれば確率倍になるけど、実際その状態にもっていくのに育てるというめんどくささがあるしなぁ
そもそも変異数の上限まで変異ブリやるのかとか考えると、やっぱり変異数は無視して変異自体の確率あげていったほうがいいんじゃないかとも思うし
まぁどっちなんだろうな
公式でやってるから育てること自体が大変なんだよね
最初に大量にステ一致メスを用意することのメリットが、育てるというデメリットを上回れない
なるほどね
じゃもう最初から低レベREX使う方法でいいんじゃないかとも思う
オスメスステそろえれば確率倍になるけど、実際その状態にもっていくのに育てるというめんどくささがあるしなぁ
そもそも変異数の上限まで変異ブリやるのかとか考えると、やっぱり変異数は無視して変異自体の確率あげていったほうがいいんじゃないかとも思うし
まぁどっちなんだろうな
公式でやってるから育てること自体が大変なんだよね
最初に大量にステ一致メスを用意することのメリットが、育てるというデメリットを上回れない
721UnnamedPlayer (ワッチョイ 7545-P1ML)
2018/05/18(金) 01:51:58.11ID:X3Eivz6T0 なんか今日になってからプテラに騎乗した際に
勝手に前に進むようになってしまった
しばらくしたら治るんだが
発症すると飛んでても歩いててもなる
勝手に前に進むようになってしまった
しばらくしたら治るんだが
発症すると飛んでても歩いててもなる
722UnnamedPlayer (ワッチョイ 5afe-HRP5)
2018/05/18(金) 02:15:22.14ID:qlQdr7Sd0 ロックドレイクでそれよくなったなぁ
ジャンプすると直ったが
ジャンプすると直ったが
723UnnamedPlayer (ワッチョイ 7683-NEzo)
2018/05/18(金) 02:46:17.62ID:r2fa8iJX0 ロックドレイクの卵ってカニ1匹で取ってこれる?
ヘルス2万、メレー350くらいある
ヘルス2万、メレー350くらいある
724UnnamedPlayer (ワッチョイ 750b-NEzo)
2018/05/18(金) 03:08:40.14ID:6uQIVRXA0 丁寧に処理しながら言ったら余裕かなと思わなくもないけど灯ペット連れて行った方が楽
725UnnamedPlayer (ワッチョイ 4618-KqYp)
2018/05/18(金) 03:12:46.36ID:gZ5IXbI40 カニで回りの奴らをかたずけて取ってすぐにげれば行けると思うけど
カニ一匹だとどうしても死ぬときは死ぬよね
カニ一匹だとどうしても死ぬときは死ぬよね
726UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d81-HRP5)
2018/05/18(金) 03:25:01.47ID:0GpKNbJs0 少し前から野良恐竜の子供がいない事に気づいたのですが、これってパッチか何かで仕様が変わったのですか?
ゲーム進行には関係ないけど、小さな恐竜がウロウロしているのが可愛かったので少し残念です。
ゲーム進行には関係ないけど、小さな恐竜がウロウロしているのが可愛かったので少し残念です。
727UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d4b-gseB)
2018/05/18(金) 03:29:15.82ID:vzs2Prf00 少し前からってのが居つからなのか走らないけど、今年の二月から始めた自分は野良恐竜の子供はペンギンしか見たことがない
728UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d4b-gseB)
2018/05/18(金) 03:29:48.17ID:vzs2Prf00 居つからなのか走らないけど→何時からなのかは知らないけど
729UnnamedPlayer (ワッチョイ 4618-KqYp)
2018/05/18(金) 03:35:30.12ID:gZ5IXbI40 野生の恐竜で幼年期とかいるのペンギンぐらいじゃなかったか?
アーリーアクセスのころからそうだったと思うけど
アーリーアクセスのころからそうだったと思うけど
730UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d81-HRP5)
2018/05/18(金) 03:54:06.44ID:0GpKNbJs0 あれれ?ASMで鯖たてして遊んでるのですが、自分の環境では少なくとも1〜2か月ぐらい前までは
色んな恐竜の子供がそこら中ウロウロしてたんですよね
大きな足音が聞こえてビクってなって振り向いたら、ちっちゃなステゴからあり得ない大きな足音が聞こえてたり
150のアンキロ見つけてテイムしようと思ったら青年期でがっかりしたりとか
色んな恐竜の子供がそこら中ウロウロしてたんですよね
大きな足音が聞こえてビクってなって振り向いたら、ちっちゃなステゴからあり得ない大きな足音が聞こえてたり
150のアンキロ見つけてテイムしようと思ったら青年期でがっかりしたりとか
731UnnamedPlayer (ワッチョイ 7645-9WOx)
2018/05/18(金) 04:02:17.17ID:qGUZNsgZ0 子供恐竜が出現するMODを入れている、もしくはヴォルケーノみたいにデフォルトで子供恐竜でるMAPで遊んでる、以外に考えられないが・・
732UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d81-HRP5)
2018/05/18(金) 04:12:21.53ID:0GpKNbJs0 >>727-729 731
MODはいくつか入れて遊んでいるのですが、子供が出現するようなものは入れてないんですよね
マップは今はアイランドですがその前に焦土やラグナロクで遊んでいる時も子供は居たんです
他の用途で入れているMODが意図せず子供を出現させていたのかもしれませんね
自分の環境のみ何かのバグで出現しなくなったのかと心配したのですが、出ないのが普通なら仕方がないです
返信ありがとうございました!!
MODはいくつか入れて遊んでいるのですが、子供が出現するようなものは入れてないんですよね
マップは今はアイランドですがその前に焦土やラグナロクで遊んでいる時も子供は居たんです
他の用途で入れているMODが意図せず子供を出現させていたのかもしれませんね
自分の環境のみ何かのバグで出現しなくなったのかと心配したのですが、出ないのが普通なら仕方がないです
返信ありがとうございました!!
733UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d4b-gseB)
2018/05/18(金) 04:38:17.98ID:vzs2Prf00 解決したいならとりあえず入れてるMOD晒すといいかも
自分もエングラム解禁MOD入れたら、なんか生態系や採取物まで変えられて困ったことあるわ
自分もエングラム解禁MOD入れたら、なんか生態系や採取物まで変えられて困ったことあるわ
734UnnamedPlayer (ワッチョイ 9536-MFte)
2018/05/18(金) 08:25:42.63ID:xvmuXBpG0 便利なMODを集めて一まとめにした物ならそれはそれで便利だし良いんだけど
あまりにもお門違いな類の機能を一緒くたにされてるやつはホント困る事があるねw
Steamのワークショップの性質上一つのMODの中から
不要な機能のファイルを選んで削除とかアナログな選び方も出来ないのも問題かもなあ
あまりにもお門違いな類の機能を一緒くたにされてるやつはホント困る事があるねw
Steamのワークショップの性質上一つのMODの中から
不要な機能のファイルを選んで削除とかアナログな選び方も出来ないのも問題かもなあ
735UnnamedPlayer (アウアウウー Sa39-+Ct/)
2018/05/18(金) 10:58:25.76ID:u8u6iEdsa 自分も自鯖立ててラグナロクでやってるんだけど
modの所為でワイバーンとグリフォンがめちゃくちゃ増えてるわ
ワイバーンは巣に100匹以上、グリフォンは湧きすぎ固まり過ぎで土煙で姿が見えないw
湧き関係は弄ってないのにこんなんだわ
modの所為でワイバーンとグリフォンがめちゃくちゃ増えてるわ
ワイバーンは巣に100匹以上、グリフォンは湧きすぎ固まり過ぎで土煙で姿が見えないw
湧き関係は弄ってないのにこんなんだわ
736UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4d-P9Da)
2018/05/18(金) 11:41:52.08ID:hM8JFN3sa 休日の内にアルゲンを捕まえようとしているんですけど
普通の肉よりも無理してでも霜降り肉を食わしたほうが良いんですか?
一応ショットガンがあるのでそれなりに戦えると思います
普通の肉よりも無理してでも霜降り肉を食わしたほうが良いんですか?
一応ショットガンがあるのでそれなりに戦えると思います
737UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d81-HRP5)
2018/05/18(金) 11:44:13.48ID:0GpKNbJs0 野良恐竜の子供が消えた事を質問したものですが
Dino Colors PlusというMODがアルゲンなどのアップデートで不具合が出るようになり外した頃から
子供恐竜がいなくなった気がします、恐竜のカラーだけを変えるMODだと思っていたのですが
もしかしたら、子供恐竜も追加されていたのかもしれません、間違っていたらすみません><
Dino Colors PlusというMODがアルゲンなどのアップデートで不具合が出るようになり外した頃から
子供恐竜がいなくなった気がします、恐竜のカラーだけを変えるMODだと思っていたのですが
もしかしたら、子供恐竜も追加されていたのかもしれません、間違っていたらすみません><
738UnnamedPlayer (ワッチョイ 55ab-bYR8)
2018/05/18(金) 11:59:13.73ID:G0wGN0jP0 公式PvPのメガトライブが軒並み消えたってマ?
739UnnamedPlayer (スプッッ Sdda-P/OE)
2018/05/18(金) 12:05:43.59ID:matAtbhjd >>736
あたりまえである
あたりまえである
740UnnamedPlayer (スプッッ Sdda-WORq)
2018/05/18(金) 12:49:30.95ID:Rw7uTy1Nd 霜降りすぐ腐るけどちゃんとできるんだろうか
低レベルやゆるゆる設定ならきっちりやってもあんまり差が出ないし
まぁどのみち覚えなきゃいけない作業ではあるが
低レベルやゆるゆる設定ならきっちりやってもあんまり差が出ないし
まぁどのみち覚えなきゃいけない作業ではあるが
741UnnamedPlayer (ワッチョイ 7645-9WOx)
2018/05/18(金) 12:58:25.09ID:qGUZNsgZ0 >>737
今回は野生の子供恐竜いなくなった程度で済んだみたいだが気を付けた方がいいぞ。
カラー系のMOD恐竜はバニラ恐竜と本質的に別物扱いになってることがあって、
同種の生き物♂♀揃えてるのに別種扱いでメイトブーストやら交配が不可とかある。
オレが実体験した中で更に性質悪いのがMODに関連した恐竜をテイムした後、そのMODが何かしらの要因で解除されて
テイムした恐竜とそいつらからブリーディングした個体まで全部きれいさっぱり消え去ったことがある。勿論MOD入れ直しでも回復せず・・
そういうわけでカラー系には用心
今回は野生の子供恐竜いなくなった程度で済んだみたいだが気を付けた方がいいぞ。
カラー系のMOD恐竜はバニラ恐竜と本質的に別物扱いになってることがあって、
同種の生き物♂♀揃えてるのに別種扱いでメイトブーストやら交配が不可とかある。
オレが実体験した中で更に性質悪いのがMODに関連した恐竜をテイムした後、そのMODが何かしらの要因で解除されて
テイムした恐竜とそいつらからブリーディングした個体まで全部きれいさっぱり消え去ったことがある。勿論MOD入れ直しでも回復せず・・
そういうわけでカラー系には用心
742UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp75-pxya)
2018/05/18(金) 13:12:24.89ID:ICcZAv05p743UnnamedPlayer (ワッチョイ 9536-C3CD)
2018/05/18(金) 13:43:14.13ID:ry02eO4m0 羊肉探そうぜ
744UnnamedPlayer (オッペケ Sr75-3N/2)
2018/05/18(金) 14:15:06.56ID:+m5eLULmr いっそキブル作ろうぜ
745UnnamedPlayer (アメ MMa1-mCTX)
2018/05/18(金) 14:41:30.67ID:VHvbt2llM >>738
ソースは?
ソースは?
746UnnamedPlayer (ワッチョイ da36-RYnA)
2018/05/18(金) 14:42:07.09ID:lTTdNxjX0 おれはむしろ「ショットガン」のくだりに疑問を感じたぞ
なぜそこでショットガンで戦う必要性が出てくるのか・・・・う〜む・・・
なぜそこでショットガンで戦う必要性が出てくるのか・・・・う〜む・・・
747UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4d-7qef)
2018/05/18(金) 14:52:23.01ID:onVPxW5qa 最初のテキトーアルゲン捕まえるなら霜降りでもいい
748UnnamedPlayer (スプッッ Sdda-P/OE)
2018/05/18(金) 15:02:35.26ID:matAtbhjd よく○○を捕まえたいとかあるけど
実用するなら100レベルは越えてないと実質使い物にならないのを知った方がいい
実用するなら100レベルは越えてないと実質使い物にならないのを知った方がいい
749UnnamedPlayer (ワッチョイ 4618-KqYp)
2018/05/18(金) 15:41:37.54ID:gZ5IXbI40 そんなこともない
メスなら卵要因にもなるし、いるのといないのとでは結構違う
とくに最初のうちは殉職率も高いからとりあえず捕まえるのもいいと思う
メスなら卵要因にもなるし、いるのといないのとでは結構違う
とくに最初のうちは殉職率も高いからとりあえず捕まえるのもいいと思う
750UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp75-URuf)
2018/05/18(金) 16:15:13.71ID:bH1Q7ms8p >>738
h ttps://youtu.be/uT7Z8MWQpfc
公式フォーラムかなんかに書いてあったが、A-TEAMがdev-wipe、BLDXの方は保有サーバーの半数以上もdev-wipe食らって1000人以上の中国人が辞めたそうな
A-TEAMもBLDXも最大勢力だったから、公式pvpは今平和だとか
CCarmyは知らん
h ttps://youtu.be/uT7Z8MWQpfc
公式フォーラムかなんかに書いてあったが、A-TEAMがdev-wipe、BLDXの方は保有サーバーの半数以上もdev-wipe食らって1000人以上の中国人が辞めたそうな
A-TEAMもBLDXも最大勢力だったから、公式pvpは今平和だとか
CCarmyは知らん
751UnnamedPlayer (ワッチョイ 55ab-NEzo)
2018/05/18(金) 17:12:26.75ID:RNNk66pW0 93サイッキョ説浮上
752UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4d-P9Da)
2018/05/18(金) 17:12:44.64ID:zafrLXqYa みなさんありがとうございます
できるだけ準備してやります
できるだけ準備してやります
753UnnamedPlayer (ワッチョイ 5551-wvmP)
2018/05/18(金) 18:08:28.72ID:CmwX6kWT0 >>748
高レベルなんてキブルと装備が揃うまでテイムの必要なし。
高レベルなんてキブルと装備が揃うまでテイムの必要なし。
754UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a84-KqYp)
2018/05/19(土) 10:14:59.78ID:A53IgRRp0 建造物にペット乗せてると鯖負荷がかなり高い気がしてきた
755UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d31-wvmP)
2018/05/19(土) 10:41:39.59ID:iSZqb3R60 放浪モードのオンオフってショートカットに入れられない?
