X



[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]108

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1UnnamedPlayer (ワンミングク MMff-pQ7J)
垢版 |
2018/01/23(火) 17:34:00.40ID:a87dJ2yWM
PCActionゲーマーのための入力装置(マウス、キーボードなど)について語りましょう。

まとめwikiに、基礎知識やレビュー、スレ内で良く使われる略語など、
これまでの情報が集約されています。
質問等する前に、該当箇所に一通り目を通しておくと良いでしょう。

まとめwiki(過去ログもこちら)
http://wikiwiki.jp/fpag/

※前スレ
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]107
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1512034980/
※関連スレ
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 49
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1515310657/
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part88
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1515498072/
ゲーマー用マウスパッド Part37【ステマ禁止】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1495641270/

※デバイス自体の話題を除き、PCアクション板に本スレが存在しないゲームに関しては、
 ここへの書き込みは自粛してください。
 PCアクション板に本スレが存在するゲームについてはOKです。

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
 気付いた人は、まとめwikiのトップページと過去ログの更新をお願いします。

ワッチョイは本文の先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を追加
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/03/19(月) 18:41:21.06ID:nJog8kbF0
中古フリマサイト使ってみて思ったけどzowieって日本だとそこまで人気ないんかな
ロジとかssとかrazerは飛ぶように売れるのにぜんぜん売れない
2018/03/19(月) 18:43:37.34ID:YjMqR9KZ0
むしろ同じように売れてたら奇跡というかありえんわ
718UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp9f-m1qL)
垢版 |
2018/03/19(月) 18:48:03.07ID:0QU7gSSqp
みんなピカピカ光ってる方が良いからね
しょうがないね
2018/03/19(月) 18:49:56.52ID:YjMqR9KZ0
広告費だよバカ
720UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp9f-m1qL)
垢版 |
2018/03/19(月) 19:05:51.02ID:0QU7gSSqp
値段がたけーからだろ
あのボッタクリじゃ日本では売れんって
2018/03/19(月) 19:13:03.53ID:CtemKG140
ええ…タクタイルってそんなにおかしいかな
タクタイルスイッチやタクタイル感とか言うし少なくともここでは割と普通の言葉かなと思ってたんだけど
まあ>>714では製品ラインナップをその名称の一部として言ったつもりではあったんだけどね、それで通じると思ったし

Tactile Carbon Version: 920-008860
Linear Carbon Version: 920-008848
Tactile Silver Version: 920-008721
2018/03/19(月) 19:47:39.70ID:+WyJ63jl0
ショップいったらzowieのコーナーには決まって「万引きは犯罪です」
の張り紙がしてあるあたり人気はあるんだろ
売れてるかは別として
2018/03/19(月) 20:06:37.37ID:yz0AcwHId
買って売ってを繰り返すならrazerおすすめ 購買層が相場わかってないのか還元率が一番高い
2018/03/19(月) 20:17:12.25ID:OUg7OVoE0
キッズは光り物好きやからな
2018/03/19(月) 20:49:31.83ID:xe8Zj+3T0
ロジのデバイスとか中古だと保証消えるのに、きれいだったら新品同様の値段で売れる。
2018/03/20(火) 08:18:13.98ID:Et6pK/YV0
>>725
発売から2年経ってなかったらロジ様は交換してくれる
2018/03/20(火) 08:57:16.48ID:mzGc0Wgf0
zowieをマウスを分かってる玄人用と思い込むのもキッズの傾向
2018/03/20(火) 09:06:51.71ID:hD4i94oJ0
>>727
それな ZA買ったけどシンプルなゴミだった
2018/03/20(火) 10:10:42.34ID:Mvox9DWOM
Zowieの性能や機能は糞だからな
ガワだけであれだけの値段をつけているのはボッタクリ
そのガワにしても俺の手には合わない
2018/03/20(火) 10:37:43.58ID:TWYd0ktgd
機能 fpsするには十分
性能 lod低くセンサー飛ばない
価格 今では5000以下が妥当
2018/03/20(火) 10:42:05.58ID:PouTkWDK0
クリックがゴミ!
これだけでイライラする
2018/03/20(火) 11:09:24.05ID:n0LAvniK0
値段は確かに高いが良いマウスだと思うよ
2018/03/20(火) 12:38:21.85ID:fcWewPIha
FK買ったけどいいマウスだと思ったよ
値段はゴミカスふざけてる
2018/03/20(火) 15:25:26.88ID:gYSwr7R3a
Zowieなどより多機能高性能なゲーミングマウスが大量に出揃ってる今あれだけ強気の価格で通せてるのは
プロ市場を利用したイメージ戦略が上手なんだろう

