PCActionゲーマーのための入力装置(マウス、キーボードなど)について語りましょう。
まとめwikiに、基礎知識やレビュー、スレ内で良く使われる略語など、
これまでの情報が集約されています。
質問等する前に、該当箇所に一通り目を通しておくと良いでしょう。
まとめwiki(過去ログもこちら)
http://wikiwiki.jp/fpag/
※前スレ
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]107
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1512034980/
※関連スレ
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 49
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1515310657/
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part88
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1515498072/
ゲーマー用マウスパッド Part37【ステマ禁止】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1495641270/
※デバイス自体の話題を除き、PCアクション板に本スレが存在しないゲームに関しては、
ここへの書き込みは自粛してください。
PCアクション板に本スレが存在するゲームについてはOKです。
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
気付いた人は、まとめwikiのトップページと過去ログの更新をお願いします。
ワッチョイは本文の先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を追加
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]108
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1UnnamedPlayer (ワンミングク MMff-pQ7J)
2018/01/23(火) 17:34:00.40ID:a87dJ2yWM2UnnamedPlayer (ワンミングク MMa3-pQ7J)
2018/01/23(火) 17:36:10.46ID:a87dJ2yWM 保守
3UnnamedPlayer (ワンミングク MMa3-pQ7J)
2018/01/23(火) 17:37:03.96ID:a87dJ2yWM 保守
4UnnamedPlayer (ワンミングク MMa3-pQ7J)
2018/01/23(火) 17:38:08.68ID:a87dJ2yWM 保守
5UnnamedPlayer (ワンミングク MMa3-pQ7J)
2018/01/23(火) 17:39:04.87ID:a87dJ2yWM 保守
6UnnamedPlayer (ワンミングク MMa3-pQ7J)
2018/01/23(火) 17:40:04.29ID:a87dJ2yWM 保守
7UnnamedPlayer (ワンミングク MMa3-pQ7J)
2018/01/23(火) 17:41:03.36ID:a87dJ2yWM 保守
8UnnamedPlayer (ワンミングク MMa3-pQ7J)
2018/01/23(火) 17:42:03.35ID:a87dJ2yWM 保守
9UnnamedPlayer (ワンミングク MMa3-pQ7J)
2018/01/23(火) 17:43:03.96ID:a87dJ2yWM 保守
10UnnamedPlayer (ワンミングク MMa3-pQ7J)
2018/01/23(火) 17:44:06.69ID:a87dJ2yWM 保守
11UnnamedPlayer (ワンミングク MMa3-pQ7J)
2018/01/23(火) 17:45:02.26ID:a87dJ2yWM 保守
12UnnamedPlayer (ワンミングク MMa3-pQ7J)
2018/01/23(火) 17:46:02.98ID:a87dJ2yWM 保守
13UnnamedPlayer (ワンミングク MMa3-pQ7J)
2018/01/23(火) 17:47:02.98ID:a87dJ2yWM 保守
14UnnamedPlayer (ワンミングク MMa3-pQ7J)
2018/01/23(火) 17:48:03.44ID:a87dJ2yWM 保守
15UnnamedPlayer (ワンミングク MMa3-pQ7J)
2018/01/23(火) 17:49:02.81ID:a87dJ2yWM 保守
16UnnamedPlayer (ワンミングク MMa3-pQ7J)
2018/01/23(火) 17:50:03.33ID:a87dJ2yWM 保守
17UnnamedPlayer (ワンミングク MMa3-pQ7J)
2018/01/23(火) 17:51:02.39ID:a87dJ2yWM 保守
18UnnamedPlayer (ワンミングク MMa3-pQ7J)
2018/01/23(火) 17:52:04.39ID:a87dJ2yWM 保守
19UnnamedPlayer (ワンミングク MMa3-pQ7J)
2018/01/23(火) 17:53:02.73ID:a87dJ2yWM 保守
20UnnamedPlayer (ワンミングク MMa3-pQ7J)
2018/01/23(火) 17:54:02.21ID:a87dJ2yWM 保守
21UnnamedPlayer (アウアウカー Sa21-oyuB)
2018/01/23(火) 18:42:11.70ID:FVZnQ7Gaa 安物マウスと高級マウスってそんな違うんけ?
g300sでfpsやってるけどマウス変えると良くなるなら試してみたいけど
色々カタログ物色してもメリットがよく分からん
が、上手い奴らは高級マウス使いが多いのも事実 よくわがらん
g300sでfpsやってるけどマウス変えると良くなるなら試してみたいけど
色々カタログ物色してもメリットがよく分からん
が、上手い奴らは高級マウス使いが多いのも事実 よくわがらん
22UnnamedPlayer (ワッチョイ d536-weOF)
2018/01/23(火) 19:48:18.24ID:zEDpTDjQ0 わかんねーならやめろ
23UnnamedPlayer (ワッチョイ 5587-U6Fu)
2018/01/23(火) 19:55:39.99ID:08PMYls80 上手い奴らはだいたいプロでスポンサーついてるから高級マウスもらってる
センサーは3310以上なら誤差だから安い高いとかじゃなくて持ち心地とクリックの好みだけで選べば良い
ただロジ、ss、レーザー、zowie以外から選ぶ時はセンサー型番見るだけじゃなくて色々調べた方がいい
センサーは良くてもチューニングおかしいやつとかもあったりする
センサーは3310以上なら誤差だから安い高いとかじゃなくて持ち心地とクリックの好みだけで選べば良い
ただロジ、ss、レーザー、zowie以外から選ぶ時はセンサー型番見るだけじゃなくて色々調べた方がいい
センサーは良くてもチューニングおかしいやつとかもあったりする
24UnnamedPlayer (ワッチョイ dd18-pQa0)
2018/01/23(火) 22:20:22.67ID:FTYk9ZfB0 高級マウスにこだわる程のめり込んでるやつは大抵やりこんでるから上手い
25UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b45-GP+B)
2018/01/23(火) 22:45:53.24ID:QAvtndoF0 高級っていうほど高くねー
26UnnamedPlayer (ワッチョイ eb18-3Ttg)
2018/01/23(火) 23:12:42.66ID:X/Kkv1Pf0 >>1
乙ー
乙ー
27UnnamedPlayer (ワッチョイ eb18-3Ttg)
2018/01/23(火) 23:28:35.20ID:X/Kkv1Pf028UnnamedPlayer (ワッチョイ 35dc-QRuf)
2018/01/24(水) 05:18:34.00ID:eK8y3ETO0 手に合うかどうかはは大切だが、別にそれが高級マウスにしか成しえないわけではないからなぁ
29UnnamedPlayer (オッペケ Srb1-2U+o)
2018/01/24(水) 06:54:12.99ID:kwNYUqBCr >>21からのキッズ感
30UnnamedPlayer (ガラプー KKeb-XTwD)
2018/01/24(水) 12:23:05.98ID:QpiBpgUJK くだらんバカじゃねえの
31UnnamedPlayer (ワッチョイ 03d8-ey9G)
2018/01/24(水) 12:44:38.81ID:R2NkH/Yu0 EC-2AとBの比較インプレください
32UnnamedPlayer (スッップ Sd43-JzZA)
2018/01/24(水) 16:36:01.27ID:uBC3jN4Md ec1-bってラバーコート?
GOモデルラバーじゃなかったら買う
GOモデルラバーじゃなかったら買う
33UnnamedPlayer (ワッチョイ 3d98-GP+B)
2018/01/24(水) 18:10:49.28ID:RZWCqZEq034UnnamedPlayer (ワッチョイ 5587-U6Fu)
2018/01/24(水) 20:16:31.28ID:DgSJLhMp0 ec2-bけっこう前にmaxgamingで買ったけど質感とかはaと全く同じだよ
lodもaと同じくらいだからロジから移る人とかだとけっこう気になっちゃうかも
lodもaと同じくらいだからロジから移る人とかだとけっこう気になっちゃうかも
35UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a78-rgA5)
2018/01/25(木) 02:14:34.39ID:ZhfwDkZq0 EC-Bはホイールが光らないってだけで買う価値がある
36UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e18-+qRG)
2018/01/25(木) 18:30:51.48ID:VopBhuRx0 G213ってどう?前スレで聞いたけど埋まっちゃった
37UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spab-qWRs)
2018/01/25(木) 18:37:07.53ID:NgRs9gMIp38UnnamedPlayer (ワッチョイ 962a-W10G)
2018/01/25(木) 19:57:52.52ID:Is+FvfF00 G213買うくらいならあと3000円出して同じロジのK840買えばいいと思う
26キーまで同時押し対応してるしLED付きがいいとかじゃなければ事足りる
26キーまで同時押し対応してるしLED付きがいいとかじゃなければ事足りる
39UnnamedPlayer (ワッチョイ 56ab-8wWp)
2018/01/25(木) 20:22:37.44ID:gT8W82Uq0 それ言ったらあと5000円出してG810 RGB Romerのがよくない?
40UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e18-+qRG)
2018/01/25(木) 20:44:43.44ID:VopBhuRx0 ROMER-G軸良さそうだな
週末アキバ言って触ってくるわ
週末アキバ言って触ってくるわ
41UnnamedPlayer (ワッチョイ 8751-1+P1)
2018/01/26(金) 03:42:01.78ID:HTO5LrVv0 そういやG603買ったんだけど、後ろが重い以外はいい感じだね
ワイヤレスで電池1本でも持ちがいいし光らないところも好き
ワイヤレスで電池1本でも持ちがいいし光らないところも好き
42UnnamedPlayer (ワッチョイ ae67-V6vC)
2018/01/26(金) 07:32:15.11ID:MB6OwiuC0 その手の多ボタンマウスはNaga一択だなぁ
もうすぐ発売のNaga trinityならセンサーも光学式だし欠点が無くなった感がある
もうすぐ発売のNaga trinityならセンサーも光学式だし欠点が無くなった感がある
43UnnamedPlayer (ワッチョイ 5367-rgA5)
2018/01/26(金) 07:33:44.47ID:o0qvcgeu0 付け替えシステムのせいで120gの重さになったけどね
44UnnamedPlayer (ワッチョイ 8751-1+P1)
2018/01/26(金) 14:57:00.83ID:HTO5LrVv0 多ボタンにしたい用途がある人は換装できるからいいけど、普通ならDAとかBasiliskで足りそう(ブッコミ
まぁ最新マウスを別に買わなくて良いのは需要ありそう
まぁ最新マウスを別に買わなくて良いのは需要ありそう
45UnnamedPlayer (ワッチョイ 43a7-4QO6)
2018/01/26(金) 15:16:38.45ID:LqcgcEdZ0 IMOどう? 数十個買い置きした猛者います?
46UnnamedPlayer (ワッチョイ 56ab-8wWp)
2018/01/26(金) 17:22:00.40ID:hKJ/+9Ua0 最近凄く大きな企業はゲーミングブランドを独自で立ち上げるメーカー多くなったよね
asusのROG dellのAlienware BenQのzowie acerのPREDATORざっと見てこれだけあるし
audiがスーパーカー専門で作るためにランボルギーニというブランドを作ったのと似てるね
asusのROG dellのAlienware BenQのzowie acerのPREDATORざっと見てこれだけあるし
audiがスーパーカー専門で作るためにランボルギーニというブランドを作ったのと似てるね
47UnnamedPlayer (ワッチョイ fb18-Okw+)
2018/01/26(金) 17:28:29.58ID:3t/pcUhb0 >>46
zowieは買われただけだしランボはトラクター屋が起源だろ
zowieは買われただけだしランボはトラクター屋が起源だろ
48UnnamedPlayer (ワッチョイ 878d-xvHi)
2018/01/26(金) 17:42:36.02ID:yyNmqCPQ0 ALIENWAREもdellに買収されただけだ
49UnnamedPlayer (ワッチョイ 8751-1+P1)
2018/01/26(金) 17:46:20.05ID:HTO5LrVv0 ランボルギーニがAudiの作ったスポーツブランドとか知らな過ぎじゃないですかね…?
例えるなら知っててどうぞ
例えるなら知っててどうぞ
50UnnamedPlayer (ワッチョイ 56ab-8wWp)
2018/01/26(金) 17:53:55.37ID:hKJ/+9Ua0 ネタにマジレスしないで
51UnnamedPlayer (ワッチョイ 8751-1+P1)
2018/01/26(金) 17:55:13.30ID:HTO5LrVv0 ネタなのか…?
52UnnamedPlayer (ワッチョイ ae5b-N3Jd)
2018/01/26(金) 19:09:29.29ID:cSpPQeji0 cim買うか迷うなぁ
53UnnamedPlayer (アウアウウー Sa77-XkY+)
2018/01/26(金) 20:25:02.69ID:azOpqeopa imoクローンってなんでどこも作らないんだろう
54UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e4b-fPTX)
2018/01/26(金) 20:38:51.57ID:PpbO1cV70 個人的には好きな形だけれど
台形だと持ち上げにくいという人が多いからじゃない
台形だと持ち上げにくいという人が多いからじゃない
55UnnamedPlayer (ワッチョイ fa8c-Tfxv)
2018/01/26(金) 20:49:42.03ID:A63gX0up0 ie3.0想像より小さかった
56UnnamedPlayer (ワッチョイ 1330-qWRs)
2018/01/26(金) 22:22:09.90ID:cHDY1ME+0 つまんねーネタ宣言ほど目障りなものはない
57UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fa7-Tfxv)
2018/01/27(土) 00:07:51.31ID:9HEIzZHw0 EC-B気になる点をいくつか。
メインボタン(右)押し込むとグニュって感じがして気持ち悪い。
Aと比べてノッチ感は良いけど音が煩い、コーティング?が安価な感じがする。。
メインボタン(右)押し込むとグニュって感じがして気持ち悪い。
Aと比べてノッチ感は良いけど音が煩い、コーティング?が安価な感じがする。。
58UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMe6-RAxq)
2018/01/27(土) 09:20:48.25ID:Q0pPN6x9M ネタ宣言=後釣り宣言=敗北宣言だからな
◯◯の起源は〜ニダって言ってる半島レベル
◯◯の起源は〜ニダって言ってる半島レベル
59UnnamedPlayer (ワッチョイ 1330-qWRs)
2018/01/27(土) 10:38:16.66ID:qI2xl9KI060UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMe6-+wKC)
2018/01/27(土) 16:28:55.84ID:ozzjIhvGM >>46
これは中学生のレスか?
これは中学生のレスか?
61UnnamedPlayer (ワッチョイ 4395-4QO6)
2018/01/27(土) 18:40:44.74ID:lJvNnO3q0 おまえらEpicGearってどうなん?
62UnnamedPlayer (ワッチョイ 8751-1+P1)
2018/01/27(土) 18:48:16.38ID:fy15Z7+r0 ブランドで言ったらわざわざ知っている必要もない程度だし、代理店もマイルストーンでゴミそう
63UnnamedPlayer (スップ Sdda-0EyP)
2018/01/27(土) 20:55:03.61ID:QllE5A6vd 新ieダメだ
やっぱ飛びすぎる
どうしてこうなった
やっぱ飛びすぎる
どうしてこうなった
64UnnamedPlayer (ワッチョイ b351-rgA5)
2018/01/27(土) 21:07:27.81ID:T5MvfHhq0 青色LEDのセンサーは地雷だよね
まともなの見たこと無い
まともなの見たこと無い
65UnnamedPlayer (ワッチョイ 1718-1ipv)
2018/01/27(土) 21:12:32.43ID:IWRb5Upo066UnnamedPlayer (スップ Sdda-0EyP)
2018/01/27(土) 21:16:22.42ID:QllE5A6vd >>65
hyperglideとmassだから問題ないはず
hyperglideとmassだから問題ないはず
67UnnamedPlayer (ワッチョイ ae5b-N3Jd)
2018/01/27(土) 23:05:01.41ID:9fOVPhKj0 ポインタが飛ぶっていうレビューと飛ばないっていうレビューがあるのは何故だろう
68UnnamedPlayer (ワッチョイ 1718-1ipv)
2018/01/27(土) 23:27:04.87ID:IWRb5Upo069UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e18-uzZr)
2018/01/28(日) 05:35:02.44ID:IOB74Twm0 純粋なゲーミングマウスのカテゴリにも当てはまらないモノに何を期待してるのお前ら?
70UnnamedPlayer (ワッチョイ 4fde-p/eZ)
2018/01/28(日) 09:17:06.10ID:Ylo7gsp+0 みんなブランド物好きだからね
中身ゴミってわかっててもみんな買っちゃう
中身ゴミってわかっててもみんな買っちゃう
71UnnamedPlayer (ワッチョイ aad8-0Euv)
2018/01/28(日) 09:57:55.43ID:acOjYpV40 IE3.0世代が飛びついてるだけだと信じたい
まさか普段からセンサーの型番やスイッチのメーカー、重量や形状にまで拘る癖にゲーミングマウスですら無いIE買った間抜けはいないよな
まさか普段からセンサーの型番やスイッチのメーカー、重量や形状にまで拘る癖にゲーミングマウスですら無いIE買った間抜けはいないよな
72UnnamedPlayer (ワッチョイ ae67-rgA5)
2018/01/28(日) 10:00:52.25ID:dJB1ygBt073UnnamedPlayer (ワッチョイ 6ec0-8wWp)
2018/01/28(日) 10:02:15.71ID:A+rhMlP90 マウスパッドの柄でセンサー飛んでそう
74UnnamedPlayer (ワッチョイ ae67-rgA5)
2018/01/28(日) 10:06:46.20ID:dJB1ygBt075UnnamedPlayer (ワッチョイ 87e5-6W25)
2018/01/28(日) 10:37:45.80ID:dLPAM3qt0 3310積んだ別モデルとか出さないのかな ieクローン全部手に合わないから買わんけど
76UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-XkY+)
2018/01/28(日) 14:32:30.33ID:5W6w/FBga そもそもゲーム用なら3310以上じゃない時点で買うわけない
案の定3310以上じゃない新ダーマもゴミだったし
案の定3310以上じゃない新ダーマもゴミだったし
77UnnamedPlayer (スププ Sdda-6W25)
2018/01/28(日) 14:57:47.77ID:hX4aejvCd sensei rawとか7年前のセンサーなのに
いまだにcsgoで5%の使用率って凄いな
いまだにcsgoで5%の使用率って凄いな
78UnnamedPlayer (ワッチョイ 43dc-bSkF)
2018/01/28(日) 15:17:58.03ID:5dZdYFD90 センサーは不具合なきゃ気にならん
IE3.0全盛期と比べて周りのAIMが良くなってるとも思わんし
センサー性能由来を感じさせるという意味で
IE3.0全盛期と比べて周りのAIMが良くなってるとも思わんし
センサー性能由来を感じさせるという意味で
79UnnamedPlayer (ワッチョイ 8751-1+P1)
2018/01/28(日) 15:24:06.47ID:sQmdoDWv0 >>77
なんと今月入ってからPMW3330搭載のも出たんだぜ
なんと今月入ってからPMW3330搭載のも出たんだぜ
80UnnamedPlayer (ワッチョイ 1336-W10G)
2018/01/28(日) 15:43:06.07ID:MRCUUu6R0 結局mionixの言うとおり最低限のスペックさえあればあとは握り具合とかのフィーリングでしょってのに集約されてるよな
81UnnamedPlayer (スププ Sdda-6W25)
2018/01/28(日) 15:59:12.43ID:mmSkuTMmd >>79
310より旧senseiの方が好きだけど値段が310より高いんだよなぁ 尼のウインターセールのrival 300sみたいに5000円切ってくれれば絶対買うわ
310より旧senseiの方が好きだけど値段が310より高いんだよなぁ 尼のウインターセールのrival 300sみたいに5000円切ってくれれば絶対買うわ
82UnnamedPlayer (ワッチョイ fa8b-bSkF)
2018/01/28(日) 16:20:16.60ID:SV5NW8Q00 Amazon見るとDeathAdderやEC2のクローンにPMW3325載せた奴が安売りしてて、最低限のスペックを満たしてそうだしこっちでイイんじゃね?と思わなくもない
83UnnamedPlayer (ワッチョイ ae45-rgA5)
2018/01/28(日) 16:45:53.73ID:ugBBsgKj0 おまえがそうおもうんなら、そうなんだろうよ
最低限のマウスだけ買ってればイイじゃん
最低限のマウスだけ買ってればイイじゃん
84UnnamedPlayer (ワッチョイ 8751-1+P1)
2018/01/28(日) 17:10:27.09ID:sQmdoDWv0 まぁ結局冒険するより有名メーカーのほうから買うわな、それがブランドってもんだし
85UnnamedPlayer (ワッチョイ fa8b-bSkF)
2018/01/28(日) 17:36:09.40ID:SV5NW8Q00 いやまぁ自分自身はG5→MX518(3台)→G400(2台)→G402→G303とメジャーブランドというかLogiしか使ってないや
DeathAdderとかEC2みたいな他の有名マウスを試したいけど、遊びで買うには高いなーと思ってね
DeathAdderとかEC2みたいな他の有名マウスを試したいけど、遊びで買うには高いなーと思ってね
86UnnamedPlayer (ワッチョイ e307-0EyP)
2018/01/28(日) 18:49:00.75ID:oYbaPxA80 ゲームの腕を磨くよりマウスばっか買い換えてる奴は何のマウス使ってるかでマウントとるのか(驚愕)
87UnnamedPlayer (ワッチョイ 8751-1+P1)
2018/01/28(日) 18:52:17.59ID:sQmdoDWv0 いきなりなにいってんだこいつ
88UnnamedPlayer (ワンミングク MMaa-qWTS)
2018/01/28(日) 19:01:28.20ID:reyYvbPDM マウント発言が見当たらないのに見当違いなレスで草
89UnnamedPlayer (ワッチョイ 1336-W10G)
2018/01/28(日) 19:15:51.73ID:MRCUUu6R0 実際に店頭でお試しできる場があれば早いんだけどな〜
まぁアマゾンの返品使っても良いんだけど流石に何回もやるのは気が引ける
まぁアマゾンの返品使っても良いんだけど流石に何回もやるのは気が引ける
90UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-XkY+)
2018/01/28(日) 20:37:56.50ID:GYIlqjUPa 光学senseirawが使ってるセンサーって3310より性能上??
91UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e18-uzZr)
2018/01/28(日) 22:48:02.52ID:IOB74Twm0 いくら古くてもG300sは製造中止になるまで俺が使い続けてやる。心配するな
92UnnamedPlayer (ワッチョイ 1336-W10G)
2018/01/28(日) 23:03:15.89ID:MRCUUu6R0 ちゃっちゃMX518とG5復活させろ
93UnnamedPlayer (ワッチョイ efab-qWTS)
2018/01/29(月) 00:11:41.58ID:ZI1LKaA50 PWM3325搭載の中華クローンマウス
[Razer DeathAdder クローン]
HIRALIY F300
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B075LPVBTT/ref=cm_sw_r_cp_apa_yAEBAb1R31TYJ
[Zowie EC2 クローン]
Talentech Ember
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B0767WYQFT/ref=cm_sw_r_cp_apa_nCEBAbV05Q40M
[MIONIX CASTOR クローン]
MOTOSPEED V60
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B075G9J381/ref=cm_sw_r_cp_apa_KxEBAbWMTSD68
F300とEmberはドライバにてDPIを100刻みで設定出来る事を確認
V60は不明
[Razer DeathAdder クローン]
HIRALIY F300
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B075LPVBTT/ref=cm_sw_r_cp_apa_yAEBAb1R31TYJ
[Zowie EC2 クローン]
Talentech Ember
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B0767WYQFT/ref=cm_sw_r_cp_apa_nCEBAbV05Q40M
[MIONIX CASTOR クローン]
MOTOSPEED V60
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B075G9J381/ref=cm_sw_r_cp_apa_KxEBAbWMTSD68
F300とEmberはドライバにてDPIを100刻みで設定出来る事を確認
V60は不明
94UnnamedPlayer (ブーイモ MMda-oKBL)
2018/01/29(月) 00:40:21.35ID:VrpwbO3KM メカニカルキースイッチ分解用の道具をスイッチスレでグループバイするらしいので一応書いとく
手持ちのキーボードのスプリング換えたりグリス塗りたい奴は参加推奨
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1497130306/
手持ちのキーボードのスプリング換えたりグリス塗りたい奴は参加推奨
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1497130306/
95UnnamedPlayer (ワッチョイ 132f-BD34)
2018/01/29(月) 01:44:00.45ID:yN8AXUyn0 >>94
ゲームの住人じゃ知らんだろうから警告だ
おそらく市販のゲーミングkb、filcoとかのマスプロだと
キャップ外しただけでは不可、kb分解しないとフタが外れない
kailhはそもそもフタの形状が違って使えない。
cherry,gateronのスイッチ単体では当然使える
ゲームの住人じゃ知らんだろうから警告だ
おそらく市販のゲーミングkb、filcoとかのマスプロだと
キャップ外しただけでは不可、kb分解しないとフタが外れない
kailhはそもそもフタの形状が違って使えない。
cherry,gateronのスイッチ単体では当然使える
96UnnamedPlayer (ブーイモ MMaf-oKBL)
2018/01/29(月) 02:49:27.90ID:HGQYN6sDM97UnnamedPlayer (ワッチョイ 5387-XkY+)
2018/01/29(月) 11:31:24.07ID:2EvCSEL+0 c9優勝してんじゃん
ロジのデバイス縛り無くなってからクッソ強くなってない?
やっぱcsgoロジのマウス合わないだろ
ロジのデバイス縛り無くなってからクッソ強くなってない?
やっぱcsgoロジのマウス合わないだろ
98UnnamedPlayer (ワッチョイ fa8b-bSkF)
2018/01/29(月) 11:47:01.95ID:0sRXQmET0 OverWatchなんかだとLogiデバイス大活躍なんだけど、CSGOはローセンシだから合わないのかもな
99UnnamedPlayer (ワッチョイ 43e9-4QO6)
2018/01/29(月) 11:49:15.58ID:YDXLjWSH0 OverWatchでLogiデバイスが大活躍?????????? はにゃ?
100UnnamedPlayer (ワッチョイ ef81-rgA5)
2018/01/29(月) 11:55:29.06ID:aQK5D9Rj0 かわいい
101UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b67-I6av)
2018/01/29(月) 12:43:50.44ID:kuyY272A0 >>99
韓国人はロジだらけやぞ
韓国人はロジだらけやぞ
102UnnamedPlayer (ワッチョイ ba5c-fPTX)
2018/01/29(月) 14:11:52.92ID:tjw24CNo0 >>97
C9以外のチームでロジのマウス使うプロが増えてきてる気がしてる
C9以外のチームでロジのマウス使うプロが増えてきてる気がしてる
103UnnamedPlayer (ワッチョイ 5387-N+Xk)
2018/01/29(月) 14:53:41.58ID:2EvCSEL+0 stewie2kとautomaticはEC2-B使ってて
gproの監修したはずのskadoodleがza12使って前代未聞の無双見せてるというスポンサーのロジ真っ青の展開
gproの監修したはずのskadoodleがza12使って前代未聞の無双見せてるというスポンサーのロジ真っ青の展開
104UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-XkY+)
2018/01/29(月) 15:05:34.80ID:LQBtRiaGa そんな中ロジのマウス使い続けてるtarikがg400sとかいう化石使ってるという
あの頃のガワほんと好き
あの頃のガワほんと好き
105UnnamedPlayer (ワッチョイ 1336-W10G)
2018/01/29(月) 15:48:31.67ID:fPvMS4tQ0 何故518とG5のガワを潰して402と502とか言うゴミを後継にしたのか
106UnnamedPlayer (ワッチョイ fa8b-bSkF)
2018/01/29(月) 15:51:43.18ID:0sRXQmET0 G5(MX518,G400)を10年くらい使ってたけどG402もそんなに悪くは感じなかったよ
でも後継機ではないかなぁ
後継機が尽きそうもない安心のIE3.0クローンに以降しようかと画策中
でも後継機ではないかなぁ
後継機が尽きそうもない安心のIE3.0クローンに以降しようかと画策中
107UnnamedPlayer (ワッチョイ 43e9-4QO6)
2018/01/29(月) 15:55:31.09ID:YDXLjWSH0 G500の形もカラーリングも良かったなぁ ハゲるのが玉に瑕だったけど
108UnnamedPlayer (ワッチョイ 1336-W10G)
2018/01/29(月) 16:23:04.45ID:fPvMS4tQ0 >>106
実性能はどうあれ立場としてはあの2つの後続だったわけだからなぁ
独特の形状にも関わらずファン獲得できたんだからあのままにしときゃずっと固定層確保できてたのに
IEと違って代替品が見つからないもんだから質悪いわ
独自の形に馴染ませて急に販売停止するからロジ製品には手出しにくい
実性能はどうあれ立場としてはあの2つの後続だったわけだからなぁ
独特の形状にも関わらずファン獲得できたんだからあのままにしときゃずっと固定層確保できてたのに
IEと違って代替品が見つからないもんだから質悪いわ
独自の形に馴染ませて急に販売停止するからロジ製品には手出しにくい
109UnnamedPlayer (ワッチョイ 177e-1ipv)
2018/01/29(月) 16:43:43.19ID:IbS3HZz+0 マウスはミリ単位でぜんぜん操作性が変わっちゃうよな
座高を低くしたG402やG502は、癖が無くなってどんなゲームにも合うけれど
G400sのような尻の高さだと、手首支点に特化したマウスで好き嫌いが分かれる
あと右側の突起も
座高を低くしたG402やG502は、癖が無くなってどんなゲームにも合うけれど
G400sのような尻の高さだと、手首支点に特化したマウスで好き嫌いが分かれる
あと右側の突起も
110UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-4kaF)
2018/01/29(月) 18:18:09.15ID:qORFqpSxa 518の後継ってkone系は違うの?
ぱっと見右側の出っ張りありなしの違いしかわからんがその出っ張りが重要なん?
ぱっと見右側の出っ張りありなしの違いしかわからんがその出っ張りが重要なん?
111UnnamedPlayer (ワッチョイ fa8b-bSkF)
2018/01/29(月) 18:26:28.57ID:0sRXQmET0 KoneとCastorはG5系統に似てたよ
112UnnamedPlayer (ワッチョイ 1336-W10G)
2018/01/29(月) 18:51:03.52ID:fPvMS4tQ0 koneは分からんcastporは一回り小さい
113UnnamedPlayer (ワイエディ MM66-V1to)
2018/01/29(月) 20:24:44.32ID:znutm3FrM あとza13とFK+買ったらZowieコンプしちまう。。。。
114UnnamedPlayer (ワッチョイ 56ab-8wWp)
2018/01/30(火) 01:50:34.69ID:W8zR0OTx0 キーボードやマウスのデバイス地獄に陥ってるんだけど同じような人いる?
1式Corsairで揃えたらマウスが微妙な事に気付き、razerのマウス買ったら今度はrazerで揃えたくなってキーボードも揃えたらマウスパットまで光るやつ買っちゃった。。。
こんな事しなかったら1080ti買えてたのに(´;ω;`)
1式Corsairで揃えたらマウスが微妙な事に気付き、razerのマウス買ったら今度はrazerで揃えたくなってキーボードも揃えたらマウスパットまで光るやつ買っちゃった。。。
こんな事しなかったら1080ti買えてたのに(´;ω;`)
115UnnamedPlayer (ワッチョイ 5a2c-rgA5)
2018/01/30(火) 02:18:09.96ID:xJucGbmr0 MX518系と比べるとKone Pureはいい線いってるけど少し小さいなKoneXTDとEMPはでかい
一番近いのはFinalmouse Classic Ergo 2かな
一番近いのはFinalmouse Classic Ergo 2かな
116UnnamedPlayer (ワッチョイ aef7-/HWq)
2018/01/30(火) 08:12:13.98ID:A6ZA0ZxA0 >>114
そんな風に無駄に買い揃えるとか、ちょとした病気だな
そんな風に無駄に買い揃えるとか、ちょとした病気だな
117UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e18-uzZr)
2018/01/30(火) 08:31:27.26ID:9BlI5UB00 ある程度モノの点数を増やしていけば、良いモノ悪いモノ、自分に合うモノ合わないモノ
の区別がつくだろうからまず広く試してみるのは間違いじゃあるまい
の区別がつくだろうからまず広く試してみるのは間違いじゃあるまい
118UnnamedPlayer (ワッチョイ ba5c-fPTX)
2018/01/30(火) 09:39:39.84ID:LdkYa3Lv0 G402はCSGOのプロと遜色ない実力のストリーマー、ランダムランボーが使ってるね
MX518系は俺も密かに復活を期待してるけど、合う人と合わない人の差が極端な形だったからなぁ・・・
MX518系は俺も密かに復活を期待してるけど、合う人と合わない人の差が極端な形だったからなぁ・・・
119UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMe6-O0V9)
2018/01/30(火) 12:11:19.85ID:d5bAAabfM >>114
わかるわ、マウスキーボードがcorsairになったからマウスパッドもcorsairに変えようかと思ってたところだ
わかるわ、マウスキーボードがcorsairになったからマウスパッドもcorsairに変えようかと思ってたところだ
120UnnamedPlayer (スププ Sdda-EsFz)
2018/01/30(火) 12:44:16.13ID:T64AZ2X5d DM1以外でsenseiクローンのマウスおすすめ無い?
121UnnamedPlayer (ワッチョイ 8753-CQT5)
2018/01/30(火) 13:07:33.33ID:dVadcZ1y0 >>120
OZONE NEON 3K
OZONE NEON 3K
122UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e18-+qRG)
2018/01/30(火) 14:49:36.60ID:u1HLfDKH0 フレにG300sはゴミって言われたんだけどマジ?
大きさとかボタンの数とかすごい気に入ってたのに
大きさとかボタンの数とかすごい気に入ってたのに
123UnnamedPlayer (ワッチョイ 1336-W10G)
2018/01/30(火) 15:16:13.54ID:cVTFl2Xm0 何回言われてきたが知らんがマウスなんざ好みなんだよ
最良があるなら全員それ使うだろが
手の形が各々違うんだから人によってはゴミが神にもなる
最良があるなら全員それ使うだろが
手の形が各々違うんだから人によってはゴミが神にもなる
124UnnamedPlayer (ワッチョイ 5318-4vN5)
2018/01/30(火) 15:17:21.64ID:MuLKyPrM0 お前は自分が気に入ってるもんが他人からゴミと言われたらゴミになるのか?