756UnnamedPlayer (ワッチョイ b10f-XbkE)
2018/05/19(土) 14:21:29.35ID:l0q4oI+Q0 Lv85までプレイしたけど誘惑に負けてまたニューゲームしちゃった…
757UnnamedPlayer (ワッチョイ 7683-NEzo)
2018/05/19(土) 15:45:26.87ID:laZXUdWc0 なにそのローグライクゲーやってるみたいなリセット
758UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d36-/w+O)
2018/05/19(土) 15:51:58.86ID:kMv30NZZ0759UnnamedPlayer (ワッチョイ 055e-A9b3)
2018/05/19(土) 16:43:13.47ID:VNfcMa5b0 チートとかバグとか、まともに真っ当に遊べるPVP鯖はないのか
760UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a11-NEzo)
2018/05/19(土) 16:49:41.22ID:0ZTB7Kkl0 レベル低くてもほとんどの恐竜は何かしら役立つでしょ
一番レベルの影響が大きい戦闘系恐竜でもテイム効果とサドルでかなり格上まで勝てるし
一番レベルの影響が大きい戦闘系恐竜でもテイム効果とサドルでかなり格上まで勝てるし
761UnnamedPlayer (ワッチョイ b6f6-HRP5)
2018/05/19(土) 16:52:21.91ID:2n/0alTJ0 囮として使い捨ても出来るしな
まぁ環境整ってきたら基本低レベルはスルーか高レベルに生まれ変わってくれる事を祈ってぶち殺すけど
まぁ環境整ってきたら基本低レベルはスルーか高レベルに生まれ変わってくれる事を祈ってぶち殺すけど
762UnnamedPlayer (ワッチョイ 05a7-865n)
2018/05/19(土) 17:06:17.91ID:N2Bs60f70 下調べ無しでアベに転生してしまったけれど
無事カニテイムできて工業炉造るまでに至った
今は最初に作った拠点で
ポータルだかってあのワープゲートの通路が途切れた真下辺りに拠点構えてて
下層進出用に拠点横から途切れた通路(向こう側)へ斜路繋げて突き当たりから崖下へ向けてエレベーターか斜路伸ばそうとしてる
アベ経験者の人は拠点どこに構えてるの?
無事カニテイムできて工業炉造るまでに至った
今は最初に作った拠点で
ポータルだかってあのワープゲートの通路が途切れた真下辺りに拠点構えてて
下層進出用に拠点横から途切れた通路(向こう側)へ斜路繋げて突き当たりから崖下へ向けてエレベーターか斜路伸ばそうとしてる
アベ経験者の人は拠点どこに構えてるの?
763UnnamedPlayer (ワッチョイ 4618-KqYp)
2018/05/19(土) 17:07:48.06ID:4c28S6L70 アベレーションは赤い川が時々はげしく発光してうおっまぶしってなるんだけど
あれなんとかならない?
あれなんとかならない?
764UnnamedPlayer (ワッチョイ b6f6-HRP5)
2018/05/19(土) 17:11:35.48ID:2n/0alTJ0 GPSでの座標で言うとLat 34 Lon 58あたりの川沿い
比較的安全で危ないのはたまに来るラプター程度
川には三葉虫が大量にいて真珠と原油ときちんには困らない
先が滝になってるがその滝のすぐ左側の岩場は金属大量
ジップライン引けるから行き来も出来るし行きはグライダーでひとっ飛び
中層の青い光の森にもすぐアクセス出来るし川遡ればカニもいるからレベル高いのいればテイムも出来る
すぐ近くにチャージノードが3箇所あり、ガス田も4つほど
地上にアクセスする穴も近い
俺はアベではここ以上の土地知らぬ
比較的安全で危ないのはたまに来るラプター程度
川には三葉虫が大量にいて真珠と原油ときちんには困らない
先が滝になってるがその滝のすぐ左側の岩場は金属大量
ジップライン引けるから行き来も出来るし行きはグライダーでひとっ飛び
中層の青い光の森にもすぐアクセス出来るし川遡ればカニもいるからレベル高いのいればテイムも出来る
すぐ近くにチャージノードが3箇所あり、ガス田も4つほど
地上にアクセスする穴も近い
俺はアベではここ以上の土地知らぬ
765UnnamedPlayer (スップ Sdda-L+sY)
2018/05/19(土) 17:30:49.72ID:z4m1+DCBd 中層と下層の境界が個人的には最高
上層はもうほとんど行ってない
上層はもうほとんど行ってない
766UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a11-NEzo)
2018/05/19(土) 17:32:57.07ID:0ZTB7Kkl0767UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4d-P9Da)
2018/05/19(土) 17:34:53.82ID:/DkqTdNaa 2倍のイベントって来ないの?
土日は絶対来るもんだと思ってた
土日は絶対来るもんだと思ってた
768UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4d-7qef)
2018/05/19(土) 18:58:13.44ID:g5g14qyaa 緑層と青層の間は鉄いっぱいあるよ
Z植えるか光り物散らかさないとホームレスがめんどくさいから最初は緑層に拠点構えたい
Z植えるか光り物散らかさないとホームレスがめんどくさいから最初は緑層に拠点構えたい
769UnnamedPlayer (ワッチョイ 4618-KqYp)
2018/05/19(土) 19:12:55.30ID:4c28S6L70 青っぽい石がメタルなんだよね実は
770UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d4b-gseB)
2018/05/19(土) 20:02:53.38ID:HWRXKxZ10 ARK再インスコしたらアップロードしてたキャラ消えてワラタ
これもう復元する方法ないよね?
これもう復元する方法ないよね?
771UnnamedPlayer (ワッチョイ 4618-KqYp)
2018/05/19(土) 20:17:57.34ID:4c28S6L70 それで消えるのか 公式?
772UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d4b-gseB)
2018/05/19(土) 20:19:34.44ID:HWRXKxZ10 あ、ASM自鯖です
773UnnamedPlayer (ワッチョイ b6f6-HRP5)
2018/05/19(土) 20:22:07.50ID:2n/0alTJ0 ASM個人鯖は
\steam\SteamApps\common\ARK\ShooterGame\Saved\LocalProfiles
にアップロードしたデータある
この中空っぽならご愁傷様・・・
\steam\SteamApps\common\ARK\ShooterGame\Saved\LocalProfiles
にアップロードしたデータある
この中空っぽならご愁傷様・・・
774UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d4b-gseB)
2018/05/19(土) 20:25:22.32ID:HWRXKxZ10 PlayerLocalData.arkprofileはあるけど多分これ新しく作られたやつっぽいからご愁傷様やのう・・・
一応ファイルリカバリソフトに最後の希望を託してみるかー
キャラレベルは最悪管理者コマンドで経験値ぶっこめばどうにかなるけど、刷り込みがなぁ・・・
一応ファイルリカバリソフトに最後の希望を託してみるかー
キャラレベルは最悪管理者コマンドで経験値ぶっこめばどうにかなるけど、刷り込みがなぁ・・・
775UnnamedPlayer (ワッチョイ b6f6-HRP5)
2018/05/19(土) 20:27:50.41ID:2n/0alTJ0 ASMのフォルダのほうにキャラアップロードする前のデータ残ってないの?
776UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d4b-gseB)
2018/05/19(土) 20:45:48.65ID:HWRXKxZ10 >>775
YOU IS GOD
昨日再インスコしたから昨日の午前1時に巻き戻したけどいきなりキャラダウンロード画面に飛んだから諦めてたわ
三日前まで巻き戻していったら操作キャラ状態で入れた! thx
YOU IS GOD
昨日再インスコしたから昨日の午前1時に巻き戻したけどいきなりキャラダウンロード画面に飛んだから諦めてたわ
三日前まで巻き戻していったら操作キャラ状態で入れた! thx
777UnnamedPlayer (ワッチョイ b10f-75LW)
2018/05/19(土) 20:50:53.76ID:l0q4oI+Q0 LocalProfilesは必ずバックアップしてる。
オベで恐竜ダウンロードしてリストから消えたのにその場に出現しないってのがよくある・・・
オベで恐竜ダウンロードしてリストから消えたのにその場に出現しないってのがよくある・・・
778UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d4b-gseB)
2018/05/19(土) 20:54:09.87ID:HWRXKxZ10 てっきりアップロード情報はASM側に保存されてると思いこんでたから疎かにしてたわ
なんにせよ助かった ありがとう
なんにせよ助かった ありがとう
779UnnamedPlayer (ワッチョイ 4618-KqYp)
2018/05/19(土) 20:54:52.78ID:4c28S6L70 公式鯖は消えたら最後だからな、鯖移動のスリルよ
780UnnamedPlayer (ワッチョイ 55ab-NEzo)
2018/05/19(土) 21:01:50.35ID:1PuNAgPo0781UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ada-P9Da)
2018/05/19(土) 21:44:16.40ID:7QiJJUxa0 なんかトリケラが攻撃せんくなった
乗ってクリックしても攻撃のモーションが起こらんくなったわなんだこれ
乗ってクリックしても攻撃のモーションが起こらんくなったわなんだこれ
782UnnamedPlayer (ワッチョイ 4618-KqYp)
2018/05/19(土) 22:55:31.05ID:4c28S6L70 暴力のむなしさに気づいた
783UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d4b-gseB)
2018/05/19(土) 23:26:53.75ID:HWRXKxZ10 狭心症発症
設計図コピーするようなMODってある?
Blueprint Crafterってのは見つけたけど、これ使うと製造スキル高いキャラで製造→BP化を繰り返すと延々と品質上がりそうで怖いから入れられないんだけど
設計図コピーするようなMODってある?
Blueprint Crafterってのは見つけたけど、これ使うと製造スキル高いキャラで製造→BP化を繰り返すと延々と品質上がりそうで怖いから入れられないんだけど
784UnnamedPlayer (ワッチョイ 5afe-HRP5)
2018/05/20(日) 01:17:28.72ID:G1n4TzeK0 うちはアルゲンが恐竜をすっごく掴みにくくなった
かなりタイミング早くなった?を考慮して、10回に1回ぐらいはなぜか成功する所が謎
本来TLC2がまだ未適応という話のプリミティブ+(自鯖)なせいかなぁ
ついでに右クリもCキーもモーションがなくなりスタミナはがっつり減る
かなりタイミング早くなった?を考慮して、10回に1回ぐらいはなぜか成功する所が謎
本来TLC2がまだ未適応という話のプリミティブ+(自鯖)なせいかなぁ
ついでに右クリもCキーもモーションがなくなりスタミナはがっつり減る
785UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d4b-gseB)
2018/05/20(日) 01:33:13.03ID:sEUKi4ac0 試しにBlueprint Crafterのクオリティマルチプラー0にしてやってみたけど、だめだったわ・・・
サドルで試してみたら、性能どんどん上がっていく上に必要素材変わらないとかいうわけのわからないことになった
サドルで試してみたら、性能どんどん上がっていく上に必要素材変わらないとかいうわけのわからないことになった
786UnnamedPlayer (ワッチョイ 05a7-9WOx)
2018/05/20(日) 03:02:46.50ID:Z8DNmWzT0 ロマンティックの髪型解放したいんだけど、wiki読んでもよくわからない、ラグナロクでやってますが解放できますか?