物自体の適正価格はせいぜい4〜5,000円ってとこだから
プロが全然使わなくなったら終わりそうなブランドではある
2018/03/20(火) 15:42:44.16ID:3qJaA65ha
gpro使い込んだらケーブル柔らかくなって慣れでクリック誤爆もしなくなったし最強マウスに思えてきた
2018/03/20(火) 16:11:20.24ID:6mcAQHyv0
60ドルくらいだろ?代理店がぼってるだけじゃないの
2018/03/20(火) 16:12:10.00ID:NOJ3p6bS0
ttps://www.amazon.com/dp/B075SMS1BC/

これ気になるけど日本に送ってくれないのね
2018/03/20(火) 16:13:07.67ID:PzVvmOE+0
向こうでも70ドルするわけで代理店が別におかしいわけじゃないのよね
2018/03/20(火) 16:13:42.24ID:PzVvmOE+0
まぁ高くても売れる、それがブランドだしいいと思うけどね
2018/03/20(火) 20:01:25.29ID:psxKKfjZM
キッズが光らなくて地味デザインかつ高いマウスなんか買わないんだよなぁ
2018/03/20(火) 20:12:52.37ID:Et6pK/YV0
ロゴはzowieが一番かっこいい
2018/03/20(火) 20:31:36.80ID:n5imfoo80
なんだ、Zowieはお前ら公認なのかと思ってポチるとこだったぜ
2018/03/20(火) 20:35:49.37ID:5gXBe/jH0
ロゴとか一番どうでもいい
2018/03/20(火) 20:43:14.39ID:PzVvmOE+0
>>740
ZOWIEにとってRazerに勝つ必要はないんだよね
2018/03/20(火) 20:53:34.02ID:NNEj53Dx0
ROCCATのタイガーみたいなロゴが一番ダサく見える
2018/03/20(火) 20:55:44.04ID:PzVvmOE+0
確かにあのマークだけだとかなりダサいな
2018/03/20(火) 21:13:25.99ID:psxKKfjZM
オンボードメモリないしデザイン地味だから職場に持っていけなくもないがFPS以外の用途だときつい
2018/03/20(火) 21:18:01.40ID:ZFaNAHB2M
>>734
Zowieなんて4,5000円の価値もないやろ
2018/03/20(火) 21:22:23.30ID:IXc5/Z2c0
DM3 MINIってどこで個人輸入できるか教えてください
2018/03/20(火) 22:05:47.80ID:LizT5fkzF
>>735
ガワに慣れれば現状最強だと思う。
2018/03/21(水) 00:27:43.60ID:wjIGNoPM0
zowieは買い手であるプレイヤーの心理をよくわかってるよ
センサーなんて追従の遅延がなくてピクセル単位の読み取り性能に問題がなければそれでいいんだから
ならばあとはガワ、どれだけ正確なマウスハンドリングができるボディに出会えるかの問題。
万人の手に合うマウスなんて無いんだからせめて複数の形、大きさを用意して自身に選ばせる。
物好きな人間の多いこの世界、自分の手の形にピッタリ合うオーダーメイドのマウスを作ってもらえるなら2万出してもいい
っていうやつも絶対いるだろ
2018/03/21(水) 02:21:17.49ID:Jdm5ntd80
安易にガワを変えない+充実のサイズ
いくら中身が良くても何時ガワ替えるか分からんメーカーのマウスは怖くて手に馴染ませたくないよな
テメーだよロジクール
2018/03/21(水) 03:14:12.27ID:jlzbaCAnM
RazerはバカにされやすいけどDAのガワは絶対変えない姿勢は評価されてもいい
2018/03/21(水) 07:18:16.79ID:BY9K44tMd
steelseriesもxaiと同じ形のsensei今でも作ってるからガワ変えないほうか
755UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bd4-pPQ5)
垢版 |
2018/03/21(水) 09:48:00.53ID:7SfBt5nY0
g100
2018/03/21(水) 11:46:49.09ID:HKLokeIt0
zowieはあの形状とサイズ展開だけで買う価値ある
2018/03/21(水) 12:41:54.20ID:Gt1GrAIHM
過去にEC2を買ったがめっちゃ持ちにくいし性能も良くないし機能も少ないしで何の価値もなかったわ
2018/03/21(水) 13:16:14.17ID:hJe4ISdU0
悪いけどZowieに機能求める人は買わないだろ
759UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp9f-m1qL)
垢版 |
2018/03/21(水) 13:25:09.41ID:3akbhg6+p
繋げてすぐ使えるってのがウリなのに機能とかネタか?
2018/03/21(水) 14:52:12.23ID:SswDzmaqa
ある程度性能あれば手に合うかが全て
2018/03/21(水) 15:14:05.14ID:HKLokeIt0
センサーの違いとか正直分からんでしょ。
不具合さえ起こさなければいいと思う。
2018/03/21(水) 16:27:05.88ID:UiX80cUG0
pulsefireはドライバレスで同じセンサーで45ドルなのになぜ使われないんだ
763UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b45-0FUd)
垢版 |
2018/03/21(水) 16:27:12.31ID:nSGW0i820
性能=センサー
というのは違うな。クリックの性能は意外に重要。
個人的にはgproやg302のものが飛び抜けて良い。
2018/03/21(水) 18:16:51.75ID:CosKKIjK0
G302は好きだったけど、Gproのクリック感は好きじゃないかな
なぜかはわからんけど
2018/03/21(水) 18:37:03.20ID:OK4dZ1vE0
G403ホイール不具合出て交換品来たらかなりクリック硬くてうるさくなってた
2018/03/21(水) 19:32:31.40ID:q72QCGP30
omronのD2FCの50Mかな?あれ耐久性は良いらしいけどうるさいよね
2018/03/22(木) 01:55:25.14ID:DRl1GU6h0
Gproなんでわざわざこんな持ちにくい形に
したんや
せめてラバーくらい配置してほしかった。
2018/03/22(木) 03:04:27.53ID:EOMGS3jX0
だって削ぎ落としてミニマルにした方がプロっぽくない?
769UnnamedPlayer (ワッチョイ 03a5-6hTU)
垢版 |
2018/03/22(木) 05:38:33.47ID:Oyb96jjV0
>>749
maxgaming
2018/03/22(木) 14:07:35.68ID:LSut291s0
mm530使ってる方、交換用のソールってどこかで購入できますか?
2018/03/22(木) 15:16:06.37ID:DRl1GU6h0
goroのほかに
軽いマウスでおすすめなんかないやろか?
2018/03/22(木) 15:24:30.28ID:ynZ5AEVO0
U l t r a l i g h t P r o
2018/03/22(木) 15:27:01.55ID:xs/hCysY0
OWL見てるとあれの使用者どんどん増えてるわ
2018/03/22(木) 16:20:14.22ID:DRl1GU6h0
あれどこでかうんや
2018/03/22(木) 16:32:18.30ID:mgxRCW1o0
GPRO大きさの割に83gって意外と重いわ
2018/03/22(木) 17:10:59.90ID:x0JUqhCI0
あの極太の線で、余計に重さ感じる
2018/03/22(木) 17:49:44.18ID:2OHJX2c10
肉抜きに抵抗感がなければVENTUSRもなかなか
2018/03/22(木) 19:45:14.87ID:dNaeP7vj0
オーバーウォッチリーグ自体にスポンサーついたのかよってレベルでultralightpro使う人増えてるね
2018/03/22(木) 20:06:41.20ID:5Mg+SQV90
>>769
thx
2018/03/22(木) 22:51:38.60ID:OWGtMylC0
FPS用のマウスを探していて量販店で触ってみたところ、
ネットで評判のいいRival310は側面のラバー加工とクリックが軽いところがイマイチで、
自分的にはFK2の形状、表面とクリック感が気に入ったのですが、
このスレでZowieの評価がイマイチなので心配です。
大丈夫でしょうか?
2018/03/22(木) 23:04:04.36ID:aK3OAp5Z0
それFK2にしない理由を探す方が難しいのでは
大体Zowieで批判されてるのは表面加工とクリック感だからそこが気に入れば問題ないでしょ
2018/03/22(木) 23:06:41.19ID:yu3SEg9T0
無駄に深くて連打しにくいし
ホイールボタンも硬すぎる
ムキムキマッチョマン仕様かよ
2018/03/22(木) 23:19:11.82ID:pVoawXk60
zowieはおおむねこのスレでも好評じゃね?
おれはもってないけど

