X



【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 105tame

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ cf2a-fkdR)
垢版 |
2017/11/15(水) 18:41:32.23ID:MRAHk4oe0
!extend:on:vvvvv:1000:512

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 104tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1509540198/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0556UnnamedPlayer (ワッチョイ 6771-l6Tq)
垢版 |
2017/11/27(月) 15:55:00.23ID:Tg1nh1Lm0
>>554
なるほど!所持数には気が付きませんでした。
次ログインした時に確認してみます!
最悪チート使って地の果てまで探索します。
0559UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ffe-+V5r)
垢版 |
2017/11/27(月) 16:20:04.72ID:6t8bRwkz0
>>557
センターだとモサはその超深海を除くと少ししかいないし、
ラグナロクのマップ北東部とかなら陸から遠くない上に、海底にでかい門とかでトラップ建築できちゃうから楽だったぞ
0560UnnamedPlayer (アウアウカー Sadb-kNBC)
垢版 |
2017/11/27(月) 17:30:36.62ID:S03/8YCRa
NPC Bush Peopleってmod使いこなせてる人いる?
個人的に疑似pveのトレーダー的な使い方ができるのが理想なんだけど
疑似pvpしか出来ないのかな(それだけでも充分凄いんだけどさ)
0562UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fa2-7EUq)
垢版 |
2017/11/27(月) 18:27:45.08ID:ODFTfvxR0
ラグナロクで鉄を最高率で集められる場所って
海岸の気持ち悪いぐらいに鉄が貼りついてるあの岩場かな?

工業炉を2台動かすレベルで鉄を集めたいんだよね
0563UnnamedPlayer (アウアウカー Sadb-kNBC)
垢版 |
2017/11/27(月) 18:30:32.58ID:LI/4nF/Ka
>>561
そうなんだ
ローカルだと人型いなくて寂しいから導入検討してたんだけど
それでも物足りない可能性あるなら
最初から諦めて割りきってしまった方がいいかな
0564UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f7c-DWFp)
垢版 |
2017/11/27(月) 18:37:05.02ID:IKW0anJe0
ARKにプレイヤー同士の商売機能あったらどうなるんだろうな
養鶏と農業で生計立てる人とか出てくるのだろうか
0567UnnamedPlayer (ワッチョイ c79e-z0nr)
垢版 |
2017/11/27(月) 20:07:13.45ID:faz1K2V00
>>562
広いから探せば密集してるとこ一杯あるよ
自分が目についたのは、Jungulの海岸線のとこと
緑オベの近くの平原にあるとこと、ぴなーの拠点のとこ
どこが最高効率なのかわからんが
0568UnnamedPlayer (ワッチョイ 5fa8-Y/Ch)
垢版 |
2017/11/27(月) 21:02:15.50ID:IsfF/rJ20
マルチの鯖立てなんですが Installing server from local cache...may take a while to copy all the files. とかなってDドラのファイルが204GB分コピーされるだけでインスコされないんだけど解決方法分かる人居ませんか?

ポート開放 IP固定済でServerManagerを使って建てようとしています
0570UnnamedPlayer (ワッチョイ c705-DWFp)
垢版 |
2017/11/27(月) 21:38:20.22ID:u3FY3Cr80
ワイバーンに乗ってる最中、低空飛行し過ぎて水に突っ込んで騎乗解除されたと同時に
ワイバーンのブレスが自分とクビに巻いてたカワウソに当たって自分は気絶値MAXで溺死、カワウソは即死したけど
味方のペットの攻撃ってこちらにも当たり判定有ったんだ…
0572UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f72-lrN+)
垢版 |
2017/11/27(月) 21:55:13.49ID:Q7Q0YcUr0
ワイバーンでだいたいの人が一回はやらかすやつね
ご丁寧にワイバーンが騎乗者の死体まで食べてくれるすごいやつだよ
0573UnnamedPlayer (アウアウカー Sadb-ilul)
垢版 |
2017/11/27(月) 21:55:51.93ID:fb4i+GxKa
ワイバーンのブレスはなんか味方に当たり判定有るんだよね
掴もうとして燃やしたり、吐いてる最中に降りたら自分がバリバリ食らって気絶したり、密着して撃ったら毒ダメで死にかけたり
0575UnnamedPlayer (ワッチョイ c7fb-Cl3B)
垢版 |
2017/11/27(月) 22:27:25.24ID:hxl8ByUu0
すりばち
0576UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f17-VV/l)
垢版 |
2017/11/27(月) 22:34:39.02ID:YDGbwj7X0
2日前から拠点近くにティタノlv5湧いてて、プテラで誘導して海に沈めようとしたら逆に一撃で沈められた