787UnnamedPlayer (ワッチョイ da36-RYnA)
2018/05/20(日) 04:10:56.28ID:G4wLm/Pe0 ロマンティックってバレンタインデーのイベントでゲットできるチョコ使わないとだめなんじゃないの
788UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a4a-NEzo)
2018/05/20(日) 04:14:36.68ID:UwCLZbY40789UnnamedPlayer (ワッチョイ b6f6-HRP5)
2018/05/20(日) 05:29:37.64ID:QSsJFQBV0 >>783
設計図化MOD入れておいてエングラムは非表示にしておいて一般プレイヤーには使えなくして
設計図コピーしたい時には管理者がその施設コンソールで呼び出して設計図作って渡すやり方とか・・・
それかASMで製作スキルの基本値上昇値を思いっきり低くして実質製作スキル潰してしまうとか
設計図化MOD入れておいてエングラムは非表示にしておいて一般プレイヤーには使えなくして
設計図コピーしたい時には管理者がその施設コンソールで呼び出して設計図作って渡すやり方とか・・・
それかASMで製作スキルの基本値上昇値を思いっきり低くして実質製作スキル潰してしまうとか
790UnnamedPlayer (ワッチョイ 7da8-/w+O)
2018/05/20(日) 08:00:05.46ID:6HlYW+tF0 初めてバリオニクス捕まえたんだけど魚しか食わないんだな
面倒くさい
seek fish on low healthって何か意味あんの?
面倒くさい
seek fish on low healthって何か意味あんの?
791UnnamedPlayer (ワッチョイ b6f6-HRP5)
2018/05/20(日) 08:09:33.15ID:QSsJFQBV0 放浪させてる時にHPやばくなったら魚優先して殴って魚肉得て食べて回復するってことじゃないかな
生肉じゃHP回復出来ないからね
生肉じゃHP回復出来ないからね
792UnnamedPlayer (ワッチョイ 7da8-/w+O)
2018/05/20(日) 08:33:17.48ID:6HlYW+tF0793UnnamedPlayer (ワッチョイ b6f6-HRP5)
2018/05/20(日) 08:38:19.35ID:QSsJFQBV0 自分もバリオ放浪させるとこは魚いるとこでしかやらんから上に書いたような機能なのかはちょっとわからん・・・あくまで字面からの予想
魚探しに行ける状況ならそもそもHPやばくならなくても魚攻撃して魚肉溜まってそうだし
魚いないようなとこには放浪させるような恐竜じゃないと思うし俺もよくわからん
魚探しに行ける状況ならそもそもHPやばくならなくても魚攻撃して魚肉溜まってそうだし
魚いないようなとこには放浪させるような恐竜じゃないと思うし俺もよくわからん
794UnnamedPlayer (ワッチョイ b6f6-HRP5)
2018/05/20(日) 08:45:13.98ID:QSsJFQBV0 調べたらオンにすると魚殴って魚肉獲得して
オフだと魚殴らないみたい
オフだと魚殴らないみたい
795UnnamedPlayer (ワッチョイ 7da8-/w+O)
2018/05/20(日) 08:58:17.87ID:6HlYW+tF0796UnnamedPlayer (ワッチョイ b6f6-HRP5)
2018/05/20(日) 09:05:49.88ID:QSsJFQBV0 釣り場の警備とかさせるならオフで、それ以外ならオンでいいんじゃないかな
797UnnamedPlayer (ワッチョイ 7645-9WOx)
2018/05/20(日) 09:19:13.11ID:Hw0knJ4X0 今はどうだかわからんが昔その機能ONのまま追従させてた時(サドル忘れて乗れなかった)、
池横断してる最中に魚バイキング始めて追従してくれなかったもんでそれ以来いつもOFFにしてる。
池横断してる最中に魚バイキング始めて追従してくれなかったもんでそれ以来いつもOFFにしてる。
798UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d4b-gseB)
2018/05/20(日) 09:56:23.67ID:sEUKi4ac0 >>789
一応管理者自分で作成担当も自分なんだけど、作成スキルはカスタムレシピにも影響出るのがちと辛いかなー・・・
単純に設計図だけでも全マップで簡単に使いまわしたいってだけなんだけどねー
生物はクローニングする技術あるくせに、なぜ設計図をコピーするだけの技術がないのか・・・w
Destructive Laser Testerってのも試したけど、こっちは必要素材上がっていく分マシだったけどやっぱりスペックどんどん上がっていく感じだった
設計図化する時に、作成ボーナス分下げてから設計図化してくれればいいんだけどねぇ
一応管理者自分で作成担当も自分なんだけど、作成スキルはカスタムレシピにも影響出るのがちと辛いかなー・・・
単純に設計図だけでも全マップで簡単に使いまわしたいってだけなんだけどねー
生物はクローニングする技術あるくせに、なぜ設計図をコピーするだけの技術がないのか・・・w
Destructive Laser Testerってのも試したけど、こっちは必要素材上がっていく分マシだったけどやっぱりスペックどんどん上がっていく感じだった
設計図化する時に、作成ボーナス分下げてから設計図化してくれればいいんだけどねぇ
799UnnamedPlayer (ワッチョイ b6f6-HRP5)
2018/05/20(日) 10:00:46.12ID:QSsJFQBV0 >>798
なら789でも書いたけど、設計図作製する施設をエングラム非表示にして設計図化する時だけコンソールで呼び出して
作成時は作製スキルリセットしとけば?
EZ Mind Wipes入れとけばリセット時にステポイントのみリセット出来るから言うほど手間かからんぞ
それか鯖でプレイしてる人たちの善意に期待して作製スキルある状態で設計図化繰り返して品質上げるの禁止しとくとか
なら789でも書いたけど、設計図作製する施設をエングラム非表示にして設計図化する時だけコンソールで呼び出して
作成時は作製スキルリセットしとけば?
EZ Mind Wipes入れとけばリセット時にステポイントのみリセット出来るから言うほど手間かからんぞ
それか鯖でプレイしてる人たちの善意に期待して作製スキルある状態で設計図化繰り返して品質上げるの禁止しとくとか
800UnnamedPlayer (ワッチョイ b6f6-HRP5)
2018/05/20(日) 10:10:35.94ID:QSsJFQBV0 リセットも縛り掛けてる環境ならポーションのエングラムも非表示にしてコンソールでの生成オンリーにしとけば管理者しか使えないし
あなたが管理者兼作成担当なら実現可能な方法だと思う
あなたが管理者兼作成担当なら実現可能な方法だと思う
801UnnamedPlayer (ワッチョイ b6f6-HRP5)
2018/05/20(日) 10:17:37.77ID:QSsJFQBV0 300%のツルハシがあってそれの設計図がほしいならまず設計図化して
スキルリセットしてから設計図が欲しい数だけ作れば出来たツルハシは全部300%だしそれを全部設計図化すればいい
手間かかるがコピーしたようなもんだ
用が済んだら設計図化施設は回収するなり破壊するなりしてまたスキルポイント振ればよろし
スキルリセットしてから設計図が欲しい数だけ作れば出来たツルハシは全部300%だしそれを全部設計図化すればいい
手間かかるがコピーしたようなもんだ
用が済んだら設計図化施設は回収するなり破壊するなりしてまたスキルポイント振ればよろし
802UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d4b-gseB)
2018/05/20(日) 10:43:36.83ID:sEUKi4ac0803UnnamedPlayer (ワッチョイ 055e-A9b3)
2018/05/20(日) 10:44:02.11ID:192unHEu0 チートとかバグ利用とか、汚い事してる奴って早く死んでほしいと思う
804UnnamedPlayer (ワッチョイ 9536-MFte)
2018/05/20(日) 10:50:52.92ID:oDMb5SB30 >797
バリオの勝手に魚採取の設定が有効だと
一定数(おそらく持てる重量の特定パーセント)まで獲り続けちゃうね
逆に言えば一定数以上は獲らなくなるはずよ
たぶん他の一部の恐竜にも同じ特性だった気がする
バリオの勝手に魚採取の設定が有効だと
一定数(おそらく持てる重量の特定パーセント)まで獲り続けちゃうね
逆に言えば一定数以上は獲らなくなるはずよ
たぶん他の一部の恐竜にも同じ特性だった気がする
805UnnamedPlayer (ワッチョイ b6f6-HRP5)
2018/05/20(日) 10:52:58.55ID:QSsJFQBV0 需要がニッチだからないんじゃないかな設計図のみのコピーってのは・・・
806UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d4b-gseB)
2018/05/20(日) 11:07:49.64ID:sEUKi4ac0 まぁ最悪はLocalProfileバックアップ取って、一度設計図アップロードしてまたバックアップ取って、
ダウンロードした後アップロード直後にバックアップ戻して を繰り返してdupeして最後に最初のバックアップに戻すという手もあるっちゃあるか
>>803
検証のためや他人に影響ないなら勝手にシてくれって感じだけど違うんかな
ダウンロードした後アップロード直後にバックアップ戻して を繰り返してdupeして最後に最初のバックアップに戻すという手もあるっちゃあるか
>>803
検証のためや他人に影響ないなら勝手にシてくれって感じだけど違うんかな
807UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a84-KqYp)
2018/05/20(日) 11:16:46.26ID:tnQXDsk20 なんか最近やけに回線落ちが多い…
アプデの影響かねぇ
アプデの影響かねぇ
808UnnamedPlayer (ワッチョイ 4618-KqYp)
2018/05/20(日) 15:24:49.13ID:vYyJIp6O0 安心してプレイできないのだけはなんとかしてほしい
エラー落ちとか
エラー落ちとか
809UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp75-pxya)
2018/05/20(日) 15:34:53.26ID:Wp2I84PAp 長いこと連れ添ったペットをエラー落ちからのロストってのが一番つらい
最近またエラー落ち頻度上がったので注意しよう
最近またエラー落ち頻度上がったので注意しよう
810UnnamedPlayer (ワッチョイ b10f-XbkE)
2018/05/20(日) 15:41:10.65ID:lkfyqtGp0 クレートのレベル制限を撤廃するASM設定orMODってない?
レベル1からやり直し病なんだけど前世では開けてたクレートが開けないってとこだけが物凄くかったるい…
レベル1からやり直し病なんだけど前世では開けてたクレートが開けないってとこだけが物凄くかったるい…
811UnnamedPlayer (ワッチョイ 7df7-gdce)
2018/05/20(日) 16:54:16.87ID:1SxXp85K0 新鯖始まってから幾多のレックス寝かせてテイムしてるけど、いまだに最高がメレー330で悲しくなる
ラグナロクで140以上の奴厳選してるんだけど、もしかしてメレー上がりにくくなったのかな
レガシーの時は数匹程度のテイムで377の奴ひいてたんだけど、単に運悪いだけか
ラグナロクで140以上の奴厳選してるんだけど、もしかしてメレー上がりにくくなったのかな
レガシーの時は数匹程度のテイムで377の奴ひいてたんだけど、単に運悪いだけか
812UnnamedPlayer (ワッチョイ da36-RYnA)
2018/05/20(日) 17:02:46.59ID:G4wLm/Pe0 ペットの蛇が産んだ卵って体に隠れちゃう系のやつかな
1個だけ産んだのみたんだけど、そいつは大丈夫だったんだけどさ
てかなかなかメイトブースト効かないからなかなか産まないねこれ
1個だけ産んだのみたんだけど、そいつは大丈夫だったんだけどさ
てかなかなかメイトブースト効かないからなかなか産まないねこれ
813UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d4b-gseB)
2018/05/20(日) 19:51:30.43ID:sEUKi4ac0 グラボのドライバ更新したら擬似フルスクリーンモードが使えなくなったんだけど原因わかりますか?
正確には、擬似フルスクリーンに設定してるのにフルスクリーンのようにアクティブウインドウを切り替えると画面の暗転が起きます
ちなみにクリーンインスコしたので前verに戻すことが出来なくなってます・・・
GeforceExperienceのゲーム一覧からもARKが消えた状態です(steamのインスコフォルダをスキャン先に追加して再スキャンしても見つからず)
正確には、擬似フルスクリーンに設定してるのにフルスクリーンのようにアクティブウインドウを切り替えると画面の暗転が起きます
ちなみにクリーンインスコしたので前verに戻すことが出来なくなってます・・・
GeforceExperienceのゲーム一覧からもARKが消えた状態です(steamのインスコフォルダをスキャン先に追加して再スキャンしても見つからず)
814UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d4b-gseB)
2018/05/20(日) 20:25:17.73ID:sEUKi4ac0 原因全く不明だけどドライバアンインスコしたら治りました・・・
おさわがせもうしわけなす
おさわがせもうしわけなす
815UnnamedPlayer (ワッチョイ 05a7-9WOx)
2018/05/20(日) 20:26:08.84ID:Z8DNmWzT0 蛇20匹くらいテイムしたけど、メイトはないけどオビバフは乗ったとおもう
腹にはかくれずに体の横にチョコンと白い卵おいといてくれるよ
腹にはかくれずに体の横にチョコンと白い卵おいといてくれるよ
816UnnamedPlayer (ワッチョイ 4651-/w+O)
2018/05/20(日) 23:07:38.91ID:YhGFxgN60 メディカルぶりゅーがなぜか転送できないのですが原因わかりますか?
転送時間終わるギリギリでタイマーリセットされてまた30待ちとかになります。
1つ腐ってとかじゃなく
転送時間終わるギリギリでタイマーリセットされてまた30待ちとかになります。
1つ腐ってとかじゃなく
817UnnamedPlayer (ワッチョイ 05a7-9WOx)
2018/05/20(日) 23:28:43.07ID:Z8DNmWzT0 ブリューバグってると思う 腐ってないのにタイマー復活する
他にカスタムレシピでときどきなる ブリューは8割がた失敗する
ところでplant Yが全然畑にならないんだけど、これも今バグってる? ちな公式
他にカスタムレシピでときどきなる ブリューは8割がた失敗する
ところでplant Yが全然畑にならないんだけど、これも今バグってる? ちな公式
818UnnamedPlayer (ワッチョイ b6f6-HRP5)
2018/05/20(日) 23:38:44.93ID:QSsJFQBV0 S+使ってる人に聞きたいんだけど、Animal Tenderってバシロのオイル回収してくれないよね?