まぁ他人の意見で自分の価値観が簡単に変わっちゃうような奴はゴミみたいな人生送ってんだろうな
まぁ他人の意見で自分の価値観が簡単に変わっちゃうような奴はゴミみたいな人生送ってんだろうな
125UnnamedPlayer (ワッチョイ 43e9-4QO6)
2018/01/30(火) 15:18:10.54ID:l+xOApUc0 フルボッコわろち
126UnnamedPlayer (アウアウカー Sa33-dmQo)
2018/01/30(火) 15:42:13.11ID:vIX6Y0mJa 人の使ってるものゴミとかいうのはフレンドなんですかね
127UnnamedPlayer (ワッチョイ 5387-N+Xk)
2018/01/30(火) 16:00:01.96ID:tOmRAqdn0 ロジスポンサーについてるのに未だにg400s使ってるトッププロもいる
128UnnamedPlayer (スププ Sdda-EsFz)
2018/01/30(火) 16:59:35.93ID:T64AZ2X5d G2にロジがついたから次のpro系はまともな形で出ること期待してる
129UnnamedPlayer (ワッチョイ 43e9-4QO6)
2018/01/30(火) 17:08:39.79ID:l+xOApUc0 ランボー最近放送頻度減ったつーことは真面目に働いとるんだね
放送だけで妻子食わせれたらいいのにな
放送だけで妻子食わせれたらいいのにな
130UnnamedPlayer (ワッチョイ 5387-N+Xk)
2018/01/30(火) 17:19:00.27ID:tOmRAqdn0 shroudって億いってんのかな
131UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e18-+qRG)
2018/01/30(火) 17:31:22.95ID:u1HLfDKH0 言葉足らずですまんかった
センサーが良くないって言われたんだけどセンサーの性能で使用感が変わるものなのかな?と思って
センサーが良くないって言われたんだけどセンサーの性能で使用感が変わるものなのかな?と思って
132UnnamedPlayer (ワンミングク MMaa-qWTS)
2018/01/30(火) 17:39:16.49ID:PtoO5GovM >>131
G402(センサー名称不明)
G303(PWM3366)
中華マウス(PWM3325)
上記の3つを振り向き15〜20cmで比べてみたけど違いが判らんかった
自分はKDR1.6〜2.0位の腕前だから、より上位のプレイヤーなら違いが感じ取れるやもしれん
G402(センサー名称不明)
G303(PWM3366)
中華マウス(PWM3325)
上記の3つを振り向き15〜20cmで比べてみたけど違いが判らんかった
自分はKDR1.6〜2.0位の腕前だから、より上位のプレイヤーなら違いが感じ取れるやもしれん
133UnnamedPlayer (ワンミングク MMaa-qWTS)
2018/01/30(火) 17:46:25.40ID:PtoO5GovM >>131
ちなみにとあるFPSでG300s使いのKDR1.8前後のフレが2名いるよ
ちなみにとあるFPSでG300s使いのKDR1.8前後のフレが2名いるよ
134UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e4b-fPTX)
2018/01/30(火) 17:49:56.29ID:JeFz0kDD0 センサーのテストするとちょっと乱れてる場所があったりしても
トラッキングに違和感がないなら形状やら優先で選んでいいと思う
そのマウスはゆっくり斜めに動かすと乱れるという話だけれど
普段はそんな場面あまりないしね
トラッキングに違和感がないなら形状やら優先で選んでいいと思う
そのマウスはゆっくり斜めに動かすと乱れるという話だけれど
普段はそんな場面あまりないしね
135UnnamedPlayer (ワッチョイ 8753-CQT5)
2018/01/30(火) 17:58:50.45ID:dVadcZ1y0 >>133
すごくどうでもいいです
すごくどうでもいいです
136UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e18-+qRG)
2018/01/30(火) 18:05:59.20ID:u1HLfDKH0 レスありがとう
このまま使い続ける
このまま使い続ける
137UnnamedPlayer (ワッチョイ ae67-I6av)
2018/01/30(火) 19:07:42.71ID:CrTQOrql0 最近までIE3.0使ってて遂にG703に乗り換えたけど
振り向いた時のネガティブアクセルのなさくらいしか感じない
10年前のマウスでこれなんだからここのスペック厨に流されてはいかんよ
振り向いた時のネガティブアクセルのなさくらいしか感じない
10年前のマウスでこれなんだからここのスペック厨に流されてはいかんよ
138UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e18-uzZr)
2018/01/30(火) 19:37:12.03ID:9BlI5UB00 だから俺がG300sを終生使いつづけてやるからお前らは違うマウス使ってていいよって言ってるだろ?
139UnnamedPlayer (ワッチョイ 177e-1ipv)
2018/01/30(火) 21:39:05.20ID:YdkX39yr0 あのラバーコートとマクロさえなければお気に入りなんだけどなぁ
140UnnamedPlayer (アウアウウー Sa77-XkY+)
2018/01/30(火) 21:47:58.03ID:yASQSzCNa 無限にロジマウスもらえるはずのメジャー優勝tarikがg400s使い続けてるしやっぱり形状
141UnnamedPlayer (ワッチョイ ae45-rgA5)
2018/01/30(火) 21:53:20.06ID:utQFnAMJ0 センサーの性能とか抜きで、ほかのマウスも使ってみたほうがいいとおもう
色んなの使って、そのうえで自分のお気に入りが変わらなければ、それ使えばいい
色んなの使って、そのうえで自分のお気に入りが変わらなければ、それ使えばいい
142UnnamedPlayer (ワッチョイ 177e-1ipv)
2018/01/30(火) 21:59:50.61ID:YdkX39yr0 g400sはTeam Fortress2で愛用者が多い
143UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e18-+qRG)
2018/01/30(火) 22:18:40.48ID:u1HLfDKH0 G502もデスアダーも持ってるけどデカくて使いづらかったんだよね
なんかオススメの小さめマウスある?
なんかオススメの小さめマウスある?
144UnnamedPlayer (ワッチョイ 1336-W10G)
2018/01/30(火) 22:22:31.61ID:cVTFl2Xm0 G300s使い続けるんちゃうんかハゲ
145UnnamedPlayer (ワイエディ MM66-V1to)
2018/01/30(火) 22:55:17.04ID:Twb+2wq/M ワロタ
146UnnamedPlayer (ワッチョイ aede-V6vC)
2018/01/30(火) 23:18:33.72ID:aFmo4j6A0 Xtrfyが国内正規販売されるんだな
147UnnamedPlayer (スプッッ Sd7a-8wWp)
2018/01/30(火) 23:21:52.64ID:26u9Abygd >>146
マジで?ソースある?
マジで?ソースある?
148UnnamedPlayer (ワッチョイ 1336-W10G)
2018/01/30(火) 23:28:06.57ID:cVTFl2Xm0 negitakuなり見ろや
149UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e18-+qRG)
2018/01/31(水) 01:23:07.31ID:eIjom0cg0 彼女いてもほかの美人な女を見たくなるのと一緒よ
G300s以外の小さめな良いものも使ってみたいんだ
G300s以外の小さめな良いものも使ってみたいんだ
150UnnamedPlayer (ワッチョイ 1336-W10G)
2018/01/31(水) 01:41:49.09ID:mW+T1Wjs0 実際抱かずに他人の評判だけで女の具合がわかんのかよテメーは
マウスも女も相性なの分かるか?
マウスも女も相性なの分かるか?
151UnnamedPlayer (ワッチョイ ba78-W10G)
2018/01/31(水) 01:50:36.08ID:MzWEeysR0 Xtrfy M2はSENSEIクローンで気になってたけど8000円超えるだろうな
152UnnamedPlayer (ワッチョイ 56ab-8wWp)
2018/01/31(水) 02:57:00.30ID:eoFzl7nA0 Corsair HARPOON RGB使ってる人いない?小さそうで可愛いから買おうと思ってるんだけど
153UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e18-uzZr)
2018/01/31(水) 07:34:01.63ID:2o9scGHZ0 今、小型マウスを1個買い足せと言われたら
俺ならrival110かmaster mouse Sにするかなあ
http://apac.coolermaster.com/jp/peripheral/mice/MasterMouseS/
俺ならrival110かmaster mouse Sにするかなあ
http://apac.coolermaster.com/jp/peripheral/mice/MasterMouseS/
154UnnamedPlayer (ワッチョイ ba5c-fPTX)
2018/01/31(水) 09:01:15.49ID:Qg/ZVPBn0 今欲しい小型マウスはkinzuクローンのDM3miniだな
手にしなくても最高の予感がする
手にしなくても最高の予感がする
155UnnamedPlayer (ワッチョイ efc7-uzZr)
2018/01/31(水) 11:29:58.28ID:1TIZcaoA0 http://xtrfy.com/wp/wp-content/uploads/2018/01/techtech.png
fribergもうNiPおらんやん
fribergもうNiPおらんやん
156UnnamedPlayer (ワッチョイ fa8c-Tfxv)
2018/01/31(水) 12:08:06.35ID:33r4cItz0 ハーフメンブレンスイッチとかいうの面白そう
157UnnamedPlayer (ワッチョイ c708-rgA5)
2018/01/31(水) 15:13:25.22ID:yZgXtnE30 G303好きなんだけどG302じゃなくてG303が生産終了したのってなんでなんだろう
158UnnamedPlayer (ワッチョイ 878d-xvHi)
2018/01/31(水) 16:46:56.10ID:wVwqjkm70 G303は高性能センサー必要なFPS用で後継G PROが出たけど
G302はセンサー性能そんな要らないRTS/MOBA用っていう
ジャンルの違い
G302はセンサー性能そんな要らないRTS/MOBA用っていう
ジャンルの違い
159UnnamedPlayer (ワッチョイ 9e18-uzZr)
2018/01/31(水) 19:28:08.99ID:2o9scGHZ0 EC-Bの売れ行きはどうだろうとtsukumoに見に行ったら
2はCS:GOモデルまで全て売り切れてるのに
1はどちらもまだ残ってて草
2はCS:GOモデルまで全て売り切れてるのに
1はどちらもまだ残ってて草
160UnnamedPlayer (ワッチョイ 8751-1+P1)
2018/01/31(水) 19:49:49.37ID:uxGzJcaA0 一回入荷したんじゃないの?
161UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMe6-O0V9)
2018/01/31(水) 20:22:00.26ID:v//Vw7QjM >>152
g300sより一回り大きくて、表面サラサラ、コードは硬い
g300sより一回り大きくて、表面サラサラ、コードは硬い
162UnnamedPlayer (ワッチョイ 1336-4b+B)
2018/01/31(水) 21:05:41.04ID:JALLIrXU0 EC1って重量のバランスがいい感じだって聞いたんだけど
実際どうなんですか?重さも気にならないような感じなら買いたい
実際どうなんですか?重さも気にならないような感じなら買いたい
163UnnamedPlayer (ワッチョイ 1709-di8W)
2018/02/01(木) 14:39:53.13ID:EfA12JIW0 おまえらマウキーUSB 3.0と2.0どっちに挿してる?どっちでも同じか?
164UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f8c-YYog)
2018/02/01(木) 16:21:23.61ID:5RbWXx+W0 >>162
ちょうどいい重さだよ
ちょうどいい重さだよ
165UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-Add/)
2018/02/01(木) 16:34:15.87ID:Yjve9XUpa 2.0
おま環かもしれないけど3.0だとmousetesterのポイントが頂点で1点だけぶっ飛ぶマウスが何個かある
おま環かもしれないけど3.0だとmousetesterのポイントが頂点で1点だけぶっ飛ぶマウスが何個かある
166UnnamedPlayer (ワッチョイ 1709-di8W)
2018/02/01(木) 18:08:23.96ID:EfA12JIW0 2.0だな ありがとう
167UnnamedPlayer (ワッチョイ 9787-EHZ/)
2018/02/01(木) 20:03:35.48ID:66SO7FIz0 benqになってからのzowieのマウスでblackredか新しいやつかを見分ける方法ってある?
168UnnamedPlayer (ワッチョイ fff7-wbgk)
2018/02/01(木) 20:48:55.25ID:GEvVpLiR0 Xtrfy気になるけど触れる所どっかあるのかなぁ
169UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f96-llHf)
2018/02/01(木) 21:19:20.57ID:gfHxw8Ki0 店舗販売もしそうだけどね
秋葉のアークとかツクモで触れるといいな
秋葉のアークとかツクモで触れるといいな
170UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-RNGj)
2018/02/03(土) 08:51:58.02ID:ONmqn+TP0 いまさらSSの310シリーズのレビューだけど、評価は良いようだな。
http://www.4gamer.net/games/037/G003732/20180201019/
贅沢を言うなら入力遅延もしらべて欲しかったが
http://www.4gamer.net/games/037/G003732/20180201019/
贅沢を言うなら入力遅延もしらべて欲しかったが
171UnnamedPlayer (ワッチョイ ff45-wbgk)
2018/02/03(土) 09:36:17.72ID:56qN4UPU0 rival310使ってるけど、正直いって個人的に今までで一番良いマウスだよ
センサーだけじゃなく、シリコングリップもかなり良い
それでいて88gって軽さが素晴らしすぎる
このスレで遅延いってるバカが一人いるけど、まったく感じないよ
おま環や個体差の可能性はあるかもしれんが
例の外人がクリック応答計ってるけど、まったく問題ない速度
気になってる人はまず量販店とかで触ったほうがいいね
やっぱ一番はガワだから
センサーだけじゃなく、シリコングリップもかなり良い
それでいて88gって軽さが素晴らしすぎる
このスレで遅延いってるバカが一人いるけど、まったく感じないよ
おま環や個体差の可能性はあるかもしれんが
例の外人がクリック応答計ってるけど、まったく問題ない速度
気になってる人はまず量販店とかで触ったほうがいいね
やっぱ一番はガワだから
172UnnamedPlayer (ワッチョイ d767-wbgk)
2018/02/03(土) 09:41:50.31ID:TykqwVpG0 クリック応答とセンサー応答は違うぞ
173UnnamedPlayer (ワッチョイ ff45-wbgk)
2018/02/03(土) 09:51:40.09ID:56qN4UPU0174UnnamedPlayer (ワッチョイ d767-wbgk)
2018/02/03(土) 09:55:04.86ID:TykqwVpG0 RJNにも指摘された遅延ってのはセンサーの反応だろ
まずお前の喧嘩の売り方が的外れなんだよ、バカ
まずお前の喧嘩の売り方が的外れなんだよ、バカ
175UnnamedPlayer (ワッチョイ ff45-wbgk)
2018/02/03(土) 10:14:48.11ID:56qN4UPU0176UnnamedPlayer (ワッチョイ d767-wbgk)
2018/02/03(土) 10:18:36.61ID:TykqwVpG0 >>175
まずお前が"このスレで遅延いってるバカが一人いる"と言ってるが誰のことだ?
Rival、遅延、310と前スレも含めて検索したけど該当するレスはなかった
そもそもRival310に遅延があるって囁かれたのはRJNの動画で指摘されたからであって
それはクリック遅延じゃなくセンサーの遅延だ
(センサーに)遅延があると何名かに認識されてたことにお前が遅延言ってるバカと前触れ無く煽ったわけだ
お前が何もかも間違ってるんだよ
まずお前が"このスレで遅延いってるバカが一人いる"と言ってるが誰のことだ?
Rival、遅延、310と前スレも含めて検索したけど該当するレスはなかった
そもそもRival310に遅延があるって囁かれたのはRJNの動画で指摘されたからであって
それはクリック遅延じゃなくセンサーの遅延だ
(センサーに)遅延があると何名かに認識されてたことにお前が遅延言ってるバカと前触れ無く煽ったわけだ
お前が何もかも間違ってるんだよ
177UnnamedPlayer (ワッチョイ ff45-wbgk)
2018/02/03(土) 10:22:22.54ID:56qN4UPU0 だからそーすはってくれ
どのくらい遅延してるのか数値もね
遅延いってるやつはけっこう前にいた
どのくらい遅延してるのか数値もね
遅延いってるやつはけっこう前にいた
178UnnamedPlayer (ワッチョイ d767-wbgk)
2018/02/03(土) 10:25:23.21ID:TykqwVpG0 >>177
だからの前にお前が遅延あると一人言ってるバカは誰なんだって聞いてんだろ
該当者いないのに煽りだして、なおかつ全く的外れなクリック遅延はないといい出したその障害者の脳みそ
まずはその間違えを訂正して、なおかつ俺に該当のソースを教えてくださいと頭下げるんだろ
だからの前にお前が遅延あると一人言ってるバカは誰なんだって聞いてんだろ
該当者いないのに煽りだして、なおかつ全く的外れなクリック遅延はないといい出したその障害者の脳みそ
まずはその間違えを訂正して、なおかつ俺に該当のソースを教えてくださいと頭下げるんだろ
179UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f83-qlLX)
2018/02/03(土) 10:32:51.93ID:O/aZFCyb0 変なのに絡まれたなw
あのバカと同一人物だったりして
あのバカと同一人物だったりして
180UnnamedPlayer (ワッチョイ 1714-di8W)
2018/02/03(土) 10:35:29.79ID:gckHLyCG0 同一でしょw かまってほしくてウズウズしてるw
181UnnamedPlayer (ワッチョイ ff45-wbgk)
2018/02/03(土) 10:45:00.85ID:56qN4UPU0 ワロタ
同一人物だわw
同一人物だわw
182UnnamedPlayer (ワッチョイ d767-wbgk)
2018/02/03(土) 10:46:20.15ID:TykqwVpG0 >>181
センサー遅延が指摘されてたのにクリック遅延はない(キリッ、と的外れな回答して何がしたいの?
センサー遅延が指摘されてたのにクリック遅延はない(キリッ、と的外れな回答して何がしたいの?
183UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fd8-Si8v)
2018/02/03(土) 11:23:59.02ID:pP9Qa6fH0 誰が言ったかなんて本当にどうでもいいからセンサー遅延の検証URLの方を見せろよwそっちの方がずっと重要だろ
184UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f96-llHf)
2018/02/03(土) 11:33:29.24ID:P9YS3yMC0 なんかレスバトルしてて草
185UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f23-wbgk)
2018/02/03(土) 12:45:16.19ID:9AqvBduF0 前々スレをTM3で検索すると騒いでるやつがいるな
誰からも相手にされてないが
誰からも相手にされてないが
186UnnamedPlayer (アウアウウー Sa5b-Add/)
2018/02/03(土) 15:31:33.39ID:RQoSYUyla RJNが遅延指摘してたってのは本当なの?
187UnnamedPlayer (ササクッテロ Spcb-VOPp)
2018/02/03(土) 15:47:45.11ID:9H0JUvGRp どっちにしろゴミマウスなんだから検証したところで他の劣化でしかないだろ
188UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f8c-YYog)
2018/02/03(土) 18:14:24.16ID:mTZRqeCm0 遅延無かったとして使うんですかね
189UnnamedPlayer (ワッチョイ 9736-r4To)
2018/02/04(日) 01:56:48.40ID:08x0NBG50190UnnamedPlayer (スププ Sdbf-36QX)
2018/02/04(日) 13:25:20.27ID:MvP8UUyPd ライバル310はどっちにしろ形状が合わずにもう売ったからいいや
191UnnamedPlayer (アウーイモ MM5b-/J7q)
2018/02/04(日) 17:16:20.64ID:eYBZt8jfM 一番いいセンサーってなに
3366 3389
3366 3389
192UnnamedPlayer (アウアウカー Sa2b-xSP3)
2018/02/04(日) 17:47:47.43ID:jqQ2KNFNa Roccat soura糞ゴミキーボードだったから叩き壊したったわ
糞ジャーマンポテトフライが作るデバイスは時代遅れのゴミやね
糞ジャーマンポテトフライが作るデバイスは時代遅れのゴミやね
193UnnamedPlayer (ワッチョイ f751-+IKO)
2018/02/04(日) 18:19:52.84ID:Pkfe0LGX0 叩き壊した画像まだ?
194UnnamedPlayer (ワッチョイ f7ec-NS+F)
2018/02/04(日) 18:26:22.41ID:VmExVUfr0 手にあって違和感なければ問題ないやろ、子供みたいな喧嘩すんなよ
195UnnamedPlayer (ワッチョイ f751-+IKO)
2018/02/04(日) 18:27:51.42ID:Pkfe0LGX0 別にガイジと喧嘩するつもりはないけど、言うだけより見せて欲しいなと思ってね
196UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-05VW)
2018/02/04(日) 19:34:06.65ID:N6anGdEEM いつもの対立煽り荒らしだろ ほっとけ
197UnnamedPlayer (アウアウカー Sa2b-VSry)
2018/02/04(日) 19:35:39.46ID:nKFcX/a+a198UnnamedPlayer (ワッチョイ bf6e-DG0w)
2018/02/04(日) 20:19:17.60ID:SiUmOhnr0 g703買おうかなどうしようかな
199UnnamedPlayer (ワッチョイ d74b-wbgk)
2018/02/04(日) 20:47:46.14ID:4yAZ5rHD0 G703買ってスパイラルなくなった
遅延ない無線はいいぞ
遅延ない無線はいいぞ
200UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fbd-VOPp)
2018/02/04(日) 20:59:16.03ID:tprSnKdG0 powerplayとかいうボッタクリがなければな
トータル3万は高杉
トータル3万は高杉
201UnnamedPlayer (ワッチョイ 9736-+DFt)
2018/02/04(日) 21:03:00.13ID:agIxeOJJ0 703は小さい
202UnnamedPlayer (アウアウカー Sa2b-NpFq)
2018/02/04(日) 21:52:18.29ID:/fCnT44wa 被せ持ち用の大きめのマウスをつかみ持ちするのが好きです。
203UnnamedPlayer (ワッチョイ fff7-BtrJ)
2018/02/05(月) 03:45:03.15ID:QfQq4QzF0 powerplayって何であんなに高いんだろう
それに金属製の天板のデスクで使えないってレビューみて買うの諦めたわ
それに金属製の天板のデスクで使えないってレビューみて買うの諦めたわ
204UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-05VW)
2018/02/05(月) 03:56:08.35ID:5F7tiQnfM そりゃ今までに無いものだからじゃね
売れる値段で売るのが資本社会の基本
売れる値段で売るのが資本社会の基本
205UnnamedPlayer (ワッチョイ f751-+IKO)
2018/02/05(月) 04:19:20.92ID:Kp/uRYEV0 ホントにコストたかいから199ドルで売ってんじゃねーのとは思わなくもない
まぁ競合他社が似たようなソリューション出してこない限りは、自分を安売りする必要もないからな
Razerが今度出すようだけどもあれの価格はマウス込み250ドルだったっけね
まぁ競合他社が似たようなソリューション出してこない限りは、自分を安売りする必要もないからな
Razerが今度出すようだけどもあれの価格はマウス込み250ドルだったっけね
206UnnamedPlayer (ササクッテロル Spcb-p/Cz)
2018/02/05(月) 05:17:30.95ID:YQpmKOOcp207UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-ZgXf)
2018/02/05(月) 08:07:30.52ID:g99/cnY8d G903使ってるけどpowerplayは持ってないわ
いらんくね
いらんくね
208UnnamedPlayer (ワッチョイ f7e5-HSwc)
2018/02/05(月) 08:14:07.29ID:aLMLGukb0 ああいうマウスパッドサイズ小さすぎて使えないわ
209UnnamedPlayer (ワッチョイ 9787-EHZ/)
2018/02/05(月) 11:14:52.67ID:f83DFMh/0 screamoneってもう発売中止になったの?
maxgamingとか見てもergo2以外のマウス載ってない
maxgamingとか見てもergo2以外のマウス載ってない
210UnnamedPlayer (スプッッ Sd3f-llHf)
2018/02/05(月) 11:32:49.13ID:XdeCsbdVd screamoneマジで欲しい
211UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-RNGj)
2018/02/05(月) 12:20:06.46ID:jtuKMiI/0 ああクリックボタンカタカタのScreaM oneね
212UnnamedPlayer (ワッチョイ b767-1/jq)
2018/02/05(月) 15:19:38.84ID:2wW8ngpC0 一度無線にしたらもう有線には戻れないって本当だな
ハイ〜ミドルだったから密度高い重さ合わなかったけど快適さに負けてローセンシに矯正したわ
ハイ〜ミドルだったから密度高い重さ合わなかったけど快適さに負けてローセンシに矯正したわ
213UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5c-j4Dg)
2018/02/05(月) 16:14:43.41ID:Z5ASo1XE0 ほんとそれ
今まで20個くらいマウス買って使ってきたけど形や重量なんて関係ない、ワイヤーが無いのが一番の快適ってなったわw
最初はいつでもFK2に戻れるようにと準備してたけど戻ることはなかった
今まで20個くらいマウス買って使ってきたけど形や重量なんて関係ない、ワイヤーが無いのが一番の快適ってなったわw
最初はいつでもFK2に戻れるようにと準備してたけど戻ることはなかった
214UnnamedPlayer (ワッチョイ 1714-di8W)
2018/02/05(月) 16:27:02.18ID:lyePB7sB0 でもいつも充電気にしてゲームに集中できないよー
はいそこでLogitechのG703
はいそこでLogitechのG703
215UnnamedPlayer (ワッチョイ 774b-wSrj)
2018/02/05(月) 16:54:21.33ID:0mS5iQlZ0 ワイヤレスそんな快適なのか
無線G903は合わなくてG403に戻ったけど、G703にしたらもっと快適になるんかな
G403で十分満足はしてるし、G403のほうが軽いから踏み切れない
無線G903は合わなくてG403に戻ったけど、G703にしたらもっと快適になるんかな
G403で十分満足はしてるし、G403のほうが軽いから踏み切れない
216UnnamedPlayer (ワッチョイ b767-1/jq)
2018/02/05(月) 17:00:12.67ID:2wW8ngpC0 >>215
有線G403持ってたけど根本が固定されてるから普通の有線のマウスよりより引っかかりを感じだなあ
G703にしても指先でぶん回すようなミドルセンシぐらいの人は重量のせいでしっくり来ないと思う
有線G403持ってたけど根本が固定されてるから普通の有線のマウスよりより引っかかりを感じだなあ
G703にしても指先でぶん回すようなミドルセンシぐらいの人は重量のせいでしっくり来ないと思う
217UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f8b-6ivF)
2018/02/05(月) 17:14:35.07ID:fMrXtn5p0 直上からマウスバンジーコードで吊るしてるから全然気にならないなぁ
それでも無線使ったら違いが体感できるんだろうとは思う
それでも無線使ったら違いが体感できるんだろうとは思う
218UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4f-hUZp)
2018/02/05(月) 17:17:44.45ID:qzFvXEoUM219UnnamedPlayer (ワッチョイ f751-+IKO)
2018/02/05(月) 18:25:07.59ID:Kp/uRYEV0 G603買ったけど、謳い文句通り電池一本でも相当持つしコスパはいいっすね
220UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-05VW)
2018/02/05(月) 18:34:55.09ID:50lYR/D2M221UnnamedPlayer (アウアウカー Sa2b-anj1)
2018/02/05(月) 19:39:34.33ID:IHTtHaJ0a G703試したけど重かった。
個人的に90g台くらいがベストだから合わなかったな
個人的に90g台くらいがベストだから合わなかったな
222UnnamedPlayer (ササクッテロロ Spcb-61hW)
2018/02/05(月) 20:48:51.40ID:nHFi9DoNp 近々Razerからバッテリーレスのマウス出るらしいからそれで良いんじゃね
マウスパッド固定だけど
マウスパッド固定だけど
223UnnamedPlayer (ワッチョイ b7ab-zeym)
2018/02/05(月) 22:42:39.66ID:nJhFhfgH0 >>220
右壁にマウスバンジーを貼り付けて、コードを垂らす
できるだけマウスパッドの直上から垂らせるのが理想
マウスパッドのぎりぎり端っこまでマウスを動かすと、ちょっとだけバンジーコードがしなる感じ
右壁にマウスバンジーを貼り付けて、コードを垂らす
できるだけマウスパッドの直上から垂らせるのが理想
マウスパッドのぎりぎり端っこまでマウスを動かすと、ちょっとだけバンジーコードがしなる感じ
224UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-05VW)
2018/02/05(月) 23:31:06.75ID:V4HeOCWuM225UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-RNGj)
2018/02/06(火) 01:06:02.26ID:y9D5tmTB0 G603は電池交換できるおかげでほかのワイヤレスマウスの
内蔵電池の劣化という悩みから開放されている点がいいよな
内蔵電池の劣化という悩みから開放されている点がいいよな
226UnnamedPlayer (ワッチョイ f751-+IKO)
2018/02/06(火) 01:30:36.00ID:2YLyMfas0 あれで80g台になったら凄いわ、操作感も違和感ないどころかいいし
227UnnamedPlayer (ワッチョイ f7e5-HSwc)
2018/02/06(火) 01:47:47.87ID:Y301rwo+0 g603は単四電池に変換かまして使うと10〜20軽くなる
228UnnamedPlayer (ワッチョイ b7ab-zeym)
2018/02/06(火) 03:07:31.64ID:NzRQ9UPh0229UnnamedPlayer (ワッチョイ ff0e-+DFt)
2018/02/06(火) 03:10:37.25ID:KBHKtlNo0 > 例の外人がクリック応答計ってるけど、まったく問題ない速度
230UnnamedPlayer (ワッチョイ ff0e-+DFt)
2018/02/06(火) 03:12:07.39ID:KBHKtlNo0 私見ですまんけどね
rival310は多少許容できる ロジと比べなければ
sensei310はちょっと体感できてヤバイレベル
rival310は多少許容できる ロジと比べなければ
sensei310はちょっと体感できてヤバイレベル
231UnnamedPlayer (ワッチョイ 9787-EHZ/)
2018/02/06(火) 09:04:10.02ID:7RO4Uw020 ZAFKとECってなんでこんなlod違うんだろう
てかZAFKって3310でここまでlod下げちゃって不具合とか大丈夫なのかな
てかZAFKって3310でここまでlod下げちゃって不具合とか大丈夫なのかな
232UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fef-wbgk)
2018/02/06(火) 15:55:26.46ID:XGPwPm5E0 g603を単三2本で使ったら重すぎワロタ
>>227を試すっペ!
>>227を試すっペ!
233UnnamedPlayer (ワッチョイ f751-+IKO)
2018/02/06(火) 19:18:16.00ID:2YLyMfas0 >>232
アルカリ2本なんてとんでもないからな
アルカリ2本なんてとんでもないからな
234UnnamedPlayer (ワッチョイ 57bf-+DFt)
2018/02/07(水) 00:11:26.20ID:ctT8fdbO0 G603、LOモードでも十分使えるな
HIとLO切り替えて比べると微妙に遅延があるようにも感じるし
HIでも単4エネループ1本で一ヶ月くらい持つからHIで使ってる
HIとLO切り替えて比べると微妙に遅延があるようにも感じるし
HIでも単4エネループ1本で一ヶ月くらい持つからHIで使ってる
235UnnamedPlayer (ワッチョイ 9787-EHZ/)
2018/02/07(水) 01:35:34.70ID:HdxUqd0O0 mousetesterのxvelocity vs timeってどういう意味?
236UnnamedPlayer (ワッチョイ 1fd8-Si8v)
2018/02/07(水) 02:07:13.35ID:oT9vYHlV0 学がないからよくわからんけど速度と時間なら加速度の話じゃね
237UnnamedPlayer (ワッチョイ 9718-K3c3)
2018/02/07(水) 14:15:51.20ID:eTMq1Nnq0 復刻IEは結局クソなん?
238UnnamedPlayer (アウアウカー Sa2b-n9O8)
2018/02/07(水) 14:24:59.84ID:0THUXaRwa 復刻で欲しいのは中身最新のガワをあのままだからな
239UnnamedPlayer (ワントンキン MM7f-T5pz)
2018/02/07(水) 14:43:20.19ID:D0C1BESdM EC2のクローンがあるらしいけど、EC1のクローンってあるのかな?
240UnnamedPlayer (ワッチョイ 174b-V5Pa)
2018/02/07(水) 17:05:00.60ID:h/YUgqzE0 g603は滑りやすそうなのが気になってるけど
みんな対処とかしてる?
みんな対処とかしてる?
241UnnamedPlayer (アウアウカー Sa2b-lH2e)
2018/02/07(水) 17:42:41.50ID:B+gWyPEla 新ieはポーリングレート落とせばfpsでポインタ飛びが起きなかったていうブログなら見た。
242UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-RNGj)
2018/02/07(水) 18:12:42.27ID:Q/Q9Py9b0 本当なら入力が劇的に速いキーボードということになるが
http://www.4gamer.net/games/259/G025981/20180207052/
http://www.4gamer.net/games/259/G025981/20180207052/
243UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f2f-wbgk)
2018/02/07(水) 18:19:29.18ID:4VSJrbQO0 キーボードはリアフォがあるからいいや
244UnnamedPlayer (ワッチョイ ff45-wbgk)
2018/02/07(水) 18:23:24.87ID:2DxiifFH0 光学キーはzowieも出してるね
4亀のレビューでは速さ体感できなかったらしいが
一度使ってみたくはある
4亀のレビューでは速さ体感できなかったらしいが
一度使ってみたくはある
245UnnamedPlayer (ワッチョイ ffe4-+DFt)
2018/02/07(水) 18:46:06.03ID:Woespaub0 光学系はどれもこれもストローク深いままなのが高速キーボードとして片手落ち感ある
最初の一台でそこまで冒険できないというのは分からんでもないが
最初の一台でそこまで冒険できないというのは分からんでもないが
246UnnamedPlayer (ワッチョイ ff67-wbgk)
2018/02/07(水) 18:48:43.38ID:XaovW65H0 現状は応答速度が0.03msでアクチュエーションポイント2mmの光学式か
アクチュエーションポイントが1.2〜1.5mmの普通の2択か
アクチュエーションポイントが1.2〜1.5mmの普通の2択か
247UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-05VW)
2018/02/07(水) 19:22:17.49ID:vuhcLTcGM APが1.2~1.5mm・静音・光学式なkailh Box switchきたら終着駅
redditで、光学式スイッチならアナログ入力いけんじゃね?って話もあるし実現したら神
まぁ既にリアフォにANLG型があるんだけど
redditで、光学式スイッチならアナログ入力いけんじゃね?って話もあるし実現したら神
まぁ既にリアフォにANLG型があるんだけど
248UnnamedPlayer (ワッチョイ ff4b-wbgk)
2018/02/07(水) 20:08:11.70ID:h9gZ/eG50 https://www.wooting.nl/
こいつかな
こいつかな
249UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e8d-lROr)
2018/02/08(木) 01:53:33.84ID:HI4ycGIQ0 そろそろgproの後継機出ても良さそうな時期なのに情報出ないな
250UnnamedPlayer (ワッチョイ 8136-nHV3)
2018/02/08(木) 03:09:05.30ID:RSk8GUL60 G500 400カエシテ…
251UnnamedPlayer (アウアウウー Saa5-eUPV)
2018/02/08(木) 14:46:26.74ID:D/fAkiIVa 初めて買うメカニカルってマジェスタッチの赤軸で大丈夫っすかね?
252UnnamedPlayer (ブーイモ MM6d-+VST)
2018/02/08(木) 14:59:40.34ID:YFIUY4y3M おk
文章入力で底打ちしない撫で打ちを習得したいなら青軸
文章入力で底打ちしない撫で打ちを習得したいなら青軸
253UnnamedPlayer (アウアウカー Sa69-eUPV)
2018/02/08(木) 16:17:20.51ID:9l10VwoCa >>252
osumaniaとか音ゲーもするけど赤でいいなら赤にします
osumaniaとか音ゲーもするけど赤でいいなら赤にします
254UnnamedPlayer (ワッチョイ ed51-iLJa)
2018/02/08(木) 18:44:37.84ID:zrTFi3FN0 正直Synapse 3の完成度は酷いのでAmazonであればそれ理由にして返品しても問題なさそう
255UnnamedPlayer (ワッチョイ ed51-iLJa)
2018/02/08(木) 18:47:05.60ID:zrTFi3FN0 違和感あんまりないけどスレミスったわ、ごめんなさい
256UnnamedPlayer (ワッチョイ d181-JRCE)
2018/02/09(金) 01:53:42.41ID:lzqrtgGt0 ようおまえら、COUGARってどうよ?
CGR-WOMI-550が1800円やが買いか?
CGR-WOMI-550が1800円やが買いか?
257UnnamedPlayer (ワッチョイ 9936-wuSi)
2018/02/09(金) 02:39:43.87ID:/J14rIgq0258UnnamedPlayer (ワッチョイ 9936-wuSi)
2018/02/09(金) 02:45:49.11ID:/J14rIgq0 よく見なくても全然違うな
自己解決
自己解決
259UnnamedPlayer (ワッチョイ 068d-XlCv)
2018/02/09(金) 04:53:59.62ID:TSy+uxrX0 穴から中身見えてるしサイドの強度不足っぽいし悪い意味で凄いな
260UnnamedPlayer (スッップ Sd62-HmxQ)
2018/02/09(金) 08:56:07.54ID:BbKeeOI9d いやミニ四駆かよ
埃やばそう
埃やばそう
261UnnamedPlayer (スププ Sd62-eUPV)
2018/02/09(金) 09:07:15.07ID:9nhfUogXd 軽すぎても安定感がないからなぁ
90後半ぐらいがちょうどいいでしょ
90後半ぐらいがちょうどいいでしょ
262UnnamedPlayer (スプッッ Sd62-VAum)
2018/02/09(金) 09:47:16.29ID:0VoHdRzGd ゴミとか埃やばそう
263UnnamedPlayer (ワッチョイ 4278-jA6l)
2018/02/09(金) 11:18:34.54ID:WIb58uae0 SCREAM ONEと同じ形だな
264UnnamedPlayer (アウアウウー Saa5-Ykxi)
2018/02/09(金) 11:21:24.53ID:akKKEZJ4a finalmouseってめっちゃ作りがちゃちいんだっけ?