カルノ4体とマンモスと犬二匹で総攻撃仕掛けたら勝てる?
0578UnnamedPlayer (ワッチョイ c7fb-Cl3B)
垢版 |
2017/11/27(月) 22:43:46.74ID:hxl8ByUu0
>>576
勝てない。
0580UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f4c-KsIq)
垢版 |
2017/11/27(月) 22:51:23.60ID:YZLsucCm0
1年ぶりぐらいにインストールして
ラグナロクでBushPeople入れてやってるけど立ち上がり無理ゲーすぎるだろw
Mod入りの7days to Dieよりか死にまくってるわ
0582UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f0f-5Bhd)
垢版 |
2017/11/28(火) 00:15:59.96ID:HOqv+MST0
せっかくガスマスクやらウィットスーツやらがあるんだし洞窟内にトランスフルトリンとかを充満させる戦術があってもいいんじゃないか?
0585UnnamedPlayer (ワッチョイ 270a-l6Tq)
垢版 |
2017/11/28(火) 00:44:29.76ID:W+TI9Vyb0
リア友と3週間前からレガシーでキャッキャ遊んでるんだけど
いつも多くても3〜4人だったのがここ最近毎日20人以上居るんだよなぁ・・・
0589UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f11-8Ex9)
垢版 |
2017/11/28(火) 04:34:03.43ID:T5+6446d0
いつの間にかカマキリに松明装備不能になってると思ったら
いろんな恐竜のサドルに松明刺せるようになってたんだな
騎乗射撃する時くらいしか使わんだろうけど
0590UnnamedPlayer (ワッチョイ a7ab-I/NF)
垢版 |
2017/11/28(火) 04:53:34.00ID:0YGgVMCD0
夜とか松明複数(サドルと自分)あった方がより明るくなるから良くない?
ピッケルに持ち替えたりするときもサドル松明あったら便利だし
0594UnnamedPlayer (ワッチョイ c7fb-Cl3B)
垢版 |
2017/11/28(火) 06:00:48.81ID:pw6RfksG0
F二回
0596UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f4a-0pBW)
垢版 |
2017/11/28(火) 07:01:47.40ID:OFTCu8Sp0
>>592
mod
0597UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f4a-KsIq)
垢版 |
2017/11/28(火) 07:14:55.43ID:Z69Vt4eC0
>>591
過去にも散々出てるけど、スタック数変更のMODいれてない?
アプリかMDOのアップデートがあった場合はすり鉢とか作業台とか設置し直さないと、アイコンがでなくて作製出来ないことがある。
スタック数変更MODは元アイテムに別のデータを上書きしてるからアプデ入ってそれの食い違いが発生するとそうなることが多々ある。
0602UnnamedPlayer (ワッチョイ 672c-0YAF)
垢版 |
2017/11/28(火) 12:09:46.06ID:hwsBcXMv0
レガシー全部が消えるわけではないと、やってる人は思ってて
ラグナロクは一番残る可能性があると思われてる
ワイルドカードも全部なくすとは言ってないからね
0603UnnamedPlayer (ワッチョイ 4736-DWFp)
垢版 |
2017/11/28(火) 12:52:00.20ID:Zv4lrzlI0
>ワイルドカードも全部なくすとは言ってないからね