出た当初からずっとだがまだ直ってなかったのかこれ・・・
出た当初からずっとだがまだ直ってなかったのかこれ・・・
819UnnamedPlayer (ワッチョイ da36-RYnA)
2018/05/21(月) 00:00:15.77ID:Uobv+SmL0820UnnamedPlayer (ワッチョイ 7545-P1ML)
2018/05/21(月) 01:10:45.15ID:GQeFC0gQ0 レックスが産卵すると
タマゴがロケットみたいに発射されるの自分だけやろか
毎回でもないんだが
気づいたら産み散らかしてる
タマゴがロケットみたいに発射されるの自分だけやろか
毎回でもないんだが
気づいたら産み散らかしてる
821UnnamedPlayer (ワッチョイ 7545-P1ML)
2018/05/21(月) 01:12:54.34ID:GQeFC0gQ0 海岸線の地面に並べてるんだが
産んだ瞬間スーパーボールみたいに跳ねよる
産んだ瞬間スーパーボールみたいに跳ねよる
822UnnamedPlayer (ワッチョイ 7644-NEzo)
2018/05/21(月) 01:15:09.55ID:GWQXR0J+0 前はそうでもなかったけど最近はなぜか散乱してるな
産卵だけに
産卵だけに
823UnnamedPlayer (ワッチョイ 05a7-9WOx)
2018/05/21(月) 01:30:36.04ID:BZ3azPHi0 ボス用にラグナロクでバシロの脂肪(トロフィー)を集めなくちゃいけないんだけど、
どうやって探して殺すのが効率いい?
自分は海苦手でワイバーンでK使いながら探して殺してってやってるけど、集まりが良いとはいえなくて…
どうやって探して殺すのが効率いい?
自分は海苦手でワイバーンでK使いながら探して殺してってやってるけど、集まりが良いとはいえなくて…
824UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d4b-gseB)
2018/05/21(月) 01:43:50.78ID:s+8/jgT+0825UnnamedPlayer (アークセー Sx75-/w+O)
2018/05/21(月) 02:27:59.92ID:gpDu2dXQx 質問です
ラグナロクのすべての海で、リードシクティスは湧きますか?
なんか、深い海の上で、いつまでも沈まないイカダ拠点があるんですが
ラグナロクのすべての海で、リードシクティスは湧きますか?
なんか、深い海の上で、いつまでも沈まないイカダ拠点があるんですが
826UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d4b-gseB)
2018/05/21(月) 02:29:59.24ID:s+8/jgT+0 公式wikiのスポーンマップにはリードシクティスの名前は乗ってないので、沸かないんじゃないかと
ttps://ark.gamepedia.com/Spawn_Map_(Ragnarok)
ttps://ark.gamepedia.com/Spawn_Map_(Ragnarok)
827UnnamedPlayer (ワッチョイ 55ab-LZEd)
2018/05/21(月) 03:43:18.90ID:ctDm+N7f0 >>823
いかが早いし強いしでいいんでない?
いかが早いし強いしでいいんでない?
828UnnamedPlayer (ワッチョイ 6d18-DYTc)
2018/05/21(月) 03:48:37.46ID:2oP82I4w0 イカでいーかなんつってなガハハ
829UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d4b-gseB)
2018/05/21(月) 03:58:38.39ID:s+8/jgT+0 03:51 ノ⌒ヽ
日:2018/05/21 L0..0_| 死んでしまった !
大自然、-273°(c) {冊
>>828 - Lv2 (トライブ:5ちゃんねる)
日:2018/05/21 L0..0_| 死んでしまった !
大自然、-273°(c) {冊
>>828 - Lv2 (トライブ:5ちゃんねる)
830UnnamedPlayer (ワッチョイ 9536-MFte)
2018/05/21(月) 09:57:35.79ID:dswpmdgh0 その様な稚拙なジョークを公共の場で口にするのはイカがなものかと
大変、遺憾です
大変、遺憾です
831UnnamedPlayer (ワッチョイ 7644-NEzo)
2018/05/21(月) 10:03:27.95ID:GWQXR0J+0 いい加減にしなさい
832UnnamedPlayer (ワッチョイ 55ab-LZEd)
2018/05/21(月) 10:09:45.06ID:ctDm+N7f0 イカ略
833UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4d-MMPI)
2018/05/21(月) 12:05:23.09ID:erfduW6aa フンコロガシにうんこ入れても肥料作らない原因って何が考えられる?
検索してもよくわからん。放浪きってうんこも抜いて暫く放置した後にうんこ入れるってのも試したけどダメだった
なんかのMODが干渉してんのかね......
肥料箱10個くらい置いてなんとか回してるけどしんどい
検索してもよくわからん。放浪きってうんこも抜いて暫く放置した後にうんこ入れるってのも試したけどダメだった
なんかのMODが干渉してんのかね......
肥料箱10個くらい置いてなんとか回してるけどしんどい
834UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4d-9UHi)
2018/05/21(月) 12:13:22.94ID:qL13QuqAa 飯の時間にフンコロガシやウンコの話してんじゃねーよ
835UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4d-7qef)
2018/05/21(月) 13:49:03.47ID:Xz6MuaBCa 放浪中にインベいじると生産がとまることがあったので
肥料取り出したら放浪OFF→ONってしてた
肥料取り出したら放浪OFF→ONってしてた
836UnnamedPlayer (ワッチョイ 750b-NEzo)
2018/05/21(月) 15:39:36.19ID:yTda/CM80 MODの自動卵・ウンコ回収機+高速肥料製造箱+自動肥料散布機を入れた
837UnnamedPlayer (ワッチョイ 4618-KqYp)
2018/05/21(月) 16:49:25.71ID:Nfn94dyn0 日本語ウィキのセンターのAF情報って結構古い?
英語ウィキとAFの位置が違うっぽいんだけど
英語ウィキとAFの位置が違うっぽいんだけど
838UnnamedPlayer (ワッチョイ b6f6-HRP5)
2018/05/21(月) 17:04:43.28ID:9hlrYZQW0 公式の位置で合ってるはず
俺がセンターやったの1年前だから変わってたらすまん
俺がセンターやったの1年前だから変わってたらすまん
839UnnamedPlayer (ワッチョイ daab-wVeN)
2018/05/21(月) 17:10:40.25ID:e5rkKD4z0 これ完成度高いからやってほしい
https://goo.gl/tCQjPB
https://goo.gl/tCQjPB
840786 (ワッチョイ 05a7-9WOx)
2018/05/21(月) 17:19:42.16ID:BZ3azPHi0 マップのほぼ全部開拓したんだけど、ハサミもって確認してもロマンティック髪型解放できてない…
開放できてる人は、キャラクター個々に開放してますか?どうしても解放したい
開放できてる人は、キャラクター個々に開放してますか?どうしても解放したい
841UnnamedPlayer (ワッチョイ 4618-KqYp)
2018/05/21(月) 17:23:45.46ID:Nfn94dyn0 切るのが面倒だからずっとポニーテールにしてる
842UnnamedPlayer (ワッチョイ 9536-MFte)
2018/05/21(月) 17:31:37.01ID:dswpmdgh0843UnnamedPlayer (ワッチョイ 4618-KqYp)
2018/05/21(月) 17:36:26.41ID:Nfn94dyn0 ラグナの砂漠の生贄ささげる洞窟はぴなーchで見たけど正直吹くっていうか
いやがらせみたいな構造になってると思った
いやがらせみたいな構造になってると思った
844UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d36-/w+O)
2018/05/21(月) 18:04:38.04ID:JJSH1Gbn0 >>840
髪型の実績解除はアイランドだぞ。
髪型の実績解除はアイランドだぞ。
845840 (ワッチョイ 05a7-9WOx)
2018/05/21(月) 19:01:20.18ID:BZ3azPHi0846UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp75-pxya)
2018/05/21(月) 19:15:20.99ID:24/Xig3Ip >>845
海の隅々まで行かないと多分開放されないけど行ってる?
海の隅々まで行かないと多分開放されないけど行ってる?
847UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a11-NEzo)
2018/05/21(月) 19:52:04.37ID:KP56FxfA0848UnnamedPlayer (ワッチョイ b6f6-HRP5)
2018/05/21(月) 20:20:10.61ID:9hlrYZQW0 見かけたらぶっ殺して絶滅させないとな
849UnnamedPlayer (ワッチョイ 7d26-P/OE)
2018/05/21(月) 23:39:02.08ID:1oTSHmRM0 >>845
実績一覧見たら早くね?
実績一覧見たら早くね?
850UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4d-P9Da)
2018/05/22(火) 00:25:42.96ID:NEVNr6e5a 肉食生物をテイムする時、全部霜降り肉を食わすのって結構難しい?
まだ始めたばかりでキブルを作れる環境じゃないから霜降りを食わしたいんだけどすぐ腐るし
何より供給が間に合わん気がした
まだ始めたばかりでキブルを作れる環境じゃないから霜降りを食わしたいんだけどすぐ腐るし
何より供給が間に合わん気がした
851UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a4a-NEzo)
2018/05/22(火) 00:31:25.23ID:Mo7UgUi40 >>850
焦土かラグナから保存塩持ってくるか、プラットフォーム使えるペットに冷蔵庫付けて持っていかないと難しいと思う。
両方併用すればかなり楽だけど。
あと羊肉の方が効果あるやつなら、羊テイムして貯めておいてテイム時に屠殺するとか。
焦土かラグナから保存塩持ってくるか、プラットフォーム使えるペットに冷蔵庫付けて持っていかないと難しいと思う。
両方併用すればかなり楽だけど。
あと羊肉の方が効果あるやつなら、羊テイムして貯めておいてテイム時に屠殺するとか。
852UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a4a-NEzo)
2018/05/22(火) 00:37:58.61ID:Mo7UgUi40 ちなみに霜降りも羊肉も投入する時はテイム出来る状態まで空腹にさせるまで待って一気に投入しないとダメよ?
853UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4d-P9Da)
2018/05/22(火) 00:43:25.52ID:NEVNr6e5a854UnnamedPlayer (ワッチョイ da41-sNmm)
2018/05/22(火) 01:01:47.85ID:obIOk6Y20855UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a11-NEzo)
2018/05/22(火) 01:31:21.08ID:jFmRk13A0 >>853
始めたばかりってのがどの程度か分からんのだが
恐竜に食わせる霜降り肉を取るための恐竜がまず必要だけど持ってるのか?
カルノくらいは居ないとちょっと面倒だし序盤は生肉で良いと思うがな
とりあえずやり方としては
供給追いつかないなら
寝かす→生肉詰め込む→霜降り採りに行って随時詰め込む→テイム完了まで往復
一気に30個とか取れるなら
寝かす→麻酔だけ食わせながらテイム完了する時間まで寝かし続ける→霜降り集めて一気に詰め込む
始めたばかりってのがどの程度か分からんのだが
恐竜に食わせる霜降り肉を取るための恐竜がまず必要だけど持ってるのか?
カルノくらいは居ないとちょっと面倒だし序盤は生肉で良いと思うがな
とりあえずやり方としては
供給追いつかないなら
寝かす→生肉詰め込む→霜降り採りに行って随時詰め込む→テイム完了まで往復
一気に30個とか取れるなら
寝かす→麻酔だけ食わせながらテイム完了する時間まで寝かし続ける→霜降り集めて一気に詰め込む
856UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4d-P9Da)
2018/05/22(火) 02:46:30.78ID:i7FdQ8YZa 生肉と霜降り肉が両方インベントリの中にあったら優先して霜降り肉を食う感じ?
そうだったら妥協して霜降りと普通の肉混ぜながら食わそうかなって思う
>>855
俺が持ってる中で戦闘力が高いのはトリケラだと思う
そうだったら妥協して霜降りと普通の肉混ぜながら食わそうかなって思う
>>855
俺が持ってる中で戦闘力が高いのはトリケラだと思う
857UnnamedPlayer (ワッチョイ 4618-KqYp)
2018/05/22(火) 03:02:32.52ID:U1FQ52m50 トリケラははぎ取れないから肉食がほしい カルノを二倍の時に生肉テイムするとかね
あとテイムは空腹にしていっきに食わすのが定石だと思う
あとテイムは空腹にしていっきに食わすのが定石だと思う
858UnnamedPlayer (ワッチョイ 91c9-uPxW)
2018/05/22(火) 03:04:07.63ID:Xv8dMkVk0 公式PVEにて、麻酔追加の必要ないテイムだったので
キブル必要数突っ込んで遠くで別の作業した後
現場に戻ると何もいなくて、トライブログ見るとこの2行が、、
05:01:25 Your tribe tamed an Argentavis!
12:17:58 Your Argentavis was auto-decay destroyed!
ゲーム内時間7時間しか経っていなくて恐竜が自動崩壊?
これって、つまりどういう状況でしょうかね?
キブル必要数突っ込んで遠くで別の作業した後
現場に戻ると何もいなくて、トライブログ見るとこの2行が、、
05:01:25 Your tribe tamed an Argentavis!
12:17:58 Your Argentavis was auto-decay destroyed!