しかしrival310のクリック軽いってすごい感覚やな
あれで軽かったらロジのマウスつかえないな
2018/03/23(金) 00:19:56.23ID:s0pTbjd20
FK2持ってるが確かに表面加工はG300sの方が良かったと思うレベル
手汗書いてないときとかだと滑りまくる。で、手汗書くとベタベタしまくる。
クリック感は逆に全然悪くないと思うけど。
2018/03/23(金) 01:03:12.93ID:HMDPyG9K0
ECは他のシリーズに比べればクリック軽くて気に入ってる
2018/03/23(金) 01:16:17.61ID:dfdk6dch0
>>780
ZOWIE FKはいいと思うから買えばよろし、新品だろう?
言われてる通り確かにZOWIEの表面は手汗に対して微妙っちゃ微妙なんだけど、あの形状とクリック感が好きならぜひ使うべき
ちなみにRival 310のクリックに関しては、俺もなんか違和感感じたというかなんか安っぽい(?
たぶんロジクールのバネ付きのほうが剛性感もしっかりあるんだと思うわ
2018/03/23(金) 01:17:26.74ID:dfdk6dch0
秋葉原回った時に迷って触らしてもらったときに感じたことだし、実際の製品だと問題ないのかもしれんがね
2018/03/23(金) 02:13:12.09ID:J0B7hCwm0
zowieそんな評価低いか?
クリックの堅さも誤爆の少なさって考えてメリットになる人もたくさんいるし
2018/03/23(金) 02:57:21.94ID:dbAy3B6U0
早押し勝負になること考えるとクリックの深さは短く軽い方がいいな
誤爆しやすいとも言える
2018/03/23(金) 03:00:26.98ID:dfdk6dch0
まぁオムロンより硬いのは事実だからね、他者がオムロンばっかだから違和感感じて嫌がる人が多いのも仕方なし
2018/03/23(金) 07:39:06.79ID:Bi7lN1Zr0
安い
https://www.amazon.com/dp/B01HHGHCH8
792UnnamedPlayer (スップ Sd5a-6hTU)
垢版 |
2018/03/23(金) 11:06:13.34ID:E1mWVKgNd
>>791
それとドリームマシンは結構評価高いkinzuクローンだよね
値段もリーズナブルだし
2018/03/23(金) 13:00:12.82ID:a9TtL+KH0
>>780
別に評価はイマイチじゃないよ、それらが気に入ったなら買いだ
2018/03/23(金) 13:47:25.27ID:WjEmbBg/M
サイズ的にはREVELやDM1 PRO SはXai/Sensei
DM3がKinzuクローンかな
2018/03/23(金) 15:36:50.97ID:Qyl54ihua
zowie色々買ってきて思うけどEC2だけやけに右クリ軽くない??
1はそんなことないのに
2018/03/23(金) 16:10:32.04ID:Bm3ogbUW0
個体差
2018/03/23(金) 16:29:23.49ID:aanJwXYEa
logi、Razer、Corsairのキーボード持て余してるのに
MSIの新しいキーボードが気になってきた...
2018/03/23(金) 16:30:57.28ID:atdwqe8Ma
キーボードってプレイに差異あるもんかね
500円くらいの使ってるけど 店頭で触ったゲーミングとプレイに影響出るレベルの差がわからんかった
2018/03/23(金) 16:31:11.96ID:ZhRYnFHQ0
なんでそこにリアフォがないのか不思議