テイムキャップを解決できないから言ってるだけ。プレイヤーをARKから離れさせないためにね。
当初、ワイルドカードはレガシーは消さないと公式放送で言っていたが、その三か月後に大量に消した。
0605UnnamedPlayer (ワッチョイ 5feb-h3cN)
垢版 |
2017/11/28(火) 13:14:36.58ID:YIX4zPgj0
>>603
消さないとは言ってないぞ。消す話を出してから質問に対して「全ては消さない」と言った
そもそも消すメリットよりデメリットの方が大きいし
0606UnnamedPlayer (アウアウカー Sadb-gKf3)
垢版 |
2017/11/28(火) 13:30:14.82ID:cs2EuBp1a
レガシー全部は消さないとしても
またいくつかレガシー鯖消してしまったら、残ったわずかなレガシー鯖に
鯖を消されたレガシー難民流れて来るから、ますますレガシーもテイム上限きそうな気もするんだよな。
そうなる可能性も大いにあると思うから
もう新鯖でいいかと最近考えてる
0608UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f7c-DWFp)
垢版 |
2017/11/28(火) 13:48:19.19ID:7r7Co8lD0
そもそもこんな開発の言葉なんて証拠にならない
断言してても かもしれない程度で捉えておくべき
0610UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff7-QHFH)
垢版 |
2017/11/28(火) 15:03:35.53ID:zQf+IlMo0
そもそもレガシーにもアベ鯖配給するとこまでは決まりなんだから
アベに人が居る以上は、根城であるアイランドやラグナロク全部消すとかできない
でもアベ鯖何個配給するかで、レガシーに対する開発の熱意みたいなのがわかる気がする
0611UnnamedPlayer (ブーイモ MMcf-rvm3)
垢版 |
2017/11/28(火) 15:19:52.54ID:nNgAxZZjM
プリミティブ+鯖ならガラッガラだぞ?
麻酔ライフルすらないしtekケイブなんか絶対無理だけど
その代わり建物かっこいいぞ?あと料理とかちょっと楽しい
0613UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ffe-+V5r)
垢版 |
2017/11/28(火) 15:53:07.43ID:odLFwrKH0
プリミティブ+最近やってるけど面白いね
本家wikiで自分で調べなきゃならないこと多いが、わかってくると楽しい
世界観的にも、レンガとかなめし皮とか挽き臼とか、いかにも原始時代してるし

カタツムリの餌はケーキじゃなくてレタス、いいね?
0614UnnamedPlayer (ササクッテロレ Spfb-d1z6)
垢版 |
2017/11/28(火) 16:12:48.36ID:3tP7i3s3p
昏睡でタイムしたい場合ってレアな名工とかダメージが少ない使うよりノーマルのがいいですか?
0615UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f7c-DWFp)
垢版 |
2017/11/28(火) 16:27:18.82ID:7r7Co8lD0
テイムのタイプミスか?
ダメージが上がればその分昏睡値上昇量も上がるから攻撃力が高いほどいい
0616UnnamedPlayer (ワッチョイ 672c-0YAF)
垢版 |
2017/11/28(火) 16:48:09.07ID:hwsBcXMv0
新サバとレガシーを合計したサバ総数を今より減らしてから
サバ使用料みたいな課金制にしたいんじゃないかな
0617UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f20-3a+g)
垢版 |
2017/11/28(火) 17:12:23.41ID:ab8NpFe60
ASMで非公式鯖をプレイしているのですが、Game.iniに書き込んだ設定がなにかの表紙にリセットされてしまいます。
Game.iniを自分で編集しているので何も聞いていないASMがリセットしているのだと予想しますが、これらを防ぐ方法はありますか?
ASM側でGame.iniはいじれるのでしょうか?
GameUserSetting.iniの項目はあるのですが、Game.iniの項目は見当たらなくて。