ゲーム内時間7時間しか経っていなくて恐竜が自動崩壊?
これって、つまりどういう状況でしょうかね?
859UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d36-/w+O)
2018/05/22(火) 05:41:05.36ID:c7v4Dvtl0 >>858
ひと月前くらいに、まったく同じことが俺も起こった。
ゲーム内時間で7時間だから、現実だと15分程度だと思う。
俺の時はセンターMAPでプロコプトドン二匹で同じ現象がおきた。
ログでテイム完了後に自動消滅してた。
この現象が起きてからは、テイム完了間近になったら、読み込み範囲内にいるようにしてる。
ひと月前くらいに、まったく同じことが俺も起こった。
ゲーム内時間で7時間だから、現実だと15分程度だと思う。
俺の時はセンターMAPでプロコプトドン二匹で同じ現象がおきた。
ログでテイム完了後に自動消滅してた。
この現象が起きてからは、テイム完了間近になったら、読み込み範囲内にいるようにしてる。
860UnnamedPlayer (ワッチョイ 750b-NEzo)
2018/05/22(火) 11:20:00.19ID:yDYbrsdd0 >>856
例えば生肉の回復力20で霜降り肉が40だった場合満腹度が80を切った時点で生肉食うので生肉なくなるまで霜降り食わないという事に
例えば生肉の回復力20で霜降り肉が40だった場合満腹度が80を切った時点で生肉食うので生肉なくなるまで霜降り食わないという事に
861UnnamedPlayer (ワッチョイ 9536-MFte)
2018/05/22(火) 12:39:52.79ID:pllUP+vG0 >>856
その恐竜が食べる事ができる複数種の物をインベントリに入れた場合
基本的には好物(よりテイム値が上がる物と思ってOK)を優先して食べるよ
ただし空腹度を大幅に下げてからまとめて投入する時と
ぜんぜん下がってない状態で投入とでは異なるから(>860のケース)
出来る限り空腹度をある程度下げてからまとめて入れるのがベターだね
その恐竜が食べる事ができる複数種の物をインベントリに入れた場合
基本的には好物(よりテイム値が上がる物と思ってOK)を優先して食べるよ
ただし空腹度を大幅に下げてからまとめて投入する時と
ぜんぜん下がってない状態で投入とでは異なるから(>860のケース)
出来る限り空腹度をある程度下げてからまとめて入れるのがベターだね
862UnnamedPlayer (ワッチョイ ee2a-fsvO)
2018/05/22(火) 15:55:47.66ID:G8CX7Wa+0 これまじ面白いからやってみるべき
https://goo.gl/SyM3ow
https://goo.gl/SyM3ow
863UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a11-NEzo)
2018/05/22(火) 18:15:47.79ID:jFmRk13A0 全然下がってなくても好物優先で喰うよ
インベントリに霜降りがある状態なら生肉は絶対喰わないし
キブルが入ってるなら霜降りも生肉も喰わない
てか860の状況だと80減ってて霜降りも喰えるのにそれでも生肉喰うって好物優先してなくておかしいじゃろ
>>856
戦闘力もあるけど肉食恐竜は霜降り取りやすくなる補正あんのよ
ピッケルで取るならどうしても採れる数は少なくなるし、戦闘要員がトリケラなら倒せる数も少ないだろう
ラプトルでも人力よりはかなりマシになるからまず生肉で捕まえてくるといい
インベントリに霜降りがある状態なら生肉は絶対喰わないし
キブルが入ってるなら霜降りも生肉も喰わない
てか860の状況だと80減ってて霜降りも喰えるのにそれでも生肉喰うって好物優先してなくておかしいじゃろ
>>856
戦闘力もあるけど肉食恐竜は霜降り取りやすくなる補正あんのよ
ピッケルで取るならどうしても採れる数は少なくなるし、戦闘要員がトリケラなら倒せる数も少ないだろう
ラプトルでも人力よりはかなりマシになるからまず生肉で捕まえてくるといい
864UnnamedPlayer (ワッチョイ 055e-A9b3)
2018/05/22(火) 18:33:27.54ID:mBT5KUHP0 公式で不正なことやってる奴、全員死ね
865UnnamedPlayer (オッペケ Sr75-3N/2)
2018/05/22(火) 18:43:43.48ID:/CgYfrwur 唐突だな
なんか嫌がらせでもされたんか
なんか嫌がらせでもされたんか
866UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4d-7qef)
2018/05/22(火) 18:53:41.26ID:ISfReHGVa 不正しちゃいかんのか
鯖に負担かけてdupeですら常識のark
やり方知らない雑魚はpvpではただの餌食
鯖に負担かけてdupeですら常識のark
やり方知らない雑魚はpvpではただの餌食
867UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp75-wvmP)
2018/05/22(火) 19:16:48.73ID:o9Oic123p >>866
不正の意味調べて来い
不正の意味調べて来い
868UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp75-pxya)
2018/05/22(火) 19:20:07.79ID:QX5Nx84Zp 高度な情報戦かな?
869UnnamedPlayer (ワッチョイ 454b-DLYo)
2018/05/22(火) 19:46:49.32ID:2hPXvNV60 洞窟閉鎖でもされたんじゃね
870UnnamedPlayer (ワッチョイ b6f6-HRP5)
2018/05/22(火) 19:48:13.73ID:omexdmXk0 公式で不正してるってのがわかったんならフォーラムに報告すれば対処されるんじゃないの
871UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4d-P9Da)
2018/05/22(火) 21:58:06.68ID:9IiZKWvFa872UnnamedPlayer (ワッチョイ b10f-75LW)
2018/05/22(火) 22:25:34.51ID:PCFXOA410 カルノの口吻を少しだけ上げたおすまし顔が可愛い
以前の目を開けたまま眠る姿は見られなくなってしまったが・・・
以前の目を開けたまま眠る姿は見られなくなってしまったが・・・
873UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a11-NEzo)
2018/05/22(火) 23:25:08.91ID:jFmRk13A0874UnnamedPlayer (ワッチョイ 9536-MFte)
2018/05/23(水) 00:14:00.15ID:YIADl6Ut0875UnnamedPlayer (アウアウカー Sa4d-P9Da)
2018/05/23(水) 00:22:02.95ID:gAPFTnmYa876UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a11-NEzo)
2018/05/23(水) 02:14:18.34ID:i1UcJHWr0 >>875
熊はHP低いわりに昏睡値が高くて中々寝ないのよ
弓やクロスボウだと30レベで2割 150にもなると6割を超える確率で寝る前に死んじゃうので
麻酔銃使ってテイムするのが一般的
しかも強いわりに周囲の肉食にめちゃくちゃ絡まれやすいので
トラップで囲んでHP回復させたり虫眼鏡でHPチェックするのが割と重要
装備が整ってきて高レベルの強い奴テイムする!ってならハチミツテイム出来てかなり強いからオススメ出来るけど
熊はHP低いわりに昏睡値が高くて中々寝ないのよ
弓やクロスボウだと30レベで2割 150にもなると6割を超える確率で寝る前に死んじゃうので
麻酔銃使ってテイムするのが一般的
しかも強いわりに周囲の肉食にめちゃくちゃ絡まれやすいので
トラップで囲んでHP回復させたり虫眼鏡でHPチェックするのが割と重要
装備が整ってきて高レベルの強い奴テイムする!ってならハチミツテイム出来てかなり強いからオススメ出来るけど
877UnnamedPlayer (ワッチョイ da36-RYnA)
2018/05/23(水) 02:58:29.81ID:8FONsQq50 くっそ腹立つな
アプデ以降ベッドから起きるとベッドに固定されて動けんw
ファストトラベルで他のベッドに行っても同じ
アプデ以降ベッドから起きるとベッドに固定されて動けんw
ファストトラベルで他のベッドに行っても同じ
878UnnamedPlayer (ワッチョイ b6f6-HRP5)
2018/05/23(水) 03:05:40.65ID:SBKKFCbi0 ステータス強制リセットしたっぽいこと書かれたが単に重量オーバーしてるだけじゃないの?
飛ぶ前に重量オーバーしてると飛んだ先でアイテム空っぽになっても重量オーバーしたまま
飛ぶ前に重量オーバーしてると飛んだ先でアイテム空っぽになっても重量オーバーしたまま
879UnnamedPlayer (ワッチョイ da36-RYnA)
2018/05/23(水) 04:55:05.78ID:8FONsQq50880UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ada-P9Da)
2018/05/23(水) 09:45:59.62ID:EwM1D0oU0 期限が切れる他人のペットを取ろうと思ってるんだけど
これは期限が切れる瞬間に近くにいないと消滅してしまう感じ?
これは期限が切れる瞬間に近くにいないと消滅してしまう感じ?
881UnnamedPlayer (ワッチョイ 1afb-wvmP)
2018/05/23(水) 10:23:05.01ID:W5ZqAmr00 >>880
しばらく公式やってないけど、変更なければ表示内にいないと消える。
というか、中〜大きいトライブのペットなら他のプレイヤーも狙って5分前到着とかするから頑張れ。
でも大体は期限切れギリギリにタイマーリセットされるんだよな…。
しばらく公式やってないけど、変更なければ表示内にいないと消える。
というか、中〜大きいトライブのペットなら他のプレイヤーも狙って5分前到着とかするから頑張れ。
でも大体は期限切れギリギリにタイマーリセットされるんだよな…。
882UnnamedPlayer (スップ Sdda-P/OE)
2018/05/23(水) 12:04:21.79ID:g1jrjxGKd 最近では速攻消えなかった?
883UnnamedPlayer (アウアウアー Sa7e-o6zF)
2018/05/23(水) 12:22:15.62ID:AzW1MmSua そもそも期限切れしても権利なんてもうとれんぞ
884UnnamedPlayer (スフッ Sdfa-bYR8)
2018/05/23(水) 13:12:54.77ID:SSmMCoIad えあぷ勢は無理にレスすんなよ
誰得
誰得
885UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a84-/w+O)
2018/05/23(水) 13:17:04.48ID:Brx7sdeK0 ブリの保険でドードーキブル推す人いるけどあれって実際役に立ってるのか?
いくら腐敗時間が長くても食料60?しか見込めないんじゃな
日頃から律儀にドードーの卵を数百個拾って、肉や野菜用意してわざわざキブル作る労力に見合わないと思うが…
100個作ってようやく生肉6スタックぐらいの保険て
いくら腐敗時間が長くても食料60?しか見込めないんじゃな
日頃から律儀にドードーの卵を数百個拾って、肉や野菜用意してわざわざキブル作る労力に見合わないと思うが…
100個作ってようやく生肉6スタックぐらいの保険て
886UnnamedPlayer (ワッチョイ b6f6-HRP5)
2018/05/23(水) 14:05:02.92ID:SBKKFCbi0 はー、エングラム振り直しめんどくせー
887UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp75-wvmP)
2018/05/23(水) 14:06:01.49ID:X5gh+iYEp >>885
ブリしたいけど時間の都合合わない人にとっては、肉では不可能なものを可能にする一手になる。
ブリしたいけど時間の都合合わない人にとっては、肉では不可能なものを可能にする一手になる。
888UnnamedPlayer (ワッチョイ 4618-KqYp)
2018/05/23(水) 14:09:29.63ID:2Fp7DCv00 期限切れ恐竜獲得はちょっとお祭り感あってよかったけど
公式鯖のテイム上限問題は深刻だからなくなってよかったと思う
公式鯖のテイム上限問題は深刻だからなくなってよかったと思う
889UnnamedPlayer (ワッチョイ 1afb-wvmP)
2018/05/23(水) 14:45:56.96ID:W5ZqAmr00 古い情報で申し訳なかったね。881だ。そうか取れなくなっちゃったのね。まだ自分がやってた頃はそんなにテイム上限なんて聞かなかったからなー。 気をつけるわ。
890UnnamedPlayer (ワッチョイ b10f-XbkE)
2018/05/23(水) 15:16:21.30ID:zCTu9N3D0 数十回、クマ無しで野生ハチの巣にアクティベートしてるんだが
蜂蜜を盗んだ直後100%の確率で回避不能な毒を一撃貰うけどこういう仕様なの?
ギリー+防虫だと無効化できたりする?
蜂蜜を盗んだ直後100%の確率で回避不能な毒を一撃貰うけどこういう仕様なの?
ギリー+防虫だと無効化できたりする?
891UnnamedPlayer (アークセー Sx75-MYZd)
2018/05/23(水) 15:47:43.03ID:g6mMrj4vx fortitude忍耐って少しでも上げたほうが良いですか?