それともscreamoneだけ?
それともscreamoneだけ?
265UnnamedPlayer (ワッチョイ 4187-FRsf)
2018/02/09(金) 11:30:34.49ID:LmXQBOet0 overwatch無線だらけだな
やっぱ頻繁に振り向きまくるようなゲームだとコードのストレスあるのか?
やっぱ頻繁に振り向きまくるようなゲームだとコードのストレスあるのか?
266UnnamedPlayer (ワッチョイ 8236-ByYj)
2018/02/09(金) 16:14:52.83ID:b6vY6aA20 穴キッショ
こんな蓮コラみたいなマウスだれが使うんだよ
寒気した
こんな蓮コラみたいなマウスだれが使うんだよ
寒気した
267UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMd6-SSf3)
2018/02/09(金) 16:25:19.66ID:ISYRO67cM 掌に跡つかないかな?
268UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-gHg0)
2018/02/09(金) 17:29:35.66ID:8FHRqw090 動画を流し観してたらキーボードを作る動画見つけたんだけど、
こういう風に自分で作ればキーボードの仕組みとかに詳しくなれるかねえ
https://www.youtube.com/watch?v=SQ9JKCm6mTA
こういう風に自分で作ればキーボードの仕組みとかに詳しくなれるかねえ
https://www.youtube.com/watch?v=SQ9JKCm6mTA
269UnnamedPlayer (ワッチョイ ede5-zzSL)
2018/02/09(金) 19:38:10.67ID:/Z5/eq2S0 xtrfyもう尼で買えるやん
270UnnamedPlayer (ワッチョイ 068d-XlCv)
2018/02/09(金) 19:53:00.45ID:TSy+uxrX0 >>269
センサー3310で一万とか頭おかしい
センサー3310で一万とか頭おかしい
271UnnamedPlayer (ワッチョイ ede5-zzSL)
2018/02/09(金) 20:02:24.54ID:/Z5/eq2S0 nipブランドで+5000円
272UnnamedPlayer (スッップ Sd62-+lTn)
2018/02/09(金) 20:21:37.32ID:sZeN6Y0ed xtrfy前から売ってるはずの米尼でもレビューほとんど無い過疎っぷりだし
日本の代理店も屋外用チラシ配り用品とかトイレに貼るステッカー売ってるとこがなんでこんなのに手を出したんだか謎だ
日本の代理店も屋外用チラシ配り用品とかトイレに貼るステッカー売ってるとこがなんでこんなのに手を出したんだか謎だ
273UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-gHg0)
2018/02/09(金) 20:44:19.83ID:8FHRqw090 3310ならcastor買ったほうが幸せになれない?
274UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e45-jA6l)
2018/02/09(金) 21:12:52.15ID:CEHoAjpn0275UnnamedPlayer (アウアウカー Sa69-4r9a)
2018/02/09(金) 22:29:24.25ID:4CmzQatpa OWはブンブン振り回すから重い無線だと疲れると思うけどな
軽くてコード柔らかいzowieが好まれるのは分かる
軽くてコード柔らかいzowieが好まれるのは分かる
276UnnamedPlayer (ワッチョイ 4967-IGFW)
2018/02/09(金) 22:32:01.54ID:LS0eN1yo0 OWの韓国人はロジが多いと思う、次にSS
277UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-gHg0)
2018/02/10(土) 02:05:13.65ID:7Ggr1xB50 デスアダーのカラバリ探してたら赤いの見つけたんだけど
このSKT T1というのはチーム名かな、プロシーンにはちょっと疎くて
https://www.youtube.com/watch?v=cKDl_1RhGko
このSKT T1というのはチーム名かな、プロシーンにはちょっと疎くて
https://www.youtube.com/watch?v=cKDl_1RhGko
278UnnamedPlayer (ワッチョイ e1d8-TTLZ)
2018/02/10(土) 02:25:13.86ID:AKzM7col0 その書き込んでる端末は5chは出来て検索は出来ないのかい……?
279UnnamedPlayer (ワッチョイ 9936-5G0H)
2018/02/10(土) 03:18:42.25ID:aTaxIbLF0 スマホにはちょっと疎くて
280UnnamedPlayer (ワッチョイ 3145-jA6l)
2018/02/10(土) 03:45:43.98ID:6Gr1+9Dn0 finalmouse日本で売ってれば買うんだけどなあ
RJNが叩きつけた時の挙動テストしててわろた
RJNが叩きつけた時の挙動テストしててわろた
281UnnamedPlayer (ワッチョイ 9936-WbTQ)
2018/02/10(土) 04:05:19.45ID:Hofrk6Sr0 ec2b買う予定だったけどおもしろそうだからfinalmouse 買ってみたわ
ださいけど楽しみ
ださいけど楽しみ
282UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spf1-Nt4W)
2018/02/10(土) 08:45:09.00ID:8A9OrlLjp DA探してる時点で情弱だとわかるレス
283UnnamedPlayer (スッップ Sd62-wef2)
2018/02/10(土) 13:36:30.77ID:tpSAFRB/d ロジ1強ってマジなんだなって思った
性能が違いすぎるし、最近のは持ちやすいな
性能が違いすぎるし、最近のは持ちやすいな
284UnnamedPlayer (ワッチョイ 8136-nHV3)
2018/02/10(土) 14:33:15.68ID:9EbgpJ/A0 形さえ馴染めばカタログスペック自体は最強に近いからな
俺は703小さいから駄目だったけど
俺は703小さいから駄目だったけど
285UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ef7-rk5K)
2018/02/10(土) 15:09:38.74ID:Rd9KbAXY0 デスアダーは店頭で持った時に一番しっくり来たから俺は好きだけどね
286UnnamedPlayer (スププ Sd62-yH9R)
2018/02/10(土) 16:12:40.39ID:JbOvMTufd DAは店頭では良さそうに思うけど実際に使うとそうでもないマウス
287UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e45-jA6l)
2018/02/10(土) 16:28:10.89ID:EnSObiYY0 deathadderは素晴らしいマウスだとおもうよ
長年、同じ形状で売れ続けてるだけある
おれの小さな手には他にフィットするマウスがあるからあまり出番はないけど
プロもけっこう使ってるし、手に馴染むならずっと使っていけるマウスだとおもう
長年、同じ形状で売れ続けてるだけある
おれの小さな手には他にフィットするマウスがあるからあまり出番はないけど
プロもけっこう使ってるし、手に馴染むならずっと使っていけるマウスだとおもう
288UnnamedPlayer (ワッチョイ 8136-nHV3)
2018/02/10(土) 16:44:48.05ID:9EbgpJ/A0 ガワ変わらず中身だけ進化してくから安心感はあるよね
ロジは中身はいいけどガワが不安定だから長い目で見ると不安だ
ロジは中身はいいけどガワが不安定だから長い目で見ると不安だ
289UnnamedPlayer (ワッチョイ 8236-ByYj)
2018/02/10(土) 16:45:33.51ID:eW2UAOiK0 韓国人が何故CSGOとかDOTA2に興味示さないのか分からん
全分野で無双したらヘイトが溜まるからLOLとスタクラとOWに限定してんのかな
全分野で無双したらヘイトが溜まるからLOLとスタクラとOWに限定してんのかな
290UnnamedPlayer (ワッチョイ 4967-zMUp)
2018/02/10(土) 16:53:58.93ID:nEsyG+Ma0 CSはSAやAVA、CFとかの無料ゲーが流行ってせいじゃね?
長らくFPSで名前聞かなかったし国民が鰤信者だからOWでFPSやってるだけだと思う
長らくFPSで名前聞かなかったし国民が鰤信者だからOWでFPSやってるだけだと思う
291UnnamedPlayer (ワッチョイ 4218-Y8Ua)
2018/02/10(土) 18:20:49.30ID:6MVx+Yn40 海外でアジアが受け入れられないからだよ。
悲しいけど、人種差別が残ってる。
世界ヒエラルキーでは、一般的にアジアはアフリカと同列の最下位だからね...
悲しいけど、人種差別が残ってる。
世界ヒエラルキーでは、一般的にアジアはアフリカと同列の最下位だからね...
292UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e4c-3Ey2)
2018/02/10(土) 19:02:17.49ID:IAA39S1c0 CSGOってクロスヘアの外に弾が飛ぶから嫌いだわ
チョンゲーだとちゃんとクロスヘアの中に着弾する
チョンゲーだとちゃんとクロスヘアの中に着弾する
293UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d1e-jA6l)
2018/02/10(土) 19:23:05.34ID:PeorreP50 まあ実銃だとそんな正確なブツは希少だろうけどな
294UnnamedPlayer (ワッチョイ 225d-jA6l)
2018/02/11(日) 00:07:24.73ID:XUsZ/XW/0 synapse3.0ってどうやったらこんな糞ソフトになるんだろうか・・
deathadder eliteからbasilskに乗り換えしたけどサイズ感最高なのに
ソフトが糞過ぎてストレスマッハ
deathadder eliteからbasilskに乗り換えしたけどサイズ感最高なのに
ソフトが糞過ぎてストレスマッハ
295UnnamedPlayer (ワッチョイ 79e4-gHg0)
2018/02/11(日) 02:15:45.40ID:jmVeRoAt0 コルセアのマウスってサイドキーの設定だけメモリに保存できないんだけど仕様なのかな
ソフトを常駐させないとサイドキーの設定が反映されない
DPIとLEDの設定は保存されてるのに
わけわかんねー
海外のフォーラムみたらプロファイルがメモリに保存できないって騒いでる人は結構いる
ソフトを常駐させないとサイドキーの設定が反映されない
DPIとLEDの設定は保存されてるのに
わけわかんねー
海外のフォーラムみたらプロファイルがメモリに保存できないって騒いでる人は結構いる
296UnnamedPlayer (スッップ Sd62-dBQf)
2018/02/11(日) 08:26:30.98ID:XG4UIdFmd Swiftpoint Zのユーティリティソフトが文字化けしやがる
297UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e67-80pK)
2018/02/11(日) 12:02:45.72ID:ZfFxQKcM0 >>292
クロスヘアの形を変えれるゲームで何言ってんだ?
クロスヘアの形を変えれるゲームで何言ってんだ?
298UnnamedPlayer (ワッチョイ d181-JRCE)
2018/02/11(日) 12:10:34.84ID:gXhrBpVt0299UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spf1-Nt4W)
2018/02/11(日) 14:04:53.66ID:skXG0TNyp300UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e4c-3Ey2)
2018/02/11(日) 14:32:36.75ID:eIYNGZ9Q0 >>297
は?
は?
301UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e45-wuSi)
2018/02/11(日) 15:15:40.65ID:LhPG5pfE0 WASD ESDF
ESDFの方が圧倒的に便利だから変えようといろいろ試したけど、
ネックなのは shift や z を押しながらESDFが押しにくいということ。
Eに中指をおいて小指を自然に下ろすと shift z の間にきてしまう。
その点WASDだと 小指はshift のちょうど真ん中にくる...!
ESDFの方が圧倒的に便利だから変えようといろいろ試したけど、
ネックなのは shift や z を押しながらESDFが押しにくいということ。
Eに中指をおいて小指を自然に下ろすと shift z の間にきてしまう。
その点WASDだと 小指はshift のちょうど真ん中にくる...!
302UnnamedPlayer (ワッチョイ e94b-KS9T)
2018/02/11(日) 17:20:57.06ID:MuOUfpMj0 握力を鍛えることによってマウスを軽く感じることに成功した
303UnnamedPlayer (ワッチョイ 8136-nHV3)
2018/02/11(日) 18:41:20.26ID:HCPyskoI0 クロスヘアの形変えたら中心に飛んでくようになるんか
知らんかったわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
知らんかったわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
304UnnamedPlayer (ササクッテロル Spf1-nCW/)
2018/02/11(日) 19:28:21.43ID:Kr3n6T+Ip qwerで移動してる人とかいたな
305UnnamedPlayer (ワッチョイ b2bd-Nt4W)
2018/02/11(日) 21:37:24.70ID:b38gHdY70 FPSやるだけならWASDでいいでしょ
MMOとかで多キー使いたいならESDFかな、
MMOとかで多キー使いたいならESDFかな、
306UnnamedPlayer (ブーイモ MMb6-+VST)
2018/02/11(日) 21:43:03.18ID:MwslPSalM チャットするからesdf
307UnnamedPlayer (ワッチョイ be18-gHg0)
2018/02/11(日) 23:50:57.99ID:zxUE5zEU0 ちかごろデバイス店にもバーティカルマウスなるものが出回り始めたけど、
http://ascii.jp/elem/000/000/890/890168/
おまえら興味あったりしない?
はじめイロモノだと思ってたんだけど、よくよく考えてみると手首の構造的に
水平に左右にマウス振って手首グキってするより垂直方向に左右に振るほうが無理がないように思えるんだよな
http://ascii.jp/elem/000/000/890/890168/
おまえら興味あったりしない?
はじめイロモノだと思ってたんだけど、よくよく考えてみると手首の構造的に
水平に左右にマウス振って手首グキってするより垂直方向に左右に振るほうが無理がないように思えるんだよな
308UnnamedPlayer (ワッチョイ c222-k22p)
2018/02/12(月) 00:11:27.03ID:RY9fbOZK0 前に安物の試してみたけど手が垂直になるぶん左右のエイムが調整しづらくてダメだったわ
309UnnamedPlayer (ブーイモ MMb6-+VST)
2018/02/12(月) 02:11:35.88ID:KBsvU1j7M ボタンを横方向に押さねばならないのでエイムが僅かにブレるという報告が
310UnnamedPlayer (ワッチョイ 9936-ZLpQ)
2018/02/12(月) 06:40:43.27ID:xAsQ6fBL0 家族みんなでwifi2.4Ghzの無線大家族なんだがG703の無線モードと干渉したら嫌で手が出せない
311UnnamedPlayer (ワッチョイ dd7e-+g9t)
2018/02/12(月) 08:44:21.22ID:drd0cE/e0 zowieマウスのスイッチをomron japanのやつに変えたけど
はんだ吸い取りがど素人にはきつかった
練習台として、むかしのロジマウスで吸い取ったらあっさりできたのに
鉛フリーかどうかとかで、融点も違うらしいね
追いはんだとか、後から知ったわ
はんだ吸い取りがど素人にはきつかった
練習台として、むかしのロジマウスで吸い取ったらあっさりできたのに
鉛フリーかどうかとかで、融点も違うらしいね
追いはんだとか、後から知ったわ
312UnnamedPlayer (ワッチョイ 1eab-eUPV)
2018/02/12(月) 17:27:12.45ID:e0RSEUnJ0 >>310
うちも2.4Ghz大家族でG703買いましたけど特になんともなかったですよ
うちも2.4Ghz大家族でG703買いましたけど特になんともなかったですよ
313UnnamedPlayer (アウアウカー Sa69-Uxlg)
2018/02/12(月) 18:39:20.16ID:1TwJ3tfoa CM mm530を購入しようと考えてますがしばらく日数たっても尼でレビュー少ないんで不良なんですか?
314UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e18-3aNq)
2018/02/12(月) 19:08:15.89ID:KU//dcOj0 >>307
マウスじゃなくてキーボードなら、独特の配置にしてる
キー面が無理なく手の指にぴったり楽になる位置を模索すると
キーボードの右側を20cm近く上にカチ上げ、右側を少し手前に引いた位置で
左手が楽になった
タイピングには全く向かないが、FPSやるには最高
Microsoftのエルゴノミクスキーボードのキー面の盛り上がりを
改めて納得したけど、さらに極端にした感じ
台座はタバコの空き箱にゴミになる吸い殻をギュウギュウに詰めてそれをいくつも重ね
ガムテープでグルグル巻き
沈没寸前の空母みたいになったw
マウスじゃなくてキーボードなら、独特の配置にしてる
キー面が無理なく手の指にぴったり楽になる位置を模索すると
キーボードの右側を20cm近く上にカチ上げ、右側を少し手前に引いた位置で
左手が楽になった
タイピングには全く向かないが、FPSやるには最高
Microsoftのエルゴノミクスキーボードのキー面の盛り上がりを
改めて納得したけど、さらに極端にした感じ
台座はタバコの空き箱にゴミになる吸い殻をギュウギュウに詰めてそれをいくつも重ね
ガムテープでグルグル巻き
沈没寸前の空母みたいになったw
315UnnamedPlayer (ワッチョイ 8136-HmxQ)
2018/02/12(月) 20:09:04.82ID:LeCcyyzj0 >>313
mm530買ったけど満足してるよ
mm530買ったけど満足してるよ
316UnnamedPlayer (アウアウカー Sa69-Uxlg)
2018/02/12(月) 23:03:16.34ID:1TwJ3tfoa317UnnamedPlayer (ワッチョイ c96e-deqr)
2018/02/12(月) 23:16:09.48ID:oZADr1Lt0 その会話続ける必要あんのか
318UnnamedPlayer (ワッチョイ 028c-8jvG)
2018/02/12(月) 23:38:32.15ID:ikiDKl6y0 FK1で落ち着けそう。
319UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e45-wuSi)
2018/02/13(火) 03:10:28.41ID:62rKJ2720 Amazonには1件しかレビューがないけど、米Amazonに140件ある
320UnnamedPlayer (アウアウカー Sa69-s69D)
2018/02/13(火) 06:10:27.99ID:ycru1jYya 中に錘入れたのは意味不明だけどな
321UnnamedPlayer (ワッチョイ 068d-XlCv)
2018/02/13(火) 08:50:07.79ID:bz/GAO+B0 >>319
142件の内、MM530のレビューは9件しかない
142件の内、MM530のレビューは9件しかない
322UnnamedPlayer (ワッチョイ d2ab-Nt4W)
2018/02/13(火) 11:25:17.68ID:aTaWjDBx0 手が小さくてデスアダがでかいんだけどおすすめない?
中指から手首まで17cmぐらいなんだが
中指から手首まで17cmぐらいなんだが
323UnnamedPlayer (ワッチョイ e94b-M0Ce)
2018/02/13(火) 11:34:27.81ID:SnCnu+GT0 >>322
zowieのec2
zowieのec2
324UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spf1-Nt4W)
2018/02/13(火) 12:33:59.18ID:2vlyWSJrp >>323
ありがとう
ありがとう
325UnnamedPlayer (ワッチョイ ed53-bpV+)
2018/02/13(火) 16:11:41.67ID:0ZtivUNJ0326UnnamedPlayer (ワッチョイ ed53-bpV+)
2018/02/13(火) 16:13:33.65ID:0ZtivUNJ0 >>297
` ニ|ュ _二, ''''7 _二, | ヽヽ_」_」_ _|_ :/ ヘ
入呈 _ノ 、  ̄( ̄ _ノ |__丿 } .-' ノ よ {_,, .|
` ̄ `
,,...-=ミミミミミヽ、
/ミ////////////ハ
./ミ;;;;;:////////////}
{:::ミ `ヾ/////////リ
.{;;;;: : :.////////ノ
r、ミ_,,,_,,;;;::://////ソ‐,
{iハ〔i77777ハ77777!〕:/
ヽ.Yゝ___ノ ::ゝ_;;;;//ノ
', ::i 、,//////{ ,、
', ,ィ彡//////>、_____//〉
ノヽ´ ̄;///////////////////ァ-=ュ
─''"{: : :.\_;;;///////////////////////Y
、: : : |: : : :.Y /\ //: : / ..:::".:://///////ハ
: ヘ: :.|: : : : :{' `/: :/...:....::////////////リ
、: :ヽ:{: : : : :.} //: :\:://////////////ハ
: \: :{: : : : :.} /:::: : : : :\/////////////ハ
: : : ヽヘ: : : :.!/: :::::::::..: : : : :.ヽ////////////}
: : : : : \,ィ'": : :.::::::::::::::.: : : /////////////ハ
: : : :>'i: :::.:.:.: :::::::::::::::::: ://///////////////
: ://:./:∪:::::::: :::::::::::::::::///////////////////
:(;': /::: : ::::::::: ::::::::::::://///////////∠//////
Y: (:::: : : :::::: ::::::://///////////'''`ミミ:ヽ:////
.\: : : : : :::: :::////////////ノ: : :::::.: ::::://///
/ヽ; : : : /////////-'''":{::::.: : : ::::::::::://///
. /: r.、二、:{: : : >':::::: : : ::: : :ゝ: ::.:.:::::::://///
` ニ|ュ _二, ''''7 _二, | ヽヽ_」_」_ _|_ :/ ヘ
入呈 _ノ 、  ̄( ̄ _ノ |__丿 } .-' ノ よ {_,, .|
` ̄ `
,,...-=ミミミミミヽ、
/ミ////////////ハ
./ミ;;;;;:////////////}
{:::ミ `ヾ/////////リ
.{;;;;: : :.////////ノ
r、ミ_,,,_,,;;;::://////ソ‐,
{iハ〔i77777ハ77777!〕:/
ヽ.Yゝ___ノ ::ゝ_;;;;//ノ
', ::i 、,//////{ ,、
', ,ィ彡//////>、_____//〉
ノヽ´ ̄;///////////////////ァ-=ュ
─''"{: : :.\_;;;///////////////////////Y
、: : : |: : : :.Y /\ //: : / ..:::".:://///////ハ
: ヘ: :.|: : : : :{' `/: :/...:....::////////////リ
、: :ヽ:{: : : : :.} //: :\:://////////////ハ
: \: :{: : : : :.} /:::: : : : :\/////////////ハ
: : : ヽヘ: : : :.!/: :::::::::..: : : : :.ヽ////////////}
: : : : : \,ィ'": : :.::::::::::::::.: : : /////////////ハ
: : : :>'i: :::.:.:.: :::::::::::::::::: ://///////////////
: ://:./:∪:::::::: :::::::::::::::::///////////////////
:(;': /::: : ::::::::: ::::::::::::://///////////∠//////
Y: (:::: : : :::::: ::::::://///////////'''`ミミ:ヽ:////
.\: : : : : :::: :::////////////ノ: : :::::.: ::::://///
/ヽ; : : : /////////-'''":{::::.: : : ::::::::::://///
. /: r.、二、:{: : : >':::::: : : ::: : :ゝ: ::.:.:::::::://///
327UnnamedPlayer (アウアウカー Sa69-QL/9)
2018/02/13(火) 17:34:49.77ID:hgmXm2Zpa 明日クラシックインテリマウス届くぜ
楽しみ
楽しみ
328UnnamedPlayer (アウアウウー Saa5-Ykxi)
2018/02/14(水) 01:38:34.09ID:dGhDZmL0a あんだけ不評なのによく買ったな
ポーリングレート下げるとマシになるみたいな話は聞いた
ポーリングレート下げるとマシになるみたいな話は聞いた
329UnnamedPlayer (ワッチョイ ed53-bpV+)
2018/02/14(水) 08:51:25.77ID:J8NRS6BB0330UnnamedPlayer (ワッチョイ 028c-8jvG)
2018/02/14(水) 11:47:44.72ID:Jqr1WlvF0 ライバル310をスイッチ交換の練習台にしたら見事パターン消えた
331UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e18-3aNq)
2018/02/14(水) 12:59:15.95ID:BcDBLqn+0 >>329
誰がみても、ナンジャコリャwな配置ですが
関節炎とかに悩まされるオッサン、ジジイには最高です
指もシックリと馴染むし手首の負担が段違いです
心なしかKDなど戦績や難易度の高い操作なども成功率が上がりました
コンパクトにしたり、さらに馴染むように
FRPなどで専用のキーボード簡単に作れたらいいですね
中の基盤の関係で
自分の手に合わせたマウスのガワよりも作るの難しそう…
誰がみても、ナンジャコリャwな配置ですが
関節炎とかに悩まされるオッサン、ジジイには最高です
指もシックリと馴染むし手首の負担が段違いです
心なしかKDなど戦績や難易度の高い操作なども成功率が上がりました
コンパクトにしたり、さらに馴染むように
FRPなどで専用のキーボード簡単に作れたらいいですね
中の基盤の関係で
自分の手に合わせたマウスのガワよりも作るの難しそう…
332UnnamedPlayer (ブーイモ MMb6-+VST)
2018/02/14(水) 14:20:09.18ID:P169MmBZM はんだシュッ太朗はいいぞ
333UnnamedPlayer (ワッチョイ ed53-bpV+)
2018/02/14(水) 15:19:47.24ID:J8NRS6BB0334UnnamedPlayer (ワッチョイ ed53-bpV+)
2018/02/14(水) 15:23:01.90ID:J8NRS6BB0 >>331
本体自体が湾曲してるとなると基板が難しいから、こういうのはシートのメンブレンになりそうだね
本体自体が湾曲してるとなると基板が難しいから、こういうのはシートのメンブレンになりそうだね
335UnnamedPlayer (ワッチョイ 068d-XlCv)
2018/02/14(水) 16:47:23.95ID:jxu3Lwui0 自作キーボードはメカニカルスイッチでプレートマウントすれば
端子をエナメル線なんかで繋いでいけばいいから基板いらない
端子をエナメル線なんかで繋いでいけばいいから基板いらない
336UnnamedPlayer (ブーイモ MMb6-+VST)
2018/02/14(水) 17:21:05.48ID:P169MmBZM >>335
そう
筐体とプレートを3Dプリンタで作ってしまえばこんな変態キーボードも作れるのが自作の醍醐味
https://pbs.twimg.com/media/Bo47T_vIIAAW1eO.jpg
https://www.3ders.org/images2016/matt-adereths-open-source-3d-printed-ergonomic-dactyl-keyboard-6.jpg
ergodoxで検索すべし
そう
筐体とプレートを3Dプリンタで作ってしまえばこんな変態キーボードも作れるのが自作の醍醐味
https://pbs.twimg.com/media/Bo47T_vIIAAW1eO.jpg
https://www.3ders.org/images2016/matt-adereths-open-source-3d-printed-ergonomic-dactyl-keyboard-6.jpg
ergodoxで検索すべし
337UnnamedPlayer (ササクッテロル Spf1-WbTQ)
2018/02/14(水) 17:42:15.16ID:WiBGj9e8p ergodoxと言いながらdactylの画像を貼るな
338UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e18-3aNq)
2018/02/14(水) 18:40:41.14ID:BcDBLqn+0 みんなコアで凄いことやってるんだなぁ
勉強になります
勉強になります
339UnnamedPlayer (アウアウカー Sa69-QL/9)
2018/02/14(水) 20:47:21.51ID:ss4NdpeBa クラシックインテリマウス使ってみたけど、問題なし。やっぱりこれだぜ。
340UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-xgEu)
2018/02/15(木) 02:18:50.63ID:A2cv0e+X0 配置をちゃんと考えればrazer orbweaberよりも使いやすい左手専用キーボード
なんてのも作れそうだな
なんてのも作れそうだな
341UnnamedPlayer (ワッチョイ d736-qi38)
2018/02/15(木) 02:24:55.02ID:XLjuDItV0 sensei raw opticalってdpi90単位で変更できますか?
それとも今出てる310シリーズと同じなのかな
それとも今出てる310シリーズと同じなのかな
342UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f78-T3WU)
2018/02/15(木) 10:46:13.39ID:eVAsoz+L0 Sensei Raw Optical は50CPI単位で変えられる
あとメインボタンのクリック音が明らかに大きくなった
Sensei Rawはメインボタン音 < サイドボタン音だったが
Opticalはメインボタン音 > サイドボタン音
あとメインボタンのクリック音が明らかに大きくなった
Sensei Rawはメインボタン音 < サイドボタン音だったが
Opticalはメインボタン音 > サイドボタン音
343UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f8c-QcxC)
2018/02/16(金) 02:05:14.23ID:sx7MWZyo0 センサーが左よりについてるマウスで水平にポインタ動かせなくてワロタ
344UnnamedPlayer (ワッチョイ ff45-h3lW)
2018/02/16(金) 06:13:42.60ID:uk8maxLt0 g300sはケツに光沢面があってそこでグリップしてたんだけど、
rival310みたいにつや消しスベスベのマウスの方がエイムしやすいのかな?
自分はグリップテープ貼ったけど。
rival310みたいにつや消しスベスベのマウスの方がエイムしやすいのかな?
自分はグリップテープ貼ったけど。
345UnnamedPlayer (ワッチョイ 371e-T3WU)
2018/02/16(金) 08:22:17.07ID:jZ76Wl0t0 その人のお肌の状態次第では?
346UnnamedPlayer (ワッチョイ 3753-1jlZ)
2018/02/16(金) 08:58:39.48ID:vHhKkQPn0 自分はハンドクリーム塗らないと手カサカサなのでマットでサラサラな表面処理だと
滑っちゃってだめだな
滑っちゃってだめだな
347UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-H1M2)
2018/02/16(金) 15:17:37.23ID:QJnGPDP+0 自分は昔のエイテックの718BKを未だに使ってるけど
ラバーコーティングが経年劣化でゴムの中の可塑剤が溶けて浮き出し
ベッタベタになったので、コーティングを全て剥がしました
古いゴム製品、カメラのグリップ部分や各種ラバーコーティングには
ベタついたら薬局などで無水エタノールを買って
表面の可塑剤を拭き取ると良いですね
ただ柔軟性を維持するツナギの役割をしているので
表面がカサつき細かいヒビ割れが発生する事もあります
ラバーコーティングが経年劣化でゴムの中の可塑剤が溶けて浮き出し
ベッタベタになったので、コーティングを全て剥がしました
古いゴム製品、カメラのグリップ部分や各種ラバーコーティングには
ベタついたら薬局などで無水エタノールを買って
表面の可塑剤を拭き取ると良いですね
ただ柔軟性を維持するツナギの役割をしているので
表面がカサつき細かいヒビ割れが発生する事もあります
348UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fd8-CAIf)
2018/02/16(金) 16:52:14.58ID:QrA23ncp0 ラバーコートがハゲるとフルマスキングして、プラスティディップにドブ漬けしてやりたくなる衝動
349UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-H1M2)
2018/02/16(金) 17:39:55.81ID:QJnGPDP+0350UnnamedPlayer (ワッチョイ d700-q/Ed)
2018/02/16(金) 18:21:44.53ID:TzYsVS7f0 ラバーは使い続けるとベタベタするのがなあ
351UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-xgEu)
2018/02/16(金) 18:32:46.31ID:wzST+1Lm0 いやぁーやっぱ俺の38のドライサンドグリップは最高だなぁー(チラッ)
ベタつかないしィー汗の量関係ないしィー滑らないしィー(チラリ)
ベタつかないしィー汗の量関係ないしィー滑らないしィー(チラリ)
352UnnamedPlayer (ワッチョイ bf8d-QOGa)
2018/02/16(金) 18:35:38.22ID:saztl3iT0 >>351
耐久性なさすぎて1ヶ月そこらでスリ減るやつがなんだって?
耐久性なさすぎて1ヶ月そこらでスリ減るやつがなんだって?
353UnnamedPlayer (ワッチョイ 3753-1jlZ)
2018/02/16(金) 18:45:11.11ID:vHhKkQPn0 加水分解したラバーのベタつきは重曹に漬けておくといいとか見た
354UnnamedPlayer (ワッチョイ 9736-ATzc)
2018/02/17(土) 14:06:59.05ID:HKY+dAGG0 肉抜きFinalmouse届いたけど見た目の奇妙さと軽いぐらいしか感想ないわ
355UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp0b-TDg3)
2018/02/17(土) 14:29:24.26ID:BbNFgwBTp 軽けりゃいいってもんじゃないよなあ
356UnnamedPlayer (ワッチョイ 57dc-qi38)
2018/02/17(土) 14:30:58.94ID:rHJHxYb70 重量そのものは90g以下ならまったく気にならない印象
重心は別として
重心は別として
357UnnamedPlayer (ワッチョイ ff45-h3lW)
2018/02/17(土) 15:48:33.85ID:L+J38pqN0 あんなに穴が空いてると中にゴミが入ってチャタりそうだな
358UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp0b-bVi4)
2018/02/17(土) 19:54:44.72ID:5XKF+OUEp 夏場はいいんじゃないスか
359UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f78-qi38)
2018/02/17(土) 21:29:12.27ID:Fv6g2Oae0 ScreamOneが生産終わってて手に入らなかった人にはいいんじゃないか
形とセンサーは同じだし
デザインさえ我慢できれば
形とセンサーは同じだし
デザインさえ我慢できれば
360UnnamedPlayer (ワッチョイ 176e-T3WU)
2018/02/18(日) 00:19:29.44ID:g7ZUd/Z40361UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9b-PlbB)
2018/02/18(日) 04:44:18.55ID:LNHo+ynba 形はめっちゃ良いけど手汗とホコリの心配が
362UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f00-q/Ed)
2018/02/18(日) 07:23:18.34ID:juV/G3D60 そんなマウス前になかったっけ
363UnnamedPlayer (ワッチョイ 9736-AcmE)
2018/02/18(日) 08:46:19.04ID:fqqTTaaz0364UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9b-PlbB)
2018/02/18(日) 16:19:09.99ID:1XNupYpMa mm530ってフロントセンサー寄りなのか
違和感あるのかな
違和感あるのかな
365UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f18-xgEu)
2018/02/18(日) 19:17:30.10ID:gJIePLxH0 そういう変態マウスがまかり通るならもうトラックボールでいいだろ(混乱)
366UnnamedPlayer (ワッチョイ 3753-1jlZ)
2018/02/19(月) 09:19:09.68ID:nuZ5+Oq10367UnnamedPlayer (ワッチョイ f767-q/Ed)
2018/02/20(火) 13:14:53.75ID:clfZa3co0 G703にしたけど重いからリラックスしてやる指先エイムがかなり劣化した
有線に戻りたくないけどEC2-Bの方が合ってるわ
有線に戻りたくないけどEC2-Bの方が合ってるわ
368UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f5c-T3WU)
2018/02/20(火) 14:03:46.11ID:KtvW9xU00 >>367
俺もG403WLとFK2で同じようなこと思ってるわ
ワイヤレスの利点が勝ってるのでG403WL使ってるけど
マウスはセンシとセットで考えなきゃいかんからね
重さや形状の違うマウス使う時はセンシや持ち方を合わせる
その合わせる作業で迷走が始まるんだなw
俺もG403WLとFK2で同じようなこと思ってるわ
ワイヤレスの利点が勝ってるのでG403WL使ってるけど
マウスはセンシとセットで考えなきゃいかんからね
重さや形状の違うマウス使う時はセンシや持ち方を合わせる
その合わせる作業で迷走が始まるんだなw
369UnnamedPlayer (アウアウウー Sa9b-8A8l)
2018/02/20(火) 14:19:06.04ID:C1HzKTToa 今のマウスに乗り換えた時、もう迷わないようにと今まで使っていたマウスは全部フレ達に譲った
次はキーボード探しの旅だ
次はキーボード探しの旅だ
370UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp0b-TDg3)
2018/02/20(火) 14:25:27.67ID:DA5aOCY1p 人が使ってたマウスとか使う気にならん俺は潔癖なのかもしれない
371UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMdb-GsGY)
2018/02/20(火) 15:11:06.01ID:jxkZ5CHbM まぁナニした手で触ってるかとわからんし無理なのはわかる
372UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-2pHU)
2018/02/20(火) 17:32:30.55ID:Jt7sttgUa 米尼でコルセアのキーボードを1番安い送料で頼んだら約6日で届いた
予定3月2日とかになってたのに早かったわ
予定3月2日とかになってたのに早かったわ
373UnnamedPlayer (ワッチョイ 374e-bVi4)
2018/02/20(火) 18:27:12.15ID:/9o2JPJl0 シコった手で触ったライバル310はメルカリで売ったよ
374UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f67-1djH)
2018/02/20(火) 22:04:51.25ID:m0OW5C7r0375UnnamedPlayer (ワッチョイ 3751-pF40)
2018/02/20(火) 22:16:52.89ID:4UYRVF8w0 キーボードにブチまけた奴おる?
376UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f35-UU3O)
2018/02/20(火) 22:33:45.26ID:WUVDdGkK0 雑談すな糞虫
377UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-jtfM)
2018/02/21(水) 08:13:00.97ID:+8b/x3toa378UnnamedPlayer (ワッチョイ 574b-7NKq)
2018/02/21(水) 09:37:55.12ID:9KZF21zP0 おまえら指2本派?それとも3本派?
379UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f96-T3WU)
2018/02/21(水) 09:51:27.11ID:dAkPGmg50 3本はきつくて入らないよ
380UnnamedPlayer (スプッッ Sdbf-ZLV/)
2018/02/21(水) 10:29:32.89ID:jugUIO9fd 普通に有線の新しいmanba出してくれ
381UnnamedPlayer (ワッチョイ a418-GaPa)
2018/02/22(木) 18:25:51.85ID:NfqAttG30 3月2日に国内尼で先行販売
http://www.4gamer.net/games/037/G003732/20180222006/
http://www.4gamer.net/games/037/G003732/20180222006/
382UnnamedPlayer (ワッチョイ c635-dTmR)
2018/02/22(木) 18:28:05.75ID:WIupqgBB0 ひでえな…
383UnnamedPlayer (スプッッ Sd2a-uysM)
2018/02/22(木) 18:33:37.90ID:R8Ku6Ld5d >>382
なにが?
なにが?
384UnnamedPlayer (ワッチョイ df36-Dhld)
2018/02/22(木) 18:38:15.54ID:Sc5Xozp10 価格のことじゃない?
385UnnamedPlayer (ワッチョイ d0d8-HoEK)
2018/02/22(木) 18:54:46.76ID:JMoiQ7dt0 重心はともかく重量増やして喜ぶ奴いるの?
386UnnamedPlayer (ワッチョイ a418-GaPa)
2018/02/22(木) 19:02:36.44ID:NfqAttG30 おまえらのもやしみたいな細い手首をこいつで鍛えろって事だ
387UnnamedPlayer (ワッチョイ fc51-cRy8)
2018/02/22(木) 19:03:59.56ID:Eq2Qo8K30 >>385
北米市場だと重量調整が販売的にウケるらしいぞ、実際の上級者はほぼ軽量志向だと思うがな
北米市場だと重量調整が販売的にウケるらしいぞ、実際の上級者はほぼ軽量志向だと思うがな
388UnnamedPlayer (ワッチョイ bc4b-x4Or)
2018/02/22(木) 19:12:20.23ID:pi2R7p+t0 有線で11.000円って高すぎだろ
389UnnamedPlayer (ワッチョイ fc51-cRy8)
2018/02/22(木) 19:14:07.86ID:Eq2Qo8K30 向こうじゃ80ドルだかんな、まぁ日本でも1万円切って欲しいね
390UnnamedPlayer (ワッチョイ a418-GaPa)
2018/02/22(木) 19:29:53.92ID:NfqAttG30 定価\12000だったrival700も現在は\2000ほど安く売られてるから
600もそれくらいで落ち着くんじゃないか?
600もそれくらいで落ち着くんじゃないか?
391UnnamedPlayer (ワッチョイ c48e-v0Pn)
2018/02/22(木) 19:57:49.93ID:ltCi8gXl0 重いマウスが必要な奴はADHDだと思う
392UnnamedPlayer (ワッチョイ 1e30-ASv9)
2018/02/22(木) 20:03:36.82ID:CNWaxDeb0 逆に重いマウス使えんわ俺
錘とか意味不明レベル
錘とか意味不明レベル
393UnnamedPlayer (ワッチョイ da4b-x4Or)
2018/02/22(木) 20:13:10.52ID:on98OUyz0 軽いキーボードでもべつにずれるわけでもないのに
高級感がない、安っぽいから使いたくないという人もいる
そういう人はマウスにも同じことも止めるんだと思う
高級感がない、安っぽいから使いたくないという人もいる
そういう人はマウスにも同じことも止めるんだと思う
394UnnamedPlayer (ワッチョイ 9618-2ys8)
2018/02/22(木) 20:16:17.18ID:/vpXVcKi0 持ち方によって、重心の意味では
バランスウェイトを付ける、付けたい意味はあると思う
精密で繊細な動作を求めるほど、重さは邪魔にしかならないはず
その反面、重いのを求める層がいるのは
動かした→止めた。この時の手応えというか反動で安心してるのかも
軽く動きすぎると行きすぎてしまう。こんな声も聞いたかな
バランスウェイトを付ける、付けたい意味はあると思う
精密で繊細な動作を求めるほど、重さは邪魔にしかならないはず
その反面、重いのを求める層がいるのは
動かした→止めた。この時の手応えというか反動で安心してるのかも
軽く動きすぎると行きすぎてしまう。こんな声も聞いたかな
395UnnamedPlayer (ワイエディ MM2e-Dhld)
2018/02/22(木) 20:36:10.57ID:nS7vb1rxM 的外れすぎやろ
396UnnamedPlayer (ワイエディ MM2e-Dhld)
2018/02/22(木) 20:36:44.03ID:nS7vb1rxM397UnnamedPlayer (ワッチョイ 4673-K+kB)
2018/02/22(木) 20:44:00.39ID:+jKmZrmw0 やっぱりもうロジ1強だな
steelももう諦めたか
steelももう諦めたか
398UnnamedPlayer (アウアウカー Sa18-XQP2)
2018/02/22(木) 21:53:49.42ID:MJ3YnLmHa ロジの重りとロボみたいなデザイン大好きな開発主任がSSに引き抜かれたからな
LEDなんか重くなるだけだから必要ないなんて言ってた頃のSSはもう居ない
LEDなんか重くなるだけだから必要ないなんて言ってた頃のSSはもう居ない
399UnnamedPlayer (ワッチョイ c675-dTmR)
2018/02/22(木) 21:57:59.02ID:PrwOI2Ud0 ガチゲーミングデバイスメーカーと言えば代表格のSteelSeriesだったのに
もう終わりや終わり
もう終わりや終わり
400UnnamedPlayer (ワッチョイ ee8d-UrI8)
2018/02/22(木) 21:59:37.88ID:cc9Y/Gtu0 >>398
その昔のSSから独立したスタッフがZOWIEでしょ
その昔のSSから独立したスタッフがZOWIEでしょ
401UnnamedPlayer (ワッチョイ f6e5-pAL1)
2018/02/22(木) 22:46:29.52ID:WQx4BoKn0 有名メーカーでRGBを搭載したのってsenseiが初?
402UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c45-x4Or)
2018/02/22(木) 23:28:40.42ID:YpdVX1t30 デフォで80g
重りつけて最大100gぐらいだったら、色々試行錯誤できそうなんだけどな
デフォ96gじゃもう1gも追加したくねーよ・・・
たぶんSS的にはロジのG502的なポジションなんだろうな
重いの好きな層が一定数いるんだとおもう
G502いまだに販売し続けてるし
デフォでアホみたいな重さで、そこからさらに重りつけられるからなw
重りつけて最大100gぐらいだったら、色々試行錯誤できそうなんだけどな
デフォ96gじゃもう1gも追加したくねーよ・・・
たぶんSS的にはロジのG502的なポジションなんだろうな
重いの好きな層が一定数いるんだとおもう
G502いまだに販売し続けてるし
デフォでアホみたいな重さで、そこからさらに重りつけられるからなw
403UnnamedPlayer (ワッチョイ df36-MTlB)
2018/02/23(金) 00:47:22.71ID:OzVoDzsw0 プロシーンで全くSSが使われなくなって原因探らないのかなあの糞CEO
404UnnamedPlayer (ワッチョイ b067-f0ks)
2018/02/23(金) 00:48:52.58ID:C3qy3/Go0 OWだとRazerより見るけど
405UnnamedPlayer (ワッチョイ dc96-zlAM)
2018/02/23(金) 02:43:52.10ID:RWEjF9b60 プロが何使おうがいいが
俺みたいな一般人はコスパ良くてそこそこのロジでいいや
俺みたいな一般人はコスパ良くてそこそこのロジでいいや
406UnnamedPlayer (ワッチョイ f6e5-pAL1)
2018/02/23(金) 08:11:10.84ID:LroCECoW0 csgoでマウスパッド40%qckだキーボードは10%6gv2だから使われてないことはない 尚マウスはほぼzowieな模様
407UnnamedPlayer (ワッチョイ a418-GaPa)
2018/02/23(金) 08:58:07.25ID:o3VmsyD+0 軽いマウスを求めるのならすでに310シリーズがあるんだからいいだろ
408UnnamedPlayer (ワッチョイ 7a5c-x4Or)
2018/02/23(金) 10:30:10.41ID:13hR11m/0 kinzu、kana、senseiの3兄弟が揃った頃の胸熱感が懐かしい
409UnnamedPlayer (ワッチョイ 2936-ZXfD)
2018/02/23(金) 10:33:43.90ID:NQZtVRXt0 懐古おじばっかだなw
410UnnamedPlayer (アウアウカー Sa11-CwOT)
2018/02/23(金) 12:13:42.23ID:rf8u46sha Ikari捨てた時点でダメ
411UnnamedPlayer (ワッチョイ ad7e-POFq)
2018/02/23(金) 12:23:47.23ID:wDryYdcw0 ロジはoverwatchやtf2みたいに、アクロバティックに動くFPSと相性がいい
こういうFPSは、ひつぜんてきにセンシが高めになるので
軽いマウスだと安定性が損なわれてコントロールしづらい
csgoなんかは低センシで小まめに動かすから
逆に軽くて小さめのマウスのほうがいい
zowieはみんな軽いので、ecかzaかfkで選択を絞れば楽に選べる
こういうFPSは、ひつぜんてきにセンシが高めになるので
軽いマウスだと安定性が損なわれてコントロールしづらい
csgoなんかは低センシで小まめに動かすから
逆に軽くて小さめのマウスのほうがいい
zowieはみんな軽いので、ecかzaかfkで選択を絞れば楽に選べる
412UnnamedPlayer (ワッチョイ 6c2e-rLer)
2018/02/23(金) 16:43:31.66ID:XV1hh5Ku0 ikariの形状最高だったから復刻して欲しい感ある
413UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d23-MTlB)
2018/02/23(金) 16:48:22.08ID:qDx6F57B0 >>412
NAOS 7000が近い
NAOS 7000が近い
414UnnamedPlayer (ワッチョイ 646e-x4Or)
2018/02/23(金) 17:01:16.57ID:rPmb3Gac0 QpadにDM2 Comfyもあるでよ
415UnnamedPlayer (ワッチョイ a418-GaPa)
2018/02/23(金) 18:44:11.66ID:o3VmsyD+0 MM520もあるしな
416UnnamedPlayer (アウアウウー Sab5-Jpw0)
2018/02/23(金) 19:28:05.39ID:NLC/h5ADa そういえばMM530は偶に話題出るけどMM520は全くだな
417UnnamedPlayer (ワッチョイ 646e-x4Or)
2018/02/23(金) 19:46:33.79ID:rPmb3Gac0 MM520で主にOWやってるけど中の重り抜くと良い感じだよ
分解するときにソール剥がしてトスベールに貼り替えたらLOD低だと極端に読み込み悪くなる
剥がすときはネジのところにピンポイントで穴開けるか別売りの専用ソール用意しとくといいかも
分解するときにソール剥がしてトスベールに貼り替えたらLOD低だと極端に読み込み悪くなる
剥がすときはネジのところにピンポイントで穴開けるか別売りの専用ソール用意しとくといいかも
418UnnamedPlayer (ワッチョイ 1af7-o9L9)
2018/02/23(金) 21:31:46.70ID:9wowVZSH0 g300sからg403に変えたら、真横向いたつもりが斜めってたりするんだけどこれ何が原因?
マウス同時に2個つなげるとg403だけそうなる
マウス同時に2個つなげるとg403だけそうなる
419UnnamedPlayer (ワッチョイ a418-GaPa)
2018/02/23(金) 21:41:03.29ID:o3VmsyD+0 またきたよセンサー斜め蒸し返し野郎
420UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f87-YWuW)
2018/02/23(金) 22:18:16.52ID:dj8AP30Q0 ロジのマウス苦手だからロジ自体敬遠してたけどマウスパッドめちゃくちゃ良くてびっくりした
布なのに滑り良すぎる
止まり重視の人にはあんま合わないかもだけど
布なのに滑り良すぎる
止まり重視の人にはあんま合わないかもだけど
421UnnamedPlayer (ワッチョイ fc4e-POFq)
2018/02/23(金) 23:33:33.71ID:JCySscEq0 アマゾンでECBが一万越え
Aが7000円台で買えるようになってんな
Aが7000円台で買えるようになってんな
422UnnamedPlayer (ワッチョイ 4c67-DGVe)
2018/02/24(土) 01:35:01.68ID:afF2BeYb0 Naga trinity買ったけどARMAみたいなゲームには良いな。
ただ、ウリの交換式サイドボタンは要らんな。
どうせ気に入ったパーツが決まれば交換なんてしないから形は固定で軽い方が良かったわ。
ただ、ウリの交換式サイドボタンは要らんな。
どうせ気に入ったパーツが決まれば交換なんてしないから形は固定で軽い方が良かったわ。
423UnnamedPlayer (ワッチョイ 06e7-x4Or)
2018/02/24(土) 12:07:28.44ID:OaKSheoa0424UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMb6-srHc)
2018/02/24(土) 14:56:58.97ID:PeBT9tR6M425UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f87-YWuW)
2018/02/24(土) 22:19:02.54ID:Q01/SkHF0 布だよ
今までqckとgsr使ってきたからか知らないけど抵抗全然なくて感動してる
今までqckとgsr使ってきたからか知らないけど抵抗全然なくて感動してる
426UnnamedPlayer (ワッチョイ a636-gu+M)
2018/02/25(日) 00:03:00.50ID:jxtVclEc0 zowie のwhiteどこも売ってないな
もっと売ってくれよ
Ec2-bも売り切れてたし
もっと入荷したほうがいいんちゃうか
もっと売ってくれよ
Ec2-bも売り切れてたし
もっと入荷したほうがいいんちゃうか
427UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMb6-CyJp)
2018/02/25(日) 04:12:56.01ID:Vg+17skyM428UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e67-l3tT)
2018/02/25(日) 09:33:29.57ID:riINl/rW0 OWプロ見てると続々とFinalmouseに変えてってるのな
G703で強かったプロが乗り換えてトレースエイム系が上手くなってたしやっぱり軽いは正義ですわ
G703で強かったプロが乗り換えてトレースエイム系が上手くなってたしやっぱり軽いは正義ですわ
429UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM5e-srHc)
2018/02/25(日) 13:10:37.30ID:goeIO/0iM >>428みたいなアホなステマをする奴って害悪だよな
元からうまいプロのわずかな差を、こいつのような素人がプレイ画面を見て感じ取れるわけがねえ
元からうまいプロのわずかな差を、こいつのような素人がプレイ画面を見て感じ取れるわけがねえ
430UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM5e-srHc)
2018/02/25(日) 13:11:08.63ID:goeIO/0iM そもそもマウスとの因果関係も証明できない
431UnnamedPlayer (ワッチョイ 814b-LjVs)
2018/02/25(日) 13:19:57.88ID:tCNgITKf0 だからこそ
スポンサーがつくわけで
普通のことだろ
スポンサーがつくわけで
普通のことだろ
432UnnamedPlayer (ワッチョイ 3036-BFLd)
2018/02/25(日) 13:27:25.71ID:WgNVXdx00 428のような「プロが〜略」と思って買う層はある程度いるってことでしょ
個人的にはあのメーカーのマウスからは何も惹かれない
次の試合以降にそのプロがG703に戻したり別のマウスを使ってたら何を思うのか気になる
個人的にはあのメーカーのマウスからは何も惹かれない
次の試合以降にそのプロがG703に戻したり別のマウスを使ってたら何を思うのか気になる
433UnnamedPlayer (ワントンキン MMac-HoEK)
2018/02/25(日) 13:34:28.96ID:eHYJvUiHM 試しにでも使ってみてるってことは重量はプロも注目する重要な要素って事だ
各社もっと軽量モデルに注力していけ
各社もっと軽量モデルに注力していけ
434UnnamedPlayer (アウアウカー Sa18-3ZQE)
2018/02/25(日) 15:01:39.67ID:46l9kbkAa OWプロもCSGOプロも最近のトップチームはデバイスのスポンサー縛りやってない所が殆どだし参考にはなるんじゃね
OWなんかソウルがRazerとスポンサー契約したけどエースのfletaはsensei310使ってるし
OWなんかソウルがRazerとスポンサー契約したけどエースのfletaはsensei310使ってるし
435UnnamedPlayer (ワッチョイ c69b-dTmR)
2018/02/25(日) 15:04:18.07ID:U+eeuaTQ0 Ultralight Pro
436UnnamedPlayer (ワッチョイ bc4b-x4Or)
2018/02/25(日) 15:05:08.82ID:RWwrGSVF0 シレっと嘘つくな
437UnnamedPlayer (ワッチョイ 6e67-f0ks)
2018/02/25(日) 15:07:56.39ID:riINl/rW0 fletaもSBBもPineも左右対称のSS製だよね
438UnnamedPlayer (ワッチョイ df36-3zwd)
2018/02/25(日) 15:57:15.40ID:lIHjewZW0 ファイナルマウスの新しいやつ500Hzなんでしょ?
439UnnamedPlayer (ワッチョイ 4c67-pgyw)
2018/02/25(日) 16:11:35.95ID:nTWb3/DT0 >>427
全部付いてるよ。
ただ、間違いなく重くなってるのと、こういうの買う人って形決め打ちだと思うから無駄が多いなって思っただけ。
まぁそれでも競合製品よりは軽いしセンサーも良いからイイんだけどね。
全部付いてるよ。
ただ、間違いなく重くなってるのと、こういうの買う人って形決め打ちだと思うから無駄が多いなって思っただけ。
まぁそれでも競合製品よりは軽いしセンサーも良いからイイんだけどね。
440UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM5e-srHc)
2018/02/25(日) 16:48:37.29ID:goeIO/0iM >>437
お前みたいな害悪はもうレスすんなや
お前みたいな害悪はもうレスすんなや
441UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f87-YWuW)
2018/02/25(日) 17:30:51.94ID:k7hYP6g10 owは知らんけどgoはスポンサー縛りやってないところ最近かなり多いよね
finalmouseはscreamoneの作りがショボすぎたから新作怖い
finalmouseはscreamoneの作りがショボすぎたから新作怖い
442UnnamedPlayer (ワッチョイ e82f-MTlB)
2018/02/25(日) 18:44:40.83ID:/dAi+zPx0 screamoneってマウス置き直すだけで暴発するんだっけ
ultralightはどうなんだろうね
ultralightはどうなんだろうね
443UnnamedPlayer (ワッチョイ a418-GaPa)
2018/02/25(日) 19:44:31.21ID:2UaY3ShZ0 国内で取り扱われないマウスは取り扱われないだけの理由があるってことだ
444UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp72-3zwd)
2018/02/25(日) 20:02:40.14ID:2BTzZvkJp まるで国内で取り扱われてるマウスは問題がないみたいな言い方だな
445UnnamedPlayer (ワッチョイ 9645-blIE)
2018/02/25(日) 20:55:29.47ID:dh/Z7pFb0 これだけ「プロが〜プロが〜」て言ってるやついるのにプロを宣伝に使わないわけがないやん
「来月プロになるんだがZowieマウスを使うように言われた。」
Next month I will be a pro player and need use Zowie's products.
「今使ってるG403だと腫れができるんだが、Zowieでは何を使ったら良い?」
forum/375-mice/1620437-choice-zowie-mouse-za-ec-fk-need-help-za12-fk1-fk1-ec1-ec2.html
「来月プロになるんだがZowieマウスを使うように言われた。」
Next month I will be a pro player and need use Zowie's products.
「今使ってるG403だと腫れができるんだが、Zowieでは何を使ったら良い?」
forum/375-mice/1620437-choice-zowie-mouse-za-ec-fk-need-help-za12-fk1-fk1-ec1-ec2.html
446UnnamedPlayer (ワッチョイ fc4e-POFq)
2018/02/25(日) 23:39:37.36ID:KqzSkx5A0 EC2-A
6500円じゃん最初からこの値段で売れよな
6500円じゃん最初からこの値段で売れよな
447UnnamedPlayer (ワッチョイ f600-Dhld)
2018/02/26(月) 00:00:31.05ID:3VH/vyT60 ultralightはG703より40gぐらい軽いんだしそりゃパフォーマンス変わるよ
しかもG703は小さいくせに重いから密度が違う
しかもG703は小さいくせに重いから密度が違う
448UnnamedPlayer (ワッチョイ 1af7-o9L9)
2018/02/26(月) 15:35:19.77ID:P9yooX4E0 fk2買ったがすごくいいな。
ただ、サイドボタンは割り当てできるようにして欲しい。
ただ、サイドボタンは割り当てできるようにして欲しい。
449UnnamedPlayer (ワッチョイ 9699-M6TK)
2018/02/26(月) 19:22:57.93ID:YhnEtW1s0 M1の評判いいから買ってしまった
450UnnamedPlayer (アウアウカー Sa18-dJ6Z)
2018/02/26(月) 20:44:36.43ID:4UhOeNvGa realforce rgbの日本語配列買いたいのにどこも在庫取り寄せになってて買えない…
451UnnamedPlayer (ワッチョイ 06e7-9QT1)
2018/02/26(月) 22:08:32.25ID:RKUOKAm00452UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f87-YWuW)
2018/02/27(火) 00:16:41.03ID:wyHwvruS0 xtrfyってnip代が高すぎない?
453UnnamedPlayer (ワッチョイ a418-GaPa)
2018/02/27(火) 00:56:09.24ID:ZBs4k6oB0 http://www.4gamer.net/games/407/G040776/20180216140/
BlueTrackはもう10年前からのセンサーシステムだし、ゲームユーズに最適化されている
deathadderなどもある現在、あえて選ぶ必要はないかなあ…
BlueTrackはもう10年前からのセンサーシステムだし、ゲームユーズに最適化されている
deathadderなどもある現在、あえて選ぶ必要はないかなあ…
454UnnamedPlayer (ワッチョイ aede-vlXe)
2018/02/27(火) 07:08:09.24ID:ucxtRooM0 センサーがゴミなのはみんなわかってたでしょ
それ以外もゴミだったねっていうだけ
それ以外もゴミだったねっていうだけ
455UnnamedPlayer (アウアウカー Sa18-3ZQE)
2018/02/27(火) 07:09:20.12ID:GBQ8DZ72a456UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp88-pgyw)
2018/02/27(火) 10:22:03.04ID:0BAOy1vvp RAZERはNagaのサイド2ボタン固定でDAと同じくらいの重さのマウス出してくれんかなぁ
CMのMM520系統が好きなんだがMM520はちょっと小さいんだよな
CMのMM520系統が好きなんだがMM520はちょっと小さいんだよな
457UnnamedPlayer (ブーイモ MM5e-gu+M)
2018/02/27(火) 10:53:55.11ID:qlroXpTZM こういうデバイスを見てて左利き用のマウスとかもっと作られないかなと思う
3500lefthand使ってるけど採算悪いってのは分かる
以前あったmadcatsのカスタマイズマウスとかだと左利きように出来てもいいと思うんだけどなー
3500lefthand使ってるけど採算悪いってのは分かる
以前あったmadcatsのカスタマイズマウスとかだと左利きように出来てもいいと思うんだけどなー
458UnnamedPlayer (ワントンキン MMac-HoEK)
2018/02/27(火) 12:34:07.60ID:QLE3T008M DAエリートレフトは通報版と間違えて買うのでNG(1敗)
459UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b00-M6TK)
2018/02/27(火) 16:54:47.99ID:6Iul67Gn0 >>450
近所のパソコンショップにずっと売れ残ってるけど
近所のパソコンショップにずっと売れ残ってるけど
460UnnamedPlayer (アウアウウー Saab-2T94)
2018/02/28(水) 07:14:24.43ID:Kz0c+CIZa 近所のヨドバシにも残ってた気がする
461UnnamedPlayer (ワッチョイ a418-GaPa)
2018/02/28(水) 07:31:35.62ID:VVdM1wNq0 corsairもロジのpowerplayに相当するものをいつの間にか作ってたんだな
まあレイアウトもほぼ同じだからまんまパクりだろうが
http://www.corsair.com/ja-jp/dark-core-rgb-se-performance-wired-wireless-gaming-mouse-with-qi-wireless-charging-na
まあレイアウトもほぼ同じだからまんまパクりだろうが
http://www.corsair.com/ja-jp/dark-core-rgb-se-performance-wired-wireless-gaming-mouse-with-qi-wireless-charging-na
462UnnamedPlayer (ワッチョイ ef36-MTlB)
2018/02/28(水) 08:07:40.42ID:ZnBraATS0 コルセアは大体はずれない気がするけどマウスは弱いよな
463UnnamedPlayer (ワッチョイ 09e4-3UlS)
2018/02/28(水) 08:31:05.74ID:Pt/JEjVK0 コルセアのマウスは不親切すぎる
ソフトを常駐させてないとサイドキーや派手なLEDの設定が反映されない
設定が終わったら専用ソフトは常駐させない主義だから
初めて使ったときLEDが消えるしサイドも効かないわで不良品かと思った
でも単色のライトならメモリに保存できたりわけわからん仕様w
調べまくってやっと仕様だとわかった
外によく持ち出す人には向かないよ
ソフトを常駐させてないとサイドキーや派手なLEDの設定が反映されない
設定が終わったら専用ソフトは常駐させない主義だから
初めて使ったときLEDが消えるしサイドも効かないわで不良品かと思った
でも単色のライトならメモリに保存できたりわけわからん仕様w
調べまくってやっと仕様だとわかった
外によく持ち出す人には向かないよ
464UnnamedPlayer (ワッチョイ 646e-AzNq)
2018/02/28(水) 08:38:36.94ID:8gTVDiqI0 ソフト常駐くらいでそこまで言うのもすごいな
465UnnamedPlayer (ワッチョイ 74d6-dTmR)
2018/02/28(水) 08:59:13.79ID:3p/fW4HQ0 言うだろ
俺達はプロゲーマーなんだから
俺達はプロゲーマーなんだから

g300s使ってるfpsプレイヤー何だけど
最近マウスがイマイチなんじゃないかと思い買い換えようと
海外レビューサイトとか見始めたんですyo
するとBenQマウスの評判のいいこといい事
同値段の他メーカーと何がそんなに違うんですか?
467UnnamedPlayer (アウアウカー Sa18-AzNq)
2018/02/28(水) 09:28:22.98ID:9TtbZPN7a いやその海外レビューサイトに書いてるだろ
468UnnamedPlayer (ワッチョイ bc4b-x4Or)
2018/02/28(水) 18:03:51.85ID:IppriSnp0 Rival600が評判良く、急にほしくなってきたけど高けぇ
1万切ったら買うかな
1万切ったら買うかな
469UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM5e-CyJp)
2018/02/28(水) 18:57:22.80ID:R0oFMsTSM470UnnamedPlayer (ワッチョイ a418-3UlS)
2018/02/28(水) 20:10:28.79ID:VVdM1wNq0 ニコ動常駐するよりは軽いだろうからいいだろ
471UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f87-r0JL)
2018/02/28(水) 20:25:21.29ID:Cb7N70cq0 zowieの中でEC2だけ異様に右クリ軽くない?EC1は大丈夫なのに
gpro並みに誤爆してしまう
gpro並みに誤爆してしまう
472UnnamedPlayer (アウアウウー Sa30-YWuW)
2018/02/28(水) 20:27:08.20ID:0HK0C/NRa ロジのスポンサーついても未だにg400s使い続けてるgoトッププロもいるし違和感ないならg300sでもいいんじゃない?
473UnnamedPlayer (ワッチョイ ee8d-UrI8)
2018/02/28(水) 21:02:54.49ID:Dd50JSSC0 G400sのADNS3090系とG300sのADNS3050系じゃスペック以上に超えられない差があるのよね
474UnnamedPlayer (ワッチョイ ad7e-saxG)
2018/02/28(水) 21:50:27.88ID:EW3E7LSG0 g300sは形はまったく変えず、マイナーチェンジだけして後継機を出してくれないかな
センサーはADNS-3310かADNS3095あたりで
ラバーは全部無くして、不正を疑われるようなマクロもできれば
日本人はあのマウス好きな人多いはず!
センサーはADNS-3310かADNS3095あたりで
ラバーは全部無くして、不正を疑われるようなマクロもできれば
日本人はあのマウス好きな人多いはず!
475UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c50-YEa6)
2018/02/28(水) 22:47:57.27ID:uBun5Yiu0 海外レビューサイトでrival600の評価高いな
値段もたけぇけど気になる
値段もたけぇけど気になる
476UnnamedPlayer (ワッチョイ 5c45-x4Or)
2018/02/28(水) 23:17:58.62ID:yot0yWcQ0 rival310使ってるからセンサーの信頼度が高いのはわかる
しかし600はグリップが劣化してそうなのと、重りがいらないんだよなあ
LODセンサーも効果あるのかわからん
しかし600はグリップが劣化してそうなのと、重りがいらないんだよなあ
LODセンサーも効果あるのかわからん
477UnnamedPlayer (ワッチョイ df2b-bF+W)
2018/02/28(水) 23:30:26.78ID:mW4Us7gk0 好みあると思うけど600は310よりグリップいいぞ
lodセンサーはちゃんと働くけど低くしすぎると本当にすぐ切れるから注意な
lodセンサーはちゃんと働くけど低くしすぎると本当にすぐ切れるから注意な
478UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-x7J7)
2018/03/01(木) 01:12:19.22ID:rUV2aiO00 重り付きのマウスが有りだというのなら既に最高クラスの性能のものがあるんだが?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1475597.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1475597.jpg
479UnnamedPlayer (ワッチョイ 6736-k3ZN)
2018/03/01(木) 01:18:51.70ID:a2un+Jcs0 ECBってソールが今までのでかい奴から楕円4つになってると思うんだけど
あれひっぺがえしたらくぼみにartisanのマウスソールすっぽりはまるかな?
あれひっぺがえしたらくぼみにartisanのマウスソールすっぽりはまるかな?
480UnnamedPlayer (ワッチョイ a736-k3ZN)
2018/03/01(木) 01:47:13.89ID:BFSPuOer0 半円ぽい形だから無理だと思うよ
481UnnamedPlayer (ブーイモ MM4b-p4Bv)
2018/03/01(木) 07:49:34.51ID:0ueCYk6zM482UnnamedPlayer (ワッチョイ e734-R89I)
2018/03/01(木) 08:47:44.17ID:6Xo9r5rd0 人の使ったマウスって見るだけで嫌悪感うまれるほど汚く見える
483UnnamedPlayer (ワッチョイ 877e-wl/W)
2018/03/01(木) 15:46:08.79ID:MDFxRYcW0 おれは100均のマイクロファイバー雑巾で毎日サッサしてる
484UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2b-BGtw)
2018/03/01(木) 19:15:48.28ID:hU5f636Wa 一年くらい使い続けてるマウスパッド洗ったバケツの水好き
485UnnamedPlayer (ワッチョイ df96-NCN4)
2018/03/01(木) 19:16:46.53ID:kzOIIZaw0 どんな感じなんだ
486UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-p4Bv)
2018/03/01(木) 21:52:33.53ID:D5UO4GrkM ジーパンでもそうだが、布というのは汚れて細菌が繁殖すると劣化するのでこまめに洗え
洗濯ネットに入れて洗濯機で一晩浸け置き洗いした後、シワにならない様洗濯槽の外周に立て掛けて脱水すればok
お洒落着用でよく売ってる中性洗濯洗剤が無難
洗ってる間のスペアの為に尼ベーシックでも買っとけ
洗濯ネットに入れて洗濯機で一晩浸け置き洗いした後、シワにならない様洗濯槽の外周に立て掛けて脱水すればok
お洒落着用でよく売ってる中性洗濯洗剤が無難
洗ってる間のスペアの為に尼ベーシックでも買っとけ
487UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f45-m1UI)
2018/03/01(木) 22:03:50.24ID:Bzyc0jXj0 razer goliathusのLに最近したけど
ゲーム始める前に必ずウェットティッシュで拭いてる
マウスパッドをいつも綺麗にしておくと、マウスも綺麗
>>477
とてもそんな風にはみえんのだが・・・
rocketjump ninjaの動画でも指が滑ってるところあるし
ゲーム始める前に必ずウェットティッシュで拭いてる
マウスパッドをいつも綺麗にしておくと、マウスも綺麗
>>477
とてもそんな風にはみえんのだが・・・
rocketjump ninjaの動画でも指が滑ってるところあるし
488UnnamedPlayer (ワッチョイ 672b-2py2)
2018/03/01(木) 23:54:40.55ID:j0+eWk3j0 見えんのだがって言われても両方持った上での個人の感想だから
RJNのあれは裾広がり型かつ自重で滑り落ちるくらい弱い力で持ってもこれくらい滑り止め効いてますよって比較でしょ
ここまで言っておいてなんだけど310気に入ってるならおススメしないけどね
RJNのあれは裾広がり型かつ自重で滑り落ちるくらい弱い力で持ってもこれくらい滑り止め効いてますよって比較でしょ
ここまで言っておいてなんだけど310気に入ってるならおススメしないけどね
489UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2b-BGtw)
2018/03/02(金) 02:09:09.49ID:hQ+CgMkSa アルコールは劣化するからやめとけみたいな書き込みここかマウスパッドスレで見た記憶あるけど実際どうなの
490UnnamedPlayer (ブーイモ MM4b-eGor)
2018/03/02(金) 02:14:49.09ID:vb0hh0qEM デスアダーメインでやってきたけど
Zowieのecシリーズに手を出すならサイズ的にやっぱec1?
触ってきたけど決めかねてる
Zowieのecシリーズに手を出すならサイズ的にやっぱec1?
触ってきたけど決めかねてる
491UnnamedPlayer (ワッチョイ 872c-Vmra)
2018/03/02(金) 02:20:52.04ID:wM65HumV0492UnnamedPlayer (ワッチョイ 6736-k3ZN)
2018/03/02(金) 03:04:05.39ID:39jxGLVY0493UnnamedPlayer (アウアウカー Sabb-+ihh)
2018/03/02(金) 04:24:17.93ID:WavZQSz3a 今日ドスパラにマウス選びに行ったらマウスに指の跡が脂と垢でくっきりと形成されてたわ
拭いとけよ
拭いとけよ
494UnnamedPlayer (ブーイモ MM4b-eGor)
2018/03/02(金) 07:58:28.00ID:pGtXGVDGM495UnnamedPlayer (アウアウカー Sabb-+ihh)
2018/03/02(金) 08:03:43.71ID:WavZQSz3a g303ってなんでこんなに高騰してるん?
496UnnamedPlayer (ブーイモ MM4b-eGor)
2018/03/02(金) 08:05:14.48ID:pGtXGVDGM サイズ的な意味なら確かにec1だと思うけど
ec2の方が買われているみたいだし中型マウスに矯正するのもいいかなーって
ec2の方が買われているみたいだし中型マウスに矯正するのもいいかなーって
497UnnamedPlayer (アウアウカー Sabb-/Etv)
2018/03/02(金) 08:28:40.84ID:vhSK5gzIa >>495
廃盤だから
廃盤だから
498UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spdb-j8aA)
2018/03/02(金) 10:11:22.44ID:q7IBJ1PQp >>495
つまみ持ちにはかなりいいぞ。しっくりくる。センサー違くていいならガワが同じG302でもいい。
つまみ持ちにはかなりいいぞ。しっくりくる。センサー違くていいならガワが同じG302でもいい。
499UnnamedPlayer (アウアウカー Sabb-+ihh)
2018/03/02(金) 11:00:40.32ID:WavZQSz3a >>498
センサー違うとなんか変わるもんですか? 体感わかんない?
センサー違うとなんか変わるもんですか? 体感わかんない?
500UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2b-BGtw)
2018/03/02(金) 13:48:11.78ID:XkjHGbBca shroud未だにg303使ってるよね
501UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f45-m1UI)
2018/03/02(金) 15:00:48.93ID:yAkllGqM0502UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spdb-j8aA)
2018/03/02(金) 15:16:09.38ID:q7IBJ1PQp503UnnamedPlayer (ワッチョイ bf8d-ltYU)
2018/03/02(金) 15:40:43.74ID:wTJsdRYk0 G302も終売間近なのか在庫無い店が多いよね
504UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f45-m1UI)
2018/03/02(金) 17:54:41.36ID:yAkllGqM0 センサーの違いで一番わかりやすいのはLODだとおもう
次に超細かく動かしたときの挙動(主にハイセンシ)
あとは超速でぶん回したときの安定度(主にローセンシ)
zowieも3310と3360で違いがあるから併売するねっていってるし
スペックはできるだけ良い方かっといたほうが無難
次に超細かく動かしたときの挙動(主にハイセンシ)
あとは超速でぶん回したときの安定度(主にローセンシ)
zowieも3310と3360で違いがあるから併売するねっていってるし
スペックはできるだけ良い方かっといたほうが無難
505UnnamedPlayer (ワッチョイ df96-NCN4)
2018/03/02(金) 19:12:25.06ID:bGllvPBB0 もう挙動は3325とかでも十分だな
上位センサーと比較するとLODはかなり変わるけど
上位センサーと比較するとLODはかなり変わるけど
506UnnamedPlayer (ワッチョイ e734-R89I)
2018/03/02(金) 19:18:49.97ID:dWK6hc5h0 尼で今日限定のロジセールしてるな うひょー
507UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-x7J7)
2018/03/02(金) 19:46:04.73ID:fccGgxu+0 >>503
ロジはもうG302,303系統はGPROでカバーできると判断したんだろうな
ロジはもうG302,303系統はGPROでカバーできると判断したんだろうな
508UnnamedPlayer (ワッチョイ df1d-m1UI)
2018/03/02(金) 23:26:01.19ID:BE/B0DWg0 なんでか知らないけど3310のほうが3360よりトラックエイムしやすく感じるの俺だけ?
フリックは3360のほうがやりやすい気がする
フリックは3360のほうがやりやすい気がする
509UnnamedPlayer (ワッチョイ 877e-wl/W)
2018/03/02(金) 23:43:18.92ID:lpl6wuLP0 3310と3360の違いなんてブライドテストしたら、わからんと思うけどな
フリックとか追いエイムとか、そういうのはマウスの形状に依ってる可能性もあるわけで
フリックとか追いエイムとか、そういうのはマウスの形状に依ってる可能性もあるわけで
510UnnamedPlayer (ワッチョイ 6736-m1UI)
2018/03/03(土) 03:55:25.07ID:6ucDjCud0 俺も体感できるレベルでセンサー特性に差があるのではと思ってる派なので
Zowieの同形状で別センサー、金があればめちゃくちゃ試してみたい
Zowieの同形状で別センサー、金があればめちゃくちゃ試してみたい
511UnnamedPlayer (ワッチョイ 8718-p2P+)
2018/03/03(土) 04:09:18.39ID:omZveX1E0 俺も3310の方がフリックしやすい、3360系は500hzじゃないとフリック安定しないな
nip今大会出てるけど全員zowieでxtrfy誰も使ってなくてワロタ
nip今大会出てるけど全員zowieでxtrfy誰も使ってなくてワロタ

なんて呼ぶの
ゾウウェ?
513UnnamedPlayer (ワッチョイ 0712-Lm36)
2018/03/03(土) 06:20:41.12ID:3v0w0Dr/0 ゾーイ
514UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2b-BGtw)
2018/03/03(土) 12:02:19.80ID:COgw/dPla nipまじで
gproの開発関わったskadoodleもgpro使わずにzowie使ってるしめちゃくちゃだな
gproの開発関わったskadoodleもgpro使わずにzowie使ってるしめちゃくちゃだな
515UnnamedPlayer (ワッチョイ 6736-IhxS)
2018/03/03(土) 12:26:01.19ID:30mxwmAA0 >>499
LODの高さだけはすぐ分かるレベルで違うからLODを気にするならG302は避けたほうがいいと思う
LODの高さだけはすぐ分かるレベルで違うからLODを気にするならG302は避けたほうがいいと思う
516UnnamedPlayer (ワッチョイ dfa0-k3ZN)
2018/03/03(土) 13:55:51.36ID:KRMrDKEu0 xtrfyからzowieに戻してもEC-BじゃなくてAなんだな
EC-Bに変えた途端成績良くなったって持ち上げられてたneoもいつの間にかEC-Aに戻してるし
EC-Bに変えた途端成績良くなったって持ち上げられてたneoもいつの間にかEC-Aに戻してるし
518UnnamedPlayer (ワッチョイ df45-j8aA)
2018/03/03(土) 16:29:17.38ID:U4Y5onkH0 >>517
ヤマダの通販に在庫ない?
ヤマダの通販に在庫ない?
520UnnamedPlayer (ワッチョイ df45-j8aA)
2018/03/03(土) 16:44:05.97ID:U4Y5onkH0 は?まじか。この前まで定価だったけど。こんなあがるのかよ。すまねーな。
521UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f45-m1UI)
2018/03/03(土) 16:44:28.25ID:7SlfklkV0 g proでええんちゃうの
ほぼ一緒でしょ
ほぼ一緒でしょ
522UnnamedPlayer (ワッチョイ df96-NCN4)
2018/03/03(土) 16:44:59.59ID:qej/0tgV0 g proって持ちやすさとかどうなの?
523UnnamedPlayer (ワッチョイ 27f7-m1UI)
2018/03/03(土) 17:45:03.45ID:EfVmDpcp0 銀軸とRomer-Gって結構違いある?
ストロークは0.2mmの違いみたいだけど。
ストロークは0.2mmの違いみたいだけど。
524UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spdb-j8aA)
2018/03/03(土) 17:53:05.94ID:gXrnwaghp >>522
持ちやすいけど右クリックの誤って押すことがめっちゃ多いよ。
持ちやすいけど右クリックの誤って押すことがめっちゃ多いよ。
525UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe4-WZPk)
2018/03/03(土) 19:41:53.32ID:fQvD3IIa0 最近キーボードのチャタリング?酷いんですが物理的に解決できますか?g-pkb-001を使ってます
526UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe7-m1UI)
2018/03/03(土) 19:50:05.49ID:Ly7nebAJ0 Manbaの新しいやつ買った
相変わらず持ちやすいけど突然マウスの電源落ちる欠陥品
バッテリー付けたロジはさすがだわ
相変わらず持ちやすいけど突然マウスの電源落ちる欠陥品
バッテリー付けたロジはさすがだわ
527UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-p4Bv)
2018/03/03(土) 20:10:59.13ID:pdBOGQpyM528UnnamedPlayer (ワッチョイ 074e-LhZF)
2018/03/03(土) 20:21:19.97ID:CVdX1Ety0 ecbシリーズ買ってみたが滑り過ぎて無理だったわ
センサーはキビキビ動いてくれるけど止められないんじゃどうしようもないな
ガワ≧ソール>センサーってことが勉強できたからいいか
aのソールで3360出して欲しいなあ
センサーはキビキビ動いてくれるけど止められないんじゃどうしようもないな
ガワ≧ソール>センサーってことが勉強できたからいいか
aのソールで3360出して欲しいなあ
529UnnamedPlayer (ワッチョイ 8718-wl/W)
2018/03/03(土) 20:30:09.38ID:aBlsBE8a0 既出だったらすまんがECBにAのソール貼ったらいかんのか?
530UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fe4-WZPk)
2018/03/03(土) 21:20:14.95ID:fQvD3IIa0 >>527
キー全部外して掃除したら直りました!ありがとうございます
キー全部外して掃除したら直りました!ありがとうございます
531UnnamedPlayer (ワッチョイ dfa7-S9TP)
2018/03/04(日) 02:35:38.75ID:RtPkmQq80 ec-bのソールって引っかからないようにか結構角が丸くなってるんだよな
ソール変えてみることすすめる
ソール変えてみることすすめる
532UnnamedPlayer (ワッチョイ 6745-wl/W)
2018/03/04(日) 09:13:32.18ID:JrQIoWUF0 gproのケーブル交換した人いない?
ロジの認定方式だと改造しても保証通りそうだよね。
ロジの認定方式だと改造しても保証通りそうだよね。
533UnnamedPlayer (ワッチョイ 2781-0jH8)
2018/03/04(日) 11:53:34.63ID:jra/ClVt0 zowieのマウスケーブル変えてる人見たんだけど
ケーブルどこで買えますか?
ケーブルどこで買えますか?
534UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4f-eGor)
2018/03/04(日) 12:31:15.10ID:hkrTTx9kM もの売るってレベルじゃねーぞ
535UnnamedPlayer (ワッチョイ 8718-p2P+)
2018/03/04(日) 12:33:46.69ID:OoRFeXkg0 >>533
日本にそのまま使えるZowieのマウスケーブル売ってるところは無いんじゃない?
ebay辺り探すか自作か他のマウスとケーブル交換すれば良いと思う
マウス側の端子のピンアサインはマウスによって違うんでそこだけOverclockのmiceフォーラムを参考にすれば交換は簡単だよ
日本にそのまま使えるZowieのマウスケーブル売ってるところは無いんじゃない?
ebay辺り探すか自作か他のマウスとケーブル交換すれば良いと思う
マウス側の端子のピンアサインはマウスによって違うんでそこだけOverclockのmiceフォーラムを参考にすれば交換は簡単だよ
536UnnamedPlayer (ワッチョイ 6736-IhxS)
2018/03/04(日) 13:28:59.83ID:u5E0TuOP0 >>532
G102のケーブルと互換性があるらしく、G102のケーブルをGproにつけてる人はいたね
>>533
paracordの事を言ってるならここから買えるよ http://www.overclock.net/forum/261-artisan-sales-forum/1621381-paracord-mice-cable-made-ceesa.html
G102のケーブルと互換性があるらしく、G102のケーブルをGproにつけてる人はいたね
>>533
paracordの事を言ってるならここから買えるよ http://www.overclock.net/forum/261-artisan-sales-forum/1621381-paracord-mice-cable-made-ceesa.html
537UnnamedPlayer (ラクッペ MM9b-1LYG)
2018/03/04(日) 14:25:37.42ID:QF9Ba6lKM ec-b買ったけどなんだかんだec-aに戻した奴多そう
ソールってこんなに大事だと気付かされた
ソールってこんなに大事だと気付かされた
538UnnamedPlayer (アウアウウー Sa2b-BGtw)
2018/03/04(日) 21:08:53.60ID:KIkh89TIa fk1+ってsenseiとほぼ全く同じ?
539UnnamedPlayer (ワッチョイ 27a7-k3ZN)
2018/03/04(日) 21:43:55.57ID:2V0IDBXe0 ikari良かったけどあれも馬鹿でかいソールのおかげなのかな
プロの愛用者もいたしすぐ消えたのが謎だ
プロの愛用者もいたしすぐ消えたのが謎だ
540UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f3-PTuL)
2018/03/04(日) 22:42:25.01ID:/bjm30PD0541UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-x7J7)
2018/03/04(日) 23:05:19.40ID:5VFO5H+j0 sensei使いって何故か建前上は後継であるsensei310を使いたがらないよな
542UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f0e-k3ZN)
2018/03/04(日) 23:09:19.87ID:/rT38acV0543UnnamedPlayer (ワッチョイ 0751-/nDV)
2018/03/04(日) 23:25:43.14ID:FBTX3f8X0 >>541
見た目がアレだし実際Senseiとは左右対称なだけで形状がね
見た目がアレだし実際Senseiとは左右対称なだけで形状がね
544UnnamedPlayer (ワッチョイ 274b-m1UI)
2018/03/04(日) 23:35:28.34ID:MpoP5u4U0 3360は500hzのがいいの?1000にしてた
545UnnamedPlayer (ワッチョイ bf8d-ltYU)
2018/03/04(日) 23:37:36.43ID:pZ5UA8yW0 新デザインのSensei 310
旧デザインのままセンサーだけ変わったSensei Raw Optical
サイドボタンは左だけでいい派のDM1ProSやREVEL
senseiは乗り換え先色々あっていいな
旧デザインのままセンサーだけ変わったSensei Raw Optical
サイドボタンは左だけでいい派のDM1ProSやREVEL
senseiは乗り換え先色々あっていいな
546UnnamedPlayer (ワッチョイ dfbd-lgBU)
2018/03/05(月) 00:09:46.12ID:mxohAwDq0 Amazonの復刻先生欲しいけどたけぇよなああれ
ZowieやLogiみたいなオンリーワン形状なら高くても買うしかないけど復刻版でクローンが全部3360積んでて同じぐらいの値段なのに3330だし
試してみたいだけだからハードル高いわ安くならないかなぁ
ZowieやLogiみたいなオンリーワン形状なら高くても買うしかないけど復刻版でクローンが全部3360積んでて同じぐらいの値段なのに3330だし
試してみたいだけだからハードル高いわ安くならないかなぁ
547UnnamedPlayer (ワッチョイ df8c-m1UI)
2018/03/05(月) 11:30:39.72ID:cfEDlOxl0 aimbotz一分切りできるのはwmo
ec2-aは試してない
ec2-aは試してない
548UnnamedPlayer (ワッチョイ dffe-k3ZN)
2018/03/05(月) 11:32:04.46ID:a1+gnGvq0549UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f0e-k3ZN)
2018/03/05(月) 14:55:32.41ID:TkanHGgC0550UnnamedPlayer (ワッチョイ df8b-k3ZN)
2018/03/05(月) 16:06:15.53ID:utjkr5Qz0 俺氏PMW3325, 3360の違いを体感できず困惑
モニターを60hz→144hzにした時も最初判らなかったが、一週間位して60hzに戻したら紙芝居状態で唖然としたな
マウスもちゃんと使い込めば違い位が判るようになるかな
モニターを60hz→144hzにした時も最初判らなかったが、一週間位して60hzに戻したら紙芝居状態で唖然としたな
マウスもちゃんと使い込めば違い位が判るようになるかな
551UnnamedPlayer (ワッチョイ 07e5-gyoh)
2018/03/05(月) 19:39:13.41ID:8+xiuEFM0 ec2が安いってか適正価格になってる
552UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f45-wl/W)
2018/03/05(月) 21:07:58.50ID:dki40hcj0 >>536
ロジが形を大きく変更するから2個買いする人多くて、実際にマウス2個買ったら何%オフとかやってて、
gproもケーブルとホイールクリックの仕様が不満でg102も買った人も多いし、そういう商法なんだろうな。
ロジが形を大きく変更するから2個買いする人多くて、実際にマウス2個買ったら何%オフとかやってて、
gproもケーブルとホイールクリックの仕様が不満でg102も買った人も多いし、そういう商法なんだろうな。
553UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spdb-Q2Jc)
2018/03/06(火) 12:50:37.57ID:DLDT7p/zp ここでお前らの話を聞く事で買ったつもりになって買い替えループを回避してる
554UnnamedPlayer (ササクッテロ Spdb-EAn2)
2018/03/06(火) 14:39:15.63ID:egVS1OPAp ここの奴らが本当に買ってレビューしてるとでも?
555UnnamedPlayer (アウアウカー Sabb-BGtw)
2018/03/06(火) 17:57:43.34ID:BzUQiBija ec2-bの極小ソール結構評判悪いのか
トスベくり抜き使ってきたから特に悪いとは思わなかったが
トスベくり抜き使ってきたから特に悪いとは思わなかったが
556UnnamedPlayer (ワッチョイ ff18-x7J7)
2018/03/06(火) 19:47:51.74ID:Xj05oRpv0 リフトオフ調整可に大きな価値を見出せるか否か
http://www.4gamer.net/games/037/G003732/20180302052/
http://www.4gamer.net/games/037/G003732/20180302052/
557UnnamedPlayer (ワッチョイ 67f3-YRxx)
2018/03/06(火) 20:25:02.69ID:xSS8q7Wy0 追加機能の大半が無駄扱いはわろた
558UnnamedPlayer (ワッチョイ df96-NCN4)
2018/03/06(火) 20:26:16.48ID:+ZNJ2OSm0 付加価値だからセーフだぞ
559UnnamedPlayer (ワッチョイ 6736-IhxS)
2018/03/06(火) 22:36:24.47ID:QIjh41iX0 kinzu,kana,sensei rawにTM3+を乗せるだけでいいのにね
560UnnamedPlayer (ワッチョイ df96-NCN4)
2018/03/06(火) 23:38:26.48ID:+ZNJ2OSm0 そういえば何で布巻きコード採用じゃないんだろう
561UnnamedPlayer (ワッチョイ 074e-LhZF)
2018/03/07(水) 00:24:14.73ID:/ctiIo4K0 FKも3360早く出してくれ
3310が値下がりしたら買うから
3310が値下がりしたら買うから
562UnnamedPlayer (ワッチョイ 6787-4MDu)
2018/03/07(水) 03:24:29.34ID:Al9++wTQ0 FKとZAの3360って全く話ない?
ECやったなら割とすぐにきそうな気はしたけどなかなか話聞かない
ECやったなら割とすぐにきそうな気はしたけどなかなか話聞かない
563UnnamedPlayer (ワッチョイ dfeb-7ORe)
2018/03/07(水) 07:37:31.06ID:6jBzofo60 >>562
出す予定ではあるけど、センサーの調整に苦労してるとかどっかで見た気が
出す予定ではあるけど、センサーの調整に苦労してるとかどっかで見た気が
564UnnamedPlayer (ワッチョイ 074e-wl/W)
2018/03/07(水) 18:57:12.63ID:/ctiIo4K0 ecBの滑りすぎ問題 ソール二重にしたら引っかかりができてちょっとだけ止まるようになった
まだAの倍滑る感じだが
まだAの倍滑る感じだが
565UnnamedPlayer (ワッチョイ be0e-hn8E)
2018/03/08(木) 09:36:30.76ID:heSvriwQ0 >>556
補正はかかってないようだな
補正はかかってないようだな
566UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7b-iOMi)
2018/03/08(木) 11:35:37.86ID:7+zilmnPa ロジのマウス2年くらい色々買ったけど今更キャリブレーション?してみたらちょっとAIMのぶれなくなった気がした
結構重要な機能なん?
結構重要な機能なん?
567UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp33-7mxl)
2018/03/08(木) 12:07:48.18ID:ayMAFKNxp G703ポチろうとしたらアマのやつが1000円値上がりしてる
568UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-uQtz)
2018/03/08(木) 12:11:50.56ID:6UUpK32R0 パッドに合わせてチューニングするやつのことだったら、むしろセンサー不調の元にもなる
LoDに不満があるなら試して挙動が安定してるなら使えばいいんでないの
LoDに不満があるなら試して挙動が安定してるなら使えばいいんでないの
569UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7b-6rgV)
2018/03/08(木) 12:41:08.08ID:qVydflgTa 3310はdpi400がベストだったりするのかな
zowie使ってる人のほとんどが400だ
800と何か変わりあるんかね
zowie使ってる人のほとんどが400だ
800と何か変わりあるんかね
570UnnamedPlayer (ラクッペ MM43-A/UC)
2018/03/08(木) 15:16:12.48ID:oXQ8u09VM571UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7b-6rgV)
2018/03/08(木) 18:01:07.40ID:C+UOht/Va csgoで400は分かるんだけど今のゲームでも400多いみたいね
理由は特になくて同じセンシ使いたいだけかもしれないけど
理由は特になくて同じセンシ使いたいだけかもしれないけど
572UnnamedPlayer (スププ Sd8a-skZU)
2018/03/08(木) 19:18:02.19ID:t9z2YTdbd 昔からの名残かゲーム内で細かく調整できるからだろう
573UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp33-Hy6H)
2018/03/08(木) 20:13:03.82ID:vt0Pq9rlp 一般的なゲーミングマウスのUSB延長ケーブルってどんなものでもOK?3.0じゃないと遅延が出るとかある?
574UnnamedPlayer (ワッチョイ be45-uQtz)
2018/03/08(木) 20:41:45.06ID:IE/I0HmZ0 マウスのdpiは低いほうが処理が少なくて済む
負荷が軽いので、パフォーマンス(精度や遅延など)重視なら400の方が良い
これはロジの技術者談
しかし内部的には当然ながら高dpiの方が挙動は滑らか
ユーザーが超拡大したときのマウスの動きを検証して、400がカクついてるのを証明してる
ではなぜ400dpiを使ってるプロがたくさんいるのかというと
高dpiの滑らかさは今の解像度では必要ない、つまり400dpiで精度的には十分なんだな
最近のマウスなら400か800どっちでもいいとおもう
UI操作やりやすい方でおk
負荷が軽いので、パフォーマンス(精度や遅延など)重視なら400の方が良い
これはロジの技術者談
しかし内部的には当然ながら高dpiの方が挙動は滑らか
ユーザーが超拡大したときのマウスの動きを検証して、400がカクついてるのを証明してる
ではなぜ400dpiを使ってるプロがたくさんいるのかというと
高dpiの滑らかさは今の解像度では必要ない、つまり400dpiで精度的には十分なんだな
最近のマウスなら400か800どっちでもいいとおもう
UI操作やりやすい方でおk
575UnnamedPlayer (ワッチョイ be45-uQtz)
2018/03/08(木) 20:53:11.76ID:IE/I0HmZ0 エイムを細かく調整する人は400の方が良い
なぜかというと、ゲーム内感度の数字をいじったときに
低dpiのほうがより細かく調整できるからね
おれもそれで最近400にした
大雑把にしか感度調整できないゲームでは400の方が良い
なぜかというと、ゲーム内感度の数字をいじったときに
低dpiのほうがより細かく調整できるからね
おれもそれで最近400にした
大雑把にしか感度調整できないゲームでは400の方が良い
576UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7e-0aB1)
2018/03/08(木) 20:58:00.43ID:LacV+tZK0 そんな滑らかさなんて識別できないよ
800dpiと400dpiを同じセンシにして識別できる人なんて見たことが無い
400が多いのは、そんな違いが分かる男みたいなかっこいい話じゃない
800dpiと400dpiを同じセンシにして識別できる人なんて見たことが無い
400が多いのは、そんな違いが分かる男みたいなかっこいい話じゃない
577UnnamedPlayer (ワッチョイ be45-uQtz)
2018/03/08(木) 21:04:02.54ID:IE/I0HmZ0 通常の使用ではわからないけど、超拡大すると
高dpiのほうが滑らかなんだよ
倍の解像度で処理してるから当たり前っちゃ当たり前なんだけど
youtubeで探せば出てくるよ
高dpiのほうが滑らかなんだよ
倍の解像度で処理してるから当たり前っちゃ当たり前なんだけど
youtubeで探せば出てくるよ
578UnnamedPlayer (ワッチョイ be0e-hn8E)
2018/03/08(木) 23:05:32.39ID:heSvriwQ0 100dpi ゲーム内感度40と
400dpi ゲーム内感度10を比べればいいだけさ
画面解像度とfovあたりに必要なdpiを下回ると
解像度に対してカウント数が足りなくなって
ポインタ指定できない位置が発生する
SRだと特にそうだな
慣れだけども
400dpi ゲーム内感度10を比べればいいだけさ
画面解像度とfovあたりに必要なdpiを下回ると
解像度に対してカウント数が足りなくなって
ポインタ指定できない位置が発生する
SRだと特にそうだな
慣れだけども
579UnnamedPlayer (スププ Sd8a-k/wB)
2018/03/08(木) 23:39:05.16ID:OflMyfQFd goかなんかの奴で同じ的狙うにしても高DPIの方が判定デカいみたいな動画無かったっけ?
てかzowieの白ってもう再販ないよな?
確か数量限定って告知だったし
無いなら諦めて黒買うか
てかzowieの白ってもう再販ないよな?
確か数量限定って告知だったし
無いなら諦めて黒買うか
580UnnamedPlayer (ワッチョイ fb87-JITf)
2018/03/09(金) 04:11:41.66ID:sS7QM2fV0 https://www.youtube.com/watch?v=TcjfPKftJBQ
FHDだとけっこうわかりやすい
少しカクついてた方がやりやすいのかな?
それともそのロジの技術者が言ってたっていう400dpiがパフォーマンスがよく出るって話に準じて?
FHDだとけっこうわかりやすい
少しカクついてた方がやりやすいのかな?
それともそのロジの技術者が言ってたっていう400dpiがパフォーマンスがよく出るって話に準じて?
581UnnamedPlayer (ワッチョイ 6abd-4xLN)
2018/03/09(金) 05:07:06.50ID:seqIenur0 dpi400が多いのはただ単にIE3.0の名残だと思ってる
人が違いを感じることができるかどうかは別としてdpiが高い方が動きを細かく読み取れるってのは間違ってないはず
あまりに高すぎるとネガティブアクセルが起こるとも聞くが
人が違いを感じることができるかどうかは別としてdpiが高い方が動きを細かく読み取れるってのは間違ってないはず
あまりに高すぎるとネガティブアクセルが起こるとも聞くが
582UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7b-BTlS)
2018/03/09(金) 05:45:25.15ID:qTbJeV1ga 400と800の差とかじゃわかりづらいけど1dpiとかで振り向き合わせればdpiがどういうことかわかる
583UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-hn8E)
2018/03/09(金) 06:20:02.33ID:mggR55+10 後は日によってマウス感度を微調整するスタイルの人はDPI低めのほうが当たりつけやすいね
584UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMb6-+fPm)
2018/03/09(金) 09:25:13.09ID:xm8DzvSUM 400の倍数が一番使いやすいわ
585UnnamedPlayer (ワッチョイ ca1d-uQtz)
2018/03/09(金) 10:39:37.78ID:/SjJO4HE0 デスクトップとゲーム中の感度とで違和感ないdpiに設定してるだけじゃね
ローセンシ400ミドル センシ800 ハイセンシ1200〜 とかだろ大体
ローセンシ400ミドル センシ800 ハイセンシ1200〜 とかだろ大体
586UnnamedPlayer (ラクッペ MM43-A/UC)
2018/03/09(金) 11:26:42.78ID:ACxD3EiqM ピクセルスキップなんてほんの僅かだから、
悩まず好きな方を使うのが良いと思う。
生き証人として400で戦ってるプロも沢山いるし。
悩まず好きな方を使うのが良いと思う。
生き証人として400で戦ってるプロも沢山いるし。
587UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7e-0aB1)
2018/03/09(金) 12:20:57.36ID:iHKQMAej0 csgoのプロたちは、dpi*インゲームセンシがおよそ1,000前後なわけで
1200dpiなんかだと、インゲームセンシがゲージ目盛りで調整できない
だからしぜんと400dipにして、インゲームセンシで1000に近づけるようになる
csgoはプロのセンシのばらつきが少ないから、しぜんと400dpiに偏る
1200dpiなんかだと、インゲームセンシがゲージ目盛りで調整できない
だからしぜんと400dipにして、インゲームセンシで1000に近づけるようになる
csgoはプロのセンシのばらつきが少ないから、しぜんと400dpiに偏る
588UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a5c-uQtz)
2018/03/09(金) 12:21:48.14ID:kfgKo9aj0 悩むなら800
800は万能
800は万能
589UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7e-0aB1)
2018/03/09(金) 12:33:14.64ID:iHKQMAej0 ソースエンジンのTF2のプロたちは
dpi*インゲームセンシが3,000を超える人も多くいて
センシのばらつきも大きいので
400dpiもいれば800dpiも1800dpiも満遍なくいる
dpi*インゲームセンシが3,000を超える人も多くいて
センシのばらつきも大きいので
400dpiもいれば800dpiも1800dpiも満遍なくいる
590UnnamedPlayer (スププ Sd8a-N7yI)
2018/03/09(金) 12:44:46.81ID:PVzngYzSd CSGOはコンソールでセンシ変えるのが普通だろ
スクロールバーで調整ってアホか?
スクロールバーで調整ってアホか?
591UnnamedPlayer (ワッチョイ 0beb-2FCn)
2018/03/09(金) 12:52:08.38ID:Y80f/mzx0 g303届いた
300s使ってfpSやって来たけど303ええな
全然違う
300s使ってfpSやって来たけど303ええな
全然違う
592UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7e-0aB1)
2018/03/09(金) 12:56:57.89ID:iHKQMAej0 コンソールはたしか初期設定だと使えなかったはず
初期にゲージ目盛り弄って調整した人は多いとおもう
初期にゲージ目盛り弄って調整した人は多いとおもう
593UnnamedPlayer (スププ Sd8a-Kq1W)
2018/03/09(金) 13:22:15.00ID:+yAIg/hHd csgo普通にインゲーム0.8とかにしてるプロもいたけどな 設定周りはプレイする大前提の部分だぞ
かなり久しぶりにロジみたら半額近くになってんな
また新しいの出していくのか?
かなり久しぶりにロジみたら半額近くになってんな
また新しいの出していくのか?
594UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b36-WxCv)
2018/03/09(金) 13:56:11.81ID:RSineDAv0 DPIを高くするとマウスを変えた時に実DPIの差を感じてインゲームのセンシも変えざるを得ないのが少し嫌かな
マウスを変えてもインゲームのセンシを弄りたくないなら400がいいと思うよ
マウスを変えてもインゲームのセンシを弄りたくないなら400がいいと思うよ
595UnnamedPlayer (ワッチョイ fb87-JITf)
2018/03/09(金) 14:20:08.02ID:sS7QM2fV0 400dpiですらピクセルスキップなくなるレベルのローセンシの人たちがgoのプロに沢山いるけど
もしカクつきがある方がやりやすいならその人たちは200dpiとかにするはずだしとりあえずカクつき説は無しだろうな
もしカクつきがある方がやりやすいならその人たちは200dpiとかにするはずだしとりあえずカクつき説は無しだろうな
596UnnamedPlayer (ワッチョイ fae4-tvxs)
2018/03/09(金) 14:34:53.91ID:DKV1xXzB0 csはヘッドショット基本だから視点を平行移動する事が多いから低dpiで多少の直線補正あった方が向いてるのかもと思った
597UnnamedPlayer (ラクッペ MM43-A/UC)
2018/03/09(金) 15:17:49.41ID:ACxD3EiqM そもそもマウス操作で400~800の間で生じるピクセルスキップの差を微調整って出来るの?
598UnnamedPlayer (ワッチョイ be45-0aB1)
2018/03/09(金) 18:19:10.36ID:rh/kbkOE0 ネットの情報で多いのが、同じ振り向きでも
マウスdpiはなるべく高くして、ゲーム内感度を低くしましょう
となってることが多いけど、ガセなのかね
マウスdpiはなるべく高くして、ゲーム内感度を低くしましょう
となってることが多いけど、ガセなのかね
599UnnamedPlayer (ワッチョイ fb87-BTlS)
2018/03/09(金) 19:36:40.67ID:sS7QM2fV0 ガセじゃないよ
https://pyrolistical.github.io/overwatch-dpi-tool/
これで自分の使ってる解像度が青くなるまでdpi上げればピクセルスキップがなくなる
より細かい動きが出来るようになるわけだけどプロは何故か400dpi使ってるからなんでだろうって話
https://pyrolistical.github.io/overwatch-dpi-tool/
これで自分の使ってる解像度が青くなるまでdpi上げればピクセルスキップがなくなる
より細かい動きが出来るようになるわけだけどプロは何故か400dpi使ってるからなんでだろうって話
600UnnamedPlayer (ワッチョイ 73f7-uQtz)
2018/03/09(金) 19:48:07.84ID:9uRGQY9m0 dpiあげると遅延発生したりするとか聞いたけど
601UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fe5-skZU)
2018/03/09(金) 19:50:00.08ID:gu8b2A7U0 この話ie3.0が400dpiだったからで終わりじゃないの
602UnnamedPlayer (ワッチョイ aa8c-uQtz)
2018/03/09(金) 20:07:01.51ID:CKCo736r0 400は直線的で当てやすい
感度高いの好きだから俺には扱えない
感度高いの好きだから俺には扱えない
603UnnamedPlayer (ワッチョイ be45-uQtz)
2018/03/09(金) 20:40:58.42ID:PKGhn6bi0604UnnamedPlayer (ワッチョイ be45-uQtz)
2018/03/09(金) 20:45:01.29ID:PKGhn6bi0605UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp33-e8Ze)
2018/03/09(金) 20:52:40.97ID:uvTjMLjep マッスルメモリーはみんな大事にしているというわけでね
606UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7e-0aB1)
2018/03/09(金) 21:38:49.99ID:iHKQMAej0 ハイセンシでなおかつストッピングしないで、動きながら撃つ場合
ストレイフを多用しながら、手首支点のマウスを微調整してエイムするのが一般的となる
マウスで微調整するときはピクセルスキップなんて起きてもらっちゃ困るので
必然的にスムーズ操作が可能な高dpiが選択される
ローセンシでなおかつストッピングありで、止まって撃つ場合
ストレイフは中止して、マウスのみでエイムするわけで
ピクセルスキップによるあのガクガクブレーキ感が、ローセンシゆえにガクガク感がひかえめになって
程良い感じにブレーキとして機能して、エイムが止めやすくなる
だからcsgoでは400dpiが選択される傾向にある
こんなかんじじゃね?
ストレイフを多用しながら、手首支点のマウスを微調整してエイムするのが一般的となる
マウスで微調整するときはピクセルスキップなんて起きてもらっちゃ困るので
必然的にスムーズ操作が可能な高dpiが選択される
ローセンシでなおかつストッピングありで、止まって撃つ場合
ストレイフは中止して、マウスのみでエイムするわけで
ピクセルスキップによるあのガクガクブレーキ感が、ローセンシゆえにガクガク感がひかえめになって
程良い感じにブレーキとして機能して、エイムが止めやすくなる
だからcsgoでは400dpiが選択される傾向にある
こんなかんじじゃね?
607UnnamedPlayer (ワッチョイ d3e7-A/UC)
2018/03/10(土) 13:41:00.24ID:wnEqrBsM0 CS,QuakeプロみたいなAIMお化けが400〜1600まで色々でプレイしてるんだからどれでも良いってことよね
608UnnamedPlayer (ワッチョイ 6bdc-hn8E)
2018/03/10(土) 14:15:11.64ID:9FaTt7rs0 ネガティブアクセルがでなくて、リフトオフが低くて、直線補正が少ないまたはゼロならDPIはどうでもいいと思ってる
609UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7b-BTlS)
2018/03/10(土) 16:07:56.14ID:wQAGWbBYa owプロは800が基本だな
610UnnamedPlayer (ワントンキン MMda-3Nec)
2018/03/11(日) 11:55:55.90ID:G1KinADvM ピクセルスキップやネガティブアクセルが起きない範囲であれば気にせんでえーんちゃう?
win6 ingame3.2 dpi1200 4:3 1024x768
logi g303 振り向き20cmでマイナーFPSをプレイ中
win6 ingame3.2 dpi1200 4:3 1024x768
logi g303 振り向き20cmでマイナーFPSをプレイ中
611UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e18-HFNi)
2018/03/11(日) 18:39:29.05ID:bhe/jH8f0 BF用のダーマポイントのロゴのエンブレム作った
https://dotup.org/uploda/dotup.org1483349.jpg
かなりガバってるけど職人じゃなけりゃこんなもんだろ
ゴミとわかってても三七買いに行くかー(ダイマ)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1483349.jpg
かなりガバってるけど職人じゃなけりゃこんなもんだろ
ゴミとわかってても三七買いに行くかー(ダイマ)
612UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7b-BTlS)
2018/03/11(日) 19:02:46.47ID:Ejfhiibwa 37ってセンサー死ぬほど酷いんじゃなかったっけ
613UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMb6-tc7y)
2018/03/11(日) 20:09:09.22ID:j7f0YBSTM 昔と中身が一緒って話じゃなかったけ
614UnnamedPlayer (ワッチョイ d34b-uQtz)
2018/03/11(日) 20:26:33.84ID:YrIw3/Q40 せっかく作ったのに悪いが、今のダーマはブランドイメージ最悪だぞ
38でリコールして、撤退して、復活したと思ったら超糞センサー
38でリコールして、撤退して、復活したと思ったら超糞センサー
615UnnamedPlayer (ワッチョイ 668d-Pdfp)
2018/03/11(日) 20:30:40.04ID:zdZE08Hj0 ガワが劣化して中身は昔のままっていい所無しじゃんかよ
616UnnamedPlayer (ワッチョイ 8fe5-skZU)
2018/03/11(日) 20:43:30.78ID:JtEplIXQ0 別に使用上は問題ないけど今の時代になぜあのセンサーであの価格なのか意味が分からない
617UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f18-d6vd)
2018/03/11(日) 21:28:07.78ID:Q+EiHx180 ADSN3090ってまだ作ってるんだって驚いたけどLOD以外は良いセンサーだしまあ普通に使えると思う
ただガワもスイッチも旧版より劣化してるのにわざわざあの値段で買うかと言うと…
MM530で良いじゃんって感じ
ただガワもスイッチも旧版より劣化してるのにわざわざあの値段で買うかと言うと…
MM530で良いじゃんって感じ
618UnnamedPlayer (ワッチョイ 6abd-OjYj)
2018/03/11(日) 23:03:07.13ID:0Q7slSvr0 EC1今年買ったばっかなんだけど一回浮かせて動かすと結構な確率で浮かせた後3秒くらいマウスが反応しない時があるんだが保証出した方がいいかな
クリックやサイドキーは反応するからセンサー周りの問題だと思うけどなる時とならない時あってどう対策すればいいのか分からなくて困る
クリックやサイドキーは反応するからセンサー周りの問題だと思うけどなる時とならない時あってどう対策すればいいのか分からなくて困る
619UnnamedPlayer (ワッチョイ 2336-hn8E)
2018/03/11(日) 23:08:42.73ID:Dmn9y2K20 そら完全に初期不良でしょ
620UnnamedPlayer (ブーイモ MM8a-BPtm)
2018/03/12(月) 01:48:09.92ID:GxAJseXVM ドライバとか省電力設定あたりだと思うが
621UnnamedPlayer (ワッチョイ 2336-hn8E)
2018/03/12(月) 02:22:19.42ID:gn4j11vf0 Zowieなんだからドライバレスやん
622UnnamedPlayer (ワッチョイ 26d3-sd6n)
2018/03/12(月) 06:23:38.22ID:NVxfKHml0 Corsair GLAIVE RGBってどう?