ちなみにGame.iniの編集項目はレベルキャップ解放のみです。999までレベルキャップを追加する記述を行なっています。エングラムポイントも同様に。
よろしくお願いします。
0620UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f20-3a+g)
垢版 |
2017/11/28(火) 17:25:29.80ID:ab8NpFe60
途中送信失礼しました。
一度Game.iniに記述してSAM側が認識すればもう必要ないんですね。
ゲーム内でのレベルアップも止まって疑問に思ったので質問させてもらいました。
ありがとうございます。csvで保存しといて何かあったら毎回復元していきます。
0621UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f4c-KsIq)
垢版 |
2017/11/28(火) 18:10:47.87ID:yO4isZ0B0
レベル38になったけど
テイムしたのがトリケ1のみで倒したのがドードーとディロとカメと人だけ
鉄精錬さえ未だに出来ない
このゲーム立ち上がりってこんなにむずかったのかw
0622UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f0f-0ojK)
垢版 |
2017/11/28(火) 18:30:48.68ID:HOqv+MST0
リセットスープ使用制限付いちゃったからエングラムは取らない!クレートで拾える物だけでなんとかする!
って変な意地を張らなければそんなに難しいもんでもないと思う。
サドル縛りを解き放って護衛で連れ回してただけの恐竜に自由に乗れるようになると一気に緩く感じるはず。
0623UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f7c-DWFp)
垢版 |
2017/11/28(火) 18:37:41.93ID:7r7Co8lD0
そのレベルならプテラかイグアノ捕まえて鉄ぐらいは集まるだろう
序盤に使う少数の鉄程度なら南部の海岸沿いにある丸い石をピッケルで叩けば手に入る
むしろ序盤のヒーヒー言ってる時が一番面白い
経験値10倍鯖とかだとあっという間に科学作業台工業炉とか揃ってしまうからな
0624UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f4c-KsIq)
垢版 |
2017/11/28(火) 18:43:12.00ID:yO4isZ0B0
スコーチドアースは経験済みの総プレイ時間2000時間弱なんだよ
けどラグナロクを0からやってると相当ムズイ
気温変化がやばすぎ
0625UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f11-8Ex9)
垢版 |
2017/11/28(火) 18:46:32.24ID:T5+6446d0
高原スタートでもかましたの?
青オベかバイキングベイスタートなら雨さえ凌げば気温変化なんて気にならないだろ

SE経験済みならさっさとプテラテイムしてワイバーン確保してもいい
ラグナロクのワイバーンは個人的にはクッソ楽
0628UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f7c-DWFp)
垢版 |
2017/11/28(火) 19:15:54.73ID:7r7Co8lD0
ラグナは東凍土いかない限り厳しいイメージは無いが…
どちらかと言うと霧の方が厄介
霧が無い時間の方短いんじゃないかってレベル
0631UnnamedPlayer (ワッチョイ 4736-DWFp)
垢版 |
2017/11/28(火) 20:37:55.31ID:Zv4lrzlI0
三カ月ごとに接続人数のすくないサーバーは消されるって話はほんとか?これもうそくさいな。
0632UnnamedPlayer (アウアウカー Sadb-ilul)
垢版 |
2017/11/28(火) 22:06:32.46ID:tqEftI99a
ラグナロクわりとどこでも雨降ると-10度くらい行くの辛い
もう常時毛皮だわ。暑けりゃ脱げばいいし
性能高い皮あたり欲しいけど洞窟とか行きなきゃダメなのかな
0633UnnamedPlayer (スプッッ Sdff-gJ7x)
垢版 |
2017/11/28(火) 22:28:04.18ID:HEj87x3Fd
工業炉つくってから工業用調理鍋が取れるまでの期間てめっちゃ暇だな。
調理鍋でキブルつくるのだるいし、キブルテイムするような恐竜じゃないと高難易度洞窟もいけないし。
0634UnnamedPlayer (ワッチョイ c705-DWFp)
垢版 |
2017/11/28(火) 22:34:57.64ID:EKLhkF5U0
ラグナロクでやってるけど常時ギリーで寒さはカワウソで凌いでる
雪山にあまり行かないからだけど
それでも寒い時は焼いた羊肉ガツガツ食べながら行動してる
0639UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f0f-5Bhd)
垢版 |
2017/11/29(水) 00:47:48.71ID:gYXeXhcn0
Lv150ケツ 野生でHP10000超えてたのにテイム完了したらLv219 HP9700辺りに下がってしまった・・・
ギガノト以外の恐竜でステータス逆補正なんてあるの?
0641UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f4c-KsIq)
垢版 |
2017/11/29(水) 01:04:40.16ID:ke9heKmV0
テイム恐竜のHP倍率
該当の恐竜のHPの伸び率を元に算出されたただの数字だと思うけど
なんか珍しいことが起こったの?
0642UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f11-8Ex9)
垢版 |
2017/11/29(水) 01:33:08.94ID:yIzw89YC0
>>633
鍋ちょっと遅すぎなんだよなあ
手間を減らすもんで早いレベルで解放してもバランス的に問題ないだろうに
科学作業台より遅くて工業系の最終アイテムなのほんと意味分からん