892UnnamedPlayer (ワッチョイ da36-RYnA)
2018/05/23(水) 16:26:10.94ID:8FONsQq50 >>885
夜勤明けでさっき起きたんだけど
ドドキブルのおかげでREXベイビー3匹助かったわ
200個ずつ突っ込んであったけど170個まで食ってた
うちだとドドタマゴは一度に20個近くとれるし、
industrial cooker使えば作るのに手間かからないし
夜勤明けでさっき起きたんだけど
ドドキブルのおかげでREXベイビー3匹助かったわ
200個ずつ突っ込んであったけど170個まで食ってた
うちだとドドタマゴは一度に20個近くとれるし、
industrial cooker使えば作るのに手間かからないし
893UnnamedPlayer (スッップ Sdfa-WORq)
2018/05/23(水) 16:28:53.56ID:kA4LRGHJd894UnnamedPlayer (ワッチョイ 1ada-P9Da)
2018/05/23(水) 17:15:09.20ID:EwM1D0oU0 人のペット取れないのか
前々から狙ってただけに残念
前々から狙ってただけに残念
895UnnamedPlayer (ワッチョイ 4618-KqYp)
2018/05/23(水) 18:10:42.69ID:2Fp7DCv00 忍耐2ポイントぐらいふったらトロオドンに一撃耐えられるって聞いたから振っといた
一撃耐えられるのはかなりでかい
一撃耐えられるのはかなりでかい
896UnnamedPlayer (ワッチョイ 4618-KqYp)
2018/05/23(水) 18:12:25.58ID:2Fp7DCv00 ちなみに所有権放棄して譲渡はまだできる
897UnnamedPlayer (ワッチョイ da36-RYnA)
2018/05/23(水) 20:06:02.37ID:8FONsQq50 さっき、突然変異でREXのmeleeが390.2から402.2、つまり+11.8上がったんだけど
これってどういう計算でこれだけ上がったんだろ
wikiみるとwild+3.1だからこれの2レベル分、つまり+6.1が変異時の基本上昇幅だと思ってたんだけど違うのか
3レベル分上がることもあるとは書いてあったけど、それでも計算合わないし
こんなに上がるとは思わなかったわ
これってどういう計算でこれだけ上がったんだろ
wikiみるとwild+3.1だからこれの2レベル分、つまり+6.1が変異時の基本上昇幅だと思ってたんだけど違うのか
3レベル分上がることもあるとは書いてあったけど、それでも計算合わないし
こんなに上がるとは思わなかったわ
898UnnamedPlayer (ワッチョイ da36-RYnA)
2018/05/23(水) 20:09:38.53ID:8FONsQq50 +6.2が変異時の基本上昇幅*
899UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a84-/w+O)
2018/05/23(水) 20:41:26.64ID:Brx7sdeK0900UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp75-Hc0A)
2018/05/23(水) 22:41:20.59ID:jK0IYBzsp PCゲーまだ慣れてなくて無知で申し訳ないんだが
アプデしたらスタック系mod(重量軽くなる)が動作してないっぽいんだけどこれはmodのアプデ待ち?
すぐに重量オーバーになっちゃう
アプデしたらスタック系mod(重量軽くなる)が動作してないっぽいんだけどこれはmodのアプデ待ち?
すぐに重量オーバーになっちゃう
901UnnamedPlayer (ワッチョイ 13fe-DqgS)
2018/05/24(木) 00:15:06.73ID:Ykdgb6/Y0902UnnamedPlayer (ワッチョイ 1336-Ockd)
2018/05/24(木) 04:18:01.77ID:OrF0gThT0903UnnamedPlayer (ワッチョイ 5936-59Gb)
2018/05/24(木) 13:27:14.74ID:8JhQ4+LE0 モーターボートを鉄の建材で囲って補強してたんだけど
クジラのアルファに襲撃されたら、ボート本体にだけダメージもらってしまって見事に撃沈w
ボート本体を囲んだ状態が悪かったからですかね?
それともどんなに鉄建材で囲ってても、ボート本体へのダメージは避けられないもの?
クジラのアルファに襲撃されたら、ボート本体にだけダメージもらってしまって見事に撃沈w
ボート本体を囲んだ状態が悪かったからですかね?
それともどんなに鉄建材で囲ってても、ボート本体へのダメージは避けられないもの?
904UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bf6-DqgS)
2018/05/24(木) 13:31:14.02ID:vKzDzygz0 >>903
あいつの頭がめり込んでボート本体に届いてしまうからめり込んでも届かないようにするか
もしくはボートと認識されないように、ターゲッティングされる部分を囲んで隠してしまうか、らしい
自分は後者はやったことないけど以前スレで見た
前者の方法は建築制限外してないと厳しい
あいつの頭がめり込んでボート本体に届いてしまうからめり込んでも届かないようにするか
もしくはボートと認識されないように、ターゲッティングされる部分を囲んで隠してしまうか、らしい
自分は後者はやったことないけど以前スレで見た
前者の方法は建築制限外してないと厳しい
905UnnamedPlayer (ワッチョイ 5936-59Gb)
2018/05/24(木) 13:41:52.31ID:8JhQ4+LE0 >>904 即レスありがとう
まずモーターボート=鉄
だと思っててダメージ貰う事は無いんだろうと言う思い込みが招いた結果なんですがw
なるほど、遮蔽概念無視の被ダメージのシステムをここでも念頭に
ボートの縦横高さ(高さは海方向へ)を拡張して囲まないとダメなのか・・・
ありがとう、頑張って造り直すかぁ…(タメ息
まずモーターボート=鉄
だと思っててダメージ貰う事は無いんだろうと言う思い込みが招いた結果なんですがw
なるほど、遮蔽概念無視の被ダメージのシステムをここでも念頭に
ボートの縦横高さ(高さは海方向へ)を拡張して囲まないとダメなのか・・・
ありがとう、頑張って造り直すかぁ…(タメ息
906UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bf6-DqgS)
2018/05/24(木) 13:52:38.40ID:vKzDzygz0 水平方向に12x12くらい、海中に14マス分くらいの高さの囲い
が必要らしい過去スレ見てきた
が必要らしい過去スレ見てきた
907UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bf6-DqgS)
2018/05/24(木) 14:00:02.07ID:vKzDzygz0 実用性考えたらタゲられないようにイカダのターゲットされる部分隠すほうなんだけどちょっとレス探せないわごめん
でも見た記憶あるから知ってる人いたらお願い
でも見た記憶あるから知ってる人いたらお願い
908UnnamedPlayer (オッペケ Sr05-OAmc)
2018/05/24(木) 14:51:04.94ID:/u71A294r 土台と柱使った土台下げで埋め込むとかぴなーが言ってた
909UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bf6-DqgS)
2018/05/24(木) 15:14:43.13ID:vKzDzygz0 タゲられるのってサバイバーが乗る位置なんかな
あそこを囲むように土台下げて埋めりゃいいのか
あそこを囲むように土台下げて埋めりゃいいのか
910UnnamedPlayer (ワッチョイ 5384-HY9j)
2018/05/24(木) 17:04:01.11ID:Po/lEzxX0 ほんとエアコンうるせーなこれ
なんでこの轟音のまま放置してるのやら
とか言ってるとTEKエアコンとか実装しだすんだよなここの開発は
なんでこの轟音のまま放置してるのやら
とか言ってるとTEKエアコンとか実装しだすんだよなここの開発は
911UnnamedPlayer (ワッチョイ 395e-UDci)
2018/05/24(木) 18:37:49.48ID:8XD4xrTT0 PVP鯖ってチートとかバグ利用とか鯖に負担かけるだとか、
汚いことだらけの状態なのか?
汚いことだらけの状態なのか?
912UnnamedPlayer (スプッッ Sd33-eUGh)
2018/05/24(木) 19:30:12.37ID:ZrSu5Zcnd エアコンの騒音に耐えられない人はメレー特化のディメトロドン見つけてブリしていく苦行が楽しめるぞ頑張れ
913UnnamedPlayer (ワッチョイ a981-DqgS)
2018/05/24(木) 20:14:36.70ID:Q8pO/xU90 先日のアップデートが適用されず、ver279.281のままになっていて、エラーが出て起動もできません
整合性のチェックも異常は無く、インストールしなおしましたがバージョンが一つ前のままです
手動でアップデートする方法なり、解決方法が分かる方教えて頂けませんか?
整合性のチェックも異常は無く、インストールしなおしましたがバージョンが一つ前のままです
手動でアップデートする方法なり、解決方法が分かる方教えて頂けませんか?
914UnnamedPlayer (ワッチョイ 5936-59Gb)
2018/05/24(木) 20:16:43.79ID:8JhQ4+LE0 >>906
わざわざ調べてくれて申しわけない&ありがとう
土台下げっていうのはタゲ取られない(判定か所を隠す)為のものだったのね?
てっきり見た目程度の目的なのだとばかりw
ちょっとシングルのクリエイティブででも試してみることにします
わざわざ調べてくれて申しわけない&ありがとう
土台下げっていうのはタゲ取られない(判定か所を隠す)為のものだったのね?
てっきり見た目程度の目的なのだとばかりw
ちょっとシングルのクリエイティブででも試してみることにします
915UnnamedPlayer (ワッチョイ 39a7-+F+o)
2018/05/24(木) 20:18:46.42ID:VSxHZ9hx0 公式でやってるんだけど、キブルが常に転送タイマーかかって運べない
卵もできなかった 他サーバーで卵工場やってるんだけど困りました
卵もできなかった 他サーバーで卵工場やってるんだけど困りました
916UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b18-+/4g)
2018/05/24(木) 20:41:55.79ID:VNhxi9870 はいっ ぴなーです!
917UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bf6-DqgS)
2018/05/24(木) 20:50:06.09ID:vKzDzygz0918UnnamedPlayer (ワッチョイ a981-DqgS)
2018/05/24(木) 21:01:12.74ID:Q8pO/xU90 >>917
そうだったんですね、親切にありがとうございます
だとしたら何故急にクラッシュするようになったのか、サーバー検索をしようとすると
The UE4-ShooterGame Game has crashed and will close Fatal error!
このようなエラーが出てクラッシュします
連続の質問で申し訳ありませんが、解決方法が分かる方がいましたらよろしくお願いします。
そうだったんですね、親切にありがとうございます
だとしたら何故急にクラッシュするようになったのか、サーバー検索をしようとすると
The UE4-ShooterGame Game has crashed and will close Fatal error!
このようなエラーが出てクラッシュします
連続の質問で申し訳ありませんが、解決方法が分かる方がいましたらよろしくお願いします。
919UnnamedPlayer (ワッチョイ 1945-ivvn)
2018/05/24(木) 22:06:18.63ID:syJqfd540 そろそろブリに手を出そうかと思ってるんだけど
突然変異があるから150のステ極振り親を
探すのに躍起にならんでもいいんよね?
突然変異があるから150のステ極振り親を
探すのに躍起にならんでもいいんよね?
920UnnamedPlayer (ワッチョイ d10f-cEEi)
2018/05/24(木) 22:12:39.77ID:fMunObnw0 公式なら時間かかるから高い方がいいけど、自鯖でmod入れて確定変異とか成長時間が好きにいじれるなら全然関係ない。
本気で極めると「平均32なのにうちの子は初期値50もある!」とか最初のころ大喜びしてたことが芥程度の差でしかないという虚しさに気付く。
本気で極めると「平均32なのにうちの子は初期値50もある!」とか最初のころ大喜びしてたことが芥程度の差でしかないという虚しさに気付く。
921UnnamedPlayer (ワッチョイ a926-Cz+B)
2018/05/24(木) 22:37:47.83ID:iqhvXx280 目的によるんじゃないかな?