めちゃかっこいいんだけど
めちゃかっこいいんだけど
623UnnamedPlayer (ワッチョイ fb87-BTlS)
2018/03/12(月) 14:09:46.33ID:T/R9tfNa0 5000円で3360のmm530買えるのに化石センサーの37買う物好きなんているのかね
624UnnamedPlayer (ワッチョイ 2e18-HFNi)
2018/03/12(月) 19:01:14.09ID:ttN5qEZO0 言い出しておいて何だがまあそうだよな
今五千円台でコスパ最強なのはMM5××系かkone pure SEだろうし
今五千円台でコスパ最強なのはMM5××系かkone pure SEだろうし
625UnnamedPlayer (ワッチョイ be45-uQtz)
2018/03/13(火) 00:41:59.85ID:BMMkGPmn0 G703が尼で1000円引きだったので買ったけどすごくいいな
個人的にrival310とG703があれば、しばらく他のマウスいらないわ
個人的にrival310とG703があれば、しばらく他のマウスいらないわ
626UnnamedPlayer (ワッチョイ 7e8d-4MsX)
2018/03/13(火) 01:08:13.07ID:Ka0a524w0 G603出てから半年だしそろそろHEROセンサー積んだ新型出てもいい頃なのに音沙汰無いな
627UnnamedPlayer (ワッチョイ be0e-hn8E)
2018/03/13(火) 01:23:37.10ID:987RfdVj0 HEROはキャリブレが必要ないのか
それとも技術的にできなかったから固定なのか
どっちやねんという話
それとも技術的にできなかったから固定なのか
どっちやねんという話
628UnnamedPlayer (ワッチョイ be0e-hn8E)
2018/03/13(火) 01:27:24.54ID:987RfdVj0 ロジ的にはセンサーは有線は3366
無線はHERO 形状は今のラインナップで完成という認識なんだろうな
それはそれで頼もしい限り
いろいろメーカー使い比べたけど期待した後発のTM3の残念さよ
形状まで悪化させて旧型リメイク発売する始末ときた
無線はHERO 形状は今のラインナップで完成という認識なんだろうな
それはそれで頼もしい限り
いろいろメーカー使い比べたけど期待した後発のTM3の残念さよ
形状まで悪化させて旧型リメイク発売する始末ときた
629UnnamedPlayer (ワッチョイ be45-uQtz)
2018/03/13(火) 01:43:22.61ID:BMMkGPmn0630UnnamedPlayer (ワッチョイ fb87-Kq1W)
2018/03/13(火) 15:30:30.66ID:LdUJsgkd0 g640と小さいソールの相性めっちゃ良いな
qckに戻れない
qckに戻れない
631UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b36-WxCv)
2018/03/13(火) 19:44:01.34ID:ebDLGF6y0 TrueMove3が自分に合わない等ではなく"残念さ"が認識できるのは凄すぎるとしか言いようがない
632UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-hn8E)
2018/03/14(水) 05:36:38.02ID:+0/sN+Jd0 g502とg903どっちが好き?って奴ロジクールがツイッターでアンケみてーなことやってるけど
どうせなら502と500比べてくんねーかなぁ
俺は未だに502をG5の後継ってのがしっくりこないわ
どうせなら502と500比べてくんねーかなぁ
俺は未だに502をG5の後継ってのがしっくりこないわ
633UnnamedPlayer (ワッチョイ be0e-hn8E)
2018/03/14(水) 10:18:21.58ID:HLpguH920 sensei310とrival310
カウント傾向が違いすぎる
何も告知もない
カウント傾向が違いすぎる
何も告知もない
634UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a18-OyD+)
2018/03/14(水) 11:11:17.64ID:rOVymowK0 rival110のレスが全然ないけどどうなん?
あんまよくないの?
あんまよくないの?
635UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f4b-NNN3)
2018/03/14(水) 11:20:30.30ID:kFW10hxL0 悪くはないが、G PROより値段高いのにわざわざ選ぶ理由がない
636UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b51-uQtz)
2018/03/14(水) 11:38:12.69ID:2BA2Yeuz0 >>633
いや4亀のレビューだと全く同じだけど
いや4亀のレビューだと全く同じだけど
637UnnamedPlayer (ワッチョイ 732b-u/sJ)
2018/03/14(水) 11:43:25.35ID:/d3T1iU80 だれかultralight pro使ってない?
使用感聞きたい
使用感聞きたい
638UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-HR89)
2018/03/14(水) 12:57:28.02ID:A1thysgJ0 Microsoft Classic Intellimouse(旧IE3.0の復刻)の話題ぜんぜんないじゃん。
ひとりだけか呟いてるの。もってみたらすごい良いと思ったんだけど。
もうこれありゃーこれだけでいいじゃん。EC1より遥かにいい感触だったんだが。
サイドのゴムの範囲とかクリック部分のプラスチックの滑りにくい感触とか好感触
ひとりだけか呟いてるの。もってみたらすごい良いと思ったんだけど。
もうこれありゃーこれだけでいいじゃん。EC1より遥かにいい感触だったんだが。
サイドのゴムの範囲とかクリック部分のプラスチックの滑りにくい感触とか好感触
639UnnamedPlayer (ワッチョイ be67-GYA/)
2018/03/14(水) 12:58:33.33ID:6elP+xDV0 だってセンサークソじゃん、ローセンシだと振る速さに付いてきてくれない旧版より劣ってるセンサーだし
640UnnamedPlayer (ワッチョイ bb36-HR89)
2018/03/14(水) 13:01:56.95ID:A1thysgJ0 まじで?センサーくそなの?zowie ECとかと変わんないっていうイメージもってたんだが。
いいこときいた
いいこときいた
641UnnamedPlayer (ワッチョイ be67-GYA/)
2018/03/14(水) 13:07:55.01ID:6elP+xDV0 いいこと聞いたって買ったんじゃないの?
発売されて即輸入して繋げたらまともにゲームできるセンサーじゃなかったわ
発売されて即輸入して繋げたらまともにゲームできるセンサーじゃなかったわ
642UnnamedPlayer (ワッチョイ 4a9a-sd6n)
2018/03/14(水) 13:43:02.93ID:1H/T5QjX0 エア購入厨やな
643UnnamedPlayer (スププ Sd8a-Kq1W)
2018/03/14(水) 13:58:49.75ID:7da4q5O3d 振り向きが30センチぐらいでぶんぶんしてたらすぐ視点が上を向いたからお蔵入りしたわ
そんなブン回さない人はいけるかもね
そんなブン回さない人はいけるかもね
644UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f98-uQtz)
2018/03/14(水) 14:03:24.55ID:y42bH/6f0645UnnamedPlayer (ワッチョイ 7381-HkKY)
2018/03/14(水) 15:41:53.77ID:ra+bpW6O0 復刻ieは500hzなら使えるかもだが
1000hzで振り回すとわりと止まる
1000hzで振り回すとわりと止まる
646UnnamedPlayer (ワッチョイ 6a18-OyD+)
2018/03/14(水) 15:43:33.85ID:rOVymowK0647UnnamedPlayer (ワッチョイ 733d-5Ips)
2018/03/14(水) 16:36:23.60ID:GykBzA7w0 EC2-BとかのZOWIEマウスは5ボタンじゃなくて6ボタンだったら買うのに…
ところで今デスアダーエリートとバシリスクで迷ってるんだけどみんなだったらどっちかう?
やるゲームはタイタンフォール2とCoDWWII
ところで今デスアダーエリートとバシリスクで迷ってるんだけどみんなだったらどっちかう?
やるゲームはタイタンフォール2とCoDWWII
648UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp33-bJSg)
2018/03/14(水) 17:13:44.72ID:xEXh9xJLp 6ボタンってどのボタンのこと言ってるかわからん
649UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7b-WvLP)
2018/03/14(水) 17:20:34.83ID:zUMlA4TJa ホイールの下のDPIスイッチじゃないの
あれDPIスイッチ以外に設定してゲーム中に使う人いるのか
あれDPIスイッチ以外に設定してゲーム中に使う人いるのか
650UnnamedPlayer (ワッチョイ 733d-5Ips)
2018/03/14(水) 17:57:05.45ID:GykBzA7w0 グレネードボタン割り当ててます
651UnnamedPlayer (アウアウカー Sa7b-LSmR)
2018/03/14(水) 18:48:55.15ID:dxRMsBRZa >>649
流石に知見狭すぎ
流石に知見狭すぎ
652UnnamedPlayer (ワッチョイ 668d-Pdfp)
2018/03/14(水) 18:53:50.73ID:mENNbK4A0 >>650
DPIボタンがあったとしても設定ソフトのないZOWIEじゃそれは無理なんじゃ
DPIボタンがあったとしても設定ソフトのないZOWIEじゃそれは無理なんじゃ
653UnnamedPlayer (ワッチョイ be0e-hn8E)
2018/03/14(水) 19:06:42.62ID:HLpguH920654UnnamedPlayer (ワッチョイ be45-uQtz)
2018/03/14(水) 22:35:52.38ID:WrCZpZb60655UnnamedPlayer (ワッチョイ 668d-Pdfp)
2018/03/14(水) 22:53:20.56ID:mENNbK4A0 ゲーム関係ない普段使いだとホイール下2ボタンあればhome/endかPageUp/Down割り当てるとスクロールが捗る
656UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b36-cXI0)
2018/03/15(木) 01:15:57.54ID:f5fTFQ360 被せ持ち向けの G pro Gaming Mouse v2発表きたあああ
657UnnamedPlayer (スプッッ Sddb-UQG1)
2018/03/15(木) 01:55:34.96ID:ULL5DD7Nd >>656
まじ?
まじ?
658UnnamedPlayer (ワッチョイ ad36-jwfK)
2018/03/15(木) 02:47:45.27ID:NgATo5TX0 ソース無し
659UnnamedPlayer (スププ Sdd7-2nNB)
2018/03/15(木) 02:51:06.66ID:z7NoZHtGd zowieはキー割りあて出来ればいいけど
ドライバレスを売りの一つにしてるから今後も無いだろうな
ドライバレスを売りの一つにしてるから今後も無いだろうな
660UnnamedPlayer (ワッチョイ b13d-lzDu)
2018/03/15(木) 03:19:06.93ID:zX8Kc9aZ0 この時間帯変態パイロットしかいねえ
661UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fbd-12Sc)
2018/03/15(木) 03:19:37.88ID:gtt2Yl0s0 つってもメジャーなFPSやる分にはマウスのボタンにゲーム側でバインドできるしそこまで不便でもないでしょ
662UnnamedPlayer (ワッチョイ ddf7-hKdO)
2018/03/15(木) 11:55:24.30ID:qRFPZcJ90 Mouse Managerってソフト使えば割当できるよ
663UnnamedPlayer (ワッチョイ 172b-82ey)
2018/03/15(木) 14:19:59.75ID:Y7lCGHg70 ドライバレスが売りなのに外部ツール入れるくらいなら別の買えばいいってなるわな
664UnnamedPlayer (ワッチョイ eb8d-GB/l)
2018/03/15(木) 15:48:15.39ID:Sn/E8Idj0 ZOWIEじゃないけど例えばFinalMouseやNinoxのマウスで
ホイール下のボタンにDPI変更以外の機能を割り振るのはゲーム側でも外部ソフトでも不可能じゃん?
ID:GykBzA7w0のZOWIEが6ボタンだったら…というのも同じ事であんまり意味がないんだよ
ホイール下のボタンにDPI変更以外の機能を割り振るのはゲーム側でも外部ソフトでも不可能じゃん?
ID:GykBzA7w0のZOWIEが6ボタンだったら…というのも同じ事であんまり意味がないんだよ
665UnnamedPlayer (ワッチョイ c736-x8JX)
2018/03/15(木) 16:58:12.13ID:JFp2QT700 今メカニカルで光学スイッチ作ってるところってどこがある?単体売りとか含めて
FlaretechとGateronのみか?
FlaretechとGateronのみか?
666UnnamedPlayer (ワッチョイ 4136-hKdO)
2018/03/16(金) 00:25:06.28ID:xF8LkAE70 その二社とBloody
667UnnamedPlayer (ワッチョイ f378-MOYc)
2018/03/16(金) 02:05:46.11ID:Gfgz4KLk0 BloodyはLKというメーカーみたいだな
あとTESORO Gram SE Spectrum というのが独自の光学スイッチらしい
http://tesorotec.com/project/jp_gram_se_spectrum/
あとTESORO Gram SE Spectrum というのが独自の光学スイッチらしい
http://tesorotec.com/project/jp_gram_se_spectrum/
668UnnamedPlayer (ワッチョイ 7bf0-eL2B)
2018/03/16(金) 08:31:36.39ID:TMvxB+cU0 今日のstodeh ガチホモみたいで良いね
669UnnamedPlayer (ワッチョイ 334b-hKdO)
2018/03/16(金) 08:43:14.47ID:iY8zrHwE0 BloodyはこのMingjianElectronicというメーカーじゃないかな
http://mj.manufacturer.globalsources.com/si/6008845374407/Homepage.htm
http://mj.manufacturer.globalsources.com/si/6008845374407/Homepage.htm
670UnnamedPlayer (ワッチョイ c187-DgBi)
2018/03/16(金) 13:04:19.79ID:tyFrWtqN0 fk1+って高さ38??
なんか画像検索すると37って書いてある比較画像と38って書いてある比較画像出てくるけど
なんか画像検索すると37って書いてある比較画像と38って書いてある比較画像出てくるけど
671UnnamedPlayer (ワッチョイ c736-x8JX)
2018/03/16(金) 15:06:55.31ID:mfCgwh870 光学スイッチがチャタリング起こらないかは10年使ってみないとわからないんだよんあ?
接点がなくてもバネがへたってきて交換とかにはなるかもだけどチャタリングが起こらないだけでも絶対欲しい
接点がなくてもバネがへたってきて交換とかにはなるかもだけどチャタリングが起こらないだけでも絶対欲しい
672UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b86-eL2B)
2018/03/17(土) 07:30:26.67ID:5sjjtWmA0 MM530の布巻きタイプあるっすか?
673UnnamedPlayer (ワッチョイ c187-gO0u)
2018/03/17(土) 15:37:25.09ID:kHm3uCcW0 zowieの今のマウスって遅延まともだけどいつ頃からまともになったの?
http://ddo.4gamer.net/games/098/G009814/20150407075/
このあたりはまだやばい時?
http://ddo.4gamer.net/games/098/G009814/20150407075/
このあたりはまだやばい時?
674UnnamedPlayer (ワッチョイ c167-MOYc)
2018/03/17(土) 15:47:44.19ID:eOJfKs7W0 2016年の後半あたりにBenqブランドにして一回リニューアルした時に遅延は改善された
その時フォーラム見てECシリーズ買ってみたから覚えてる
その時フォーラム見てECシリーズ買ってみたから覚えてる
675UnnamedPlayer (ワッチョイ c187-gO0u)
2018/03/17(土) 18:48:34.52ID:kHm3uCcW0 benqになってすぐとかじゃなくてあの1回販売やめてた時に変わったのか
676UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b36-0FUd)
2018/03/17(土) 22:56:17.07ID:2jVTTLy40 BENQの社長にに頭叩かれて直ったってインタビューで言ってた
677UnnamedPlayer (ワッチョイ 8ba7-MOYc)
2018/03/18(日) 09:50:57.54ID:13vIN1Q20 G403やらECやら買ったけど10年以上前の
IE3.0とかIMOのほうが使いやすく感じる不思議
IE3.0とかIMOのほうが使いやすく感じる不思議
678UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f4b-hKdO)
2018/03/18(日) 12:06:03.17ID:SEM2eq8i0 さっきRival600届いた。EC2と比べると
左クリック辺りの盛り上がりを無くして背が低くなった
薬指辺りのクビレをなくして、全体的にシンプルにした感じ
手持ちの右利き用だと一番持ちやすい(EC2、DA、G703)
左クリック辺りの盛り上がりを無くして背が低くなった
薬指辺りのクビレをなくして、全体的にシンプルにした感じ
手持ちの右利き用だと一番持ちやすい(EC2、DA、G703)
679UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3f-p2b4)
2018/03/18(日) 13:01:45.19ID:dZf61yHTa ie3.0より縦に長いゲーミングマウスってある?
680UnnamedPlayer (ワッチョイ eda2-hKdO)
2018/03/18(日) 13:57:20.29ID:AYVwuYB60 >>679
つ「SOUND BLASTERX SIEGE M04」
つ「SOUND BLASTERX SIEGE M04」
681UnnamedPlayer (ワッチョイ bf05-GjLK)
2018/03/18(日) 14:19:10.61ID:yc7x/nCa0 >>678
クリック感はどうですか?特にg703との比較が気になります
クリック感はどうですか?特にg703との比較が気になります
682UnnamedPlayer (ワッチョイ df45-hKdO)
2018/03/18(日) 15:30:40.86ID:yVzDgNFK0 rival310とG703だと
703がやや軽めだね
誤爆も何度かした
303ほどじゃないけど
310は比較するとやや硬め
連打しやすいのは703
703がやや軽めだね
誤爆も何度かした
303ほどじゃないけど
310は比較するとやや硬め
連打しやすいのは703
683UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f18-CZ08)
2018/03/18(日) 18:51:24.69ID:kqexcX0X0 日本の正規代理店がついたのなら店舗販売も期待したいところだが
https://www.tech2.co.jp/
https://www.tech2.co.jp/
684UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3f-GjLK)
2018/03/18(日) 19:12:18.81ID:L1g9ba8Ea >>682
レスありがとうございます。rival310は持っています。600のクリックは310と同じような感じですかね?
レスありがとうございます。rival310は持っています。600のクリックは310と同じような感じですかね?
685UnnamedPlayer (ワッチョイ df45-hKdO)
2018/03/18(日) 19:16:08.14ID:yVzDgNFK0 >>684
600はもってないんだスマン
600はもってないんだスマン
686UnnamedPlayer (アウアウカー Sa09-DgBi)
2018/03/18(日) 19:39:07.16ID:mZRabR54a xtrfyはたいしたものでもないのに高すぎる
それならサイズ展開してるzowie買いますってなっちゃう
それならサイズ展開してるzowie買いますってなっちゃう
687UnnamedPlayer (ワッチョイ cf8e-MBbh)
2018/03/18(日) 19:42:27.64ID:ZGET67ds0 ゲーミング消化器カバーかわなきゃ
688UnnamedPlayer (ワッチョイ 9be5-yBaF)
2018/03/18(日) 19:55:15.80ID:eX74NeUr0 xtrfy m1 m2ってrivalとsenseiのクローン?
689UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f4b-hKdO)
2018/03/18(日) 19:55:21.69ID:SEM2eq8i0690UnnamedPlayer (ワッチョイ 8dd4-eL2B)
2018/03/18(日) 19:58:56.32ID:HE4VQtOs0 G703はチルトとくるくるホイールがないからなぁ
惜しいマウスである
惜しいマウスである
691UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f51-uwVN)
2018/03/18(日) 20:00:01.66ID:tNcvrMw20 クルクルホイール需要ないからな
692UnnamedPlayer (ブーイモ MMf3-XFi0)
2018/03/18(日) 20:16:04.37ID:qdubx5kSM クルクルホイール需要あるからな
693UnnamedPlayer (ワッチョイ 8dd4-eL2B)
2018/03/18(日) 20:21:31.23ID:HE4VQtOs0 むしろくるくるホイール使わずしてどうやってブラウザ観覧の上下移動してるのか気になる
手首の筋破壊するだろ
手首の筋破壊するだろ
694UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f51-uwVN)
2018/03/18(日) 21:56:27.10ID:tNcvrMw20 そりゃあんたくるくるホイールの意味捉え方ちょっと間違ってないか?
695UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f51-uwVN)
2018/03/18(日) 21:57:43.75ID:tNcvrMw20 と思ったけど同一人物かすまんな
696UnnamedPlayer (ワッチョイ 6136-MOYc)
2018/03/18(日) 22:01:29.15ID:4D3B+3ax0 xtrfyのマウスってNIPも使ってないじゃん
クソなんだろうな
クソなんだろうな
697UnnamedPlayer (ワッチョイ ab5b-p2b4)
2018/03/18(日) 22:02:50.99ID:glogVbEX0698UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f51-uwVN)
2018/03/18(日) 22:50:35.43ID:tNcvrMw20 >>696
だってあれ最初のはそこそこ小さいのに激重だったしな…
だってあれ最初のはそこそこ小さいのに激重だったしな…
699UnnamedPlayer (アウアウカー Sa09-DgBi)
2018/03/18(日) 23:36:19.12ID:jB5F8unfa 当のnipがzowie使い出してるの笑った
gpro開発に関わったskadoodleがza12使い出したりめちゃくちゃだ
gpro開発に関わったskadoodleがza12使い出したりめちゃくちゃだ
700UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f4b-5Hqu)
2018/03/18(日) 23:40:26.47ID:ZFGGTEIo0 ZowieはNiPのスポンサーだけど、そんな楽しい?
701UnnamedPlayer (ワッチョイ 8318-bGW5)
2018/03/18(日) 23:57:05.17ID:XJNuJ5rZ0 Rival600騙されなと思って買ってみたけど想像以上にいいなこれ
クリック感もかなり好みだしlod最低にしたらエイムのブレがかなり減ったから驚いてる
クリック感もかなり好みだしlod最低にしたらエイムのブレがかなり減ったから驚いてる
702UnnamedPlayer (アウアウカー Sa3f-HoFh)
2018/03/19(月) 00:44:25.57ID:trw7Y7zGa NeoもFK使わずにEC使ってるし共同開発なんて名前使わせてもらってるだけ
ロジのスポンサー縛り外れた瞬間メジャー優勝したC9は笑ったわ
ロジのスポンサー縛り外れた瞬間メジャー優勝したC9は笑ったわ
703UnnamedPlayer (ワッチョイ bb96-MOYc)
2018/03/19(月) 00:48:17.49ID:IDYN9WKR0 スポーツでも〇〇選手モデルとか言ってその後使ってなかったりするしな
704UnnamedPlayer (ブーイモ MM01-XFi0)
2018/03/19(月) 00:51:20.20ID:v15kHByrM >>693
pageup・downはいいぞ
pageup・downはいいぞ
705UnnamedPlayer (ワッチョイ f35c-hKdO)
2018/03/19(月) 10:58:34.62ID:exAuUZvk0 >>702
別に笑うとこじゃないけど大丈夫か?
2人はロジ使ってたんだからデバイスは関係ない
そしてメジャー勝った後からは散々でボロクロに言われてるぞ
NiPも最後に優勝した大会は全員がxtrfy使ってたけどその後は替えてる
別に笑うとこじゃないけど大丈夫か?
2人はロジ使ってたんだからデバイスは関係ない
そしてメジャー勝った後からは散々でボロクロに言われてるぞ
NiPも最後に優勝した大会は全員がxtrfy使ってたけどその後は替えてる
706UnnamedPlayer (アウアウカー Sa09-DgBi)
2018/03/19(月) 11:55:39.62ID:XGRr4FGCa c9のtarlkはいつまでg400sを使い続けるのだろうか
707UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f8b-MOYc)
2018/03/19(月) 12:31:00.10ID:DIg6OpwN0 G303と同じくらいクリックが軽くてケツが高めのマウスってあります?
出来れば小型軽量が好みです
出来れば小型軽量が好みです
708UnnamedPlayer (スププ Sd2f-C3qA)
2018/03/19(月) 12:38:35.75ID:Ns0TSKmCd stewie2kはメジャーはEC2-Bだったけど成績微妙だった
そこから2回マウスかえて今はsensei raw
そこから2回マウスかえて今はsensei raw
709UnnamedPlayer (ワッチョイ c187-gO0u)
2018/03/19(月) 13:23:56.82ID:nJog8kbF0 g400sの頃のガワほんと良かった
710UnnamedPlayer (ワッチョイ 4136-MOYc)
2018/03/19(月) 13:31:54.87ID:BWlaUa+x0 g500カエシテ
711UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f18-CZ08)
2018/03/19(月) 15:19:11.86ID:+WyJ63jl0 青軸やrazerグリーンスイッチのようなカチカチ感のあるRomer-Gキーボード?
http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20180319008/
http://www.4gamer.net/games/023/G002336/20180319008/
712UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bd4-jMcg)
2018/03/19(月) 15:22:49.30ID:Gc/NSvjl0 いやリニアだって
713UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f18-CZ08)
2018/03/19(月) 15:26:05.41ID:+WyJ63jl0 ああそうか、じゃあむしろリアフォみたいな静音みたいなクリアな打鍵感?
714UnnamedPlayer (ワッチョイ 0718-hKdO)
2018/03/19(月) 15:38:08.43ID:CtemKG140 銀はタクタイルのみで黒はタクタイルとリニアと両方あるっぽいね
715UnnamedPlayer (ワッチョイ 157e-0FUd)
2018/03/19(月) 18:24:51.52ID:98NUfpHr0 カタカナ英語でリニアはいいとしても、タクタイルは無いと思うw
これは和製英語か和訳にすべきだろ
「クリック式」でいいとおもう
これは和製英語か和訳にすべきだろ
「クリック式」でいいとおもう
716UnnamedPlayer (ワッチョイ c187-gO0u)
2018/03/19(月) 18:41:21.06ID:nJog8kbF0 中古フリマサイト使ってみて思ったけどzowieって日本だとそこまで人気ないんかな
ロジとかssとかrazerは飛ぶように売れるのにぜんぜん売れない
ロジとかssとかrazerは飛ぶように売れるのにぜんぜん売れない
717UnnamedPlayer (ワッチョイ 8dd4-eL2B)
2018/03/19(月) 18:43:37.34ID:YjMqR9KZ0 むしろ同じように売れてたら奇跡というかありえんわ
718UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp9f-m1qL)
2018/03/19(月) 18:48:03.07ID:0QU7gSSqp みんなピカピカ光ってる方が良いからね
しょうがないね
しょうがないね
719UnnamedPlayer (ワッチョイ 8dd4-eL2B)
2018/03/19(月) 18:49:56.52ID:YjMqR9KZ0 広告費だよバカ
720UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp9f-m1qL)
2018/03/19(月) 19:05:51.02ID:0QU7gSSqp 値段がたけーからだろ
あのボッタクリじゃ日本では売れんって
あのボッタクリじゃ日本では売れんって
721UnnamedPlayer (ワッチョイ 0718-hKdO)
2018/03/19(月) 19:13:03.53ID:CtemKG140 ええ…タクタイルってそんなにおかしいかな
タクタイルスイッチやタクタイル感とか言うし少なくともここでは割と普通の言葉かなと思ってたんだけど
まあ>>714では製品ラインナップをその名称の一部として言ったつもりではあったんだけどね、それで通じると思ったし
Tactile Carbon Version: 920-008860
Linear Carbon Version: 920-008848
Tactile Silver Version: 920-008721
タクタイルスイッチやタクタイル感とか言うし少なくともここでは割と普通の言葉かなと思ってたんだけど
まあ>>714では製品ラインナップをその名称の一部として言ったつもりではあったんだけどね、それで通じると思ったし
Tactile Carbon Version: 920-008860
Linear Carbon Version: 920-008848
Tactile Silver Version: 920-008721
722UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f18-CZ08)
2018/03/19(月) 19:47:39.70ID:+WyJ63jl0 ショップいったらzowieのコーナーには決まって「万引きは犯罪です」
の張り紙がしてあるあたり人気はあるんだろ
売れてるかは別として
の張り紙がしてあるあたり人気はあるんだろ
売れてるかは別として
723UnnamedPlayer (スププ Sd2f-yBaF)
2018/03/19(月) 20:06:37.37ID:yz0AcwHId 買って売ってを繰り返すならrazerおすすめ 購買層が相場わかってないのか還元率が一番高い
724UnnamedPlayer (ワッチョイ 3fb5-vhJL)
2018/03/19(月) 20:17:12.25ID:OUg7OVoE0 キッズは光り物好きやからな
725UnnamedPlayer (ワッチョイ ddf7-hKdO)
2018/03/19(月) 20:49:31.83ID:xe8Zj+3T0 ロジのデバイスとか中古だと保証消えるのに、きれいだったら新品同様の値段で売れる。
726UnnamedPlayer (ワッチョイ 9be5-yBaF)
2018/03/20(火) 08:18:13.98ID:Et6pK/YV0 >>725
発売から2年経ってなかったらロジ様は交換してくれる
発売から2年経ってなかったらロジ様は交換してくれる
727UnnamedPlayer (ワッチョイ f35c-hKdO)
2018/03/20(火) 08:57:16.48ID:mzGc0Wgf0 zowieをマウスを分かってる玄人用と思い込むのもキッズの傾向
728UnnamedPlayer (ワッチョイ 8dd4-eL2B)
2018/03/20(火) 09:06:51.71ID:hD4i94oJ0 >>727
それな ZA買ったけどシンプルなゴミだった
それな ZA買ったけどシンプルなゴミだった
729UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-PUrY)
2018/03/20(火) 10:10:42.34ID:Mvox9DWOM Zowieの性能や機能は糞だからな
ガワだけであれだけの値段をつけているのはボッタクリ
そのガワにしても俺の手には合わない
ガワだけであれだけの値段をつけているのはボッタクリ
そのガワにしても俺の手には合わない
730UnnamedPlayer (スププ Sd2f-yBaF)
2018/03/20(火) 10:37:43.58ID:TWYd0ktgd 機能 fpsするには十分
性能 lod低くセンサー飛ばない
価格 今では5000以下が妥当
性能 lod低くセンサー飛ばない
価格 今では5000以下が妥当
731UnnamedPlayer (ワッチョイ ab67-E8wj)
2018/03/20(火) 10:42:05.58ID:PouTkWDK0 クリックがゴミ!
これだけでイライラする
これだけでイライラする
732UnnamedPlayer (ワッチョイ ddf7-hKdO)
2018/03/20(火) 11:09:24.05ID:n0LAvniK0 値段は確かに高いが良いマウスだと思うよ
733UnnamedPlayer (アウアウカー Sad3-BVp4)
2018/03/20(火) 12:38:21.85ID:fcWewPIha FK買ったけどいいマウスだと思ったよ
値段はゴミカスふざけてる
値段はゴミカスふざけてる
734UnnamedPlayer (アウアウカー Sad3-Sj3g)
2018/03/20(火) 15:25:26.88ID:gYSwr7R3a Zowieなどより多機能高性能なゲーミングマウスが大量に出揃ってる今あれだけ強気の価格で通せてるのは
プロ市場を利用したイメージ戦略が上手なんだろう
物自体の適正価格はせいぜい4〜5,000円ってとこだから
プロが全然使わなくなったら終わりそうなブランドではある
プロ市場を利用したイメージ戦略が上手なんだろう
物自体の適正価格はせいぜい4〜5,000円ってとこだから
プロが全然使わなくなったら終わりそうなブランドではある
735UnnamedPlayer (アウアウカー Sa09-ghaA)
2018/03/20(火) 15:42:44.16ID:3qJaA65ha gpro使い込んだらケーブル柔らかくなって慣れでクリック誤爆もしなくなったし最強マウスに思えてきた
736UnnamedPlayer (ワッチョイ 4136-MOYc)
2018/03/20(火) 16:11:20.24ID:6mcAQHyv0 60ドルくらいだろ?代理店がぼってるだけじゃないの
737UnnamedPlayer (ワッチョイ 7b78-FkxM)
2018/03/20(火) 16:12:10.00ID:NOJ3p6bS0 ttps://www.amazon.com/dp/B075SMS1BC/
これ気になるけど日本に送ってくれないのね
これ気になるけど日本に送ってくれないのね
738UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f51-uwVN)
2018/03/20(火) 16:13:07.67ID:PzVvmOE+0 向こうでも70ドルするわけで代理店が別におかしいわけじゃないのよね
739UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f51-uwVN)
2018/03/20(火) 16:13:42.24ID:PzVvmOE+0 まぁ高くても売れる、それがブランドだしいいと思うけどね
740UnnamedPlayer (ブーイモ MMf3-Ly3x)
2018/03/20(火) 20:01:25.29ID:psxKKfjZM キッズが光らなくて地味デザインかつ高いマウスなんか買わないんだよなぁ
741UnnamedPlayer (ワッチョイ 9be5-yBaF)
2018/03/20(火) 20:12:52.37ID:Et6pK/YV0 ロゴはzowieが一番かっこいい
742UnnamedPlayer (ワッチョイ df18-MOYc)
2018/03/20(火) 20:31:36.80ID:n5imfoo80 なんだ、Zowieはお前ら公認なのかと思ってポチるとこだったぜ
743UnnamedPlayer (ワッチョイ bbb6-bPH8)
2018/03/20(火) 20:35:49.37ID:5gXBe/jH0 ロゴとか一番どうでもいい
744UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f51-uwVN)
2018/03/20(火) 20:43:14.39ID:PzVvmOE+0 >>740
ZOWIEにとってRazerに勝つ必要はないんだよね
ZOWIEにとってRazerに勝つ必要はないんだよね
745UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f4b-hKdO)
2018/03/20(火) 20:53:34.02ID:NNEj53Dx0 ROCCATのタイガーみたいなロゴが一番ダサく見える
746UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f51-uwVN)
2018/03/20(火) 20:55:44.04ID:PzVvmOE+0 確かにあのマークだけだとかなりダサいな
747UnnamedPlayer (ブーイモ MMf3-Ly3x)
2018/03/20(火) 21:13:25.99ID:psxKKfjZM オンボードメモリないしデザイン地味だから職場に持っていけなくもないがFPS以外の用途だときつい
748UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-PUrY)
2018/03/20(火) 21:18:01.40ID:ZFaNAHB2M >>734
Zowieなんて4,5000円の価値もないやろ
Zowieなんて4,5000円の価値もないやろ
749UnnamedPlayer (ワッチョイ e136-LWq8)
2018/03/20(火) 21:22:23.30ID:IXc5/Z2c0 DM3 MINIってどこで個人輸入できるか教えてください
750UnnamedPlayer (エムゾネ FF2f-UQG1)
2018/03/20(火) 22:05:47.80ID:LizT5fkzF >>735
ガワに慣れれば現状最強だと思う。
ガワに慣れれば現状最強だと思う。
751UnnamedPlayer (ワッチョイ 0f18-CZ08)
2018/03/21(水) 00:27:43.60ID:wjIGNoPM0 zowieは買い手であるプレイヤーの心理をよくわかってるよ
センサーなんて追従の遅延がなくてピクセル単位の読み取り性能に問題がなければそれでいいんだから
ならばあとはガワ、どれだけ正確なマウスハンドリングができるボディに出会えるかの問題。
万人の手に合うマウスなんて無いんだからせめて複数の形、大きさを用意して自身に選ばせる。
物好きな人間の多いこの世界、自分の手の形にピッタリ合うオーダーメイドのマウスを作ってもらえるなら2万出してもいい
っていうやつも絶対いるだろ
センサーなんて追従の遅延がなくてピクセル単位の読み取り性能に問題がなければそれでいいんだから
ならばあとはガワ、どれだけ正確なマウスハンドリングができるボディに出会えるかの問題。
万人の手に合うマウスなんて無いんだからせめて複数の形、大きさを用意して自身に選ばせる。
物好きな人間の多いこの世界、自分の手の形にピッタリ合うオーダーメイドのマウスを作ってもらえるなら2万出してもいい
っていうやつも絶対いるだろ
752UnnamedPlayer (ワッチョイ 4136-MOYc)
2018/03/21(水) 02:21:17.49ID:Jdm5ntd80 安易にガワを変えない+充実のサイズ
いくら中身が良くても何時ガワ替えるか分からんメーカーのマウスは怖くて手に馴染ませたくないよな
テメーだよロジクール
いくら中身が良くても何時ガワ替えるか分からんメーカーのマウスは怖くて手に馴染ませたくないよな
テメーだよロジクール
753UnnamedPlayer (ブーイモ MMf3-Ly3x)
2018/03/21(水) 03:14:12.27ID:jlzbaCAnM RazerはバカにされやすいけどDAのガワは絶対変えない姿勢は評価されてもいい
754UnnamedPlayer (スププ Sd2f-yBaF)
2018/03/21(水) 07:18:16.79ID:BY9K44tMd steelseriesもxaiと同じ形のsensei今でも作ってるからガワ変えないほうか
755UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bd4-pPQ5)
2018/03/21(水) 09:48:00.53ID:7SfBt5nY0 g100
756UnnamedPlayer (ワッチョイ ddf7-hKdO)
2018/03/21(水) 11:46:49.09ID:HKLokeIt0 zowieはあの形状とサイズ展開だけで買う価値ある
757UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM4b-PUrY)
2018/03/21(水) 12:41:54.20ID:Gt1GrAIHM 過去にEC2を買ったがめっちゃ持ちにくいし性能も良くないし機能も少ないしで何の価値もなかったわ
758UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f51-uwVN)
2018/03/21(水) 13:16:14.17ID:hJe4ISdU0 悪いけどZowieに機能求める人は買わないだろ
759UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp9f-m1qL)
2018/03/21(水) 13:25:09.41ID:3akbhg6+p 繋げてすぐ使えるってのがウリなのに機能とかネタか?