破砕機作ってビーバーの巣漁ってさっさとレベル上げるしかない
0645UnnamedPlayer (ワッチョイ 0736-UKfo)
垢版 |
2017/11/29(水) 05:03:26.06ID:hyuTTzi70
鯖消したとき何がいかんて消すまでの告知の少なさよな
メインにしてた鯖が直撃食らって貯め込んでた資材と各種ブリ恐竜を他鯖に移す間もなく全部ロストした
今はモチベ回復を待ちつつ細々とやってるよ
0647UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f0f-0ojK)
垢版 |
2017/11/29(水) 07:31:04.61ID:gYXeXhcn0
>>646
いやそこは間違いない
テイム前は必ずdododexでチェックしてるがHP37ポイント振10080、very highを理由にテイムするの決めたくらいだし
0649UnnamedPlayer (ワッチョイ 7ff7-QHFH)
垢版 |
2017/11/29(水) 08:24:22.96ID:+x0v9HvH0
ケツアルのテイム後のHPが不自然に10000超えないのは、前から怪しいと思ってた
9900だったやつ家に居るけど、それ絶対10000超える前に鍵かかっただろって思ってた
0650UnnamedPlayer (ワッチョイ bf2a-lrN+)
垢版 |
2017/11/29(水) 08:37:58.77ID:YX1NeSHa0
今自鯖(MAX300)で何匹かテイムしてステ見てみたが
例えば野生時レベル300でHP13440 ステポイント51のがいて
コンソールでテイムしたらレベル450 HP19380 ステポイント90だったんだよ(MODの双眼鏡でテイム後もゲーム内でポイント確認出来る)
ただテイム前のステ計算出来る計算機に19380入れるとポイント76と出るね
野生時は1ポイントごとにHP240上がるみたいだがテイム時に再計算されて1ポイントあたり200弱っぽい
ステ下がったて書いてる人のケツァルは野生37で10080で
テイム後9700当たりと書いてるからおそらくテイム時のレベルボーナスでランダムに振られたHPポイントが超少なくて
元37で多分今41かそのあたり、つまり4ポイントしか振られてない
その状態でレベル1の1200+41x約200で概算するとだいたい9700くらいで計算合うね

早々ないけど運悪いとHP下がるようだ
0651UnnamedPlayer (ワッチョイ bf2a-lrN+)
垢版 |
2017/11/29(水) 08:40:04.12ID:YX1NeSHa0
41じゃなくて42か43ポイントか
それだとだいたい9600〜9800の間で9700当たりと書かれてたのと計算合うか
0652UnnamedPlayer (ワッチョイ bf2a-lrN+)
垢版 |
2017/11/29(水) 08:43:28.39ID:YX1NeSHa0
ちなみに速度上げられない飛行系はテイムボーナスの自動ステ振りされる候補が速度ない分通常の7種類から6種類に減ってて
歩行系恐竜よりも各ステ高いの出やすい
69ポイントあるなら平均して11か12ポイント各ステに振られるところが今回5か6しか振られなかったわけだね
150テイム出来たとこまでは良かったがその後が運無かった
0653UnnamedPlayer (ワッチョイ bf2a-lrN+)
垢版 |
2017/11/29(水) 08:44:31.73ID:YX1NeSHa0
多分その分他ステが特化されてるとは思うよ
HPに振られなかった分が他に行ってるわけだから
ただせっかく元がHP高い個体だったのにそれじゃぁ意味ないよな・・・
0654UnnamedPlayer (ワッチョイ bf2a-lrN+)
垢版 |
2017/11/29(水) 09:02:37.05ID:YX1NeSHa0
どうなるかわかった
結論としてはテイム後補正0.85倍
野生時51ポイント1200+240x51=13440
テイム後90ポイント (1200+240x90)x0.85=19380

>>647
君のケツァルはHP今9792?
(1200+240x43)x0.85=9792
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況