922UnnamedPlayer (ワッチョイ 9311-vxiR)
2018/05/24(木) 22:51:59.88ID:Nr76pyj00 例えば145と150の平均して一つ当たりのステレベル差は1もない
130ですら3ちょっとしか変わらない
ブリするなら150探すより数取って特化型見つける方が良い
130ですら3ちょっとしか変わらない
ブリするなら150探すより数取って特化型見つける方が良い
923UnnamedPlayer (ワッチョイ 5384-HY9j)
2018/05/24(木) 22:54:35.93ID:Po/lEzxX0 普通の設定だと1回変異させるだけで大変だから元ステは極力高いほうが良い
ブリ初心者ならなおさら変異ブリなんて一生無縁
ありゃ大手PvPトライブとか、全ボス終わってやる事無い人向け
普通の人だと変異は色ちょっと変わったわーい程度
ブリ初心者ならなおさら変異ブリなんて一生無縁
ありゃ大手PvPトライブとか、全ボス終わってやる事無い人向け
普通の人だと変異は色ちょっと変わったわーい程度
924UnnamedPlayer (ワッチョイ 1945-ivvn)
2018/05/25(金) 00:17:34.69ID:icbB/8tc0 なるほど、テイム時レベルを気にしすぎる必要はないのね
もりもり交尾させるわテンキュー
もりもり交尾させるわテンキュー
925UnnamedPlayer (ワッチョイ ebda-awkJ)
2018/05/25(金) 09:10:20.38ID:maWf2mYS0 前、肉食生物で肉採取するといいって言われて
肉食生物をテイムしようと狙ってるけど難しい
相手が落ちる前にこっちが落ちるわ
俺ヘタクソなんかもな^q^
肉食生物をテイムしようと狙ってるけど難しい
相手が落ちる前にこっちが落ちるわ
俺ヘタクソなんかもな^q^
926UnnamedPlayer (スップ Sd73-Cz+B)
2018/05/25(金) 09:17:29.88ID:7KdHDy3Ud >>925
崖撃ちするかトラップに落としなさい
崖撃ちするかトラップに落としなさい
927UnnamedPlayer (アウアウカー Sa95-GP3k)
2018/05/25(金) 09:24:56.24ID:qDsHLGaYa まともに相手すると強いし逃げるしで難しい
一方トラップを作ってはめることに慣れればもはや作業になる
一方トラップを作ってはめることに慣れればもはや作業になる
928UnnamedPlayer (ワッチョイ 3996-PpUk)
2018/05/25(金) 10:46:52.13ID:+umZ76U30 硬い生物に乗って騎乗撃ちでもいいよ
929UnnamedPlayer (ワッチョイ f1a5-vxiR)
2018/05/25(金) 12:43:20.99ID:Yg5wD65Z0 >>918
入れ直し
入れ直し
930UnnamedPlayer (ワッチョイ 5384-HY9j)
2018/05/25(金) 13:04:28.09ID:Xr30Ponu0 マイマイのテイムシミュと違う…
と思ったら30秒クールタイムのせいでケーキがインベに入ってるのに認識せずにテイムゲージもりもり減っててワロタ
クソ
と思ったら30秒クールタイムのせいでケーキがインベに入ってるのに認識せずにテイムゲージもりもり減っててワロタ
クソ
931UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b83-vxiR)
2018/05/25(金) 13:46:52.79ID:jiDtQrHR0 イミフ
ケーキ数十個入れてりゃゲージ減らんだろ
ケーキ数十個入れてりゃゲージ減らんだろ
932UnnamedPlayer (スップ Sd73-eUGh)
2018/05/25(金) 13:48:52.73ID:lE/YPbhsd 水辺から遠くに拉致したとか
933UnnamedPlayer (ワッチョイ 5384-HY9j)
2018/05/25(金) 14:27:24.58ID:Xr30Ponu0 >>931
そのまんまの意味
20個ケーキ打ち込んで麻酔薬入れつつ様子見
ほぼ水辺
食べた後暫くするとインベにアイテム入れてください表記になってゲージが少し下がる
クールタイムのせいで30秒間餌入れてない判定になってるんだと思う
まぁやってみれば分かるんじゃないか?ならなかったらすまなんだだが
そのまんまの意味
20個ケーキ打ち込んで麻酔薬入れつつ様子見
ほぼ水辺
食べた後暫くするとインベにアイテム入れてください表記になってゲージが少し下がる
クールタイムのせいで30秒間餌入れてない判定になってるんだと思う
まぁやってみれば分かるんじゃないか?ならなかったらすまなんだだが
934UnnamedPlayer (スプッッ Sd73-/nOD)
2018/05/25(金) 15:38:48.82ID:soolwiXBd935UnnamedPlayer (ワッチョイ a9f7-2xze)
2018/05/25(金) 18:44:17.51ID:YWrp76tF0 マイマイ何かテイムゲージちょっと下がるよ
久々にテイムしたら食料がグングン下がってあっという間に餓死してびっくりした
前はならなかったのに、食料値の増え方いじったからなのか知らんがバグだと思う
久々にテイムしたら食料がグングン下がってあっという間に餓死してびっくりした
前はならなかったのに、食料値の増え方いじったからなのか知らんがバグだと思う
936UnnamedPlayer (ワッチョイ 9193-HY9j)
2018/05/25(金) 20:16:39.52ID:mXA50V4P0 何年たっても公式PvPで奪われる側にしかなれない
一度ぐらい奪う側に立ちたいもんだ
一度ぐらい奪う側に立ちたいもんだ
937UnnamedPlayer (ワッチョイ 39a7-+F+o)
2018/05/25(金) 20:18:58.58ID:aBGn5lYT0 奪う側になると一気に世界かわるよ
いい出会いがあるといいな
いい出会いがあるといいな
938UnnamedPlayer (ワッチョイ d9ab-vxiR)
2018/05/25(金) 20:21:40.69ID:OwItbl+X0939UnnamedPlayer (ワッチョイ 9193-HY9j)
2018/05/25(金) 21:07:04.68ID:mXA50V4P0940UnnamedPlayer (ワッチョイ 1318-Vvg5)
2018/05/25(金) 21:48:33.00ID:V1qABwdB0 物量には勝てんよ
941UnnamedPlayer (ワッチョイ 0120-vxiR)
2018/05/25(金) 21:56:40.74ID:JS6C7/vi0 今ジュラシックパーク2がtvでやってるな
942UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bf6-DqgS)
2018/05/25(金) 21:59:08.89ID:8cuohsBl0 TVだと放送時間の都合でカットされてるからなぁ
アマゾンプライムでも今プライム特典で見れるし、今見たくて見れるならそっちで見たほうがいいわ
アマゾンプライムでも今プライム特典で見れるし、今見たくて見れるならそっちで見たほうがいいわ
943UnnamedPlayer (ワッチョイ a9fb-ZyTd)
2018/05/25(金) 22:06:26.24ID:O1xm2YNM0 >>939
英語覚えろ。色々変わるぞ。
英語覚えろ。色々変わるぞ。
944UnnamedPlayer (ワッチョイ 39a7-+F+o)
2018/05/25(金) 22:50:34.92ID:aBGn5lYT0 よくソロで5000時間もできたな
pvpは人がいてこそだからな
どんなデカイトライブでもオフラインが弱いわけで
pvpは人がいてこそだからな
どんなデカイトライブでもオフラインが弱いわけで
945UnnamedPlayer (ワッチョイ 1341-vFF1)
2018/05/25(金) 22:54:03.01ID:P9m5+NS00 VPソロって何をするの?
946UnnamedPlayer (ワッチョイ 1353-FQx2)
2018/05/25(金) 23:31:34.07ID:ngZpCi010 麻酔弾一発でrexが気絶させられるのが羨ましい
pvpは機能しなくなるだろうけど
pvpは機能しなくなるだろうけど
947UnnamedPlayer (アウアウカー Sa95-awkJ)
2018/05/26(土) 00:36:56.33ID:jYC1YLH8a この土日でバービーとアルゲンとテリジノを仲間にして脱初心者する
ところで仲間にした生物のレベルアップって何に振ればいいの?
ところで仲間にした生物のレベルアップって何に振ればいいの?
948UnnamedPlayer (ワッチョイ 1372-vxiR)
2018/05/26(土) 00:58:12.48ID:lpAhMduc0 すごく単純になら採取要員は重量、狩り要員はメレーHP
一度wiki見てステータスが何に影響するか確認したほうがいい
一度wiki見てステータスが何に影響するか確認したほうがいい
949UnnamedPlayer (ワッチョイ 8924-PzSV)
2018/05/26(土) 01:14:50.62ID:h82QfmJC0 いったいズンパスに書いてある最後のDLCはいつ来るのだろうか
950UnnamedPlayer (ワッチョイ 9311-vxiR)
2018/05/26(土) 02:53:32.11ID:w0ZxgBLw0 >>947
テリジノは他の2匹とは格が違うからちゃんと準備してな
テリジノは他の2匹とは格が違うからちゃんと準備してな
951UnnamedPlayer (ワッチョイ 39a7-+F+o)
2018/05/26(土) 04:09:19.03ID:vJG51wHS0 最後のDLC気になる
おそらく特定の資源のうまみがある+限定の恐竜 だろうけど
個人的にはサバイバー150までになるんじゃないかと妄想してる
島 砂漠 宇宙 ときたら次は海か?
おそらく特定の資源のうまみがある+限定の恐竜 だろうけど
個人的にはサバイバー150までになるんじゃないかと妄想してる
島 砂漠 宇宙 ときたら次は海か?
952UnnamedPlayer (ワッチョイ 934a-vxiR)
2018/05/26(土) 05:18:07.79ID:jNHhGr+K0 TEK洞窟のBOSS前だとだと砂漠化が進んで地球に住めなくなったって感じだったから、海はなさそうw
ロックウェル討伐後のムービーだと廃墟っぽいけどどうなることやら。
そもそも今年中に出るのかどうかw
シーズンパスの説明は2018年春のままだけどw
ロックウェル討伐後のムービーだと廃墟っぽいけどどうなることやら。
そもそも今年中に出るのかどうかw
シーズンパスの説明は2018年春のままだけどw
953UnnamedPlayer (ワッチョイ 1336-Ockd)
2018/05/26(土) 06:55:38.06ID:UubYvvvo0 mantisテイム失敗したくなくてトラップ作って閉じ込めたんだけど
怒りが収まらないわ
一旦拠点まで帰ったりといろいろしてるんだが戻ってくるとまだ激オコ
一旦トラップから逃がさないとダメかもしれんなぁ
面倒だああ
怒りが収まらないわ
一旦拠点まで帰ったりといろいろしてるんだが戻ってくるとまだ激オコ
一旦トラップから逃がさないとダメかもしれんなぁ
面倒だああ
954UnnamedPlayer (ワッチョイ 1351-T165)
2018/05/26(土) 07:34:31.07ID:r8tifzoh0 >>951
Subnauticaかな
Subnauticaかな
955UnnamedPlayer (ワッチョイ ebab-5dAh)
2018/05/26(土) 07:40:51.23ID:q6y0mbDK0 ママに乗れると楽しそう
956UnnamedPlayer (ワッチョイ d9ab-AW4N)
2018/05/26(土) 08:14:17.51ID:jvgQVGRC0 >>953
一度寝かせたまへ
一度寝かせたまへ
957UnnamedPlayer (ワッチョイ 1336-Ockd)
2018/05/26(土) 08:49:09.10ID:UubYvvvo0 >>956
最悪そうしようと思ったけど
一時間ぐらい放置したらエサやれるようになったわ
どうやらルアーしまくるとこういう風になりがちなんじゃないかと思った
長距離ルアーして途中で逃げてはまた戻ってくるといったことを繰り返すとおかしくなる
最悪そうしようと思ったけど
一時間ぐらい放置したらエサやれるようになったわ
どうやらルアーしまくるとこういう風になりがちなんじゃないかと思った
長距離ルアーして途中で逃げてはまた戻ってくるといったことを繰り返すとおかしくなる
958UnnamedPlayer (ワッチョイ 395e-UDci)
2018/05/26(土) 09:30:46.67ID:n+e9V7Wd0959UnnamedPlayer (ワッチョイ 1336-Ockd)
2018/05/26(土) 09:43:36.09ID:UubYvvvo0 >>958
実はそれもやった
そしたらだ、なんと、3回目にエサやったとたんにmantis消えた
地面に埋まったのかわからんけど、離れて戻ってきてもいなかったし近辺にもいかなったんであきらめた
やっぱトラップはめるか、と思ってやったらアグロとれないし。
ま、いろいろやってコツわかったわ
145〜150を4匹テイムできたんで満足
実はそれもやった
そしたらだ、なんと、3回目にエサやったとたんにmantis消えた
地面に埋まったのかわからんけど、離れて戻ってきてもいなかったし近辺にもいかなったんであきらめた
やっぱトラップはめるか、と思ってやったらアグロとれないし。
ま、いろいろやってコツわかったわ
145〜150を4匹テイムできたんで満足
960UnnamedPlayer (ワッチョイ 0120-DqgS)
2018/05/26(土) 17:42:36.64ID:Vxt2lT9q0 >>947
そのバービーの種名はスカトロイデスです
そのバービーの種名はスカトロイデスです
961UnnamedPlayer (ブーイモ MMcb-2S6i)
2018/05/26(土) 18:06:49.70ID:fjsMdHTMM なぜなんだぁ〜
962UnnamedPlayer (アークセー Sx05-HY9j)
2018/05/26(土) 18:53:37.51ID:PzvaJtNcx アベレーションのpvpに移住しようと思う
islandやラグナロクに比べてプレイは楽ですか?
islandやラグナロクに比べてプレイは楽ですか?
963UnnamedPlayer (ワッチョイ 1351-T165)
2018/05/26(土) 19:02:11.11ID:r8tifzoh0 楽ではないけど存分に楽しむといい
964UnnamedPlayer (ワッチョイ 39a7-+F+o)
2018/05/26(土) 19:07:29.83ID:vJG51wHS0 >>962
公式でやってるものだけど
飛行がいないので他のマップに比べると同じ規模の基地でも攻め落とすのに時間がかかりやすい
特産はなんといっても鉄 なのでpvp大手は必ず押さえている 人気があるマップなので戦争は避けられない
自分は飛行で散歩するのが好きなんで原種のいるマップと交互に行き来して楽しんでいるよ
公式でやってるものだけど
飛行がいないので他のマップに比べると同じ規模の基地でも攻め落とすのに時間がかかりやすい
特産はなんといっても鉄 なのでpvp大手は必ず押さえている 人気があるマップなので戦争は避けられない
自分は飛行で散歩するのが好きなんで原種のいるマップと交互に行き来して楽しんでいるよ
965UnnamedPlayer (ワッチョイ c936-HY9j)
2018/05/27(日) 04:54:28.14ID:fklQKQrh0 ブリーダーがメスばっかり欲しがるのには、どんな理由があるの?
966UnnamedPlayer (ワッチョイ a926-Cz+B)
2018/05/27(日) 09:00:21.57ID:twt5YJ/c0967UnnamedPlayer (ワッチョイ 1336-Ockd)
2018/05/27(日) 09:32:01.42ID:dcX0xrk/0 テイムしたペットが持つ高いステを組み合わせた自己ベストペットを育てるだけなら大量のメスはいらないよ
突然変異狙い始めると確率がかなり低いからいるってだけ
突然変異狙い始めると確率がかなり低いからいるってだけ
968UnnamedPlayer (ワッチョイ d9ab-AW4N)
2018/05/27(日) 09:58:24.58ID:LRhgJMDq0 >>967
なんでいらないの?
なんでいらないの?