760UnnamedPlayer (アウアウカー Sa09-PUrY)
2018/03/21(水) 14:52:12.23ID:SswDzmaqa ある程度性能あれば手に合うかが全て
761UnnamedPlayer (ワッチョイ ddf7-hKdO)
2018/03/21(水) 15:14:05.14ID:HKLokeIt0 センサーの違いとか正直分からんでしょ。
不具合さえ起こさなければいいと思う。
不具合さえ起こさなければいいと思う。
762UnnamedPlayer (ワッチョイ 9be5-yBaF)
2018/03/21(水) 16:27:05.88ID:UiX80cUG0 pulsefireはドライバレスで同じセンサーで45ドルなのになぜ使われないんだ
763UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b45-0FUd)
2018/03/21(水) 16:27:12.31ID:nSGW0i820 性能=センサー
というのは違うな。クリックの性能は意外に重要。
個人的にはgproやg302のものが飛び抜けて良い。
というのは違うな。クリックの性能は意外に重要。
個人的にはgproやg302のものが飛び抜けて良い。
764UnnamedPlayer (ワッチョイ 1f4b-hKdO)
2018/03/21(水) 18:16:51.75ID:CosKKIjK0 G302は好きだったけど、Gproのクリック感は好きじゃないかな
なぜかはわからんけど
なぜかはわからんけど
765UnnamedPlayer (ワッチョイ 1b2a-CZ08)
2018/03/21(水) 18:37:03.20ID:OK4dZ1vE0 G403ホイール不具合出て交換品来たらかなりクリック硬くてうるさくなってた
766UnnamedPlayer (ワッチョイ df18-HoFh)
2018/03/21(水) 19:32:31.40ID:q72QCGP30 omronのD2FCの50Mかな?あれ耐久性は良いらしいけどうるさいよね
767UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b3d-uDhw)
2018/03/22(木) 01:55:25.14ID:DRl1GU6h0 Gproなんでわざわざこんな持ちにくい形に
したんや
せめてラバーくらい配置してほしかった。
したんや
せめてラバーくらい配置してほしかった。
768UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b36-+97l)
2018/03/22(木) 03:04:27.53ID:EOMGS3jX0 だって削ぎ落としてミニマルにした方がプロっぽくない?
769UnnamedPlayer (ワッチョイ 03a5-6hTU)
2018/03/22(木) 05:38:33.47ID:Oyb96jjV0 >>749
maxgaming
maxgaming
770UnnamedPlayer (ワッチョイ b6f5-1LIO)
2018/03/22(木) 14:07:35.68ID:LSut291s0 mm530使ってる方、交換用のソールってどこかで購入できますか?
771UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b3d-3KaU)
2018/03/22(木) 15:16:06.37ID:DRl1GU6h0 goroのほかに
軽いマウスでおすすめなんかないやろか?
軽いマウスでおすすめなんかないやろか?
772UnnamedPlayer (ワッチョイ aa2f-fzSc)
2018/03/22(木) 15:24:30.28ID:ynZ5AEVO0 U l t r a l i g h t P r o
773UnnamedPlayer (ワッチョイ 6300-nktp)
2018/03/22(木) 15:27:01.55ID:xs/hCysY0 OWL見てるとあれの使用者どんどん増えてるわ
774UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b3d-3KaU)
2018/03/22(木) 16:20:14.22ID:DRl1GU6h0 あれどこでかうんや
775UnnamedPlayer (ワッチョイ 97e5-iEtH)
2018/03/22(木) 16:32:18.30ID:mgxRCW1o0 GPRO大きさの割に83gって意外と重いわ
776UnnamedPlayer (ワッチョイ bb4b-zkh5)
2018/03/22(木) 17:10:59.90ID:x0JUqhCI0 あの極太の線で、余計に重さ感じる
777UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e4b-zkh5)
2018/03/22(木) 17:49:44.18ID:2OHJX2c10 肉抜きに抵抗感がなければVENTUSRもなかなか
778UnnamedPlayer (ワッチョイ a387-mRzn)
2018/03/22(木) 19:45:14.87ID:dNaeP7vj0 オーバーウォッチリーグ自体にスポンサーついたのかよってレベルでultralightpro使う人増えてるね
779UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b36-Igml)
2018/03/22(木) 20:06:41.20ID:5Mg+SQV90 >>769
thx
thx
780UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a2f-UL7J)
2018/03/22(木) 22:51:38.60ID:OWGtMylC0 FPS用のマウスを探していて量販店で触ってみたところ、
ネットで評判のいいRival310は側面のラバー加工とクリックが軽いところがイマイチで、
自分的にはFK2の形状、表面とクリック感が気に入ったのですが、
このスレでZowieの評価がイマイチなので心配です。
大丈夫でしょうか?
ネットで評判のいいRival310は側面のラバー加工とクリックが軽いところがイマイチで、
自分的にはFK2の形状、表面とクリック感が気に入ったのですが、
このスレでZowieの評価がイマイチなので心配です。
大丈夫でしょうか?
781UnnamedPlayer (ワッチョイ 0336-MMLu)
2018/03/22(木) 23:04:04.36ID:aK3OAp5Z0 それFK2にしない理由を探す方が難しいのでは
大体Zowieで批判されてるのは表面加工とクリック感だからそこが気に入れば問題ないでしょ
大体Zowieで批判されてるのは表面加工とクリック感だからそこが気に入れば問題ないでしょ
782UnnamedPlayer (ワッチョイ 93da-aC/v)
2018/03/22(木) 23:06:41.19ID:yu3SEg9T0 無駄に深くて連打しにくいし
ホイールボタンも硬すぎる
ムキムキマッチョマン仕様かよ
ホイールボタンも硬すぎる
ムキムキマッチョマン仕様かよ
783UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e45-zkh5)
2018/03/22(木) 23:19:11.82ID:pVoawXk60 zowieはおおむねこのスレでも好評じゃね?
おれはもってないけど
しかしrival310のクリック軽いってすごい感覚やな
あれで軽かったらロジのマウスつかえないな
おれはもってないけど
しかしrival310のクリック軽いってすごい感覚やな
あれで軽かったらロジのマウスつかえないな
784UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf7-zkh5)
2018/03/23(金) 00:19:56.23ID:s0pTbjd20 FK2持ってるが確かに表面加工はG300sの方が良かったと思うレベル
手汗書いてないときとかだと滑りまくる。で、手汗書くとベタベタしまくる。
クリック感は逆に全然悪くないと思うけど。
手汗書いてないときとかだと滑りまくる。で、手汗書くとベタベタしまくる。
クリック感は逆に全然悪くないと思うけど。
785UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b36-fzSc)
2018/03/23(金) 01:03:12.93ID:HMDPyG9K0 ECは他のシリーズに比べればクリック軽くて気に入ってる
786UnnamedPlayer (ワッチョイ 9751-TMFz)
2018/03/23(金) 01:16:17.61ID:dfdk6dch0 >>780
ZOWIE FKはいいと思うから買えばよろし、新品だろう?
言われてる通り確かにZOWIEの表面は手汗に対して微妙っちゃ微妙なんだけど、あの形状とクリック感が好きならぜひ使うべき
ちなみにRival 310のクリックに関しては、俺もなんか違和感感じたというかなんか安っぽい(?
たぶんロジクールのバネ付きのほうが剛性感もしっかりあるんだと思うわ
ZOWIE FKはいいと思うから買えばよろし、新品だろう?
言われてる通り確かにZOWIEの表面は手汗に対して微妙っちゃ微妙なんだけど、あの形状とクリック感が好きならぜひ使うべき
ちなみにRival 310のクリックに関しては、俺もなんか違和感感じたというかなんか安っぽい(?
たぶんロジクールのバネ付きのほうが剛性感もしっかりあるんだと思うわ
787UnnamedPlayer (ワッチョイ 9751-TMFz)
2018/03/23(金) 01:17:26.74ID:dfdk6dch0 秋葉原回った時に迷って触らしてもらったときに感じたことだし、実際の製品だと問題ないのかもしれんがね
788UnnamedPlayer (ワッチョイ a387-3xTB)
2018/03/23(金) 02:13:12.09ID:J0B7hCwm0 zowieそんな評価低いか?
クリックの堅さも誤爆の少なさって考えてメリットになる人もたくさんいるし
クリックの堅さも誤爆の少なさって考えてメリットになる人もたくさんいるし
789UnnamedPlayer (ワッチョイ 97d9-na2z)
2018/03/23(金) 02:57:21.94ID:dbAy3B6U0 早押し勝負になること考えるとクリックの深さは短く軽い方がいいな
誤爆しやすいとも言える
誤爆しやすいとも言える
790UnnamedPlayer (ワッチョイ 9751-TMFz)
2018/03/23(金) 03:00:26.98ID:dfdk6dch0 まぁオムロンより硬いのは事実だからね、他者がオムロンばっかだから違和感感じて嫌がる人が多いのも仕方なし
791UnnamedPlayer (ワッチョイ b68d-mm7E)
2018/03/23(金) 07:39:06.79ID:Bi7lN1Zr0792UnnamedPlayer (スップ Sd5a-6hTU)
2018/03/23(金) 11:06:13.34ID:E1mWVKgNd793UnnamedPlayer (ワッチョイ 360c-OJ1u)
2018/03/23(金) 13:00:12.82ID:a9TtL+KH0 >>780
別に評価はイマイチじゃないよ、それらが気に入ったなら買いだ
別に評価はイマイチじゃないよ、それらが気に入ったなら買いだ
794UnnamedPlayer (ドコグロ MMba-57J7)
2018/03/23(金) 13:47:25.27ID:WjEmbBg/M サイズ的にはREVELやDM1 PRO SはXai/Sensei
DM3がKinzuクローンかな
DM3がKinzuクローンかな
795UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-mRzn)
2018/03/23(金) 15:36:50.97ID:Qyl54ihua zowie色々買ってきて思うけどEC2だけやけに右クリ軽くない??
1はそんなことないのに
1はそんなことないのに
796UnnamedPlayer (ワッチョイ bb4b-zkh5)
2018/03/23(金) 16:10:32.04ID:Bm3ogbUW0 個体差
797UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-QbVF)
2018/03/23(金) 16:29:23.49ID:aanJwXYEa logi、Razer、Corsairのキーボード持て余してるのに
MSIの新しいキーボードが気になってきた...
MSIの新しいキーボードが気になってきた...
798UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-LsTN)
2018/03/23(金) 16:30:57.28ID:atdwqe8Ma キーボードってプレイに差異あるもんかね
500円くらいの使ってるけど 店頭で触ったゲーミングとプレイに影響出るレベルの差がわからんかった
500円くらいの使ってるけど 店頭で触ったゲーミングとプレイに影響出るレベルの差がわからんかった
799UnnamedPlayer (ワッチョイ 939b-aC/v)
2018/03/23(金) 16:31:11.96ID:ZhRYnFHQ0 なんでそこにリアフォがないのか不思議
800UnnamedPlayer (ワッチョイ da8c-5Cxf)
2018/03/23(金) 16:40:51.16ID:JFAS+csP0 blueled マウスパッドと距離空くと反応しないし速く動かしても反応しなくなる。
801UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-wnkP)
2018/03/23(金) 16:50:58.11ID:39hCvmgra >>799
2万以下で光ってるキーボードが購買意欲満たすのでは?
2万以下で光ってるキーボードが購買意欲満たすのでは?
802UnnamedPlayer (アウアウウー Sac7-gxOl)
2018/03/23(金) 18:18:39.06ID:3TzpszQ6a 500円のキーボードでは流石に同時押しの制限にひっかかるのでは?
803UnnamedPlayer (ワッチョイ 2718-dERv)
2018/03/23(金) 21:20:17.54ID:kVrVoCYg0804UnnamedPlayer (ワッチョイ 6336-fzSc)
2018/03/23(金) 21:40:57.87ID:uDL+5XQR0 俺は同時押し対応してれば趣味の域だと思うわ
メカニカルはどの軸でもある程度カチャ音なって鬱陶しいいし
メカニカルはどの軸でもある程度カチャ音なって鬱陶しいいし
805UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a18-aRf7)
2018/03/23(金) 23:13:49.30ID:2uZwuxje0 しゃがむをctrl、歩くをshiftにしてて
安物のキーボードを探してるんだけどctrlの位置が今までと違っておせなさそうなんだ
みんなしゃがむはどこに設定してるんだ?
安物のキーボードを探してるんだけどctrlの位置が今までと違っておせなさそうなんだ
みんなしゃがむはどこに設定してるんだ?
806UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a81-zkh5)
2018/03/23(金) 23:24:56.85ID:m4rX+jKB0 無変換
807UnnamedPlayer (ワッチョイ 97e5-iEtH)
2018/03/23(金) 23:30:31.76ID:j00LnPKA0 csgoもbfもr6sもC固定
808UnnamedPlayer (ワッチョイ 974e-mRzn)
2018/03/24(土) 00:49:12.35ID:F63XGk3K0 小指とか使えないわ
スペース歩きでcしゃがみジャンプホイール
スペース歩きでcしゃがみジャンプホイール
809UnnamedPlayer (ワッチョイ 03a5-6hTU)
2018/03/24(土) 04:45:18.95ID:eg4F8ciE0 ultralight proポチった
810UnnamedPlayer (ワッチョイ 9abd-JHgn)
2018/03/24(土) 04:57:08.26ID:YWPBazp90 キーバインドはゲームのデフォルトのまま変えないな
811UnnamedPlayer (ワッチョイ 939b-aC/v)
2018/03/24(土) 04:58:11.30ID:7E3ViXcO0 いや変えろよ
昔からしゃがみはctrlで殴りはFグレネードはGでしょ
昔からしゃがみはctrlで殴りはFグレネードはGでしょ
812UnnamedPlayer (ワッチョイ a387-mRzn)
2018/03/24(土) 06:42:07.15ID:v2MIArET0 >>809
え 今買えるところある?
え 今買えるところある?
813UnnamedPlayer (ワッチョイ 0e4c-wz7T)
2018/03/24(土) 12:36:28.49ID:x6PfDlrn0 キーバインドなんて自分が使いやすいのでいいよ
814UnnamedPlayer (スップ Sd5a-6hTU)
2018/03/24(土) 12:46:55.34ID:ARoba+E5d >>812
finalmouseが月末に在庫補充するようなツイートしてたから欠品中だけどmaxgamingで注文しておいたってだけ
finalmouseが月末に在庫補充するようなツイートしてたから欠品中だけどmaxgamingで注文しておいたってだけ
815UnnamedPlayer (ワッチョイ aa2f-fzSc)
2018/03/24(土) 16:08:25.41ID:FBI60g000 ultralightpro発売してすぐに買うべきだったなー
今チェックしてるサイトではどこも売り切れでツライ
今チェックしてるサイトではどこも売り切れでツライ
816UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e18-LINY)
2018/03/24(土) 21:10:30.74ID:pJZpJLZp0 いざ買ったらで穴んなかにゴミがたまりやすい!掃除してもすぐ汚れる!
買うんじゃなかったとか言われそう
春休み効果かな、店舗のアイテムが全体的に品薄ぎみな気がする
買うんじゃなかったとか言われそう
春休み効果かな、店舗のアイテムが全体的に品薄ぎみな気がする
817UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-mRzn)
2018/03/24(土) 22:16:20.51ID:naXRrUOza ultralightproオーバーウォッチとかの追いエイムメインのゲームでは最強だろうな
818UnnamedPlayer (ワッチョイ 0336-MMLu)
2018/03/24(土) 22:17:29.99ID:n4C/SwaA0 G102もGproもセールしててどっちを買おうか迷う
コードの事を考えたらG102かな?
コードの事を考えたらG102かな?
819UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b36-fzSc)
2018/03/24(土) 22:20:41.33ID:DbdNumu+0 正直G102の方が使いやすい
センサーの性能も体感できるほど差が無いしね
センサーの性能も体感できるほど差が無いしね
820UnnamedPlayer (ワッチョイ d712-zkh5)
2018/03/24(土) 22:31:15.18ID:SNGaNMAM0 G102ってGProの廉価版としか捉えてなかったんだけどG102の方が優れてる点ってなにかあるん?
821UnnamedPlayer (ワッチョイ 93e4-aC/v)
2018/03/24(土) 22:34:02.16ID:Th683XHC0 サイドボタン押しにくい
822UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b36-fzSc)
2018/03/24(土) 22:34:38.91ID:DbdNumu+0 コードが細い、ホイールクリックが軽い
Gproのホイールはバインドしてるとストレスになるくらい固い
Gproのホイールはバインドしてるとストレスになるくらい固い
823UnnamedPlayer (ワッチョイ 0336-MMLu)
2018/03/24(土) 22:37:11.76ID:n4C/SwaA0 TY G102買うわ
824UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e0e-fzSc)
2018/03/24(土) 22:58:59.87ID:4f63LQsD0 G102はセンサーが台湾製ではなくスイス製
825UnnamedPlayer (ワッチョイ cbbf-zL8s)
2018/03/24(土) 23:16:41.13ID:6Cd/zzD80 G102は並行輸入品だから保証ないけどな
826UnnamedPlayer (ワッチョイ 97e5-iEtH)
2018/03/24(土) 23:37:07.52ID:c4E+WBW10 ロジのケーブル嫌がらせレベルだろ ワイヤレス買えってことか
827UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a96-qj8D)
2018/03/25(日) 00:00:35.27ID:r3Z6h5Mp0 G102のセンサー良いのか
買おうかな
買おうかな
828UnnamedPlayer (ワッチョイ 7acd-LINY)
2018/03/25(日) 00:04:55.01ID:p8FEcAu50 ホントここの人達って信用できない
829UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e0e-fzSc)
2018/03/25(日) 16:01:27.69ID:Cw36jFpY0 はじめてロジテックコムの商品紹介読んだんだけどさ
ロジは全dpiでフィルタリング 加速 スムージング0ていうてるねこれ
じゃあTM3って何なの
もともと2000までだったのを3500までスムージング0にしましたって
後出しドヤ顔してるけど
全シリーズもってFPSやってると体感できるからね違い。
ロジは全dpiでフィルタリング 加速 スムージング0ていうてるねこれ
じゃあTM3って何なの
もともと2000までだったのを3500までスムージング0にしましたって
後出しドヤ顔してるけど
全シリーズもってFPSやってると体感できるからね違い。
830UnnamedPlayer (ドコグロ MM92-57J7)
2018/03/25(日) 16:35:46.47ID:7VBbPGyzM avago/pixartのセンサーじゃスムージング0は無理だから独自にMercuryやらHEROにしましたってのがロジであって
avago/pixartのセンサーの中では優秀な方だろTM3
avago/pixartのセンサーの中では優秀な方だろTM3
831UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e18-LINY)
2018/03/25(日) 18:43:07.75ID:cbJqrwM50 ヨドバシじゃG903とGproがよく売れてたな
https://dotup.org/uploda/dotup.org1494245.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1494247.jpg
とくにG903はなかなか高い買い物なのに
中国人が買っていくんだろうか
https://dotup.org/uploda/dotup.org1494245.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1494247.jpg
とくにG903はなかなか高い買い物なのに
中国人が買っていくんだろうか
832UnnamedPlayer (ワッチョイ 97e5-iEtH)
2018/03/25(日) 19:47:05.56ID:nc5tv2WM0 マウステスター見ると3366よりTM3の方が優秀
833UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ad4-RZzH)
2018/03/25(日) 20:14:40.63ID:v2BpjnF70 スムージングはいってるからじゃ?
834UnnamedPlayer (スップ Sdba-pLmA)
2018/03/25(日) 20:29:41.82ID:xiIu/5cVd 3366もスムージング入ってたと思う
835UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b36-Z2+v)
2018/03/25(日) 20:38:24.30ID:mpZaTHi00 >>816
持ってるけど今のところたまってないよ
持ってるけど今のところたまってないよ
836UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e0e-fzSc)
2018/03/25(日) 22:45:57.26ID:Cw36jFpY0 ただいまさら3310とか使うくらいならTM3のがいいよ
837UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e0e-fzSc)
2018/03/25(日) 22:46:59.99ID:Cw36jFpY0 カウント挙動がスリープ復帰ごとに変化する謎センサーだけど
838UnnamedPlayer (ワッチョイ aa2f-zkh5)
2018/03/25(日) 23:34:13.81ID:CKqktVQ+0 pmw3366とTM3は体感では違いが分からない
これで違いが分かると言ってる奴は思い込みでそう見えるだけだ
これで違いが分かると言ってる奴は思い込みでそう見えるだけだ
839UnnamedPlayer (ブーイモ MMe7-ToFF)
2018/03/26(月) 00:47:20.97ID:r1lShcwnM ec1b使ってきたけどコレジャナイ感じてて
評判いいrival600買ってみたがいい感じ
これで1年は戦えそう
評判いいrival600買ってみたがいい感じ
これで1年は戦えそう
840UnnamedPlayer (ワッチョイ 03a5-6hTU)
2018/03/26(月) 02:29:46.34ID:Acq29+J40 rival600評判いいから気になるけどあのゴテゴテした感じが嫌い
841UnnamedPlayer (ワッチョイ 334e-zkh5)
2018/03/26(月) 02:45:40.87ID:O+oFoCE90 あのゴキブリっぽいデザインは昔ロジにいたデザイナーの設計か
842UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b36-Z2+v)
2018/03/26(月) 02:49:17.88ID:7KEPa6OL0 昔のSSのマウス見てるとどうしてこうなって感じのデザインだよな
600評判いいだけに本当惜しい
600評判いいだけに本当惜しい
843UnnamedPlayer (ワッチョイ 6336-fzSc)
2018/03/26(月) 04:06:10.36ID:uRXu2a140 ガンツ銃みてーなのほんとだせーよな
ヘッドセットはすげぇシンプルに寄せてきてるのにどうなってんだ
ヘッドセットはすげぇシンプルに寄せてきてるのにどうなってんだ
844UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e18-LINY)
2018/03/26(月) 05:18:21.89ID:EMBrzfBT0 聞くけどおまえらの中でのグッドデザインのマウスって何?
845UnnamedPlayer (ワッチョイ 6336-fzSc)
2018/03/26(月) 05:24:51.30ID:uRXu2a140 ecとかxaiとかだな
勝つための道具なんだからシンプルでいいよ
銃に装飾なんざいらねーっつーあれだな
勝つための道具なんだからシンプルでいいよ
銃に装飾なんざいらねーっつーあれだな
846UnnamedPlayer (ワッチョイ 03a5-6hTU)
2018/03/26(月) 07:09:57.89ID:4ursMR9r0 普通の格好したマウスであればなんでもいいわな
とにかくごちゃごちゃさせてRGB付けとけみたいな今の風潮が嫌い
とにかくごちゃごちゃさせてRGB付けとけみたいな今の風潮が嫌い
847UnnamedPlayer (オッペケ Srbb-OJ1u)
2018/03/26(月) 07:19:10.83ID:5VgBRDDur デザインは無印rivalが派手すぎず地味すぎずで好き
俺の手には合わなかったけど
俺の手には合わなかったけど
848UnnamedPlayer (ブーイモ MMe7-ToFF)
2018/03/26(月) 07:19:12.45ID:r1lShcwnM 握っちまえば光ろうがどうでもいいのでクッソシンプルでもいいと思ってる
握って動かしたときの形状とクリック感が全て
握って動かしたときの形状とクリック感が全て
849UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e45-zkh5)
2018/03/26(月) 08:36:50.57ID:nq+Uf0Us0 おれはLED好きだな
roccat kovaの光り方が一番かっこいい
まぁなくても構わないけども
roccat kovaの光り方が一番かっこいい
まぁなくても構わないけども
850UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a5c-zkh5)
2018/03/26(月) 09:43:31.18ID:SU7IIM4X0 マウスメーカーは勝つ為だけに製品作ってるんじゃないからな
F1とかのカーレースとは違う
オフラインの大会で目立って宣伝する為にはデザインやLEDは必須
F1とかのカーレースとは違う
オフラインの大会で目立って宣伝する為にはデザインやLEDは必須
851UnnamedPlayer (ワッチョイ a3d8-zkh5)
2018/03/26(月) 09:47:00.49ID:JjpYd2el0 LEDでパリピ気分になってテンションというかモチベあげるものだと思ってたw
852UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e65-zkh5)
2018/03/26(月) 09:58:44.67ID:5Qsu9eji0 センサー性能の差より少しでもドーパミン出したほうが効果的なのかもね
853UnnamedPlayer (スププ Sdba-KyfB)
2018/03/26(月) 10:38:42.06ID:BMjnaVg4d senseiにTM3乗せるだけで良かったのに
何で310の形微妙なマウスにしたのか
何で310の形微妙なマウスにしたのか
854UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ba7-fzSc)
2018/03/26(月) 10:46:38.28ID:BBw+2yhJ0 装飾品なし
表面は薄皮一枚で肉抜きしまくり
各パーツは軽量化を施した特注品
すぐ断線するレベルの紐ケーブル
ただの5ボタンマウス
こんなんが2万とかしてビジネスとして成立するか?
表面は薄皮一枚で肉抜きしまくり
各パーツは軽量化を施した特注品
すぐ断線するレベルの紐ケーブル
ただの5ボタンマウス
こんなんが2万とかしてビジネスとして成立するか?
855UnnamedPlayer (スププ Sdba-KyfB)
2018/03/26(月) 10:54:49.48ID:BMjnaVg4d HX-MC002Bが左右対称になったDA eliteって感じで気になる
856UnnamedPlayer (ワッチョイ a387-3xTB)
2018/03/26(月) 11:00:44.28ID:qeqaZa5P0 ultralightproいつになったら入荷するんだろう
それとももう生産終わりなのか?
オーバーウォッチリーグの選手も続々と使い始めてるし絶対飛ぶように売れるだろ
それとももう生産終わりなのか?
オーバーウォッチリーグの選手も続々と使い始めてるし絶対飛ぶように売れるだろ
857UnnamedPlayer (ドコグロ MM92-57J7)
2018/03/26(月) 11:06:14.80ID:YvKcLXesM >850
詳しくないけどF1とかのレース車もスポンサーのロゴ貼られまくってるイメージしかないわ
あれは目立つ宣伝の為じゃないんか?
>>853
PMW3330版SENSEI買えばいいんだろうけど
尼価格だとTM3の310より高いのがなあ
詳しくないけどF1とかのレース車もスポンサーのロゴ貼られまくってるイメージしかないわ
あれは目立つ宣伝の為じゃないんか?
>>853
PMW3330版SENSEI買えばいいんだろうけど
尼価格だとTM3の310より高いのがなあ
858UnnamedPlayer (ワッチョイ 5b2b-6hTU)
2018/03/26(月) 11:48:02.10ID:hFxnnj3J0859UnnamedPlayer (オッペケ Srbb-JrWT)
2018/03/26(月) 12:34:10.64ID:O47BJ/bvr G300みたいに右サイドボタンあるマウスって少ないよな
あれに親指クリック一つあったら最高なんだが
あれに親指クリック一つあったら最高なんだが
860UnnamedPlayer (ワッチョイ a387-mRzn)
2018/03/26(月) 13:56:05.71ID:qeqaZa5P0 >>858
おお流石にあんな人気なら辞めないか
おお流石にあんな人気なら辞めないか
861UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-wR8y)
2018/03/26(月) 14:31:49.30ID:nNT5Q0cya senseiは3360のせたクローンいくつかあるしそれでいいじゃん
862UnnamedPlayer (ドコグロ MM92-57J7)
2018/03/26(月) 14:55:00.29ID:fXaHaaWzM 3360のクローンは右サイド無いのが多い
863UnnamedPlayer (ワッチョイ bb4b-zkh5)
2018/03/26(月) 16:54:28.80ID:EX8l9TJN0 600は、発表されて最初ダサいって思ったけど、
LEDを自分好みの設定にしたら、カッコ良く見えてモチベ上がったよ
ケースのLEDは眩しいだけで、集中力切れるから切ってるけど
LEDを自分好みの設定にしたら、カッコ良く見えてモチベ上がったよ
ケースのLEDは眩しいだけで、集中力切れるから切ってるけど
864UnnamedPlayer (ワッチョイ a387-mRzn)
2018/03/26(月) 17:48:51.76ID:qeqaZa5P0 無線マウスより超軽量マウスの方が振り回した時のストレス少なそうだな
865UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a72-Igml)
2018/03/26(月) 23:53:17.95ID:Qb1ke/+W0 VENKIM ゲーミングキーボード
16000円OFFでスゲーってなるけどこれ買った人いる?
16000円OFFでスゲーってなるけどこれ買った人いる?
866UnnamedPlayer (ワッチョイ 939b-aC/v)
2018/03/26(月) 23:55:38.36ID:fMLlbw/h0 悪かねえな
ケースレス、キーバックライト、メカニカルキー、テンキーレス、防水機 能付き
悪かねえ
ケースレス、キーバックライト、メカニカルキー、テンキーレス、防水機 能付き
悪かねえ
867UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b36-fzSc)
2018/03/27(火) 00:16:28.80ID:O9t27o1O0 >>865
青軸だろ?VC繋いでるならガチギレされるレベルでタイプ音カチカチうるさいぞ
青軸だろ?VC繋いでるならガチギレされるレベルでタイプ音カチカチうるさいぞ
868UnnamedPlayer (ワッチョイ ca2a-LINY)
2018/03/27(火) 00:29:31.28ID:icxegu+f0 中華青軸っぽいし値段相応だと思うけど
869UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e0e-fzSc)
2018/03/27(火) 01:02:52.31ID:JsMTXFLc0 ロケジャン先生が1位よんぞ
rival6600
rival6600
870UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e67-zkh5)
2018/03/27(火) 01:44:50.28ID:BMmxu+so0871UnnamedPlayer (ワッチョイ 97e5-iEtH)
2018/03/27(火) 02:35:59.92ID:ftd0WKTE0 新しくでるmambaは重量はクリアしてるけどマウスパッド固定だし今までのmamba全部評価低いから微妙なのかな
872UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e18-LINY)
2018/03/27(火) 04:48:45.16ID:RteWKCzm0 今度出るやつは光学センサーじゃなかったっきゃ
信頼性は高くなるかもしれない
https://www2.razer.com/jp-jp/gaming-mice/razer-mamba-hyperflux
信頼性は高くなるかもしれない
https://www2.razer.com/jp-jp/gaming-mice/razer-mamba-hyperflux
873UnnamedPlayer (オイコラミネオ MMf7-ToFF)
2018/03/27(火) 09:03:36.62ID:D8jIoyPVM874UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-3foj)
2018/03/27(火) 11:40:32.05ID:UW0AHPkka EC2-Bって発売したらしたで全然盛り上がってないな
やっぱソールがクソでFAなのかな?
やっぱソールがクソでFAなのかな?
875UnnamedPlayer (ワッチョイ 939b-aC/v)
2018/03/27(火) 11:43:26.74ID:Se5n2eWN0 ヘッドセット買ったけど喋る友達いないんだが
876UnnamedPlayer (スッップ Sdba-6hTU)
2018/03/27(火) 12:20:26.74ID:kp67/R8ed >>875
抱き合わせで友達も買えばよかったのに
抱き合わせで友達も買えばよかったのに
877UnnamedPlayer (ワッチョイ 9751-TMFz)
2018/03/27(火) 12:26:35.39ID:9uIaPhj70 配信するなりゲーム内VCで喋ればええやん!
878UnnamedPlayer (ワッチョイ 2718-3KaU)
2018/03/27(火) 14:22:40.03ID:C2vYAAU/0 キーボードだが、銀軸かromer-gで迷ってる・・・・。
どっちがいいんだろうか?近くに試し打ちできるところが全くないから困ってる・・。
どっちがいいんだろうか?近くに試し打ちできるところが全くないから困ってる・・。
879UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b36-of+v)
2018/03/27(火) 14:42:33.75ID:1UFy1suK0 パンとゴハンどっちがいい?みたいな質問だな
You両方買っちゃいな
気に入らん方をオクで放流すればヨロシ
You両方買っちゃいな
気に入らん方をオクで放流すればヨロシ
880UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf7-zkh5)
2018/03/27(火) 14:58:28.38ID:zfZiWr9i0 銀軸のほうがアクチュエーションポイントが0.3mm短い
881UnnamedPlayer (ワッチョイ 2718-3KaU)
2018/03/27(火) 15:13:09.85ID:C2vYAAU/0 銀軸の方が押したときの反応が若干早いということかな?