2018/03/23(金) 16:40:51.16ID:JFAS+csP0
blueled マウスパッドと距離空くと反応しないし速く動かしても反応しなくなる。
801UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-wnkP)
垢版 |
2018/03/23(金) 16:50:58.11ID:39hCvmgra
>>799
2万以下で光ってるキーボードが購買意欲満たすのでは?
2018/03/23(金) 18:18:39.06ID:3TzpszQ6a
500円のキーボードでは流石に同時押しの制限にひっかかるのでは?
2018/03/23(金) 21:20:17.54ID:kVrVoCYg0
>>798
俺は差があると思う
ゲームによるけど、俺はLoLで実家のPCのキーボードだととてもやりづらい
2018/03/23(金) 21:40:57.87ID:uDL+5XQR0
俺は同時押し対応してれば趣味の域だと思うわ
メカニカルはどの軸でもある程度カチャ音なって鬱陶しいいし
2018/03/23(金) 23:13:49.30ID:2uZwuxje0
しゃがむをctrl、歩くをshiftにしてて
安物のキーボードを探してるんだけどctrlの位置が今までと違っておせなさそうなんだ
みんなしゃがむはどこに設定してるんだ?
2018/03/23(金) 23:24:56.85ID:m4rX+jKB0
無変換
2018/03/23(金) 23:30:31.76ID:j00LnPKA0
csgoもbfもr6sもC固定
808UnnamedPlayer (ワッチョイ 974e-mRzn)
垢版 |
2018/03/24(土) 00:49:12.35ID:F63XGk3K0
小指とか使えないわ
スペース歩きでcしゃがみジャンプホイール
809UnnamedPlayer (ワッチョイ 03a5-6hTU)
垢版 |
2018/03/24(土) 04:45:18.95ID:eg4F8ciE0
ultralight proポチった
2018/03/24(土) 04:57:08.26ID:YWPBazp90
キーバインドはゲームのデフォルトのまま変えないな
2018/03/24(土) 04:58:11.30ID:7E3ViXcO0
いや変えろよ
昔からしゃがみはctrlで殴りはFグレネードはGでしょ
2018/03/24(土) 06:42:07.15ID:v2MIArET0
>>809
え 今買えるところある?
2018/03/24(土) 12:36:28.49ID:x6PfDlrn0
キーバインドなんて自分が使いやすいのでいいよ
814UnnamedPlayer (スップ Sd5a-6hTU)
垢版 |
2018/03/24(土) 12:46:55.34ID:ARoba+E5d
>>812
finalmouseが月末に在庫補充するようなツイートしてたから欠品中だけどmaxgamingで注文しておいたってだけ
2018/03/24(土) 16:08:25.41ID:FBI60g000
ultralightpro発売してすぐに買うべきだったなー
今チェックしてるサイトではどこも売り切れでツライ
2018/03/24(土) 21:10:30.74ID:pJZpJLZp0
いざ買ったらで穴んなかにゴミがたまりやすい!掃除してもすぐ汚れる!
買うんじゃなかったとか言われそう

春休み効果かな、店舗のアイテムが全体的に品薄ぎみな気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況