969UnnamedPlayer (ワッチョイ 1336-Ockd)
2018/05/27(日) 10:06:40.17ID:dcX0xrk/0 >>968
組み合わせるだけならそれほど確率低くないからね
ハイレベになってくると確率低くなってくる感があるけど、
特定ステの突然変異狙いと比べると大した事ないから。
ブリーディングの目的とか、どの段階なのかによってもいろいろ言えるとは思うけど
「大量」って表現がぴったりくるのはやっぱ突然変異狙いなのかなと
組み合わせるだけならそれほど確率低くないからね
ハイレベになってくると確率低くなってくる感があるけど、
特定ステの突然変異狙いと比べると大した事ないから。
ブリーディングの目的とか、どの段階なのかによってもいろいろ言えるとは思うけど
「大量」って表現がぴったりくるのはやっぱ突然変異狙いなのかなと
970UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b45-A8DJ)
2018/05/27(日) 11:28:20.62ID:7CNaAvFi0 ハゲワシが全然卵産まないんだが条件とかあるのかな?
つがいで捕まえてS+で卵自動回収してるんだがリアル数週間でたったの6個しか回収できてない
つがいで捕まえてS+で卵自動回収してるんだがリアル数週間でたったの6個しか回収できてない
971UnnamedPlayer (ワッチョイ d10f-TUnL)
2018/05/27(日) 13:23:28.12ID:q9lzc8b40 別に条件とかは無いはず。
あとはオヴィを放り込むか、雌を増やすくらい。
あとはオヴィを放り込むか、雌を増やすくらい。
972UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bf6-DqgS)
2018/05/27(日) 13:31:10.58ID:CtEcWb9j0 恐竜の種類によって卵の産み落としやすさ違うから、ハゲワシは生みにくいやつなだけだと思う
メイトブーストかけてオヴィバフかけた同条件で比較しても生み方全然違うでしょ恐竜によって
メイトブーストかけてオヴィバフかけた同条件で比較しても生み方全然違うでしょ恐竜によって
973UnnamedPlayer (ワッチョイ 1372-DqgS)
2018/05/27(日) 13:48:45.17ID:U2wFHj270 妄想でしかないけどバイオームとか気温によって違うんじゃないかなんて思ってる
同じ生物でも別のマップ持って行くと全然産まなかったりよーわからん
同じ生物でも別のマップ持って行くと全然産まなかったりよーわからん
974UnnamedPlayer (ワッチョイ d9ab-vxiR)
2018/05/27(日) 13:56:20.97ID:gxipExIf0 つがいでって2匹てこと?オヴィなし?
それじゃそんなもんじゃないの
10匹とかそれくらいいりゃぽこぽこ溜まる
それじゃそんなもんじゃないの
10匹とかそれくらいいりゃぽこぽこ溜まる
975UnnamedPlayer (ワッチョイ 53e7-HY9j)
2018/05/27(日) 14:16:32.60ID:ECbR5Oxv0 この前勝手にステ振りリセットされたけど、
これ利用してマインドワイプ何度も使えたりする?
自分は元々Lv97ワイプ未使用(あと3回使用可能)→公式リセット→現Lv90(あと10回使用可能)になる?
それともLv97で使用した扱いになってしまう?
これ利用してマインドワイプ何度も使えたりする?
自分は元々Lv97ワイプ未使用(あと3回使用可能)→公式リセット→現Lv90(あと10回使用可能)になる?
それともLv97で使用した扱いになってしまう?
976UnnamedPlayer (ワッチョイ 190b-vxiR)
2018/05/27(日) 14:42:41.93ID:UY379m780 卵は数の暴力が正義
センター中央ダンジョンの中に卵回収機置いておけば蛇卵が毎日吐くほど食えるぐらい回収できる
センター中央ダンジョンの中に卵回収機置いておけば蛇卵が毎日吐くほど食えるぐらい回収できる
977UnnamedPlayer (ワッチョイ a9f7-2xze)
2018/05/27(日) 16:59:50.08ID:wDryb9UY0978UnnamedPlayer (ワッチョイ 2bc1-HY9j)
2018/05/27(日) 17:15:16.17ID:HBu5eIoo0 PVPでトライブメンバー募集してるとこないかな?
黒い砂漠とかいうクソゲーやめてARKやりたい
1300時間ぐらい公式PVPやってたけど1年以上前
黒い砂漠とかいうクソゲーやめてARKやりたい
1300時間ぐらい公式PVPやってたけど1年以上前
979UnnamedPlayer (ワッチョイ 39a7-+F+o)
2018/05/27(日) 17:55:40.18ID:Yk8NItv/0 募集掲示板にgo http://ark.webspace.ne.jp/bbs/
公式の割と大きいとこでやってますがやる気あるなら拾ってやるよ
tps://dotup.org/uploda/dotup.org1543961.jpg
公式の割と大きいとこでやってますがやる気あるなら拾ってやるよ
tps://dotup.org/uploda/dotup.org1543961.jpg
980UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b45-A8DJ)
2018/05/27(日) 19:03:33.22ID:7CNaAvFi0 ハゲワシの件だがオヴィワンケノービは当然いる、
種類によって産みにくいのは承知だがそれにしても産まなさ過ぎて・・・
Crystal Islesでやってるから焦土と気候違うせいかなとか思ってたけど別に関係なさそうだな
種類によって産みにくいのは承知だがそれにしても産まなさ過ぎて・・・
Crystal Islesでやってるから焦土と気候違うせいかなとか思ってたけど別に関係なさそうだな
981UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bf6-DqgS)
2018/05/27(日) 19:07:45.62ID:CtEcWb9j0 関係ないけどオヴィは俺はいつも他の恐竜より高い位置に置いて上で石をいっぱい持たせて放浪モードにしてるわ
やっぱ地の利得てないとな
やっぱ地の利得てないとな
982UnnamedPlayer (ワッチョイ 9311-vxiR)
2018/05/27(日) 19:54:42.35ID:Rx05DxZR0 つがい居るならS+の柵でつないで有精卵取ればいいんじゃね
983UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bf6-DqgS)
2018/05/27(日) 20:05:56.91ID:CtEcWb9j0 そういやアサルトライフルにフラッシュライトつけたら光源がテクスチャとかぶって全然明るくない問題ってもう修正する気ないんかなぁ
984UnnamedPlayer (ワッチョイ 190b-vxiR)
2018/05/27(日) 20:44:59.86ID:UY379m780985UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bf6-DqgS)
2018/05/27(日) 20:47:31.05ID:CtEcWb9j0 他の銃に付けた時は正常だからアサルトライフルのは明らかにバグなんだが、そういうバグ放置で気にならないのかなって思った
仮に暗いほうがいいから云々の思想があったにせよバグ放置してることに変わりはないよね
仮に暗いほうがいいから云々の思想があったにせよバグ放置してることに変わりはないよね
986UnnamedPlayer (ワッチョイ 1341-vFF1)
2018/05/27(日) 21:06:31.15ID:RyC25XW00 ちゃんと不具合報告してる?
黙って待ってても何もしてもらえないと思うぞ
まぁしたところでどうせあれだけども
黙って待ってても何もしてもらえないと思うぞ
まぁしたところでどうせあれだけども
987UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bf6-DqgS)
2018/05/27(日) 21:08:00.45ID:CtEcWb9j0 自分がARK始めた約1年半くらい前からずっとこの状態だからまさか誰も報告してないとか
開発が気づいてないってことはないと思うが・・・
開発が気づいてないってことはないと思うが・・・
988UnnamedPlayer (ワッチョイ 1341-vFF1)
2018/05/27(日) 21:15:23.05ID:RyC25XW00 何度でも催促すりゃええやん
989UnnamedPlayer (ワッチョイ 1351-T165)
2018/05/27(日) 21:37:36.66ID:lU1jIsIX0 そもそもアサルトライフルとかましてやフラッシュライトって使うん?
990UnnamedPlayer (ワッチョイ 0bf6-DqgS)
2018/05/27(日) 21:45:17.55ID:CtEcWb9j0 調べてたら2015年8月にアップされた動画でまさにアサルトライフルのライトのバグ取り上げてるのがあった
そんな前からずっと放置だったとは
一人称視点だとバグってて三人称視点だと他の銃の時と同様にきちんと明るく見えた
>>989
そういう人が多いから修正の要なしと思われてそうだなこんだけ長期間放置だと
暗い洞窟の探検の時ライト付きの銃持って突入すると雰囲気出るから好きなんだよ
どうしても必要かと言われたら別に・・・
そんな前からずっと放置だったとは
一人称視点だとバグってて三人称視点だと他の銃の時と同様にきちんと明るく見えた
>>989
そういう人が多いから修正の要なしと思われてそうだなこんだけ長期間放置だと
暗い洞窟の探検の時ライト付きの銃持って突入すると雰囲気出るから好きなんだよ
どうしても必要かと言われたら別に・・・
991UnnamedPlayer (ワッチョイ 190b-vxiR)
2018/05/27(日) 22:46:23.92ID:UY379m780 いまだとTEKメット被って行くからねぇ
992UnnamedPlayer (ワッチョイ ebda-awkJ)
2018/05/28(月) 01:04:17.08ID:t9zG6fw+0 アイランドの一番楽な洞窟でサルコ獲ったんだけど
もしかしてこいつ洞窟から出られん?
もしかしてこいつ洞窟から出られん?
993UnnamedPlayer (ワッチョイ d10f-cEEi)
2018/05/28(月) 02:15:01.62ID:IqyE1sZI0 直接は出られなかったような・・・
クレートからアップロードできれば助けられるかもしれないけどやったことないからわからん
クレートからアップロードできれば助けられるかもしれないけどやったことないからわからん
994UnnamedPlayer (ワッチョイ 5936-59Gb)
2018/05/28(月) 03:00:27.95ID:zZfw57dH0 テイムで俺も質問を一つ
アイランドの西の海底洞窟の中のオーバーレベルのメガロドンを出口付近まで誘き出して
そこで眠らせて「さあ霜降り食わすぞ!」って段階にきたのに
何も食べてくれない=テイム始まらない状態
(ASMのサーバーレベル上限は150で、該当メガロはLV300)
もしかして洞窟内のオーバーレベル恐竜はテイムは出来ない仕様なのかな?
アイランドの西の海底洞窟の中のオーバーレベルのメガロドンを出口付近まで誘き出して
そこで眠らせて「さあ霜降り食わすぞ!」って段階にきたのに
何も食べてくれない=テイム始まらない状態
(ASMのサーバーレベル上限は150で、該当メガロはLV300)
もしかして洞窟内のオーバーレベル恐竜はテイムは出来ない仕様なのかな?
995UnnamedPlayer (ワッチョイ 016d-HY9j)
2018/05/28(月) 03:20:47.41ID:vKVOoiCY0 出来ない
996UnnamedPlayer (ワッチョイ a926-Cz+B)
2018/05/28(月) 07:02:32.00ID:9z4NoJzG0 150以下のやつはどうなんろうと前から思っているが
997UnnamedPlayer (ワッチョイ d10f-TUnL)
2018/05/28(月) 07:10:48.21ID:IqyE1sZI0 レベルに関係なく、上限突破洞窟の生物はテイム不可だよ。
998UnnamedPlayer (ワッチョイ 5936-59Gb)
2018/05/28(月) 08:07:48.40ID:zZfw57dH0999UnnamedPlayer (ワッチョイ 1336-Ockd)
2018/05/28(月) 08:44:07.06ID:My/k13nP0 公式でREXの突然変異重ねてるんだけど
meleeに変異のおきた双子カップルの一度目の交尾の結果生まれた子に
同時に3つの変異が起きた
HP
melee
色
melee以外いらない変異で、変異数消費したくないんだけど、
melee変異捨てるにはおしいから育てることにしたわ
こんなことあるんだな
meleeに変異のおきた双子カップルの一度目の交尾の結果生まれた子に
同時に3つの変異が起きた
HP
melee
色
melee以外いらない変異で、変異数消費したくないんだけど、
melee変異捨てるにはおしいから育てることにしたわ
こんなことあるんだな
1000UnnamedPlayer (スップ Sd73-eUGh)
2018/05/28(月) 09:45:22.70ID:bT5YZcSed 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 20時間 26分 13秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 20時間 26分 13秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損する”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 [ぐれ★]
- 【都議選】「死ぬ前日に“たすけて”メッセージ」 石丸伸二氏に「恥を知れ!」と批判された市議と妻が自殺していた [煮卵★]
- 【川崎・20歳女性行死体遺棄】「家族が自分でガラスを割ったのでは」と県警は家族の捜査要求を拒否していた…家族を支援した元刑事の怒り [ぐれ★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、5回を投げて6安打2四球3失点 勝利投手の権利を得て降板… メジャー初勝利なるか! [冬月記者★]
- 普通の日本人「ネットで保守的な発言をしてる人って右翼でもなんでもない普通の感覚を持った人だと思ってる」👈共感の嵐 [358267739]
- 三🏡💥👶💥🏡三
- 日本人、パスポートを持たなくなってしまう。所有率は先進国では最低クラス [931948549]
- 【悲報】ここに行くぐらいならまだ「大阪万博」に行った方がマシだ!って場所🤔 [616817505]
- 【ネトウヨ悲報】お米 スーパーから盗まれはじめる😨 [382895459]
- ヤフコメ民、いきなり差別 [377482965]