銀軸の方が良さそうやな。といってもほとんど誤差程度か。
銀軸の方が良さそうやな。といってもほとんど誤差程度か。
882UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a96-fzSc)
2018/03/27(火) 15:38:36.52ID:lwN3c49S0 ゲーミング友達どっか出してくんねえかな
883UnnamedPlayer (ワッチョイ 939b-aC/v)
2018/03/27(火) 15:40:48.15ID:Se5n2eWN0 脳波で会話できるツールだしてほしい
緊張してまともに喋れる自信がない… レーザーだのむぞ
緊張してまともに喋れる自信がない… レーザーだのむぞ
884UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf7-zkh5)
2018/03/27(火) 15:43:58.31ID:zfZiWr9i0 で、銀軸のストロークは3.4mmなんだけどRomer-Gのストロークは3mm
885UnnamedPlayer (ブーイモ MM7f-Lrxx)
2018/03/27(火) 17:25:21.36ID:7+blVz/NM 静音リングには重ね掛けするとストローク短くなる効果もあってな
886UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e18-LINY)
2018/03/27(火) 17:26:28.75ID:RteWKCzm0 過疎ったFPSを遊ぶためにプレイヤーの行動ルーチンを限りなく模したBOTを
作って欲しいとは思う
アカウント毎にプレイヤーの戦績を記録してるならそれを元に作れそうな気がする
作って欲しいとは思う
アカウント毎にプレイヤーの戦績を記録してるならそれを元に作れそうな気がする
887UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf7-zkh5)
2018/03/27(火) 18:20:41.50ID:zfZiWr9i0 ZAとFKって表面加工違うんだな。
FKはテカテカでZAはマット
FKはテカテカでZAはマット
888UnnamedPlayer (スププ Sdba-LRQa)
2018/03/27(火) 18:24:34.12ID:4yPF0N/vd 銀は反応速すぎてピーキーだったわ
底打ちマンは大人しく別のでいいな
底打ちマンは大人しく別のでいいな
889UnnamedPlayer (ワッチョイ 334e-zkh5)
2018/03/27(火) 21:54:23.65ID:2fcHqhsA0 光軸が早く普及してほしいんですよ
安価で耐久性上がるならわざわざリアフォ選ばなくていいし
安価で耐久性上がるならわざわざリアフォ選ばなくていいし
890UnnamedPlayer (ワッチョイ a387-3xTB)
2018/03/28(水) 09:43:07.48ID:D2BG09TE0 rival310のシリコングリップ外してテニス用のグリップとかに張り替えると85gくらいになるのか
891UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e45-zkh5)
2018/03/28(水) 09:49:26.62ID:HtJ9naNW0892UnnamedPlayer (ワッチョイ a387-mRzn)
2018/03/28(水) 10:12:02.66ID:D2BG09TE0 rival310は93gだから8gくらいは変わるんじゃない?
893UnnamedPlayer (オイコラミネオ MM06-ToFF)
2018/03/28(水) 10:14:30.41ID:gCh3vhelM894UnnamedPlayer (ワッチョイ 3e18-LINY)
2018/03/28(水) 10:20:27.09ID:BJCYyF3O0 3月30日、アキバのRazer zoneに
デス赤ーとそのマウスパッドとか
https://www2.razer.com/jp-jp/licensed-and-team-peripherals/skt-t1-edition
何か蛍光ピンクのクラーケンとか
https://www2.razer.com/jp-jp/licensed-and-team-peripherals/pewdiepie-razer-kraken-pro-v2
限定品が入荷されるらしい、いまDA使ってる身としては行くべきか(カモ)。
デス赤ーとそのマウスパッドとか
https://www2.razer.com/jp-jp/licensed-and-team-peripherals/skt-t1-edition
何か蛍光ピンクのクラーケンとか
https://www2.razer.com/jp-jp/licensed-and-team-peripherals/pewdiepie-razer-kraken-pro-v2
限定品が入荷されるらしい、いまDA使ってる身としては行くべきか(カモ)。
895UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e45-zkh5)
2018/03/28(水) 10:21:47.09ID:HtJ9naNW0 ケーブル抜きだと公称88gやで
896UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-wR8y)
2018/03/28(水) 10:23:23.03ID:uvj9dva/a nagaの赤は格好良かったけどこれはそうでもないな…
897UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a18-3KaU)
2018/03/28(水) 11:01:57.78ID:0fuxzmyf0 EC2aとEC2bって体感できるほどの違いってある?
EC2bのほうがセンサーの性能高いらしいけどAよりちょっと高いからどっち買おうか迷ってる
EC2bのほうがセンサーの性能高いらしいけどAよりちょっと高いからどっち買おうか迷ってる
898UnnamedPlayer (アウアウカー Sac3-3foj)
2018/03/28(水) 11:40:15.72ID:bfXuwXTpa 3310と3360の違いは体感できるよ。
センサーだけでなくソールが違うから滑りは全く違うけど
センサーだけでなくソールが違うから滑りは全く違うけど
899UnnamedPlayer (ワッチョイ a387-mRzn)
2018/03/28(水) 13:10:38.08ID:D2BG09TE0900UnnamedPlayer (ワッチョイ 97e5-iEtH)
2018/03/28(水) 13:18:27.14ID:svlfKrP10 >>897
仮に違いわかったとしてその違いで強くなったりしないからどっちでもいい
仮に違いわかったとしてその違いで強くなったりしないからどっちでもいい
901UnnamedPlayer (ワッチョイ 9751-TMFz)
2018/03/28(水) 16:00:59.47ID:K1+U4L0Y0 は?
902UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a72-Igml)
2018/03/28(水) 17:56:40.03ID:VTnFKx8A0 ・手が小さくても使える
・親指側にボタンがついてる
・スクロールはヌルヌル動かずカチカチ回る
こんなマウスを探しています
・親指側にボタンがついてる
・スクロールはヌルヌル動かずカチカチ回る
こんなマウスを探しています
903UnnamedPlayer (ワッチョイ 5bf7-zkh5)
2018/03/28(水) 18:05:50.55ID:mIFp0lbr0 FK2
904UnnamedPlayer (スッップ Sdba-6hTU)
2018/03/28(水) 18:29:25.52ID:VEToQuVkd kone pure owl-eye
905UnnamedPlayer (ワッチョイ 4e45-zkh5)
2018/03/28(水) 18:48:56.82ID:HtJ9naNW0906UnnamedPlayer (ワッチョイ b68d-mm7E)
2018/03/28(水) 19:10:59.34ID:vVMjjHDk0 一般的にはケーブル付いたままのマウスをケーブル退けてハカリに乗せるやり方が多いと思うが
4亀なんかはたぶん分解してケーブルを基板から引っこ抜いて計ってる気がする
この違いで2、3グラムは変わる
4亀なんかはたぶん分解してケーブルを基板から引っこ抜いて計ってる気がする
この違いで2、3グラムは変わる
907UnnamedPlayer (ワッチョイ a387-mRzn)
2018/03/28(水) 20:27:29.90ID:D2BG09TE0 >>905
うんだから88gから85gじゃなくて93gから85gって意味
うんだから88gから85gじゃなくて93gから85gって意味
908UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b51-0g9v)
2018/03/29(木) 00:58:04.07ID:NMU4o9g30 ec-aからec-bはソールが違うと
ココまで変わるかと思わされたな
ココまで変わるかと思わされたな
909UnnamedPlayer (ワッチョイ c136-uaFS)
2018/03/29(木) 05:01:34.53ID:dT+F+AUu0 aみたいにでかいのがいいの?やっぱ
910UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b45-kUw7)
2018/03/29(木) 09:15:11.17ID:9edg730c0911UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b45-kUw7)
2018/03/29(木) 09:44:26.84ID:9edg730c0912UnnamedPlayer (スププ Sdb3-EdfM)
2018/03/29(木) 13:41:15.06ID:kpQ/iT8Fd 無線が楽って言うやついるけどバンジー使えばいいだけじゃないか?
むしろバッテリーの重さで取り回しキツい気がする
むしろバッテリーの重さで取り回しキツい気がする
913UnnamedPlayer (ササクッテロロ Sp0d-q81P)
2018/03/29(木) 14:33:59.39ID:jKT/ZIoYp 持ち上げない分には無線の方が良いってのはわかる
914UnnamedPlayer (アウアウカー Sadd-PIVI)
2018/03/29(木) 14:53:09.06ID:tAGW8+nYa G903からRival600にしたけどマジで線邪魔でキツイ
バンジーで吊るしてようが一瞬でもストレス感じたら異様に不快に感じてしまう
バンジーで吊るしてようが一瞬でもストレス感じたら異様に不快に感じてしまう
915UnnamedPlayer (ワッチョイ 4187-4bul)
2018/03/29(木) 14:58:14.77ID:15wMrUc70 >>911
そうそう俺も説明不足ですまん
そうそう俺も説明不足ですまん
916UnnamedPlayer (ワッチョイ 114b-kUw7)
2018/03/29(木) 15:02:20.29ID:YK8+XI2r0917UnnamedPlayer (アウアウカー Sadd-PIVI)
2018/03/29(木) 15:44:48.83ID:tAGW8+nYa918UnnamedPlayer (ワッチョイ 59f6-EdfM)
2018/03/29(木) 16:30:48.31ID:VkLTNPTR0 さすがにリフトオフ0.5mm以下のマウスないよな・・・
919UnnamedPlayer (アウアウカー Sadd-PIVI)
2018/03/29(木) 16:55:29.02ID:ikD4c3F7a >>918
Rival600
Rival600
920UnnamedPlayer (スププ Sdb3-rWYt)
2018/03/29(木) 16:59:41.60ID:fZhpxhUWd >>918
rival 600かボール式マウス
rival 600かボール式マウス
921UnnamedPlayer (ワッチョイ 4187-EdfM)
2018/03/29(木) 18:07:03.69ID:15wMrUc70 lod低すぎるとちょっと傾いただけで切れちゃってたまにエイム途切れ途切れになって苦手だ
922UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b18-TX0Y)
2018/03/29(木) 19:42:02.46ID:oVN1CiPE0 razerのマウスもsynapseでリフトオフレンジ調整できたんじゃないか?
0.5mmまでできるかは知らんが
0.5mmまでできるかは知らんが
924UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b45-kUw7)
2018/03/29(木) 22:17:33.14ID:9edg730c0 標準ソールの上からhyperglideとかつけるとLOD短くなるよ
しかしあんまり短すぎてもやりにくい
前は短いほどいいとおもったけどそうでもなかった
>>922
一番短くして3366、TM3、owleyeと変わらないぐらいだね
でもそのぐらいでちょうどいい
しかしあんまり短すぎてもやりにくい
前は短いほどいいとおもったけどそうでもなかった
>>922
一番短くして3366、TM3、owleyeと変わらないぐらいだね
でもそのぐらいでちょうどいい
925UnnamedPlayer (ワッチョイ 935c-kUw7)
2018/03/30(金) 08:51:10.43ID:JzYz7JvC0 G403WL/G703を使って初めて分かる無線の快適さ
バンジー使えば変わらない、と思ってた時期が俺にもありました
バンジー使えば変わらない、と思ってた時期が俺にもありました
926UnnamedPlayer (ワッチョイ 9396-3ZDq)
2018/03/30(金) 08:53:20.47ID:GswsuzkZ0 やっぱりRival600のlodってPMW3360系と比較して圧倒的なの?
927UnnamedPlayer (ワッチョイ 59f6-EdfM)
2018/03/30(金) 09:11:13.09ID:pCf+yxL90 logicoolもlod調整できたらいいのに・・・
928UnnamedPlayer (ワッチョイ 5951-q3ky)
2018/03/30(金) 09:14:58.37ID:pFcRiG740 >>926
繰り返しのLODの安定感は別もんじゃないのかな、わざわざ別のセンサーで測ってる訳だからね
繰り返しのLODの安定感は別もんじゃないのかな、わざわざ別のセンサーで測ってる訳だからね
929UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b45-kUw7)
2018/03/30(金) 11:09:31.92ID:d6kDtFQP0 振り向き23cmでG703とrival310交互に使ってるけど
無線がそこまで快適って感じじゃないなあ
バンジーの設定ちゃんとやると有線でも全く問題ない
上からつるしてるって人いるようだけど
それだと振ったときに、線がブラブラして重さ感じるからダメだとおもう
無線がそこまで快適って感じじゃないなあ
バンジーの設定ちゃんとやると有線でも全く問題ない
上からつるしてるって人いるようだけど
それだと振ったときに、線がブラブラして重さ感じるからダメだとおもう
930UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b67-ePcA)
2018/03/30(金) 11:40:13.91ID:QgXbk1bB0 特に紐の前方まで固定されてるG403有線から無線に変えると紐の抵抗ってこんなにあったのかと感じる
でもやっぱ軽さだよ
でもやっぱ軽さだよ
931UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b45-kUw7)
2018/03/30(金) 11:49:49.72ID:d6kDtFQP0 ロジのコードは嫌がらせっていいほど酷いけど
G303も調整すれば問題なく使えたよ
おれの場合、バンジーを横に向かせてたるみを調節した
色々やったけどこれがベストのやり方だった
G303も調整すれば問題なく使えたよ
おれの場合、バンジーを横に向かせてたるみを調節した
色々やったけどこれがベストのやり方だった
932UnnamedPlayer (ワッチョイ 4187-4bul)
2018/03/30(金) 12:22:07.47ID:Oo6t94Vk0 ultralightproぜんぜん入荷しねえな
933UnnamedPlayer (ワッチョイ d12b-kB0o)
2018/03/30(金) 13:09:01.53ID:/7nZOh940 >>932
3月末に在庫補充する予定のはずのfinalmouseが無言なんだが…
3月末に在庫補充する予定のはずのfinalmouseが無言なんだが…
934UnnamedPlayer (アウアウカー Sadd-7pYC)
2018/03/30(金) 13:29:54.21ID:i3varjNda logiの線は他社と比べると固さも重さも太さも倍位有るからな
技術力有るんだからもっと細くしてくれよ
技術力有るんだからもっと細くしてくれよ
935UnnamedPlayer (ワッチョイ 114b-kUw7)
2018/03/30(金) 16:54:15.48ID:mrzX/tUD0 無線を買わすために、わざと太く固くしてるんじゃないか?
G402は細いよ
G402は細いよ
936UnnamedPlayer (アウアウカー Sadd-PIVI)
2018/03/30(金) 17:31:30.41ID:ID/yd3fYa 無線を買わせる事になんのメリットがあるんだよ
少しは考えてもの喋れ
少しは考えてもの喋れ
937UnnamedPlayer (ワッチョイ 81f7-kUw7)
2018/03/30(金) 17:35:52.00ID:Qp3LD5bC0 布?のケーブルはやめて欲しい
938UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp0d-eDjY)
2018/03/30(金) 17:38:48.94ID:gyCqH0EOp もし無線の方が利益率良いなら買わせるメリットあるだろ
実際良いかは知らんが
実際良いかは知らんが
939UnnamedPlayer (ワッチョイ 59f6-EdfM)
2018/03/30(金) 17:50:46.78ID:pCf+yxL90 logicoolは強度上げるためにコード太いんだっけ?
まぁそれでも細くしてほしい
まぁそれでも細くしてほしい
940UnnamedPlayer (ドコグロ MMa3-O+Uf)
2018/03/30(金) 17:51:06.79ID:XmHjJyeyM 500円でm100r買えばロジのケーブルはどうにかなる
941UnnamedPlayer (ワッチョイ 114b-kUw7)
2018/03/30(金) 17:59:06.46ID:mrzX/tUD0942UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b18-TX0Y)
2018/03/30(金) 18:35:29.89ID:yZo/cicv0 ロジは神レベルの故障対応で製品交換してるからな
お前らが顔真っ赤にしてマウスクラッシャーしないようにとケーブルまで頑丈にしたって事だ
お前らが顔真っ赤にしてマウスクラッシャーしないようにとケーブルまで頑丈にしたって事だ
943UnnamedPlayer (ワッチョイ 4187-4bul)
2018/03/30(金) 23:50:02.18ID:Oo6t94Vk0 g903ケツだけ高い左右対称マウスと違ってクリック部分も高くてめっちゃ被せ持ちしやすそうだけどあまりにも高すぎる
944UnnamedPlayer (ワッチョイ 198e-sSNd)
2018/03/31(土) 00:21:31.70ID:4RAKMkDg0 マウスの価格に原価ってwwwww
945UnnamedPlayer (ワッチョイ 594e-HAdz)
2018/03/31(土) 02:40:43.46ID:F/0M4/EQ0 ec2Bがゴミだと知れ渡ってからアマゾンで2Aがまた元の値段に戻ってる
くそだな
くそだな
946UnnamedPlayer (ワッチョイ 214e-kUw7)
2018/03/31(土) 03:20:33.05ID:uB98RMXQ0 知れ渡るとか関係ないぞ
新製品出たら投げ売りされるし
生産終わって在庫が枯れてくれば値上がる
新製品出たら投げ売りされるし
生産終わって在庫が枯れてくれば値上がる
947UnnamedPlayer (スッップ Sdb3-/NlE)
2018/03/31(土) 04:39:18.52ID:FlhlqQdSd 平行販売だから生産は終わってないはず
948UnnamedPlayer (ワッチョイ 935c-kUw7)
2018/03/31(土) 08:55:17.82ID:23MeuatO0 商品の値段が下がる理由
販売店が在庫を減らしたい(商品入替、新商品入荷に伴うスペース確保)
販売店が売上アップしたい(決算セールなど)
メーカーからのインセンティブが上がる(販促キャンペーンなど)
販売店が在庫を減らしたい(商品入替、新商品入荷に伴うスペース確保)
販売店が売上アップしたい(決算セールなど)
メーカーからのインセンティブが上がる(販促キャンペーンなど)
949UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b18-TX0Y)
2018/03/31(土) 09:12:18.07ID:OBuHJNyM0 ec-2Bゴミなのか?何がダメなんだ?
センサーが3360になったなら性能は多少向上したんじゃないのか?
センサーが3360になったなら性能は多少向上したんじゃないのか?
950UnnamedPlayer (スプッッ Sdf3-kB0o)
2018/03/31(土) 09:13:40.55ID:Val1+6nud >>949
ソールが圧倒的に…
ソールが圧倒的に…
951UnnamedPlayer (ワッチョイ 394b-ASba)
2018/03/31(土) 11:48:25.71ID:lgRc73sJ0 あれでコード太いとか硬いとかマジかよ
952UnnamedPlayer (ワッチョイ 9318-HAdz)
2018/03/31(土) 12:22:18.67ID:fXi+ygEi0 ECAと比べてECBのソールってどんなもんなん
953UnnamedPlayer (ワッチョイ 732f-uaFS)
2018/03/31(土) 12:26:10.26ID:M3ywjlnA0 ソールの面積がかなり小さくなってるからめっちゃ滑りそうだな
954UnnamedPlayer (ワッチョイ 89ab-kUw7)
2018/03/31(土) 14:11:54.42ID:/IJC86bH0 ROCCAT Kovaっていいのかな
G300みたいにサイドに出っ張ったボタンあってよさげだけど
レビュー見てたらクリックが硬めってのが気になるけど実際の使用感どうでしょうか?
G300みたいにサイドに出っ張ったボタンあってよさげだけど
レビュー見てたらクリックが硬めってのが気になるけど実際の使用感どうでしょうか?
955UnnamedPlayer (スプッッ Sdf3-/mn0)
2018/03/31(土) 14:37:49.96ID:goqezO3Gd ecaもecbも持ってるけどセンサー変わってすげーって思ったくらいで他は全然気にならなかった
956UnnamedPlayer (ワッチョイ 4187-EdfM)
2018/03/31(土) 17:11:01.35ID:vdgApraj0 ultralightproまだ??
957UnnamedPlayer (アウアウカー Sadd-sSNd)
2018/03/31(土) 17:17:23.03ID:Q7/wIFUpa >>954
2年ほどメインでkova使ってるけど、
同じroccatのpureよりはクリック硬い。
ゲームにもよるけどFPSで単発打ちとかは辛いかも。
あとセンサーがowleyeではないので少し差を感じる(気がする)。
kovaはlodも変えれない。
ただ形が他にないボタン配置だからそれが合えばおすすめです。
あと、ドライバが使いやすい。
2年ほどメインでkova使ってるけど、
同じroccatのpureよりはクリック硬い。
ゲームにもよるけどFPSで単発打ちとかは辛いかも。
あとセンサーがowleyeではないので少し差を感じる(気がする)。
kovaはlodも変えれない。
ただ形が他にないボタン配置だからそれが合えばおすすめです。
あと、ドライバが使いやすい。
958UnnamedPlayer (ワッチョイ 114b-kUw7)
2018/03/31(土) 18:04:12.35ID:r4T0kR0C0 昔、HyperglideのIE3.0のソール買ったけど、滑りすぎて無理だったなぁ
959UnnamedPlayer (ワッチョイ 89ab-kUw7)
2018/03/31(土) 18:51:43.73ID:/IJC86bH0960UnnamedPlayer (アウアウカー Sadd-iblP)
2018/03/31(土) 23:52:56.38ID:zu+QC5eoa クラシックインテリマウスのAmazonでのレビューをみると、ie3.0より高さが盛られてるらしいのだが、本当かな?
961UnnamedPlayer (ワッチョイ 138b-uaFS)
2018/04/01(日) 09:43:14.92ID:MO+DSiQO0 G303からG PROに買い替え予定
典型的なつかみ持ち(爪立て)なんだけど違和感なく移行できるかな?
典型的なつかみ持ち(爪立て)なんだけど違和感なく移行できるかな?
962UnnamedPlayer (ワッチョイ 4187-EdfM)
2018/04/01(日) 12:15:40.97ID:q1f7FBsh0 クリック誤爆やばそう
963UnnamedPlayer (ワッチョイ 138b-uaFS)
2018/04/01(日) 12:53:59.23ID:MO+DSiQO0 GPROよりG303の方がほんの少しクリック軽いらしいけど、慣れれば誤爆しないよ
手の平と親指薬指小指でガシッと掴んで、人差指中指はフェザータッチ
気にしてるのはGPROのケツの高さと左右のグリップ感です。
前述の通り手の平と親指薬指小指でキチンとホールド出来てないと人差し指中指に力が入って誤爆しそうで心配です
手の平と親指薬指小指でガシッと掴んで、人差指中指はフェザータッチ
気にしてるのはGPROのケツの高さと左右のグリップ感です。
前述の通り手の平と親指薬指小指でキチンとホールド出来てないと人差し指中指に力が入って誤爆しそうで心配です
964UnnamedPlayer (ワッチョイ d3c8-3COP)
2018/04/01(日) 13:01:03.36ID:JfRvkUmT0 これで誤爆するようならアルコール依存症の検査を受けるべきです
965UnnamedPlayer (オッペケ Sr0d-7DtX)
2018/04/01(日) 16:00:11.03ID:YiHwmuB9r どんだけ右手プルプルしてるんだよ
プライベートライアンのミラー中隊長かよ
プライベートライアンのミラー中隊長かよ
966UnnamedPlayer (スプッッ Sdf3-kB0o)
2018/04/01(日) 18:28:16.72ID:uFxF/Kerd ultralight proはよ
967UnnamedPlayer (ワッチョイ 4187-EdfM)
2018/04/01(日) 19:01:14.15ID:q1f7FBsh0 finalmouseさん、もう3月末終わっちゃいましたよ
968UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b0e-uaFS)
2018/04/01(日) 23:41:06.99ID:HSk9q2Gs0 両方そろえたから新型のGproつかっていこうって思って
G303売った俺からするとマジでドブだったぞ
奇跡的に状態のよいG303ゆずってもらえて平穏を得た。
G303売った俺からするとマジでドブだったぞ
奇跡的に状態のよいG303ゆずってもらえて平穏を得た。
969UnnamedPlayer (ワッチョイ 9396-3ZDq)
2018/04/02(月) 00:11:35.16ID:u3kKmt5D0 被せ持ちだけどまったく誤爆しないわ
970UnnamedPlayer (ワッチョイ 732f-uaFS)
2018/04/02(月) 00:18:02.85ID:DiL0f4Uc0 ultralightproは職人が一つずつ丁寧に作っているのかもしれない
971UnnamedPlayer (ワッチョイ 61e7-3COP)
2018/04/02(月) 00:31:29.24ID:VvWEXnOX0 >>970
次スレたのむぞ
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]109
!extend:checked:vvvvv:1000:512
PCActionゲーマーのための入力装置(マウス、キーボードなど)について語りましょう。
まとめwikiに、基礎知識やレビュー、スレ内で良く使われる略語など、
これまでの情報が集約されています。
質問等する前に、該当箇所に一通り目を通しておくと良いでしょう。
まとめwiki(過去ログもこちら)
http://wikiwiki.jp/fpag/
※前スレ
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]108
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1516696440/
※関連スレ
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 52
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1522491881/
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part89
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1519341398/
ゲーマー用マウスパッド Part37【ステマ禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1495641270/
※デバイス自体の話題を除き、PCアクション板に本スレが存在しないゲームに関しては、
ここへの書き込みは自粛してください。
PCアクション板に本スレが存在するゲームについてはOKです。
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
気付いた人は、まとめwikiのトップページと過去ログの更新をお願いします。
ワッチョイは本文の先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を追加
次スレたのむぞ
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]109
!extend:checked:vvvvv:1000:512
PCActionゲーマーのための入力装置(マウス、キーボードなど)について語りましょう。
まとめwikiに、基礎知識やレビュー、スレ内で良く使われる略語など、
これまでの情報が集約されています。
質問等する前に、該当箇所に一通り目を通しておくと良いでしょう。
まとめwiki(過去ログもこちら)
http://wikiwiki.jp/fpag/
※前スレ
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]108
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1516696440/
※関連スレ
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 52
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1522491881/
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part89
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1519341398/
ゲーマー用マウスパッド Part37【ステマ禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1495641270/
※デバイス自体の話題を除き、PCアクション板に本スレが存在しないゲームに関しては、
ここへの書き込みは自粛してください。
PCアクション板に本スレが存在するゲームについてはOKです。
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
気付いた人は、まとめwikiのトップページと過去ログの更新をお願いします。
ワッチョイは本文の先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を追加
972UnnamedPlayer (ワッチョイ d132-B+yz)
2018/04/02(月) 07:20:33.65ID:oqKrqyQf0 勝手に光学式だと勘違いして買った自分が悪いんだけど
G Proは光学式ロータリーエンコーダじゃないから買って3ヶ月もしないうちにホイールがチャタってすぐG303に戻した
G303は光学式だから原理的にチャタらない
G Proは光学式ロータリーエンコーダじゃないから買って3ヶ月もしないうちにホイールがチャタってすぐG303に戻した
G303は光学式だから原理的にチャタらない
973UnnamedPlayer (ワッチョイ 935c-kUw7)
2018/04/02(月) 09:24:03.08ID:xa8A9GEF0 俺もG303はやってるFPSがCSGOじゃなければずっと使ってたいマウスだな
尻すぼみの形状がCSGOのあの激しいリコイルコントロールで傾いてLODの驚異的な短さと相まってカーソルが止まっちゃう
それ以外は非の打ちどころがない完成度
尻すぼみの形状がCSGOのあの激しいリコイルコントロールで傾いてLODの驚異的な短さと相まってカーソルが止まっちゃう
それ以外は非の打ちどころがない完成度
974UnnamedPlayer (ワッチョイ f96e-TX0Y)
2018/04/02(月) 10:04:19.32ID:JzDCujgo0 G proの無線まだ?
待ってるんだけど
待ってるんだけど
975UnnamedPlayer (ワッチョイ 61ae-3COP)
2018/04/02(月) 10:10:46.91ID:B0/EiloX0976UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b0e-uaFS)
2018/04/02(月) 11:17:00.61ID:Wo3vep5W0 ああやっぱか 分解画像見てなかったから気づかなかったけど
伝統の光エンコーダからGproで機械式に戻ったんだな
なんとなく感触が違うと思った
おそらくこれからの入力機はセンサーからはじまり
ホイール スイッチも光センサーになるだろうね
実際 台湾のA4techが廉価なマウスで光スイッチ実装しているわけだし
今だと感触がどうこうで機械式が望まれてるようだが
(すばやく動かすと光は読み取れない)
まるでボールマウスのアナログから光センサーに移行しはじめた時代の話のようだ
チャタリングに悩むメーカーはA4techの持つ光マイクロスイッチの技術がほしくてたまらんだろうな
伝統の光エンコーダからGproで機械式に戻ったんだな
なんとなく感触が違うと思った
おそらくこれからの入力機はセンサーからはじまり
ホイール スイッチも光センサーになるだろうね
実際 台湾のA4techが廉価なマウスで光スイッチ実装しているわけだし
今だと感触がどうこうで機械式が望まれてるようだが
(すばやく動かすと光は読み取れない)
まるでボールマウスのアナログから光センサーに移行しはじめた時代の話のようだ
チャタリングに悩むメーカーはA4techの持つ光マイクロスイッチの技術がほしくてたまらんだろうな
977UnnamedPlayer (オッペケ Sr0d-7DtX)
2018/04/02(月) 12:06:42.27ID:c9r31esSr G PRO,被せ持ちマウスなら被せ持ちなりのガワの作り方があるだろうとは思ったな
まあそれがG403なんだろうけど
まあそれがG403なんだろうけど
978UnnamedPlayer (スプッッ Sdf3-kB0o)
2018/04/02(月) 14:26:56.38ID:PPGKRF3Yd pwm3389ってどうなん?
979UnnamedPlayer (アウアウカー Sadd-QRaF)
2018/04/02(月) 14:34:15.18ID:PQbgfJmta hyperxはマウス光らせる前に遅延どうにかしろよw
980UnnamedPlayer (アウーイモ MM45-PaD7)
2018/04/02(月) 14:35:37.79ID:8gqQ9YeRM razerだけのじゃないんだ
981UnnamedPlayer (スプッッ Sdf3-kB0o)
2018/04/02(月) 14:36:38.14ID:PPGKRF3Yd よくhyperxの話だって分かったな
982UnnamedPlayer (ワッチョイ 114b-kUw7)
2018/04/02(月) 16:35:48.66ID:SiKUKNXz0 G403は被せに向かない気がする
密着度が足りない。俺的には掴み向け
密着度が足りない。俺的には掴み向け
983UnnamedPlayer (ワッチョイ 9396-3ZDq)
2018/04/02(月) 16:40:55.56ID:u3kKmt5D0 確かにIE系ほど手にはフィットしないんだよな
悪くはないけど
悪くはないけど
984UnnamedPlayer (ワッチョイ 935c-kUw7)
2018/04/02(月) 17:00:02.23ID:xa8A9GEF0 G403は尻すぼみで右側が直線だからね
どう見てもIE3.0クローンじゃない
どう見てもIE3.0クローンじゃない
985UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b0e-uaFS)
2018/04/02(月) 17:29:06.36ID:Wo3vep5W0 すべてのスイッチが無接点かつ入力遅延が世界一少ない究極を目指したマウスなのに
なぜかセンサーが低スペックのA4techさんの血濡手ブランド
https://www.bloody.com/en/product.php?pid=10&id=163
あとマクロモードは何かセンサー遅延を感じる
なぜかセンサーが低スペックのA4techさんの血濡手ブランド
https://www.bloody.com/en/product.php?pid=10&id=163
あとマクロモードは何かセンサー遅延を感じる
986UnnamedPlayer (アウアウカー Sadd-EdfM)
2018/04/02(月) 17:29:43.27ID:o2X0SkEia あのーfinalmouseさん、3月末もエイプリルフールも終わりましたよ??
987UnnamedPlayer (ワッチョイ 61ae-3COP)
2018/04/02(月) 17:36:19.35ID:B0/EiloX0 A4techのX-718は安くてちっこくて耐久性もあって
鉛はずしゃースキップしたくなるほど軽くて粋でいなせなイカしたマウスだったよな
ブランド色替えして一気にアホっぽくなったな
鉛はずしゃースキップしたくなるほど軽くて粋でいなせなイカしたマウスだったよな
ブランド色替えして一気にアホっぽくなったな
988UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp0d-eDjY)
2018/04/02(月) 17:38:45.06ID:XeEIDBsop ultralight proは1000hzに早く対応して
989UnnamedPlayer (ワッチョイ 138b-uaFS)
2018/04/02(月) 18:08:46.24ID:xOptEftc0 G403系統のマウスを買おうかと思ったが一番表面処理が気に入ったのがG603
クリック部分がワンピース構造なのでクリック時の反応速度が気になるが情報が見つからず…
どなたかG603と他のメジャーマウスのクリック反応速度を比較しているサイト知りませんか?
クリック部分がワンピース構造なのでクリック時の反応速度が気になるが情報が見つからず…
どなたかG603と他のメジャーマウスのクリック反応速度を比較しているサイト知りませんか?
990UnnamedPlayer (ワッチョイ 936e-kUw7)
2018/04/02(月) 18:50:45.65ID:jJZSqdKU0 G603 レビュー でググれば出てくるだろうが
991UnnamedPlayer (スフッ Sdb3-oHXF)
2018/04/02(月) 18:53:36.41ID:uRlT/XaKd hyperxの新しいマウスって背高いし100gって重いな
無駄なLED外せよ
無駄なLED外せよ
992UnnamedPlayer (ワッチョイ 9318-GOmj)
2018/04/02(月) 23:07:46.26ID:XdiptjXr0 finalmouse一応1000hzにする方法はあるんだけど公式のfirmwareはやくして欲しいわ
993UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b0e-uaFS)
2018/04/02(月) 23:39:59.55ID:Wo3vep5W0 次スレ 20やらなくてよかったのか
と思ってたらやはりdat落ちか
と思ってたらやはりdat落ちか
994UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b0e-uaFS)
2018/04/02(月) 23:58:08.89ID:Wo3vep5W0 光学式エンコーダの場合はチャタを微塵も気にせずまわせること
G400 G100 G300 の廉価なやつは高速で読み取りミス出るけど
新しいG402や
500 G303等の上級機は同じ光学式でもミスらない
G400 G100 G300 の廉価なやつは高速で読み取りミス出るけど
新しいG402や
500 G303等の上級機は同じ光学式でもミスらない
995UnnamedPlayer (ワッチョイ 4187-4bul)
2018/04/03(火) 00:13:31.68ID:czTwoJhh0 dm1prosだかのソフトウェア使えば1000hzにできるんだっけ
挙動が安定しないみたいな話も聞くし公式さっさとしてほしいね
挙動が安定しないみたいな話も聞くし公式さっさとしてほしいね
996UnnamedPlayer (ワッチョイ 394b-ASba)
2018/04/03(火) 02:51:52.14ID:DdQzyGmY0 そこでFatal1ty Mouse Portですよ
997UnnamedPlayer (ワッチョイ d12b-kB0o)
2018/04/03(火) 08:35:43.22ID:ZDShh6+Y0 classic ergo 2ってどうなの?使ってる人いたら使用感聞きたい
998UnnamedPlayer (スプッッ Sdf3-/mn0)
2018/04/03(火) 09:39:28.60ID:HQjCnekrd lodがちょい気になるけどieクローンであそこまで軽いのないし気に入ってるよ
999UnnamedPlayer (スプッッ Sdf3-kB0o)
2018/04/03(火) 13:35:56.16ID:iqq+gOpid 少し調べたらlod長いからソール重ね貼りで使ってる人もいるのね
買ってみるよありがとう
買ってみるよありがとう
1000UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b0e-uaFS)
2018/04/03(火) 13:41:12.99ID:1VJfwW+m0 建てれたので滑り込み1000get
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]109
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1522730452/
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]109
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1522730452/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 69日 20時間 7分 13秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 69日 20時間 7分 13秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 [少考さん★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」 [muffin★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 大屋根リングで1万2269人が「星条旗よ永遠なれ」…「最大のマーチングバンド」のギネス記録認定 [首都圏の虎★]
- 古市憲寿氏、戸籍巡り私見「なんでただのデータベースに愛を持てるかわからない」に反響 [ネギうどん★]
- 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
- 👮「長年の勘でお前が犯人だとわかる。逮捕だ」ヤフコメ民「友達が主犯で逮捕されたらその友達が逮捕されるのは自己責任」 [377482965]
- 母の日の🏡
- 山梨の駅伝大学の寮でジャップオスから手マンされたアメリカ人留学生、大学とオスに4100万円を請求 [389326466]
- 【動画】チー牛JS、美容院で大変身☝ [551743856]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★4
- 【朗報】経団連さん、今年も自民党に24億献金へ。経団連「社会貢献の1つ」「何が問題なのか」 [673057929]